したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【安価】やる夫は誰かのために戦うようです【R-18】

6122 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:25:47 ID:etp5/xM.0
                             .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                  .. ., ..  ..:.  ... ,.. .. . ..,...::,,::.:;:;;:..:;:.;:;;:,.,,,:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                        ..    .:..::..,....::.,.;:;..,:.:;;:,,.;.;::;:;;:;;:,;,,;:;:;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;
                               ..;.: ..,,:;:.,,;:;.:;.;.:;::,.:;:;.:;:;:;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                                     .. .,..::,:,:,,;:;::,,:;.:,,;:;:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                                      .,.,,....::;:;;.,:;:;;.,::;;:;;;;;;;;;;;;;
                                        ..,,.::.:;:;;:.:;,;;:;;;;;;;;;;;;;;
                                         ..  ,,..  .,...,,,..,,::.:;:.:,
                                                 .. .. .,,.. ..;:..
                                                 ..  :;;  :;
                                                     .. ..:
..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
マーシフルに鎖で繋がれながらも、それでも穏やかな暮らしができた。

学校にも通いはじめた。
強烈な羨望があったわけではないが、行けるなら行くに越したことはない。
あの夏の日、はやてからの提案を、今になって改めて受けた形になった。

はやてもリモート勤務で桜花の事務的な仕事を手伝いながら、
静かに日々を送っていた。

復活した個人口座からお金を引き出して、婚約指輪も買って。

いつか、アマツの地を二人で再び踏める日を夢見ながら。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6123 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:25:59 ID:etp5/xM.0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

6124 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:28:08 ID:etp5/xM.0

                       ___
                 ,. .-‐: :´: : : : __: : \
       ___r_--   __ /ヽ: : : : :y: : : : : : : :\:\
   r ´ ̄   ∧    Y: : : : : :; - : : : \: : :_| |:ヽ: ヽ
   {   _ _:∧   /: : :/: : :/: : : : :\ : :\┐r-ハ: :ハ
   丶   ー--=ム_:/: : : j!: : 从!: : : : :ヽ\//\: : :',: : '.
    \   ´   j!j: : : : {: : |  ヽ: : : : :| _ _\//:ヽ: !: : :'、
      \     j!ハ : : j!: : ', ‐-、: : : ´|x==、ヽj ノ | : : : :
       \   !  l',: : :l:. : :.',x=ミ、: : :| 乂ツ ',:.i : :|: : : : ',
         \   l \|ヽ: : :、乂ソ \|  ''' ,レl!: :|\: : :乂
          \ヽ i!    }` 一'''   '_  ノ /  l : l-_-\|` \
                \    }: : : |:个ェx  _, イ  , |: :|\:-_-\  `
                 ヾ  f |: : : 乂ノ/ /::::: / .: :|/ :ヽ-_-_\           ――おまちどさんっ。
               ', j! j从: :\/ -、!r‐ ´    j/   ハ-_-_-_\
                   y::-  ` ̄レ /ーァ\  / -‐… ヽ-_-、丶`         やる夫君も大丈夫? お財布持った?
              ,、丶`     ヽ /-/__ `´     \ l!:/-_:)ミh、
              ,. ´ .         /  /'´  -=‐     、丶`!-_-ヽ_-:|        「うん、大丈夫」
           j: : : : : : .     /  /         ヾ、,/   ! :|/): ||_ ̄_|
            八: : : : : : : : .  /  /         j!′  r ´/_-:|-_-_}_       途中でお花も買わなあかんさかい。
            \: : : : : : : /  /: : : . . .    . :/     | j_-_-:|_-_-_/
             〈`ー-.‐ /  /: : : : : : : : : : : : ,:′   :{ j-_-_/_-_-/        あと……お酒も?
                 }  : : : |_/乂.: : : : : : : : : イ      :l /_-_/-O-:∧
                ¦     : : : :`: : ー‐ : ´ /|       j }:/_-_-_-|-',        「青い薔薇も買っていこう。
              fヽ             /-|   /{!/-_-_-_-_-|_-',
             ノ 、               γ_-_|  イ  l/_-_-_-_-_-_!-_',        珍しいけれど、青い薔薇がいいんだお」
            <>:-_-`ー--   __ ,, _彡-_-_| / |  j!_-_-_-_-_-_ 乂_',
           /<>: _-_-_-_-_-_-_-_-_:<>|-_-_-|: 八 {-_-_-_-_-_-_/-:〉',       ……さよか。ま、どっかに売っとるやろ。
           /_<>_-_-_-_-_-_-_-_-_-_:<>!_-_-_l!   \Y_-_-_-_-_/-_∧_}!
            /_-<>‐_-_-_-_-_-_-_-_-_-<>|-_-_-乂__.彡 |-_-_Ol:-_\/-ハ_}!
         〈:-_-<>_-_-_-_-_-_-_-_-_-_<>:l‐- ,_-|    ヽ-_-/_-_-_-_-_}_}!
          |_-_-_<>_-_-_-_-_-_-_-_-_<>‐_,   ̄     乂:/-_-_-_-_:/-_}!
            j-_-_-_<>_-_-_-_-_-_-_-_:<>_-_:',           Y-_-_-:/-_-_}!
         |_-_-_-_-<>_-_-_-_-_-_-_:<>_-_-_i         ヽ:-/_-_-_-_|
          |-_-_-_-_-<>_-_-_-_-_-_:<>_-_-_-}!          |-_-_-_-_-_:|
          |_-_-_-_-_-_<>_-_-_-_-_<>_-_-_-_:}!             j-_-_-_:_:: -‐┐
           |_-_-_-_-_-_-_<>_<>_<>_-_i-_-_-_-}!         〈-‐_':´-_-_-_-|
           |_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ /|_-_-_-_:}!          |-_-_-_-_-_-」
            乂_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_/|_-_-_-_}!           └‐…  ´
          i` 、_-_-_-_-_-_-_-_-:/ | _-_-_-_ }!
             |  ` ー- - - :_-/  |-_-___-_ノ
            |        |       ̄    |
           |       |             |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
黒いジャケットを羽織ったはやてと二人、玄関へと向かう。
昨日の荷解きの疲れが残っていないわけでもないが、
それでも足取りは軽やかだった。

再建されたアマツの地。完全な再現ではないが、あの日過ごしたあの家。
ようやく戻ってはこられたが、いつまでも感傷に浸ってはいられない。

アマツに戻ってこられたら、真っ先にやることといえば、決まっていた。
ずっと前から、心に決めていたのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6125 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:33:05 ID:etp5/xM.0

         / ̄ ̄ ̄\
       /  ー  ー 丶
       /   ( ー) (●)
       |     (__人__)
     /〈 ヽ   `⌒´/
     ノ`ー、ヽ \  ‐r┘r<_ハ勹、           行こう。
    /    \\ 〉‐<ト、 `ーヒニソト、
   /      \\ \〉  l|  l |
   〈           \\ \ノト-┘|
   l.l         \\ Y   |
   ||      l/       \ヽト、_ ノ
   ll     .イ!       ヽハ{
   |   〃l!ト、       ヽ\
   |     》 `┬<__   ヽト、
   l   / 7´ ̄`ヽ    `ヽ   N
   l     ノ      人         ト、
   ヽ、_______ 人      |∧
       // T   フハ       l il
        〃   l       ハ    / l|
       〈    l  /      ヽ、_ノ个〈|
        ヽ  |Y/        / l
        \ハiノ          / /
           {         / ,'
           |        ,' l
           |         /  |
           |      /   ,'

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
近くの寺の敷地内に、墓地がある。
そこに、なのはたちがいる。

いる、という表現をしていいのかも分からない。
回収された遺体も、一緒くたにそこに葬られたわけではない。

なのはもクーガーも、それぞれの故郷であるコロニーに送られた。
アルトリアに関しては、機体の爆破炎上に巻き込まれ、跡形もなかったという。

それでも。たとえ魂がそこになかったとしても、墓参りをしようと決めていた。
忘れないために。記憶を少しでも風化させずに、抱き続けるために。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6126 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:33:18 ID:etp5/xM.0

.   /            i      \    } > :: :: :: :: :: :: :: ::\    \: :: :: :: :: :: \|ド、
.... /             i       .| / レヘ、.: :: :: :: :: :: :: :: ::ヘ     '、 :: :: :: :: :: : \::\
.  ,         ヽ   i  .|       |、 / } ノ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: \   \:: :: :: :: :: :: :: :: ::'.
.  i      .l    i  .ハ. ∧.i      .| l /  |' ゙; :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\   \:: :: :: :: :: :: :: :: ', ,!
.  |    .|  i    .| /! }/ }ハ     .|,ノ / ./": :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :\   \:: :: :: :: :: :: ::.!, i|
.  | .i  .|  ト   1. ,ム斗:r7 }      |  / ./:.:.:.:.:ヽ.:: :: :: :: :, - 、:! :: :: :: :: :: \  /゙´\ :: :: :: :: ::|//
. . i l  .|  「\  .ハ/ Vツ  ':/     .| / /|.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ: :: /-一Y: :: :: :: :: ,.-一 '`     \:: :: :: :∠
. . 八ハ  ト |'芯\{  ´   ハ |    ハ /:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/:: :: :! {'  ̄|:: :: :: :: /    ー=Zz,    \:: :: ::キ==-、
. .  { `:.ハ .ト.}7          }/|   .j y:.:.:.|:.:.:.:.:.:./..:: :: ::'.ヘ r1:: :: :/7      ト 、iト、  } /`丶:: ::\
.        | ヾ. :,ヽ         / }   j ∩こ)゙,:-イ~ :: ::≦´ 1\Ⅳ :: :/      ` ー゚ ヾzノ_,j    '.: :: ::ハ
.        l   |\  _ -,    イ  .,v⌒/: :ヽ:.:.}     _____,,.... ∨/           i゙´    '. :: :: '.
.  .     l   .|.   、 ´   /ノ-マ`/: : : : : :’、_ . : : : : : : : :   'V           |        ' .:: ::ヘ
.        丶  i     `ー ' >r"f ゙/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :}、           - __,j       '. :: :!
.          丶 ,      ⊂゙_/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : \       ̄  -r'´            '. ::|
                          \              \       /´               !::!
                                 \              \     ,'                 !:|
                                           /丶   /                   |j
.. ..       /:.:.:.:ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /  ̄ ̄,. ´    `ー イ                   |!
         ///:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./     ,. -r‐ '´
.       /′.:.:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:.:.二ニ=‐:.{{}:.:.:.:.:/!  ,.  ´ /::丶、
.        ,':.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:../ 〉 /   /\::::::::::\
         : : /:.:.:.:.:.:.:,':.:.:. : |:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:- .,_          i   /:: :: :: \::::::::::\
         l:/{:.:.:.:.l:.:. i:. l:.:.:┼<:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.i:.:.:.:.:.: /:./:.:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:./
         |:! :.:.:.: {:.:. {:.:|:.:.:|l--、 ヽ:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.}:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
         リ ',:.:. |:.:.:マ マ:.:|: ´沁}:.:.|:.:.:.:/:.:.:.:/_/:.: , ':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.: : /
           マ:.lマ:.:|∧マ::{  )じリ/:.: /:.:.:.:/  }:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
.          Ⅳ マ,':, ´N ゞノ〃:.://:.イ  /: /:.:.:.:.:.:. /:. : /
               / : \    /:./ /:.:.:/__/:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/
.. ..          {:.:.:/ ゝ┐ /ノ  /:.: /, ':.: /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:..
               i: /   ヽ/  ./:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./
               |/       ヽ-- /:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./
               |!       /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./、
.. ..               ___/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.: /― ≧ュ、
               , ´:::::::::./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::≧ュ、
.           /:::::::::::::::/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧、
           .::::::::::::::::::::/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::}
          /:::::::::::::::::::/:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::i

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
あの戦いも、味気ない教科書の中の一文に過ぎないものとなる日が来る。
何の感傷もない、過去の出来事として。

だからこそ、自分たちは、次の世代に伝えていかなくてはならない。
コジマ兵器などという負の遺産ではなく、負の歴史を。

生き残った者として語り、伝えていかなくてはならない。
自らの言葉で。

愚かな人間の罪を。救われない末路を。その中にあった想いを。

きっと、歴史は繰り返すだろう。
似たようなことが起きて、似たような危機が訪れるに違いない。
人間はそういう生き物だ。最後の一人になるその瞬間まで、過ちを繰り返し続ける。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6127 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:34:52 ID:etp5/xM.0

               _____
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:――
       __,.∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒\:.:.:.:\
.      /:.:.:.:.:.:.:/:.:.∨:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. | :.:{:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.\:.:.Λ:.:.:.:.:.:..
.    /:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:. |:|ハ|/:.|:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:∨ /∨∨〉:
   /:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. |:|  |:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ /|:〉 〈: |
.  / :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:Ν.  | :.:. |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /: |._Λ〉|
   : |:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:┼―‐ -:.:.:.|:.:.:. ィ:.: ̄:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:|斗ぅ=ミ :|:.:.:.:.:|ァう=ミ: |:.:.:.:|:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:{ )いハ 从:.:.:.:.| )いハ Y:.:.: ノ:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|ヘ:.人:.:.: 乂;;ツ   \:.| 乂;;ツ 从:.Λ:.:. /:.|
  |八:.:.|:人:|:.\\ト''        '''  /:.:.:/ }:.:.:.:.:.|
     \   |:.:.:.:.:.八     '    _,   /彡/_,ノ:.:.:.:.:.:|
       八:.:.:.:.:.个   `       イ:.:.:.:| :.:.:.:. |:.|
       /:/:.\/ ̄         < |\__:.:|:. /:.:八|
     /:/⌒∨ :. :. :. {\>r≦.  ノ| : :. :. :. :.\:.:.:|
    /:.:./ :.:.:.: ∨:. :. Λニ=‐‐=ニニニニ|:. :. :. :. :. :./:.八
   ⌒ア/:.:.:.:.:.:.:.:∨ /  ∨二二二./|:. :. :. :. :/:.:.:∨\
 / ̄ ̄/::::::::::::::::::::∨   Vニ>''´  |:: :: :: :: /::::::::::∨__
:: :: :: :: 厂 ̄ ̄\:: /{__/{⌒`}\  Λ::: :: ::/::::::::::::::::⌒\
:: :: :: :/:: :: :: :: :: ::.:}::::{/  {:::: /  \j:::::\::/:::::::::::::::::::::::::::::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
それでも、きっと。
いつの時代にも。

自分やなのは、クーガー、アルトリア。
アマツの人々。
そして、はやてのような人が、きっと居てくれるはずだ。

そんな人々が、少しでも、過去の負債に苦しまなくていいようにしなくてはならない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6128 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:35:39 ID:etp5/xM.0

───────────────────────────────────────────────────────
  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::''::''::::'::::':::'::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::/::::::':::::'::':':::'::::' ''::,:, ''::::,: '',::,':',,':.,'':::'.:'::':::::::::::':,
 /:::::/:':':::l.:':' :'.' ''::l!,:,:::::::',::::::::',:::::,:::::,::,:,::,::.:: ,.,'::::::::::'、
. .{::::::/,, ,::l!::: .::,:: ,::l:::::::::::;/l::::::;/|:::::/|:::::;::::::::,:::,l,,:',';::::,
. l:,:,.:l!,:::,::::l!::::.:::::.:::l!/!::::〃l::::;〃l:::/ .l:::ハ:::::::::::::',':::,':.::l
..l::::::l!:::::::::l!:::::::::::::::ll=l::/=ァォlk,、 l:/  l:/ l::::l、::::::l:,:::,:,::l
..l:::::l!::::::::::l!:::::::::::::::l'l、lト;;;;;゙リl ヾ l/  .リk=j;;l l::::::!::l::::::,l       「――ねぇ、おかあさん」
..l:::::l::::::::::::,l::::::::::::::ll.=."'=''‐    i ft;;;ソケl;::/::::l;::::/
. l:::::l::::::::::::l:::::::::::::::ll ___,,,...、、-=l,`'''゙' ' ./::::::::l::::/       どうした?
. l!::::l::::::::::::l;::::::::::::::ll  ̄ ̄     ノ`ヽ、./::::::::::l!:/
. ヽ;:l!:::::::::::::l:::::::::::::ll    、...,,__  '   ./::::::::::::レ'        「どうして、おとうさん、いないの?」
   \::::::::::l;::::::::::::ll         ̄  /!::::::::::::l
    .\:::::l;:::::::::::ll,         ./:.:.l::::::::::::l          っ……。
      lヽ;l::::::::::ll `ヽ、    /:.:.:.:.:.:l!::::::::::l
      l  .l;:::::::::l!   `'i- 'ヘ、l:.:.:.:.:.:.l!:::::::::l          「ほかのこ、みんな、おとうさんいるよ。どうして、うち、いないの?」
  _  ノ.  ';::::::::l!   f    ``'‐、:.:l::::::::l
. / 、~`'''''‐、, .ヽ:::::l!   .l!_       `l!::::::;'
/  ;;;;,,,,,_';;;;;;;;;`''ヽ;::l!   lヽ`'':、,,rヘ,   .l!::::/
 ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:ト、 .,、- '´ ヽ, ヽ, l!:::/






          ,.:´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
            ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 丶
        /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        ,:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
          i:::::::::i::::::::::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::∧
.         l:::::::::l::::::::::::::::::::::/::::::i:::::::::::::::::::::::::::: /::::::l_::,::、::::::::::::::i
        l:::::::::l::::::::::::::::i:::/::::::::l:::::::::::::::::::::::::: /::::::::ト ` l::::::/ヽl::ト、_ ノ
        l:::l:::::l::::::::::::::::l:/::::::::::l::::::::::::::::::::::::::l::l::::::: ト、゙l:::/`ヽl:l`ヽ     ……それは。
       l/l:::::l::::::::::::::::i:::::::::::::l:::::::::::::::::::/l:::l /l::l::::l、`.|/`ヽ llヽ }
       |  l:::::l:::::::::::::::l:::::::::::::l:::l::::::::::::::i.:l:::l.:.:l: ト:::l.:ヽ l`ヽ、`ヽ  l     おまえの父さんは……カズキは……。
         ヽ::l:::::::::::::::l:::::::::::::l:::l::::::::::::::i_l::l.:.:.:!.:.: リ:.:i `ヽ  丶  /
          \:::::::::::::l::::::::l::::l:::l::::::::::::::l l::l`-===ト、 i`    /
             /\::::::::l:::::::ll:/l:::l:::::::::::::l l::l       ! i    /
          /   \:::l::::::ll、l::ll::::::::::::lul:l     _ ゝl     イ
      ___/      \:::l `l:ll:::::::::::l リ- 、_, ´   ヽ    lヽ、
   /`丶、ノ         ` ./l l:::::::::::l  ,-.'::/   l´、i    lノ|
   /    `丶、        /   l:::::::::l イ::::::/   .l、 ` - '´  l
  ノ        `丶、    /   l::::::::l l:::::/    l、ヽ _ _ / l
───────────────────────────────────────────────────────
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
いつか、報いを受ける日が来るかもしれない。

自分が奪ってきたものが、過去が、いつか自分の運命へと姿を変え、
目の前に立ち塞がってくる日が来るかもしれない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6129 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:38:55 ID:etp5/xM.0

                     ''"゚~~゚~"''〜、、
                . :''"゚/ :/⌒\.: .: .: .:.\
             /.: .: .: .: .: .: .: .:  ̄\.: .: .:.:.:|\
           /.: .: .: .: .: : \.: .: : \ /〉、_____| |:\
          .: .: .: .: .: \.: .: \___:∨ /〉_| | ̄ \
         /⌒.:_ : : : .: .:.\:/ .: .: .: ∨/ .: \ | ̄.: .: \
          /.: .: .:|_:/\ : : .: /\:斗tーミk.: .: |.: .:\.: .: .: .: :\
.        / :/.: : |〈"⌒ヽ.: .:.:|.:/ ノLハ 小:.:|⌒Y. :',.: .: : .:',~"''〜、、
        .: /.: : 八.:.:./ )ハ:.| : } 乂少'  :|.: :|ノ 人/∧.: .: .: : ',.: .: .: .: `丶、             ほな、いこか!
      |:/|.: .: .: .:\:. ィうぅk|:V    ' '   |.: :|イ___//∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      | |.: .: |.: .: .: : 、乂ツ r        / |.:八厂| \∧ .: .: .: |.: .: : .: .: .: \.: \           元気な顔見せたらな!
         |八.:|.: .: \.: .:>      フ   /_彡 / / \. .: .: .:|.: \.: .: .: .: : \.: \
         \(⌒¨¨「 込  '     ////   ∧ .: .: |.: .: .:\.: .: .: |: .:\.: \         よーし、これから忙しなるで!
               |.:| .:个 .     /..:/,,/    / ̄.: .:.:八.:/⌒\.: 八.: .: ).: .: \
                .: |.: .:|.: | >‐く: \「 ̄\    /   j/  \     ̄三二ニ=---        
             /.: 八 .: .: | .: r< / |i⌒\\_,/         \
            ⌒7{.: .: .: .:|\|/⌒几〕!/⌒\〔``〜、、      \ ''"゚~ ̄~゚"''
              :人 : : .: |__/___/:i:i:八      |     ``〜、、
                  \//>'":i:iイ  |:、    |   _.、-''" ̄ ̄ ̄| | ̄~"''〜、、
                  // r――ミノ   | \_.|/⌒ /\ \___リニニ|
               // .|   /   人.   \  /ニニ \__/ニニ |
              /.._  |__/ _ -=~:::::::\    ∧ニ=---=ニニニニニニノ
             /::::::::::\〈-=~:::::::::::::::::::::::::::\/:::::\::::::::::::::\ニニニ/\
              {:::::::::::::::: \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ ::::::::::::: ̄ ̄ ::::::::::: \
              .::::::::::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ',:::::::::::::::::::::〕::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ∧:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::___::::::::::::::/(     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 /:::::',::::::: /::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::\     \:::::::::::::_.、-''"::::::::|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
それでも。
その運命が、許す限り。

託されたものを、次の世代に託すために。
遺されたものを、守りとおすために。
目の前にいる大切な人と、添い遂げるために。

ただ、今を生きていく。

それが、自分に許され、そして課された、権利と義務だから。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6130 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:39:07 ID:etp5/xM.0

                       r‐ヘ__
                      (/\ )___ 、
               .__r‐、__   r-/⌒  ┌────────────┐
               ( r-,  ) .(  _  0 │                  │
               `  .>  `) ( ( `--r │   二週目エピローグ   ..│
              _/(____ノ 0 =Oヘ`´  _` │       FIN       .....│
             (__    o ,-0,./`--r´- │                  │
             / `-´ー´`r´     )ノ └────────────┘
            ./  ,/ .|>--(,´⌒`ヽ ○==0)
           /  ,/  |>-‐‐‐>  ) }\ .ノ‐ 、
          /  ./   .|/_/____/ 0  0`) `),0
         ./   |    |`- 、_ `--i __,-‐´ .)  )=o
         ./         |>-、 `- _`´ (`ー´  .)、
        /        |ヲ⌒ `ー 、 `ー`ー`ー´.) )
      /|  |       |____`     \<_ノ
      /}  |  |       |       ヽ、_.    \-`
    ./ }    |       |          ヽ、..___\
    /  }  / |      ∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   { ノ‐} ./  |      }  ` /
   { { {./  .ソ _.   ///
  < |` \二二、   //
/ ̄`ー--(_ノ)_,―.\._/
{ (` ̄ フ ノ\ \\\
.\二// | .|\ \_ゝ.)
  .//   |  |. \_ノ

