したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【安価】やる夫は誰かのために戦うようです【R-18】

1 ◆x0SRSoJXe.:2018/11/18(日) 22:14:42 ID:NOfdPGR20

   ∧ `i¨ヽ   i   i  γ⌒ヽ`i¨ヽ `i ̄'`| ̄`ヽ.  .i\ i\
  _/,,∧ ├く    ∧ .∧ {{   }}|-く. ├一.|    }  .| | ヽ| .:iヽ
. _/_   ヘ_jL \__/ ∨ ∨ヽ、__ノ jL \」__.,イ!____ノ   | | .:| | ヽ
                    γ⌒ゝγ⌒ヽ `i¨ヽ `i ̄'\‐┘ー, .| └─:\
                   {{   {{   }}├く ├一. ¬┌ .:| ┌─'′\
                    ヾ、__.イ ヾ、__ノ .jL \」_イ   j_.L._j__L      )\

●この作品は株式会社フロム・ソフトウェアによって平成18年12月21日に発売された、『アーマード・コア4』の二次創作作品です

●原作との相違点も多く、作者の知識の至らない点は自己解釈によって補われています。あらかじめご了承ください

●この作品はフィクションであり、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません

5242 ◆x0SRSoJXe.:2022/06/30(木) 22:48:40 ID:GOf3XeHE0

                     ''"゚~~゚~"''〜、、
                . :''"゚/ :/⌒\.: .: .: .:.\
             /.: .: .: .: .: .: .: .:  ̄\.: .: .:.:.:|\
           /.: .: .: .: .: : \.: .: : \ /〉、_____| |:\
          .: .: .: .: .: \.: .: \___:∨ /〉_| | ̄ \
         /⌒.:_ : : : .: .:.\:/ .: .: .: ∨/ .: \ | ̄.: .: \
          /.: .: .:|_:/\ : : .: /\:斗tーミk.: .: |.: .:\.: .: .: .: :\
.        / :/.: : |〈"⌒ヽ.: .:.:|.:/ ノLハ 小:.:|⌒Y. :',.: .: : .:',~"''〜、、
        .: /.: : 八.:.:./ )ハ:.| : } 乂少'  :|.: :|ノ 人/∧.: .: .: : ',.: .: .: .: `丶、       ……ほな、一緒に考えよか。
      |:/|.: .: .: .:\:. ィうぅk|:V    ' '   |.: :|イ___//∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      | |.: .: |.: .: .: : 、乂ツ r        / |.:八厂| \∧ .: .: .: |.: .: : .: .: .: \.: \     ちうて、軽ーく出せる答えでもあらへんけど。
         |八.:|.: .: \.: .:>      フ   /_彡 / / \. .: .: .:|.: \.: .: .: .: : \.: \
         \(⌒¨¨「 込  '     ////   ∧ .: .: |.: .: .:\.: .: .: |: .:\.: \   
               |.:| .:个 .     /..:/,,/    / ̄.: .:.:八.:/⌒\.: 八.: .: ).: .: \
                .: |.: .:|.: | >‐く: \「 ̄\    /   j/  \     ̄三二ニ=---
             /.: 八 .: .: | .: r< / |i⌒\\_,/         \
            ⌒7{.: .: .: .:|\|/⌒几〕!/⌒\〔``〜、、      \ ''"゚~ ̄~゚"''
              :人 : : .: |__/___/:i:i:八      |     ``〜、、
                  \//>'":i:iイ  |:、    |   _.、-''" ̄ ̄ ̄| | ̄~"''〜、、
                  // r――ミノ   | \_.|/⌒ /\ \___リニニ|
               // .|   /   人.   \  /ニニ \__/ニニ |
              /.._  |__/ _ -=~:::::::\    ∧ニ=---=ニニニニニニノ
             /::::::::::\〈-=~:::::::::::::::::::::::::::\/:::::\::::::::::::::\ニニニ/\
              {:::::::::::::::: \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ ::::::::::::: ̄ ̄ ::::::::::: \
              .::::::::::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ',:::::::::::::::::::::〕::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ∧:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::___::::::::::::::/(     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 /:::::',::::::: /::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::\     \:::::::::::::_.、-''"::::::::|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そして、はやてだけが、座って固まっていた自分の隣まで小走りで駆け寄ってきた。
膝を折って机に突っ伏したかと思うと、こちらをじっと見つめてくる。

彼女も決して疲れていないわけではないだろうに、見張られた眼には
活気が溢れんばかりに感じられた。

「私は、あの二人んことはよう知らんけど……せやけど、きっと、こう思うねん。
二人とも君んこと信じとるさかい、ああ言ったんよ。
ほれ、こないなとこで二人でうんうん言っとったってしゃーないやろ。
折角の洋上基地や、潮風でも浴びいこ?」

世界をどうするか、なんて答えを迫られるなんて、
かつての時代では一国の長ですらなかっただろう。

ネクストを手にしただけの、残飯喰らいの青二才が背負えるはずもない。

なのに、なぜか自分の胸の中には、恐れはなかった。
きっと、目の前のこの人が、一緒に背負ってくれるから。

だから、難しくはあったけど、怖くはなかった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5243 ◆x0SRSoJXe.:2022/06/30(木) 22:49:54 ID:GOf3XeHE0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

5244安価のやる夫だお:2022/06/30(木) 22:58:37 ID:CzEv21r.0
え、桜花のコロニーが落とされたのは、新兵器が完成しそうだったから足を引っ張りたかったってこと

5245 ◆x0SRSoJXe.:2022/06/30(木) 22:59:23 ID:GOf3XeHE0
今回はここまでだ。次回は……正直分からない。来週の木曜日……と言っても、休めるかどうか分からない。

もう凄いことになってるんだ。今月の労働時間も、270時間とかいってたし。もうぶっ倒れて入院してしまいたいくらいだ。

できるだけ努力はする。ひとまず、暫定で7/7の午後八時からとさせていただく。

生き甲斐だからね、やめたくはないから、頑張ってはみるよ。シーユーアゲイン。

5246安価のやる夫だお:2022/06/30(木) 23:01:53 ID:CzEv21r.0
ゆっくり待ってる

5247安価のやる夫だお:2022/06/30(木) 23:02:22 ID:lytPacE60

無理しないで…

5248安価のやる夫だお:2022/06/30(木) 23:09:05 ID:JlYnuIOo0

普通に過労死ライン越えてるな
死ぬ前に辞めた方がいいし辞める前に上司から休みもぎ取った方がいいね

5249 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/01(金) 00:51:47 ID:gcdFrGwU0
>>5244
説明が抜けてしまっているね……その通りだ。結局はIGIOとアヴィアコル陣営の利権のためってことだ

>>5246.>>5247
死なない限りはエターもしないさ……

>>5248
もしかしたら人の増員があって何とかなるとかならないとか……もう少し頑張ってみるつもり……頑張りたい……

人を裏切るのが怖いんだ……

5250安価のやる夫だお:2022/07/01(金) 21:13:59 ID:6E4Dcz0o0

そこを乗り越えた先に休暇や報酬や成果物が確約されてない限り、頑張り切った後には何も残らんから、物を考える余裕がある内に休むか辞める事を推奨するで

5251 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 19:34:33 ID:F3hxgnZQ0
ハロー、モコイさんだよ。

一応今日は休めてはいる。いるんだけど、六時くらいに布団出たもんだから、着るものとか食べるものとか諸々ない。

少し時間をいただきたい。午後九時からの投下に変更とする。いつもいつも、すまないね。

5252 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 21:01:38 ID:F3hxgnZQ0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i      ハロー。
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

5253安価のやる夫だお:2022/07/07(木) 21:04:46 ID:NHa2CNUs0
ハロー

5254 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 21:09:50 ID:F3hxgnZQ0

                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i       つい最近、職場で朝にぶっ倒れ→早退→十何時間睡眠というコンボを
                      { -===- 、: : :. :.|
                    〉: : : : : : : : : :ノ        キメこんだモコイさんだよ。おかげさまでチンポもジジイのそれみたいに萎びてやがる。
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,
                 __/ : : : : : : : : : : : : i         でも逃げたところで行き場もない。
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |           ぼちぼちやっていこうか。私の投下を楽しみにしてくれている人が
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘           一人でもいるなら、死に損なった甲斐もある。
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´

5255安価のやる夫だお:2022/07/07(木) 21:12:24 ID:TaEKMi4w0
上司も肝を冷したろうな
まじで体は大切にしよう

5256 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 21:29:24 ID:F3hxgnZQ0

_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\: : : : \
:i:i:\ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :(⌒゛:i:i:i:i:i:i:i:i:i(_____)_: : : : : :\_
:i:i:i:i:i`、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :)‐<:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\_r‐…‐-ミ
:i:i:i:i:i:i:i:i>、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : (___ )(⌒⌒⌒ ¨冖<:i:i:i:i:i:i:i:i)
⌒`'<:i:i:i:i〕iト , _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ⌒⌒⌒7_ノ^\__  `'<:イ
‐-    _ ̄¨冖¬‐-:i:i:i≧=- _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_  -‐…‐- ミ_: : : : : : : : : : : (_  -‐=彡
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧=‐- ‐…‐≧=‐-:i:i:i:i:i≧=- _ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>、: : : : : : : : : : ⌒⌒>‐‐⌒⌒
⌒¨冖¬‐-=ニ二_:i:i:i:\__⌒\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\ : : : : : : : : : : : : : : i : : : :(       r‐‐r‐〜、: : : ) : : : : : : :(i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
:i:i:i:i:i:i\______/:i:i:i:i:i〕iト ,_⌒  `¨¨¨¨¨¨¨¨´⌒ .  . . . . . . . . \  _  |i   / . .⌒⌒ヽ_,ノ. . . . . . . . . . . . .⌒⌒Y:i:i:



:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/〕iト ,_                     _‐=\   _ /=‐_                       __
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iト ,_     _ -=ニ=-_Ξ           Ξ‐=ニ=‐        ‐‐=ニニニ ‐‐=ニニニ
ニニニニニニニニニニ==‐‐‐     ‐‐――━━━━==ニニ二二_       _二二ニニ==━━━━──‐‐ ‐=ニニニニニ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
…‐‐ --::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   ‐‐ --.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ::::::::::::::::::::::::::_:::
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ニニニニニニニニニニニ冖冖¬¬…―‐ --: : : : : : : :_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ニニニニニニニニ==‐     ⌒⌒⌒ _            ̄ ̄⌒⌒ ¨ ''冖¬―‐ --: : : : : : : _: : : : : : : ___: : : -‐--: : :__
ニニニニ=‐ ̄ ̄ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: \ ___  -‐………… 、     __   ‐=ニ=‐ ̄                ̄
ニ=‐  ̄:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :⌒⌒ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :   :: :: :: :: ::\           _ - ‐ --   -‐―
 ̄:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::   :: :: :: :: :: :: `⌒⌒⌒⌒⌒ ̄:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::    :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::    :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::    :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::    :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
決して軽くはない足取りで、二人で広々とした貨物用エレベーターに乗り込んだ。

他に人はいない。ここまで来るのに、人っ子一人通りすがることもなかった。
皆、潜水艦からの移住を済ませたばかりで、既に疲労困憊なのだ。
今頃はようやく寝支度を整え、さっさとベッドに入っていることだろう。

CDCに詰めているなのはたちも、今日はこれ以上仕事をすることはないはずだ。

本来、一晩で出せるような答えではない。
大国のエリート中のエリートが顔を突き合わせて、何か月と唸り続けて、
ようやく出すような答えだ。何せ、世界の行く末を決める答えなのだから。

エレベーターの物々しい扉が開かれると、潮風が一気に流れ込んできた。
アームズフォート狩りから帰還し、アルトリアの話に耳を傾け続け、
こんなに時間が経っていたのかとはやてと一緒に深く息を吐いた。

洋上プラントの頂上、ヘリポート群から見える水平線には、
とうに夕日が半身まで浸かっていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5257 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 21:37:19 ID:F3hxgnZQ0

                                    _ . . :''"゚~ ̄ ̄~~"''〜、、
                               /⌒\.: .: .: :⌒\/. .: : \`丶、
                          __/.: .: .: .: .: .:/.: .: .: .: .: .: .: .:  ̄ ̄\\
                         / -‐…: .:/.: .:./ ハ '.: .: .: .: .: .: .: : \ : : : .: |.:.::ヽ
                         /    /.: .: /.: .:./:/゚^|: .: .: .:|.: :| : .: |: .: |.: .: .:.:.| .: .: :.
                           (     /.: .: /.: .:./|.:|_|.: .: .: :|.: :| : .: |: .: | ̄ ̄ |∨〉 : .
   ((\./ )   ( \                  .: ./ :/.: : / :.|  |.: .: .: :| :/¨¨7ト、 |二二 |∧〉 : i
    \i 「 }.,_ \__\            /.: ' : ; : .: .: { ,x=ミ|.: .: .: :|/ __/ |.: /|___|.: |.: .: |
      |_| V ニ=-\ニ-_           ; : { .: | :|.: .: Y ノ狄.: .: .: | ⌒7ミk、.: |/.: .: /.: :|.: .: |
      乂、,,)\}ニニ\ハ            |.:八.: |八.: : 乂∨ツ \ .: | ノ狄( ハ:/.: .: /.: .: |.: .: |
       \ニ}〕トミニニ 八             |  〉:|.: .:\:.(_' ' 〈i  \ 乂少' ノ : .: /'Y.: .八.: :|
         :、ニニニ\ニ.ハ             /.: | .: .: .: {⌒ r.  _     ' ' / : .:/ ノ.:.:/.: .: .:|
          \ニニ Y /〉         .: .: :|.: .: | 八  ∨ ::::::)   ⌒7:.:.:/.: .: .:/.: .: .: :|
           〈-=ニニ人         | : /|.: .: |.:.:.心   ‐-  __ / : /.:.://.: :|.: .:.:.|
            |ニニ=---=)          | /八.:.:.:|.: :|:/\__   〈⌒∨://.: .: .:/.: .: |.: .:.:.|
            |ニニニニ〈         :(  \.: .:几 ̄ _〕___\ |://.: .: .:∧.:|.: | .: .八
            |~''‐-=ニニ〕         ___.、-'' 〕 |\ 〕ニニニ〕.|:/.: .: .::.:// |.: |\ .: .\
            |    |         / / |_,,〕 |/_>|o __,/〕 .: .: .: /   .|.: |⌒|.: .: : |
            |    ,     __/ ´   | ____.j_|_/.人 {   厂|.: .:/ |\_/|.: |  |.: .: : |\
            |      ', ____r< ̄ ̄ ̄\ \|.   /ニ\T彡〈  |.: ,  |  | 人:八| : : 八
            |     V/\  ``〜、、 \ |  _ -‐-ミ)|〕ニ∧八 (  |  |  \  ノ.: : /  )
            :.      :   \       _.-ニ <\- _ -=\∧.:\ |  |    ⌒T彡
             '_      }      \-----/-=ニ/\,)-=ニ=- 〈_,   |  |       \
             '_    ノ     _  -=ニ7-=ニニ〔/-ニニニニ=- | 〕.   |  \       \
              '__   --=ニ~      〔-=ニ= {-=ニニニニ=- _  〕   |   \       \
                  | |       八-=ニ=- _ -=ニニニ=-_  〈_____|\______ \
                   | |         、- 〔_彡 -=ニニニ=-   \ \  ̄ ̄/ 、
                    | |          )>-=ニ\-=ニニ=-7    \ \/    \
                     | |    |     /   L八 V`¨¨¨´7      \ \
                      | |   |             \∧∨r―/       /:::: \ \
                       | |   八            ∧〔 ̄  /      /----:::\ \
                        | |     \         /::::::::: ̄:/      /::::::::::::::::::::::\ \
                   | |      \         ̄ ̄Y::/      /~ニ=-:::::::::::::_::: \ \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「さっすが、SIが必死こいて除染作業してくれただけあるっちうわけやなぁ。
見てみい、海鳥が飛んどる……きっと海流の関係で、この辺りまで
汚染された海水が流れてこおへんようになっとるんやろな。
私たちも、こうして生身で外に出られるちう寸法やね」

「確かに。ちょっとだけ、アマツを思い出すお」

湿った空気に載った潮の香りを肺一杯に吸い込む。

自分に懐かしさというものが去来することは、あまりなかった。
最も古い記憶といったら、血の匂いや砂の味ばかりだった。
それらに懐かしさを覚えるような人間ではない。
けれど、アマツの潮風を思い出させるこの匂いだけは、懐かしく思えた。

故郷という概念を、物理的ではなく、感情的に表現することが許されるのなら。
自分の故郷は間違いなくアマツであり、はやてと過ごしたあの家だった。

湿った土の匂い、町ゆく人々の他愛もない話し声、鈴虫が響かせるあの音が
あれば完ぺきだったのだが。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5258 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 21:50:26 ID:F3hxgnZQ0

                   .. :''"゚~ ̄~"''〜、、
                   /:/ .: /:|.: /.: .: .: V⌒ヽ
               /.: /.:|.:.:|.:.|:/ |.: .: .: :|.: |.: :',
                 / .: .: .:|.:.:|.:.|-.:八|.: .: |.: |ク|: ,
                   ;.:.: .:| : |.:.:|斗tミx:|.: .: |.: |ク|Xi
              |.: .:.:| : |.:八乂ツ |ハ:xミ.:|.:.l.: |         ……不思議なもんやなぁ。私たち、まだ生きとる。
                /|.: .:.:|.: :〈:(⌒ ''    ,ゞ'_彡イ: |
               /.:.|.: .:.:|.: .: : \    _  ''八 :| .:|         案外、企業……社会とか世界っちうのも、大したもんとちゃうんかも。
           ⌒7.:.:.| .: 八.: .:〈.>  _ .イ.: .:.:.| .:|
             /_  -=ニニ.: .:.:|⌒Y| ̄\:| .: / |.:/         私たちくらい潰しきれへんで、反撃の機会を与えてもうてなぁ。
           /⌒ニニニ|∧.:.| / 八/⌒V/___/__
             //⌒ 二二|ニ\(\:::{⌒\:}ニニニ\
          {:{ニ| /ニ'ニ.八ニニ|::::::\::::::::::\=======‐┐
           八ニ/ニニ∨ニ\ニ|:__〈^〉\:::::/`'<.ニニ八
            /ニニニ〕/⌒ニ〕::::::〕L:::::\ :::: :o/⌒\ニ\
             { ニニ/ニニニノ :::: 〕 〔::::::}:::V::::/:::::::::::::ヽ.ニ|
           ] ニ/ニニニ/::::::::::〕 〔::: }::::}::::{::::::::::::::}::::V





