レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE4 【CG・ML】
「プロデューサーさん、交流会ですよ! 交流会!!」
このスレッドは合併後も継続的に行っていくこととなった交流イベントのためのスレです。
交流イベントそのもの以外にも下準備や打ち合せ、アンケート、交流イベント中の凍結ロールの継続にも使用できます。
名無しさんも使用可能ですので必要に応じてご活用ください。
もちろんアイドルマスター・ミリオンライブのアイドルさんによるご使用もご遠慮なくどうぞ。
※交流イベント期間、および準備期間中以外における雑談用としてのご利用はお控えください。
【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE3 【CG・ML】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1379601953/
【戻ったーっ…けどっ】
【アタシのリミット的なのもそろそろ近いし】
【状況的にもアレなのでここはこのまま退いておきますっ】
【多分その辺をプカプカと漂っているものとでも思ってくださいませ】
【では一足お先に失礼しまーす。楽しかったよん♪またねー】
>>950
…っ……ぁっ…♥
(本当にどうやってこんなのを開発したのか、むしろ誰が作り上げたのか)
(ビキニの下を這ってぐるりと乳房を拘束したかと思えば、まるで秘所を指で突かの様に突き上げてくる)
(その度に何とも言えない官能的な声を上げ、長身を捩らせて抵抗し、そしてまた…と無間地獄に陥っていたものの)
(果たして飽きられたのか効力切れかなのか詳細は不明ながら、次第にイカの拘束が緩んでくるようで…)
…ふ、ふふっ……ふふっ♪
イカに頼るのも良かったけど…拘束した時点でチェックメイト、にできなかったのが
つかさちゃんの敗因かしら?
イカにはちゃーんと、逃げたらいかんぞーっ…て教えてたら
もしかしたら結果は違ってたかもしれませんね?
(酔いがさめる前に、そして酔いに慣れられる前に拘束が解けたのならこちらの物)
(丁度良い具合につかさちゃんの水着も解けて、ソファがまな板の上だとしたらまさに鯉のように無防備)
ふふ、つーかまえた…♪
ねぇつかさちゃん、イカ…とってもイカ臭かったわぁ…
これはちょっぴり、お仕置きしても……ふふっ♪
(目をとろんとさせて頬を紅潮、微かに笑みを浮かべているようにも見えてちょっぴり怒ってる様子)
(ふらふら〜と近づくと覆いかぶさるようにソファに手をついて)
(程よくハイグレになった水着に銃口を向け、酔いを感じさせる水を何度も発射)
(こうして夜の戦いは続くのだった、まるっ)
【さてさて、そろそろ時間もあやしくなってきましたから】
【こんな風にまだまだ続くのでした、ENDはどうかしら?】
【勿論、ここで〆でも構わないしつかさちゃんが好きなように〆を繋げてくれても良いのよ?】
【それじゃあ私もお先に失礼しますね】
【つかさちゃんも柚ちゃんもお疲れ様、おやすみなさい…♪】
>>951
【そのまま排水されちゃわないかしら…?】
【一応、ざばぁっ…て机の上に水揚げ、しておきますね♪】
【おやすみなさい…またね、柚ちゃん】
>>952
くそぉ…そのままイカにイカされてればいい物を…><。
(こっちとしては全然酩酊状態から抜けさせないので、動くに動けない)
(大して楓さんはと言えばイカから解放され幽鬼の如くゆらりと立ち上がり近づいてきて)
ま、まて楓さん、こ、ここはお互い話し合おうじゃないか…!?
〜翌朝〜
…あ、ぁぁ…へぇ♪
(ソファの上で、顔面にイカを張り付かせて触手で後ろ手で拘束され、同じく触手に無様にM字開脚に固定された
つかさ社長が発見されたとか…)
【おしっ!落ちをつけたところで〆で。お疲れ〜。】
ふぁ…おはよ……ってなにこれ。
(朝起きて第二事務所来てみればなんと前回の宴から誰も片付けしてなかったみたいで…)
(まだ寝癖ついてる頭をガシガシして、あくび噛み締め)
…うん、とりあえずまずはシャワーかな…片付けはその後で…。
(きっちりシャワー浴びて頭髪も直して、服も着て。今日もオフなので当然私服)
(加えて手にモップ、三角巾にゴム手袋、雑巾と。)
…まったく。遊ぶのはいいけどちゃんと掃除くらいしようよもうっ…
見れば馬鹿蓮の仕業みたいだし…また会ったら〆とかないとね。
(モップで床ゴシゴシ)
……ふう、一先ずはこんな所かな…?
(床を徹底的に磨き上げたけど、壁はまだ水垢等で線を引いたみたいに汚れていて)
この辺は…お昼ご飯の後かな。
とりあえず少し掃除用具が足りないし買いに行ってそれから…
(色々とプランを考えている凛ちゃんでした。)
【外出してくるね】
ただいま…って言っても、誰も居るはずないか。
(ドサッと掃除用具を入り口の横に置き、コンビニで買ってきた昼食をテーブルにおいて)
(ちなみに中身はおにぎり2ケ カレーヌードル1ケ おーいお茶500mlと言った
なんともアイドルに似つかわしい内容だったりします)
…ふむぅ。
(給湯室でお湯を沸かすことしばし。カップヌードルにお湯を注いで待ったりと時間待ちながら携帯を弄る)
…あ。忘れてた…。
(ようやく掃除も終わったので退室)
(何を忘れていたかは、言うまでもなく。)
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
〜 今年もハロウィンの季節がやってきました 〜
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
今年もハロウィンの季節が…え、もう過ぎてる?細かいことは(ry
2011年から始まり、今回で5回目。なんとモバマスより息の長い恒例イベントとして
定着しているのもひとえにアイドルやプロデューサーの皆さんのおかげです。
今年もボウルいっぱいの笑顔と大さじ1杯分のミステリーを種に繰り広げられる綺羅星のようなステージをご覧あれ♪
今年のテーマは 「アイドルたちの仮面舞踏会〜Power of Trick〜」
【期間】
11月27日(金)から11月30日(月)まで
【使用する場所】
【765・876・346プロ】 交流イベント会場・STAGE33【961・315】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1447854218/
【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE4 【CG・ML】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/
期間中はイベント会場がパーティー会場となり、ハロウィンの仮装を楽しめるようになっています。
もちろん、飲食は自由ですが、未成年はお酒を飲んじゃメッ!です。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
今では普段から一般的に行われている換えM@sですが、
期間中は仮面舞踏会と称して、一時トリップを使ったクイズ形式の換えM@sも開催します。
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
【概要】
「シンデレラの魔法・アイドル仮面舞踏会」
この換えM@sイベントは、普段の換えM@sとは違い一時トリップ(捨てトリ)を使って自分の正体を明かさずに交流する
クイズ形式の舞踏会です。
〜全体の流れ〜
①参加者は自分の正体がバレないように、普段使っているものとは違うトリップを用意してご参加ください
②いつもと同じように参加者どうしの会話、交流をお楽しみください
③午前0時ごろを目途に、参加者同士で普段やっているアイドルを予想してみてください
④一通り予想が出揃ったら、トリップキーを公表して参加者の正体を発表し、解散してください
※なお、その前にもし落ちなければならなくなった場合は後日正体をばらしても構いません
※変身できるアイドルはアイマス系列作品の登場人物であれば、アイドル、事務所関係者、男性女性の別を問わず可能です
他にも「昨年や一昨年やって楽しかった!」「こんなミニゲームもやってみたい!」といった
飛び入りイベントも募集していますので、新イベントを試してみたい方は第二会場に概要を貼ってください。
【誰でもできる!イベント実行委員講座】
交流スレで季節ごとに行われてるイベント。
「参加してみて楽しかったなー、私も主催してみたい!」
「でもどうやってやるんだろ?初めてだからちょっと不安…」
という人のために、パパッと基本的に押さえる所を解説していくよ♪
【準備編】
『内容・テーマを決める』
「実行委員になったよ、でもこれからどうすればいいの…?」
暇だから応募してみましたー、っていう人もいるかもしれないけど、大抵何かしらやりたい事があるから立候補してみたんだよね。
例えばクイズだったり、闇鍋パーティーだったり、100の質問だったり、あるいはデレラジ&流刑地みたいなラジオだったり。
なので立候補した時点で既に大体何がやりたいかは考えてるんだろうけど…具体的にどうしたらいいのか、なんて場合は
過去のイベントを参考にするといいよ。概要なら下のリンクで見れるし、あとは過去ログをちょっと遡って実際のイベントを振り返るのもいいかもね。
もう一つの決め方としてはテーマから入るっていう方法もあるね。これは私たちの元ネタでもあるモバマスが参考になるんじゃないかな?
雛祭り、夏休み、ハロウィン、クリスマス、その他にも季節や月ごとにイベントが目白押しだからね。
たとえばついこの前のハロウィン(月遅れ)だったら、ハロウィン→仮装→特殊換えM@sって感じで始まったものだし、
バレンタインデーならチョコ作り→料理→秒数判定ゲームといった具合にね。
あとは想像力とみんなの協力でいくらでも楽しいイベントにできるから、頑張ってね〜♪
『期間を決める』
さて、何をやるかが決まったら次はいつからいつまでやるかだね。
テーマに沿ってやってる場合は、なるべくなら実際の記念日近辺でやった方がいいね。
4月に雛祭りとか、12月にハロウィンとか違和感ありまくりでしょ?