6131 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:48:37 ID:etp5/xM.0
        、 - ‐‐ -,
       ,´: : : : : : : : :
      ゙i : : : :○ ○゙i
       }: : : : : : : _ _ _|       これで、二週目は正真正銘、終わりだ。
       |: : : :-=´_ _,´ 
      y' : : : : :_: : : : :i        エピローグはやるかどうか迷っていたが……
     / : : : : : : :┌─┐
     i : : : 丶: :ヽ{ .茶 }ヽ        去年の年末に大急ぎでラストシーンを書いていた際、
     r : : : : :ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___ : : : :ヽ : :ヽ         遺されたカズキの妻子の描写を入れ損ねていたのでね。
     と_ : : : : : : ノ : :ノ
       ̄ ̄ ̄  ̄           これだけは入れねばならないと思ったので、今回やらせてもらった。





                  ,- ‐‐ - 、
                   イ: : : : : : : : :`,
                      /○ ○: : : : /
          ┌─┐  i_ _ _ : : : : : : :{       もしかしたら、やる夫君は近い将来、復讐の対象として
          ┃茶┃   `,_ _`=-: : : :|
          ├─┤    i: : : : :_: : : :'        殺される日が来るかもしれないし……
           ̄ ̄ ̄ー‐'' `-‐´ : : : : : :ヽ
             ゝ __ ,.. イ : : : : : : : : l: : |       その子が復讐を捨てることもあるかもしれない。
                  { : : : : : : : : :|: :.|
                ,、 '" : : : : : : : : :゙、:.ヽ       そこは、想像にお任せしたいと思う。
               ( : : :‐ 、 : : : :__,. : : :Y"
               ` ー‐┘ ̄‐〈_ ,,ノ

6132安価のやる夫だお:2024/05/01(水) 21:50:11 ID:i5neLM4Q0
乙でした

6133安価のやる夫だお:2024/05/01(水) 21:53:14 ID:4JYPcUvE0
乙ー

6134 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/01(水) 21:54:04 ID:etp5/xM.0

                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i
                      { -===- 、: : :. :.|      さて……二週目ifのアルトリアルートも、、ぼちぼち書いていかないとね。
                    〉: : : : : : : : : :ノ
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,      リハビリがてら、ある程度安価型式にしようと思っている。
                 __/ : : : : : : : : : : : : i
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|      ある程度の台本やイベントチャートも書いたり……
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |   
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,      今までのモコイさん脳内プロット型式から変えようと思っている。
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|      安定性に欠けるからね……。
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´






       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',         GW入ってから一発だけ仕事で呼び出されたが、あれから静かなものだ。
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',        多分もう大丈夫だろうから、GW内に一発やりたいところだね。
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ    明日は家で大人しくしてるから、色々書こうと思ってるよ。
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶  
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ  それじゃ、シーユーアゲイン。
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'   Twitterでのお話も大歓迎だ。モチベ維持につながるからね……
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

6135安価のやる夫だお:2024/05/03(金) 10:21:25 ID:Qp3PxzTE0
遅ればせながら乙でした

6136 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/29(水) 21:59:32 ID:87PgJ3w20
ハロー、モコイさんだよ。
明日がお休みなので、午後九時から投下していこうと思う。
よかったら見てね。

6137 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:00:52 ID:8VMgaOv.0


    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l      ハロー。
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

6138 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:02:35 ID:8VMgaOv.0

   ______
  丶::::::::::::::::::::/   カタカタカタ
   |:::::::::○::○  ______
   |::::::::::ー=‐::i |  | ̄ ̄\ \      見てくれている人がいればこれ幸い。
   .>::::::::::::::::く_.|  |    | ̄ ̄|
   /:::::::\_:::::::::::|  |    |__|     いなくても暇な時に見てみてほしいな。
   |::::\::::::::::::つ |__|__/ /
   ::::::::: ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕





            ______
           ヽ:::::::::::::::::::::::/
            |::○::::::::○:|
            |:::::::‐=‐:::::::|              今回はね、なんかネットで見かけた執筆ツール? みたいなのがあったからね。
             >::::::::::::::::::く
           /::::::::::::::::::::::::\             それを使って台本のようなものを書いてみた。
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,              モコイさん、十年以上前からプロットは全部メモ帳だったからね……なんだかとってもガラパゴス。
           ヽ、 \ 621○/ /
―――=== (:::::) i`――´i (::::) ===――――   少しでも投下が円滑になってくれればいいのだが……
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \

6139安価のやる夫だお:2024/05/30(木) 21:08:07 ID:1CIqSJNU0
ハロー

6140 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:11:42 ID:8VMgaOv.0

            _ _ ___ __ _   __
            / :::::::::::::::::: :i,   .ヽ::::::\
           i:::::::::::::::::::::: i  / \  \
           i :::::::○::::○i/      ̄ ̄
           / :::::::::,,- -_ッi    i i i
          /::::::::::`ー‐'´ヽ   __i i i--i       さて、これからやるのは、皆にいつかやると約束していた
           /|::::|::::::::::::::::::|:::|   ̄ ̄ ̄|::::::::|
        /::::\ヽ :::::::::::::i:::|      ノ__ノ       「二週目でアルトリアを選んでいたらどうなっていたのか?」というお話だ。
         /::::::::::::\\::/|:::|
    .   (_ _.) ̄i __.\\ |:::|    i i i           はやてを選んだルートでは、距離を取られ、桜花重工壊滅後も味方になってくれたりしたね。
      /::::::/| ̄|ヽ::::: し( メ    ノノノ
       /::::::/ノ_ _ノ >:::::)     \               はやてルートははやてルートで、本筋にマッチしたヒロインだったので、
    /:::/    /:::/        \__
   /:::::/       (_つ        /:::::::::/           展開もしやすかったが……
   し'                  ノノ・ ./∴:・:
                   ~~~~~~~





        、 - ‐‐ -,
       ,´: : : : : : : : :
      ゙i : : : :○ ○゙i
       }: : : : : : : _ _ _|      ま、やっていこっか。話は遡り……着々と任務をこなしていく日々の中、
       |: : : :-=´_ _,´
      y' : : : : :_: : : : :i       生身の人間を初めて手にかけたショックで、やる夫君がふさぎ込んでしまったところからだ。
     / : : : : : : :┌─┐
     i : : : 丶: :ヽ{ .茶 }ヽ      あの時は、はやてがアマツの持ち家へと連れて行ってくれたが……
     r : : : : :ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___ : : : :ヽ : :ヽ        話の本筋は変わらないがね。アルトリア個人の運命は大きく違ってくるかな……
     と_ : : : : : : ノ : :ノ
       ̄ ̄ ̄  ̄

6141 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:20:39 ID:8VMgaOv.0

              _ r―ァ-、―- ミ
             />''"~"''<⌒l   ` <
               7//ヽヽヽヤ⌒〉     \
                ψ/// ソノ }-〈     .|  ヽ ∨
              r{ゞ、>''´/ / Y′   .||  ハ ∨
             }ヘゞ`''<彡‰ソ  ! !  !\ / l| トゝ
                V乂三∠⌒)´ !∧| | .」ノレ' | リ |
              廴乂_)ノl l 八(l ヘ八ソ`メ|/ /
           >''⌒7^Y⌒ ヽ、,人|   ヘ{`¨乂レ′              ――眼が覚めたか。
           /===/`nヘ=====\ilN  | __ /
            \=/===l.l= \===/ |  | /                  間が良いな。もうすぐ目的地に着く。
              ´/====|.!==== <´≧〈从 |´
              _≧s、_ノハ_==== マニニゝ-`‐…¬冖ニニアl           「アルトリアさん……」
       _ <ニ/ニ二二Y  ̄ ̄ ニニニr'ニニニニ>''´ =|
     r<ニニ/ニニニニ/二二二ニニニ|ニニニ/二二ニ|-「ヽ∧        水だ。飲んでおけ。
     ∨=ニニニニニ二/二二ニニニニニニニニニニニニ上′ニニ\
       Vニニニニニ/:⌒"''<ニニニニニニニニニニニニ乂ニニニ      「……」
        {/ニニニニ/  :     ` マニニニミニニニニニニニニ\ニニ
       <=/ニヘ二/  :        `'マニニニミニニニニニニニニ>
       〈´ニニ二∀     ':,         `'マニニ/冫、ニニニニニニニ
      }/二二{   ,'    ':,       : : ̄i .イニ=}`''<ニニニニニ
       /ニニニニΚ ,'      '       : : /ニニ=/     `''<ニニ
.      /ニニニニ∧\   ',        _ イ二二ア        `''<
     /二ニニニ/ ∨_\  ',    _ <ニニニ/
.    /ニニニニψ  V二`‐┴―≦ニニニニニリ
.   Yニニニ=/|     VニニГニニニニニニ彡〈
   {ニニニニニ/ヽ.   {ニニヘ二二二ニニニニ/
   ∨二二ニニニ\ /二二/二二ニニニニニ|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
意識が戻り、最初に感じたのは、くぐもったジェット音だった。
ネクストに乗っていたときの、内臓を揺さぶるような轟音ではない。
オーバードブーストが獣の咆哮なら、これは鳥のさえずりに等しいだろう。

乾いた涙で貼り付いた瞼をこじ開けると、窓の外からの光が広がった。
そして、その光に照らされた少女の顔が、今まで眠っていた自分を真っ直ぐに
見据えていた。

人間離れした金色の瞳は揺らぐ様子もなく、瞼も眉も凍り付いたかのように
微動だにしない。

だが、差し出されたその手元には、彼女の気遣いを象徴するかのように、
水の入ったペットボトルが握られていた。

礼を言う気力もないまま、彼女の指に触れぬよう受け取る。

どうやら、眠ってしまっていたらしい。
アルトリアからトウキョウを連れ出されて以降、記憶が不鮮明だ。
ろくに周囲を見ていなかったのだろう。

カラカラに乾いた口の中に、もらった水を流し込む。
呻き声一つ上げられなかった喉が、ようやく機能を取り戻したようだった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6142 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:30:47 ID:8VMgaOv.0

  /            i      \    } >
  /             i       .| / レヘ、
 ,         ヽ   i  .|       |、 / } ノ
 i      .l    i  .ハ. ∧.i      .| l /  |' ゙;
 |    .|  i    .| /! }/ }ハ     .|,ノ / ./"           見えるか、ヤルオ。
 | .i  .|  ト   1. ,ム斗:r7 }      |  / ./:.:.:.:.:ヽ
. i l  .|  「\  .ハ/ Vツ  ':/     .| / /|.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ       あれはかつて存在した、日本という島国。それを再現した場所だ。
. 八ハ  ト |'芯\{  ´   ハ |    ハ /:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/
.  { `:.ハ .ト.}7          }/|   .j y:.:.:.|:.:.:.:.:.:./         「それって……」
      | ヾ. :,ヽ         / }   j ∩こ)゙,:-イ~
      l   |\  _ -,    イ  .,v⌒/: :ヽ:.:.}     _____,,    ……穏やかな場所と聞いた。あとは、私も詳しくは知らない。
 .     l   .|.   、 ´   /ノ-マ`/: : : : : :’、_ . : : : : : : : :
      丶  i     `ー ' >r"f ゙/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :
        丶 ,      ⊂゙_/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : :





                   /ヽ
               ,//   `ー-、
            __r‐/ /  !  .ヽ \
          __/   i ." i  !.、  ゙lゝ .l=ー..,i-、   √/冖l_/⌒/'ー、   _
  /∨ \/ `'-、 !.!  .|、│ ゙'‐ `  .ヽ !  ゙ン'⌒゛ /   `  ./  ..l゙''"゛ \,..ー、         メ\
./ ./  .i  \  ゙ニ=- ゙xX彡爻爻爻ミミ¬--爻炎ミ--xX爻ーui_爻X-.._ ,-゙ヽ、_`';;、___/ |.、 \________
/,/ / .l : -;;'"彡爻爻ミ璽目旧[]璽旧「幵幵冊龠彡爻爻ミXxレ! rv-'/ .,! .<゙ヽ_,゙ヽ_ `゙゙'ー龠爻ミXニ:::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.::::
.┴-←''二=-‐、,,. ⌒`ー、璽幵「璽冊[]目高龠璽幵xx__xX爻ミミil!爻l/./ .ll,  .l  .`''-ミr ゙̄TTi冖 ̄  :::::::  .....:::::.:.::.::.:::::::
 ≠ニ'"゛/ | \.`゙''ー---..__xX「高[]龠爻ミミ''‐爻.-=―--二=ィ⊇_____爻爻炎二==-,,..ニi !.......:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....
.彡爻ミ/   !  `';;v-八´  `'-、爻iii,i...、二=爻(= ‐ 二 ≡= 三 =ニ ),龠龠爻ミミtr'"... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:......
 璽 ̄´彡爻炎ミー'l―xX彡爻爻爻ミミヽ二_ `゙゙'|‐===广==  .....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::.:.::.::.
.傘ミr─-'" ̄´.! ゙''ーt- _x彡爻龠爻ミミ___ヽi,,ヽ   ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....
 .....:::::.:.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.::    :::::.....:::::    .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.::.::.:::::::
... ... :::..:...........       ..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:  :::::: ::: ..:: .:.::... .... .... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::.::.:::::::
... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....  ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::...
 .....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::.:.::.::.       :::::::  .....:::::.:.::.::.::.....::::: .:.::.::. :::::::..        ...:::::.:.::.::.       ::::::
 ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::... .... ....  ... ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.::::::: ::: ..:: .:.::
 .....:::::.:.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.::    :::::.....:::::    .:.::.::.:::::::.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.:::::::.....:::::.:.....:::::.:.::.::.::    :::::.....:::::
 ... ... :::..:...........       ..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:.::.::.:  :::::: ::: ..::... ... :::..:...........       ..:::::.:.::.::.::::::: ... :::..:.............:::::.:
:::..:.............:::::.:.::.::.::::::.::.:::::::                         :::..:.............:::::.:.::.::.::::::.::.:::::::
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
自動操縦の輸送機内で二人、窓の向こうに映る島を見つめる。

「コロニー・アマツというらしい」

アルトリアが抑揚のない声で、名前だけを教えてくれた。
あれがコロニーと言われても、素直に呑み込めなかった。
自分の知るコロニーは、汚染を防ぐためのプレートに囲われ、
居住区とプラントが詰め込まれた建物群だったからだ。

目を凝らし、眼下の島の風景を観察する。
するとどうだ。背の高いビルなどはないが、確かに建物が見える。
豆粒ほどのそれは、しかし廃墟には見えず、人の営みの気配を漂わせていた。

携帯端末をポケットから取り出し、データベースに検索をかけてみる。
結果はすぐに出てきた。その様子を、アルトリアは隣で静かに見つめている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6143 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:39:03 ID:8VMgaOv.0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \     (こんな場所があったのかお……
|   u.   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /      でも、どうしてここに……?)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
画面に映し出された情報の羅列は、一読しただけでは入ってこなかった。
てっきり、メンタルケアのための施設にでも放り込まれるのかと思っていたのだが。

コロニー・アマツ。はやてが所属する桜花重工本社の所在地であり、
汚染もほとんどない、荒れ果てたトウキョウとも、発展したブライドル本部とも
一線を画す場所。

データベースにおいても、こんな表現がされていた。
地上の楽園、数少ない平和な地、と。

アルトリアは一体、なぜこんなところを訪れたのか。
それも、自分を連れて。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
コロニー・アマツなどの説明は>>3084を見てみてね。

6144 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:46:16 ID:8VMgaOv.0

     ..     ...... . .... ..,..... .........                  ._
 ....:::,:,,,..   ....... .    .  ::::::::::::`
 ::::: .............     ..
                          _|_
                            〉;;;;;;l        |       _,.,..、.,.._              .-、、
                            | |]:::|:       ┼ ,.,、.、;´"^     `'.ー´`"'''、、.,,,_.,.、-‐"゙´::::::
    ____|____         _   _|_|]:::|_____|_____ ______|_____
    |=========|  |__   __/ |,,,-''''~=========== ~~''--;;;:::::;;;;-''''~ =========== ~~''--,,,::::::::::::::::::
,,,,,,,,, |=========|-=´―´ ̄――ノ|  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |::::|   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l    l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ` ̄' ̄ ̄ ̄' ̄'''' ''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
着陸した輸送機から恐る恐る降り立ち、空港内へと足を踏み入れる。
ターミナルも見慣れていたはずだった。
ブライドル本部も、トウキョウも、少なからぬ人と物の行き来がある。

しかし、コロニー・アマツのターミナルは、それらとは全く異なる空気が
漂っていた。

張り詰めた感じもしない。ごった返してはいるが、人の流れも緩やかだ。
人の濁流を掻き分け進むアルトリアについていくと、やがて外に出られたものの、
それは変わらなかった。

だが、何よりも意識を持っていかれたのは、その先の光景だった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6145 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 21:57:14 ID:8VMgaOv.0

                                 .... . .....::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./
                            ...::.'::....::':..:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,/
\                       ....::.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: // //
\\                     `~ー'--..、__,-..、_,   _  _    .//, ,' ., .´ ,/
.、 .\\                             ~`" ゙''´ `''-,//,/'/  /  ,/
 \, \\_,__,__,__,__,__,__,_ro。                        .'i,` -、_/,,;../.:::: /
  、\ ,\\ニ/ニ/ニ/ニ/ミ'i/ヽーk         _ ,,‐,_ _,、_ _  /゙`‐ 、 ~``-:..、_/  /
 .\\\::\\ 'ニ/ニ/、,'/、::ll\l、,,,,,zvvv、__,,.... .:......::::......'::nr-/ロii/,-'',-",-l~`` ‐ 、::_`-、_´
\ '\\r`'',^´:'ニ/ニ/、,'/l'/`'、、::\;;ゞー、ri=令iーュ/互.iョi;;;_,,,三/,-",-'',-"-| || |:| |:| |:`-:、_`-、
  \`r''^´/ :/ニ/ニ/、,'///, -|´'ェ ̄/、>/尺ニ∧::品:::,ノ:::::,/  ~`'‐、_<」,-" :| || |:| |:| |:| |:| ゙ -
,,_r''^´llli||'´.::/ニ/ニ/、,'/-´''llレl|エエ/||ヽロl:::二}_」l但iく;;;,,:<"K",Kミ、i|l|`''‐ 、-'| ||\_|:| |:| |:| |:| |
llllllllllllli||.:::/ニ/ニ/、,'/.lレllレll_,l|,,エ/=||=|`、ミ平平'不、.「}{::|"I''i/,,|_i_,_|l|:l:l:l:l |`:| || ll|.\:::|_|:| |:| |
llllllllllllli||ー^ー'^ーo、/! lレllレllレl|エ/_,-''"|´八:l:::l:::, -<´.|ilヽ|lヽ,|l::::llilll゙|lト、l:l::|ミ:| || ll|7ヽ\ .| |:| |
|i、、il||||||i||:::_||_:::::|| | llレll「~ llレl| ̄lvzN'_|ノ::::l`:::|く,_ ,` |il::::|llll:|:::::::::::_|l、 \l:|ミ:| || ll|7ヽ\\ .| |
llヽ、lllllll||_:::||::::: || | llレll、__,'lレl|_llll'''"ll´ll:::::li|::::::: lX,,::-''卷」lllll|ll::::::::`|l、k`''  | || ll|7ヽ\\\.!
llll`、、llll||:::_||:::::_|| | llレllレllレlレl|_ヽlllll::::::|:::::::i:::::: \l_:::「ヽヽlll|llllllllll|l、llt、k | || ll|7ヽ\\\
lllllllヽ、ll||─、:_:: || | llレllレllレl_/lヽl´ .l::::::::::::::    :::::l:::::ヽヽll/ミ_rくllt,lltll`ー| || ll|7ヽ\\\
lll llllll`、'' /l_:::_|| | llレllレll/l/llノ`ー',,`::::::::     . :::´~゙`-''il三il|'' \lltllt_!_| || ll|7ヽ\\\
llllll/`J l__|_,|| | llレll,イ/ ,/::::::::::::::        :::::::::::_;;;_l三ii|:::.. . \|\\ _l|7ヽ\\\
ll/ ./、_/_/|_,||_| lll/, ' l/''::::::::::             :::::il三__|、_,-_、 |::::::`-、`- 、.\\\
'" /,:::/_:::、l_|l二lニ|/l//`::::::::           :   >-''、っ:::::く_」,/|li::::.. ::~゙-、`- 、、\
/_l'レ'-<_〉:|::::二l|/,/`:::::::::..                     "'_,,ィニ´入_|\li:::..  ..:゙`- 、ヽ
ミg、::ロ´r-、':::|_::::::: |/`:::::::::::''::::::               `ーェ_r:::::::::::>i-|::::..\lilr────
ミoミ/ ̄ ̄/]::::::::::::::...:::::::::::::::::               ̄`_ーz,,_.:::::_ノ:::r─'ー|:::\、 ̄ ̄

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
駅前の少し栄えた建物群の向こう側には、街が広がっていた。
だが、自分が知っている街とはまるで違う。
ブライドル地下にも、主にアメリカの都市を模した街並みが広がっていたが、
それとはまた違ったものだ。

木材で形作られた壁に、焼き物らしき質感の板を幾重にも重ね合わせた屋根。
石を積み上げた外壁に、あちこちに生い茂る草木。

木材の茶色と、石の白と、草木の緑、その三色に覆われた世界が、
入道雲が漂う青空の下に広がっていた。

データアーカイブの中に、似たような景色があったような気がする。
だが、それはあくまで記録の中の風景だ。
それが今、実態を以て、視界を覆い尽くしている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6146 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 22:05:12 ID:8VMgaOv.0