     / ̄ ̄ ̄ \
.   /    ( ●)  \       たまたまって言ったら、それまでだけど。
   | ( ●)   ⌒)  |
   |    (__.ノ ̄   /       まあ、絶対なんてないってことだお。企業連にしたって。
   |          /
.   \_       \       「そういうもんなんかなぁ」

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はやてがしみじみと呟くものだから、似たような調子で返してしまう。
呑気なものだ。お互いに世界中から命を狙われている立場だというのに。
それでも、多くを敵に回せば敗れるというのも、絶対というわけでもないのだと思えば、
少しは気も楽になる。

しかし、人の歴史の中で、世の中や社会に反逆し、生き延びて幸せになった人間など、
いるのだろうか。

いや、いないというわけはないだろう。
どんな大国だって、古い体制や既得権益を塗り替えて生まれてきた。
今も続く企業連の秩序だって、国家解体戦争の末に築かれたものだ。

世界や社会に反旗を翻し、勝利を収めれば、その者たちが新たな社会となる。
敗北すれば、ただの逆賊として裁かれる。
勝てば官軍負ければ賊軍というやつだ。

自分たちは、その瀬戸際にいる。

この水平線の景色を眺めている時間は、分水嶺だ。

ネクストという強大すぎる力を持ち、それを行使する立場にある以上、
自分たちには責任が伴う。

何のために戦うか。どんな壊し方で社会を壊すのか。
そして、それには責任が生じる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5259 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 22:01:51 ID:F3hxgnZQ0

             , - ー― -   ..
      ,  '": : : : : : : : : : : : : : : : : :> ..
     , ': : :、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≧ 、
  ,. ' : : : : : ヾ,ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
 ,.': : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ: : : : 、 ヽ、
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : ヽ、:',
' : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : :'、: ヽ:.',ヾ、
: : : : : : /: : : : : : : : ,: : : ', : : : : : : : : : : : : ヽ.: : : : ', : ',:.!
: : : : : :,': : : : : : : : /ミ彡ヽ: : : : : : : : : : : : : :',: : : ,ィ',、 ',:!
: : : : : :i: : !: : : : : :i!    ',:',: : : :、 : : ', : : : : ',://!:',: !
: : : : :, i: : !: : : : : :i   _ ,:i、: : : :!,: : :',: : !,: : ',イイ.ノ:/リ
: : :!: :i: ! : i: : : : :', ', ´   リ ヽ: : :!',: : i:.!: !',: : :!,イ: i i!          しっかし、えらい話になってきよったなぁ?
: : :! : i: ',: :i: !: : : :ヾ、    -―-'、: ! ': : !リリ !: : !.!: : i
: : :!: : !: !,: !:!ヽ: : : !,,ィ示千キ''ヾ ヾ ',: !==''!:/! i: :,'i!            世界をどうするのか、やって。
: : :!: : ! i ヽ',). ', : : ',`<Z汐     i i/   !'ヾ',!/ i!
: : :',: : ', ヽ、`- ヽ: : ',             ヽ   .,: : :ヽ、             私たち、企業連をキャン言わせて……
:.i!: :',: : ',: : : ヽ_ノ、ヾ'、              ,.イ: : : ',、ヽ
:.!i: : ',: : '、: : : :! ヽ:` 、       -=='  , イ!,、ヽ., -- 、',            その後の時代をどうするか、と。
:i !', : '、: : ヽ: : ヽ '、: ヽ',>   __ .イ : !i:!ゝイニ ̄ .'、
:i i:.'、: : 〉、 : ',、: : \ ',: :',ヾ /、`ー-,  ̄ ̄r‐'‐'     ',            正直、知ったこっちゃないわ。
',',',: i'、/, ヾ: ', `ヾ、ヽ!:i:i`ヾ''!_ヽ  i!i    ヽノ丶       ',
ヾヾ./ ヾ、 ヾ、   `i:iリ  /;;;;;;ヽ. ゞ==---、   ヽ.     ',ヽ、__         
  /   ヾ、       リ,i! /;;;;;;;;;;;;;ヽ 、   ヾ、.  ゝ、  ノイ/::!
_/   / ヾ、   // !i、`ー--〈;;;`ヽ、ー――--}`ー―‐''"::::::::}
. /   /    ヾ,、. // i !:::`ヽ、 ヽ;;;;;;;;;;;ヽ::::::ヽ:::::\::::::::::::::::::::::::i!
/   /     ヽ_/ , i !、:::::::::::>ヽ;;;/:: ̄ヽ/..、::::::::\::::::::::::::::::ノ、
イ  ̄ `ヽ、   ,ィ , イ  !'、:::::::::::::,::-、>、:::::ヽ::::`i::::::::::ヽ--ー"イi
      `ヽ  i !     i:',:ゝ''":::::::::::::',:::::::`ヽヽ:::i:::::::::::::::',: ̄:::イ!
          i !     !::'、:::::::::::::::::::::ゝ-----ゝ'::::::::::::::::i::::::::::::::ヽ、
         i i !    /:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',゚:::::::::::::i!:::::::::::::::::::ヽ
ヽ        i .',',. , イ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::::,、:ノ____::::::::
  ヽ、__     i .!i' ! !:::::::::::::::::::ヽ__::::::::::::::::::::::::, --'."::i::i:::::::::::::::::::',ヽ、
`ヽ、      i/ /. ,'. ,'::::::::::::::::::::::::::::i--' ̄::: ̄::::::i !:::::::i::!::::::::::::::::::::!





                     ___
                ,  ≦: : : : : : : : : :≧ ..
               , イ: : : : : : : : :ー- 、 : : : : : : ヽ、
            ,  '": : : : : : : : : : : :、 : : : > 、 : : : : :\
         / : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : : : : i i>、: : : :\
          , ': : :,: : :i: : : : : : : : :、: : : : : /ヽ、: -┴'―‐>、: : :ヽ
       /: : : / : : i!: : : : : : : :、:.\: : / /: ,ヽ-┬,――‐.ヽ、:ヽ
      ./: /: : i: : : :!ヽ: : : : : : : :ヽ、:ヽ' /: :/ .!',: ! .i : : : : : : : ヽ: '、
       .,': /: : : ',: : : ! \, 斗:.'"、: :ヽ:ヾ、: / /: :'、/ :ヽ、: : : : : : ヽ:ヽ
      i: :i : : : : ',: : :',才´ ヽ、: : ヽ: : : ヽ:ヾ /: : : :', : : : \: : : : : : :',: ヽ
      i: :!: : : : : :',: : :', イ示=、: : ',ヽ: : ',: :ヽ: : : : :',: : : : : \: : : : : ヽ: :`ヽ
      ',: i: : :、: : : ヽ : '、 i刈 ノ.ヽ: ', ヾ: i、: : :ヽ: : : :!: : : : : : :\ : : : : ヽ: : :`ヽ        こちとら、そないなこと考えてられるほど、
      ',:!'、: :ヽ : : : ヾ、ヽizリ    ヾ  ヾ ヽ: :! ヽ: : !: : : : : : : : :ヽ、: :: : :ヽ: : : :ヽ
       ヽ ヽ: ',ヽ r'  ヾ'、         ',: ! イ.',: i : : : : : : : : : : !ヽ: : : : ',: : : : ',       余裕なんてあらへんかったし。
        `     ∧              !:! : : ',:i: : : : : : : : : : : !: :ヽ: : : ヾ.: : :.',
              廴___         ,イ:!: : : :i!: : : : :',: : : : : : !: : i ',: !: ! ',: : !      私かて、一部の天才なんかともちゃう。
                 ヽ、               リ: : : : !: : : : : ',: : : : : :!: : :! .!:i: :!  ',: i
                 /.ヽ、__ ,      イi!: : : :i:、 : : : : !'、: : : ハ: :i i:!i: !  i:i       生き残って、たまにアマツに帰って、
                 / i : : : : : ∧   , イ;;;;>'" /:! ヽ : : i ',: :,'  i: i リ リ   i:!
                 i: ハ: :i、: : : /二彡イ.   /::i   ヽ: i  i:/   i: !      i!        「あー私が戦えば、こののほほんした
              _r―ヾ',‐/ .!, イ.    /::::::::!     ヽ .i'    !:i       !
             イ .i   〃r―‐,ヽ,  /::::::::::::i   ,ィヽ ',     リ              場所も長続きするんやなー、がんばろ」
            i__.! // i:::_/  ',/:::::::::::::::::i   /_  \ ̄≧  、
          i ̄  /, 7/ /::::!  /::::::_::_::_::_::_i ,イ   >、 \    ヽ、           くらいにしか思うてこうへんかった。
         ∧ /,イ:::::,' ./::::::i /::: ̄::>::、::::::i7 , イ"ー―ゝ、ヽ // ',
       、-ムイ 、/i::::::::,' /::::::::i/:::::::::::::::, イ:::::::i!イ         ///  i
       ヽ,  /:::::',:::::iー---/:::::::::,:::イ::::::::::::::::レ、          / /   、 !
        ∧ ,.':::::::::::::∨!:::::::::/:::,::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::i> 、.     i i!   ヽ、!
        ./. /::::::::::::::::::',:!:::::,イイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::!:::::ヾ、、  `ー-ニニミ ヽ、
      , '  i::::::::::::::::::::::',!/イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::i:::::::::::ヽ `ヽ、     `ー-ゝ、
    /  /.',:::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,':::!:::::::::::::::\  `          ヽ、
   ./  /  i::',:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::',::::::::::::::::::::\            !、
   ./ , '    i:::!ヽ、::::::、::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ:::::::::',::::::::::::::::::::::::\         i ! ヽ
  / /       !:/::::::`ー::/、:::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::,.イ'、:::::::::::::::::::::::::::\         ',   \
  / ,′      !i:::::::::::O:/::::::::::::::::::ー――――:'::::::::::/    ヽ::::::::::::::::::::::::::::\

5260 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 22:04:59 ID:F3hxgnZQ0


 /:.:.:/:.:.:.: : |:.: : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.: /}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
. i:.: : i:.:.:.:.: : |:.: : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\:.:. / :i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
. {:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|:.: : |マ:.:.:.:.:.:.:.:}/:.:.:.ト、ヽ /}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. i:.: : |:.:.:.:.:.:.:|:.:. : } マ: __i__:.:.:/}:. \\i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.:.:.:|: : |:.:.:.:!:.: : ヘ´\:.:.:.: |:.:/:.i:.:/ ∧ :|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |
. |:.:.:.:|: : |:.: : マ:.: : ヘ: /斥ュ、!:.:.: : |/ /: : ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |
 ::. : |: : |:.:.:.:.:.\: : ゚, {刈 /:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:| ゚,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |        ――せやから、アマツがなくなったなら、
 マ:.:.|: : |マ:.:.:.:.:.:.:ト、ヘ マリ }:.:.:.:j/:.:.:.:.:.:.:|  }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  マ: !: : ! マ:.:.:.:.:.:| ∧{: レ′i:.:.:/:.:.:.:.:.:. : | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|        そういうんにも目ぇ向けんとあかんのかもしらんね。
. 八:{: : | ゚,:.:.:. | /      :}:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
   \ !   , : ィ       i/ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |         ちうか、仮にもネクストに乗っとる身や。
      \ マ: : `ヽ       i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
         マ:.:.:.:.:.:ゝ --   :|:.:.:.:.:.:.:/}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:/          世界を変えられる身やさかい、自分のことばっか
         ゚,:.:. {   ヽ    !:.:.:.:.:./ :i:.:|:.:.:.:\:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:. : |:./:. /
.          ゚。:.:.゚。:.:.:ヘ  :|:.:.:.:./ ヘ Ⅳ\:.:| ヽ:.:.: : |:.:.}:.:.:.:///           っちうわけにもいかんちうことやろな。
          ゚。:.:.゚。:.:.:ゝ‐=!:.:.:/  ヽ  ヽ!  \:.:.:! /:.//






      ____
    /     \
   ‐   ─     \       やる夫にも、難しいことは分からないお。
   (  ( ●)     \
  (人__)         |      けど……
   `⌒´         /
   `l          \
    l           \

5261 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 22:11:48 ID:F3hxgnZQ0

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)        やる夫たちは、本来死んでいるべき者たち……幽霊みたいなもんだお。
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |       やる夫たちは、世の中を動かしてきたような人たちの、思惑の範疇の外にいる。
. \           /
.  ノ         \        犠牲にされるような人間が今、世界をどうこうできる立場に居る。
/´            ヽ





        ____
      /      \       世の中はいつだって、一握りの……頭でも、血でも、運でも、何かしらに
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \     極端に恵まれた人間が土台を作って、その上で他の人達が生きてきた。
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/      やる夫たちが、極端な私欲を捨てて、土台を作るのであるのなら……
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |        一部の誰かのためだけの時代にはならないはずだお。
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

5262 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 22:25:25 ID:F3hxgnZQ0

          ____
        /   ― \        やる夫だって、目に映るものが全てって生き方しかできないお。
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |      世界だ社会だ時代だとか、見たこともない誰かや土地のために頑張れるほど、
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |      酔狂でもないお。けど、そうするしかないななら、そうするだけだし……
      , へ、      _/ 
.      |          ^ヽ         どうせなら、少しでも、自分が後悔しなさそうなやり方がしたいお。
.      |      1   |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
歩幅を合わせてヘリポートの縁まで歩いていき、何を言うでもなく、
お互いに座り込んだ。

まるで世界に二人だけ取り残されたような、そんな時間だった。
穏やかな波の音と、海鳥の甲高い鳴き声が響く中。
少し冷たい潮風を浴びながら、沈みゆく夕日を見つめている。

これだけでも奇跡のようなものだ。
自分たちはいつ何時、二度と朝日を見れなくなるかという身だった。

今は、企業連相手に攻勢を仕掛け、屈服させ、交渉のテーブルに叩きつけ、
どういう要求を呑ませるか、などという舌なめずりにも似た考えを巡らせている。

他の皆が、自分の答えを信じると告げた。
なのはたちも、責任逃れでそう言うような人たちじゃない。
それぞれに生きてきた過去があり、それにより形作られた考え方がある。

それでも、自分の答えを信じると、そう言ってきた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5263 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 22:42:09 ID:F3hxgnZQ0

     /   /    V∧
-、__  i   i   _   V i
、   ヽ! r<!  / ヽ V!
 V/--、V  j} ./    i }.!
、 .マム-ムV/ ./  _  ! i i
. ヽ-'! 〉,___V// / r`-、/         ,ゝ--- 、
--<  〉___〉 ! i' /!.   \      /       \
   V/ ,__}、.| i 〈  .!  i´ `` - 、  ./       ,>-\
\, '´ ヽ/ __ヽ--V/ヽ-、ヽ    \!    __/ ___i´ \
___.\   \{!   \  i.:.:.:.:..、_  , '゚´ \r<>--<   ヽ、. ヽ
{  `ヽ、ー‐}!、   \ヽ;.:.:.:.:.:.:.ヽ、  ,  \ilililililil/  /  V/ }!
{      _V//´` 、> 。:.:.:.:.:..、___   Vililill{  / }、 i}/
ヽ_jI斗ャ≦ ̄ ̄ ̄`ヽ/>{ili{≧s、_:.:.:.:.:.、  Vililiヽ__/{ } i V/
ililil{_   __/     \il>-、ililij!ililヽ;.:.:.:.\_!ilililili}_  ' ヽ, V/
ili{´ヽ、/        __\ililil_}ilil>‐<、ヽ、:.:.:.}ilililili} V/   ヽV/
iliト、  \      /   `ヽililil>-<ilヽ/≧'ilililil〈  〉      }!
ililili}    V/   ./      ` <ilililililil\ `ヽ>ー<    }!
ililili}    V/    V/      _ `¨¨`Y-<゚    /  > 、}!
ililili}    V/   V/     {f¨`ヽ      `゚ <}       \
ililili}.      V/   V/     {!             `>ー - -ヽー 、
ilili/     _V/   }!                 /    ヽ    \
il/       / .V/   .V/               /                \
´\   /    }!    V/                {                  \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「トウキョウで路上暮らしをしていた頃……よくゴミを漁りに行く場所に、
街頭ビジョンがあったんだお。そこには、オルデンブルクのネクストが、
見たこともないような場所で、見たこともないものを吹き飛ばして……
豪華なテロップが躍り出て、そのリンクスを持ち上げていたもんだお」

悪しきテロリストを倒す正義のヒーロー。
そんな単純な構図に、幼さしかなかった自分は思った。

「自分も、ああなれたら、って。
あれだけの力を持てたなら、きっと、誰かに必要としてもらえる。
居場所も作ってもらえる。温かいご飯も、ベッドだって。何にも困らない。
リンクスにさえなれたなら、自分だって、って」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5264 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 22:46:08 ID:F3hxgnZQ0

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |      黒いネクストのリンクスを、憎しみだけで見てたわけじゃなかった。
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |      本当は、憧れてたんだお。やる夫もああなりたいって。あれだけのことができたなら。
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ         誰かに必要とされて、大事にしてもらえるんじゃないかって。
.      |      1   |





   / ̄ ̄ ̄\
 /        \      本当にリンクスになって……ネクストだけが全てになったお。
/    ─   ─ ヽ
|    (●)  (●) |      実際、なのはさんに拾ってもらえて、はやてさんや、いろんな人にも出会えた。
\  ∩(__人/777/
/  (丶_//// \       衣食住、全て揃った。身体も頑丈になって、色んなものが身についた。





        ____
       /    \
.    /          \
.  /    ―   ー  \      そうやって……大勢の人間を殺した。
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /       そうやって、友達まで殺した。
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ

5265 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 23:00:54 ID:F3hxgnZQ0

            >:::::::{:::::::::::::::::::::::::丶:::::::::::::::::::::::::.... .___    _」L二L」_
           /:::::::::::::∨::::::::::::',:::::::::::::\:::::::::::\⌒´.:::`v゙ <::::__ _::::rー,.:~,゙-、
           /::::::/:::::::::::::∨::::::::::::',::::::::::::::::\::::::::::::..~¨  ̄キ  } } `"〈 /,へ7\
         '⌒^ /::::::::::::::::::∨:::::::::ⅰ::::::::::::::::: \::::::::. .::::::::ノ  ノ ノ  ⌒ ーっ 〉:::::ヽ
            ./:::::::::::::::/}:/∨:::::::::ト、:ハ::::{:::::::::::::ヽ:::::. ."―‐'v"ー'。..  __.ィ"..ィ:::::-:.、y-┐
           /:/}:::::::/ x=ミ、:::::::{ ,ニニ、{ヽ:::::::::::::',ヽ{.:::::i:::::rzzx i'::::::::,´‐- 、',::‐:‐〈ム::: :}        .,、 ___ノ!,、
              |::::/:} : : : : . \:{ ⌒^^  \::::{ リ...{::::八{《 (::rj {ノル'rzzzzミ }::::::'/::リ::::::}      ノ::::::::::::::::::丶、
              |:/::、       {!  . : : : :.ム/Ⅵ.、 从{::: {  ~¨ ,  ´ 伐r:) 》/:/::::'::::::/、..__,.. '´:::::::::::::::::::::::::::::`ー- 7,
              |Ⅵ::圦  v===- 、   /:::::',/ニ \{`¨叭    l     ¨~,δ)/:::/::::://  .7::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
                 }::::::::::.  V    ノ  イ::{\:.ニニニ〉、 .:h、` .. __   .,r-//:::::':::::/i:} . イ::::::::::::::::::::, - 、:::::::::::::::::::::::::::::::' 、
                 }/r==ミ>、     <ニヽ " ニニニニ/:_:_〉::::::,' h、  ,.、彳.,/:::::::::::/..l:} _ノ:::::::::::::::::::ノ _  \,.、:::::::::::::::::::::::::',
                 |ニニ≫x ¨´r'ニニ| ニニノ : } ::γ/:.. `ー/.:} ヽ: :"': : :/:/| //..`):, -=::::/´ ___`ヾ、  `ーz:,_::::::::/
. , ___    -‐-  ___/ニニニニ{   |ニニ | _ー=彡,:_:_L_/ .'___/γ~ / /.: : : :'./∨/ .Z::!=う!,/   く_rッ` '´ _,. - 、!::::::!
 {         \.ニニニニニニ|   |ニニニニ=- <><>.γ‐‐'-―/: :( :、: :./ i:Y゙ / !7弋       `    , ‐、 ノ:γ
  ≧=-‐  }      , \ ニニニニ |== |ニニニニニニ=-.`‐" , -───────r '´7!, |ヾ7!         ! `㌧'/r-'´
       /  ー‐‐′  `ヽニニニ|  ∨ニニニニニニニ=-.、              /'7´ |/ ' 、   ,f= 、  r '   /
                 } ニニ|   .∨ニニニニニニニ{.l \}ニニ\ニニニ,,≠ニニ /    !゙   ヽ  !::::::≧=r  /
    /  __    \.    } ニニ|    ∨ニニニニニ7ニニ }/ lニニニ ヾ/ニニニニ./    |  !   '. 'マ_,〆 ィく
  ./   / }   __    丶 ニニ|    |ニニニニニ/ニニ.l\ }ニニニ/ ,ニ ニニ ./     ,|   i   、__, イ´ |  \
/     |ニニ}  /∧  r、 \.ニ/.     |ニニニニニニニニ| . /ニニ〃/ニニニニ i!     |  !    / ,|  '.    \
   /  |ニ   ∧ニ  {ニヽ  \,.    |ニニニニニニニニ|../r --==ニ7ニニニ ,イ       ト 、 !   !,   |   '.     \
`¨´     ∨   /ニニ}  ニニ\  }     |ニニニニニニ{ ̄ ̄|...{ニニニニ/ヽ/ / '!     |、  `'   -‐ |    '.      \
.      ./   /ニニニ}  ニニニ`¨.    │ニニニニニニ:    |.ニ{ニニニ//.:./ /'      |:::\    /:|    '.      !
.     {___ /ゞ====‐  } ニニ|      |ニニニニニニ|    |./.:⌒`ヽ../   /        |:: : : \_,. ´ : : |    '.      /
         { : : :.|ニニー'ニニニ |      |ニニニニニニ∧___',     /    L _       |: :: :: :: :: :: :: ::/|   ,/7   /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
最初の友達は、自分の力がなかったばっかりに、殺された。
どうにもならなかった。その後に見かけた女の子だって死んだ。
自分の力じゃどうにもならなかった。

力を手に入れたら、今度はその責任を問われることになった。

立場を違え、戦場で相対し、そして殺した。

リエラは黒焦げになってから海に撒かれた。
カズキは幼児に壊された人形みたいな姿で、コックピットの中で冷たくなっていた。

全部、自分に起因するものだった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5266 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 23:10:37 ID:F3hxgnZQ0


    //   ,ゝ-{≧s。、  Vム   |  { .!    ,′.}/ヽ         ,。s≦}ヽ > 。
. / /  ! ,′   / `ト.  Vム   |  マV  ,′V!   V/     /¨{ ̄  ̄ } \  `ヽ、
, '  /, <,'! !   /   ! ヽ、Vム. |   .マV .,′ .〉、   V/   /  .V   /  /-\.   \
  /   {i ! i__/  /\ } ヽム,|    マV  ./  V/ /   〉,  V /  /i!   \.   \
../      V!    /   ヽ{≧s{          /  /ー‐‐, <  V/ ¨゚  / i{     `ヽ.、 V/
i{,       '!___/、__   }!  {!        /  /   ,/    .Vi/   / i{      _,. -マ V/
i{ ≧s。., __\ \ \  \ }!  {!      /  /   ,/  >ー‐<ヽ--.'V/i{、 > ゚´    ヽ, V/
,}        ヽ--ヽ-' ヽ--ヽ!  {!.      /  /   ,/ / \__\∧_V/ V            V}!
{       /            }!>゚ヽ----- ' `ヽ'    /イ  /         ヽ、        }V/
.',     /          /\         \ ./`ヽ_/               \       }! ヽ、
 ヽ--- 〈           /  ヾ\         ヽ\/                   `ヽ、    }!   \
  ,s≦ミy}!          /.    ヾ\__     / }! \                      ヽ,   }!    {> 、
 {三{ilililil}}!           V/      ̄ヾ\  ./   }!  i}                  r≦.、 }!    {  {_!\
 `ー― ' }!          V/         .\/   / \__i}                  {ilil三}.i{;   {   \ \
    r-{,'            V/        /ヾ\/   /                   {ilil三} .i{;   {i     \ \
_    i /              V/.     /   /____./                    `ー、'  i{;  {i      \ \
. ヽ___ノ,'            V/  /   /___>゚´                        \ .i{;.  {i         \ \
.    ,′            `ヽ'.___/  Vム    ',                         {! .ヽ、{i          \ ヽ, .∧ ̄ ̄
.   ,′             r< __  .Vム    ',                            V  Y\.         マ i/  V/
.   ,′            , { //   /!  .Vム  /ー‐ァ                          V /  \          i/   .V_
  /{           。< {,_'__./  |    Vム_./  / ∧                       Y.      \        ∧   /
>゚´.{        ,<___  |ヽ/|    |   /   /   /                       !         \    /  V//
_ >゚ ',       ,′  /`ヽ,| | .!    ! ./____/   /                         V          \ /    V___
  /≧、      />。._/   .|.___!   .i/  |    |  />-<                   {≧s、,         /    /
>'ニニ{__}    / / / \/  ./   |    !___|_./ /il{ { ヽ                  \:\:.ヽ、       /     /
二}>'`ヽ }ヽ   V/__/  ./  ./      .!  / ',  /   {ilil{ {  }               <二二>:-:-:\    ./     /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
自分の行いを何かのせいにするのは簡単だし楽だ。
環境や時代のせいだと言って終わりにしてしまえばいい。
実際、それもあるのだから。

けれど、それでも、やったのは自分だ。

一度は耐えられなくなり、全てを投げ捨てて、目と耳をふさいだ。
はやてがアマツまで連れて行ってくれていなければ、今頃どうなっていたか。

ネクストによって自分は救われ、多くを手に入れ、人殺しとなり、全てを手放した。

自分の空っぽの人生には、ネクストの存在があまりにも大きかった。
だからこそ、言えることがある。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5267 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 23:26:17 ID:F3hxgnZQ0

        ____
      /      \
     / ─    ─ \      ずっと、考えてきたんだお。
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |     ネクストは、大きな力だお。世界の行く末に、個人の意思を反映できるほどの。
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ       巨大化して、欲望に支配された集団が手に入れれば、そいつらの時代を作れるほどの。
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





      ___
     /::::::::::::::: \        ……けど。
    /::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::   \     人間は、そんなものがなくても、生きていけるはずだお。
. |:::::::::::::::::::::::::::(ー) .  |
  \    (__人__) .  /     人が幸せになるのに……そんな特別なものは、いらないはずなんだお。

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ネクストは、自分にとってきっかけに過ぎなかった。

ネクストがあったところで、はやてに出会ってなければ。
彼女に救われて、彼女に恋をして、こうして隣に居なければ。

あのままトウキョウの路上で果てるか、戦場で果てるか、二つに一つだったろう。

はやてに限らず、はやてのような誰かが、自分に寄り添ってくれていなければ。
自分は、今日この日まで生きてすらいられなかっただろう。

自分にとって、ネクストが全てだったわけじゃない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5268 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 23:40:17 ID:F3hxgnZQ0

              -‐━━=ミ
          /⌒:^.: : : : : : : : : ::>
       _.-=ミ: : : : \: : : : : : : : :V: `.
       .ィ: : : : 7:〉 :∧: : :V: : : : : : :〈/: /〉:.
     /: : : : : :|/ | : :|:V: : :i : :| : : : : V〉: : ハ
.    /: : : : : : :|i !::斗-V: :|ー|‐|:-|: ::|:|i: : : |i
    ′l: : |i :|i |i_,.ィテテミ : : |N|ィテミN: |:|i: : : |i
   { |:::|i :|i |i  r勿, |:N  r勿ノ !::|:|5!: : : .          ……ネクストを、なくそうっちうんか?
.      从::|i: |i |i: ^¨¨  i      」::|:|,ノ: ;小:.
.      〕: :|i |N」    ,  、  .: /|:| : /: : :|i          「ネクスト……というより、コジマを戦争に使うのを。
        |i ||:|:i>       .ィ :/::」:/〈: : : 八
        |i ||:|:|///〕ニ=-   | l: : :/  V⌒V:\         どのみち、このままコジマに頼り切ってたら、
        |i7⌒V| V寸ニニ才 !: /   \_,V⌒ :、
.       _ --厶ヘ V  V /⌒丶 | {    -=ミ,V{  ,ハ       汚染が広がって生きていける場所もなくなるお。
     〈,   /     V V^V__/^V |/ /    \ /
    /∧ /     }.  }i / Vi{  」 /  ______ /   __      きっと……人が手にしちゃ、いけなかったんだお」
.    {  V      ,リ,  }i   i{  }i,  /    |ー━=ミ」
    r」  ⌒ー‐―( ̄ ̄〉ム  /|  i|/    |    _.」L
    |⌒ー}     /    \ V   /  \   _|  ー=ミ__ )
    |   ノ    ,/       \ ./   f/―‐┐___   } \
   ∧__(___  _/        \   /  ̄ ̄〉 乙...
    /   /八       _ji斗〜'へ  ̄ ̄|   」(
 /  /   / ̄,.. .-‐ '''""~         .V  rノ.   \





..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)        こんなことを今更言ったって、もう手遅れなのかもしれない。
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |       けど、だからこそ、今すぐに始めるべきなんだとも思うんだお。
. \           /
.  ノ         \        刻まれる傷が癒えるのを、一日でも早めるために。
/´            ヽ





        ____
       /    \
.    /          \       そうやって、特別な何かに縋って生きていくのはやめて……
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |      誰かから奪ってズルして楽するっていうのもやめにして。
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \       ちょっとずつ、痛みを減らしていければいい。
 /´             ヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
コジマを扱うには、人はあまりにも愚かすぎた。

人が賢明な生き物であった試しなど、ありはしない。
いつだって愚かで切ない歴史を積み重ねては、何の反省もなく、
同じことを繰り返し、本当に滅ぶ瞬間まで続ける。

石で人を殺す時代から、鉄の剣で人を殺す時代へ。
それから銃で人を殺す時代になり、ACで人を殺す時代に移っていったように。

人は繰り返す。人は変わらない。いくら技術が発展しても、人の本質は変わらない。

忘れっぽくて、すぐに欲望に負けて変なことをし、争いはじめる。
そうやってすべてを滅茶苦茶にした後に、ようやく反省し、また忘れるのだ。

コジマを手放せば、企業連の支配はかなり弱体化するだろう。
企業の優位性はなくなり、世界はまた、混沌の時代へと回帰する。

歪んではいても安定していた企業連の時代が終わる。
コロニーから解放された人々の中から、企業なき時代の社会的強者に
成り替わろうと銃を取る人々が出てくるのも想像に難くない。

それでも。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5269 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/07(木) 23:49:48 ID:F3hxgnZQ0

               ____
             /      \       人は……自分のために、大切に思えるために生きて、戦うべきなんだお。
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     これから先、企業が自分たちのエゴのために、自分たち以外の命を
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/      湯水のように使う未来を思えば……そっちの方がいい。
          /     ー‐    \





..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)      ……そうだお、全てが終わっても、やる夫が少し長くネクストに乗り続ければいい。
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |     やる夫が最後のリンクスになる。世界が少しでも安定するまで、やる夫が。
. \           /
.  ノ         \      企業連を反省させて、本来の触れ込み通りの、聡明な管理者になるまで。
/´            ヽ

5270 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/08(金) 00:03:54 ID:A6jlHncU0

         ___
        /     \
      /          \        やる夫が、マーシフルに少しでも長く乗り続ける。
    /  \ , , /     \
     |  (ー)  (ー)     |       そうして……企業連と、人の愚かさに銃口を向け続けるお。
    \  (__人__)      ,/
     ノ  ` ⌒ ´       \        
  ._i⌒i⌒i⌒i┐          ヽ
 ( l  l  l  l l
  ヽ      /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そうだ、そうすればいい。

自分が最後のリンクスになる。
そして、企業連の反省を見届け、新たな“企業”と成りえるものに睨みを利かせる。

どのみち、それらを放置したところで、安住の地など得られないのだ。
AMS適性を持っている限り、自分もはやてもリンクスだ。
新たな騒乱が起き、自分たちも狙われる。

コジマを条約で封印したところで、水面下で作られて運用されるだけだ。
そんなものは歴史が証明している。

だからこそ、自分がネクストに乗り続ければいい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5271 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/08(金) 00:13:33 ID:A6jlHncU0

ニ/ , .: .: .: .:.'.: .: .: .: .Ⅵ.: V/∧\_:/∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: ::.
/ .: .: .: .: .: .: .:..i.: : .: Ⅵ.: V/∧i:i/i:i:i∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: :
  i .: .: .: .: i.: .: .|.:i.: .: ! Ⅵ.:V.: .:V i:/i\}.: .: .: .: .: .: .: .: .: }
  |...: .: .: .: .: .: .:斗:-┼.ハ : }',.: ∨\i:i}-、.: .: .: .: .: .: .: .:i
  | .: .: .: : .:',.: {八.:_.{/ Ⅵ Ⅵ.: }: .: .: |/ }.: .: .: .: .: .: .: .:
  | .: .: .: i.: .:Ⅵ:i爪r'ハ¨¨}} ', Ⅵ:|: .: .: |i , .: .: .: i.: .: .: .::       それには、ちと、意見を挟ませてほしいわ……
  | .: .: .: l .: .: Ⅵ  vリ ノ' }  Ⅵ|: .: .: |//.: .: .: .:| .: .: .: :
  |.:i.: .: .:{ .: .:..八           Ⅵ: .: .: |/.: .: .: .: .i .: .: .: :        やる夫君が言うとることも分かるで。
  |:.|八.: ハ.: .〈             |: .: .: |、 .: .i : .: .: .: .: .: i
  |:.{⌒Ⅵ∧ .: 、             |: .: .: | }.: .:|: .:..i.: .: .: .: {        でも……あまりにも、博打が過ぎひんか。
  |八  Ⅵ.: :、.: .: ..  ゚     . : |.:i: .: jハ.:∧.: .}.: .: .:|.:八
    ) 八.: .: \.: .:\   ィ  /|.:|.: .,   }'  ∨八.: .ト(⌒        マーシフル以外のコジマ兵器をなくす、なんて。
      ⌒\(⌒\.: .: 「.: .: .Vィ j/|.:/    ∠⌒ ヽ{⌒
             ヽ{八{^rく/}  j/   /⌒\    \         
              ⌒}//ハ   /     \   \
                 {__/ } /    / _ ⌒〕iト  V/
               //ハ |/   __ ∠ニ=-    ⌒〕iトV/





                ___
              /     \
          ./   ─  ─\ 
         /   (●)  (●)\     ……?
       |    u  (__人__)  |
         \_    `ー´ ∩/⊃    はやてさん?
           (       / _ノ
           |\ \ / /
           |  \ ”  /|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
すると、はやての表情が途端に曇るのが見て取れた。
さっきまで穏やかだった眼が、明らかに色を失い、虚空を見つめはじめている。

「ネクストが確かに、この世界をここまで滅茶苦茶にしたんも確かや。
でも、ネクストがあったから、企業連はここまで世界を安定させられたんや。
それに……」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5272 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/08(金) 00:22:10 ID:A6jlHncU0

.      〕: :|i |N」    ,  、  .: /|:| : /: : :|i
        |i ||:|:i>       .ィ :/::」:/〈: : : 八
        |i ||:|:|///〕ニ=-   | l: : :/  V⌒V:\
        |i7⌒V| V寸ニニ才 !: /   \_,V⌒ :、
.       _ --厶ヘ V  V /⌒丶 | {    -=ミ,V{  ,ハ       ネクストから降りたら、なんも残らへん……
     〈,   /     V V^V__/^V |/ /    \ /
    /∧ /     }.  }i / Vi{  」 /  ______ /   __       そないな人は、どないなってしまうんや?
.    {  V      ,リ,  }i   i{  }i,  /    |ー━=ミ」
    r」  ⌒ー‐―( ̄ ̄〉ム  /|  i|/    |    _.」L
    |⌒ー}     /    \ V   /  \   _|  ー=ミ__ )
    |   ノ    ,/       \ ./   f/―‐┐___   } \
   ∧__(___  _/        \   /  ̄ ̄〉 乙...
    /   /八       _ji斗〜'へ  ̄ ̄|   」(
 /  /   / ̄,.. .-‐ '''""~         .V  rノ.   \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
その言葉に、かつての自分を思い出さずにはいられなかった。

言ったきり、はやては握り拳を作って俯いてしまい、その表情を隠してしまった。
どういうことなのか、と問い詰めることもできなかった。
こんな彼女は初めてで、どう声を掛ければいいかもわからなかった。

まるでそれは、はやてが自分のことを語っているかのようでもあったから。

だが、考えてみれば、矛盾してもいなかった。
下を向き、小柄な体躯がさらに縮こまって見える彼女を見つめながら、
彼女にかけてもらった言葉の数々を思い出す。

しかし、彼女の今の姿を「はやてさんに限って、そんなことはない」と
断じようにも、そう言える記憶が一つも見当たらなかった。

彼女は、自分の過去や思いを語ってみせたことは、一度もなかった。
自分はおろか、なのはにすら、語っているところを見たことがなかった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5273 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/08(金) 00:27:56 ID:A6jlHncU0
今日はここまでだ。

カフェインも滋養強壮系のアレコレも効かないならば、ならばとアルコールを入れてみたんだが……

最初だけ書けたけど、すぐに失速してしまったね。まあ、いつものことか……一番いいのは日々の書き溜めなんだって分からされるね。

モコイさんも、この状況がいつまで続くのか、正直分からない。まあ、逃げたところで逃げる場所がないから……

置かれた場所で裂きなさいというか……咲けなければ死ねということか……

まあ、なんとか続けてはいくよ。次回は暫定で、7/15の午後九時からとしよう。

休めたとしても、大体夕方まで起きられないパターンが多いし。

それじゃ、シーユーアゲイン。

5274安価のやる夫だお:2022/07/08(金) 00:30:00 ID:YiuuoOH.0
乙です

5275安価のやる夫だお:2022/07/08(金) 00:32:22 ID:I3lNTpXs0


5276安価のやる夫だお:2022/07/08(金) 06:00:49 ID:ZHUlF/rw0


5277 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/14(木) 18:48:18 ID:5Fwoce7o0
申し訳ありません、本日の投下は延期とさせてください。

5278安価のやる夫だお:2022/07/14(木) 19:31:10 ID:kGCwTE9s0
明日の投下を延期かな?