(うん…ごめんorz)
ただ、これにも例外アリでクリスマスやお正月は家族やプライベートで過ごすっていう子もいるし、
お盆(夏休みイベント)は地元に帰省してる子も多いから、年末とお盆に関しては可能なら一週間前くらいに前倒しした方がいいね。
どれくらいの期間開催するかは、イベント内容にもよるかなぁ…ハロウィンやクリスマスなら、
3日くらいが適当だし、夏休み・冬休みイベントなら一週間くらい取っても問題ないと思うよ。
ただ、一週間取る場合は漫然と「海に来たよー!」ってだけだと平日に中だるみする可能性があるし、
2、3個ミニイベント(スイカ割り、金魚すくいetc)を考えておくといいかもね。
そして何曜日から開始するか、なんだけど
これは今までのイベントを見てもらってもわかるように、金曜日が圧倒的に多いよね。
やっぱり週末の方が翌日起きる時間をあんまり気にしなくてすむからね…逆に週末にお仕事がある子もいるから、
金土日+月曜あたりがベストかなぁ…年末年始やGWなんかの場合は、その年の曜日と見比べて臨機応変に…かな?
『場所を決める』
基本的には交流イベントスレが主会場になるんだけど、人が多く集まった時に備えて予備会場は決めておいた方がいいね。
だいたい1スレで無理なく遊べる人数は6人が限度かな…それ以上になると、レスするだけで精一杯になって
楽しむどころじゃなくなるから。なのでここ(第二会場)を予備会場として予約しておいて、
人数が多くなってきたら実行委員が【】で呼びかけて、そっちに誘導するのも必要になってくると思うよ。
まあそこまで多いのは滅多に無いけど…。
あとは、人が多いのが苦手な子のために、好きスレか休憩室を少人数で使える予備会場として予約するのも手だね。
というわけで今日の講座はここまで、
明日は【誰でもできる!イベント実行委員講座・イベント作成編】をやるよ!
それじゃまた明日ー♪
(メモメモ
(ぺたぺた)
☆★☆★☆★☆★☆★《いよいよ2015年も終わりに近づいてきました》★☆★☆★☆★☆★☆
2015年も残すところあと20日もありませんよ!
そうなったらやり残したことはあと一つ……
大掃除?
違います、忘年会です!
でも、忘年会ってお酒が入ることも多いじゃないですか。
なので、未成年でも参加できるようにします!
<開催日時>
1.12/19(土)0時〜12/23(水/祝)24時[お酒厳禁全年齢会]
2.12/28(月)0時〜12/31(木) 24時[お酒解禁大人女子会]
※場合によっては延長あり
<舞台設定>
こたつが用意してある事務所。
部屋の隅にはクリスマスツリーが飾ってありますが、誰かが星に願いを書いてますね……。
なお、買い物はあらかじめ済ませてありますが、持ち寄ってみんなで楽しむのもOKです♪
<使用する場所>
【765・876・346プロ】 交流イベント会場・STAGE33【961・315】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1447854218/
【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE4 【CG・ML】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/
<ミニゲーム>
クリスマス兼忘年会なので、簡単なゲームも用意しました。
もし時間があったらやってみてください。
1.ミニストラックアウト
ストラックアウトとは、何年か前にTV番組でやっていたゲームです。
野球のストライクゾーンを9分割してボードを設置します。
そのボードを何枚抜けるか、が勝負です。
ルールは簡単、レスで何番のボードを狙うか宣言してボールを投げてください。
レスの秒数下一桁があてられたボードの番号になります。
もし、宣言した場所にあたっていれば2点。
宣言した場所でなかったら1点。
ちなみに、一度あたった場所は点数が入りません。
投げられるボールの数は最大12球。(※何球にするかは話し合ってきめてください)
なお、下一桁が0だった場合はボードにあたらず0点となります。
2.ダーツ
周子ちゃん得意かもしれないけど問題ない!
レスで投げると宣言してダーツを投げてください。
3投で1セット。
入ったところ(点数)はレスの秒数で判定。
ちなみに、ダーツは1〜20までの点数で、1倍、2倍、3倍とあります。
(※真ん中は50点)
ということは、60秒の中で存在しない点数もあるわけですが、
23、25、29、31、35、37、41、43、46、47、49、52、53、55、56、58、59はハズレです。
<話題になりそうなもの>
1.個人的ニューストップ3
今年起きた出来事(※メタなのかニュースなのかアイマス関連なのかそのほかなのかはお任せします)で個人的に衝撃的・印象に残っているものトップ3を当てちゃいましょう。
クイズ形式でも面白いかも!?
これで年末を楽しみましょー!
【続・誰でもできる!イベント実行委員講座】(前回・>>960 )
翌日投下しようと思ってたら降って湧いたようにお仕事が…ごめんねー。
さて、前回で定期イベントを開催するための基本はおさらいしたけど、
食べて飲んで騒ぐだけのイベントだったらともかく、もう一捻り欲しい、あるいは一週間もイベント期間があるから
中弛みにならないよう何か用意したい、っていうときがあるよね。
そういう時のために、今日はミニイベント作成のコツを解説していくよー。
【イベント作成編】
今までイベントに参加してきて気づいてると思うけど、イベントは大まかに分けて3タイプに分けられるんだよね。
そう、キュート、クール、パッション…じゃなくて、下の3つね
1)トーク型イベント
2)クイズ型イベント
3)判定型イベント
ここからはそれぞれについて解説していくね。
1)トーク型イベント
これはもう基本の基本、食べて飲んで騒いで…のいわゆる普段のロールの延長だから細かい説明はいいよね。
例としては冬の温泉イベントとか千秋さんたちがやってたゾンビイベントとか。一ひねりすればハロウィンみたいなイベントもできるね。
…関係ないけど柚はともかく千秋さんってホラー映画見た夜はお手洗い一人で行けなさそうな気がするのは私だけ?σ(のワの)
まあ実行委員としてやっておくことは場所と時間とシチュエーションの確認かな。
浜辺でスイカ割りのはずがいつの間にか雪山でした、っていうのもシュールだからね。
特に温泉旅行とかで1日ごとに場所変更…なんて場合は案内にそう書いとくといいね。
2)クイズ型イベント
クイズ番組によくありがちな、実行委員が司会進行をして行くタイプのイベントだね。30の質問とかもこのタイプにあてはまるかな。
デレアニのマッスルキャッスルやア○ック25式のパネルクイズみたいな形に応用することもできるよ。
ネックとしては必然的に参加アイドル全員が1スレに集まる形になるから、実行委員に臨機応変な司会進行が求められるということ、
それから十分な数の質問・問題を思いつくかどうか、だね…これが複数日なら2倍、3倍と必要になってくるし。
なのでその時はこのスレで皆に呼びかけて、問題を募集して行ったらいいと思うよ。
「問題募集したら、じゃあ出題者は回答知ってるじゃん?」って?
それに関しては「出題者は自分の出題した問題では回答しない、ただし正解者と同じ得点(正解者のうち最高点と同じ点)を貰える」
っていうことにすればいいと思うよ。他にいいアイディアがあれば試してみてね!
3)判定型イベント
毎度おなじみ、書き込み時刻の秒数で判定するイベントだね。
単純なものならルーレット式に0~9まで恥ずかしい衣装を割り振ってコスプレパーティーしたり、
手を加えればTRPGで言うところの即決勝負で雪合戦や枕投げ、
さらには料理バトルや…TBS(トークバトルショー)もできるかも?そこは実行委員の演出次第だね。
使いこなせれば一番応用が効くのがこの判定型イベントなんだけどデメリット、というか難しい部分としては3つ。
まずはクイズ型と同じく判定値に対応する内容を思いつくのが大変ってこと。まあこれに関しては普通に公募すればいいんだけど。
次が単純なルーレット判定ならともかく、複数の数字を使ったりするとゲームバランスを整えるのが難しいこと。
意外と出目って偏る傾向にあるからねー…もし心配なら私か小鳥さんあたりが暇そうにしてたら、聞いてくれれば協力してくれると思うよー。
そして最後に、判定ルールを参加者に間違いなく理解してもらえるかどうか。
自分で完璧なのが作れたって思っても、参加者が難しくて理解できないなんて事になったら画竜点睛だからね。
これを防ぐには一にも二にもテストプレイ。
平日なんかに暇そうにしてるアイドルを掴まえてテストプレイへの参加をお願いしてみよー。きっと快く協力してくれるはず?
テストプレイの何がいいかっていうと、問題点は洗い出せるわ他の人への具体的な説明例になるわ病気は治るわ胸は大きくなるわ彼氏はできるわ…
え、彼氏はできないしできたらマズいって?σ(のワの)
まあとにかく、「判定イベントは事前にテストプレイ」!これは覚えておいてねー。
ちなみにこの3つを組み合わせたタイプのイベントも色々開催されてるんだよね。
例えばハロウィンはトーク型とクイズ型のハイブリッドだし、チャレンジクッキングはクイズ型と判定型のハイブリッド…
つまり応用次第でいくらでも面白いイベントは作れるってこと♪ まだここに出てきてないタイプにチャレンジするのもいいと思うし。
ただ忘れないで欲しいのが、「イベントは参加者が楽しめてこそ」ってことね♪
というわけで今日の講座はここまで。
次回はいよいよ【誰でもできる!イベント実行委員講座・案内&当日編】だよー。
投下は…うん、明日にはなんとか…。
【続々・誰でもできる!イベント実行委員講座】(前々回・>>960 、前回>>963 )
この講座も3回目にしていよいよ最終回…なんか人気でなくて打ち切りが決まったコラムみたいだね。
っていっても本当に基本的な部分しかやってないからね。あとは経験者に聞いてみたり、実際にやってみて
どういうものかを実感してほしいかな。
というわけで、今日は案内編・当日編いっくよー♪
【案内編】
イベント前にスレに貼られるけど、結構大抵の人が流し読みしちゃっているイベント案内。
やっぱり常連のアイドルが多いから、ログ見てたら次のイベントはいつかなんて相談で開催日とかわかっちゃうからねー。
とはいえたかが案内、されど案内。
しばらくスレから足が遠のいていたアイドルでも、案内を見て「イベントやってるんだ…じゃあ顔出して見ようかな?」なんて気になるかもしれないし、
もしかしたらイベントを切っ掛けにして新しい子が来てくれたりするかもしれないからね。
というわけでイベント案内に必要な要素を>>962 に貼ってある小鳥さんのを例にしておさらいしてみよー♪
『タイトル』
これが無いと案内が始まらない、何を告知したいのかっていう基本の基本だね。
気の利いたタイトルじゃなくてもいいから、「○○イベントの案内」なんていうので十分だよー。
勿論、絵文字とか使って綺麗に仕上げたいなら全然OKだけどね♪
『口上』
要するに挨拶だね、お手紙書くのでも時候の挨拶とかあるでしょ?