                               -―f=ミ、
                           ´ ―  、f辷彡'  ̄
                        / ‐ャ- 、 f辷彡'         ` 、
                           ′ ハ  f辷_彡^ー ァ          \
                          | /   ,f辷__彡   /     //     \
                          ∨ ,f辷__彡く   /    /         丶
                         rtf辷__彡' i \      /  //    i ‘,
                             `Yヘ     、 -、|    `ハ / / イ      i
                              |,ハ      〉い |   圻ミ、\  /  イ i .i|
                         ‘, ハ   〈 r( |    弋rハ  ノ イ ,′ハ:リ
                             ∨  、  ハ ヽ.:|    i       厶イ ノ'
                           ∨//vヘ{介f:::|   i|      fケ   |       ……暑いな。このような場所とは。
                            |///////ハ:|   i|u.     〈   .i|
                            _ 」/」/」/」」/ハ|   i|  ‐ 、  イ   l|       近くに私のバイクを停めさせてある。
                           /         >‐……―<  |i   从
                        ′       /:::::::::::::::::::::::::::::::>... i| |        ついてこい。……はぐれるな。
                          」  斗 ―-ァ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ !
                      ___「 ̄ 丁     〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ
                ....<::::::::::::::: ′ ,        {!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i|
              f ::::::::::::::::::::::: /  /      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ }
              | ::::::::::::::::::::::::′  |     .':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
              |::::::::::::::::::::::::|   |    /:::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::「\
              |::::::::::::::::::::::::|   |     〈:::::::::::/ ―― \::::::::::::::::::|   \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そして異質なのは、街並みだけに留まらなかった。
降り注ぐ日差しの熱さに、潮の匂いを乗せた風。
それらが併せて運んでくる湿った土の匂い。
五感に響く何もかもが、自分にもアルトリアにも知り得ぬものだった。

不意にアルトリアが手を取ってくる。
いつもは少しひんやりとした彼女の手も、今ばかりは微かに汗ばんでいた。
どぎまぎする余裕もなく、頷く。
このままここに居ても、慣れない暑さでやられてしまいそうだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6147 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 22:14:20 ID:8VMgaOv.0

              _ r―ァ-、―- ミ
             />''"~"''<⌒l   ` <
               7//ヽヽヽヤ⌒〉     \
                ψ/// ソノ }-〈     .|  ヽ ∨
              r{ゞ、>''´/ / Y′   .||  ハ ∨
             }ヘゞ`''<彡‰ソ  ! !  !\ / l| トゝ
                V乂三∠⌒)´ !∧| | .」ノレ' | リ |
              廴乂_)ノl l 八(l ヘ八ソ`メ|/ /         
           >''⌒7^Y⌒ ヽ、,人|   ヘ{`¨乂レ′
           /===/`nヘ=====\ilN  | __ /
            \=/===l.l= \===/ |  | /
              ´/====|.!==== <´≧〈从 |´                    見たところ、坂道や舗装されてない道も多少ありそうだ。
              _≧s、_ノハ_==== マニニゝ-`‐…¬冖ニニアl
       _ <ニ/ニ二二Y  ̄ ̄ ニニニr'ニニニニ>''´ =|            しっかりと捕まっておけ。
     r<ニニ/ニニニニ/二二二ニニニ|ニニニ/二二ニ|-「ヽ∧
     ∨=ニニニニニ二/二二ニニニニニニニニニニニニ上′ニニ\       ……何をしている。腰に手を回せ。
       Vニニニニニ/:⌒"''<ニニニニニニニニニニニニ乂ニニニ
        {/ニニニニ/  :     ` マニニニミニニニニニニニニ\ニニ
       <=/ニヘ二/  :        `'マニニニミニニニニニニニニ>
       〈´ニニ二∀     ':,         `'マニニ/冫、ニニニニニニニ
      }/二二{   ,'    ':,       : : ̄i .イニ=}`''<ニニニニニ
       /ニニニニΚ ,'      '       : : /ニニ=/     `''<ニニ
.      /ニニニニ∧\   ',        _ イ二二ア        `''<
     /二ニニニ/ ∨_\  ',    _ <ニニニ/
.    /ニニニニψ  V二`‐┴―≦ニニニニニリ
.   Yニニニ=/|     VニニГニニニニニニ彡〈
   {ニニニニニ/ヽ.   {ニニヘ二二二ニニニニ/
   ∨二二ニニニ\ /二二/二二ニニニニニ|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
いつかブライドル地下で、ダークスーツに身を包んだアルトリアが
乗りこなしていた大型のバイクが、空港の駐車場に佇んでいた。

周りにあるのは時代錯誤的なレトロスクーターであったり、
かわいらしい排気量のバイクばかりだったので、一際威容を放っていた。

手渡されたヘルメットを被って顎紐を締め、勢いよくシートに跨った
アルトリアの後ろへと腰かける。

促され、その華奢な腰へと手を回すが、心強さよりも妙なものがこみ上げてくる。
あれこれ挙げていたら埒が明かない。羞恥心はいったん隅へと追いやることにした。

そもそも、恥ずかしいと言ったところで、少女然とした出で立ちのアルトリアの
後ろに乗った自分の姿は、今更取り繕えるものでもない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6148 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 22:24:52 ID:8VMgaOv.0

                                   f'厂_/
                                f'厂_/ l
                             f'厂_/ l }
_==_==_==_==_==_=='「i,                 f'厂_/. ! !
ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7ニ7,タ{,                f'厂_/¦ i l
_7ニ7ニ7 ,,、,. 7ニ7ニ7,タ.[{,               ´ ̄ | l { l
7ニ7 , ,、ゞ゙ソ, ニ7ニ7,タ_{_                     | I l i
.ニ7 、ゞゞ八ソ'ィ,. 7,タニ7ニi\              | l l }
ゞゞヾ゙ ゞヾノソゞr, ニイニ∧ニゝ _、,、ヾィッr, ,      | i l l
、tゞゞヾヘリゾノツイ, _l_l_l |冖||r゙、ゞィソノゞ〃ゞ,       | } l l
‐ー,┬-- ┬ー - ┬- ⊥_ || ゞ"ゞ'ノ、ゞ乂ゞソ     | i l i
‐- 二.__  ̄⊥二 ;ニ¬‐-__`ニー,ゞ爻ゞ_t、;、ゞ;;、;;、;.、 | l l {
_}_ i  | ‐ r‐ - {┴'┬ ュ_ j'ー_t´ニ´´_ ̄|、, ─-ニ、''| l { l
_j_ ̄」, 二 亡 i 二,-t¬'_.. -'_‐r_ニ ='|k;'   ,.,、;;ト {.._l I
,」_ _}_ | ‐'‐ ┬ '} -' T´ ,!ィ´i ',.‐' ´ ̄    ;ゞ;";l` ト l `ト
  I_ _j_,! 丁 二.} ィ ィ´ ,k' /          ゙t;';_l { l `ト
 ̄  _j_ .} 一 ー{イ ,! 'レ ´             yk{´ _>、 ! !
'T´ ̄i   _」 T ⊥j, イ /            从〔`fヽ jヽ {
_j - 'T´{  j ¬ - i/                 爻{_ス^rく´_>、
  L ィ ´ |  ̄  ̄´                   'ゞ〈ゝハ 人トy
イ´  ,l ィ´ }                     ヾ〔ノヽ´i、_T´
│.イ   i/                       V´ゝ‐ヘ,_`
'´ ,レ ´                        `r'^i __厂,
_/                              `〈 ヽィ^

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
湿った空気を切り裂きながら、流れる景色を見つめる。
見れば見る程、その有様は非現実的だった。

トウキョウの居住区のような、真四角のブロックを規則的に並べたような
街並みでもなければ、ブライドル地下のような贅を尽くした現代建築でもない。

特別文化保護区域、と銘打たれてはいたが、本当に人が住んでいるとは
にわかには信じられなかった。

それに、このあちこちに生い茂る草木の群れだ。
この規模の菜園を作ろうものなら、どれだけの資産が必要になるか。
それが当たり前のように、土から芽を出し、風に揺れている。

これらの苗を一つでも持ち帰れば、トウキョウの孤児はそれだけで、
一月近く飢えを凌げるのではないかというのに。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6149 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 22:53:05 ID:8VMgaOv.0

:::l洲:::::::::lllll/:.:.:.
-l洲,,,,/lll廴
;';';';';';';';';';';';';';';';'ヽ
:::洲l ,-llll{_ノ;';';';';'\
;';';';'/,.イll|⌒ミ;';';';';';';')
7洲//lll{:: :: :.:~'´´´                  ________
(;';';';';';';';'ミzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz,.ィ升三三三三三メ,
l洲 /,l洲、'//'//////////////////////////,イ三三三三三三ア/ム
l洲 //l洲トミ=========================,イ三三三三三三ア/,<'//,\
}洲 l_洲l_|__|\_________>く三三三三三三ア//イl| `'ミ//,\
}洲  .|洲l | l  |         l二ア´三三三三三三>く彡イ:::|::|  /`'寺/≧=ァ
l洲zzz|洲l | l  |          `寸ZZZZZZZZZ彡イニニニニニニ7 _二><
l洲 ̄ }洲lコ |ニ|ニニニニニニニニ|| l\ >´/ ̄l:l::| ̄¨ア ̄ ̄7__./二__|   |
===ニニニニニニニニ二二二 ̄ ̄ ̄7‐‐=彡_ ∠___∠」jl:|__,ィ───/__/__/_|__,,.. |
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/___/i:i:i:i:i|:|:::|:|:::|:|:::|:|:::|l‐.|:|::| .TT    _____,,..
ニ=- 」j'j'j'j'j'j'j'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|」」」|i:i:i:i:|:|:::|:|:::|:|:::|:|:::|l |:|::|  |::|「「「「i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
         ̄ =- 」幵幵:i:i:i:i:|:|:::|:|:::|:|:::|:|:::|l |:|::|  |::||i:|i|i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
               二ニ=-[二二]」∟∟」L.l:|::|_|::||i:|i|i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
                          二ニ=- .」_||i:|i|i|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
                                  ̄  =-  i:i:i:i:i:i:i:i:i:
                                          ̄ ̄

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
暑さに関しては、バイクで風を浴びているため、いくらかマシだった。
そうして揺られながら、どれだけの時間が経ったか。

賑わいを見せる商店街や駅前広場を尻目に、
古めかしい住宅が軒を連ねる地帯を進んでいく中、それは現れた。

漆喰で塗装された外壁に囲まれたその建物は、他の建物と似たような
雰囲気こそあったものの、規模が桁違いだった。

家というよりは、宿泊施設のような趣すら感じられる。
背丈は他の家々と大差はないが、随分奥行きが広く感じられる。

これも文化際限の一環なのだろうかと、ぼんやりと眺めていると、
アルトリアはなぜかバイクを停めた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6150 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 23:05:03 ID:8VMgaOv.0

                     __  __
                  __,.r'' _≧´--`≦`ヽ
                     ノ> ´       ` <}
                /  /         .、 ヽ
            __.. -‐  /  /  i    i   ヽ  ,
                 ̄ 7   /   ,:   ハ.    |  ヽ  \!
             /  .,  / ,:  i ',   i!   \. \
                 ,    i , /!.ハ. |  ',    !、  、  ',   ,
             i ,  j/ /ーi'- ', !  ヽ  { ヽ ヽ ',  ',
             レ'  / /r=芋ミヾ     `ィr弍=ァヽ :,  i
             /  ' ∧ ゙ ゞソ ゙   " ゞン " ハヾミー- .._        着いたぞ。降りるがいい。
              /   ハ._,      ,      ム/::::i `丁
           / ィ   {ヽ:::ハ            ハ:::::::! . ',           「あ、アルトリアさん、ここって」
             〃 i :  | ヾ彡:.、    - -    .イ}}:::/ | .ト、 ヽ
         /   | i  | /::::::::::::>      <::::::::::::} !/ ヽ 、         ……? 何を呆けている。
        __    ', ! | {:::::::::::::::ハ、>.=.< _ハ::::::/ /    \
       /::::ヽ::::`:::::ヾト、!ー--.=彡{::::::::::::::::::::::::::}ー-..__               
       ,:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::ムハ::::::::::::::::::::::ノ',::::::::::::゙:.ー- .._
      .i::::::::::::::::,:::::::::::::;:::::::::::::::ム'  >ー==<.   マ、::::::::::::::::::::::`:ー- .._
      ,::::::::::::::::::',:::::::::::i::::::::::::ム' /      ヽ.  マ、:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ
    r''::、::::::::::::::::::',:::::::::|:::::::ノ=.く         \ _}:::::::::i::::::/:::::::::::::::::i
   /::::::::::ヽ::::::::::::::';::::::j:::/::::::::::::、    ,     .イヽ:\:::/:::::::::::::::::::::::|
   :::::::::::::::::::::::ー:::::::::';:::::/::/:::::::::::::::',.   ,     /:::::::::',:::::',:::::::::::::::::::::::::::i
   ::::::::::::::::::::::::::::::::>:::,::::;'::::::::::弐;:::',   ;:   /:::r'乙:::::'::::::',:::::::::/::::::::::;
   :::::::::::::::::::::> ´   i::::i:::::::::::::::刈:::',. i: /夊_ノ:::::::::::::!::::::;:::::::::::::::::::::::;
   :::::::::::::>"       ';:::';:::::::::::::::::::::::ヽ:/::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::{
   ::::>"           ';:::ヾ:::::::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::/::::;' '::::::::::::::::::::::〉
                  〈:::ミ=-:::::::::´::/  ';:::≧=-:::::::::/:::r'   ';::::::::::::::::::i
               i::::::i::::::::::::::::::',. /:::::::::::::::::/´:::::;'    ';::::::::::::::::::,
               |::::::}:::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::;::::::::::;     i::::::::::::::::::i
               |::::::!:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i:::::::::i      }::::::::::::::::::i





                  _ -――――- _ __
               ∠            ` 、_}_
               /             、 ` 、⌒ヽ
               /        /           \  ', /
             /   /     '           |   '/\
           '   ′   /           |    |   、ノ}
            l{   /  {   /{   {  |    |    | ̄ア}ノ\
          八  |  ',  l  、  {  l 、 |    |/ ハ___ノ
            \|', ∧| |  \_{\|\\|    |  / /⌒}        この屋敷は、私が桜花重工子会社の不動産デベロッパーから、
              | ∨ャ竿ミ      斗竿ミ|    |/ /__ ノ
              | ∧  Lソ      Lソ |    |ヽ/⌒\         正式に買い取ったものだ。ついこの間、はやてからの紹介でな。
              | ハ            |    |ノi:i:i:i:i:i:i:\
              l  込、  '          |    |\i:i:i:i:i:i:i:i:i:',      つまり、我が家、ということとなる。
              |   | \   r_、     ,|    |、i:i\i:i:i:i:i:i:i:}
              |   |    、      イl|    '{i\i:i:)_i:i:/       ……立ち話をするには、ここは暑い。
              人   |     l` ‐  ´   l|  /i:V⌒i: ̄{
                    、|    f≧======≦_|  ,'⌒i{i:i:i:i:i厂          入ろうか。
          _-=ニニ=- __ノvニニニOニニニ=|/二⌒⌒^
            _-=ニニニ/ニニ\ニOニニニニニノニニニニ≧ァ≦⌒\
           _-==ニニ {ニニニニニ/\ニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ',
         _-=ニニニニ〉二二ニ\/二二二ニニニニニ/ニニニニニニニ',
           _-=ニニニ/ニニニニニ/二二二ニニニニニニ/ニニニニニニニニ',

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
アルトリアは器用に足を振り上げて先に降りると、
自分の手を取った。支えているから降りろ、ということだろう。
言葉なき厚意に促されるままに、砂利道に足を着ける。

ヘルメットを外し、小さく息を吐く彼女の横顔に問いかける。

返って来たのは、半ば予想はできていたものの、信じがたい言葉だった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6151 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 23:13:06 ID:8VMgaOv.0

      ____
..    /   u \
   /  /    \\     (いや、家って……これ、家というより、お屋敷……
.. /  し (○)  (○) \
  | ∪    (__人__)  J |     それに、上がるって……)
.. \  u   `⌒´   /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
鈍感な自分でも、ようやく状況が呑み込めてきた。

アルトリアは出会ってからというもの、何度も自分に、こう問いかけてきた。
自分のものにならないか、と。
奪うことも奪われることもない、譲られる側にいさせてやろう、と。

つまるところ、この屋敷こそが、その答えなのだろう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6152 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 23:22:35 ID:8VMgaOv.0

                          _/_``ー、..___
                         / ̄ ̄´      ```ー-、_
                     ,,.'''''´´    _,         \_
                     |,,                    \
                    〈´/    ′
                    〉/ /  /       ,
                   〈 |/,   /    /   ′/      |     !
                    〉ノ′  |  ./  __ .,/  /      .  |     l
                  /     {//r_∠_`''ー、/     / /|    l
              __,,,,,,''´     /  ,,|l 弋'' )\   /  _''/ /′|  , l、 l        私にとっても、あなたにとっても……
             ‐==-‐ァ′      /  / ||  ̄´ '"¨´/_/__/^` / / /、、 l
               /′      /__'く ||        '´ , λ「)`>''´./' .∨ヽ        ここは、安息を得られる場所となるはずだ。
              / /|     /' \ /,        /  `´ ,:' ´   ∨ ヽ
               | /′.|   ./   }/′   ..___      /,′    l          いや、土地に合わせて言うならば、終の棲家、というやつか。
              |′  |   {  ,:::::|  \    `    ,.. ´'´  . |.  l
          ,...._,__二三二\  | ´:::::,|____   ,,,<´ /,   /. .|   l           さぁ、入るがいい。
       _.;;;´´;;;;´,´;;;;;;;;;;;;;;;``'\{`ー-く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'''寸7  / r  ′ | ,/
      {;;;;;;;;;;;;;;;;'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄ー--;;;;;;;;;_|_;;;;;;;;;|∠|/'‐'¨7 / ̄ ̄;;7        ここは私のものだが……今からは、あなたの家でもある。
       {;;;、;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;|;;;;;;;;;;、    /  `ヽ\;;;;;;;;;;;;;′;;;;;;;;;;;/;;;|
      {;;;;`;′;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;};;||;;;;;;;;;;|   /       ヽ\;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;|
       |!;;;'|;;;;;r'''{⌒}\;;;;;;;;;;;;;、|;;;|;;;;;;;;;/ _/;;;;;;;;;;;;__       ヽ ;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
アルトリアがバイクを引き、門扉へと近づいていく。
その途中、どうすればいいか分からず立ち尽くす自分へと振り返った。

白金で絹糸を染め上げたかのような髪が風に靡き、揺れていた。
その浮世離れした出で立ちと、見事に乖離した屋敷の姿が、
現実感を根こそぎ奪っていく。

何はともあれ、拒否の言葉を口にする選択肢もなかった。
どんな思惑があろうとも、彼女は塞ぎ込む自分を連れ出してくれたのだ。

そう考えて初めて、彼女の言葉を呑んだことに、実感が湧いてきた。

今や、自分は彼女の所有物に他ならない、ということに。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6153 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 23:22:58 ID:8VMgaOv.0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

6154 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 23:31:13 ID:8VMgaOv.0


     //:::::::::::::::: ::: _、< _、‐''゛|:├''"´|:::|  __ノ(      |:水(」ノ)     /
   //::::::::::::: :: _、< _、‐''゛/::::|:├''"´|:::| く幺)ノ)-ァ=ニび:::| ,水''>   _,//
  //:::::::::::::::_、<_、‐''゛:::::/:::::::/|:::|  |:|_,..-ひくノ‐7仄)|:::|(ノ(J-‐'"´//
// __,..-=ニlニ:|ニ二二___¬…‐-|:::|_,、r┴=ニ-''"´|:::::| (ノrJ|:::|-‐笊i'"´,//
/-=ニ¨:::::::/:: |::::|:::::::::/:::::: ̄丁=ニ⌒:::|:::::| : |´"く水ソ|    }:|:::|:::(ノし)/|':,
 ̄””~“   ¬|::::|ー-=ニ二三___|: : : : : :.:|:::::| : |´"'Tー-:|  /^7 ):|::と※'′|':,
ミ;ミ;x,       |::::|   _、ッfvfvf |_,,.. -‐ |:::::| : |  |   :|  Xえ::|:/ |    | {、
ミ;ミ;ミ;ミ       |::::|  _{ミ;ミ;ミ;ミ;i:i:|: : : : : :.:|:::::| : |~^^| '宀| %匕)/:{:::::|    | }へ
ミ;ミ;ミ;ミミ;     |::::|xXi:i:i:i:i:i:i:i:i:ミ|: : : : : :.:|:::::| : |  |   :l/  /|:::|:{:::: |  ,小くL..}
ミ邱========:|::::|xX冬ミ,,__ ̄}::|-‐=¬'''|:::::| : | ̄丁そ(_)/)|:|:::|:{:::: | /`7'|ひし'
: }::::::::::::::::::::::::::|::::|i:i:i:i:i:㌻⌒V:/|: : : : : :.:|:::::| : |  | ,ケくつ l|:|:{:::: | >iく| ( |_)
/辷辷辷辷:ニ|::::|i:i:ツ´: : : : // |: : : : : :.:|:::::| : | ̄|く,水> ,'l |:::|:{:::: | (ノ(Jく水>
={├‐┬ー |::H::::|‐‐‐‐‐‐‐//-:|--‐ーー|:::::| : |  | {ひ| / { ,水う)::::| _|,小くJJ
| | |::::: |::::::: | | |::::| | |,---v:::{ |-|: : : : : :.:|:::::| : |"^~|” ̄| _{ヘ{ いて乙匕L」_,|__
| | |::::: |::::::: | | |::::| |/;';';';';'⌒X;゙;|: : : : : :.:|:::::| : |  |   :|ひJとノ}:|ひJj‐‐十=士>
|_|_|‥∵:。:|_| |::::|_j;゙;';';';';_jに⌒|--ーー‐|:::::| : |‐‐┼ー:| (_ひ'|:::| |ミ,  | ,水
.∴∵;∴:' ||{;';';シ´;';';';'; Y|: : : : : :.:|:::::| : |  |   :|   | :|:::|r个<   | (_j__)
゚;゚;゚)∵∴:∵ ||´"ヘ.:. :;';';';ノ |: : : : : :.:|:::::| : |¬┴ー:|__j ,|:::|`とひ  |く水>
x'゚;゚;゚;゚;Y⌒'  ||   `""~´ |ー‐ー--|:::::| : |::::::::::::::: | くl厂|:::|     /|  い
./ ̄\   ||__  -‐ "´ .|: : : : : :.:|:::::| : |::::::::::::::: |ノ{水>|:::|  o_/' | _|リ
`¨¨¨¨´ _,,..┤::| ..__,,..‐''"´|: : : : : :|:::::| : |::::::::::::::: |しリく水>  と幺ィ__}_
※-‐=ニ¨    |::::|-'"´     ∟..,,__: : |:::::|__:|‐-=ニ¨´|::水>:::|:::|   ひ(_j(丿)
‰※,、 -‐ "´||   _,,... -‐…¬冖|___|ニ=‐- ,,_ ̄ひJー:|:::|   ひj/水´
ミ/ ‰ ※  _人人   ´"''ー- _    . . . : : : : : :  ̄ひ''ー|:::|    |_jく
/‰//ミ※└─‐┘     :|::: | 丁iニ=‐-   _      . . : :|:::|   <'水ひJ/
/⌒'<ミ※            .|::: | |└-=ニ二二二ニ=‐- .._ |:::|    .,水> /
: : : : : : : : . .          |_斗-──-  ,_ ''-=ニ二二二|:::|   (__jひ /
                 {`丶、       ̄\::::::´"' ー- |:::|   <水´/
           . . : : : : : : :\{: : :`T冖宀ー--‐'iニ=‐-  ,__|:::|   ひー/  ::
        . . : : / ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、{: : : :ノ: : ,::::::}: : ´"'' ー-|:::|=-  ,_ /  ::::
    . . . : : : : : : :{   .................:::::::::) ̄ ̄ ̄ ̄    .r‐=ニ|:::|.:.:.:.:.:.:´/  ::::;;
 ̄ヽ,、 ''"~ ̄ ̄ ̄``ヽ‐‐‐‐‐‐‐‐''"´             ´"'<::⌒ニ=-/  ::::;;/
 /        ......:::::}: : : : : .                       ´"''ー/  ::::;;/
`乂________/: : : : .               _y狄狄k vV/  ::::;;/
-─────--:、: : : : : :            ___    ⌒犲狄トk狄/  ::::;;/
..      ...:.:.:.::::} : : : : : . . .         ⌒刈狄ッッ,、、|爻/´/  ::::;;/
ニニ‐‐‐::::::::::/ ̄ ̄\ : : : : : : : .       ⌒犲狄ト狄犲※  /  ::::;;/
 ̄ ̄ ̄ ̄´\::..../ ̄ ̄\: : : : . .       ⌒狄ト狄ト狄犲ト/  ::::;;/狄
 ̄ ̄ヽ. . : : : : ̄乂___/ ̄ ̄`丶、: : :.    xX狄ト狄ト狄犲トト/  ::::;;/⌒メ
 .......::::}  . . : : : : :/   ̄ ̄\::::::〉: : :  ⌒刈狄ト狄ト狄ト狄/  ::::;;/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
小さな丸石が敷き詰められた庭の中、散りばめられた大きな石で作られた
道を辿り、玄関まで歩を進める。