5279安価のやる夫だお:2022/07/16(土) 00:29:02 ID:3Y92ZGFk0
待ってる

5280 ◆x0SRSoJXe.:2022/07/24(日) 23:57:07 ID:xyoGje/E0
申し訳ない、最近本格的に死んでいた。

再開については、もう少し待っていただきたい。

Twitterは再開したから、そっちの方もぼちぼち見ていていただけるとうれしい。

5281安価のやる夫だお:2022/07/27(水) 21:14:57 ID:WeMtmvhY0
甦れ甦れ…

5282安価のやる夫だお:2022/09/10(土) 19:28:36 ID:UwP5SmT.0
数の暴力で世界を制す。
新シリーズ生放送。

Steam/PS4/XBOXone
架空戦争略奪サバイバルゲーム
「RUST(ラスト)」シーズン9 第1話
『RUSTで加藤純一帝国を築く。(天地創造)』
(18:32〜放送開始)

ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

5283 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/07(金) 19:31:19 ID:mjr0lQEg0
ハロー。モコイさんだよ。

三か月ぶりのお知らせとなってしまい、申し訳ない。

職場の方でね、休職者が出てしまってね。その人の分の仕事が全部私に来てしまっているんだ。

おかげで泊まり込みの頻度も増えてしまって、体調は崩しっぱなしだし、休みも減った。

この三か月間、一切と言っていいほど創作活動を行っていない。

とはいえ、休止状態だと本当に休止したままだからね……

10/13の午後八時から、とにかく投下再開とさせていただく。

すまないね、本当に。モコイさんも辛い。

5284安価のやる夫だお:2022/10/11(火) 22:10:51 ID:jFm6i5Nw0
生きてた!
てっきりストレスと過労でやられたのかなと思ってた

5285 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:02:19 ID:0hsWGY0U0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i      ハロー。
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

5286 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:12:13 ID:0hsWGY0U0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',            随分なお久しぶりとなってしまったね。
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _          ただでさえ少なかったファンがゼロになってしまっててもおかしくないレベルだ。
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶       色々とあったさ。死んでてもおかしくないくらいにはいろいろあった。
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i       命の危険は感じてるけど脱出の算段が中々つかないね。
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ





                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i
                      { -===- 、: : :. :.|         とりあえず……ここでお話を垂れ流さないと、
                    〉: : : : : : : : : :ノ
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,         モコイさんは生きてても死んでても変らないのでね。
                 __/ : : : : : : : : : : : : i
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|         ちょっとした暇つぶしに見て行ってくれ。
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,         この先どうするか、はやてとお話し中のところから、だね。
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´

5287 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:13:17 ID:0hsWGY0U0

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:;:;;:;:;:;;:;:;;:;::;::::;:;::;::;::;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.::......:..  .....:.:.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:;:;;:;;:;:;:;:;;:;::;:::;::;:;:;::;:;::;:::::::::::::::::::.::.::.:.:.::.:.:.:.....  .. ...:.:......::.:.:.:.:.:
:::.:::.:.:.::.:.::.::.:.::.:.:.:.::.:::.:.:.::.::.::.:.:.::.:.::.:.:.:.::.::.::.::.::.::.:.::.::.::.:.::.::.::.:.::.:.::.:.:.::.:.::.:.:
..:..:.:..:...:.:.:..:..:.:.:..:.:..:.:.:.:..:..:.::..:.:..:.:.:.:.:..:.:..:..:.:.:..:..:..:.:.:..:.:.:..:.:.:.:..:.:.:..:.:.:.:.:.:.:..:
  ..:.:.. .. . ...:.:.:..:... ..:.:.:... . .  ..  .:.:.:.:....   ....:.:.:.. ..:.::..:...  ....:..
...  ...     ...:.:.             .    ...   ....:.:.:.:.::..
             ,. : : : : : ̄: : `/⌒ヽ、
            /: : : : : : : : : : : : ,-- 、: :\
            .:': : : : :,: : : :,: : : : : : 、:、: :∧_: :.
         / : : : : / : : /: l: {: : : : :V∨'∧〉∧
         |: : : : : |: : :/,:/-∧: : : : }:∧: :.∨∧
         |: : : : : |:|: :|:/,ィ=ミ \: :ィ笊、 : |:∨: .
         |: : : |: : :|: :|イ_):::ハ  ∨_)::l }:、|:|:∨:|
         |: : : |: :八 : 、マzソ     ー゚'/イリ:|: |Ⅵ
         | : : 从: : :\`     _ '   从:|: | リ
         |∧ : : \ : : `ゝ  <  ノ  イ:/:リ:/
         |  、:{: 从\: : } 、 _//:イ /'
            \} /⌒ 从   /}∧:{
               /⌒ < >、{ > =- 、
                // ̄ ̄` <  ` <ヽ \
            //    \ ` <   >-く- 、
          //ー  /  \  \/ (_∧ーく、
         / ノ-- <      〉'        } o Ⅵ
        ´⌒/====ミ 、`<  /        ,: |  } j
          ヽ/ ̄`  、\ ∨           V
           ,    /_≧∧   /       }
            ,:'   ,     ∧,.イ
        /     ,       , 乂_           l
          /     /     / 「\    ---- 、   }
       ,    ,.:       { ∧  `    _o_|   ∧
        /   ,       /  `          | / l
     /   /        /               |
      /  ,         ,        /      |  /  |
    ,   {         _/   ,   ´        |ー'   |
     {  l }     /´{  /            、l   /∧
    〈  、Yァ  ,.イ   ̄ ´_    -――    ヽ  / |
    ヽ 、し-<_\_   __  --        } / ィハ
     `ー'\     \_________∧'_ノ |
           `    __  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 ¨¨| ̄   |
              `     ____/___,〉___,ノ
                 |         ,:     |
                 |         /       |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
少し昔話をしていいかと、控えめに切り出され、頷いた。
身の上話などほとんどしてこなかったはやてが、このタイミングで切り出して
きたということは、それが必要だということだろうから。

それに、聞いておきたい。はやてのことなら、なおさら。

彼女の暗い眼が、心ここにあらずといった具合に虚空を見つめ始める。

「ほんまに……小さい頃な。物心ついた、少ーしの間、車いすに乗っとったんよ、私。
生まれつきのもんやったらしくてな……けど、ほんま少しの間やった。
AMS適性がA判定やったんもあって、さくっと手術して、すぐに歩けるようになったんや。
AMSで神経系の電気信号を中継させてうんたらかんたら……
そん時はえろう感動したのを覚えとるわ。うんともすんとも言わへんかった
足をジタバタさせて、しばらくは毎日の様に駆けまわっとった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5288 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:19:34 ID:0hsWGY0U0

::::: ∥i:i:i:i:i:i:i:i:/,                                                        ,.。o≦-_-_
:::::∥i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/,                                                    ,.。o≦-_-_-_ -=
::::∥:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/,                                               _,.。o≦-_-_-_ -= ゙  _
 ̄| i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:v,                                             ,.イ-_-_-_-_|| ̄_,,..。o≦「
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:v,                                            ,.ィ升ニ=-‐ 二||  |  | |  | |_
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|   ヘ                                    _/┬z¬ |l´|l  |:||  |,,.、-‐''" ̄
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|. /  \                                 ,。o≦ニ二三|│ || ||_」L斗||
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|''"     \                   __,癶、   _,.-=≦二ニ=-   ̄ |└''"       .||  __,,,.. -=ニ|
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|┐ 冂 . ┌‐\           ,、    /_>''" ,.。t≦二ニ=-‐  r┬     .!  __,   -ーェ||  | | | | |:|..| |
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|┘ |__| └┘ \        / >''" ̄/,.。o≦≠‐ 二  r..:::1  |:::| |γヽ .| | | | | | | | l.||  | | |_|_|」 LL
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|   ┌┐     .:|__   ,ィ'´ /:| 「」__r≦.。oT:|:| |::││ :│ |:::|_| ゝ ' | | | | |_|_|_|_l.||   ̄
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|   | |       :|/\`'ィi「ll|/,,|/|rfT「 l| | | | | | |:| └┘└‐┘  ̄____,,,..|  ̄       ||  __,,,,,,...
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|_   ̄       |tt tt丁|LIi|T「 |_i|_l」」L:|ニニ二二_| | ̄ :| |二|.||丁丁|||‐| | _       || ̄ . r┬┬┐
  | i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:  ̄| ̄| [[]     :|tt tt│|LIi|i i i| :|「「「:| |~||:|│l│| |::::::::| |─|.||‐|‐|‐|||‐| | :||‐:| |ニニ|lニl||   ||┴┴ ||
  | i:i:i:i:i:_i:i:i:i:i|   :| ̄|      |─‐ ┴LL:|__「||「||I I|::| |‐:|:|┴.┴| |::::::::| |_|.||‐|‐|‐|||‐| | :|| | |‐|‐||‐|||   ||::::::: :: ||
  | i:i:___| :|i:i:i:i:|  _,|。s≦ ̄ ̄;';'/-_-_-_}      ̄ ̄二ニ=─-- ..,,廴_|__||‐|‐|‐|| ̄ | :|| |  ̄ ̄ ̄|   ||_:::::::||
  | i:i| | | :|j'斗t≦;';';';';';';';';';';'/-_-_-_ /                        ̄ ̄ …‐┴┴ '-_-_-_-_-_-_..,,,_ ̄ ̄
_|j'j'LL ┘..,,, ---─=≦-_-_-_-_/                                ``丶、-_-_-_-_-_-_-_-_-_ ̄
-_-_-_-_-_    ---──=≠ニ  ̄                                    ,.イ-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
 ̄                                                  _,.。o≦-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
                                          _,,,,  -=≦-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
                              __,,... -=≠ニ二 ̄-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
               ___,,,,...  -=≠ニ二 ̄-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
_,,,.......   ---==ニニ二 ̄-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今でも少女の面影を残しているはやてだが、それ以上に少女然とした
彼女の姿が脳裏に描かれる。ブライドル地下で見かけるような裕福な少女と
似たような恰好をして、ゴミ一つない綺麗な通学路を駆けていたのだろうか。

なのはから聞いた二人の故郷、コロニー・ティルピッツは、
亡国ドイツの街並みを再現した場所だったそうだ。
中でも二人が暮らしていたのは緑豊かな牧歌的ともいえるエリアで、
犯罪率も低く治安もいい場所だったらしい。トウキョウとは比べるべくもない。

「お父さん、オルデンブルクの研究職でな。詳しくはよう知らんのやけど、
ネクスト開発に携わっとったらしいんよ。
弟とお父さんの三人で暮らしてて……お父さんは、私と弟のヒーローやった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5289 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:36:09 ID:0hsWGY0U0

                 ̄`"''‐= 。:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i},,_   ヾ:::::::::::::::\
                    _,,。=≦<:.:.:.:,イiiiiiiiiミi‐イ`:::::::::::::::::::::ゝ,
                .ゞ≦´。ミミ二二彡/iii/\iシ}:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝェ、
               _,,。イッ≦ミ|ヾi、  ̄i''".i}ii}マii゙/;;ヽミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  __
              .///∧::二:::ヽマム、,,_;;ゞ;;}ii}/ii/;;;;;;;;ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽッ。ミ''<
        i彡二i__i/////\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}イシ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽイ ̄"'<::::::,ィ、::::::::::::::::::::::::::::::::\
        |////////////> \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/i/;;;;;;;;;;;;;;;;_,,:.:ヽ    ヾ   .\::::::::::::::::::::::::::::::|i
        ゝ//////>:::::>;;;;; ̄二二二二 //マヾi, ̄ヾii─ーi、_       ヾ\::/:::::::::::::::::ゝ、
         >::::::::::>'´//''´∠ ̄""''''''ーー--イニニニゝ─-ii__マ二_        .}::イ`ゝ::::::::::::::::、
       i::::::::::>''´//''´:::/マ─/iiiiiiii/三三三三三≧ッェェェェェイ  ̄ ̄        .ヽ} .{ノi}ヾ`<::::::::、
       i>''´/>:::::::,ィ'´二::::/iiiiiiiiシ´三三三三三\:.:.:.:.:.:.:.<ミッ、,,_                 `'<::::::、
        .>'´:::::::,ィ'i、   .`/iiiiiiiiiシ´三三三三三三三\:.:.:.:.:.:.:.:.>─<,     ,ィ'ii,           .`'<ii
     >'´:::::::::,ィ'´///}   ./iiiiiiシ´三三三三三三三三三三三ミi、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ム、、 .{:.:.:.i
   >''´::::::::::,ィ'´//////iッ ,イiiiシ´ 〈三三三三三三三三iー-ニ二]/:.\:.:.:.:.:.:.:.i i .iッ、:.:.:.|
  .イミ::::::::,ィ'´//////////,イiiシ´>≦ミ三三三ミ/ヾ `ヾ三ミi::|  ノ:.:.:.:.:.:.`''<,,_><三ii、
     /////////////イiiシ´./三三三三三ミi`ヾ >≦シマミi:|/:.:.,。==イゝ=イ、:.:.:.:.:.\ミii、
    i{.///////////イシ´,,イ三三三三三三i≦ミ>''´  ヾ,イ:.>´三i}ミiッェ、:.:.:.i}i、,,:.:.:.:.:マ二ミii、
   ,イ//////////,イシ´三三三三三三三三>'´     ./イ三彡ミ≧ッ、`ヾi}iii>≦ミi、:∨
   |///////>'´イ三三三三三三三三ミ/        ./彡ゞ'´  .\`"ヾシi{ヽェシ;;;;;;;;;;\\
   |///////ヾ三彡ゞ≦≧ッ、三三三三イ         `´        ̄ .i{:.:.:.:.:.〉,;;;;;/ニ.\\
   ///////  ´´  ,ィ'三三三三彡イ´´                      ゝ=、:.:ヽゞ、;;;;;;;>i、ヽ, <≧i、
  .//////イ    .i三三三三/                            .ゝ=、:.:`ヽ彡i}ヾii、`''‐\三≧i、
 .///>´     /三三三/                                 ヽ:.:.}i}ムiiマ≧i、:.:./i{iヽ,三ミii、
 |/       /三三三ミ/                                    ////////\;;;;;;;;;;\ミi}三ミ
       >イ三三三ミ〉                                    ///////>ー┘,;;;;;;;;;;;|i:::::\ミ
     /三三三三三ミム                                   ///////三三三|i;;;;;;;;;;;|i:::::::::`
   ./三三三三三三ミマ                                   .///////三三三ミ|i;;;;;;;;;;|i::::::::::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「自分の足が治ったんもあるし、親がその技術を使ったロボットを作っとった
ちうのも大きいなぁ。私の中では、ネクストはアニメに出てくるスーパーロボットで、
コロニーの外で暴れとるテロリストは悪の組織……そんな認識やった。
実際、テレビでもそないな感じで吹聴しとったしなぁ」

それについては共感できた。
自分もオルデンブルク管轄下のコロニー出身者だが、
経済戦争関係のものを宣伝するときはいつもそんな具合だった。

ネクストは選ばれた英雄が操る超次元兵器。
テロリストは企業連体制と市民の安全を脅かす無法者だ。
まあ、まったくの出鱈目というわけでもないが。
古い言い方をするのなら、偏向報道、というものだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5290 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:43:18 ID:0hsWGY0U0

                 ____
              ,. . : : : : : : : : : :>:⌒\
            /: : : : : : : : : : : /:,..:‐、: : :\
             /: : : : : :,: : : : : : : : : :  ̄`ヽ、: :\
          . : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : \:∧=|:ト、
         /: : : : : :/: : : : /: :,: : : : : : : : : : :V∧|:|: ヽ
        .': : : : : :/: :/: :/ : /: : : : : |: : :、 : : ∨ム|: : : .
         , : : : : : |: : l : :|: : |: : |: __: |:|: : ィ⌒:∧: : ,: : : .
          | : : : : : |: : l : :|: : |イ:「!: : :|:{: : :{ }:/l:∧: :V: : :.
          | : : : : : |: : l : :|: ' |、: {从: :{∧: :vィ雫ミハ: :l,: : : .
          | : : : : : |: : l : :l: 从 イ雫ミ Ⅵ\}_)::}{イ∧:|∨: :|
          | : : : : : |: : : : : :、:{《 _) :::}  `\ vソ { : リ: ∨:|
          | : : : : : ∨ : : : : \ vzソ     '   八: : : :lⅥ
         : : : : : : : ∨: : : : :{`\   r::: V  イ: :/: /: | リ
        ∨: : : : : /\ : : : ',、     ー' /⌒,'/ j/
           V: : :/⌒ \:\: .、≧=r - く   /ハ /
          _∨'´ __    \}\:_、 | |\ヽ /.....〉
       「  /´\......./`ヽ  \  ∧ |  } ∧..∧
       ∨ ∧...../⌒\....∧  \//Ⅳ  | ∧.V |
          }∧...∨´ ̄\\/\  ∨_〈   l∧../| ∧
        (」....∨´ ̄`ヽ \\/\ ∨/\∧../...{'   、
       〈..VV       、 \.\/\|' //...V......|   /
       _Ⅳ..{       ∨  }.....\/\∧.../.......}_,ィ
       ( ...../|         \ ,............\/....V....... ,  |
       `7        /    /.............../..o./........./  |
          〈       /  /................∧.../........./  ,

