したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

オリジナルヒーロー大決戦避難所

1デュアルセイバー ◆l5pjQBcguc:2012/02/25(土) 20:36:55
ソル「新しい避難所よ!」
ルナ「設定はこっちにね…」

223 ◆KBOv.yVW/U:2012/12/24(月) 22:09:55
了解ーw

224 ◆KBOv.yVW/U:2012/12/24(月) 22:33:24
あ、反応が遅れて着替えてしまいましたが袋はそばに置いてある方向で。それとも寝落ちられてしまったでしょうか……。

225クーストース ◆mZm4g7rP2k:2012/12/25(火) 22:42:40
すみません寝落ちてました。

226 ◆ifGl0j4X5Y:2012/12/28(金) 13:22:35
フェイクライガーⅠ、Ⅱ、Ⅲ
メタルライガーのデータから作られたコピーロボット
データの多くをブラックライガー時代の物を使用しているため見た目はモノアイのブラックライガー
オリジナルに無い武装としてモノアイからのプラズマメイザー、ロケットパンチ、電磁鞭を搭載
また手持ち武器としてマシンビームガンを装備している

227 ◆ifGl0j4X5Y:2012/12/28(金) 21:16:41
フェイクライガー・typeM
量産型のフェイクライガー
初期型三機の特殊武装はプラズマメイザー以外はずされている
手持ちのマシンビームガンは健在
スカイライン社地下工場で量産されている

ラルヴァ・ケルベロス:犬神光三
スカイライン社のトップであり長い間人間社会に溶け込んできた上級ラルヴァ

228クーストース ◆mZm4g7rP2k:2012/12/28(金) 21:55:58
あ、秘剣半キャラずらしを最初に言い出したのは作家でゲームデザイナーの小太刀右京先生です。

……プロも読みたがった幻の一作……

229 ◆ifGl0j4X5Y:2012/12/28(金) 22:47:19
ラルヴァ・アバドン:昆虫のような姿をした最強クラスのラルヴァ
ラルヴァ・ガルム:炎を操る犬の魔獣型下級ラルヴァ
ラルヴァ・オーク:獣人型ラルヴァ、戦闘力はゴブリン並に低い
ラルヴァ・オーガ:鬼のような姿のラルヴァ、パワータイプ

230 ◆KBOv.yVW/U:2012/12/29(土) 08:02:54
今日明日はよほどの深夜でなければいるので、お好きな時間帯に決着をつけませう。
でもそろそろ終わりかにゃw
 
>>228
さすが小太刀先生やでぇ……。

231 ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/06(日) 13:12:44
PMエクセリオン
スカイライン社製の20m級パワードモジュール
リパルサーエンジンの使用により大気圏内での人型での飛行
さらに名前の由来となったビーム兵器を搭載している
極秘裏に特殊プログラムを搭載しており、スカイライン社からの電波で自由に行動の制限ができる
搭載されているAIは嘗てのパラディン暴走事件に使われたAIから自己進化機能を取り外したものである

パワード・スーツ・T2
リパルサーコアを搭載したスカイライン社製パワードスーツ
単独での飛行能力に加え高い攻撃力を有しており、コスト面は兎も角性能はトモシビのタクティコンスーツを上回り
現在トライアルにかけられている
専用武器はリパルサーコアから直接エネルギーを供給するリパルサーライフル

232クーストース ◆mZm4g7rP2k:2013/01/06(日) 22:21:00
それなんてクローントルーパー?

233 ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/07(月) 13:55:31
裏の顔は悪の秘密結社だから!
因みにT2のモデルはライオトルーパーとハマーロボです
クーストース用に超電磁刀ってのを考えてみたんですけど

234クーストース ◆mZm4g7rP2k:2013/01/07(月) 21:14:15
クーストースの装備は基本不破さんちで作りますから。
不破さんちは意地でも余所にやらせません。

というか、クライムバスター(犯罪者退治)を目的に始めたので重武装化は理念に反するのです。
合理的にやるくらいならヒーローが成り立たないと分かっててやるのがヒーローだという哲学。

235サキュバスのレティア ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/07(月) 22:28:04
えい〜(魔王の胸を後ろからむんず)
相変わらずいいハリですね〜
プリにゃんはお久しぶりです〜うふふ〜

236サキュバスのレティア ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/07(月) 22:28:37
誤爆しました〜

237 ◆exMt..ue/2:2013/01/16(水) 22:39:22
さて、夕南を襲ったミッションデバイスのような何かを持った敵が登場した訳ですが
これTASS社に潜むスパイが空線に流した情報を元に開発されたものってことにしたいんですが、いいですか?