途中で倉庫のような建物も視界に入ったが、そこは住居ではないらしい。
とはいえ、あれだけでも人一人が暮らすには不自由なさそうな大きさだった。

セキュリティの観点からか、そこだけ近代化された電子ロックのドアに
アルトリアがカードを読み込ませると、乾いた開錠音が聞こえてきた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6155 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/30(木) 23:47:16 ID:8VMgaOv.0

                  _ -――――- _ __
               ∠            ` 、_}_
               /             、 ` 、⌒ヽ
               /        /           \  ', /
             /   /     '           |   '/\
           '   ′   /           |    |   、ノ}
            l{   /  {   /{   {  |    |    | ̄ア}ノ\
          八  |  ',  l  、  {  l 、 |    |/ ハ___ノ        間取りは聞き及んでいた通りだな。
            \|', ∧| |  \_{\|\\|    |  / /⌒}
              | ∨ャ竿ミ      斗竿ミ|    |/ /__ ノ         かつて存在したハンシ……カシン? の住処を再現した
              | ∧  Lソ      Lソ |    |ヽ/⌒\
              | ハ            |    |ノi:i:i:i:i:i:i:\        ものだそうだが、流石に現代の生活に合わせて
              l  込、  '          |    |\i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
              |   | \   r_、     ,|    |、i:i\i:i:i:i:i:i:i:}        上手いこと改変されているようだ。
              |   |    、      イl|    '{i\i:i:)_i:i:/
              人   |     l` ‐  ´   l|  /i:V⌒i: ̄{
                    、|    f≧======≦_|  ,'⌒i{i:i:i:i:i厂
          _-=ニニ=- __ノvニニニOニニニ=|/二⌒⌒^
            _-=ニニニ/ニニ\ニOニニニニニノニニニニ≧ァ≦⌒\
           _-==ニニ {ニニニニニ/\ニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ',
         _-=ニニニニ〉二二ニ\/二二二ニニニニニ/ニニニニニニニ',
           _-=ニニニ/ニニニニニ/二二二ニニニニニニ/ニニニニニニニニ',





      ____
    /     \
   / _ノ  ヽ__  \
 / (● ) (● )  \      (こ、こんな広い建物が、家だとか信じられないお……
 |   (__人__)  u   |
 \   ` ⌒´     /       本当に住むのかお?)
  /  (__`ヽ、   u \
  \|  `\ \___ノ  |
   |    \___/ |
   |           {

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
玄関に入って、真っ先に感じたのは、匂いだった。
甘いような、渋みも混ざったような匂い。
嫌なものではないが、嗅いだことのないもの。
後で知る、畳という床材に使われているいぐさの匂いだった。

それに、視界に映るもの、手に触れるもの、踏みしめるとわずかに軋む床。
それら全てが、微かに冷えた木の質感を伝えてきた。

何もかもが、枯れた植物の如き色彩を携えている。

奥の座敷に荷物を一旦置いた後、二人で屋敷の中を一回りしてみたが、
ところどころが近代化されている程度で、ほとんどは異質な木と草と石の空間だった。

中に鉄筋やコンクリート、保温材が仕込まれていても、表面は年季の入った
木材によって覆い隠されているようだった。

流石にルームエアコンやキッチンの類は、およそ自分の頭にあるものと
相違ない構造のものが設置されていたので、そこでようやく安堵の溜息を吐けた。

聞けば、本来であれば部屋の中央に設置された囲炉裏というもので暖を取り、
暑さは自然の風で凌いでいたというではないか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6156 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 00:14:57 ID:x1tyHYBI0


二ニニi|二二ニニニニi|二二二二二ニニニ/二二二二二二二ニニニ/二二二二
ニニニi|二二二ニニニi|二二二二二二二/二二二二二二二二二/二二二二二
二ニニ:i|二二二二ニニi|二二二二ニニニ/二二二二二二ニニニ/二二二二二二
二二二i|二二二二二i|二二二二二二/二二二二二二二二/二二二二二二二
二二ニニi|二ニニニニi|二二二ニニニ/二二二二二ニニニ/二二二二二二二二
二ニニニi|二二ニニニi|ニニニニニニ/二二二二二二二/二二二二二二二二二
\二ニニ:i|二二二ニニi|二二ニニニ/二二二二ニニニ/二二二二二二二─  ̄
\\二二i|二二二二i|二二二二/二二二二二二/二二二二二-  ̄     _
i:i:i\||¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨^¨¨^¨¨~¨¨゚| |¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨~| |¨~¨¨¨~¨|  | |   ┌ ''"´_|
i:i:!:i:i:||               | |          | |      |  | |   └ ''"´
\i:i:i||_____________| |ZZZZZZZZZZZ| |      |  | |_,,...-‐=ニ二
\\||¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨~¨¨~¨゚|:| |.:| ̄ ̄|    |二|_|二二二⊥ー| |-ー T  ̄
 |`i ||                |:| |.:|    |    | |      | | ̄ |¨| |    |
 | :| ||                |:| |.:|    |    | |      | |   | :| |    |
 | :| ||                |:| |.:|    |    | |      | |   |_,| |    |
 | :| ||                |:| |.:|    |    | |      | |   |¨| |    |
 | i| ||                |:| |.:|__|    | |      | |   | :| |    |
 | :| ||  iiiiii}}ニニニニニニニニヽ |:| |     TT   | |      | |   | :| |    |
 | :| ||  iiiiiii}}ニニニニニニヽ  |:| |__i´.:.:.:`i_|_|___| |─_゙‐| |‐- _|
 | :| ||___|[二二]|___|:| |__乂_,,乂_|三ニi===i |`'| |.:.:. :..:| ̄  ‐
 | ,|_|,、-只-.、_______|_|_______|_|___|_| |_|_.:.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:
 /_{`¨¨¨¨´}________\_______________ ニ- _|.:.:.:.:.:
 ̄|`i乂;;;,,  ノ  ̄^|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、 ̄ ̄ ̄ ニ- _
¨¨|¨|: : :`¨¨´     ||================================\、
¨¨|¨|: : : . .     ||                          \、
¨¨|¨|ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
  | ,| : : : : : : . . .                 \
⌒Y : : : : : : : : : . . .                 \





              _ r―ァ-、―- ミ
             />''"~"''<⌒l   ` <
               7//ヽヽヽヤ⌒〉     \
                ψ/// ソノ }-〈     .|  ヽ ∨
              r{ゞ、>''´/ / Y′   .||  ハ ∨
             }ヘゞ`''<彡‰ソ  ! !  !\ / l| トゝ
                V乂三∠⌒)´ !∧| | .」ノレ' | リ |            一通りの家具や寝具の類も、予め揃えて貰った。
              廴乂_)ノl l 八(l ヘ八ソ`メ|/ /
           >''⌒7^Y⌒ ヽ、,人|   ヘ{`¨乂レ′             ふむ……玄関から入ってすぐに客間、襖を隔てて台所、
           /===/`nヘ=====\ilN  | __ /
            \=/===l.l= \===/ |  | /                座敷、居間、床の間、厠……手洗いか。屋根裏もある。
              ´/====|.!==== <´≧〈从 |´
              _≧s、_ノハ_==== マニニゝ-`‐…¬冖ニニアl         廊下を挟んで反対側には、洗面所と風呂場、と。
       _ <ニ/ニ二二Y  ̄ ̄ ニニニr'ニニニニ>''´ =|
     r<ニニ/ニニニニ/二二二ニニニ|ニニニ/二二ニ|-「ヽ∧     ……寝床は分けるか?
     ∨=ニニニニニ二/二二ニニニニニニニニニニニニ上′ニニ\
       Vニニニニニ/:⌒"''<ニニニニニニニニニニニニ乂ニニニ    「へっ!?」
        {/ニニニニ/  :     ` マニニニミニニニニニニニニ\ニニ
       <=/ニヘ二/  :        `'マニニニミニニニニニニニニ>    私としては、どちらでも構わん。あなたの意思に沿おう。
       〈´ニニ二∀     ':,         `'マニニ/冫、ニニニニニニニ
      }/二二{   ,'    ':,       : : ̄i .イニ=}`''<ニニニニニ
       /ニニニニΚ ,'      '       : : /ニニ=/     `''<ニニ
.      /ニニニニ∧\   ',        _ イ二二ア        `''<
     /二ニニニ/ ∨_\  ',    _ <ニニニ/
.    /ニニニニψ  V二`‐┴―≦ニニニニニリ
.   Yニニニ=/|     VニニГニニニニニニ彡〈
   {ニニニニニ/ヽ.   {ニニヘ二二二ニニニニ/
   ∨二二ニニニ\ /二二/二二ニニニニニ|
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
取り合えず荷物を落いた座敷に戻ってきて、座布団というものを敷き、
腰を落ち着けた。

ただでさえ慣れない土地に、この気候だ。体力も奪われる。
崩れ落ちるように座り込んだ自分に対し、アルトリアはぴしりと背筋を正し、
正座を崩さないでいた。

アルトリアの言う通り、基本的な家具などは揃っているようだ。
見た目とは裏腹に、ここには現代人が不便さを感じずに生活できるだけの
環境が整っている。

納戸には自動制御の清掃ロボットであったり、自動芝刈り機なども鎮座していた。
庭師も年に一度ほど呼べばいいらしく、そこも桜花重工子会社の不動産屋が
手配してくれるらしい。至れり尽くせりだ。

心配していた不便さがほとんど杞憂に終わり、腹の底を埋め尽くしていた
後悔や自己嫌悪も一時忘れる程の疲労に見舞われ、眠気すら感じていた。

そんな中で、アルトリアがまたしても、不意打ちの一言を発してきた。
反射的に「分けましょう」と言ってしまったことには、後になって煩悶とさせられた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6157 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 00:22:55 ID:x1tyHYBI0

        ____
       /    \
.    /          \       ……アルトリアさん。
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |      「どうした」
.  \    (__人__)  /     
.   ノ    ` ⌒´   \       やる夫は、これからどうしたらいいんですかお。
 /´             ヽ





  /            i      \    } >
  /             i       .| / レヘ、
 ,         ヽ   i  .|       |、 / } ノ
 i      .l    i  .ハ. ∧.i      .| l /  |' ゙;
 |    .|  i    .| /! }/ }ハ     .|,ノ / ./"             そうだな、半年ほどは、私と一緒に居てもらおうか。
 | .i  .|  ト   1. ,ム斗:r7 }      |  / ./:.:.:.:.:ヽ
. i l  .|  「\  .ハ/ Vツ  ':/     .| / /|.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ         それ以上は何も望まん。あなたの自由だ。
. 八ハ  ト |'芯\{  ´   ハ |    ハ /:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/
.  { `:.ハ .ト.}7          }/|   .j y:.:.:.|:.:.:.:.:.:./           「自由……」
      | ヾ. :,ヽ         / }   j ∩こ)゙,:-イ~
      l   |\  _ -,    イ  .,v⌒/: :ヽ:.:.}     _____,,      
 .     l   .|.   、 ´   /ノ-マ`/: : : : : :’、_ . : : : : : : : :
      丶  i     `ー ' >r"f ゙/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :
        丶 ,      ⊂゙_/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : :





                     __  __
                  __,.r'' _≧´--`≦`ヽ
                     ノ> ´       ` <}
                /  /         .、 ヽ
            __.. -‐  /  /  i    i   ヽ  ,
                 ̄ 7   /   ,:   ハ.    |  ヽ  \!
             /  .,  / ,:  i ',   i!   \. \
                 ,    i , /!.ハ. |  ',    !、  、  ',   ,
             i ,  j/ /ーi'- ', !  ヽ  { ヽ ヽ ',  ',
             レ'  / /r=芋ミヾ     `ィr弍=ァヽ :,  i          あなたは、誰かに請われて、導かれて、戦ってきたのだろう。
             /  ' ∧ ゙ ゞソ ゙   " ゞン " ハヾミー- .._
              /   ハ._,      ,      ム/::::i `丁         突然に手綱を放られて、戸惑わない獣もそうはいまい。
           / ィ   {ヽ:::ハ            ハ:::::::! . ',
             〃 i :  | ヾ彡:.、    - -    .イ}}:::/ | .ト、 ヽ        今のあなたは、それだ。
         /   | i  | /::::::::::::>      <::::::::::::} !/ ヽ 、
        __    ', ! | {:::::::::::::::ハ、>.=.< _ハ::::::/ /    \       自らを縛り、導く手綱もない。首輪もない。
       /::::ヽ::::`:::::ヾト、!ー--.=彡{::::::::::::::::::::::::::}ー-..__
       ,:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::ムハ::::::::::::::::::::::ノ',::::::::::::゙:.ー- .._          それによって与えられる報酬も。
      .i::::::::::::::::,:::::::::::::;:::::::::::::::ム'  >ー==<.   マ、::::::::::::::::::::::`:ー- .._
      ,::::::::::::::::::',:::::::::::i::::::::::::ム' /      ヽ.  マ、:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ
    r''::、::::::::::::::::::',:::::::::|:::::::ノ=.く         \ _}:::::::::i::::::/:::::::::::::::::i
   /::::::::::ヽ::::::::::::::';::::::j:::/::::::::::::、    ,     .イヽ:\:::/:::::::::::::::::::::::|
   :::::::::::::::::::::::ー:::::::::';:::::/::/:::::::::::::::',.   ,     /:::::::::',:::::',:::::::::::::::::::::::::::i
   ::::::::::::::::::::::::::::::::>:::,::::;'::::::::::弐;:::',   ;:   /:::r'乙:::::'::::::',:::::::::/::::::::::;
   :::::::::::::::::::::> ´   i::::i:::::::::::::::刈:::',. i: /夊_ノ:::::::::::::!::::::;:::::::::::::::::::::::;
   :::::::::::::>"       ';:::';:::::::::::::::::::::::ヽ:/::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::{
   ::::>"           ';:::ヾ:::::::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::/::::;' '::::::::::::::::::::::〉
                  〈:::ミ=-:::::::::´::/  ';:::≧=-:::::::::/:::r'   ';::::::::::::::::::i
               i::::::i::::::::::::::::::',. /:::::::::::::::::/´:::::;'    ';::::::::::::::::::,
               |::::::}:::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::;::::::::::;     i::::::::::::::::::i
               |::::::!:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i:::::::::i      }::::::::::::::::::i

6158 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 00:34:49 ID:x1tyHYBI0

                  -== x--,_
               , ´        ヽ\ト,
             ,       \     、\y
             ,'      ',   ,    、 .}フ        そうして野に放たれた獣は、いずれは飢えて果てるのだろう。
            ,     ハ  ',   j    ヽ }フ
           .; ! |  ', ヽ、xー ナ、  ` ∨)        運よく生き残れたとて、暖かい家で飼われるよりは、遥かに早く死ぬ。
            ,.i .ト、 ' ,  》チテ弌八  乂
            } 人 从≧ …  乂jノ<;;;| \ {          ……だが、それはあくまで獣の話だ。
           .|ノ .}  "叭)    ´ /;;;;|   ヽ
.           ′ | ∧´  '    〉;;;,リ   }          私に連れ添う以上、あなたに無用な過酷さを押し付ける気はない。
.            ノ  ノ》x:. ´` /^:ネ !!|j   ,'
         /¨, ===ヽ< (\);;;;;;=¨”;;;;;|{  ノ
        ./ ノ/;,;,;,;,;,;,;,;,;,\\\r--===ノ .ノz
.        ´ /;,;,;,;,;,;,;,;/\;,;,;ヽ ̄|    ̄   |l
         /;,;,;,;,;,;,;,;,;,l l;,;,,\,;,} .|  《    : ヘ==´`ヽ
        };,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;l l;,;,;,;,;,;,;,ヽノ、,-= ⌒ ヽ,l;,;,;,;,;,;,;,;,;}
        /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,,ソ,,,;,;,;,;,;,;,;/P´       :  \;,;,;,;,;,;|





: :|: : : : : : : : : |: : : : :′: : : : : : /:  : : : : : : : |: : : : : : : : '. : : :ハ
: :|: : : : : : : : : | : : : :! : : :.,′: /:.:  : : : : : : : :|: : :i : : : : : :'. : : :‘.
: :|: : : : : : : : : |: : : l: : : !: : /: :  : : : : : : : : |: : :| : : : : : : , : : :.‘.
: :|: : : : : : : : : |: :.  l.: :. l : / ! .! : : : : : : : ハ ::│: : : : : : ' : : : :.i
ミ|: : : : :  __: :|:.: ,イ :   ! / │.! : : : !: j: | | :: j : :.: :.:!.: :' :.:. i |
`.| : : : :    `ト :,,l_! ./!.| │jl : : .: :' /! ! |  ハ  :: : |  :! :: ハ!
-:l : : :     |  | リ|`/''!:ト..,,|:' |│ / / /〃 .|,.斗l'゙!  .|  ハ i│
 | : :.:     、_,イ芋芯≧ュ、.!`ヽl  /〃./x匕==ミリ|  ./!. /│.′
 l  : :.     |ヾ  |:::|il|::::|  | Ⅵ / / /イl::|il|:::| / | / |!/ jノ        約束しよう。
 l  :.:      l∨ こ)''’::ノ     }ノ    つ'’ツ  jノ .|
ヽ!  ::     │  `¨¨<.:.:.:.>      .:ゝ‐'  ′ │           私と共にある限り、あなたは私が守る。
 |  .:    │             .::':,     ,: : : │
ゞ|   :      |              /     / :.:  |            ……私に言えるのは、それだけだ。
 |   :      |                    ′:.:  |
 l   :     |         ____     /: : : :   |            
 |   .:   │、         ´―‐’    .イ: : !: : :|  │
 ’   :    |  丶             /|: !: : i:.: |   l
  ,   :    |     `  ..     / │i: : :i:.: |  i.!
  ′ .:    ト--  ..,,___` т、´    !:.!:.: ,′/! j /リ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
彼女は静かに、だがこれ以上なく力強く言い切った。
一点の曇りもない言葉に、疑念など湧いてこよう筈もなかった。
澄み切った視線に射貫かれれば、それ以上言葉も出もなくなる。

だが、それは要するに、ただ守られていろ、ということなのではないか。
自分に、それだけの価値があるのか。アルトリアが自分に何を見出しているのか、
それは今でも測りかねている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6159 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 00:45:25 ID:x1tyHYBI0

              _ r―ァ-、―- ミ
             />''"~"''<⌒l   ` <
               7//ヽヽヽヤ⌒〉     \
                ψ/// ソノ }-〈     .|  ヽ ∨
              r{ゞ、>''´/ / Y′   .||  ハ ∨
             }ヘゞ`''<彡‰ソ  ! !  !\ / l| トゝ
                V乂三∠⌒)´ !∧| | .」ノレ' | リ |
              廴乂_)ノl l 八(l ヘ八ソ`メ|/ /
           >''⌒7^Y⌒ ヽ、,人|   ヘ{`¨乂レ′           ……すまない。あなたの苦悩は伝わってきている。
           /===/`nヘ=====\ilN  | __ /
            \=/===l.l= \===/ |  | /               だが、私には、あなたに道を示すことはできん。
              ´/====|.!==== <´≧〈从 |´
              _≧s、_ノハ_==== マニニゝ-`‐…¬冖ニニアl        そんな人間ではないのだ……私もな。
       _ <ニ/ニ二二Y  ̄ ̄ ニニニr'ニニニニ>''´ =|
     r<ニニ/ニニニニ/二二二ニニニ|ニニニ/二二ニ|-「ヽ∧     今はただ、あなたの身を必ず守ると約束することしかできない。
     ∨=ニニニニニ二/二二ニニニニニニニニニニニニ上′ニニ\
       Vニニニニニ/:⌒"''<ニニニニニニニニニニニニ乂ニニニ    それで良しとしてはもらえまいか。
        {/ニニニニ/  :     ` マニニニミニニニニニニニニ\ニニ
       <=/ニヘ二/  :        `'マニニニミニニニニニニニニ>
       〈´ニニ二∀     ':,         `'マニニ/冫、ニニニニニニニ
      }/二二{   ,'    ':,       : : ̄i .イニ=}`''<ニニニニニ
       /ニニニニΚ ,'      '       : : /ニニ=/     `''<ニニ
.      /ニニニニ∧\   ',        _ イ二二ア        `''<
     /二ニニニ/ ∨_\  ',    _ <ニニニ/
.    /ニニニニψ  V二`‐┴―≦ニニニニニリ
.   Yニニニ=/|     VニニГニニニニニニ彡〈
   {ニニニニニ/ヽ.   {ニニヘ二二二ニニニニ/
   ∨二二ニニニ\ /二二/二二ニニニニニ|





..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
その時、一瞬だけ、本当に僅かな間だが、彼女の瞳が揺らいだ。
一部の隙も無いようなアルトリアが、自分を目の前にして、逡巡したのだ。

その姿を見て、アルトリアに縋り付こうとしていた気持ちが、一気に勢いをなくして
萎んでいくのを感じた。

なのはやはやてとも違う。彼女らはあくまで大人として、自分を見ていた。
助言を与え、見守り、時には叱るという形で、傍にいてくれた。

だが、アルトリアはそうではない。
彼女は自分を、導くべき子供としては見ていない。
だからこそ、今の問いは無茶だった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6160 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 01:03:03 ID:x1tyHYBI0