そんな感じで開催される季節に相応しい(それっぽい)言葉を最初の方に5行くらい簡単に書いておけばOKだよ。
『日時』
言わずと知れた開催日時。始まる日だけじゃなくて終わる日もちゃんと書いといてね?よく忘れがちだから。
だいたい0時から0時まで…って書いてあるのが普通だけど、
慣習として始まりが前日20時くらいから、終わりが当日0時過ぎて最後の人が寝るまでが前夜祭・後夜祭って感じのロスタイムかな。
『場所』
どのスレをイベントに使うかだね。流石に人数的に5個も6個もスレが必要…ってことは無いと思うけど、
普通は交流イベント会場がメイン、ここ(第二会場)がサブって感じかな。
あとは多人数が苦手な人用に好きスレなんかの個室が1つあれば…まあそのあたりは臨機応変に。
使用するスレのスレタイとURLはセットで書いとくのが基本だよー。
『内容』
前回の講座でトーク型イベントではイベント内のシチュエーション設定が必要ってやったよね?
雪山でスイカ割りなんて事が無いようにさ。
まあそんな感じで、5W1Hを押さえた内容をさらっと書いてくれればOK。
『ミニイベント』
1週間以上の長期イベントになる場合は中弛みしないようにミニイベントも作ってると思うから、
そういうのも内容やルールを案内で説明してね。
判定型イベントの場合はここがかなり長くなる場合もあるけど、気にせず数レスに分割して書いちゃっていいから。
重要なのは体裁じゃなくて、見た人にちゃんと理解してもらえることだからねー。
というわけで、イベント案内については以上かな。
要素としてはこれ全部入ってればOKだけど、入れる順序はそんなに気にしなくていいから。
ちなみに過去のイベント案内は「アイマスなりきりまとめWiki」(http://wikiwiki.jp/narimas )内の
「イベント告知」で見られるよー。参考にして頑張ってね♪
あ、それから最後に大事なこと。案内出すのはイベント開始日の少なくとも【1週間前】までに!
それくらいあれば、忙しい子も日程調整とかしてなんとかやりくりできたりするからね。
続いては当日編にいっくよー。
【当日編】
いよいよやってまいりましたイベント当日!
マイクチェックした?曲順に変更ない?お弁当とドリンクちゃんと届いてる?
…うん、フェスじゃないからそういうのは必要ないねσ(のワの)
とはいえ、事務所内のイベントでもやっておかなくちゃいけないことがあるのは事実。そんな些細にして大事なことをおさらいしていくよ。
『開始・終了のあいさつ』
まあこれは絶対必要かどうかって言われるとそうでもないんだけど…
流れでぐだぐだ始まって時間になったので解散っていうよりはメリハリもつくと思うの。
かしこまって三つ指ついて…なんてやる必要はないから、まあパーティーを盛り上げるような短くてノリの良い感じのを、ね?
あと、クイズ型イベントに関してはこれは絶対必須。
というかこれも含めて時間管理が必要なのがクイズ型イベントなんだよね。人の集まりが悪かったら何分くらい遅らせるか、
もしくは翌日に延期するか…と、まあクイズ型はかなり司会能力が問われるわけ。
まあ迷った時は、自分が企画してるイベントなんだから一存で思い切って決めちゃうのもいいと思うよ?
『無断遅刻・欠席しない』
これもトーク型や判定型のイベントではそこまで重要じゃないんだけど、クイズ型では絶対。
なにせ進行役がいないとどうにもならないイベントだからねー。
どうしても当日に遅れる、来れないっていう場合はパートナーの実行委員に可能なら前日までに伝えてほしいな。
何かあった時のために二人一組にしてるわけだし。
後はできれば誰かに代役をお願いもしてほしいわけなんだけど…これは受ける側の事情もあるし、絶対とは言わない。
まあこれだけキツく念押しすると、「クイズ型って荷が重いなぁ…」と思いそうだけど
間違いなく盛り上がるタイプのイベントでもあるから、やり遂げた時の感慨もひとしおだよ♪
『人が多い時のサブ会場への誘導』
クイズ型の1スレに人が集中するタイプのイベントだと仕方ないけど、それ以外で交流会場に人が集中した場合、
大体5人〜6人くらいが1スレに入る限度いっぱいだと考えたほうがいいかな。
それを超えるとお互いへの返事もままならなくなるから。
そういうわけなので、人が多く来そうな時はタイミングを見計らってサブ会場への移動を提案してほしいな。
かしこまった言い方じゃなくていいから、TPOに合わせて「移動しよー」みたいな感じでね?
…うん、大体これくらいかな。
私が見落としたことがあって、「これはどうすればいいの?」っていうのがあったらその都度見かけた時に質問してねー。
それじゃ、みんなの作るイベントでみんなが楽しめるよう、祈ってます♪
これにて3回に渡ってお送りしてきた【誰でもできる!イベント実行委員講座】しゅーりょー!きりーつ、れーい!
それじゃポテト食べに行こー♪
[イベント案:立春!ウォームアップイベント]
【概要】
立春を迎え、寒さも底を打って、徐々に日も伸び始めている今日この頃!
来たるべき年度末、新たな別れと出会いの時期も目の前で、何かと慌ただしくなっていくことでしょう。
その前に、久しぶりに皆で大騒ぎして、楽しく暖まって行きませんか?
【開催予定日案】
2/6(土)〜2/7(日)
2/10(水)〜2/11(木)等
【出展企画案】
1.『女王様ゲーム -Yes, My m@ster!!-』
なんてことはない、以前にもやった王様ゲームです。
くじで決まる女王様、貴女が下す命令は!?
実際に行う場合、以前より手順を簡略化するので少しは遊びやすいかも……。
後日ルール説明を改めて。
2.『fantastic dawn』
オーソドックスな武器と魔法の世界で、遊んでみませんかという企画です。
様々な種族、魔法が当たり前の様に存在する世界で、あなたは一体何を成すのだろうか!
参加者には人間、若しくは異種族という設定で冒険者になって頂きます。
現在、世界観提供のみか、プレイバイウェブ、TRPGのように冒険をしてもらうかは検討中です。
3.『湯煙の向こうに』
暦上春を迎えたとはいえ、今が寒さの底、事務所が押さえた温泉宿で過ごして暖まりましょうという企画です。
露店風呂から立ち上る湯煙の向こうには、絶景が広がっているとか。
貸切りなのでどれだけ騒いでも起こられません♪
裸と裸の付き合いで親睦を深めるのも、ハプニングを起こすのも、ご自由に。
以上のうち、いくつかを都合が合えばやりたいと考えています。
【意見募集】
現在開催予定日時について意見を募集しております。
出来るだけたくさんの人に参加してもらいたいため、都合等を書き込んで下されば幸いです。
他、何かやりたい企画等ある方は書き込んで下されば幸いです。
>>967
土、日はたぶん大丈夫かなー
水、木はまだちょっと予定わからないカンジですっ
急といえば急かもだけど、あんまり人が集まらなくても温泉とかならやりやすいのカナ
>>967
私も土曜日なら参加できそうだけど…他は少し難しいかも
金曜日のよるもいけるかしら?という感じかしら?
ファンタジーはもしよろしければあとあと設定引き継いでやりたいぐらい魅力的ね…
『女王様ゲーム -Yes, My m@ster!!-』ルール説明
1.参加者に番号割り振り
GMが、GMも含めた参加者全員に対してランダムに番号を割り振ります。
割り振られた番号はGMのみが分かる様に、トリップキーの中に仕込みます。
2.女王様決定
参加者のうちの誰かに、ランダムで番号を1つ宣言してもらいます。
GMは、宣言された番号が割り振られた人が女王様であることを告知します。
次ラウンド以降、女王様の番号を宣言する人は、順番に交代していきます。
3.命令
女王様に当選した人は、命令を下します。
特定の番号の人に対してでも、或いは全員に対してでも構いません。
命令の内容はR-18、非R-18どちらでも自由とします。
このとき、GMは誰にどの番号が割り振られていたかを開示します。
4.命令遂行
命令された人は直ちに命令内容を遂行します。
基本的に「命令は絶対」ですが、NGに抵触するなどして、余りに苦痛でイベントを楽しめない場合に限り拒否をすることが出来ます。
その場合、女王様は新たな命令をその人に対して下すことが出来ます。
全ての命令遂行が終了すれば、GMの号令により次ラウンドへと進み、以上の手順を繰り返します。
備考
もしGMが女王様に当選した場合、参加者の誰かに、新たに番号の割り振りを依頼します。
基本的には以前行われた王様ゲーム参加経験者の方に依頼する予定です。
『fantastic dawn』概要
・世界観
世界は夜明けと共に形を成した。
暗き世界は薄明の中に、大地を、海を浮かび上がらせた。
神はその世界を、輝かしい生で満たそうとお考えになられた。
そのためには、生けるものを導く者が必要だと、数多の使途を世界に送り込んだ。
送り込まれた使途は、各々がそれぞれの担う場で、生けるものに知を与え、助け、導いた。
生けるものは、彼らに憧れ、崇拝の対象となり、彼らは後に「アイドル」と呼ばれるようになった。
そんなアイドルに関するおとぎ話や逸話、神話が沢山各地で語り継がれる世界。
知を得た様々な種族が、国や文化を興し、日々を生きている。
科学よりも魔術が発達し、彼らの生活はそれなりに豊かである。
しかし、良い事ばかりではなく、人を襲う魔物も跋扈し、生活を脅かすこともある。
そんな魔物に対抗するべく、武器を手に取る者、魔法を行使する者がいる。
また、未開の地には、アイドルにまつわる遺跡や宝が、まだ見つからずに沢山眠ったままになっているという。
人々は魔物に対抗する術を持ち、まだ見ぬロマンを追い世界を旅する者たちを「冒険者」と呼んだ。
・遊び方
以上の世界観に浸りながら、武器と魔法の世界に生きる一登場人物としてロールプレイします。
遊ぶに当たり、以下の様なプロフィールを設定しておくと楽しいかもしれません。
尚、属性は火→風→土→水→火…、光←→闇のオーソドックスな物とします。
ちなみに、以下のような冒険者で賑わう酒場からを予定しています。
【名前】
【年齢】
【種族】自由に創作して構いません
【ジョブ】自由に創作して構いません
【好きなもの、得意なこと】
【嫌いなもの、苦手なこと】
【備考】
例:
【名前】“帽子屋”メイコ
【年齢】22
【種族】ヒューマン
【ジョブ】旅商人
【好きなもの、得意なこと】物資調達、交渉、暗器
【嫌いなもの、苦手なこと】嘘吐き、アンデッド系の魔物、早起き
【備考】いつも茶色のハットを被っていることから“帽子屋”とあだ名される旅商人で、キャラバン「リンクス」の長。
「行けない場所はない、どんなところにも行商へ」がモットーで、実際あちこちで目撃されている。
自身の足であり、店舗であり、住処でもある浮遊艇「リンクス」は、停泊すればたちまち人が集う。
酒場スペースでは依頼の取次ぎも行っており、冒険者で賑わっている。
[イベント案内:立春!ウォームアップイベント]
【概要】
立春を迎え、寒さも底を打って、徐々に日も伸び始めている今日この頃!