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「そないな環境で育ったもんやし、AMS適性も奥に一人だとかって、
ちょいとした騒ぎんなって、持て囃されてなぁ。
『大きくなったらリンクスになって、ネクストに乗って、コロニーやプラントを襲ったり
してるテロリストをぎったぎたにしてやるわ』って、本気で思っとったんよ」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5291 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:43:28 ID:0hsWGY0U0


             |\
             { \> -------
         -,. : :´ ̄:`: : : : : : : : : :く: : : : ` : .、     /|
      , : ´/,. : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \  /, /
    /: , -/ : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : ∨/ /
   /: // : : : /: /: : /: : : : イ: : : : : : : : : : :∨: : rくノ----  、
  ': / /イ: : : :/: : /: -/!-: : :,' |: : |: : |: : :V: : : ∨: {'_{_, --- 、: : \
 /:,:'  / | : : /: : /|:|:/ 从: :/ {: -|--|、: : |: : : |:|-': | 、ヽ   \: : '.       リンクス養成所? うーん……わたしは、どうでもいいかなぁ。
 |:ハ    |: :./|: /: :|:!:|ィ≠ミ|   \|: :∧: : |: : : |:| : 人 l |    ∨: '.
 {: :'.     VI! |: : : 从{ ん j    ィ≠ミ| : |: : : |:|: /: :ハ |      '. : |      それより料理人さんになりたいの。
 '.: : '.    | |∧: ハ   vツ     ん刈:/:|: : :/リ: : / ∨       |: :|
  ,: : \_    V:ハ   '     Vzツ'l:/|: :/: : :,:'          |: リ       お父さんにご飯のお礼を言われてるお母さんを見てると、
   \: :<´     {: 人   、 _      /: |:イ: :/          ,':/
    \「⌒    |: : | \       ィ{: : {: イ           ィ:/        そういうのもいいなぁって……
      `       |从|   ` -- r‐=≦-'从:j       ---: : ´: :/
           /      , -「::ー:::::::::::::トリ       __>: :/
                _//:::/ ̄ ̄ ̄´〈            ̄ ̄´
             / {/       ヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「ちょうど小学校で友達になって、ずーっと一緒に遊んどったなのはちゃんにも、
ようそういう風に吹かしてたもんや。まぁ、なのはちゃんは興味なさそうやったけど。

……ともかく、平和に暮らしとったわ。
そのまま大きくなって、リンクスになって、ネクスト乗り回すもんやと思っとった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5292 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 20:55:13 ID:0hsWGY0U0


∨    l  `'Λ                         | l         │  │         i′
    .l   ゙'レ    |.l                 リ l             lr'゙} ._.!        .il|
     !    `    从                 l,!            ! .|リ       /!  ./ |
____..!         l l                  リ           ,ト |     l |しイ {
/////ヘ.,   |.l     .! .l                              /  |       !   /
//// !ヘ  ゙l l   .、│ . l                             /   l       l  /
.i/i/   ',____..  廴)  .ヽ                         ./ , 、 .乂!       │ /
/i/ II iI  ,;;;;;;∧.l  ! ノ⌒i 廴                ノ|       .l./ ,! .|         │ {
 ̄i      |;;;;;/ ヘ_! ...l .!.  +.そ               l゙ .l゙       l.l / レi        ノ イ il゙
  | ┌┐ | ;.; i ヘ\_BOX ||  ヽ           ! .,!        リ /  ,/     /  し' {
,.,.,| |!+!|. |;.;.;.;_ ', \ ̄ ̄|`i    __   ___   | .l,〃    ....i´| ̄ ̄i___.`Y    l
;.;.;.;  ̄. ..;.;.;.;.;.||| |  ̄|ii ii | | ,,:,,,,, |I|__ト、./   ',  /  て     |...| ii ii|´ II   II.  }   .|
;,;,;,;,__ ;,;,;,;,;,;iii....| |`i|..  | ii.|,;,;,;,,, ..|I.ノ (. |¨|. ',┌──┐   ./|...| ii ii`i   ___.../    .ヽ,
;:;:;:;:;ii || ii |;:;:;:;; ̄ .|  `.|i.、   ,..|;:;:;:;:;.`Y   |..____________ | //// ノ      廴
 ̄`i`i ̄ ̄ ̄i`i ̄ ̄i''/i.,ノ)i| ̄ii ̄i ̄|.|   人 TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT| ̄ii ̄i ̄`i
_二.|..|..二.. ,..|..|二 `Y´( i/ ̄'.  ̄'l.,/    く、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ、  /i_|  ) 、.::: /       }. ̄ ̄ ̄...丿)   ̄ ̄ ̄ ̄`--i:::::..、..
:::::::::.__,ノ )./'__./ (_,ノ).: (::::::::::::::::::::::  \ノ!.::: ;../ (.;;;;;;;;;;;;;.ノ!.;;;;;;;;\ ̄.   ,ノ).:
::::::::.(.  (_,/     (__)    ::::::::::::::::::::::ゝ/  ,).. _-.| \.=  \..`Y´(
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「けどな、大きな戦争が起きてしもうた。
中等部に入ってしばらく経ったあたりで、そらもう大きな戦争や。
……ネクスト戦役。君も覚えとると思うけど、当時は酷い騒ぎやった。
当時のランク1が獅子奮迅の勢いで、他のネクストを蹴散らしていった。
力を削がれた企業を見て、これはチャンスと反企業連勢力も続々参戦。
世界はしっちゃかめっちゃかになって……オルデンブルクも、
ぎょうさんリンクスを殺されたっちう話や」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5293 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:02:50 ID:0hsWGY0U0

      /::/:::::::::/:::::/::::::/:::::::::::|::::::|、:::::::|  \ヽ ヽ/ヽ  ヽ、::ヽヽ::::::::ヽ:ヽ   __         /
     /::/::::::::::, /:::::/:::::::i::::::::::::::| |:::| ヽ:::::|    メ´テ≠≠示。` |ヽヽ:::::::|、::i     \――――´
    ./:::/ /::::::://::::::/::::::::|:::::::::::::::l_|_::|_ゝ:ヘ   ´.〃 {:::::゚::::::::} 〃 .|:::::|:::::::|:|ヽ、       \
   ///:::::/ /::::::::i::::::::::|:::|:::::::::::| =う==ミ      .∨::::::::ら    ヽ:ヽ::/::|::::::::\       \
   /  /:::/   i::::::::::|:::::::::::|:::|:::::::::::ヽハ:::::::ゝ      ゝ―メ‐    ヽ:ヽl::/ヽ:::::::::\       \
     i::/    |:::::::::|、:::::::::|::| 、::::::::|ゝヽ:::`う               ヽ::\ ヽ:::::::::::\       ヽ
      |/     |:::::::::| |::::::::::|::| .ヽ:::::::l  ゝ/ ヽ              ->_``___::::―――――
     |     |::::::::|  |::::::/|:|  \::::ゝ__                   -,‐´   ――― ̄:::::::::::::::::::::::
          マ:::::|  マ::| |  /ヽ/:.|     -‐--      /| /        \::::::::::::::::::::::::::
             ヽ:::|   ヽ   ///:.:.|       -       /  | / ̄ ̄ ̄ ̄=――‐┐:::::::::::::::::
           ヽ::|      /:./ ´ |:.:| \             /   .|/         /:./ \::::::::::::
    ――――――\―― /:/    |:.:.|  .`>、     /     |        /:.:.:/      .\:::::::
  /               /:/ヽ    |:.:.ヽ   | ≧ _∠――‐--__|_        /:.:./         .\:::
/                 //  ヽ   ゝ:./   L_______  | _|    _/:.:./____
:.:.:\               //   \ 〃/    .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | |;;;|  ┌´´__- ′     ヽ
:.:.:.:.:.:\           /     ヽ |:.:|_---┐ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .| .|;;;;|、  |:.:|´          丶
\:.:.:.:.:.:\                   |__--:.:.:.:|´;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;―――‐;;\ |:.:.|            \
  \:.:.:.:.:.:\                |  |:.:.:|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ――‐′;;;ヽL:.:``‐‐--_
   \:.:.:.:.:.:\__            |  |:.:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | |;;;;;;;;;;ヽ――--:.:.:.:`/
     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶―        |  |:.:.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 丶丶;;;;;;;;;;\   /:.:.:/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「そのぎょうさん殺されたリンクスの中に、なのはちゃんのお父さんもおった。
……程なくして、全市民対象のAMS適性の一斉検査や。
私はともかく、アホみたいに高い適性の保持者て判明したなのはちゃんは、
あれよあれよという間にオルデンブルクの最高戦力扱い。
マーシフルを与えられて、ランク1を仕留める役目を担わされた」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5294 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:03:18 ID:0hsWGY0U0


       /:./ .:./.:./.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:/ ||: .:.:.:.`ヽ:.:.:.`:.:\  \: : : : : : : : : : : : : : : :   .._. . : : ―――: : ...
       ,':./ .:./. / ./:.:.:.:.: .:./:.:./|  |!ヽ: .ヽ:.:..l :.:.:. |:.:.:.\ \: : : : : : : : : : : : : : ..,. :´: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
       }:.| :.:.:l:. | :.|: .:.:.: .:./:.:./.||  ', ヽ: .ヽ.!. :.:. |: .:|:.:. \ \: : : : : : : : : : : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : :^ヽ
      //| .:.:.|:. | .| .. :. :./.:./.:.:.||  /ヽ \:.|:. :.l.:. :! :. :.:.:.\ \: : : : : : : : : /: : : : : : ;: : : : : : : : : : : : : :、: :.
\____// |l .:.:.|:. l :.l:..:. :./:.:/:.:./||///¨7', l.: .:.:l.:.: | :. :.:.:.:.:,:.\ \: : : : : : :.': : :;: : :,: :|: : :|: __|: : /: : ,ィ-: |: |
     //  |l .:.:.l:. | :.|:.:. :.l:.:.:l:.://イ/i|  /  |.:. :.:l.:.: | : .:.:.:.:/:.:./ \ \: : : : |: : :|: : :|: :|: : :|´:/}: /イ: ;:|从: X|
    //   |l .:.∥:.| i:.:.: .|:.:.|/´  ノ | } /  |.:.:.:.:l.:.: | : .:.:.://:/〈  }\ ヽ: : |: : :|: : :|: :|: : :|ィチ斥、|:/:lrォ: l: :|
   /´   |l.:.:.∥:.l:. |.:.:. |:.:.l.:.', ´  |i!ノ   |:.:.:.イ:.:.:l :.:.:.://:/   ノ /:.:} }: |: : :|: : :|: :|: : :|弋zソ }'}/ゞ'}/:.:.|
ヽ       |l.:.:.∥:.|:.:.|:.:.:.l:.:.|:.:.}   ´     |:./ |:.:.:.:':.:.:.///  l´ /:.:.:.l  |: .|:イ: }: : :!:八: :.|       ` 八: /
ヽヽ      \:.∥:.',.:.ト.:.:.|:.:.|:.ノ         /´ .|:.:.:/:///   l/|:.:.|:.|  |:./ 从{:从/:_:_ヽ:}___   ' イ}' }/
  ∨      ヽ:{\ヽヽ.:.|:.:l/            |:.:/イ //   /  |:.:l:.:|  l: : :  ...{:::::///-ミ ¨´j:/ /
   ∨       \ \ヽ:.:く  、.          |/  /´   /   |:.:|/ /: : : イ ̄::::':::::/ /    }  /
    ∨          )ノ|.:.`ヽ、  __, -─ ´  /     ,     イ:./  /: : .,{ /::::::::::{:::::::{ {,     ;
     ∨\      ´  |.:./|:.l `‐<__, ‐        /    //  ./: : : .| {::::::::::l:::::::Ⅵ     ∧
      ∨ \       .|/ |ノ   ヘ       /       /  /: : : : .| |::::::::::::,:::::::::|    {:::::.
       ∨ \      ´ /     `、    イ    _....---/  /: : : : : .| |::::::::::::::::::::::|    |:::::}
        ∨  \            ヽ- ´/ヾ/⌒/   /   /: : : : : : } |:::::::::::::::::::::::,     {::::;
         ∨  \            /(/ / /-‐ ̄/   /: : : : : : :.| |:::::::::::::::::::::::}     |:/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「……私はな、後方支援やった。
マーシフルのパイロット候補な、私となのはちゃんやったんよ。
けど、企業はなのはちゃんを選んで……私は支援機を宛がわれた。
ミセリコルデっちうネクストなんやけど……聞いたことある?」

素直に首を振ると、はやては疲れたような笑みを浮かべた。
力なく唇の端を歪め、両手の人差し指を立ててみせる。

「こんくらーいの大昔の騎士様が懐に提げてたちっこい針みたいな剣や。
戦の時は長い剣が使われる。ちっこい針はとどめの一撃の時に。
要するに、わき役っちうことやったんやなぁって。名前からしてなぁ。
そんで、当時のオルデンブルクでバリバリに戦ってたルルーシュさんの
支援機として、後ろの割と安全なところからバカスカ撃っとった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5295 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:05:03 ID:0hsWGY0U0

                                    _       / /}l ヽ  /
                            Yヽ  ,x‐ァ ,イ 〉"7 ,..   / / j! 7 /
                         x‐-x  V'  〈,イ  / /イ ノ、/ /,ィ ,j! 7イ/,斗
   弋 ̄ ̄ ̄ ̄ 二 ニ = ‐ ‐ - - 。 。 /   }l /  レ i   , ' /}lマヽ / /</ j! 7 /´
      > ニ 二  マ" ' ー - = ニ , _ }l  ⌒"' ー'/⌒ / l!”, ' , l!ムマ " ,/ ヽ j! 7  jI斗
          ⌒ " ' ー - =、   !,     ⌒/  ,イx 乂 /v l{ ムマ斗‐-=彡f’< *'
                  ∧    ⌒" ー/  イ,イ フ" 7マY⌒' ムゝマ込ノ‐'   *'
                     ∧  /<⌒"' / ∠_jI 斗<从 マ/ /">`"'i l //
                     ー'    >升ハ     ,xイ  ///`x' /x/'7 ヽ',ィ≧s-l{
                         / " ̄´  >升ニ) レ/ /〆/ /_j/ , ' ヽ
        ____,ィ===========∠   >イ(圭ニ)/  !s。sメ',.ノ /   ⌒'xs。sj
    {二二(三三三三≦圭圭圭圭圭i二ニ≧sマミs。,弍/   l{仍彡' イ        ヽ
     `'ー─┐三三三f=ゝ==r┬┬f三ニニ三)マムニ=人_,. フ⌒´ l}    >'"!  Y
         ⌒ー=======ァ‐=弍==ア-‐f>=ーイ  ̄       ,ノ     i。s<  }l
                 >弍::::::7::::::>'"    j i!         /     /     /
               ,イ (≧s'7:/         l{       /      /   /
              ,イ   〉ts/         ノー - = -‐ '        /  ,g*゚
              l{   マム(       /            >'1‐'´
             八    `’ヽ     /             ノ>。, ハ
                  ヽ<    >、   l{          >イ >。ィf{I込、
                `ーァ=Y'i  フ'<  l{  ̄ ̄ ̄  >'1´ ゝY=sマ 寸ニIi>
                     i l::::j l Y  Yニ≧、i' ー - ‐i   l   l{圭ム   `"ヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「ルルーシュさんたちも凄かったんやねんけど、
やっぱなのはちゃんは群を抜いとった。
マーシフル一機でネクスト五機に匹敵する、なんて言われとってな。

当時は反体制武装集団の武装も潤沢……ちうか、企業がバリバリに供給しとった。
ストレイト・クーガーがおったくらいの頃や。
それでも、なのはちゃんは全部退けおった。

終戦時、なのはちゃんの撃墜スコアはネクスト機が八機。
私は……一機だけ、墜とした。」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5296 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:19:30 ID:0hsWGY0U0

                   >"\        ,.ィ ヽ
                       /\ _ ヽ      l  | |、
                   /  | r< \|ヽ r‐<´.|  | |. ∨ヽ/.l
                     ∨  | \ /∨ヘf丶/    ∨//  |
                   ∨ .|  }>"´\弍ヽ / ̄ヘ/ //|/              ______
                  ∨ヽ /  / _|「!\ ` ´./ァ ハ/⌒l //_      . <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                   |!∨  ./ / / マ」oヽ-"ニ/ヽ ノl .//.:.:.:.:.:.:`ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
                   |! .|  / /  | | / \L}r 、 〈// //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
                  |! .!  { /  .| |_/ |.  Ll   //⌒.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                  |! ∧/ `ヽ./ / ̄/ゝ──//{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.`ヽ.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
                       l/ .〈    /       ///.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:.:.:.:\.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:\
                  ,rイ∨ ∨ヽ ',ヽ|   /  >イ/ ,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{⌒
            __ .//∨\ \ \', |_/ ̄ ̄  /.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
          ,.ィ≦/\/\込二 イ \.〉    r── ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\⌒ヽr、「⌒
        ///\  \/  /   l弋 /ヽ./ / ̄ ̄ ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
.      ////// \/   ./    \|`ヽ/|_>──∨_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.r、.:.:./ヽ{⌒
    /|.//::://{ 八_/ > ´   ∧   |::::::|:::\_ / ̄  ∨:.`ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒\{ ∨__
   | ///:/>辷ニ彡'     | ∧  .∧::::|::::::::::|:::::/ ̄ ',.  \.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.>──=ニ二 ̄ ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> .
    | //./ //匕イ         ∨∧ / \!::::/\l   l_, イ/\.:.:.:.` ー<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    /:::∨:://ヽ__/           ∨ /\r 、 ̄   | ̄ ̄ | /x=ミ \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.   └‐::/廴>"´            | \/ \>、   /┬─ '::::/::〃V| \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/⌒
    /l_/ ./                / |  ./  / ./\/:::::|:::::::::::::{:::: { }:|    `ー─<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r、/⌒}/
.  / //             ∧  ヽ/  / ./7  |:::::::l:::::::::::弋::廴ハl        ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:{
/ //              /  ',/ |  ./ .//   .|:::::::| ̄ ̄ ̄lゝ─ヘ         \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}ヽ∧从
. //               /  //  ヽ/ .//   /::/| ___ |    |           ' ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
../                 /  //     \/     ̄/|      !     |               ∨ヽ}⌒∨
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「たった一機……ネクスト戦役の中で、二度撃墜された機体がおったんよ。
名前も知らん。旧式のIGIO製フレームの軽量二脚。