                       __  __
                     -====- \_
                 /          \}__
                 '           \ヽ 〉
                /           ∨ ヽ\
                 /'ノ    /    i    .∨ .∨/
                /'  '    /〔   .!    ! i   ∨ 
             /'  / イ   ! |     !  ! 〕 !   !、∨
              ∥  ' / ',  {/ミ、  iヽ!\!、人// / ',         ……慌てる必要はない。時間はある。あなたにも、私にも、な。
             {i  i/ ∧i/ 乂ツ\{  代zタ  ')/   !
           ヽ、 /   /ヽ    、      / }/  ! ,⌒',       この場所は、私たちが見たこともないもので埋め尽くされている。
            /イ  /(  \       ノ}¨/  /! ! ∧v
             i/ !  )//\`  ´ ィ({从'  //} /  リ       それを共に見て行こう。その中で、答えも出るやもしれん。
              \、 )////〕、≦  。イ、/ ///イ!
               --‐  ⌒ノニ==ニニニ/``〜、、ノ
             /      /ニニニニ/      ` ヽ
                        /ニニニニニ{         ,

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
静かに諭すアルトリアに対し、反論の言葉も出てこなかった。

腹の奥底では、変わらぬ仄暗い感情が渦巻いている。
どうしてこんなことになったのか。自分はこんなところで、こうしていていいのか。
苛立ちすらあるし、ともすれば、それは周囲の人間にも向きかねないものだった。

けれど、アルトリアにそれを向けるのは、違う気がした。
彼女を前に腐って見せても、どうにもならない。

彼女は、自分と同じ目線で、物を見ようとしている。
今、この場において、自分が反抗するべき大人はいないのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6161 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 01:07:44 ID:x1tyHYBI0
   ┌──────────────────────────────── ── ─
   └────────────────────────── ── ─
   ┌──────────────────── ── ─
   └──────────── ── ─
   ┌──────── ── ─
   └── ── ─

                  -== x--,_
               , ´        ヽ\ト,
             ,       \     、\y
             ,'      ',   ,    、 .}フ
            ,     ハ  ',   j    ヽ }フ
           .; ! |  ', ヽ、xー ナ、  ` ∨)
            ,.i .ト、 ' ,  》チテ弌八  乂         ――では、ヤルオは私が預かる。
            } 人 从≧ …  乂jノ<;;;| \ {
           .|ノ .}  "叭)    ´ /;;;;|   ヽ         構わんな、ナノハ。
.           ′ | ∧´  '    〉;;;,リ   }
.            ノ  ノ》x:. ´` /^:ネ !!|j   ,'
         /¨, ===ヽ< (\);;;;;;=¨”;;;;;|{  ノ
        ./ ノ/;,;,;,;,;,;,;,;,;,\\\r--===ノ .ノz
.        ´ /;,;,;,;,;,;,;,;/\;,;,;ヽ ̄|    ̄   |l
         /;,;,;,;,;,;,;,;,;,l l;,;,,\,;,} .|  《    : ヘ==´`ヽ
        };,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;l l;,;,;,;,;,;,;,ヽノ、,-= ⌒ ヽ,l;,;,;,;,;,;,;,;,;}
        /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,,ソ,,,;,;,;,;,;,;,;/P´       :  \;,;,;,;,;,;|
      ノ,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;ノノ;,;,;,;,;,;,;,;,;ソノ   -… ´ ̄:` - ',;,;,;,;}
     {;,;-===;,;,;,;,;ノ」;,;,;,;,;,;,;,;,;,;//- ´        :   l,;,;,;,l
 __rナ77 ヽ ヽ;,;,;,;,;,;,;,;,;_....=".八   《     .:  .,;,;,;,;,;〉
((_ノ;,;,;,-=<__/\___ノ }=-"  、  .》     .:  .ノ;,;,;,;,;,〉
  /;,;,;,;,;,;,,;,/: :....: :\∧  ' ,    \《゙《  ;; .:  イ;,;,;,;,;,ノ
  ノ;,;,;,;,;,;/.....:.:.:.:〜/: :ヽ   i 《   ,  ゙゙ … --" ;,;,;,;,;,フ
  \_./へ: : : :..../: : :..... ⅹ{ i 》 ;;   巛  ノノ.{二二;
  <: : : : : \/: 〜て/: : :ヘ ',,《 ;;  ;;  》  (  i,;,;,;,;,;,}





                         ,――==―
               , -‐…‐-=-...ゝ/:./__´_
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:__:.:.:.:\
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽヽ:.\
        //:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.l:.:|:.ヽヽヽヽ:.:ヽ\:.:.ヽ\ヽ
       i./:.:.:.:.:.l:.:|:.:||:./|:.ハ:.:i、i、i:.:i:.:l:.i:.:.i:.:.:.:i |:.i
       ||:.|:.:|:./圦斥=≦ .|≧云トl:.:|:.|:|:.:.|丶:| .|
       ヘ|:.|:.:|:.|/r爪:个  .´{:::。:メ,|/:.|:.:|:.:| .i:.:|
       ヽヽ:.ヽゝう:::::}    b_::7〃l/:./|:.:| |/       ……どうして、やる夫君にそこまで執着するのですか?
            小、ミゝ…´   `¨‐‐//;,l/|:.|/:|/
          |:.:ゝ       `  //:.|:.:.:|/::.|         「特別な理由などない。
          |:.:.|ヽ、  -‐‐  ,∠:.:.|:.:.::|:.:.:|
             |:.:|. |> 、 _ イ  |:.:|:.:.:.:.!:.:.|          案ずるな、ノルドルムに送ったりなどせん。手元に置いておく」
          |:.|/|――, ― |、 |/:.:.:.:.:|:.:.:!
        ,、r´:|:::| ヘ  /><l l ヽ|`ヽ:.:.:|:.:.|          教えては、くれないのですね。
     ,、r::´::::::::::::::| ヘ、/ 只ヽ|  ヽ:::::::`ヽ:.!
  ,、r::´:::::::::::::::::::::::::::|  .ヘ /||ヽ |  ヽ:::::::::::::::::`ヽ
 |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::r L__lヽ‐‐‐yヽ/ `ヽ、:::::::/|
 |:::::::::\:::::::,、r ´   / ヘ:::::::::|  `<   `ヽ/::::|
 |rヽヽ:::::/     .<   丶:|   ./     |::::|}

6162 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 01:11:47 ID:x1tyHYBI0

         __        __       ,x≦ ヽ
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ   ,x≦:.:.:.:.:.:.:.≧ュ、   /:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
      /¨¨¨二ニ=‐--:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽr、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
      /:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     /:.:.:.:.:.:ァ:.:.:.:.:.:. :,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.: |
     .::.:.://:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    .:./ /:.:.:/:.: : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:. : |
   {/  :.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:. : |:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:}:.:l:.:.:.:.:.:.:.:. : |
   ′  l:.:/i:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:. |:. : |_|:. |:.: : |_|:.:.}:.:.:.:.:.i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
       |: { |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|斗: ´|:.:.:|:.:.|:.:.:´!:.:.:|` ヽ:.: : }|:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |       分かりました。カードキー、渡しておきます。
      Ⅳ {:.:.:.:.:.::.:.:.:.|:.:|:. : |:.:.:|:.:.|:.: : |: : |:.:.:}:.:.:.:/:|:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |
         .::.:.:.:.ヽ:.:.: ゝ===‐'| /|:/ゞ==7:.:.:.:イ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|       「預かろう。しかし、急に素直になったな」
         マ:.:lヽト:.、ヽ   |′,     /:/:. | |:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |
           マ{ |:.:.:.:|ヽ、   r ュ   /}:.:.: ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |        私の知るアルトリア・ペンドラゴンは、高潔な方でした。
            ヽ ヽ:. !   ト     イ、 i:.:. / |:.:.:.:.:.:.:.:. : |
           ___ゝ{-,/| \>< /} ヽ|/、 :|:.:.:.:.:.:.:.:.:. : |         弱り切った少年を手酷く扱うような人ではありません。
       r‐‐=ニ二::::::::::::::/ |   〉r〈   i ‘,:::::::::::≧ュ、:.:.:.:.: |
     /::::::}:::::::::::::::::::::_/  |  /{≠{∨ |  .::::::::::::::::::::::::: 7、:!         ……話してみて、そこは変わってないように思えましたので。
      /:::::::::i ‐=ニ   《   :|/ //l l ∨/l   }ニ=‐::::::::::::: /:: }|
    /ヽヽ:: ∧ ,    ヽ__/ l  `__Ll  ′≪     ` /:::::::i__        
   .:  //:: / ∨     〈    l〃:::::::::ヽ,'    7    l / ',::::{{ ヽ
   {_ノノ:::/  /       ∨  :l:::::::::::::::::,'    /     l:/   ',::ゝ', ',





                        _
      ,. -‐-、             /:/⌒
   .. /: : : : : :ヽ   . . .-――-. . 、 l: :/-‐:  ̄ ̄`ヽ
  ./: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : `ヽ: : :-==ニ ̄`\
  i: : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_: :\
  |: : : : : : : : /: : : : : : :\: : : : : : : : : : : : : :i: : : : :\ヽ: ヽ
  | : : : : : : : !:{:{: : : : : : : : :\: : : : : : : : : : :l: : :l: : ヽ:ヽ ヽl
  | : : : : : : : l: l lヽ: : : : : : : : : :\: : : : : : : l: : : l: : : i: :l  }
  |: : : : : : : : l: l:l: :\: : : : : : : : : : : : : : : :/'´}: :l:/: : l: :l       ここに居てもらっても、私じゃ励ます資格なんてないし。
  |: : : : : : : : ヘ: : : : : : : : : : : : : : : : : : r‐/〉': // : : ハ: l
  |: : : :l: : : : : :|ヽ: : : : : : : : : : : : : : /{ l .l'イl /|: : / .}/       彼をこの状況に導いた大人は、他ならぬ私。
  |: : :/ : : : : : l _ヽ: :⊥: _: : : : : /  〈イ: l/' l:/
  |: :/: : : : : : /./'⌒l´   `ー ´    .l: :l  '            ……それはそうとして、どこへ連れて行くのですか?
  |:/: : : : : : / r-'====_-、 /   /l: ,リ
  |': : : : : : :/ ./___    `、ュ_/  l:/               「アマツだ。ハヤテからも紹介されてな」
  /: : : : : : :/'´::::::::::::::::::::: ̄:::::::ー`-... /'
 i: : : : : : : :l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.....、              桜花重工の……ノルドルムのあなたが。
 l: : : : : : : l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::⌒i
 !: : : : : : :l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::r=、
. l: : : : : : :l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{{  ヽ
. |: : : : : : l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::ヾ、 /

6163 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 01:20:40 ID:x1tyHYBI0

                     __  __
                  __,.r'' _≧´--`≦`ヽ
                     ノ> ´       ` <}
                /  /         .、 ヽ
            __.. -‐  /  /  i    i   ヽ  ,
                 ̄ 7   /   ,:   ハ.    |  ヽ  \!
             /  .,  / ,:  i ',   i!   \. \
                 ,    i , /!.ハ. |  ',    !、  、  ',   ,
             i ,  j/ /ーi'- ', !  ヽ  { ヽ ヽ ',  ',
             レ'  / /r=芋ミヾ     `ィr弍=ァヽ :,  i        ネクストさえ置いていけば、私とて一般人と同じだ。
             /  ' ∧ ゙ ゞソ ゙   " ゞン " ハヾミー- .._
              /   ハ._,      ,      ム/::::i `丁        桜花重工本社付近には立ち入れんだろうがな。
           / ィ   {ヽ:::ハ            ハ:::::::! . ',
             〃 i :  | ヾ彡:.、    - -    .イ}}:::/ | .ト、 ヽ       ……そんなことはどうでもいい。
         /   | i  | /::::::::::::>      <::::::::::::} !/ ヽ 、
        __    ', ! | {:::::::::::::::ハ、>.=.< _ハ::::::/ /    \      私たちには、静かな場所が必要なのだ。
       /::::ヽ::::`:::::ヾト、!ー--.=彡{::::::::::::::::::::::::::}ー-..__
       ,:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::ムハ::::::::::::::::::::::ノ',::::::::::::゙:.ー- .._         誰の思惑にも翻弄されない、静かな場所が。
      .i::::::::::::::::,:::::::::::::;:::::::::::::::ム'  >ー==<.   マ、::::::::::::::::::::::`:ー- .._
      ,::::::::::::::::::',:::::::::::i::::::::::::ム' /      ヽ.  マ、:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ    
    r''::、::::::::::::::::::',:::::::::|:::::::ノ=.く         \ _}:::::::::i::::::/:::::::::::::::::i
   /::::::::::ヽ::::::::::::::';::::::j:::/::::::::::::、    ,     .イヽ:\:::/:::::::::::::::::::::::|
   :::::::::::::::::::::::ー:::::::::';:::::/::/:::::::::::::::',.   ,     /:::::::::',:::::',:::::::::::::::::::::::::::i
   ::::::::::::::::::::::::::::::::>:::,::::;'::::::::::弐;:::',   ;:   /:::r'乙:::::'::::::',:::::::::/::::::::::;
   :::::::::::::::::::::> ´   i::::i:::::::::::::::刈:::',. i: /夊_ノ:::::::::::::!::::::;:::::::::::::::::::::::;
   :::::::::::::>"       ';:::';:::::::::::::::::::::::ヽ:/::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::{
   ::::>"           ';:::ヾ:::::::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::/::::;' '::::::::::::::::::::::〉
                  〈:::ミ=-:::::::::´::/  ';:::≧=-:::::::::/:::r'   ';::::::::::::::::::i
               i::::::i::::::::::::::::::',. /:::::::::::::::::/´:::::;'    ';::::::::::::::::::,
               |::::::}:::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::;::::::::::;     i::::::::::::::::::i
               |::::::!:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i:::::::::i      }::::::::::::::::::i

6164 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 01:21:20 ID:x1tyHYBI0
                        ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

6165 ◆x0SRSoJXe.:2024/05/31(金) 01:26:08 ID:x1tyHYBI0

        、 - ‐‐ -,
       ,´: : : : : : : : :
      ゙i : : : :○ ○゙i
       }: : : : : : : _ _ _|        さて、今回はここまでだ。
       |: : : :-=´_ _,´
      y' : : : : :_: : : : :i         安価も取ろうと思ってたんだが……ちょっとそこまで行けなかったね。
     / : : : : : : :┌─┐
     i : : : 丶: :ヽ{ .茶 }ヽ        まぁ、集中力切れで中止とかは避けられたから御の字ということで、許してほしい。
     r : : : : :ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___ : : : :ヽ : :ヽ
     と_ : : : : : : ノ : :ノ
       ̄ ̄ ̄  ̄





                  ,- ‐‐ - 、
                   イ: : : : : : : : :`,
                      /○ ○: : : : /
          ┌─┐  i_ _ _ : : : : : : :{        次回は6/9木曜日の午後九時からとしよう。やっぱ日にち決めないとね。
          ┃茶┃   `,_ _`=-: : : :|
          ├─┤    i: : : : :_: : : :'        ダメならダメで中止すればいいんだし……いや、良くないんだけどさ。
           ̄ ̄ ̄ー‐'' `-‐´ : : : : : :ヽ
             ゝ __ ,.. イ : : : : : : : : l: : |      それじゃ、シーユーアゲイン。次回は色々選択肢も出るからね、
                  { : : : : : : : : :|: :.|
                ,、 '" : : : : : : : : :゙、:.ヽ      よかったらYouTubeのショートをだらだら見る代わりにでも見てってよ。
               ( : : :‐ 、 : : : :__,. : : :Y"
               ` ー‐┘ ̄‐〈_ ,,ノ

6166安価のやる夫だお:2024/05/31(金) 05:46:37 ID:KpfoP78U0
乙でした

6167 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 21:04:06 ID:Qip0v42k0


    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i       ハロー。
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

6168安価のやる夫だお:2024/06/06(木) 21:07:35 ID:wyfqzt6U0
ハロー

6169 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 21:13:21 ID:Qip0v42k0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',       しかし、なんだろね、この専ブラSiki。使いづらいったらありゃしない。
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _     地味にストレスだ。みんなもこれ使ってるのかな?
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶   以前から絶賛情報募集中だが、おすすめの専ブラがあったら教えてほしいな。
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ





         ,- ‐‐ - 、
       r‐イ: : : : : : : : :`,
      i /○ ○: : : : /   /` 、
       i_ _ _ : : : : : : :{    / : : /
       `,_ _`=-: : : :|   ノ : : /       今回はね、久々に安価を取れたらいいなと思っているんだ。
       i: : : : :_: : : : :'y´ : : : /
       `-‐、´: : : : : : : : : /         そこまで辿り着けるかはモコイさんの集中力次第だが……ま、やってこっか。
            ノ : : : : : : : : i´
          / : : : : : : : : : :|            アルトリアさんに連れられ、無事に飼い殺し状態となったところからだ。
           i: : : : : : : : : : : !
.          (`ー‐-  -‐ _}            彼女は他二人のヒロインと違って、子ども扱いしてこないからね……

6170 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 21:27:15 ID:Qip0v42k0

;';';∴∵∴,:^:,:'゙.:x爻,:^:,.:.:.,:^:,:^:,,:^"'ー=こニ'=- _::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
;';';'∴∵:;'∴.:.:爻;';';'爻:゙:,,:^:,:゙.:.,:^:,.:゙:,:^:,.:.´"'ー=こ"'=- _::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j{
;';';'∴;';';'∴ソ爻;';';';';';'爻:^:,:゙.:.,:^:,.:.゙:,:゙.:.:.゙:,:,:^:,.:.゙:,:^´"'ー=こ''=- ,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j{:
;';';';';'ソ⌒,:' :爻;';';'爻'´´`'㍉,:゙.:.:.:゙:,:゙.:.:.:.:.:,:^:,.:.゙:,:゙.:.:.:,:^:,,:^:,.´"'ー=こ''=- _______________j{!
::|/,.'"~'ミ爻ミ'´'`;`' . . :´;`;ミ'"~~~'㍉:゙.:..:ソ'''㍉,:゙.:.:,:^:,..゙:,:':,.:.:.゙:,´"'ー=|::::| :|___________| |
´`;´ . : : :ミ∵´'`'`'; ; : :´;`;´;``ミ.:.:;';';';'ミx'; ; : : : ゙ミ,:゙:.:.:゙:,:゙.:.:゙:,:.,:^:,..゙:,:^|::::| :|こ=- ,_:::::::::::::::::::::::::: :::::::: | |
  ゙:, . :'´ミミ'´'´`;´´`;´'´;´;`;´;';';'ミ.:.:;';';' ミ; ; : : : ; ; ;ミv'゙゙;゙;゙;゙ミ,:゙.:.::.゙:,:゙,ィ|::::| :| ´"'ー=こ=- ,______,'| |
 . ; : : ; . ;ミ;,, . : ;,、、. . : ;,..;..;..;..;;';';';'ミ,.:;';';';';'ミ-、 : : ; ;ミ;ミ;゙;゙;゙;゙;゙;゙ミ.:.:,:^:, {''|::::| :|''''''''' ''''' | |''' | :|_____,| | |
'´'´`';'´`;.:.ミ'´'´"´`"`';'´;'´;´;´;';';'ミミj::;';';';'; }:;.:丶; ; ;ミ;ミ;ミ;゙;゙;゙;゙;゙;ノ,:゙.:.:.:゙:,~|::::| :|丁¨¨¨¨゙| |~~| :|ニニニニニ| | |
: ; : 、 ,∴,;ミ∵´´, , ; ; ;i:i:゙;゙;゙;゙;゙;゙;ミミソ;';';':;'_ノ:;.:,: ::i=========||======┥::| :|::|   .::| | ..:| :|ニニニニニ| | |
;';';';'、\|::|ミ;';'∴,;:;:;'、:j_;_}::{/^Y//`Y:Y¨乂:;.:,:;.:ノ=========||======┥::| :|::lニニニニ:| |ニi| :|ニニニニニ| | |
i:i:ン;';'\:::|.:.YY⌒つ込::}::{⌒V{/,、,、,}:::{,、,、,、}:{ n_,n-n====||=ァ〜〜''|::::| :|::|.:| | | | | | | | :|ニニニニニ| | |
"”∵ミ∵"~”`'∵ミ"~”“””~"'ミ"~””~"'㍉:;.:,i二|:|:-‐|:|´||'´(: : : :(.:.:.:.;:;ノ'|::::| :|丶|_|_|_|_| |_| | :|ニニニニニ| | |
: : : 'ミ;';'xX"~”””~"'㍉, , ; ; ; ; ミ,。ew辷¬宀ミ:|:|'""|:|"||';~~""''ー-.:.:(:;.:,|::::| :|:;.:,) ̄ ̄|_|ア ̄ ̄ ̄ ̄~゙| |
: : ;'ミ'"´  . . : : ; ; ; ; ミ,/ ̄\爻%爻乂∵:゙'ホ_ ⊥-''"       `"|::::| :|~´   /       . : :| |
;' ;':; ; ; , _vvvv'ヘ;';/   /:::V‰%%゚∴∵∴    . : ..      |::::| :|   /         . : : ::| |
;';'∴, ; ; ;';')ノ)V  .::::}/: : .  .; : :::}㍊※‰%乂乂ノ     . . : : .       |::::| :|/           . : : : :| |
゙;゙;゙;´゚'辷辷)ノ){ /:::::{_,_,_,/_/___}爻爻辷冖""´´_  . : : : .      |::::|_,|           . : : : : : :| |
⌒"""''ー‐ーー'"'"'"'"'"'ー-ー‐ー-ー''"´    く__/         / ̄:::::         . : : : : : : ::| |
       r'´ ̄ ̄ ̄\   < ̄ ̄>             ...::/   ::::::        . : : : : : : :.:.| |
 ̄ ̄`丶  ``ー──‐''´     ̄ ̄        ___.:/     : : :       . : : : : : : : : : :| |
::::.......;;/                . : : : / ̄ ̄....::::::::::/       : :      . : : : : : : : : : : ::‘i,




              .. .. .. ..
              ::/ ⌒`"⌒`ヽ、::
            ::/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\::
           ::/,//::         \::
           ;/⌒'":::..            |⌒ヽ      うぅ……
         /  /、:::::...           /ヽ_ \
         (  ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )_
.        l ̄`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" \
        \ \    \  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄    \
          \ \    \
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はっと息を呑み、瞼を開ける。
夕陽の差す屋敷の居間で、少し疲れたからと横になったあたりで、
記憶が断絶していた。

障子の向こう側から差し込んでいた暖かい夕陽は、
容赦なく降り注ぐ朝日へと変わっていた。

外からは聞いたこともない鳥のさえずりが響いてくる。
どうやら、少しだけ休もうと思って、そのまま意識を手放してしまったようだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6171 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 21:35:55 ID:Qip0v42k0