来たるべき年度末、新たな別れと出会いの時期も目の前で、何かと慌ただしくなっていくことでしょう。
その前に、久しぶりに皆で大騒ぎして、楽しく暖まって行きませんか?
【開催日時】
2/5(金)〜2/7(土)
・参加者が主催者を合わせて4〜5人以上の場合
『女王様ゲーム -Yes, My m@ster!!-』
なんてことはない、以前にもやった王様ゲームです。
くじで決まる女王様、貴女が下す命令は!?
ルール説明→http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/970
・それ以外の場合、または参加者の希望があれば
『湯煙の向こうに』
暦上春を迎えたとはいえ、今が寒さの底、事務所が押さえた温泉宿で過ごして暖まりましょうという企画です。
露店風呂から立ち上る湯煙の向こうには、絶景が広がっているとか。
貸切りなのでどれだけ騒いでも起こられません♪
裸と裸の付き合いで親睦を深めるのも、ハプニングを起こすのも、ご自由に。
2/8(日)
『湯煙の向こうに』
(人が集まっていて、且つ希望があれば女王様ゲームも可能)
2/10(水)〜2/11(木)
『fantastic dawn』
オーソドックスな武器と魔法の世界で、遊んでみませんかという企画です。
様々な種族、魔法が当たり前の様に存在する世界で、あなたは一体何を成すのだろうか!
参加者には人間、若しくは異種族という設定で冒険者になって頂きます。
遊び方→http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/971
開催時刻→21時〜:エントリー開始、22時:企画開始(参加者の状況に応じて前後)
【開催場所】
【765・876・346プロ】 交流イベント会場・STAGE35【961・315】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1454248140/
予備会場として
【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE4 【CG・ML】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/
【名前】"仕入れ屋"モモコ
【年齢】11歳
【種族】ヒューマン
【ジョブ】貿易商
【好きなもの、得意なこと】 足台 (差し押さえと書かれた)シール貼り 禁制品の密輸 他人の欲を見ぬく能力
【嫌いなもの、苦手なこと】 見下されること 両親
【備考】
親の借金からとある物好きな商人に買い取られた少女。このまま奴隷のように一生を終えるかと思っていたが、
血の滲むような努力と才能、そして後述の天使との出会いによってライバルの謎の失踪やボスの病死によりとある貿易商の頭となった
しかし両親との関係は未だうまくいっておらずそのイライラをぶつけるように今日も通常ではてにはいらないものを仕入れている
【名前】"普通のチアガール"トモカ
【年齢】(外見年齢)17歳
【種族】天使
【ジョブ】頑張ってる人を応援することかな★
【好きなもの、得意なこと】頑張っている人★ 素直な人★
【嫌いなもの、苦手なこと】あたしを疑う人
【備考】
モモコの右腕であり、良きアドバイスをくれるお姉さん
モモコの守護天使のような役割を持っていてモモコを助けたり、モモコだけ被害に合わなかったりするのは彼女のおかげらしい
また、天使特有の予知能力で次に流行る疫病を予知して薬を集めたり、戦争の予知をして事前に武器を買い込ませたりとモモコのサポートをしている
一方、前述のことが起こる前に彼女の姿を見た、という話もある…
【名前】マキノ
【年齢】18
【種族】ヒューマン
【ジョブ】女スパ… メイドさん
【好きなもの、得意なこと】 諜報活… お掃除とお洗濯 王国の正義…モモコ様
【嫌いなもの、苦手なこと】 論理的でないもの 粗暴な人 理屈が通じない人 おばけ
【備考】
モモコのメイドであり、身の回りの世話をしているが、涼しい顔をしてミスをしたり商品に手を出して叱られたりとポンコツ気味である
しかしそれは仮の姿、その正体はいろいろ黒い噂のあるモモコの謎を暴き、報告するように命令されたクールな女スパイ
疑われないように体を張り、時には身体を捧げることも厭わない…触手やオーク、いかにも怪しいグッズにも臆しない強さがある
彼女の不幸はモモコにバレバレなことと、彼女を送り込んだ大臣はすっかりモモコに籠絡されていることであった
フヒ…設定作り、楽しい…
>>971
【世界観について補足】
・機械の存在
機械は存在するものとします。
ただ、当然現実にあるような機械ではなくて、
魔法で動いたりする類のものです。
FF6とかを思い浮かべて貰えればいいかな?
・種族設定にあたっての一例
いきなり種族創作してもいいって言われても困ると思うので。
エルフとかドワーフとか、その辺りのファンタジーでは鉄板の種族を引っ張って来ても良いし
例えば、周子ちゃんだと「九尾の狐」をモチーフに「キュウビ」なんていう狐耳の種族を仕立て上げてもいいですね。
・アイドルについて(割とどうでもいい話)
この世界における「アイドル」は神が地上世界に遣わした者たちの総称です。
神話上では特定の種族や特定の地方の者たちを導き、加護を授けた、という扱いです。
要するに種族・部族固有の守り神のようなものと思えば大丈夫です。
魔物はアイドルに導かれることなく知性を得られなかった生物の成れの果て、という認識(宗教的)です。
【名前】アンナ・ホープムーン
【年齢】14歳
【種族】エルフーン(エルフとかエルーンとか)
【ジョブ】ルーンナイト
【好きなもの、得意なこと】ゲーム、低燃費、かわいいもの、詠唱破棄
【嫌いなもの、苦手なこと】無理強い、急かすこと
【備考】ミキの寝てるソファの横で携帯魔導機のゲームをしており、あまり喋りたがらない性格
が、一度戦闘になると一変し、戦場を所狭しと駆け巡る
別名、瞬兎"ビビッド・ラビット"
特に詠唱破棄による連続魔法と聖剣ラビットカリバーと魔剣ダークラビットによる二刀流の腕は14歳とは思えない才能を発揮する
しかしスタミナ的にあまり長い時間維持することは出来ない
ギルド"鳴夢娘亭"対エルダー級エネミー担当メンバー
【名前】コノミ・フォウスフィールド
【年齢】24歳の超絶アダルトレディ
【種族】ハーヴィット(ホビットとかハーヴィンとか)
【ジョブ】アルケミスト
【好きなもの、得意なこと】お酒、麻雀、飲み屋の新規開拓、水由来の錬成
【嫌いなもの、苦手なこと】子ども扱い、背のこと言う人
【備考】独立して間もない錬金術師
種族的には打ち止めの身長を気にしている
水に関する錬成を得意とし、自作の宙を浮く球体の水銀"ディープキャンディ"は自由自在に扱うことが出来る
ハーヴィット族長老直系血族
ギルド"鳴夢娘亭"対エルダー級エネミー担当リーダー兼対レジェンダリー級エネミー担当サポートメンバー
【名前】タカネ・ヤーネフェルト
【年齢】肉体年齢18歳
【種族】吸血鬼(元エルフーン)
【ジョブ】レジェンダリー・ヴァンパイア・エンプレス
【好きなもの、得意なこと】吸血、銀細工、空間断絶、らぁめん、大蒜、美味しい物全部
【嫌いなもの、苦手なこと】アンデット、ゴースト、十字架
【備考】エンプレスの称号を冠する、レジェンダリー級の吸血鬼
本来的にはエネミーに属する特性を持つ
18歳の時にとある事情で吸血鬼化し、以降不老となる
元エルフーン族と吸血鬼の特性が合わさって回復力的には1000000HPrec/secぐらいでもうなんか不死的なアレ
実年齢は不明
もふもふな尻尾と白銀の髪から"銀狐"とも
基本的には街に繰り出し、美味しい物を探してる
ギルド"鳴夢娘亭"対レジェンダリー級エネミー担当サブリーダー
>>973
うんうん、大体そんな感じで作ってくれればいいと思うよ〜
天使あたりだけは整合性とらないといけないかもだけど
そこまで厳密なことするつもりもないしね〜
>>975
そしてこちらも設定作りが!