238 ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/17(木) 13:50:02
かまいませんゆ〜
スカイライン製で強力なPS作る予定でしたし

239藤原真/アーストライザー ◆KBOv.yVW/U:2013/01/17(木) 19:50:03
■アーストライザー追記
外見:平成ウルトラ戦士(主にティガ)とガイバーを足して2で割ったような姿。
    銀色ベースに赤と青の模様が走っており、胸部は生体装甲で覆われている。
    
武装、必殺技等:マイティタイプ時・胸部装甲をオープンすることでアースエネルギーコアを露わにし、そこから強力な巨大ビームを放つ「アースノヴァ」。
           バスタータイプ時・闘気を実体化させた如意棒、「バスターロッド」。また巨大化が可能。
           ジェットタイプ時・武装はなし、しかしミクロ化が可能。

240藤原真/アーストライザー ◆KBOv.yVW/U:2013/01/17(木) 20:38:20
ちなみに宇宙連邦警察のバイトはライガが勝手にやったことです。
後でライガが怒られる流れも可w

241 ◆exMt..ue/2:2013/01/17(木) 22:15:58
■名称未設定(便宜上、ルクスジョーカー?とする)

身長:210cm
技術体系:アーステクノロジー、ミスティックアームズ
生産態勢:先行量産型試作機

トモシビ・アーマメントセキュリティーシステムズ社に潜り込んだ産業スパイ『左右田宗太郎』から齎されたルクスジョーカーのデータを元に、
スカイライン社が秘密裏に開発した仮面ライダータイプの次々世代型強化戦略戦闘スーツ
姿形はルクスジョーカーを模しているのか、詳細なパーツに類似点が多数存在する
ジャンパーソンとビルゴルディの関係、みたいな

腰にマウントされたDUグリップは二本になっている
ここに、フォルムに対応する装備がディメンジョンアップ――転送されるのだが、
ルクスジョーカーと違い装備は刃物に限定される
また、DUグリップを直列に繋ぎ槍や斧などの長物を扱う事も可能

■ラピッドフォルム
パンチ力:6t
キック力:8t
走力:100mを2秒
ジャンプ力:一飛び13m
装備:ダガー、ナックル、カタール(明確な名称無し)

高速近接戦闘特化形態
ルクスジョーカーのガンフォルムに相当
唯一、DUグリップ同士を接続させる武器がない
ダガーの刃はスペツナズナイフと同じように射出できるギミックがある
反動は大きいが、ゴッドスピードに追従する事が可能

必殺技『アドバンストリガー:ダガー』
ゴッドスピード状態で二本のダガーで敵を切り刻む

■ストロングフォルム
パンチ力:20t
キック力:18t
走力:100mを10秒
ジャンプ力:一飛び3m
装備:アックス、シールド、ハンマー、パイルバンカー、ソード(明確な名称無し)

防御とパワー特化のフォルム
ルクスジョーカーのキャノンフォルムに相当

必殺技『アドバンストリガー:アックス』
巨大な斧の横一線
縦に当たり判定が広く、斬圧が地表から20mまで届く

■テクニックフォルム
パンチ力:10t
キック力:12t
走力:100mを9秒
ジャンプ力:一飛び60m
装備:ジャベリン、スピア、ランス、ウィップ(明確な名称無し)

感覚強化能力と豊富なポールウエポンを持つ
ルクスジョーカーのライフルフォルムに相当する遠距離戦闘特化形態
擬似的な未来予知が可能で、変身者には変幻自在の戦法を要求される

必殺技『アドバンストリガー:ジャベリン』
エネルギーを溜めた槍を投擲する
敵を追尾し、確実に急所を貫く

242 ◆exMt..ue/2:2013/01/17(木) 22:18:52
空線製なので、名称はスレ主様にお任せしてよろしいでしょうか?