                   , - 、 __,- 、
              , ー 、 /、 丁  ,.ノ_
            , ー、f   `l l  |_,ィ'´  ノ
           |ヽ `〈l   ド、 l  _/_
       , -、  / ` 、 ゝ   ! `´rゥ- '´ j
     __/ `ュ >_/    1_,/`‐'  ''"   _.../
        |            r' ´
          l      _, -‐ '´厶_
         ト-‐ゥ-‐' \   ィ´  `t┼
         `ゝ_| !   」   ヽ   / 1
         ___」   |∧    / 勺
        "      !ヽヘ  _/ ゙;`

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
床で眠ってしまったのだから、さぞ身体も痛むことだろう。
そう思ったが、意外にも背中や腰に痛みや違和感の類は少なかった。
ベッドに勝る寝床などないだろうが、畳というものの材質に驚かされる。

横たわったまま、寝ぼけ眼で周囲を見渡す。
段々眼が冴えていくにつれて、ただ倒れ伏して意識を失ったわけではないと気づいた。

上から綿の詰められた布団が掛けられている。
わざわざ寝室から持ってきて、上から被せてくれたのだろう。

そして、そうしてくれたに違いない当人は、目と鼻の先にいた。
膝を抱えて顔を埋め、僅かな寝息を立てながら、すぐ傍に。

その右手は、自分が布団から放り出した左手へと伸ばされていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6172 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 21:45:21 ID:Qip0v42k0

  /            i      \    } >
  /             i       .| / レヘ、
 ,         ヽ   i  .|       |、 / } ノ
 i      .l    i  .ハ. ∧.i      .| l /  |' ゙;
 |    .|  i    .| /! }/ }ハ     .|,ノ / ./"
 | .i  .|  ト   1. ,ム斗:r7 }      |  / ./:.:.:.:.:ヽ            ――む。目が覚めたか。
. i l  .|  「\  .ハ/ Vツ  ':/     .| / /|.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
. 八ハ  ト |'芯\{  ´   ハ |    ハ /:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/           まさか、あのまま眠り続けるとはな。
.  { `:.ハ .ト.}7          }/|   .j y:.:.:.|:.:.:.:.:.:./
      | ヾ. :,ヽ         / }   j ∩こ)゙,:-イ~             私はどうにも、思慮が足りないらしい。
      l   |\  _ -,    イ  .,v⌒/: :ヽ:.:.}     _____,,
 .     l   .|.   、 ´   /ノ-マ`/: : : : : :’、_ . : : : : : : : :
      丶  i     `ー ' >r"f ゙/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :
        丶 ,      ⊂゙_/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : :

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
自分の微かな動きを察知して、アルトリアは顔を上げた。
寛いでいるとは到底言えない姿勢で眠っていたのにもかかわらず、
気だるげな様子一つ見せず、こちらの顔を上から覗き込んでくる。

「お、おはようございます。
……アルトリアさんが謝ることはないですお。むしろ、謝るのはこっちの方で」

気恥ずかしくなり、添えられていた手を引っ込める。
うなされでもしていたのだろうか。
とにかく、ひどく気を遣わせてしまったのは確かだ。

恐らく、眠ってしまった自分を放っておけず、ずっと傍にいたのだろう。

四肢の中身が鉛と入れ替わってしまったかのような身体を引きずり、
布団から這い出て、やっとの思いで起き上がる。

気が滅入っていたのもそうだが、ここ最近、まともに食事を摂っていない。
食欲を削がれ、それに従って食事を抜こうとも、それで身体が弱らなくなる
わけではない。肉体の上げる悲鳴が、それを物語っていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6173 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 21:56:52 ID:Qip0v42k0


       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \      「食糧の類も、買いに行かねばないな」
    /(―)  (― )   \  
    |.  (_人_)   u |     お出かけですね。行きますかお。
   \   `⌒ ´     ,/
     /         ヽ       「シャワーを浴びてこい。着替えもだ」
.    / l   ,/  /   i
    (_)   (__ ノ     l        ……分かりましたお。
    /  /   ___ ,ノ
    !、___!、_____つ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
立ち上がると、加速した血流に脳を締め上げられる。
その場で倒れ伏すことだけは阻止しなければと踏ん張るが、
結局はアルトリアに支えられることになってしまった。

とにかく、何か食べないと。
たとえどんな人間であろうと、腹は減るし、何も食べなければ身体も動かなくなる。
単純な事実なのだが、その当然の生理反応すら、今の自分には皮肉になる。
こんな人間でも、食って眠らねばならない。

幸い、温暖で湿度も高い気候もあってか、大して喉も乾いていない。
早いところ街に出向こうと思った矢先、アルトリアから制止された。

昨日の汗を流さないまま、何の迷いもなく街に出ようとしていた。
どうかしている。そんなことも考えられなくなっているのか。
頭の中が錆びついて、軋んでいる。

詫びのつもりで一瞥し、素直に風呂場へと向かった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6174 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 22:11:40 ID:Qip0v42k0

\  : : : ゚ : 。゚: 。    ─ ─ ─ ─ : : : : : :
  \  \: : : ゚: :。゚ : 。    ̄  ̄       。
\  \  \ : : : : ゚: :。゚ : 。     。
  \  \   : : : : : : ゚: :。゚ : 。
  : :     \ o  : : : : : : : ゚ : 。゚ : 。
  : :   。   \     : : : : : : : ゚ : 。゚ : 。
|  ゚。。      : : :    o
| l  ゚。。゚     : : :        。
| l : ゚。。゚      : : :
| l : : ゚。。゚            ゚
| l :   ゚。。゚   υ
|   : :   ゚。。゚
: :      ゚。。゚
: :   o    。
: :
: :
: :   ο

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
汗を吸って貼り付いていた衣服をドラム式の洗濯機へと放り込み、
古風な蛇口を捻る。

浴びせられる温水の雨から伝わる熱が、少しだけ荒れた気持ちを
諫めてくれた。我ながら単純なものである。

落ち着くついでに、憂鬱の泥に沈んでいた不安が、
ぽつぽつと顔を出してきた。

トウキョウではどうなっているだろう。
マーシフルの所有権は、とっくに自分から剥奪されているだろうか。
自分を知る多くの人々が、どれだけの失望を向けてきているのか。
自分はこれからどうなる。アルトリアは一体何を考えているのか。

こんな浴室の片隅でシャワーを浴びているだけで、答えなんて出るわけがない。
それでも、考えずにはいられなかった。

「……まぁ、いいか。アルトリアさんに従ってれば」

そうだ。考えたところで、何もできない。
自分にはもう、何もない。自ら捨てたのだ。

だったら、ただ従っていればいい。
アルトリアのことだ。きっと、悪いようにはしないはずだ。

そう言い聞かせて、沈んでは浮いてくる不安と後悔に蓋をする。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6175 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 22:28:41 ID:Qip0v42k0

  ┌──────────────────────────────── ── ─
   └────────────────────────── ── ─
   ┌──────────────────── ── ─
   └──────────── ── ─
   ┌──────── ── ─
   └── ── ─

              _ r―ァ-、―- ミ
             />''"~"''<⌒l   ` <
               7//ヽヽヽヤ⌒〉     \
                ψ/// ソノ }-〈     .|  ヽ ∨
              r{ゞ、>''´/ / Y′   .||  ハ ∨
             }ヘゞ`''<彡‰ソ  ! !  !\ / l| トゝ
                V乂三∠⌒)´ !∧| | .」ノレ' | リ |
              廴乂_)ノl l 八(l ヘ八ソ`メ|/ /               こんなところか。
           >''⌒7^Y⌒ ヽ、,人|   ヘ{`¨乂レ′
           /===/`nヘ=====\ilN  | __ /                 重たい荷物は……郵送サービスくらいやっているだろう。
            \=/===l.l= \===/ |  | /
              ´/====|.!==== <´≧〈从 |´
              _≧s、_ノハ_==== マニニゝ-`‐…¬冖ニニアl
       _ <ニ/ニ二二Y  ̄ ̄ ニニニr'ニニニニ>''´ =|
     r<ニニ/ニニニニ/二二二ニニニ|ニニニ/二二ニ|-「ヽ∧
     ∨=ニニニニニ二/二二ニニニニニニニニニニニニ上′ニニ\
       Vニニニニニ/:⌒"''<ニニニニニニニニニニニニ乂ニニニ
        {/ニニニニ/  :     ` マニニニミニニニニニニニニ\ニニ
       <=/ニヘ二/  :        `'マニニニミニニニニニニニニ>
       〈´ニニ二∀     ':,         `'マニニ/冫、ニニニニニニニ
      }/二二{   ,'    ':,       : : ̄i .イニ=}`''<ニニニニニ
       /ニニニニΚ ,'      '       : : /ニニ=/     `''<ニニ
.      /ニニニニ∧\   ',        _ イ二二ア        `''<
     /二ニニニ/ ∨_\  ',    _ <ニニニ/
.    /ニニニニψ  V二`‐┴―≦ニニニニニリ
.   Yニニニ=/|     VニニГニニニニニニ彡〈
   {ニニニニニ/ヽ.   {ニニヘ二二二ニニニニ/
   ∨二二ニニニ\ /二二/二二ニニニニニ|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
着替えて脱衣場から出ると、庭の真ん中にアルトリアのバイクが鎮座していた。
彼女の細い体躯にはおよそ不釣り合いな巨体の傍にしゃがみ込み、
何かを手際よく装着していた。

タンデムシート周りにサイドパックが取り付けられているのが見える。
重心のバランスを取る為か、両側に装着するタイプのものだった。

他にも何やら、チェーンの様子が気になるのか、延々と覗き込んでいる。
声を掛けてみると、アルトリアの関心はバイクから離れ、こちらへと向けられた。

縁側から出ようにも靴がない。
一度玄関に行って靴を履き、静かに佇む彼女の元へと駆け寄る。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6176 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 22:42:55 ID:Qip0v42k0

                     __  __
                  __,.r'' _≧´--`≦`ヽ
                     ノ> ´       ` <}
                /  /         .、 ヽ
            __.. -‐  /  /  i    i   ヽ  ,
                 ̄ 7   /   ,:   ハ.    |  ヽ  \!
             /  .,  / ,:  i ',   i!   \. \
                 ,    i , /!.ハ. |  ',    !、  、  ',   ,
             i ,  j/ /ーi'- ', !  ヽ  { ヽ ヽ ',  ',
             レ'  / /r=芋ミヾ     `ィr弍=ァヽ :,  i
             /  ' ∧ ゙ ゞソ ゙   " ゞン " ハヾミー- .._
              /   ハ._,      ,      ム/::::i `丁
           / ィ   {ヽ:::ハ            ハ:::::::! . ',          ――ふむ、少しはマシになったか。
             〃 i :  | ヾ彡:.、    - -    .イ}}:::/ | .ト、 ヽ
         /   | i  | /::::::::::::>      <::::::::::::} !/ ヽ 、        しかし……うむ。改めて、我が思慮の浅さを詫びよう。
        __    ', ! | {:::::::::::::::ハ、>.=.< _ハ::::::/ /    \
       /::::ヽ::::`:::::ヾト、!ー--.=彡{::::::::::::::::::::::::::}ー-..__               あなたの身柄を預かった以上、私は、
       ,:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::ムハ::::::::::::::::::::::ノ',::::::::::::゙:.ー- .._
      .i::::::::::::::::,:::::::::::::;:::::::::::::::ム'  >ー==<.   マ、::::::::::::::::::::::`:ー- .._       あなたが健やかでいられるよう努めなければならない。
      ,::::::::::::::::::',:::::::::::i::::::::::::ム' /      ヽ.  マ、:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ
    r''::、::::::::::::::::::',:::::::::|:::::::ノ=.く         \ _}:::::::::i::::::/:::::::::::::::::i      急に見知らぬ土地に連れられ、心休まる間もなかったろう。
   /::::::::::ヽ::::::::::::::';::::::j:::/::::::::::::、    ,     .イヽ:\:::/:::::::::::::::::::::::|
   :::::::::::::::::::::::ー:::::::::';:::::/::/:::::::::::::::',.   ,     /:::::::::',:::::',:::::::::::::::::::::::::::i
   ::::::::::::::::::::::::::::::::>:::,::::;'::::::::::弐;:::',   ;:   /:::r'乙:::::'::::::',:::::::::/::::::::::;
   :::::::::::::::::::::> ´   i::::i:::::::::::::::刈:::',. i: /夊_ノ:::::::::::::!::::::;:::::::::::::::::::::::;
   :::::::::::::>"       ';:::';:::::::::::::::::::::::ヽ:/::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::{
   ::::>"           ';:::ヾ:::::::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::/::::;' '::::::::::::::::::::::〉
                  〈:::ミ=-:::::::::´::/  ';:::≧=-:::::::::/:::r'   ';::::::::::::::::::i
               i::::::i::::::::::::::::::',. /:::::::::::::::::/´:::::;'    ';::::::::::::::::::,
               |::::::}:::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::;::::::::::;     i::::::::::::::::::i
               |::::::!:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i:::::::::i      }::::::::::::::::::i





          ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\           そ、そんな……
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´    |          「あなたの遠慮は関係ない。これは個人的な矜持だ」
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /     
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
アルトリアは真っ直ぐに自分を見据えると、天辺からつま先まで一通り
視線を走らせ、「ふむ」と軽く呟いた。

何か得心がいった、というよりも、何かを心に決めた、といった様子だ。

改まった表情を見て、背筋が伸びる。
そんな自分に対して、アルトリアは目を瞑ると、とうとうと自省を始めた。

嫌な汗が額を伝う。
自分は彼女に、それほどまでに気を遣われるに値する人間ではない。
だというのに、彼女は譲ることなく、首を振った。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6177 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:01:45 ID:Qip0v42k0

                  _ -――――- _ __
               ∠            ` 、_}_
               /             、 ` 、⌒ヽ
               /        /           \  ', /
             /   /     '           |   '/\
           '   ′   /           |    |   、ノ}
            l{   /  {   /{   {  |    |    | ̄ア}ノ\
          八  |  ',  l  、  {  l 、 |    |/ ハ___ノ
            \|', ∧| |  \_{\|\\|    |  / /⌒}         そうはいかん。
              | ∨ャ竿ミ      斗竿ミ|    |/ /__ ノ
              | ∧  Lソ      Lソ |    |ヽ/⌒\          あなたには、健やかでいてもらわねば。
              | ハ            |    |ノi:i:i:i:i:i:i:\
              l  込、  '          |    |\i:i:i:i:i:i:i:i:i:',       とにかく、食事を摂れる場所へ向かおう。
              |   | \   r_、     ,|    |、i:i\i:i:i:i:i:i:i:}
              |   |    、      イl|    '{i\i:i:)_i:i:/        後ろに乗れ。少しかさばってしまったが、我慢してもらうぞ。
              人   |     l` ‐  ´   l|  /i:V⌒i: ̄{
                    、|    f≧======≦_|  ,'⌒i{i:i:i:i:i厂
          _-=ニニ=- __ノvニニニOニニニ=|/二⌒⌒^
            _-=ニニニ/ニニ\ニOニニニニニノニニニニ≧ァ≦⌒\
           _-==ニニ {ニニニニニ/\ニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ',
         _-=ニニニニ〉二二ニ\/二二二ニニニニニ/ニニニニニニニ',
           _-=ニニニ/ニニニニニ/二二二ニニニニニニ/ニニニニニニニニ',

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
バイクを押すアルトリアの先を歩き、門扉を開けておく。
力の入れ方が上手いのか、さして重そうな様子もない。

よくよく見てみると、装いも普段とは少し違った。
光沢のある黒いグローブを嵌め、スカートもタイトなシルエットになっている。
足元を覆うブーツも、分厚く無骨なものとなっていた。

女性らしさを損なわず、ところどころで頼もしさが滲む恰好だった。
シャツにジーンズ姿の自分が余計に不釣り合いに思えてくる。

アルトリアはバイクへと勢いよく跨ってヘルメットを被ると、
馴れた手つきで、自分の手を取った。

腕を引かれながら、タンデムシートに尻を収める。
情けなく思っても仕方がない。今はただ、邪魔にならないようにしよう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6178 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:03:17 ID:Qip0v42k0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

6179 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:17:26 ID:Qip0v42k0

   | ______ | ̄\| 、     /ヘ: : : : ::|: :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   | |///゙| | ̄~~:| \   //: :\: ::::|: :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ,..
   | |///゙| |   | ̄ ̄|:| //: : : : :〉: :|: :|‐| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |‐┐/::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ,.ィ´::::
   | |///゙| |   |    |:|//: : : : /: : :{ / ̄¨|~゙| ̄| ̄| ̄|~゙| ̄ ̄/::::::::::::::::::::::::::: : /   / |::::::::
   | |///゙| |   |__|//: : : ::/: : : : i{二|二二二二二二二|二':::::::::::::::::::/ヽ/    /   :|:::::::::
   | |///゙| |   ,厂 ̄//: : : : :ハ::::::::::i{ : :::::| | : : : : : :::::| | : /::::::::::::::::::::::\ \ /:|l ̄ ̄| |:::::::::
   | |///゙| |  ,ィ゙   //: : : : /  '/::::::l{: : : :| |: : : : : : : ::| | /:::::::::::::: ::: :/ \ \,.イ    | |:::::::::
   | |///゙| |¨´.:|  //: : : : /~|  ∨::::::〉: : :|_,,|: : : : : : : : |_,,|′:::::::::: : / |::/_、 \|二二l |:::::::::
   | |///゙| |  |  //: : : : / ̄~| ∨ /=弋二二二二ナ=ァ゙::::::::::::::::/  ,.|   :|l ̄ヽ \   :|::::::::::
   l   ̄ ̄ |  ト // : : : / ̄| |ォ V ハ=弋ニニニニナ='::::::::::::::::/  ´r┴ュ__||___|\ \ |::::::::::
   | ______ |  | //、\/´^ヽ|‐:l_|_, ∨,ハ::::| | : : : : | | ,.:゙::::::::::::/ / ̄||  ||¨゙| ̄~:| |::|\/\::::::::::
   | |///゙| |  l// :| {    } l_|┼|∨ハ :|_| : : : : |_レ゙::::::::::/_|/   | ̄~¨| l   | |::ゝ __ノ::\::::
   | |///゙| |  |/__| ゝ--く⌒',|┴| |∧〉zzzzzzァ/::::::::::/ |||~~| 「」 |____ト、乂_,ノ |:::::: ||:::::::::: \
   | |///゙| |  {ナ''´ | ̄ ̄|丁_ノ|二|_|∨〉┼=┼=::::::::/_r.|¨:|‐┘'"| ̄ (___) :|\> __,|:::::: ||:::| ̄ ̄
   | |///゙| |_,,| | | ̄|__| |  || ̄| |/∧ ||  ||/:::/、\|_|ニ「 ̄Y⌒Y     :|∠二二|:::::: ||:::|
   l   ̄ ̄ l ̄~|_|_|_|───、-ゝ‐イノ/::〉lニニl xく\\`´,.ィi「人__人     | :| ∠ニニニ||:::|__
   |──ー |  |/ ヽ\____|___}| |‐|`く/〉=///く\>、>ィi「| |:|l lニl ̄ ̄ ̄ ̄_,|~~゙|__i||::::::::::::|
   |//////゙|  |ーーーr‐`| ||: : | | l| | :|`く/⌒Y| | |`Y゙「||_|,,||| |:|l  ||f^ヽ_ rー:|::|~~゙|    i||::::::::::::|
    ~|:| ̄~~:|  |====|_|_,,||: : | | l| | :|¨|::|」::::L|彡ミ |::|_||: : :||O | __||ゝィ_|ニ||二|::|::::::|_l二||::::::::::::|
 : : ::|:|   |  |==| ̄ ̄::| ||: :_| | l|_|_,|‐|┘  xへ-ヘ |::::|二/^ヽ|//〈〈八,刈::||^^^^,ィ㌻ニニ|::::::::::::|
 : : ::|:|   |  |==| ̄ ̄::| ||/_ノ^i┘_    /::}::|Yl::|l ̄ ‐ }-{l  〈,へ〉リ i|:||:::::::癶癶ヽ ノ::::::::--、
 : : ::|:|   |  |==|    |,=ミ、`く7ー/ィ=ミ 〈::/i:::}_|:::|i     ハ:::〉  厂厂{ i|:||¨゙7|:Y |: | | 弋二ア ノ
 : : ::|:|______,|  | ̄li ̄|  | ||ノY\|//=∋ V/ノ:/:::|:::{    {_{_:L  }::::ト:::{ |:||::::|_|: :|レィニニミ===ィ=
 : : ::|:|:::::::::::|  |zz||ェェイ | || ノ   ̄ゞ | ノ´斗┬‐ソ        {::::| 圦‐┼─|: :// ,.ィ㌻},.ィ升ミ
──‐ |:|:::::::::::|  |'⌒'ミx  |`¨´     `¨´   .|:::|〉/         Y_{ 辷l     ̄{l ゝ' ノ//
¨¨¨¨¨ |:|:::::::::::|  |(__) ノリ ̄            |:::|/                   ゞ==彡'{l{ (_)

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
アマツ内を走る鉄道、そのうちの最寄り駅方面へと向かうと、
昨日も見かけたショッピングモールへとたどり着いた。

今時、モールという形式も珍しい。もっと古めかしい言い方をするなら、
商店街と呼称されるそうだ。

通り一帯に様々な店が乱立しており、その中を子連れの女性や老夫婦といった
面々が行き来している。

長閑で穏やかだが、随分と非効率にも見えた。
だというのに、誰一人として、そのことに対して苛立っている様子もない。
知れば知るほど、不思議な場所だ。

近場の駐車場にいったんバイクを停め、商店街へと歩を進める。

「通り過ぎたとき、カフェがあるのが見えた。そこに入ろう」

アルトリアが流し目でこちらを窺うので、頷いてみせる。
どんなところであっても、文句を言うつもりは毛頭ない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6180 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:25:57 ID:Qip0v42k0