何か貴音ちゃんがかなりチート級なキャラに出来上がってる気が!
こういうのファンタジー系の設定盛るの、好きだったり得意だったりします?ふふ
何か質問や意見があればじゃんじゃん下さいね〜
【名前】ユズ・キタミ
【年齢】15歳
【種族】人間
【ジョブ】トレジャーハンター
【好きなもの、得意なこと】楽しい冒険、鍵開け、珍品これくしょん
【嫌いなもの、苦手なこと】長時間おとなしくしていること、真面目な空気、イチゴパスタ
【備考】
生来の落ち着かない性格が長じて家を飛び出したトレジャーハンター
基本ソロ行動が多いせいか不測の事態に備えて道具屋で扱っている程度の安価な補助アイテムや自作の小道具各種をパーカーのあちこちに仕込んでいる
しぶとく小賢しく立ちまわってダンジョンを踏破するスタイル
なんでも出来るがなんにも出来ない典型的な器用貧乏補助職であり、冒険終盤には陰の薄くなりがちな宿命を背負ったポジション
あるダンジョンで見つけた緑色の魔物の死体に刺さっていた、木製の槍にも杭にも見える杖を持ち帰り武器としている
なんらかの曰くつきの品らしく折れず、燃えず、傷つかない。また木製とは思えない異様な貫通力を誇る
使う人間が達人であれば相当なエモノになると思われるが、本人の物理戦闘の腕は大したことないので宝の持ち腐れ気味
最近、北方の貴族出身の凄腕の姫騎士と仲良くなったので火力が必要そうなクエストはそちらを頼っているのだとか
冒険で見つけた珍品を集めるのが趣味。たいがいは価値の無いガラクタだが本人はとても気に入っているらしい
【名前】アリス・フラゴラ・タチバナ
【年齢】12歳
【種族】ヒューマン
【ジョブ】錬金術士
【好きなもの、得意なこと】錬金術、レシピ考案、アイテムの複製、料理
【嫌いなもの、苦手なこと】動物全般、運動、論理的ではない人、料理
【備考】
大都会の一角にアトリエを構える錬金術士
店は繁盛しているが人気なのは回復薬や爆弾などの薬関係、自慢の料理類が不評なのが本人としては相当に不満らしい。
主な活動は採取と錬金術、戦闘スタイルは自作アイテムの使用と杖による殴打、アイテム切れになると戦闘力は極端に低下する。
滅びた錬金術大国の王立図書館跡で拾ったタブレットと呼ばれる魔道型レシピ書を所持している。
これはレシピを考案・発案しただけで自動で書き込まれる機能の他
古代の遺跡などのかつて錬金術に関連していた場所に赴けば、今は廃れた過去のレシピや技術が記入され
忘れ去られてしまった過去の錬金術を蘇らせることも可能。
自作レシピの発想力は良くも悪くも自由度が高く、愛用の錬金釜からは日夜色んな意味で凄まじい物を生み出してしまう。
なおアリスの実力以上のレシピが記入されてしまう事も珍しくなく、度々爆発を起こしている模様。
【名前】ウヅキ・シマムエル
【年齢】17歳
【種族】ヒューマン
【ジョブ】冒険者見習い(剣士)
【好きなもの、得意なこと】歌うこと、剣の鍛錬、文通
【嫌いなもの、苦手なこと】一人ぼっち、目つきの悪い人、整理整頓
【備考】
生まれ故郷の村が魔物に襲われ全滅、幼なじみともはぐれ辛うじてバニャムの街に辿り着く。
良くも悪くも純朴な田舎娘、人を疑う事を知らず騙されることもしばしば。
しかし一途な気性はその剣閃にも反映され腕前だけなら中堅どころの傭兵と互角に渡り合える。
母親ゆずりの白魔法の才能もありパーティーの壁役兼火力担当としては申し分なし。
歌うことが大好きで、鍛錬の時や移動中にも歌い出し窘められることもしばしば。
以前に村を出た友人と伝書鳩を使った文通をするのを楽しみにしているものの、書き過ぎて鳩が飛べなくなる重さになることも。
今の夢は魔物の襲撃の時にはぐれた幼なじみを探すことと、一流の冒険者になって村を再興すること。
【備考2】
武器名・?????
ウヅキの持っている直刃の剣。とても着の身着のままで逃避行をしてきた少女の持つ剣とは思えないほどの拵えの良さなので
よくどこから盗んできたのかと疑われる。実際は魔物に襲われた時に持っていた剣を折られたウヅキが
咄嗟に岩に刺さっていたのを引っこ抜いて使ったもの。そもそもなぜ岩に刺さっていたのかは不明。
抜くと刀身がうっすら光を帯びている気もする。アイドルの遺産なのかもしれないが現段階では正体不明。
なお名前が判明すると凄まじい威力を発揮すると言われているとか言われていないとか。
【名前】コノミ・フォウスフィールド
諸々は>>975 参照
【戦闘スタイル】水属性・特殊型
武器
完全球体”ディープキャンディ”
コノミの研究の全てが詰まっている水銀で出来た完全なる球体
金属の性質と水の性質を併せ持つこの球体は、”錬丹術”における”賢者の石”であり、莫大な魔力を内包しつつも、そのシステムは実に科学的である
超電導による反重力がそのひとつの例である
膨大な情報量故に同時に違うモードは使用できない
通常攻撃はこの球体をそのまま相手にぶつける
スキル
防衛陣”ジャガーノート”
水銀をモードチェンジさせて、味方を守る盾を展開する
水場や鉱山が近くにあればそれだけ効果が増す
韋駄天”エアウォーカー”
水銀をモードチェンジさせて、足に装備することで反重力による空中移動が可能になる
ハーヴィットの弱点でもある移動速度の遅さをカバーする
飛来針”スティングレイン”
水銀をモードチェンジさせて、無数の針に変えて射出する
貫通させ損傷させる、体内に留めて水銀毒に侵す、など副次効果の起点となる
水場や鉱山が近くにあればそれだけ効果が増す
悪性分解”エリクシル”
体内の水分を活性化させ、毒性の分解や軽度の回復を行う
コノミ本来の水の錬金術によるもの
純水術”アブソリュート”
エリクシルの副産物
水分を沸騰、または凍結させる
純粋すぎる水の性質を用いた錬金術
禁術”ハイドロニューク”
未だ一度も使用したことの無い錬金術
水銀を用いて、大気の水分を重水素に分解し、亜高速まで核を加速させ、2つの重水素をぶつける事で破滅的な爆発を起こす、と言われている
思考実験の結果、その破壊力から使用を封印している
【参加できない時があるかもなので、今のところ考えてたスキル一覧上げておくわね!】
【好きに使って頂戴♪】
【名前】[スラムの女王]ユキミ
【年齢】10
【種族】ケットシー・ハーフ(人間と猫人のハーフ)
【ジョブ】情報屋
【好きなもの、得意なこと】動物との会話、情報収集
【嫌いなもの、苦手なこと】富裕層の人間、他人との会話
【備考】スラムの少年少女を束ねている少女。孤児なので家名は持たない。動物と話すことができる。
頭に生えた猫の耳を隠すため、常にフード付きの外套を羽織っている。
獣人の血のおかげで身体能力は高く、力でスラムの頂点に登りつめた。戦闘職の大人ならともかく、同年代の人間にはまず負けはしない。
「黒猫」と呼ばれる子分達に街の情報を集めさせ、必要としている人に売る情報屋稼業を生活基盤としている。
時たま一人で何処かに出かけることがあるようだが……?
【名前】『吹雪』
【年齢】不明
【種族】不明
【ジョブ】シーフともアサシンとも言われているが詳細は不明
【好きなもの、得意なこと】不明
【嫌いなもの、苦手なこと】不明
【備考】半ば都市伝説として語られる仕事人。話によると、全身黒づくめで顔をスカーフで隠し頭にはフードを被っているという。
名前を直接聞いた者はいないが、永久凍土の如く冷たい目をしていることからついた通称が『吹雪(ブリザード)』
依頼をするためには、街の野良猫に頼めばいいなどと言われているが、真偽は不明。
いったいなにものなんだー(棒
【今更だけど…設定、作ってみた……】
【ふふ…私の中二病力が湧き上がる…!爆ぜろリアル、弾けろシナプス…!】
イベント限定の換えがあってもいいはずです、ということで>>978 に追加キャラを要請します
【名前】ミリア
【年齢】11歳(見た目年齢)
【種族】ホムンクルス(正確にはレッサーパンダの獣人)
【ジョブ】錬金術士のサポーター兼冒険者
【好きなもの、得意なこと】おしゃべり、走ること、運動、なでなでされること
【嫌いなもの、苦手なこと】難しい話、じっとしてること
【備考】
アリスが生み出したホムンクルス、と言う事になっているが実際は遠い時代に生きていた獣人。
当時の巨大な錬金術事故に巻き込まれて妖精錠のフラスコと呼ばれる宝石に封印され
長い眠りについていたがアリスの錬金術で偶然目覚める。
ごく普通の獣人だが、その特殊な出生が露見すると調査名目で捕縛される危険性も高く
その他諸々のリスクを回避するためにホムンクルス扱いになっている。
今はアリスのアトリエの手伝い、冒険や採取の護衛として活動中。
獣人だが子供なので戦闘能力は高い訳ではない、それでも素のステータスはアリスより高く耐久度は相当な物。
また身軽さに長けており、耳や鼻も利くのでトラップ回避能力や敵の察知能力は高め。
一方で魔術魔法的な能力はからっきし、細かい道具も使えないため肉弾戦や斧を使った接近戦を好む。
持ち前の人懐っこさや元気の良さは長所にも短所にもなり得るトラブルメーカーな一面も。
もちろん獣人なのでもふもふのしっぽや耳は本物、触り過ぎたら怒られる。
あとたぬき扱いされるとムキになる。
【スキル】
・ミリアアタック
助走を付けただけのただの突進。
と思いきやアリスが作った特製の魔具が自動で発動
身体保護の為に一時的な防御の上昇及び速度強化が行われ
目茶苦茶硬くなった140㎝の生き物が高速で突進する衝撃は割と洒落にならない。
ただの突進なのに全体攻撃なのがその証拠。
アトリエで魔具へのエネルギー補充が必要な回数制限付きなのが玉に傷。
・ミリアックス
特性の斧を振り回してぶん投げる。
何故か敵には必ず刃が、手元に帰ってくる時には柄が絶対に先行する素敵仕様。
・もふもふダンス
ミリアなりのカワイイダンスを踊る事でパーティのHPをある程度回復。
どうして回復するのかは永遠の謎。
・ミリアスペシャル
ものすごーく高く跳躍して、どーんと斧を叩きつける必殺技。
ゲージとか溜まってたら使えるアレ。
【スレッド名】Fantasy m@ster!