243 ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/18(金) 20:40:51
んじゃエクステンデットとか

244 ◆exMt..ue/2:2013/01/18(金) 22:32:30
じゃあそれで

245 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/20(日) 09:12:58
■クルセイD(クルセイディー)
ヒーローハンター・クルセイドとDボーグが超星団ルシファーの技術により無理矢理合体改造させられ完成した破壊ロボット。
ドクトルBに付けられた良心回路的アレは取り外されている。
しかし、超星団に勝手に色々されたことに恨みを持ち、反逆して脱走。
ヒーロー相手にも悪相手にも喧嘩を売るハタ迷惑な存在として生まれ変わった。
元のクルセイドとあまり変わっていない……どころかもっと迷惑になった。
 
色は黒に塗りかえられている。
 
装備はクルセイバスターを改造した銃、ギガクルセイバスターと、剣状態にも変形する鉤爪、サーベルクロー。
 
ガンマンとしての誇りなのか、銃を持つ相手には特に敵愾心を燃やし、勝手にライバル認定して襲いかかってくる。
やっぱり迷惑である。

246 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/20(日) 13:02:22
■織田啓一/ガイアクライザー
アーストライザーと対を為す古代から存在する地球の守護戦士。
ただし、アーストライザーが「人類の進化を促す存在」であるのに対し、ガイアクライザーは「人類の進化を否定する存在」。
アギトに出てきたアンノウンのような存在。
同じ地球意志から産まれた存在でありながら、正反対の思想を持つ。
 
ラルヴァや超星団ルシファーとは敵対している。むしろそちらの方が真の敵でありながら、ヒーローも付け狙う。
 
「ガイアランサー」と言う槍を扱う。投擲することで遠距離へ、棘を生やすことで至近距離にも対応して戦える。

外見は紫一色。アーストライザーとは違い、人間の力を一切必要としない。
ただし、織田啓一と言う人間態に変身できる。

247 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/20(日) 13:07:35
・フラッシュスラッシュ
藤原真がアーストライザーに変身するためのアイテムにして、光の短剣。
戦闘員レベル相手にはこの剣だけで戦うことがある。
変身時の掛け声は「アースフラッシュ」。
 
・ダークネススラッシュ
織田啓一がガイアクライザーに変身する(正確には元に戻る)ための闇の短剣。
特に変身時の掛け声などはない。

248 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/22(火) 22:24:17
スレ主さん〜。宇宙連邦警察の上層部の人設定してもいいですか?
OKだとしたらどれくらいの地位の人がいいですかね。ライガが自由に動けている理由作り程度として設定したいのですが。

249 ◆ifGl0j4X5Y:2013/01/23(水) 01:00:18
構いませんよ〜
長官あたりで

250 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/23(水) 07:12:27
はい、ありがとうございますー。
 
■エイトン長官
宇宙連邦警察・地球方面長官。
S級超能力者にして、かつては優れた格闘センスを持っていた。
しかし、地球に侵攻する前の超星団ルシファーと戦い、星王ベール・ゼルガとの直接対決に敗北。
片足を折られ、さらにニンジャシャドーの術で変身能力を封印され、戦闘力は大きく減退している。
しかし、ルシファーのデータの一部を持ち帰って脱出・帰還したことで、地球方面長官に任命された。
片足を折られているため、基本的に杖を手放さない。
 
ほぼ実戦には出ないが、現在でも「エイトンオメガビーム」による攻撃と、「エイトンパーフェクトバリアー」による防御がその超能力で可能。
どちらも超強力だが、同じ相手には1度しか効かないと言う不便さを持つ。
変身できればその不便さは解消できるため、実戦に巻き込まれるとよくその事を愚痴る。
 
コーヒーより紅茶派。酒は基本的に飲まないが実際は酒豪。
 
あんまり好き勝手やるライガ=フォルツに、普通の刑事以上の権限を与え、正式に好き勝手やれるようにしたりした。
(出世自体はさせてないw)
懐が広いのかいい加減なのか、自分が見込んだ人物には自由に動いて欲しいと思っている人物。

251クーストース ◆mZm4g7rP2k:2013/01/23(水) 21:00:50
ガイアクライザーから見て、知恵と技、及びテクノロジーで戦うクーストースたちはどうなります?