、        -  _ -  _-  _              - _            - _           -        ^|「         ^|「        ^_
 ´~′'' ー-    ´~′'' ー-´~′'' ー-           ̄  -  _ _、  -    ^ - _         ^ - _      ||         ||         :
       「r≧s。.._~′'' ー-  ´~′'' ー- ^ -‐s..._         ̄  -  _   _  -^ - _-      ^ -.._  ||         ||         :
______,| | Drink ̄¨¨'''' 冖ュ~′'' ー-  _ ~ ''ー-‐≧ s。...__ -    ̄  -  _     ^ -r―ュ      ^ -||         ||         :
 || | ̄ ̄ | | Mocha Hotsand|| || ̄¨¨'''' 冖ュ ̄寸ー-、     ≧ s。...__      ̄  -  _   寸ア       ||^ -. _       ||   t-t
 || |  | | |Kilimanjaro cake|| ||Le Blanc   ||.  ̄寸_>寸‐s。..._  ^〕>― 、   ___r――ユ____」:L__ ___||_  ||_ 、 、
 || |  | | | Blue Mountain !|| ||special curry||「 ̄ ̄|_Y^Y_>―<i>、二テア    ̄二ニ―モテ―ニ二/7/^∧弋!ヽ―  ̄ ̄||   ̄|| ̄ ̄ ̄
 || |  | | | ̄「|「―」| |「―」-「^!L_____」|「」!「」|\乂ソ_、― 、.Y^Y T―┬―――――――――/―/|.―― }}.―ヘ   ||    ||
 || |  | | {Y} ||!====- |├ー-‐= 」|_」:「」 「」|.  モテ  | |  .示. | !| |___________「 _./|!___」L_」 ___」L   || ___
 || |  | | {Y} ||r―ュ―ュ―ュ.|..|ュ―ュ―ュ |!| ̄ ̄ ̄| 「i!|「 ̄ ̄|! | |   | | !| !| || ̄|| || ̄ ̄|  ̄ | ̄ | |||  〕〔|     〕| ̄〕|/ヲ/^弋ヘ! || `¨¨´ ̄ ||
 || |__:「 | {Y} ||| 二」二」二」|..| |  ̄|! ̄|.|!|^| ̄| ̄| | ||:   || | |   | | !| !| ||  || ||――| ― |― | |||>―<>―<二>''’ ̄」「 ̄」^〕A \    ||
 || モチ] . | {Y} ||!====- |├ー-‐= 」| ==-.| | ||:   || | |   | | !| !| ||  || ||_  _|   _|   | ||| |   | | | |   | ||K_ヲ弋_ノY」」L_」 :   ||
〕 ̄〔 ̄ ̄〔 | {Y} ||! _  _  _.|..|「^」「 」「 」 ||へへへ| | ||____r―――ュ| !| !| ||  || ||――| ― |― | ||| |   | | | |   | ||  ::  ::  ::   ::   :   ||
――――- | {Y} |人人人人人人!=| =| =||| ̄| ̄|!|| | 「  || |   | | : | [ ̄≧x、..|| || rュ . |   _|   | ||| |   | | | |   | ||  ::  ::  ::   ::   :   ||
 ̄ ̄〕_| | {Y} 乂_,ノ乂_ノ乂_ノ ー-‐=  」| ==-〔 ̄ ̄^〕_〔 ̄ ̄〕― 〔ニ〕〕――::||!||| ̄|  ̄ |  ̄| ||| | ≦ ̄ ̄〕―――ア`寸¨´ ̄ ̄`¨寸二ム」
_++++++〔_| {Y} | L_」 L_」〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕__二ニ―|| || | |二二 | | ||  ̄ ̄ | | | ̄|___| ||」」_| _ | _| ||| | └| 「/r―――┴< ̄ ̄>――< ̄\
二二二二二二二二>―― || ̄|| ̄|| ̄||―i―i―i―. || || | | | |_._| | || 、-―..| | |  |二二二〕 .|!  |__|_|||_| _|__」{ア―――マ__rx_rx_rx_`¨寸
 ̄二ニ=- ____.、-==二 ̄||  ||  ||  ||  | !|_|_..|| || | L二二二二〕ニニニ^〕 | ||  ̄ ||__」L/ _、'― ̄ ̄≦____: :: :: : `¨寸_____
| | | | | ||  ||  |  |   _|__||_||_||_||  | 仁二二二二ニ| ―t t―iイ | |  | | ||,」 ||  ̄ || ̄ {ア: :: :: :: :: :_: :: :: :: :: :: :: :: :  ̄¨¨'''' ―-- 、 、,,,,_ ̄`寸
| | | | | ||  ||  |  | {^ー.└ └ └└.|! |  }r―-ュ r―ュ |  || | | !|.|..| |_| | || ̄^   ^  {{: :: : : :― o: :_ o: :: :: :。: :: :: :}{: :: :: : }: :: :: :: :: :: :`¨寸」
| | | | | ||  ||  |  | {ニ≧ー―=ニニ|. | ||!|  | |  |!|_|| | |ー|.| ∨ ̄|」 」」   _ -  //: :: :: :: :: :: :: :: :: :  ̄ ̄ ゜ ̄ ̄Oー: : r―― 、: :: : : : 江
| | | | | ||  ||  |  | |7 -ry' ̄ ̄}{ ̄}:{ . | ||!|_| |.―.|!|| Y.∨ ∨    _ --  、   .//: :: :: :ー -o-―-o__: :: :: : : : : : : : .|||| |「 ̄|: :: : : : ||||
| | | | | ||  ||  |  | / |  「 |    {:} .{ } | { } |  | |  ∨     _ -= ̄  _   ̄´~′'' ー -: :_: :: :: :: :: :: :: :^^ー―Oー . 」||| ||!  |: :: : : : ||||
| | | | | ||  ||  |  | | !|  { }― .| | | | ̄ ∨   ∨    __ -= ̄     r{`¨¨´}        r{`¨¨´}   ̄´~′'' ー -  _{`¨¨¨¨¨¨´| : : : : ||||
>、.| | | ||  ||  |  | | !|_{ }― 」_L!∨_        r<          込_乂^) ̄ ̄ ̄/  込_乂^)            }-_-_-_-_-|´~′―
二ニ=-  ____.、-== ∨ ̄∨// ̄ ̄`''< ̄`''<__,,|二ア'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー、 /____/             __    }-_-_-_-_-|
   ̄ー―__―― ̄     //i:j:i:j:i:j:i:j:i:j: `''<____.,、ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''ー、 `''ー、 _              ( ( ̄ ̄77))^ー<_.」:::::::::::::::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
年季の入ったガラス戸を開けて店内に入ると、涼し気な鈴の音が鳴り響いた。

店の中の内装を見て、ようやく少し安堵を覚える。
空間の至る所をアンティーク調の家具で埋め尽くしているが、
これくらいの店ならブライドル地下で見覚えがあった。

天井から点々と吊るされたシェードランプに照らされる中、
スーツにエプロン姿という出で立ちの中年男性がカウンターの中から
出迎えてくれた。

髪を後ろに撫でつけて固めた店長は、自分とアルトリアを一瞥すると、
興味深げに丸眼鏡を持ち上げた。
が、すぐさま我に返り、「奥の席へどうぞ。決まったら呼んでくれ」と声を張った。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6181 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:43:01 ID:Qip0v42k0

         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\         「ダージリンをストレートで。それから……ホットサンドを二つ頂こうか」
    /   ( ―) (―) ヽ 
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |         えっと……アイスココアで……
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!






              _ r―ァ-、―- ミ
             />''"~"''<⌒l   ` <
               7//ヽヽヽヤ⌒〉     \
                ψ/// ソノ }-〈     .|  ヽ ∨
              r{ゞ、>''´/ / Y′   .||  ハ ∨
             }ヘゞ`''<彡‰ソ  ! !  !\ / l| トゝ
                V乂三∠⌒)´ !∧| | .」ノレ' | リ |
              廴乂_)ノl l 八(l ヘ八ソ`メ|/ /
           >''⌒7^Y⌒ ヽ、,人|   ヘ{`¨乂レ′           ……ふむ。悪目立ちしているようだな。
           /===/`nヘ=====\ilN  | __ /
            \=/===l.l= \===/ |  | /               
              ´/====|.!==== <´≧〈从 |´
              _≧s、_ノハ_==== マニニゝ-`‐…¬冖ニニアl
       _ <ニ/ニ二二Y  ̄ ̄ ニニニr'ニニニニ>''´ =|
     r<ニニ/ニニニニ/二二二ニニニ|ニニニ/二二ニ|-「ヽ∧
     ∨=ニニニニニ二/二二ニニニニニニニニニニニニ上′ニニ\
       Vニニニニニ/:⌒"''<ニニニニニニニニニニニニ乂ニニニ
        {/ニニニニ/  :     ` マニニニミニニニニニニニニ\ニニ
       <=/ニヘ二/  :        `'マニニニミニニニニニニニニ>
       〈´ニニ二∀     ':,         `'マニニ/冫、ニニニニニニニ
      }/二二{   ,'    ':,       : : ̄i .イニ=}`''<ニニニニニ
       /ニニニニΚ ,'      '       : : /ニニ=/     `''<ニニ
.      /ニニニニ∧\   ',        _ イ二二ア        `''<
     /二ニニニ/ ∨_\  ',    _ <ニニニ/
.    /ニニニニψ  V二`‐┴―≦ニニニニニリ
.   Yニニニ=/|     VニニГニニニニニニ彡〈
   {ニニニニニ/ヽ.   {ニニヘ二二二ニニニニ/
   ∨二二ニニニ\ /二二/二二ニニニニニ|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
注文を取りに来た店長に一瞥し、アルトリアへと向き直る。
至って平静を保っているが、周囲のざわめきには気づいていた。

土地柄もあってか、ここに来るまで、通りすがるのはモンゴロイド系、
もしくはその血を感じる人たちばかりだった。
あの店長にしたってそうだ。

自分が注目を集めているわけではない。一応は日系人だからだろう。
周りの視線は、ひとえにアルトリアへと突き刺さっていた。
まじまじと見る者、好奇心を抑えきれず横目でちらちらと盗み見る者と
様々ではあるが、店内に入った途端、他の客の関心を掻っ攫っていった。

状況を考えれば、仕方のないことではあると思う。
コーカソイド系の彼女が、特段珍しいということはない。
ただ、その風貌は、普通の女性像というものからは大きく乖離していた。

色素の薄いブロンドの髪も、金色の瞳も、血の気のない肌の白さも、
どれをとってもそうだ。
加えて、この端正な顔立ちと、少年と見紛うほどの凛々しさである。

目立たないはずがない。

そんな考えを巡らせていたところで、嫌な予感が頭の中で浮上した。
よもや、彼女がノルドルムのリンクスだと知られているのでは?
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6182 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:49:05 ID:Qip0v42k0

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
     |   (__人__)    u.   | ザワザワ>
     \ u.` ⌒´       /
    ノ            \
  /´               ヽ

         ____
<ボソボソ.   /     \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
面が割れていてもおかしくない。オルデンブルクなんかは特に顕著だ。
リンクスを英雄扱いし、メディアにも大々的に写真付きで載せる。

まずいのではないか。
ノルドルムといえばIGIO系の企業だというのは、周知の事実だ。

そして、ここは桜花重工本社所在地を兼ねるコロニー。
オルデンブルク傘下の企業に帰属する人が大半だろう。

国家解体戦争からずっと、IGIOとオルデンブルクは対立関係にある。
海底資源を巡って争い続けているアヴィアコルとの関係に比べれば、
多少は良好とも言えるが、それでも敵対する企業同士だ。

どうする、アルトリアに耳打ちするべきだろうか。
桜花重工にとっては敵以外の何者でもない彼女を、ここの人々がどう思うか。

最悪の場合、私刑を企む輩もいるのでは。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6183 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/06(木) 23:59:22 ID:Qip0v42k0

/∧ /: : : : : : : : /: : : : : : : : : :彡: : : : : : }ミ: : )
//∧': : : : /: : : : /: : : : : /: : : : : :}: : : : : : : :{: : : 乂
///∧: : :/: : : : /: : : : : /: : : : : :/: : : : : : : : 乂: : : : ヽ
////∧: {: : : : /: : : : : : : : : : : :/{: : : : : : : : : : : ヽ: : : }
/////∧: : : :/: : : : : : :{: : : : :,/ 乂_: : : : : : ヽ: :}: : /
//////∧: : {: : : : : :.:.人: : : :.{∠三三ヽ: : : : : :ソ: : 乂
///////∧: {: : : : : : : : :.\:.人  <以 ヽ: : /: : : : :ハ
////////∧乂: : : : : : : : : :ト、_\  ..:: }/ `''<.从/          ……。
/////////∧ \: : : :、: :人 ⌒          /
//////////∧ 〈   ̄``ヾハ             /
///////////∧ ゝ            ,,  '' '' )
////////////∧_Y           r / 二)
///////////// |: :{ !          〈    |
///////////// |:从 ! ,,               |
///////////// |:〈 今s。.., ,, ,,    ,,       |
///////////// |        `゛¨ '' ‐- ...,, __人__
///////////// |_,,.. -‐ '' "´:::::::::::::::::::::::::::::::::\:i:i\i:i``〜、、
///////////// |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:i:i\i:i:i:i:i:i:丶
//////////////:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:i:i∨i:i:i:i:i:∧






         ヽ 、________ ヽヽ. 、
       _,, ..≧::::::::::::::::::::::::::ヽV::ヽl
       ,.イ::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=イ/
       //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
      〃::::::::::::;イ//リ|:/|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ∠::::::::从(     l/ !::::::::::::::::::::::::::::::: ヾヽ
      /イ∧` 、,,ィ≦=rヽl/ル::::::::::::::::::::::::ヾ、       ……よっ。
        〈_≧r=!:::::::ノ    リ:::/ヽ:::::::::::::lヽ
        !:::::/   ̄       lん) !::::::::::ル        「うわっ!?」
        `l〈 _       ,..  ( ,.イ:::::::::::(
         ヽr__      /  l´ !::::::::从ヽ        おぉ、わりいわりい、驚かせちまったな。
    ___ ,....,..._ ト-`¨      ノ  ルリ人ヾヽ
  r‐"_l_辷〕_}illi、   ,, -   ,,..::::"::::.. | __      
  f,! └‐r‐‐/ / ^vllllllr''"  ,,...::''::::::::::::::::::::/´  /`!
  H__ノ__ノ__ノ /   r=`-''::::::::::::::::::::::::::::/  /   ヽ
 {   ∨   l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/  / ,. "   \
 l、   l   /    / l::::::::::::::::::::::/  / /
 /`'ー― /     / /:::::::::::::::::/  / /
/     / / ̄/  /:::::::::::::/     /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
だが、アルトリアは素知らぬ顔で、物思いに耽っている様子だった。

「ひとまずは、食糧か。それから……食器類や、消耗品の類もないか。
あまり買い込むと積みきれん。持てるものだけ買って、あとは郵送で……」

「い、いや、それよりも」

やはりまずい。アルトリアにしては珍しく、警戒心が薄れているようだ。
平和な雰囲気に呑まれたのか、彼女に限ってそんなことがあるのか、
そんなことは察し得ないが。

これでは何かあっても対応が遅れてしまう。
ひとまず店から出た方がいいのでは。

そう思い、席を立とうとした、その時だった。

自分達の座っていたテーブルの隣、そのカウンター席に座っていた
壮年の男性二人組のうち、その片割れが振り返ってきていた。

無造作な黒髪と、伸びっぱなしの無精ひげ。
煙草をつまむようにして持ったその姿は、自分の悲鳴を引き出すには十分だった。

そして、あろうことか、その男はおもむろに話しかけてきたではないか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6184 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:06:49 ID:/gty8VmE0

         _ノ: : : : 彡: : : : : :`ー- 、
       ./: : : : : : : : : : : : : /: : : : : :\
       /: : : : : :.:/: : : : /: :Y: : : : : : : : :ヽ
       ): : : __: :/: : :,/: : : :从: : : ヽ: : : : }
      ./: , -'_ノ: : : :/: : : :/⌒ア: : : }: : : : }
     〈//_〈: :/{: : : :.}  ハ: : : : : : : :,′
     .' / /: :V__ 〈: : : :/  __∨: : : : :/
     | / /-- 、茫ト.〉: /=≦茫テ }: : : :/(
     |,′´ ,へ_} ̄ {ハ{ `ー   ,八: ,イ}: }―、――――  、        長谷川さん……いかんでしょう、脅かすようなことをしては。
     (   ノ ,_ 〉  ..:;       },/_ノ:./::::::∧        ∨
      ヽ  ゝイ:,  , ,ヽ , , ,    /: /:::::::::: ∧、      |::::∨       すまないね、君達。物珍しくて、つい声を掛けてしまったようだ。
   _、‐''゛ ヽ   \、{ - -- - 、}  ィ(},/::::::::::::::::::/::::.     |::::: ∨
_、‐''゛ /: : :.∧    ヽ ,ノ;,,  , , メ:i:i:i:∧::::::::::::::/:::::::|      !::::::| ,
    /\__, --〉    〉ー‐=≦:i:i:}:i:i:i} ,::::::::::/::::::::::| .     |:::::::| |
    |::::::::/ー !      |、: \:i:i:i:i:i:}:i:i:i} ∨:::::|::::::::::::|    |:::::::| 乂
    |:::::/: : :./`丶、_| \: :.∨i:i: }:i: リ |:::/:::::::::::/    /::::::/    ヽ
    |: /: : :./      アト-\:∨i:i:i: /  |::/:::::::::::/    /:::::://::::::... ∨
   /:::|/      /::::::::/ \:i:/ .   |"::::::::::::|    /::::::/:::::::::::::::::ヽ ∨





              、_刈从WWWW从从≦二ィ_,_
              、_x≧W从从从WWi{从从从i从ア
                ィW洲从从}i州从ハ从从}Wkく :.
             、_j从WWW{i从{     , 、_  `}从 :.
             洲W从从リ{ィ=≦壬r示≧=代 :
             刈洲W{iレ'´ 込Z弐シ {Z弐近{ :.
              イ洲r=i{|        _ 冫    } :.           いやいや、ちょっとした老婆心ってやつですって。
                 }从{ V|i 、_       ′   .' :.
                 从 {_  `     .ィこ>   ,'  :.            ……お嬢さんたち、見ねえ顔だよな。
                }ト、_         `二   /   ::.
                    从汽     ,ィi斥仆v   :.:           そんな目立つナリで前から居ついてたら、知らねえ筈もねえ。
                 洲 ` ー‐- {i」从」シ{   .:.
                ノ]}           |   .:             田舎は狭いからなぁ。
               /.::i」   、         j\_ : .
           _  -‐ {::::::::{、   、     / {ヽ::ヾヽ、
         _/    |::::::::| \   、   {  ハ::.:.:.. `丶、
    _  -‐ ´        |::::::::|  `ヽ、__     /  ',:.:.:.. i   ``丶、
  /            |::::::::|      `ヽ.  {_    ',:.:.:. i      ヽ、
 /                 |::::::::|       l |  ||!   }:.:.:.::!        \
./      \       |::::::::|       l |  |{    l::.:.:::l            ヽ
          ヽ      |::::::::|     /,ア ̄ ̄`ヽ l:.:::::::l       i   `、
           \   |::::::::|   //  />≦二;;}:::::::l        |    `、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
紫煙を燻らせながら絡んでくる男の隣で、落ち着いた雰囲気の男が
連れを諫めていた。

サングラスの奥の瞳は見えず、感情も読み取れない。
間延びした声音で訊ねてきてはいるが、それでも疑わしかった。

探りを入れてきている。なんと返すべきか。
それとも、下手に口を滑らせるよりは、アルトリアを頼った方が賢明か。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6185 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:23:50 ID:/gty8VmE0

                  _ -――――- _ __
               ∠            ` 、_}_
               /             、 ` 、⌒ヽ
               /        /           \  ', /
             /   /     '           |   '/\
           '   ′   /           |    |   、ノ}
            l{   /  {   /{   {  |    |    | ̄ア}ノ\
          八  |  ',  l  、  {  l 、 |    |/ ハ___ノ 
            \|', ∧| |  \_{\|\\|    |  / /⌒}
              | ∨ャ竿ミ      斗竿ミ|    |/ /__ ノ          ――ふむ。これが俗に言う、ご近所付き合い、というやつか。
              | ∧  Lソ      Lソ |    |ヽ/⌒\
              | ハ            |    |ノi:i:i:i:i:i:i:\         「そうそう、それそれ」
              l  込、  '          |    |\i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
              |   | \   r_、     ,|    |、i:i\i:i:i:i:i:i:i:}         では、改めて。私の名はアルトリア。向かいの彼はヤルオ。
              |   |    、      イl|    '{i\i:i:)_i:i:/
              人   |     l` ‐  ´   l|  /i:V⌒i: ̄{            つい先日、ここに移住してきた次第だ。
                    、|    f≧======≦_|  ,'⌒i{i:i:i:i:i厂
          _-=ニニ=- __ノvニニニOニニニ=|/二⌒⌒^              ……この場合、何か挨拶の品を渡すべきだったか?
            _-=ニニニ/ニニ\ニOニニニニニノニニニニ≧ァ≦⌒\
           _-==ニニ {ニニニニニ/\ニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ',          生憎、そういったものもない。一杯馳走するべきだろうか。
         _-=ニニニニ〉二二ニ\/二二二ニニニニニ/ニニニニニニニ',
           _-=ニニニ/ニニニニニ/二二二ニニニニニニ/ニニニニニニニニ',






/: : : : : : : : :,: : : : : : : : : :\: : : : : : ミメ、
: : : : : : : : : {::\: : : : : : : : : \: : : : : : :.:|
: /: : : : : : :/~^^ヾ; : }: : : : : : :.:.':, : : : : :.:|
/: : : : : : 从    )人: : :ヽ: : : :.|: :.、: : :.乂           お、おぉ……
: : : : : : : : : }.   ´  \: :!: : :,人: :}: : : : : ミ 
: : : : : : : : : }三≧==ァ/ヽ}: :/三从: : : : : :.〉         って、いやいや、若い子に奢らせるわけにもいかんよ。
}: : : : : : :,人{ _,zrヒ岱^  人{ 赱 ヽ: : ハ/
: : : : : : : {  ` "´ ,..:'´    ^∨~" .マ{            しかし、丁寧に返されたな。
: : : : : : : 乂_             /     从
乂: : : : : : : :.ヽ、         ; ,  {: :.',            私は真壁。真壁史彦という。しがない退役軍人で……陶芸家だ。
:| \: : : : : : : :}    ; ; ;  , r‐ ァ ;, ∨^
:≧s。.⌒ヾ:从:.:!     /' ´こ  .} ∨            そちらの彼も似たようなものだ。長谷川さんと呼んでやってくれ。
ヾ: : :.:\__  .}/u,   {:.     ___/___
 ヾ: : : : :{:',      ゝ       |::::::::::::::::::::::::∧
  {: : : 从 廴_     ; ; ,   .∨::::::::::::::::::::::∧
  乂: : : :} :::::::::≧=‐-........._,..入:::::::::::::::::::::::∧
    }: : /! .       ____ 〈::::::::∨::::::::::::::::>''" ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ∧   ,.ィi〔:;:;:;/;:/;:;∧::::::::|::::>''"
     γ:; ̄/:;:;:{;:;:;:/;:;:;:;:;:;: ∧>''"
     ./;:;:;:;:/;:;:;:;:{;:;:;从;:;:;:;:;:;:;:/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
すると、アルトリアは動じることなく、二人の男の顔を交互に見据えた。
誰もが最初はたじろぐ彼女の眼にも、年の功とでも言うべきか、
二人は狼狽える様子も見せなかった。

一呼吸ほどの間があっただろうか。
アルトリアはさっと立ち上がると、恭しく二人に向かってお辞儀をしてみせた。

おお、と自分も含めた周りの人間が感嘆の声を漏らす。
流れるような一連の動作は、一晩で身に付くものには見えなかった。
右手を胸に軽く当て、足元を交差させた一礼は、絵画の中のそれに近かった。
女性がするようなスカートの裾を持ち上げるものではなく、
男性の動作だったのは少し引っかかったが。