ここは、所謂ファンタジーな世界観で遊ぶ為のスレッドです。
剣を取り、呪文を唱えてモンスターを打ち倒したり、
目覚めた異能の力を揮い、現代の社会の裏に潜む、同じ異能者と戦いを繰り広げたり……。
アイドルではない、新しい自分を楽しんでみませんか?
【遊び方】
このスレッドにおける、統一された遊び方はありません。
遊びたい人同士で、どんな世界観で、どういう設定で、どういうことをしたいのか相談して自由に遊んでください。
TRPGの様に判定を組み込んで遊んでも構いませんし、PBWの様にやりとりを交わして結果を作っていっても構いません。
それらの要素なしで、ただお話や冒険、戦闘、或いはR-18なロールを楽しむのも自由です。
【世界観】
先述の通り、スレにおける統一された遊び方がないため、世界観に関してもそれぞれの利用者ごとに自由です。
都度都度新しい世界を立てて遊んでも構いませんし、1つの世界をシェアし多数の利用者で遊んでも構いません。
中世西洋風なハイ・ファンタジーな世界でも構いませんし、
現実と何ら変わりない世界でありながら、超能力を持った人物が活躍するロー・ファンタジーな世界でも構いません。
全ては利用者が自由に組み立ててください。
【世界観一例】
参考までに、以前イベントで用意した世界観を一例として貼っておきます。
この世界観を引用して利用して下さっても構いません。
『fantastic dawn』
・世界観
世界は夜明けと共に形を成した。
暗き世界は薄明の中に、大地を、海を浮かび上がらせた。
神はその世界を、輝かしい生で満たそうとお考えになられた。
そのためには、生けるものを導く者が必要だと、数多の使途を世界に送り込んだ。
送り込まれた使途は、各々がそれぞれの担う場で、生けるものに知を与え、助け、導いた。
生けるものは、彼らに憧れ、崇拝の対象となり、彼らは後に「アイドル」と呼ばれるようになった。
そんなアイドルに関するおとぎ話や逸話、神話が沢山各地で語り継がれる世界。
知を得た様々な種族が、国や文化を興し、日々を生きている。
科学よりも魔術が発達し、彼らの生活はそれなりに豊かである。
しかし、良い事ばかりではなく、人を襲う魔物も跋扈し、生活を脅かすこともある。
そんな魔物に対抗するべく、武器を手に取る者、魔法を行使する者がいる。
また、未開の地には、アイドルにまつわる遺跡や宝が、まだ見つからずに沢山眠ったままになっているという。
人々は魔物に対抗する術を持ち、まだ見ぬロマンを追い世界を旅する者たちを「冒険者」と呼んだ。
・世界観について補足
1.機械の存在
機械は存在するものとします。
ただ、当然現実にあるような機械ではなくて、魔法で動いたりする類のものです。
FF6とかを思い浮かべて貰えればいいかな?
2.種族設定にあたっての一例
いきなり種族創作してもいいって言われても困ると思うので。
エルフとかドワーフとか、その辺りのファンタジーでは鉄板の種族を引っ張って来ても良いし
例えば、周子ちゃんだと「九尾の狐」をモチーフに「キュウビ」なんていう狐耳の種族を仕立て上げてもいいですね。
3.アイドルについて(割とどうでもいい話)
この世界における「アイドル」は神が地上世界に遣わした者たちの総称です。
神話上では特定の種族や特定の地方の者たちを導き、加護を授けた、という扱いです。
要するに種族・部族固有の守り神のようなものと思えば大丈夫です。
魔物はアイドルに導かれることなく知性を得られなかった生物の成れの果て、という認識(宗教的)です。
・遊び方
以上の世界観に浸りながら、武器と魔法の世界に生きる一登場人物としてロールプレイします。
遊ぶに当たり、以下の様なプロフィールを設定しておくと楽しいかもしれません。
尚、属性は火→風→土→水→火…、光←→闇のオーソドックスな物とします。
【名前】
【年齢】
【種族】自由に創作して構いません
【ジョブ】自由に創作して構いません
【好きなもの、得意なこと】
【嫌いなもの、苦手なこと】
【備考】
例:
【名前】“帽子屋”メイコ
【年齢】22
【種族】ヒューマン
【ジョブ】旅商人
【好きなもの、得意なこと】物資調達、交渉、暗器
【嫌いなもの、苦手なこと】嘘吐き、アンデッド系の魔物、早起き
【備考】いつも茶色のハットを被っていることから“帽子屋”とあだ名される旅商人で、キャラバン「リンクス」の長。
「行けない場所はない、どんなところにも行商へ」がモットーで、実際あちこちで目撃されている。
自身の足であり、店舗であり、住処でもある浮遊艇「リンクス」は、停泊すればたちまち人が集う。
酒場スペースでは依頼の取次ぎも行っており、冒険者で賑わっている。
【2016年お花見企画のお知らせ】
雪も溶け、桜のつぼみもほころび始めた今日このごろいかがお過ごしでしょうか…って
そんな堅苦しいのはいいから、概要だけ説明すると事務所近くの公園で桜を愛でながら、
食べて飲んで歌うっていうシンプルな企画だよ♪
一応ちょっとしたイベントも用意してあるので、時間が合えば来てみてね〜。
【日時】
4月8日(金)〜4月10日(日)
【場所】
メイン会場 【765・876・346プロ】 交流イベント会場・STAGE36【961・315】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1457436063/
サブ会場 【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE4 【CG・ML】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/
期間中に継続スレが立った場合は会場も引き継がれます。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
【ミニイベント】
1)アイドル対抗・カラオケ歌合戦! (開催日:4月8日・9日)
お花見と言えば歌、そしてアイドルと言えば歌。
満開の桜の下でSAY☆いっぱい歌おうという企画です。
ただそこは私たちもプロ、一部イロモノと云われようがアイドルなわけで。
絶対特権!…ならぬ絶対音感のトレーニングを兼ねて対抗歌合戦をしよう!ということです。
『ルール』
① 出題者は曲のサビ部分の4小節を、歌詞を伏せて歌います。歌い方は「てってってー♪」でも「フンフンフフ〜ン♪」でも各自好きな形でOK。
② 歌い終わったら回答者が各自フリップに答えを書いて一斉にドン!
③ 正解があった場合、正解者は2点獲得します。
④ この時点で正解が出なかった場合、出題者はヒント(曲名・歌手名以外で)を出せます。
⑤ ヒント後に再度回答タイムを設けます。
⑥ ここで正解した場合、正解者は1点獲得します。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
2)モノマネ大会・私はだぁれ?Reverse (開催日:4月10日)
アイドルたるもの、歌だけではなくバラエティやドラマに出演することもあるし演技力も重要。
あまり話したことのないあの人、いつも顔を突き合わせている相方、
はたまた縁の下の力持ちたる事務所のスタッフさん等、好きな人のモノマネをしてみましょう!
『ルール』
① 出題者は普段のキャラ・トリップのまま、自分以外のアイマス関係者を演じて下さい。(例:北条加蓮@モノマネ中◆KarenM/wxE)
② モノマネしている相手をより深く表現するために、小道具を2つまで使って構いません。
③ 最初から隠す気ないのもアリですが、バレにくくするなら特徴的な語尾や固有名詞は伏せると面白いかもしれませんよ?
④ 開催日23:30になりましたら、参加者は誰が誰のモノマネをしていたか答えてください。
⑤ 開催日24:00になりましたら、参加者は一斉に自分が誰のモノマネをしていたか申告してください。
注:出題範囲はアイドルマスター、ディアリースターズ、シンデレラガールズ、ミリオンライブの4作品(アニメ・映画等派生作品含む)からでお願いします。
\いじょー!/
【突発!GWいちご狩りツアー!】
…かぜかおる五月、すんだ空に鯉のぼりがきもちよさそうに泳いでいます。みなさまいかがおすごしでしょうか。
(カンペ的なものを棒読みで読み上げている!)
………直前の、告知で……申し訳ないけど………みんなで、いちご狩りに…行きましょう……?
【概要】
せっかくのGW……事務所で過ごすのもいいけど、どうせなら…近場でどこか、出かけたい……。
………………。
(事務所前のコンビニでる○ぶを手に取る)
……そうだ、いちご狩り行こう。
………そんな感じで……首都圏某所にいちご狩りツアーにやってきた私たち。
メインイベントのいちご狩りはもちろん、近くには緑豊かな散歩道や景色を一望できる展望台、日帰り入浴を楽しめる温泉などもある模様…。
旅館の部屋は人数分抑えてあるので、首都圏だから泊まって朝そのまま仕事に向かうこともできる…。
…みんなでプチ旅行、楽しみましょう……?