後、マジックユーザーの扱い。

252 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/23(水) 21:40:23
>>251
ガイアクライザーは「このスレで実際に戦闘するキャラ」は全部「進化した人類」と見なす方向で。
つまり敵視されます。
マジックユーザーなんかもそうなるでしょうね。
 
まぁ、一言で言うと「誰にでも喧嘩を売る迷惑なチンピラ」ですw
壮大な設定が付いているのにw

253 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/23(水) 22:14:03
あ、でも完全に生物でない、ロボットキャラなんかはガイアクライザーは敵視しないです。
それがクルセイDと手を結んだ理由。

254クーストース ◆mZm4g7rP2k:2013/01/23(水) 22:25:00
>>252
なんて迷惑な。

とすると戦わずに叱りつけるテックルーラー・不破宇宙のオカンあたりが天敵になりそうな。

後、登場の予定はありませんがクーストース・御船春奈の祖父・逸星は《もはや秘剣抜くまでもなし》と言って戦わずに済ませるレベルに進化した剣豪です。

255 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/23(水) 22:28:11
>>254
ヒーローにとって迷惑な男なのだ(ディケイド版アポロガイスト風に)
 
確かに直接戦いを挑まれなければ困りそうなw 
展開次第では改心を考えていますしね。
 
じーちゃんすげー!w

256 ◆KBOv.yVW/U:2013/01/24(木) 21:36:47
むぅ、最近色々やりすぎかもです、皆さんすいません(汗

257 ◆ifGl0j4X5Y:2013/02/02(土) 19:47:31
久々に名無しさんがきたとおもったら荒らしだった…

258 ◆exMt..ue/2:2013/02/10(日) 23:52:26
あ、ソルバイザーAct.2 エクリプスの設定考えとくの忘れたまま再登場させちった

259ウツボグロン ◆mZm4g7rP2k:2013/02/11(月) 21:55:49
なんだか訳のわからない事には、中の人が一番わかりません。
ひょっとすると彼女は、他の何か恐ろしいものと勘違いしたのかもしれません。

260 ◆exMt..ue/2:2013/02/11(月) 23:08:33
まあ勘違いでしょうな
炎が紫なのは正気じゃないのをわかりやすくビジュアル可したものだと思って下さい
ちなみにソルバイザーはこの後、紫→白→金とパワーアップする予定です

261クーストース ◆E8ckRIIdug:2013/03/04(月) 21:53:45
保守。

262クーストース ◆mZm4g7rP2k:2013/03/04(月) 21:54:40
おっと、トリップを間違えました。

263クーストース ◆mZm4g7rP2k:2013/04/21(日) 09:27:31
規制中で本スレに行けません。

264ドクトルB ◆ifGl0j4X5Y:2013/05/05(日) 09:31:00
規制中だったのかい…

265名無しさん:2013/07/26(金) 03:41:00
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/5556/
キャラサロン避難所の避難所

266名無しさん:2016/03/12(土) 14:22:54


267名無しさん:2016/07/20(水) 02:00:36
仁藤賛(にとう たすく)
若くしてトモシビグループに並ぶ大企業『ニトウ・インダストリ』の社長を務める天才発明家

自ら開発した戦闘スーツ『スティールマン』を装備し地球を狙う悪の侵略者と戦う

268名無しさん:2016/07/21(木) 21:40:26
■マダム・アラクニッド
本名ミランダ・マグヌス
シルエット帽と真っ黒な全身タイツに身を包んだ貴婦人。
正体であるミランダは独身時代昆虫学者だったが、とある核実験場跡地へ視察に行った際、放射線により遺伝子が変質した蜘蛛を間違って潰し体液を取り込んでしまった。
その影響で糸を生成したり壁に張りつけるようになった。

そうだよ、スパイディのパクリだよ。

269名無しさん:2016/08/26(金) 01:38:00


270名無しさん:2016/08/31(水) 01:03:24
v

271夕南正人 ◆WSuiMf2Uag:2017/05/13(土) 00:07:50
みんな何処に散ってしまったんだろうな…

272夕南正人# ◆WSuiMf2Uag:2017/05/13(土) 00:08:48
トリ間違えたけど本人だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板