武装もそんなたいそうなもんを引っさげとったわけでもあらへん。

その機体は、マーシフルと戦闘になって、撃墜された。
左腕を消し飛ばされ、頭部を切り落とされ、アサルトアーマーで叩き落とされた。
それで終わりて、誰もが思っとった。

けれど、その機体はもう一度、コロニー・ティルピッツ近海に現れよった。
たった一機で……復讐のつもりだったんか、破れかぶれだったんか、
個人的なケジメだったんか……今となっては、よう分からん」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5297 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:27:17 ID:0hsWGY0U0

                            ,r-、 /    _ ─―‐ 、
                           =ニイ-ヤリ ./ ./;:;:〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
                              l :o:r、 〈7l /イ〈;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ
                           l、ゞゝヘム/ 〈ト、;:;:;:;:`―;:;:;ー<;:;:;:}
                    r‐、---ァ=ィf」 / / ≦ ヽ i__r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉、:;`''ー―=-、
                     マ  ̄ ./==ゝ_ゝ─/ヽ/7,r'´;:ノ;:;:;:;:;:r';:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;\
                    /\  ヽ rイ//ヽノ ./r-‐、::|‐' <:;:;:;:;,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-;:;:;:;:;:`>
                   /   /`ーヤヽ.| | ヽ/:/::::::::ィ:;:;:;/:;:;:;;:;:;:`―ー<;:;ゞ、;:;:;:;:;:;:ゝ
                 / /イ{ヽ/ ./\ l l /:/-rヽ::∠ヽ,ヾヘ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:rヽ;:;:;:;:;:;:`ヽ
                / /〈::fヽ>三/  /〉‐イ`ヽ ─fく  };:;:;:;:;:;:;:;:,r'´;:;:;:r<;:;:;:- 、:;:;:l}
                | /イゝ、/ /  /7,r‐〈 r=、-≦ヽ   {;:;:;:;:;:;:;:;:;};:;:;:;:;/;:;:;:;:\;:;:;:;:`''、
            , -─-rイr弋__>´ r─‐ゝ/  / `ー" /:::マヽノ:;:;:;、 -ー''`'' - 、___;:;:;: \;:;:;:;:へ
         _<二三>" `ー'     `ヽ  l二/ |   /"  ̄ ∨   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー{.;:;:;ヽ;:;:;:;:;:)
     . <  > "            / ̄ マ|  | l>キ rニ ̄Ⅵ  );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:;:;:,.イ;:;:/
 . < > ´              / ̄7/l_l    マヘ    Ⅵ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,j:;:;ノ/;:/
                       /  // ./ /  ̄ ̄ マヘ  _Ⅵ.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;:;:;:;:;):/
                    /_//  / /        .マ二-─ 、 };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,/';:;:'7'''ー'゙
                     /  //  //        ヽ ヤ   リ;;;;;;;_,..... - '゙ /;:;:/





                             _    _
      _                 __   / ハ   マ ム
      \  ̄⌒ " ' ─ - = ニ _/ ヽ  iミi },rf升〉マ ム    r=x
        ゝ。。   ̄⌒ " ' = ‐-  ∧弋_,i l }i- } } マ ム廴,jI斗i\`ー────────────ァ
            ̄ ‐-=ニ    i    ┐ {ミl / //7 Λ彡, マ_,i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     !   /
                   マ,   ム=ミ } />/ レx r マム', マ,     ム       二ニ=-‐    ̄
       _ - ─ - =ニ=-─ <マ,ィi(,弌>  ⌒ f-r‐=<∧<`〜、、,マ,斗匕´   √ ̄
      ィi{ \     ミメ、   /、__,,..。。sx弋 、弌i ノ ∧ヽ'<  >x        ム
      ∥ィi{ニ=xヽ          //ゝ,  {:::::::\:::i 7i> =' i!rf升::Y´~''<ハ -x    .ム
  ⊂ミtsィi{/::≧マIムー─x- 、_ レx-‐i 」 弋>升x:7 }T//0/>寸::::i{ -‐=_⌒。, ⌒x   ム
    ⌒'〈:弋:::/s<≧=-ミ込、¨         YY<:::i   / ./::::::::::ヽ斗〉f升  i   ヽ ヽ  ム
     弋::( 〉=ニ二三ミ二ニ=- ≧=‐ s。 _ ∨  i{ /〉/寸(二,. ィf{     {__i i   \ ,ム
        ⌒'ー-<    ~"''*+s。二ニニ=-≧=‐ s'。/ て斗/r-i-h,   ハ    jノ     \ム
                      ~"''*+s。三二ニ=- ≧=‐ U厶ー-==斗<
                           人~"''*+s。三二ニ=- ≧=‐ s。。 _

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「マーシフルはランク1との戦闘で半壊状態。
ルルーシュさんとC.Cさんは連戦に次ぐ連戦でパイロットのコンディション的に
出撃不可能と判断された。

……五体満足の私はミセリコルデに乗って空に上がった。
よう覚えとる。曇り空の下の、月の光もない、暗い夜やった。

汚染に巻き込まないためなんか、その機体の周りには友軍機はおらへんかった。
あからさまに急ごしらえで付けましたって感じの赤いカメラアイが、
夜闇の中でいやに光って見えとった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5298 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:34:38 ID:0hsWGY0U0

         ,r─、                    _
      , <    \                   _ .,イ  |\_ ─―‐―‐ 、
   , <   > ´ヽ  \_____     イ  | ̄|  .l .|‐/;:;:〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
   |  > ´::::::::::::::::∨ \\ ,r二// \ / l |  .|  l  .l l`ヘ‐/;:;:〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
   | {、::::::::::::::::::::::::::∨  \\ / /   l. \ヽl  .|/   l l l |イ /〈;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ
   | | \::::::::::::::::::::::::∨   \\    ∨::l\`/     .l .V | / ィ>、;:;:;:;:`―ー<;:;:;:}
   | ',  \::::::::::::::::::::∨    `ヽ\  |{::| lヽ ヽ>=ニヽ ヘ-イ>´r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〉、:;`''ー―=-、
   |  ヽ   \,rニ. ̄/∧         \f´ \l. \ \, イゝ"/ヽ,r'´;:ノ;:;:;:;:;:r';:;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;\
 ̄> 、二二二`ー── 、 ∨       ヘfヘ |ヽ○\   //   \;:;:;:;,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-;:;:;:;:;:`>―‐l}
     > 、  `ヽ    ヘ \       ヘ マ|`ニ==ヽ//ヽ}〉\ r、|:;:;:;/:;:;:;;:;:;:`―ー<;:;:;:;:ゞ;:;:;:;:;:ゝ
        > 、 |     ∧ \         ム.}}ヽ  ̄ ̄///::::::/ // ヾヘ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:r;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:`ヽ
           > 、─- 、| / \      |  f⌒f´  ∧::::/ // ヘソ / };:;:;:;:;:;:;:;:,r'´;:;:;:r<;:;:;:- 、:;:;:l}
              > 、 \ ./\     |\ ヽ¨ \  ∧' . \   / {;:;:;:;:;:;:;:;:;};:;:;:;:;/;:;:;:;:\;:;:;:;:`''、
                 > \   ∨   |\ /   /\/l ̄ヽ/   ノ:;:;:;、 -ー''`'' - 、___;:;:;: \;:;:;:;:へ
               /    }\  ∨   |    /:::::::::::/─‐ '    \ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'ー{.;:;:;ヽ;:;:;:;:;:)
             /    /  \. \ .! ̄ ̄  , イ ̄\         );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:;:;:,.イ;:;:/
            /    /     \. ヽ| ̄ ̄ ̄ , <ヽ∧    _,イヾ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,j:;:;ノ/;:/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「……結論から言うて、そのリンクスは強かった。
伊達にマーシフルと交戦して生き残ってへんかった。
きっと、企業側についとったら今頃ランカーになってたくらいや。

お釈迦になった左腕部を大型テントの残骸みたいなもんで隠して、
右腕に握りしめた大型物理ブレードは真ん中からへし折れとった。

……そないな機体に、私は殺されかけた。
相手が万全な状態やったら、確実に生きておらへんかったやろな。

慣れないブレードを振り回して、敵機のコックピットに突き刺す頃には、
私のミセリコルデも停止寸前やった。
お供のノーマル機たちも軒並み真っ二つ。

普通の戦争だったら、向こうの戦術的勝利や」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5299 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:49:30 ID:0hsWGY0U0


                                                           ,_         _
                                   ノ::::;:;:;:;:;:;::::::::::::::::ノ            l ム         //
                                  ノ⌒:;:;:;:;:;:;:、-.t ==‐<         _  l .ム      .//            __
                                 ノ⌒: : : 〉⌒   ̄> ミ、` <  /}l  },ィfア7i,.ィーイ//  _,    ,。sァ > '升=ニア
                    _,...-、         --く⌒: : :〈           > ミ、 >  `ーj  / // fィi `ヽ</> '升=ニ jI斗<´ ̄
             --、  ノ⌒:;:;:;:;:;:.    ,,.....、、、/:;:;:;:;:\: : 〉'             .`Lゝ>イ ,ィ==x j!'、j  ィf´ jI斗<     ゝ‐‐:;:;
      ,,,,,      j:;:;:;:;∨⌒;;;;:;:;:;:;:;:;:ヽノ⌒:;:;:;:;:;:;:;ノ::::::::::;:;:;:;)'"     _,,..、、-‐''"~ ̄  / r' >_ (/jI炒 / ヽ` ゝr< . ..,,_   --、'::;:;
.   γ´:::::::::ヽー=彡:::γ´:;:;:;:;:( ::::::::::ノ:;:;:;::::::::::::/:::::::::::`ヽ::{ ,--、-‐''"~: : : : : γ´ .レ ゝ-/:::Y ̄/ィム,.jI」\ ∨..: :  :  ̄(:;:;:;:; | ̄
.    {::::::::::::::::}:;:;:;:;:;:::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;);;::::::::ノ⌒:::::、:;:;:;:':::::::::::::::::::::;:;:;V::::::::::⌒)__ : : : γ´ .xf レィfti`x;j j'/</ー=T个’ '〜、  : ノ:;;;:;ノ;;|==
---‐‐ゝ::::::::::ノ;:;:.:;:);;;;;;;;;;;;'⌒ ;:;::;:(;;⌒;;);:;::::::ソ;;;;;;;;}::::<`ー(:;:;::;:):: :::;;;ノ、|::::| rュ: : /  /  イイIi/  <≧s<>   ヽ⌒&...:;;ヽ'"(:;:;:.:::{;;;|==
TT冂l~|乂,,;;;;;;;:::::::(;;⌒::,,,,乂ノ:K二二二二二>:;:;:;乂::::::^^^::::::ノ:::::::ノ:;:; ヽ::|TTTTT{ .‘ /イ イ   7<_Y    l{  ',i!.....ノ.;;:;::);:;:;:ノ;;;|==
‐::┤|l┴‐:┐:_,::;:;ノ: : :::(;;⌒;;);;;|\|=======|'"|::::::::};;;;;;;;:::ー=彡..:::::/:;:;:;:;:;:;:}:|巾叩卩 Y'レ'_,jIイj  /\>sイ〉    lト 、 'i!:;:ノ─┐TΤ]|==
:::: :| ̄|===:||、| ̄ ̄ ̄¨|::);;゙⌒|\|=======|'"|::,;;ノ;;;;;;ノ⌒:::::::::::ノ;:;:;:;:;:;:;:,i|:|Tニ トミ レ:/イ〃  (]マ:ノ{,/i</iョ,    { ヽ i!.:)i:i:i:i:i|TTTT|==
r‐┴TニTI「]|、|=== |\ ̄ ̄ ゙̄\|=======|'"| ̄ ̄:トニニニニ:|\二二二二二トミ.%'彡〃   マ l{ l レ'7 )’   ゝ  Yハ.ニニニニニニニ|==
|==:/ ̄ ̄Ⅵ、|=== |\|二二二二|=======|'"|zzzzz|:l|======|\||ニニニニニ  ト.// /´     」=i!lニl / ノ      「i 、}lj...ニニニニニニ|==
‐‐/______Ⅵ===:|\|_|_l:||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ニニニニニニニニ |\||ニニニニ.j゙i!、//  ̄       廴  Lノi  i      l:l,Xノ .|____|==
‐/        .|| ̄ ̄|ヽ|_|_l:|ト、| |ニニニニニ| |ニニニ| |丁丁丁丁丁||\||ニニニ.,ィf/ 〈_      /i::::iヽ )i::::ixi>     .l l┘ =ニ二_ ̄ ̄ ̄
/         || ̄ ̄|ヽ|_|_l:|ト、| |ニニニニニ| |ニニニ| | || || || || || |< ̄ ̄...∨ /,ィァチ ‐'"     八マ'" j└ '/')_    l 」   _    ̄  -
二二二二二l||    |ヽ|_|_l:|ト、| |ニニニニニ| |ニニニ| ト、────ト ≧s。,*゙ イ〈γ´         Yー={i  /ィ'j }l乂x l l .//
二二二二二l||    | ̄..ア|ト、| |ニニニニニ| |ニニニ| ト、\ ̄ ̄ヽ..| l≧s.,*゙ イ〈γ           `i  )-∠ィi /  >`i レ/.i:「丁T=-  ..,,
二二二二二l| ̄ ゙̄|  ト、|ト、| |ニニニニニ| |ニニニ| | \|ニニニニ | | | *゙ イ〈γ             }l iヽ [) "     l:l!V ‐-=ニi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
二二二二二l|   :|  ト、|ト、| |ニニニニニ| |ニニニ|_|    \||[:|[:| |*゙ イ〈γ              7 l! 乂l        l:l! l        ̄ -=ニ
二二二二二 \  |  ト、|ト、| |ニニニニニ| |\_______ヽ|[:*゙ イ〈γ                  /ー(ー‐┤        l:l! l.- .,_
二二「 ̄ ̄|   |  |  ト、|ト、| |ニニニニニ| | |┌─‐‐┐「「「|.*' イ〈γ                l{ / レ=ト、       l:l! l.:i:i:i:i:≧s。.,_

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「私の……ミセリコルデの背後には、黒い煙を吐き出すティルピッツの町があった。
散々、流れ弾が飛んだやさかいに……酷いもんやった。

ふらふら飛びながら、空から見下ろすティルピッツは、
さっきまで普通の町やったもんが、ところどころ立派な廃墟になっとった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5300 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 21:52:19 ID:0hsWGY0U0


      , ....‐=‐ ,_ -‐- _
-‐ ''´ ̄ :::::::::::   :::::::::::__)〉
 ::::::::::: ヽ、_:: __ ノ二 ̄  /⌒y-r、      :.:.:.:.:
  :::::::::::::::::::::::.   ,/⌒ト-=/ :: /: /: }:.:.:.:.:.:.:
_、  :::::::  -=,,__/ ::: /ー' ::::::/:::/:/    :.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.\ ::::::::::: :::` :: / ::_彡-‐'^⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.: `''ー──---'´ ̄:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:   :.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:       :.:.:.:.:.:.:

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「その廃墟の中には、私の家もあった」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5301安価のやる夫だお:2022/10/13(木) 21:55:17 ID:WiOdo/Dw0
悲しいなあ…

5302 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 22:00:57 ID:0hsWGY0U0

   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:. : ∨:./ 〉:.\\:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : ゚,
   {:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:.:.:.: : ∨ /:. }: : ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ゚。
   i:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨/ /!:.:.:.:.:.: ゚,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-〈 / ||:.:.:.:.:.:.:.ir―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
   |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. : |: : 斗匕:.:.:.:.: l:.:.:.}:!:.:.:.:.:.: |   l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. : |/:.:.:.: /:.:.:.:.: : |:.:/:|:.:.:.:.: : |   }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:/ >泛¨〉/ !:.:.:.:.:.:.:|  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   |:.:.:.:.:.: |\:.:.:.:.:.:.:|:. : /::/えシ //  |:.:.:.:.: : |_ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.      はは……アホらしなったわ。
   |:.:.:.:.:.: |ヽ::\:.: : |:.:./:::::/  〈/  |:.:.:.:.:.:.:!:  \:.\:.:.:.:}:.:.:.:.:.
   {:.:.:.:.:.: |: : \:\ }:./:/         :|:.:.:.:.:.: }    ヽ:.ヽ:.:.i:.:.:.:.:.      私、なんやったんやろな、って。
.   ゚.:.:.:.:.: {:.:.: : ∧::ヽ}         |:.:.:.:.:.:/   / ≧o。、:.:.:
     ,:.: : i:.:.:.:.:.:.:.ヘ::::i        / :|:.:.:.: /  /     /: :       守るのがなのはちゃんから私になった途端に、アレや。
      。:.:.:.|:.:.:.:.:.: : 人ヽ  、 _ イノ   |:. : / /       /: : :
      ,:.:.{:.:.:.:.\:. \≧o。、      |:. />ヽ        /: :        
     ゚。:.:i:.:.:.:.: : \:. \ \ /≧o。 <//:::::::::∨    :/: : /:.:.:.
      。:{:.:.:.:.:.:.:. : \:. \ / /:.: : / {::::::::: ∨   /: : /:.:.:.:.
       ヽi:.:.:.:.:.: {:.:.: : \ / /:.:.:. : /  :i:::::::::::/\ /: : /:.:.:.:.:.