【開催日時】
5/1(日)21:00〜5/5(木)24:00+α
【開催場所】
•【765・876・346プロ】 交流イベント会場・STAGE37【961・315】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/otaku/15559/1460174860/l30
及び準ずる新スレ
•人が多い場合、舞台設定を分けたい場合の移動先は随時案内
【舞台設定】
首都圏某所の片田舎、事務所から車で向かえば二時間くらい…そんないちごの名産地。
いちご狩りツアーに参加するもよし、のどかな田園風景を見ながらのんびりお散歩するもよし…。
旅館には山間の秘湯!といった様相の露天風呂も付いているので、そちらで日頃の疲れを癒すのもまた一興…。
思い思いに楽しんで……ね……。
……ほんとは…何か、ミニゲームもしたかったけど……その場のノリと勢いで急遽決まったイベントだし、ちかたないね……。
【R-18イベント開催 Ecstasy M@ster!】
梅雨の季節ってジメジメしてて嫌だよねー、と事務所でぼやいてるアイドルのみんなに朗報だよ。
なんとこの事務所のアイドルが某ゲームとコラボしてファンタジー世界に行けることに!……え、そんな事実はない?σ(のワの)
ともかく、飛空艇に乗って言ってみよう!…と着いた先は火山地帯の温泉保養地。
でもなんだかモンスターの襲撃でもないのに様子が変…?真相は遊びに来て確かめてね?
【概要】
そういえば最近やってなかったし、事務所でもなんか欲求不満な子が多いなー…ということで
久々に、すごく久々に100%18禁なイベント開催しちゃうよ?
ま、ファンタジー世界に青少年なんとか条例とかいうものは無いので、もちろん参加年齢制限は無し!
場所は上で書いたとおりファンタジー世界の温泉というわけで…
あ、現地への移動とかアイテムの搬入なんかはメイコさんのリンクスとモモコちゃんのモモコ商会に全面協力いただいてまーす♪
まあどんな温泉やアイテムがあるかに関しては、後の方で説明するね?
ちなみに今回はファンタジー世界への召喚という形なので、Fantasy M@sterでまだキャラを作ってない子も
アイドルのままで参加OK!もちろんファンタジーキャラでの参加もOKだよ?
というわけで後の説明はちひろさんよろしくねー♪
【開催日時】
6/10(金)20:00〜6/19(日)24:00(延長有り)
【開催場所】
①【765・876・346プロ】 交流イベント会場・STAGE38【961・315】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1462455632/
②【765・876プロ】 交流イベント第二会場 STAGE4 【CG・ML】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1415630462/
③【アイマス関連】好きに使うスレ5号室【出張所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1434284709/
及び準ずる新スレ
※温泉の種類は数日おきにローテーションで変わります(詳細は後述)
【温泉の種類】
│イベント会場│第二会場│好きに使うスレ
6月10〜12日│媚薬温泉 │精○温泉│触手温泉
6月13〜15日│触手温泉 │媚薬温泉│精○温泉
6月16〜18日│精○温泉 │触手温泉│媚薬温泉
6月19日 全会場にて三種混合温泉
弁天の湯・媚薬温泉:温泉に含まれた薬効成分が疲労回復、精力増進してくれるとともに、書き込み秒数の末尾に偶数が出るごとに
普段捕らわれている常識やモラルを溶かし去ってくれます♪10回も偶数が出ればもう本能のまま誰とでもセックスする事しか考えられない状態に…♪
竜神の湯・触手温泉:温泉に浸かりながらマッサージを受けられたら…そんな夢のような希望が叶えられます!年齢・用途に合わせた多種多様なサイズや形状の触手が
体の外も内もすみずみまでリフレッシュしてくれます。お気に入りでしたら部屋へのお持ち帰りサービスもありますよ?
子宝の湯・精○温泉: 浴びてよし飲んでよし、美容にも健康にもいい人間・動物・魔獣など百種類以上の○液をブレンドした白濁泉です♪
発情効果・排卵促進の効能もありますので、妊娠はしないと思いますが受精したくない方はフロントで避妊薬の購入をお忘れなく♪
【温泉グッズご紹介】
①豊胸・縮胸薬:まな板を脱出してメロンやスイカになりたい方、はたまた普段の肩こりを温泉でくらい忘れたい方に朗報、好きなサイズに胸の大きさを調節できます♪
また、オプションとして年齢・懐妊の有無を問わず母乳が出るようにもできますよ?
②年齢操作薬:「大人になってお酒を飲んでみたい」「一日でいいから子供に帰りたい」そんな要望も叶えられます!好きな相手と同じ年齢で、
もしくは年齢を逆転させて…なんていう楽しみ方もできますね?
③ふ○なり薬:女の子同士もいいけどちょっと物足りない…なんていう時はこれ、男の人のアレが生えてくる飲み薬です♪一口で1回分、一瓶で1日分の効果がありますよ!
二人で一緒に使えばお互いに…なんていうのも面白そうですね♪
④愛玩用ペット:犬型・豚型から人型、ファンタジーにしか無い生き物まで、温泉ライフを充実させてくれるパートナーをご用意いたしました♪
きちんと躾けられているので乱暴することなく、飼い主の意思を読み取ってその通り行動してくれる可愛いペットです。
⑤透視用水晶球:自分の体の中がどうなっているか、考えたことはありませんか?ファンタジー世界だからこそできる魔法の水晶玉をレンタルしています♪
触手がどんな動きをしているのかなど、透視・拡大能力をお好きに使って見るもよし、見せるもよし、ここでしかできない体験をお楽しみください♪
その他、各種アダルトグッズや水着などの販売、レンタルも行っておりますのでご用の方は売店まで。蛍光緑の制服を着た従業員にご遠慮無くお申し付けください♪
【温泉でのマナー】
・温泉に浸かる際にはかけ湯、もしくは洗体後にお願いします。
・温泉のお湯にはタオル・手ぬぐい等を浸さないでください。
・愛玩用ペットや触手を傷つけるような行為はお止めください。万一の場合損害金を戴きます。
・温泉に入る際は全裸・もしくは胸部と局部を露出した水着を着用の上お入りください。(レンタル有)
\いじょー!/
というわけで、R18イベントやるよー?
とりあえず仮告知だから、「こういうミニイベントもやってみたい!」とか「この内容はちょっと…」という意見があれば
イベント開始一週間前(6月3日)まで募集してるので、遠慮無く言ってね?
>>988 の会場振り分けを少し変更したので目を通しておいてね?よろしくー
【温泉の種類】
│イベント会場│第二会場│好きに使うスレ
6月10〜12日│媚薬温泉 │ステージ │触手温泉
6月13〜15日│ステージ │媚薬温泉│精○温泉
6月16〜18日│精○温泉 │触手温泉│ステージ
6月19日 全会場にて三種混合温泉
弁天の湯・媚薬温泉:温泉に含まれた薬効成分が疲労回復、精力増進してくれるとともに、書き込み秒数の末尾に偶数が出るごとに
普段捕らわれている常識やモラルを溶かし去ってくれます♪10回も偶数が出ればもう本能のまま誰とでもセックスする事しか考えられない状態に…♪
竜神の湯・触手温泉:温泉に浸かりながらマッサージを受けられたら…そんな夢のような希望が叶えられます!年齢・用途に合わせた多種多様なサイズや形状の触手が
体の外も内もすみずみまでリフレッシュしてくれます。お気に入りでしたら部屋へのお持ち帰りサービスもありますよ?
子宝の湯・精○温泉: 浴びてよし飲んでよし、美容にも健康にもいい人間・動物・魔獣など百種類以上の○液をブレンドした白濁泉です♪
発情効果・排卵促進の効能もありますので、妊娠はしないと思いますが受精したくない方はフロントで避妊薬の購入をお忘れなく♪
自由ステージ : 飛行艇・リンクスの酒場スペースを貸し切った自由ステージです。普段のリンクスとは違い、ポールダンスやストリップ、
キャットファイトやマッサージチェア耐久バトル等、様々な品目が行われる予定です。(内容は使用する皆様がお決めください)
【温泉グッズご紹介】
①豊胸・縮胸薬:まな板を脱出してメロンやスイカになりたい方、はたまた普段の肩こりを温泉でくらい忘れたい方に朗報、好きなサイズに胸の大きさを調節できます♪
また、オプションとして年齢・懐妊の有無を問わず母乳が出るようにもできますよ?
②年齢操作薬:「大人になってお酒を飲んでみたい」「一日でいいから子供に帰りたい」そんな要望も叶えられます!好きな相手と同じ年齢で、
もしくは年齢を逆転させて…なんていう楽しみ方もできますね?
③ふ○なり薬:女の子同士もいいけどちょっと物足りない…なんていう時はこれ、男の人のアレが生えてくる飲み薬です♪一口で1回分、一瓶で1日分の効果がありますよ!
