したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

何が何でも雑談

1以下、名無しにかわりまして魔法使いがお送りします。:2013/04/10(水) 21:33:33 ID:D37lQC3.0
前回までのあらすじ
目薬は飲むものではなく差す物だと教えられた戦士
刺したら痛いに決まってると言って彼は目薬を拒否したのであった

以下いつもの雑談

951クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/28(日) 22:52:32 ID:smkgq70I0
>>950
はい、いってらっしゃ〜い。 ゆっくりでも大丈夫ですよ? ちゃんと待ってますから。

952明智 ◆9GkTgf7Gnk:2013/07/28(日) 23:21:34 ID:NQ7A5EHo0
時間は守らないがたまたま今回守れた男!明智です!

953クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/28(日) 23:22:24 ID:smkgq70I0
クオンです! おかえりなさ〜い。

954ぼーし:2013/07/28(日) 23:30:02 ID:FxAQfgWU0
(新事実発覚)

955明智 ◆9GkTgf7Gnk:2013/07/28(日) 23:32:21 ID:NQ7A5EHo0
(言えよ、ぼうし。こんばんは、ぼうし)

956クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/28(日) 23:40:05 ID:smkgq70I0
>>954
こんにちは〜

957ぼーし:2013/07/29(月) 00:03:37 ID:FxAQfgWU0
(うむ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15943/1362235929/9

958クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 00:06:59 ID:smkgq70I0
・・・えっと、この一つ前の雑談で同じような話題が同じ結論になった気が・・・?

959明智 ◆9GkTgf7Gnk:2013/07/29(月) 00:07:33 ID:NQ7A5EHo0
クオン、眠い。俺、寝る。おやすみ。

>>957
(知ってた)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15943/1362233259/637

960明智 ◆9GkTgf7Gnk:2013/07/29(月) 00:09:40 ID:NQ7A5EHo0
(併せてこのレスも。言うまでもないが、念のため。)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/15943/1362233259/639

961クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 00:10:03 ID:smkgq70I0
>>959
了解です。 お相手ありがとうございました〜おやすみなさ〜い。

962ぼーし:2013/07/29(月) 00:28:41 ID:FxAQfgWU0
( ゚д゚ )

963クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 00:34:27 ID:smkgq70I0
なんといいますか、ごめんなさい。 いえごめんなさいする場面でもないのですけど、ごめんなさい。

964クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 01:01:34 ID:smkgq70I0
そろそろ寝る時間になりましたので、私も失礼しますね・・・それでは皆さん、おやすみなさ〜い・・・

965ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 20:45:47 ID:vJKCHe3g0
こんにちは〜

966クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 21:16:58 ID:smkgq70I0
こんにちは〜

967ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 21:47:56 ID:vJKCHe3g0
>>966
少し離席しておりましたorz

968クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 21:52:04 ID:smkgq70I0
>>967
では、おかえりなさい、ですね。 こんにちは〜

969ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 21:54:16 ID:vJKCHe3g0
>>968
はい、ただいま戻りましたです。こんにちは〜

970クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 21:57:33 ID:smkgq70I0
>>969
先ほど暑かったので爽の白桃味を食べたのですよ。 味の傾向はおいしかったのですがちょっと甘ったるすぎでした。

971ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:01:05 ID:vJKCHe3g0
>>970
桃系は加工すると甘くなりますね。甘味料などとの相性がよろしくないのでしょうか?
私は、そのままの果実の甘さが好きです。

972クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:04:09 ID:smkgq70I0
>>971
確か普通の糖分と違い果糖は冷やすと甘味を強く感じるという性質があったような・・・
どう加工しようと甘くなってしまうというのは過熱で強くなる糖と両方が入っているから、とかかもしれません。

973ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:09:41 ID:vJKCHe3g0
>>972
成程、今度チェックしてみましょうかね。
氷菓はあまり食指が動かなくて倦厭していたのですが。

974クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:13:36 ID:smkgq70I0
>>973
あらら、そうなのですか。 でも温かい物の方が体にはいいのですしね〜

975ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:15:30 ID:vJKCHe3g0
>>974
ああ、いえそういうわけではないのです。
どちらかというとアイスはクリーミーなものを好んで食べてましたのです。

976ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:19:56 ID:vJKCHe3g0
あ、本スレの場所はカフェのつもりでした。
問題ないですか?

977クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:20:37 ID:smkgq70I0
>>975
ふむ? 滑らかな舌触りの物を選ぶ・・・ということなのでしょうか。
バニラアイスはその傾向が強い気がします。 チョコアイスが半々というイメージ。
フルーツ系のアイスは普段あまり食べないので傾向不明、そんな感じです。

978クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:23:49 ID:smkgq70I0
>>976
むしろリゼッタは他のキャラと違ってあまり遠出ができるキャラではないので都合がいいくらいです。
例えば小松菜は竜ですから海まで飛べますけど、リゼッタは使い魔の犬、しかも上半身だけで這う犬が移動手段で海にいるのは不自然です。
なのでリゼッタは出現区域が結構限られているキャラなのですよね〜リナとどっこいどっこいです。

979ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:25:01 ID:vJKCHe3g0
>>977
市販のアイスって種類があるらしく、主に乳分とか脂肪分とかの割合で名前が違うらしいのです。
氷菓の類は、ラクトアイスという分類で・・・まぁぶっちゃけ私が好きなのはちょっとお高めのやつなのです。

980ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:26:14 ID:vJKCHe3g0
>>978
すみません、描写不足で。
助かります。

981クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:30:13 ID:smkgq70I0
>>979>>980
あれって成分の割合の違いだったのですね〜 純粋に作り方とか材料そのものが違うのかと思ってました。
確かにお菓子類は値段で結構味の丁寧さは違うのですよね・・・私はそこまで味の丁寧さには拘りませんが・・・

いえいえ〜こちらこそ〜

982ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:33:51 ID:vJKCHe3g0
>>981
私も詳しくは知らないのです。前に誰かから聴いたような気がします。テレビだったかな?
味に五月蝿いわけではないですが、やはり脂肪分などが高いと濃厚な味わいになりますね。

983クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:35:21 ID:smkgq70I0
>>982
私はあまり濃いと食べる速度の関係で溶けて・・・いえ、ただ一度に食べるのが厳しい感じなのですよね〜

984ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 22:48:48 ID:vJKCHe3g0
>>983
ふむ。お住まいの店舗にあるかどうかは分かりませんが、学校給食のムースなるアイスがあるのです。
名称は不確かで、長ったらしかったのは覚えているんですが・・・

棒状のパッケージで最初はカチカチなんですが、溶け出してからが本番のアイスです。
お値段も手頃で美味しいですよ(ガチマ)

985クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 22:53:52 ID:smkgq70I0
>>984
あっ、そういったタイプはむしろ合わないですね、たぶん。
アイスは固まっている時間に比べ溶け始めたらその状態の持続時間は短くなりますしね・・・
氷をそのまま放置するより水に入れる方が溶けるのが早いのと理屈は同じかなと。
合わなくても美味しそうなら途中で食べるのやめて冷凍しなおすこと覚悟で買うかもですけど。

986ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 23:05:51 ID:vJKCHe3g0
>>985
奥深いですねえ。
商品コンセプトが、少し溶かして食べろよこの野郎って感じなので厳しいかと思います。
好みは人それぞれですものね。

987クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 23:11:12 ID:smkgq70I0
>>986
好みで言えば大抵の商品は口に合うのですよ。 ただ私が味わいきれないだけで・・・

988ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 23:14:06 ID:vJKCHe3g0
>>987
唐突に美味しさに気付くときってありますよね。

989クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 23:21:52 ID:smkgq70I0
>>988
ん〜・・・覚えはないです。 無意識の内にあったりしたのかもですけど・・・

990ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 23:28:22 ID:vJKCHe3g0
>>989
そうですか。私は結構ありますよ。
ゴーヤとかも最近美味しいところが分かりましたし。

991クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 23:35:21 ID:smkgq70I0
>>990
ん〜・・・あっ、思い当たるものがありました。 コハダとかは昔食べなかったですね。

992ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 23:37:41 ID:vJKCHe3g0
>>991
チョイスが渋いですね・・・

993クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 23:43:16 ID:smkgq70I0
>>992
昔食べていたけど今は食べなくなった〜とかはいくつかあるのですけどね〜

あとは・・・そうめん? 昔はそうめんはあまり好きじゃなかったのですよね〜 蕎麦は昔から好きだったのですけど。

994ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 23:44:23 ID:vJKCHe3g0
>>993
確かに・・・そうめんよりは蕎麦ですね・・・むむむ。

995クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 23:49:19 ID:smkgq70I0
>>994
あとはわさびとしょうがくらいだと思います。 普段から好き嫌いがあるからか結構食べるものが偏っているので・・・

996ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/29(月) 23:54:51 ID:vJKCHe3g0
>>995
薬味系は苦手な人多そうですよね。私は大抵平気です。大葉とかは好んで食べるくらいです。
あ、でもみょうがはダメです。あれはダメです。

997クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/29(月) 23:59:43 ID:smkgq70I0
>>996
そうなのですか? 私はみょうが嫌いじゃないですけど。 でも好きな薬味といったら・・・大根おろし、ですかね。

998ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/30(火) 00:07:53 ID:vJKCHe3g0
>>997
どうも匂いがダメなようです。大根おろしはいいですね。

999クオン ◆YJMWmO4ZS6:2013/07/30(火) 00:11:37 ID:smkgq70I0
>>999
美味しいものがたくさんある世の中で幸せです。

1000ソラン ◆IPt1ZCOljQ:2013/07/30(火) 00:19:39 ID:vJKCHe3g0
>>999
しあわせです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板