   / ̄ ̄ ̄\
.. / /     \ \
/  (●)  (●)  \     ……。
|    (__人__)    |
\    ` ⌒´    /
/              \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
見たこともないような昏い眼で揺れる海面を見つめる彼女に、
なんと声をかけていいかも分からず、ただ口を噤んで佇んでいた。

こういう時、かける言葉が分からない、というのは誤りかもしれない。

一定のラインを超えた痛みや悲しみを抱えた人間に対して、
かけるべき正解の言葉など、きっとないのだろう。

傍から聞いていただけの人間が、ただの言葉の一つや二つで救えるほど、
人の悲しみは安くない。

どんな言葉も、事実の前では、ただの言葉に過ぎないのだ。
今、それを痛いほどに分からされている気がした。

口が渇き、上手く声も出ない。
所在なさげに握り拳を作り、耳を傾けるのが精一杯だ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5303 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 22:30:32 ID:0hsWGY0U0

               _____
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:――
       __,.∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒\:.:.:.:\
.      /:.:.:.:.:.:.:/:.:.∨:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. | :.:{:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.\:.:.Λ:.:.:.:.:.:..
.    /:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:. |:|ハ|/:.|:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:∨ /∨∨〉:
   /:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. |:|  |:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ /|:〉 〈: |
.  / :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:Ν.  | :.:. |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /: |._Λ〉|
   : |:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:┼―‐ -:.:.:.|:.:.:. ィ:.: ̄:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:|斗ぅ=ミ :|:.:.:.:.:|ァう=ミ: |:.:.:.:|:.:.:.:.: |       そっからは、まぁがむしゃらやったわ。
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:{ )いハ 从:.:.:.:.| )いハ Y:.:.: ノ:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|ヘ:.人:.:.: 乂;;ツ   \:.| 乂;;ツ 从:.Λ:.:. /:.|        オルデンブルクにおっても、シグナムとあの子……
  |八:.:.|:人:|:.\\ト''        '''  /:.:.:/ }:.:.:.:.:.|
     \   |:.:.:.:.:.八     '    _,   /彡/_,ノ:.:.:.:.:.:|        アリスちゃんの控えとしてくらいにしか
       八:.:.:.:.:.个   `       イ:.:.:.:| :.:.:.:. |:.|
       /:/:.\/ ̄         < |\__:.:|:. /:.:八|         使ってもらえへんて思うて、桜花に行った。
     /:/⌒∨ :. :. :. {\>r≦.  ノ| : :. :. :. :.\:.:.:|
    /:.:./ :.:.:.: ∨:. :. Λニ=‐‐=ニニニニ|:. :. :. :. :. :./:.八
   ⌒ア/:.:.:.:.:.:.:.:∨ /  ∨二二二./|:. :. :. :. :/:.:.:∨\
 / ̄ ̄/::::::::::::::::::::∨   Vニ>''´  |:: :: :: :: /::::::::::∨__
:: :: :: :: 厂 ̄ ̄\:: /{__/{⌒`}\  Λ::: :: ::/::::::::::::::::⌒\
:: :: :: :/:: :: :: :: :: ::.:}::::{/  {:::: /  \j:::::\::/:::::::::::::::::::::::::::::





                 <´〈
                    ',::ム          r、
          ,―、‐-、_   ',::ム         〉:〉
 _,-―f´ ̄ ̄ ̄`i::i:::fi:fi:`ー-、 ',::ム           /:/
..f辷―、::i::::fi::fi:::.:.:.:.:V´ ̄¨`ヽ、}_ム::ム ,-‐=ニニァ ./:/
 マ圭斧、ヽij::ij:.: : : :f `ヽ、   \ヽ::ムr―、::} o}/:/  __
  マ圭>ヽ:ヽ:.:, -'´:{    ヽ o-‐Y〉/ゞー―L__i77∠::_/ ̄ ̄i          「八咫烏は、私の希望に沿ったアセンブルやった。
  マ'´::::::/\:\:.:.:ム      j  }、::辷=ー‐tッ-tッ〉::::::/fj:,-―ミ、
 /::::::/:ij:.:.:\:\::ム      /  j:::/fjfj:ノ_|fj|w}}ニニミヽ:fj:f _   ヽ\       物理ブレード二刀流にシールド。
/__,-‐〈:.:.:.:.: : : :.:入:\ム.   /   ノ:ム-‐'斧:Y:,-、厓斧ヾヽ{  `ヽ、。.Y/
〉‐='7¨ijー―、__//ミ\:\`ー-=-‐'厂f¨{ ̄ ̄ヽifj::\圭ミム::{    i }{        中量二脚にしては重装甲。
:::::::/:::::::::::::::::7¨´圭圭\:`ー/ ̄´: :/ニ{ミー-、__\_>⌒i:ヘ.    i ノ〉
______/::i:fj:fj::\圭ヽ/: : :\゚{、_/7-、_/{0二::[::/:::::゚:/ムヘ  ,'/〈         ネクスト戦役んときとは真反対やねんな」
{:::::i::ij::::::/:〇::i:.:.:.:.i:.(ヽY彡'ミr、: : 。:〉‐、/ij゙ij゙ij‐ァ'´¨:::::::/}}::::}::ゝ‐´,イ_〉
|::::j_/{:::::fi::fi:`:ー:r:¨´}圭ミ/ ゞ、/:入::\:::__/ヽ、゚:::::7:::}}:ノ\/<j
¨´    マ‐―r――-、/厓/    \__::::::/ヽミi彡'}三ヲ{}::::〉、ヽ/〉::::::::`ヽ、
      /〇::::',: : : :fjfj:7_/       `¨ー、_,‐-、ミ( _厂i ̄ヽ/ミr'´〇Y::::`ヽ、
      〈::::::::::::::____/   く¨`ー-、/`<~´〇_jヽf´::',彡〉:.:.:} ̄ヽ二>、r‐-、::\_r‐-、
     {ヽ/:厂fi }ヽ、     .__}入/: :~/7´:\:::fj::\}::::::',:/:.⌒{:.fj:.{}::/::/ニニニミr、〈:::f´::>、

5304 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 22:34:39 ID:0hsWGY0U0

 /:.:.:/:.:.:.: : |:.: : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.: /}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
. i:.: : i:.:.:.:.: : |:.: : |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\:.:. / :i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
. {:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|:.: : |マ:.:.:.:.:.:.:.:}/:.:.:.ト、ヽ /}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. i:.: : |:.:.:.:.:.:.:|:.:. : } マ: __i__:.:.:/}:. \\i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.:.:.:|: : |:.:.:.:!:.: : ヘ´\:.:.:.: |:.:/:.i:.:/ ∧ :|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |      シグナムを除いて、みんな前線を退いた。
. |:.:.:.:|: : |:.: : マ:.: : ヘ: /斥ュ、!:.:.: : |/ /: : ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |
 ::. : |: : |:.:.:.:.:.\: : ゚, {刈 /:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:| ゚,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |      けど……私に残されてたんは、ネクストだけやった。
 マ:.:.|: : |マ:.:.:.:.:.:.:ト、ヘ マリ }:.:.:.:j/:.:.:.:.:.:.:|  }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
  マ: !: : ! マ:.:.:.:.:.:| ∧{: レ′i:.:.:/:.:.:.:.:.:. : | /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|       ネクストがなかったら、私はただの負け犬や。
. 八:{: : | ゚,:.:.:. | /      :}:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
   \ !   , : ィ       i/ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : |       
      \ マ: : `ヽ       i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
         マ:.:.:.:.:.:ゝ --   :|:.:.:.:.:.:.:/}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:/
         ゚,:.:. {   ヽ    !:.:.:.:.:./ :i:.:|:.:.:.:\:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:. : |:./:. /
.          ゚。:.:.゚。:.:.:ヘ  :|:.:.:.:./ ヘ Ⅳ\:.:| ヽ:.:.: : |:.:.}:.:.:.:///
          ゚。:.:.゚。:.:.:ゝ‐=!:.:.:/  ヽ  ヽ!  \:.:.:! /:.//





                            /〉 _
                   〈r'       r≦:::/,:-‐::7≧x、
              _   ‘:, ,.へ /{::-=ミ/:::::::/i:i:i:i:/
            r≦:::::トミ、_ ,〉::⌒ヽ:/´ / }::::::/::::\::\
            x≦ハ, -=ミ::::::/::/≧ミ::{ ・   ':く:′::::::::厂:ミ
         ヽ:::::/ ヽ.__.}:/::{⌒7:::::::八 { ノ:::/{::::::::/:‘:,:‘:,
         ノ\{ /  ノ:r,:Y{:::::rO::`Y::::::::/:::ヽイ::::::::::::〉::::‘,       「ネクストに乗れれば……私にしか守れへんもんがある。
        く:::::::〈::`ー=彡:::::ィ::::}::::::{::::::/ ハ::::/:}:::::::} 辷:=彡ヘ`:〈
       /::\::人::::::::イ 〃{:::ハ::::::}:::::{ {:::∨::ハ:::イ::ヽ |:::::::::::}::::::}        アマツの町もせやった……君だって、そう。
      〈::::::::::::У_ ヽ/::}// V `ヽ≦廴ニニ彡く:ヘ:_:⊥.._::彡ー '
        /:\/!/`ヾ==彡        }ヨヨヨ八  \:/、::::::::}            あの時、君が逃げ出す選択肢を取ったとしても、
      {__j_j{:_/__:ム=ミ   〈Vヨヨヨヨヨ〉、 r 、 Y:::::::::弋
    /:i:i:i:i:i:i:o:〔:::::::::::/:i:i:i:i/:iヽ ィ≧=ミー=彡r:へ:} ゝ::::::::::::、          私に八咫烏がある限り、君を守ってあげられた」
.  ,.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_Y::{{:ヽV:i:i:i:i/:i:i//:´:::::::::::ミY:ヘ∧:::::〉-{{ 〉::::::__:}
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:(:(:|:::}}:::}}:i:i:i/: ,〈::::/´i i i:::::::::: |:::ハ:::V´∧ゞz≦:::o`!
 :'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヾ|:::::Y:ハ:i/:,〈::::∨-i i iー―‐┤::::|:::∨::∧:\:::::::::::}

5305 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 22:51:31 ID:0hsWGY0U0

 .:/    ,.:':_:/.: : : : : :,{_                               _}, : : : : : : : :\i!::..    ',:.
.::/     ヽ; :i: : : : : : : ;': ,}                          {, :i : : : : : : : /!::..      ',:.
.:'         \.: : : : : :i: {                              } i : : : : : / i!:::..       ',:.
 !          i!\ : : : !: ',                            / :i: : : :/  .i!::..       ',:.
 |         .i!:.. > ;.i: :.',                             / : :!, <.    i!::..
 |!       i!::..    | : :.',                        / : : i      i!::..         i!
 |!         i!:..    i.: : :.',                         / : : : !       .i!::..         i}    「確かに、ネクストが時代の
 |!      i!:..    /i: : : :.ヽ、                   >': : : : :i\    .i!::..      ,i}
 |!        i!::..   \', : : : : : .` <             >. :´: : : : : : ://     .i!::..      ,j}     あり方を歪めとるっちうのも、
 |!.       i!:..      ', : : : : : : : : : :`: .<     >. :´: : : : : : : : : : : /i      .i!::..      ,j}
 |i      i!::..       ∧ : : : : : : : : : : : : : : :`¨¨´ : : : : : : : : : : : : : : : / .!       i!::..      ,j}     分かるんよ。けど……」
 |i       i!::..     ,' .', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  i      .i!::..      ,j}
 |i,      i!:..      ,'   ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,ィ'゚   .!       i!::..       ,j} ./  
', |i,       i!:..     ,'     }> 。 、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;。<イ   |     .i!::...       ,j} /
:.',!|!,    i!::..     ,'    j} |\三>、: : : : : : : : : : : : :。s≦/  |    .|      .i!::..       ,j} ./
:::.',|i,     i!::..     ,'      j}. !/> 。≧s。, ___。s≦三>゚ \/!     .|     i!::..     ,j}../
:::.∧i,     i!::..    ,'      .j} i!::::::::|   ≧s。,三,。s≦゚´/::::::::::i! |    .|      i!::..     ,j} /
::/il∧!,   i!::..   ,'     j} i! :::::::|      .`¨¨´    ./::::::::::::i! i     |     .i!::..    ,j} /
,'ililili∧i,   i!::..   ,'       j} i! ::::::::!           /::::::::::::::i! i     .!     i!::..    ,j} /





`丶、        ]   V'///∧        √ Ⅳ     /‐=ニニニニア゛ :
ニニ=‐ _     ]   V ///∧ ∧ __,√iⅣ   /_‐=ニニニニア゛: : : :
ニニニ=‐_     i] ii   V/////V‐=〉^^i[ニi[   √‐=ニニニア: : : : : : :
ニニニニ=‐_   |]八  V'////‐=/: : ::|[ニi[   √‐=ニニア: : : : : : :/
ニニニニ=‐_  |]ニ   ∨//‐=/:: :: .::|[ニニⅥ √‐=ニア: : : : : : :/: :
ニニニ〈\=]   |]‐=\  .∨‐=/: : : : ::|[===[[ {‐=ニア: : : : : : : : : : : :
ニニニニ\\  |]i‐=ニ\/‐=/⌒ア:.:.::八ニニ[[ .\i]i: : : : : : :/: : : : : :
ニニニニハ \7j7`マニ`マ(_/: : ::∧∧ √ .   _]|\: : : :/: : : : : : :
ニニニニア`、ニ77/\ \ニ/7[/^7 ‐∨i√   _]|:. :.\/ : : : : : : : :
ニニ=‐ '゛ /∧7{' /\` .Yニi_[‐=7ニニ√√   _ア、: : : :{: : : : : : : : :
ニ=‐ '゛   ./∧ Vi{/ : \/ 〉],,[‐7ニニ√\-‐…ァ  :\: : \: : : : : : :          「ネクストは戦場に秩序をもたらした。
\     V/∧iV   :   Υ.]_‐7=ニニ√\j〕iト/  :/ /\: : \: : : : :
‐= 〕iト _ __ V/∧i\ :  /|,ノ‐7{ニニ√\i_>'  :/ /  :\: : \: : :          無秩序な紛争は過去のもんになった。
 \ニニニ=V/∧ ‐}h、/=〉‐7: :〉=ニ√ ∨\____/ /   /~~\_‐=≦
、   \ニニ= V/∧‐j7⌒ヽ‐7: /=ニ∧i∨ /⌒^ / /ニニニ=‐ _                今の時代の戦争はいつだって統制されとる。
    `¨´`ヽ八/∧八‐=ニ7 : \/ニV . /   /i/‐=ニニニニニニ=‐ _
    \  ./ニV: :∨ \ニ7 i: : /ニ=/i//  /'゛     ̄ 冖¬¬冖^^⌒   それによって守られるものも、確かにある。
〕iト    Vi〈ニニ \:}‐=ニ7‐i|: /ニ/iイi/  /
ニニニ〕iト,ノ  `'<ニニヽ==7‐=乂,,,ノニニ\   i[                             どんなに歪んどっても、秩序は秩序やねんな」
⌒⌒⌒⌒ 〕iト  \,ノ=‐' ‐=ニニ7ニニニ >、ノ[___
        ⌒ \/{ニ‐ ‐=ニ7ニニィi{ニニ}h、]|
          〈i八ニ‐ ‐=7ニィi{ニニニニ7v|
           `'<=‐ ‐7ィi{ニニニニニ7ニV、
                 `'<ニニニニニニニ7‐‐‐V,\

5306 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 22:56:52 ID:0hsWGY0U0

     __ /.: .: .: .: .: .: .:、 .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:',
__  ノ^7.: .: .: .: .: .:.ヽ: .: ∨/.: .: .:、.: .: .: .: .: .: .: .: .: .:V/
: : :_:/ .: ' .: .:/.: .: .: ',.: ',.:∧.: .: .: .:',.: .: .: .: .: .: .: .: .: V/
ニ/ , .: .: .: .:.'.: .: .: .: .Ⅵ.: V/∧\_:/∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: ::.
/ .: .: .: .: .: .: .:..i.: : .: Ⅵ.: V/∧i:i/i:i:i∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: :
  i .: .: .: .: i.: .: .|.:i.: .: ! Ⅵ.:V.: .:V i:/i\}.: .: .: .: .: .: .: .: .: }
  |...: .: .: .: .: .: .:斗:-┼.ハ : }',.: ∨\i:i}-、.: .: .: .: .: .: .: .:i
  | .: .: .: : .:',.: {八.:_.{/ Ⅵ Ⅵ.: }: .: .: |/ }.: .: .: .: .: .: .: .:        ネクストは絶対的な力や……それも個人の意思で動く。
  | .: .: .: i.: .:Ⅵ:i爪r'ハ¨¨}} ', Ⅵ:|: .: .: |i , .: .: .: i.: .: .: .::
  | .: .: .: l .: .: Ⅵ  vリ ノ' }  Ⅵ|: .: .: |//.: .: .: .:| .: .: .: :        たった一人の人間の意思を、世界を変えられる程の力にする
  |.:i.: .: .:{ .: .:..八           Ⅵ: .: .: |/.: .: .: .: .i .: .: .: :
  |:.|八.: ハ.: .〈             |: .: .: |、 .: .i : .: .: .: .: .: i         マシーンが、ネクストや。
  |:.{⌒Ⅵ∧ .: 、             |: .: .: | }.: .:|: .:..i.: .: .: .: {
  |八  Ⅵ.: :、.: .: ..  ゚     . : |.:i: .: jハ.:∧.: .}.: .: .:|.:八         私にはそれがあったから……まだ、生きられてる。
    ) 八.: .: \.: .:\   ィ  /|.:|.: .,   }'  ∨八.: .ト(⌒
      ⌒\(⌒\.: .: 「.: .: .Vィ j/|.:/    ∠⌒ ヽ{⌒          生きててもええかって、思えた。
             ヽ{八{^rく/}  j/   /⌒\    \
              ⌒}//ハ   /     \   \
                 {__/ } /    / _ ⌒〕iト  V/
               //ハ |/   __ ∠ニ=-    ⌒〕iトV/





              -‐━━=ミ
          /⌒:^.: : : : : : : : : ::>
       _.-=ミ: : : : \: : : : : : : : :V: `.
       .ィ: : : : 7:〉 :∧: : :V: : : : : : :〈/: /〉:.
     /: : : : : :|/ | : :|:V: : :i : :| : : : : V〉: : ハ
.    /: : : : : : :|i !::斗-V: :|ー|‐|:-|: ::|:|i: : : |i
    ′l: : |i :|i |i_,.ィテテミ : : |N|ィテミN: |:|i: : : |i
   { |:::|i :|i |i  r勿, |:N  r勿ノ !::|:|5!: : : .          何一つ守れへんかった私を、
.      从::|i: |i |i: ^¨¨  i      」::|:|,ノ: ;小:.
.      〕: :|i |N」    ,  、  .: /|:| : /: : :|i          何かを守れる人間にしてくれるのが、ネクスト……八咫烏やった。
        |i ||:|:i>       .ィ :/::」:/〈: : : 八
        |i ||:|:|///〕ニ=-   | l: : :/  V⌒V:\         今更捨てられるもんでもあらへん。
        |i7⌒V| V寸ニニ才 !: /   \_,V⌒ :、
.       _ --厶ヘ V  V /⌒丶 | {    -=ミ,V{  ,ハ       ……取り繕ってもしゃあないわ。はっきり言うで。
     〈,   /     V V^V__/^V |/ /    \ /
    /∧ /     }.  }i / Vi{  」 /  ______ /   __       怖いんよ。ネクストを捨てて……生きていける気がせえへんのや。
.    {  V      ,リ,  }i   i{  }i,  /    |ー━=ミ」
    r」  ⌒ー‐―( ̄ ̄〉ム  /|  i|/    |    _.」L
    |⌒ー}     /    \ V   /  \   _|  ー=ミ__ )
    |   ノ    ,/       \ ./   f/―‐┐___   } \
   ∧__(___  _/        \   /  ̄ ̄〉 乙...
    /   /八       _ji斗〜'へ  ̄ ̄|   」(
 /  /   / ̄,.. .-‐ '''""~         .V  rノ.   \