二人の男が、申し訳なさそうにおどおどし、顔を上げてくれと懇願する。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6186 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:39:51 ID:/gty8VmE0

            }i|ハi从}i{{l|W从川{ {从i|{  i !        {_
            V   }ハハ{V   Vハ{{i{ハ :{i|!       {{`′
               }            |W从小j!i !i|  ,  、_≧ァ
             ム              |/}イ小j}}_} }!}W¦ 「广
            」__\、    _  -‐    |/}/从从从i{ハ {
           { f≧メ}、_,)≦二 __         |/ムi7'⌒V小!|W
           ‘斥沙′`} ]三三ミF¬==≠f/   }仆{ハ!
            { /  ‘弐三三ヲ      }小/  从}Ⅵド     な、なんだなんだ? マジでどっか良いとこのお嬢様か?
             ∨     ` ̄´       l/ノ__//从Wバ
             }〉--、              _ イ/}|V/        ……なんか、ワケアリみてえだな。
         :       く_、__        u.   /  厂´}i||V|ト|{
         :      /∠}厶_       /   /  |ハ|」{i          とにかくよ、そんなんだったら、右も左も分かんなくて困ってんだろ。
        :   // }>r‐ `        _/    |从{了
         :. //    }i|l}ト、_    _  -‐          / {_         転入届を出した時、パンフが電子で送られてきてるはずだ。
        `゙´       ゙ー≠≧=≠             /   {ヘ._
              _/    l           /      ,′ \_      それ見な。迷子になったら近場の交番で聞きゃいい。
             ´ ハ      |        /       /     }\
             /   { ‘.    」     /       /    ,′      それから……あー、めんどくせ。とりあえず端末出せよ。
.         /       !  }i  /     ハ      , '      /
        /      |/∧/      {  ヽ.     /     /
          /      / / {\    _」    \/       / /






/∧ /: : : : : : : : /: : : : : : : : : :彡: : : : : : }ミ: : )
//∧': : : : /: : : : /: : : : : /: : : : : :}: : : : : : : :{: : : 乂
///∧: : :/: : : : /: : : : : /: : : : : :/: : : : : : : : 乂: : : : ヽ
////∧: {: : : : /: : : : : : : : : : : :/{: : : : : : : : : : : ヽ: : : }
/////∧: : : :/: : : : : : :{: : : : :,/ 乂_: : : : : : ヽ: :}: : /
//////∧: : {: : : : : :.:.人: : : :.{∠三三ヽ: : : : : :ソ: : 乂
///////∧: {: : : : : : : : :.\:.人  <以 ヽ: : /: : : : :ハ       ふむ……では、私は名刺を渡しておこうか。
////////∧乂: : : : : : : : : :ト、_\  ..:: }/ `''<.从/
/////////∧ \: : : :、: :人 ⌒          /         こう見えて、この辺りの町内会会長なんだ。
//////////∧ 〈   ̄``ヾハ             /
///////////∧ ゝ            ,,  '' '' )           いきなり参加しろとは言わんが、色々と知っている。
////////////∧_Y           r / 二)
///////////// |: :{ !          〈    |            何か相談事があるなら、連絡してくるといい。
///////////// |:从 ! ,,               |
///////////// |:〈 今s。.., ,, ,,    ,,       |
///////////// |        `゛¨ '' ‐- ...,, __人__
///////////// |_,,.. -‐ '' "´:::::::::::::::::::::::::::::::::\:i:i\i:i``〜、、
///////////// |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:i:i\i:i:i:i:i:i:丶
//////////////:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨:i:i∨i:i:i:i:i:∧

6187 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:40:02 ID:/gty8VmE0

              ,、rへヘへr-、、
              ,.ィク´ ̄ ̄ 二二ヾゝ
.             ////     へ \\
           //// / / / ヽ へ\ ヽ ヘ
             i/// / / / ∧ヽ\ \i_ ヘ!
            ! l丁≧トハ! ヽ|,斗<\ リ
             ∨|! 三三` "´三三 リハj !
           | i!  ̄ ̄ ,    ̄ ̄ |  |           失せろ。
           | ii、         ,;|  |__
         /| iヽ    △    ,イ;i  l;;;;;;ヽ         貴様らに語る言葉などない。
            ∨:|  |;;;\      イ;;;;;;;| ;!;;;;;;/
         _ゝ!  !/;;;ト、.ー_.´,.イ\;| :リ;;;;/
        /;;;;;;;iハ :リー〈;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;!ー;;|:/;;;;;;`ヽ
         /;;;;;;;;;i!;;;〉;;;;;;;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i';;;;;;;;;;;;;;;',
.        /;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;;;;;;/∨;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;/;;;;;;;;;; i
        i;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;〈  〉;;;;;;;;;;;;;;;;;j/;;;;;;;;;;;;;;;}
        j;;;;;;;イ二ヽ;;;;;;;;;;;;;∧/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;'
       ,;;;;;;;;;ヾニニヽ;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;i
      ,;;;;;;;;/ヾニニヽ、_{_____∠ム;;;;;;;;;;;;;;!
.    /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;}};;;;;;;;;;;;!
    {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;ソ`ヽ;;;;;;l
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
             ○
           о
          。
      ____
    /     \
   / _ノ  ヽ__  \      (おぉ……なんか、淑女って感じだお。
 / (● ) (● )  \  
 |   (__人__)  u   |     てっきり、ばっさり切り捨てるかと思ってたんだけど)
 \   ` ⌒´     /
  /  (__`ヽ、   u \
  \|  `\ \___ノ  |
   |    \___/ |
   |           {






                  _ -――――- _ __
               ∠            ` 、_}_
               /             、 ` 、⌒ヽ
               /        /           \  ', /
             /   /     '           |   '/\
           '   ′   /           |    |   、ノ}
            l{   /  {   /{   {  |    |    | ̄ア}ノ\
          八  |  ',  l  、  {  l 、 |    |/ ハ___ノ
            \|', ∧| |  \_{\|\\|    |  / /⌒}
              | ∨ャ竿ミ      斗竿ミ|    |/ /__ ノ        む。何やら心外なことを考えられていそうだな。
              | ∧  Lソ      Lソ |    |ヽ/⌒\
              | ハ            |    |ノi:i:i:i:i:i:i:\       「い、いや、そんなことは」
              l  込、  '          |    |\i:i:i:i:i:i:i:i:i:',
              |   | \   r_、     ,|    |、i:i\i:i:i:i:i:i:i:}       私とて、かつては立場ある身だったのだ。
              |   |    、      イl|    '{i\i:i:)_i:i:/
              人   |     l` ‐  ´   l|  /i:V⌒i: ̄{         一通りの礼儀作法くらい叩きこまれている。
                    、|    f≧======≦_|  ,'⌒i{i:i:i:i:i厂
          _-=ニニ=- __ノvニニニOニニニ=|/二⌒⌒^
            _-=ニニニ/ニニ\ニOニニニニニノニニニニ≧ァ≦⌒\
           _-==ニニ {ニニニニニ/\ニニニニニニニニニニニ/ニニニニニ',
         _-=ニニニニ〉二二ニ\/二二二ニニニニニ/ニニニニニニニ',
           _-=ニニニ/ニニニニニ/二二二ニニニニニニ/ニニニニニニニニ',

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
目を細め、口許には上品な笑みを浮かべたまま、
アルトリアは真壁と長谷川の二人とやり取りを続けていた。

ブライドル本部で話した時は、もっと冷淡で鋭く、相対する者に対して、
時として背筋が凍り付くような殺気すら放っていたというのに。

いや、それはきっと、彼女もリンクスとしてその場にいたからだろう。
戦場とは離れた場所では、それ相応の振舞いをする。

やたら鋭い指摘を受け、そう考えを改めた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6188 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:46:29 ID:/gty8VmE0

 /////////// // ' }/  ` ヽヽ ` ∨∨/|∨/////////////∧
 ////////{|/ ∨  l            ヽ} }∨////////////∧`
  ̄|///∧/!|     !.| _,ィ彳   _ィ<==ュ、、_ }∨/// /⌒∨////\
   |/ }.//|∨  、    l_〃´,ィェ≦三三三}  ¨`y'∨//!}/ヽヽ//∧ ̄
    // |  _ィェェュ、,ィェェェ≦三三三三三}     |//|ヽ}   l//∧
      {   >≦   ∨三三三沙¨´       ∨|    .}//| `
      >≦三三:i}    ∨沙 イ         / リ  〉  ///∧        ところでよぉ、ちょーっと下世話な話になっちまうんだが。
  :.    ∨三三三ノ                 /   l   //////\
   :.    ∨三沙´/                    |_///////∧       なぁ、坊主。この嬢ちゃんとどういう関係なんだ?
    :.     |  〈              _       |  |/////∧ \
     :.    ヽ    ヽ         _,ィ ' _____/_|幺幺幺\        おじさん気になっちまってよ。ん? どうなんだ。
      :.   ∧     __ , ィニニ ̄   | ̄________二二二
       :.   ∧ _ >イ- イ        l }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       ただのオトモダチってワケねえだろ?
       :   .>´-‐ ´、 -‐‐''       l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        <ニ 彳_ >             l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    __ -‐ ¨, ィ ∧   :i:i:i:i:i:i      ‐l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 < ̄ __ -‐ :::::::::::::::∧ ..:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ l l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ∨ <::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i <   l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ∨ ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー‐‐ 'ヽ       } }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





               ___  _ -=ミ
             ./: : : : `´: : : : : : : :\_
            ./: : : : : : : : : : : : : :: : : : : :ヽ
           _丿: : : : : : : : : : : :ミif' : : : : : 弋
         /: : : : : : : : : : : : : :ミiL_: : : : : : : :\
         .': : : : : : : : :/: : : : :ミj⌒`: : : : : : : :: }
        /: : : : : : : :/: : : : : :r=jL_, : : : : : : : : :.(
        ∨: : : : : :〈: : : : : : {   V: : : : : : j_: : Y
          V: : : i /∧: : : : :.|    从: : : : Y }: : |             あまり茶化すものではありませんよ。
         .}: : : 从厶__、: :j丿_彡⌒∨: : //:_:ノ
         {: : : : :| ー='从{  ー一 '_彡イ丿.i               いやはや、本当にすまないね。私の釣り仲間が……
           `\:/乂   リ        j{¨ ∥|
            j}/ハ   ,}       j{/ .|:、              「そうだなぁ……駆け落ちかぁ〜?
            ///∧.,' マ>  ヽ  ./   |:::::\
          / ∨///ヽ´ ̄_ ̄` / {{   .'::::::::::::\           お嬢様とそこらへんにいそうな坊主の組み合わせつったら、
         /   .∨//,:人__ ノ /_.丿  /::::::::::::::::::::\_
      ./     }}////}/////}/ {f¨   /:::::::::::::::::::/⌒`iト .,      そんくらいしかねえんじゃねえか?」
    . /       ∨//,//////,//}}  /::::::::::::::::::::/       `iト .,
   /         ∨/{//////{/ }}/:::::::::::::::::::::::/           \  長谷川さん……
。s≦\          \}∨///'::{/::::::::::::::::::::::::/
. . . . . . \           }:::∨/:::::{::::::::::::::::::::::::::/

6189 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:52:53 ID:/gty8VmE0


  /            i      \    } >
  /             i       .| / レヘ、
 ,         ヽ   i  .|       |、 / } ノ
 i      .l    i  .ハ. ∧.i      .| l /  |' ゙;
 |    .|  i    .| /! }/ }ハ     .|,ノ / ./"
 | .i  .|  ト   1. ,ム斗:r7 }      |  / ./:.:.:.:.:ヽ         ……ふむ。
. i l  .|  「\  .ハ/ Vツ  ':/     .| / /|.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
. 八ハ  ト |'芯\{  ´   ハ |    ハ /:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:/
.  { `:.ハ .ト.}7          }/|   .j y:.:.:.|:.:.:.:.:.:./
      | ヾ. :,ヽ         / }   j ∩こ)゙,:-イ~
      l   |\  _ -,    イ  .,v⌒/: :ヽ:.:.}     _____,,
 .     l   .|.   、 ´   /ノ-マ`/: : : : : :’、_ . : : : : : : : :
      丶  i     `ー ' >r"f ゙/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :
        丶 ,      ⊂゙_/: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : :





      ____
..    /   u \
   /  /    \\     (これ、なんて答えればいいんだお?)
.. /  し (○)  (○) \
  | ∪    (__人__)  J |
.. \  u   `⌒´   /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
長谷川は冗談半分と言った調子ではあったが、半分は本気で良い当てに来ていた。
少なくとも、言葉の節々からはそう感じられた。

実際問題、自分とアルトリアが一緒に居たとして。
どんな関係なのかを推し量るのは、相当難しいだろう。
一目で看破できる人間など、いないのではないだろうか。

長谷川の見立ては、ある意味では的を射ている気がする。
良家の令嬢じみたアルトリアと、冴えない青年である自分。
その二人が移住してきたとなれば、それくらいしか予想はつかないだろう。

ただ、それを肯定していいものだろうか。
アルトリアの表情は変わらない。不快感を露にされても仕方ない発現だが、
彼女は眉を顰めもしなければ、頬を綻ばせることもしなかった。

かといって、正直に答えてしまっては、折角アルトリアが上手く
やり過ごしてくれたことが水の泡になってしまう。それは駄目だ。

冷汗が背筋を伝う。ひっくり返ってみたところで、正解は分かりそうになかった。

下↓1
1.その通りだと肯定してみる
2.流石にアルトリアに悪い。この場は濁そう
3.沈黙、それが正しい答えなんだ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6190安価のやる夫だお:2024/06/07(金) 00:54:00 ID:ImaVuR4U0
1

6191 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 00:59:30 ID:/gty8VmE0

        ____
      /   u \
     /  \    /\       おっ……そっ……
   /  し (○)  (○) \
    | ∪    (__人__)  J |      「そ?」
   \  u   `⌒´   /





        ____
      /   u \
     /  \    /\     そ、その通りですお……
   /  し (>)  (<) \
    | ∪    (__人__)  J |    彼女の伝手で、ここに……
   \  u   `⌒´   /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
言ってしまった。
後でアルトリアに責められようものなら、土下座でもなんでもするしかない。

でも、こうする他ないではないか。
他に上手い答えもない。実際、長谷川の言い分なら辻褄が合う。

下手に疑われて、桜花重工から目を着けられたり、
何かしら危険な目に遭うよりかは、こっちの方が断然いい。
怒涛の勢いで言い訳を並べ立てる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6192 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 01:04:30 ID:/gty8VmE0

                     __  __
                  __,.r'' _≧´--`≦`ヽ
                     ノ> ´       ` <}
                /  /         .、 ヽ
            __.. -‐  /  /  i    i   ヽ  ,
                 ̄ 7   /   ,:   ハ.    |  ヽ  \!
             /  .,  / ,:  i ',   i!   \. \
                 ,    i , /!.ハ. |  ',    !、  、  ',   ,
             i ,  j/ /ーi'- ', !  ヽ  { ヽ ヽ ',  ',
             レ'  / /r=芋ミヾ     `ィr弍=ァヽ :,  i
             /  ' ∧ ゙ ゞソ ゙   " ゞン " ハヾミー- .._        ……あぁ、そんなところだ。
              /   ハ._,      ,      ム/::::i `丁
           / ィ   {ヽ:::ハ            ハ:::::::! . ',          我が夫共々、宜しく頼む。
             〃 i :  | ヾ彡:.、    - -    .イ}}:::/ | .ト、 ヽ
         /   | i  | /::::::::::::>      <::::::::::::} !/ ヽ 、
        __    ', ! | {:::::::::::::::ハ、>.=.< _ハ::::::/ /    \
       /::::ヽ::::`:::::ヾト、!ー--.=彡{::::::::::::::::::::::::::}ー-..__
       ,:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::ムハ::::::::::::::::::::::ノ',::::::::::::゙:.ー- .._
      .i::::::::::::::::,:::::::::::::;:::::::::::::::ム'  >ー==<.   マ、::::::::::::::::::::::`:ー- .._
      ,::::::::::::::::::',:::::::::::i::::::::::::ム' /      ヽ.  マ、:::::::::/:::::::::::::::::::::::ヽ
    r''::、::::::::::::::::::',:::::::::|:::::::ノ=.く         \ _}:::::::::i::::::/:::::::::::::::::i
   /::::::::::ヽ::::::::::::::';::::::j:::/::::::::::::、    ,     .イヽ:\:::/:::::::::::::::::::::::|
   :::::::::::::::::::::::ー:::::::::';:::::/::/:::::::::::::::',.   ,     /:::::::::',:::::',:::::::::::::::::::::::::::i
   ::::::::::::::::::::::::::::::::>:::,::::;'::::::::::弐;:::',   ;:   /:::r'乙:::::'::::::',:::::::::/::::::::::;
   :::::::::::::::::::::> ´   i::::i:::::::::::::::刈:::',. i: /夊_ノ:::::::::::::!::::::;:::::::::::::::::::::::;
   :::::::::::::>"       ';:::';:::::::::::::::::::::::ヽ:/::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::{
   ::::>"           ';:::ヾ:::::::::::::::::::::ハ::、:::::::::::::::::::::::/::::;' '::::::::::::::::::::::〉
                  〈:::ミ=-:::::::::´::/  ';:::≧=-:::::::::/:::r'   ';::::::::::::::::::i
               i::::::i::::::::::::::::::',. /:::::::::::::::::/´:::::;'    ';::::::::::::::::::,
               |::::::}:::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::;::::::::::;     i::::::::::::::::::i
               |::::::!:::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::i:::::::::i      }::::::::::::::::::i

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
あまりの恐怖で、瞼が閉じかかる。
正面のアルトリアを直視できない。

きっと瞼の向こう側では、彼女は氷よりも冷え切った眼差しをこちらへ
投げかけていることだろう。
これから共同生活を送っていくというのに。

早くも後悔しはじめていたところで、アルトリアの口から予想外の言葉が出た。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6193 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 01:07:28 ID:/gty8VmE0

  ,'  ::::....:::    l   `l      ヽ
  {::::::::::::::::::::|::l::::::::..トヽ. ,.‐-__l     (
  ヽ::::::l::::::l、l_',lヽ::::::)、,.-'__エ ,'ハ ...', ヽ
  /::::::::l::::::',‐=テ',:::(、丶   /....:::::/ ,'
  l::::::ト::ヽヽゝ´  `l`     ,'::::::/:∧::ヽ       __ ,,,,,, __
  `l/ .',::::::ヽ_   '  _  ┌‐‐--´‐::l_    // -'´::::::ヽ
     ヽ、、:::ゝ  ┌.'´ ヽ ',: : : : : : : : :`l,. -'´'´  /::::::::::::::::::ヽ
       ヽヽ  ヽ.. -‐'  ',: : : : : : : ://    /::::::::::::::::::::::::
         l::丶、  ´   / ', : : : : : /:::/    /:::::::::::::::::::::::::::
         レヽ_::丶.._.. - ´/',: : : : /:::/     /:::::::::::::::::::::::::::::        ほ、本当かね!?
          ,.-'ヽ/ヽ-'´',: : : : :/::::/    〈:::::::::::::::::::::::::::::::
       ,. -'´:::::,': : : : : : : ',: : /::::::/      ',:::::::::::::::::::::::::::::         駆け落ち若夫婦など、昼のドラマでしか見たことがないぞ!?
       ',:::::::::::,': : : : : : : : :',/::::::::::::l    ヽ、 ',:::::::::::::::::::::::::::
        ヽ:::::::l : : : : : : : : /:::::::::::::::l     ヽ ヽ::::::::|::::::::::::::
         ヽ、::ヽ: : : : : : :/::::::::::::::::::',      ヽ、ヽ::|::::::::::::::
        /:::::丶|: : : : : :/::::::::::::::::::::::',       `丶l::::::::::::::
        丶:::::::,'ヽ、_:/l:::::::::::::::::::::::::',         ヽ-、::::::
         丶:::l:::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::',           ヽ、
         / ヽl:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::',
         ',  l::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::!
          l |:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::l





 ノ_,、_ノノ,,孑 / ノ
彡从毛乂乍リソミヾ壬ミ
从彳川少匕从彳ミ川少<
毛仆卅从ミ从毛仆卅从彡
W从匕ミ弋幵W从匕弋乂
从乂lヽlミ\卅从乂lヽl\Wミ
从W毛彡厂''V'\ '    .∨
W从匕乂         ',
从卞弋V'      ',    , -',
災什人.        ', ii/少ミ}       店長さんよ! こいつらのお代、俺が持つからな!
升入    `゙ー-=_ノ_,t壬昨ノ
ミミ______ _, -壬少ノ rx゙".rxl        おいおいマジかよ、色々聞かせろよ!
W    .`弋匕ミ少' { .', { .∨
/'     ` ̄´  _.', .',.', ',
∧        rx  .`', .',.', ',
. ∧.      r゙x X--‐'', .',l  ',
  `ー- ,_.   \\ \/', .',  lヽ
      `ー- .._ヽ ヽ `ー'   l ハ
          Y´ ヽ ヽ     l \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そこから先は、もう滅茶苦茶だった。
店内は軽いお祭り騒ぎになり、先程までの好奇の視線から一転、
誰もが何やら生暖かい目をしていた。

不愛想だった店長も、そそくさと頼んでもいないプリンを冷蔵庫から
取り出し始めているのが視界の端に映る。

やってしまった。
もう、引き返せそうにない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

6194 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 01:07:57 ID:/gty8VmE0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

6195 ◆x0SRSoJXe.:2024/06/07(金) 01:12:56 ID:/gty8VmE0

                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i       それじゃーソルジャーどつかれさん。
                      { -===- 、: : :. :.|
                    〉: : : : : : : : : :ノ        今回はここまでだ。深夜までお付き合いいただき感謝だ。
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,
                 __/ : : : : : : : : : : : : i        うん、アルトリアルートはこんな感じなんだ。
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |         だってそうじゃん? はやてちゃんは第二の地元だから何とでも言えるし、
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘         なのははやる夫と同じ日系だから姉弟とか言い張れるけど、
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」          やる夫君とアルトリアだとね。
                     弋:::::: /
                       `¨´






            ______
           ヽ:::::::::::::::::::::::/
            |::○::::::::○:|
            |:::::::‐=‐:::::::|               それじゃ、シーユーアゲイン。
             >::::::::::::::::::く
           /::::::::::::::::::::::::\              次回がね……投下できる日が読めないんだ。
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,               フフフ、残業時間規制が入っても、休日出勤時間に含めてしまえば、
           ヽ、 \ 621○/ /
―――=== (:::::) i`――´i (::::) ===――――    お上はモコイさんをエクストラサモンできちゃうのさ。
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)                ファッキュー労働。当ててみたいね一兆円。
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \            また落ち付いたら、Twitterとここで書くよ。
     /        ヽ_i_ノ         \

6196安価のやる夫だお:2024/06/07(金) 01:13:58 ID:ImaVuR4U0


6197安価のやる夫だお:2024/06/07(金) 01:31:45 ID:iO6vh5jI0
乙でした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板