二人で一緒に使えばお互いに…なんていうのも面白そうですね♪
④愛玩用ペット:犬型・豚型から人型、ファンタジーにしか無い生き物まで、温泉ライフを充実させてくれるパートナーをご用意いたしました♪
きちんと躾けられているので乱暴することなく、飼い主の意思を読み取ってその通り行動してくれる可愛いペットです。
⑤透視用水晶球:自分の体の中がどうなっているか、考えたことはありませんか?ファンタジー世界だからこそできる魔法の水晶玉をレンタルしています♪
触手がどんな動きをしているのかなど、透視・拡大能力をお好きに使って見るもよし、見せるもよし、ここでしかできない体験をお楽しみください♪
その他、各種アダルトグッズや水着などの販売、レンタルも行っておりますのでご用の方は売店まで。蛍光緑の制服を着た従業員にご遠慮無くお申し付けください♪
【温泉でのマナー】
・温泉に浸かる際にはかけ湯、もしくは洗体後にお願いします。
・温泉のお湯にはタオル・手ぬぐい等を浸さないでください。
・愛玩用ペットや触手を傷つけるような行為はお止めください。万一の場合損害金を戴きます。
・温泉に入る際は全裸・もしくは胸部と局部を露出した水着を着用の上お入りください。(レンタル有)
わーっ!ここが酒場なんだー
すっごーい、大人っぽーい♪
えへへぇ、なんだかちょっぴり悪い事してるみたいでドキドキするー♪
(酒場、昼間であれば食事処を兼ねているそこにとおる事もあったが夜は別)
(見た目も幼い自分が足を踏み入れられない領域となっていたが、今夜だけは足を踏み入れるのを許されたのだから喜びようは一入)
(妖しげなステージを中心に、妙な機材や見慣れない道具も)
(今一ピンとこないが「多分、酒場に必要なものなんだよね!」と都合よく解釈)
(そんな事よりも今は未知の領域に耳を輝かせ、しっぽをピーンッとさせ、耳もぴょこぴょこ動かし)
(興奮に赴くがままに、この特別な空間を楽しむのが先だと踊るようにあちらこちらを見て回って)
【折角だからステージを使わせてもらうねっ♪】
>>991
……ん?ああ、アタシ以外にも同じ年の子が来てるのね
なになに?アンタも酒場を見に来たクチ?
…な〜んかワクワクするわよねー♪でもお酒とかはやっぱりナシなのかしらね…
(出入り自由と聞いたので早速やってくるも見慣れない空間にちょっと戸惑っていて)
(咎められはしないのだけど人の間を縫うように酒場内をコソコソと移動していると同じ年頃っぽい子を見かけて)
(すすーっと近寄ると服の裾をつまんでクイクイと引っ張って、ちょっとだけ潜めた声をかけて辺りをキョロキョロ見回して)
【そういえばアタシもまだファンタジー設定での登録はしてなかったけど…まあ、イベント特別仕様ってことでいいわよね】
>>992
な、何も悪い事はしてないよー!?
(勿論悪い事はしていないけれど「踏み入ること自体が悪い場所」に、許可を得ているとは踏み込んでいるという事実が心に後ろめたさを少なからず感じていたらしい)
(だからこそ突然の背後からの襟クイッに対してビクーンッ!と硬直、口を動物みたいな形にして、若干緊張した表情で振り返れば)
……あれ?びっくりしたぁ
もしかして監視役の傭兵さんが見回りに来てたのかなって思っちゃったー
こんばんはー!えっと、多分初めまして…だよね?誰か分かんないもんっ
私ね、ミリアっていうのー!それでね、今日はねっ!特別に夜の酒場に入って良いって言われたから来て見たんだけど
同い年ぐらい…だよね?多分!えへへ、吃驚しちゃったー!
(小さな子供、と言えばブーメランがグッサリ刺さってしまうかもしれないけれど)
(害をなす人ではなさそうという安心感からか輝かんばかりの笑顔を浮かべ)
(緊張が解けてゆるみすぎたのか、潜めた声に対して能天気な程に明るく大きな声で返して)
…お酒?うーん、多分ダメだと思うけど……でも喉乾いちゃったかも!
ミルクとか、何か美味しい飲み物ないかなぁ?
>>992
【最後の【が抜けちゃったー!】】
【うん、きっと大丈夫だよー♪でもスレの残りはちょっと怪しいかも?】
【メインのところはありすちゃんが立てちゃったし、こっちは梨沙ちゃんに任せてもいいっ?】
>>993-994
にひひっ♪アンタもおんなじタイプってことね?
アタシはリサ。酒場に入れるって話しを聞いたから…ね。こんなチャンス滅多にないもの
(やたらと脳天気な返事。でも話しを聞くにどうやら迷い込んできたとかじゃないらしくて)
(それなら話が早いと悪戯っぽい笑みを浮かべて。まだおおっぴらに立ち入れない子供にとっては未知の領域に再びサッと視線を巡らせる)
そうねー。ま、よく考えたら入場オッケーなんだからコソコソする必要もないのよね
出入り口の番してる傭兵もやけに親切だったし…
コホン…へーい、そこのバーテンさん。こっちにドリンク2つお願いっ。ええと…お任せでっ♪
(入り口の前で少し戸惑っていたら今夜の催し物のゲストの女性と思われて、妙に親切な対応をされたということにはまだ気がついていない)
(目敏くバーテンの姿を見つけると大きく腕を上げてブンブンと振りながらドリンクを頼む)
(ミルクなんて大きな声で言うのはなんとなく憚られる雰囲気だったのでお任せなんてちょっとかっこつけたりしてね)
【りょーかいよ。それじゃ次スレ立ててくるわねー】
>>995
リサちゃんっていうんだー!よろしくねっ♪
(今まさに手を取りぴょーんと跳ねようかと思った矢先、視界に入ったのはバーテンダー!)
(バーテンダーだー!と興味はそちらに向いてしまい、梨沙に遅れる事数秒、大きく手を振りおーいっ!と声をかけてみて)
えー?ミルクじゃないのー?
(ここにきてリサの逆を行くスタイル!)
(お任せなんてカッコイイ!と、ちょっと怖いかも…なんて複雑な子供心。何よりなんでミルクでは無くお任せを選んだのかがよく分からず)
(人目をはばかる事も無く、ねえねえどうしてーっ?と無邪気に問いかけたり)
あー!あっちに何かよくわかんないけど、大人な……やつ?みたいなの?売ってるよ!
(魔法の衣だろうか、遠くからでも人目を引く、輝いてすら見える緑色の服を着た女性が佇む売店を見つければ)
(大人に大人気、だとか。気になるあの子を堕とそう!みたいな。遠回しかつあからさまな表現のプレートが掲げられた木箱に並べられた小瓶に興味が向いて)
(リサの服をちょんと摘まみクイクイッと引っ張り、面白そうだよと指差して)
【お願いしまーす♪】
次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15559/1465653700/
【おまたせ。次スレよっ】
>>996
わーっ、わーーーっ!?
い、いいのよっ。お任せでっ。アレよ、こういう場所での大人のマナーってやつなのよっ
(ミリアが無邪気にそしてやたら大きい声で上げたミルクという単語をさらに大きな声でかき消す)
(周囲の大人がこちらを見て笑っている気がするが、おそらくはリサが危惧しているのとは違う類の)
(…まあ。単純に可愛い子供を見守るような視線だろう。なにせ子供扱いもなにも、どう見ても子供なのだから)
ん?大人用…?
それは見逃せないわねっ。いくわよミリアっ、ぜひ買って確かめてみなくちゃならないわっ
(この綺羅びやかかつどこか怪しげな雰囲気の酒場でも一際に目立つ緑色の眼に刺さるような色の服の商人の売店)
(積極的に呼びこみをしているわけでもないのにそこそこに客足の途切れないそこに並べられた怪しげな木箱とドリンク)
(大人の世界へ冒険に来た身としてはこれは見逃せない。ミリアと手をパシッと繋ぐとそちらに小走りに向かって)
…は、はーい?ええと…これ、大人用って書いてるけど…そのアタシたちにも売ってくれるかしら?
代金は……へ?それだけでいいの?ホント?ラッキー♪
(売店の前に来るとちょっとおずおずと店番の緑色に声をかけて)
(向こうも少し意外そうにこちらの姿を見て目を丸くするもすぐに意味深そうなニマッとした笑みを口元に浮かべて)
(とても正規の値段とは思えない、子供のお小遣いでも十分に手が届く値段を提示してきて)
(ポケットから取り出したコイン数枚を彼女の掌に乗せると小瓶を受け取ってその一本をミリアに渡して)
>>997
【わーい、ありがとー♪】
【流石リサちゃん♪】
>>998
そうなんだー?もしかしてリサちゃんって詳しいのっ?
(へー、と。自分と同い年ぐらいなのに知識豊富なリサに尊敬のまなざしっ)
(ワクワクと輝く瞳は、決して言葉が足りないのはわざとではないと物語っていた)
とっても綺麗ー♪
本当に安いよね、アリスちゃんのお店より安いかも…
も、もしかしていつかライバル店になるかも……!
(売っているものは残念ながらよく分からない、が、小瓶に入った綺麗な液体は全く同じではないが「似たような物」を見た事がある)
(あれは確か回復アイテムだったはず。となるとこれも身体に良いとかそういうのかな、とか。この安さなら自分がお手伝いしてるお店にとっても脅威になるかもと)
(コロコロと表情を変えてたら…)
え?くれるの?えへへ、ありがとー♪
じゃあミリアはねー……これ買ーうっ!
で、リサちゃんにプレゼントー♪
(綺麗な液体が入った小瓶は眺めてるだけでもうっとりとしそう、それをプレゼントしてくれたらもっと嬉しくなって)
(だからと言ってもらいっ放しはよくないよね!と)
(自分は綺麗なピンク色の、子供のサイズの自分の手の平に簡単に乗るし握ったら見えなくなっちゃう程度の小石を手に取り)
(代金を支払うとそのままリサちゃんにプレゼント♪)
(勿論魔力とか魔導エネルギーとかそんなのに反応する振動タイプのアレというのは知りもしないのでした)
ふふっ、子供はどこでも元気だよねー♪
まあ奴隷商人のとこにいるのとかは別だけど。
えっと、獣人族の子と…そっちは普通のヒューマンかな?
(誰もいつからそこにいたのか気付かないうちに、バーのカウンター席に座っていた人影)
(普段のローブ姿ではなく、今日は金糸や細かな宝石があつらえられたダンサーのようなドレスを着ていて)
あ、店員さん?「普通の」飲み物と揚げポテトお願いー♪
(飲食物に毒物やその他の薬物が入っていれば魔法で検知できるから心配ないのだが)
(敢えてここがどういう場所なのか知っている、ということを匂わせて注文をして)
【というわけで来てみたよー♪】
【あ、衣装はいわゆるTPのステージ衣装を想像してくれてOKだよ?】
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板