5307 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 23:08:36 ID:0hsWGY0U0

      ___
     /::::::::::::::: \
    /::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::   \
. |:::::::::::::::::::::::::::(ー) .u. |
  \    (__人__) .  /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
自分の中の明るくて朗らかで、どこか別世界の人間だったような
はやての影が、音もなく消えていく。

彼女の言葉の意味するところを理解できないほど、
自分の鈍感ではなかった。

とどのつまり。
彼女も、自分も、大して変わらなかったのだ。

何もかもを失って、分かりやすい価値に縋っていたのだ。

そうやって生きてきた。
その価値が失われない限り、死ぬまでそうして生きるだろう。

無理もない。自分もそうだったから分かる。
弱い人は分かりやすいものに縋り付く。
自信がなくて、何もかもが不確かで、不安だから、分かりやすいものを求める。

ネクストは、その究極形だ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5308 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 23:16:17 ID:0hsWGY0U0

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \    ……でも、はやてさんがリンクスじゃなかったとしても。
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/     やる夫ははやてさんに救われただろうし、はやてさんを好きになってたと思うお。
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
でも、そうじゃない。
今の自分なら分かる。

確かにネクストは強大な力で、ちっぽけな個人を絶対的な存在にしてくれる。

けれど、それだけだ。
それがなくては生きていけないなんてことはないはずだ。

今でも、自分にとってマーシフルは必要なものではある。
必要で、大事なものだけれど、大切なものではない。
価値のあるものと、意味のあるものは違う。

簡単に言い切れるような事柄じゃないけど、それでも言える。
それを教えてくれたのも、目の前にいる、この人だから。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5309 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 23:37:42 ID:0hsWGY0U0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\       ネクストを封印しないって選択肢を選んだところで、やる夫たちが死んだあと、
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      また同じことが起きるだけだお。ネクストを手にする支配者の入れ替わりで、繰り返しだお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |        ……それなら、やる夫は全てをゼロに返したい。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /         分かり切った停滞や繰り返しより……まっさらで、未知数な世界に賭けてみたい。





..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)       それで人間が反省するなんて思っちゃいないお。人間っていうのは愚かで哀れなもんなんだお。
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |      足元が崩れ始めても、心臓が止まる寸前まで気づきやしない生き物なんだお。
. \           /
.  ノ         \       この先、何度だって世界を滅ぼしかけるだろうなって思う。
/´            ヽ





            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \       それでも……いつの時代だって、それに気付ける人もいる。
       |      (__人__)     | 
       \     ` ⌒´    ,/        きっとやる夫達が、それなんだお。
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ        生きていればやり直せるものもある。それは、世の中も同じなはずだお。
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |        終わらない限りは、何度だってやり直せる。
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |   
       |                |  |
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ネクストを封印しなければ、自分たちが消えた後、新たな覇権争いが起こるだろう。

新たなる時代。けれど、やっていることは変わらない。
使っているものが木の棒でもライフルでも、使っているものが変わっただけだ。

ネクストやコジマを封印すれば、この星が死の星になるのを防ぐことはできるだろう。
絶対的な強者による一方的な統治も不可能になる。
アマツの悲劇が日常の様に起こる世界は遠いものとなってくれるはずだ。

けれど、またコジマのような物質が見つかれば、同じことの繰り返しだ。
数十年もすれば、しれっとコジマを再び持ち出すこともあるかもしれない。

きっと、世界は永遠に平和にはならない。
人間は永遠に反省しないし、滅亡する瞬間まで戦争をやめない。
誰もが幸せになれる世界なんて絶対に来ないと思う。

それでも、何とかしようとしなくてはならない。
今、自分たちが世界をやり直させてやらなかったら。

この星はこのまま、企業連のエゴに押し潰され、汚染に覆われ、
結局秩序も崩壊して、荒廃が訪れるだろう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5310 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/13(木) 23:54:51 ID:0hsWGY0U0


         ___
        /     \
      /         \
    /     \ , , /  \      それに、ネクストがあるかないかなんて、ちっぽけなもんだお。
     |      (ー)  (ー)  |
    \  u.   (__人__) ,/       その……はやてさんが、一緒にいてくれるんなら。
     ノ     ` ⌒´  \
   /´      _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ      ええと、はやてさんも、同じであってくれると、嬉しいんだけど。
   |    l  ( l / / / l
    l    l  ヽ       /





: : :_:/ .: ' .: .:/.: .: .: ',.: ',.:∧.: .: .: .:',.: .: .: .: .: .: .: .: .: V/
ニ/ , .: .: .: .:.'.: .: .: .: .Ⅵ.: V/∧\_:/∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: ::.
/ .: .: .: .: .: .: .:..i.: : .: Ⅵ.: V/∧i:i/i:i:i∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: :
  i .: .: .: .: i.: .: .|.:i.: .: ! Ⅵ.:V.: .:V i:/i\}.: .: .: .: .: .: .: .: .: }
  |...: .: .: .: .: .: .:斗:-┼.ハ : }',.: ∨\i:i}-、.: .: .: .: .: .: .: .:i
  | .: .: .: : .:',.: {八.:_.{/ Ⅵ Ⅵ.: }: .: .: |/ }.: .: .: .: .: .: .: .:
  | .: .: .: i.: .:Ⅵ:i爪r'ハ¨¨}} ', Ⅵ:|: .: .: |i , .: .: .: i.: .: .: .::         ……怖くないん?
  | .: .: .: l .: .: Ⅵ  vリ ノ' }  Ⅵ|: .: .: |//.: .: .: .:| .: .: .: :
  |.:i.: .: .:{ .: .:..八           Ⅵ: .: .: |/.: .: .: .: .i .: .: .: :         「そりゃ、怖いお。けど、大丈夫だお」
  |:.|八.: ハ.: .〈             |: .: .: |、 .: .i : .: .: .: .: .: i
  |:.{⌒Ⅵ∧ .: 、             |: .: .: | }.: .:|: .:..i.: .: .: .: {         ……私、ネクスト降りたら、何も特別なもん、なくなんねんで。
  |八  Ⅵ.: :、.: .: ..  ゚     . : |.:i: .: jハ.:∧.: .}.: .: .:|.:八
    ) 八.: .: \.: .:\   ィ  /|.:|.: .,   }'  ∨八.: .ト(⌒         「構やしないお。その程度でどうこうしやしないお」
      ⌒\(⌒\.: .: 「.: .: .Vィ j/|.:/    ∠⌒ ヽ{⌒
             ヽ{八{^rく/}  j/   /⌒\    \     
              ⌒}//ハ   /     \   \
                 {__/ } /    / _ ⌒〕iト  V/
               //ハ |/   __ ∠ニ=-    ⌒〕iトV/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はやてがたどたどしく訊ねてくる。
きょとんとした目をしながら、それでも視線の先には自分がいた。
真っ直ぐな眼差しを感じながら、力強く頷く。

今、目の前にいる彼女こそが、最も信じられるものだ。
ネクストなんかより、よほど信じられる。
彼女がいてくれるのなら、不確かな未来だって信じられる。

その思いを込めて彼女を見つめ返す。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5311 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/14(金) 00:06:27 ID:vpB9Kkx.0

              -‐━━=ミ
          /⌒:^.: : : : : : : : : ::>
       _.-=ミ: : : : \: : : : : : : : :V: `.
       .ィ: : : : 7:〉 :∧: : :V: : : : : : :〈/: /〉:.
     /: : : : : :|/ | : :|:V: : :i : :| : : : : V〉: : ハ
.    /: : : : : : :|i !::斗-V: :|ー|‐|:-|: ::|:|i: : : |i
    ′l: : |i :|i |i_,.ィテテミ : : |N|ィテミN: |:|i: : : |i
   { |:::|i :|i |i  r勿, |:N  r勿ノ !::|:|5!: : : .
.      从::|i: |i |i: ^¨¨  i      」::|:|,ノ: ;小:.       ……信じても、ええの?
.      〕: :|i |N」    ,  、  .: /|:| : /: : :|i
        |i ||:|:i>       .ィ :/::」:/〈: : : 八
        |i ||:|:|///〕ニ=-   | l: : :/  V⌒V:\
        |i7⌒V| V寸ニニ才 !: /   \_,V⌒ :、
.       _ --厶ヘ V  V /⌒丶 | {    -=ミ,V{  ,ハ
     〈,   /     V V^V__/^V |/ /    \ /
    /∧ /     }.  }i / Vi{  」 /  ______ /   __
.    {  V      ,リ,  }i   i{  }i,  /    |ー━=ミ」
    r」  ⌒ー‐―( ̄ ̄〉ム  /|  i|/    |    _.」L
    |⌒ー}     /    \ V   /  \   _|  ー=ミ__ )
    |   ノ    ,/       \ ./   f/―‐┐___   } \
   ∧__(___  _/        \   /  ̄ ̄〉 乙...
    /   /八       _ji斗〜'へ  ̄ ̄|   」(
 /  /   / ̄,.. .-‐ '''""~         .V  rノ.   \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
少しだけはやてが身を寄せてきたかと思うと、俯きながら袖を掴んできた。
不安そうに、けれどその姿は、自分の言葉を信じようと、
信じたがっているものにも見えた。

「うん。人生、幾ら信じたってどうにもならないものばっかりだけどさ。
信じることで生まれるものだって、あるはずだお」

はやてを信じたから、ここにいるわけで。
自分を信じてなかったら、ここまで戦えていなかったわけで。

だからきっと、信じることから始めるべきなんだと思う。
自分も、はやても。この世界の行く末に対しても。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5312 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/14(金) 00:23:10 ID:vpB9Kkx.0

               _____
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:――
       __,.∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒\:.:.:.:\
.      /:.:.:.:.:.:.:/:.:.∨:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
     /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:. | :.:{:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.\:.:.Λ:.:.:.:.:.:..
.    /:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:. |:|ハ|/:.|:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:∨ /∨∨〉:
   /:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:. |:|  |:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/ /|:〉 〈: |
.  / :.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:Ν.  | :.:. |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /: |._Λ〉|
   : |:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:┼―‐ -:.:.:.|:.:.:. ィ:.: ̄:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:|斗ぅ=ミ :|:.:.:.:.:|ァう=ミ: |:.:.:.:|:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|:|:.:.:|:.:.:.:{ )いハ 从:.:.:.:.| )いハ Y:.:.: ノ:.:.:.:.: |
  |:.:|:.:.:|:.:|ヘ:.人:.:.: 乂;;ツ   \:.| 乂;;ツ 从:.Λ:.:. /:.|       ……分かった、降参やで。私の負けや。
  |八:.:.|:人:|:.\\ト''        '''  /:.:.:/ }:.:.:.:.:.|
     \   |:.:.:.:.:.八     '    _,   /彡/_,ノ:.:.:.:.:.:|       君の信じるものを、私も信じる。
       八:.:.:.:.:.个   `       イ:.:.:.:| :.:.:.:. |:.|
       /:/:.\/ ̄         < |\__:.:|:. /:.:八|       
     /:/⌒∨ :. :. :. {\>r≦.  ノ| : :. :. :. :.\:.:.:|
    /:.:./ :.:.:.: ∨:. :. Λニ=‐‐=ニニニニ|:. :. :. :. :. :./:.八
   ⌒ア/:.:.:.:.:.:.:.:∨ /  ∨二二二./|:. :. :. :. :/:.:.:∨\
 / ̄ ̄/::::::::::::::::::::∨   Vニ>''´  |:: :: :: :: /::::::::::∨__
:: :: :: :: 厂 ̄ ̄\:: /{__/{⌒`}\  Λ::: :: ::/::::::::::::::::⌒\
:: :: :: :/:: :: :: :: :: ::.:}::::{/  {:::: /  \j:::::\::/:::::::::::::::::::::::::::::





                     ''"゚~~゚~"''〜、、
                . :''"゚/ :/⌒\.: .: .: .:.\
             /.: .: .: .: .: .: .: .:  ̄\.: .: .:.:.:|\
           /.: .: .: .: .: : \.: .: : \ /〉、_____| |:\
          .: .: .: .: .: \.: .: \___:∨ /〉_| | ̄ \
         /⌒.:_ : : : .: .:.\:/ .: .: .: ∨/ .: \ | ̄.: .: \
          /.: .: .:|_:/\ : : .: /\:斗tーミk.: .: |.: .:\.: .: .: .: :\
.        / :/.: : |〈"⌒ヽ.: .:.:|.:/ ノLハ 小:.:|⌒Y. :',.: .: : .:',~"''〜、、
        .: /.: : 八.:.:./ )ハ:.| : } 乂少'  :|.: :|ノ 人/∧.: .: .: : ',.: .: .: .: `丶、
      |:/|.: .: .: .:\:. ィうぅk|:V    ' '   |.: :|イ___//∧.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: \
      | |.: .: |.: .: .: : 、乂ツ r        / |.:八厂| \∧ .: .: .: |.: .: : .: .: .: \.: \         ――生きよう、二人で。
         |八.:|.: .: \.: .:>      フ   /_彡 / / \. .: .: .:|.: \.: .: .: .: : \.: \
         \(⌒¨¨「 込  '     ////   ∧ .: .: |.: .: .:\.: .: .: |: .:\.: \      
               |.:| .:个 .     /..:/,,/    / ̄.: .:.:八.:/⌒\.: 八.: .: ).: .: \
                .: |.: .:|.: | >‐く: \「 ̄\    /   j/  \     ̄三二ニ=---
             /.: 八 .: .: | .: r< / |i⌒\\_,/         \
            ⌒7{.: .: .: .:|\|/⌒几〕!/⌒\〔``〜、、      \ ''"゚~ ̄~゚"''
              :人 : : .: |__/___/:i:i:八      |     ``〜、、
                  \//>'":i:iイ  |:、    |   _.、-''" ̄ ̄ ̄| | ̄~"''〜、、
                  // r――ミノ   | \_.|/⌒ /\ \___リニニ|
               // .|   /   人.   \  /ニニ \__/ニニ |
              /.._  |__/ _ -=~:::::::\    ∧ニ=---=ニニニニニニノ
             /::::::::::\〈-=~:::::::::::::::::::::::::::\/:::::\::::::::::::::\ニニニ/\
              {:::::::::::::::: \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ ::::::::::::: ̄ ̄ ::::::::::: \
              .::::::::::::::::\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ',:::::::::::::::::::::〕::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ∧:::::::::::::::::::人::::::::::::::::::___::::::::::::::/(     \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                 /:::::',::::::: /::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::\     \:::::::::::::_.、-''"::::::::|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
袖を握っていた手が、自分の手を取る。
潮風で微かに冷たくなった柔らかさが伝わってくる。

けど、それでも、これ以上なく胸の中に温かいものが流れ込んでくる気がした。

ネクストのコックピットの中で、戦場の支配者として駆け巡る感覚など、
これに比べればくだらないものだった。

自分が何よりも信じている彼女が、自分を信じてくれている。
今、自分が生きているこの世界の中で、何よりも確かなものがあった。

そうだ。
自分はこれがあれば、幸せだ。
ちっぽけで小市民的な、全てを賭けられるものが、手の中で確かに脈打っていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5313 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/14(金) 00:23:34 ID:vpB9Kkx.0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

5314 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/14(金) 00:31:45 ID:vpB9Kkx.0

〜Tips〜
                       マム マ 圦             l  i   7 l!
                       マム 〉 マiト,            i  frx 7 l
                    l!\      マ〈∧ ¨_%          レ ノJ‐v  l
                l! ヽ       マ ヾ r┘%         ∩マイィゝ={ l  i圦
                  l!  ー 、    〉x `ー zコ,       l l } j!ム¨∨   l ヽ
                    l!    \_。x  寸 it V     l i! V i! 〈 'l  r'  ヽ
                      l!Ε∃     ヽ 寸 l 匕!    l! l! l i!l  !_」‐‘   Εヽ
                     」            X 寸i! ヽY   l! i! ! i!l ∧}、      廴_________
  _ ,. 。。 - ‐ = = ニ 二  ̄!          X 寸f ゝ,   l iY气i!v f‐〈 ヽ       `ー─ = ニ  ̄     \
/    T' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ヽ 从r‐マヽ ixzi/x-、,xマ i! Y    ┌─ ==ニ " ̄ ,.。。-‐=´ ̄
     .i ┌──────────‐┐     ヽ  ヾ  マVム /7几f }マ l  l_ _  l   ,.。。-‐='"´
=== ┴└─-=ニニ二, __      i    ,.zr=ゝ='ヾ マ〉:){fYU jノ! マ l7⌒ マ  7 ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄`⌒ " ' ニ = ー ‐ -、 ̄xfゝ三三三\´  V 寸 ) ヾrt}'i弋i ,//ノ .マ」!乂ソ マ_,ノ
                  ゝミ zョ     人、__」、 〉<ゝ ヽーヾ `iII」'i!  l  l  /、 ノ }
                  〈ト、'<,.。s=‐<´ `ー-=ゝ::Y/7ムヽ ヽ :同.i!ム .l l,//寸\ノ
            x-‐=ニ=x,_f〈ヽ´     )    >=イ >ム ヽ Y'Vl l ムi! 」‐' \寸\fs。,
_ ,. 。。 s -‐= ニ´::::::::::::::::::::::マIiIiIjノー= <´    ,ィfハ ,。sゝ\`tzァイ T i!_  ̄   j-‐`( \ ̄ TT'x
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : >s1´`´ 7iI}       Y イ,7´乂イ )、〈f‐ォマl l i! `<。s-(,. f, ),  \ ! ! \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´        7ム'     ,.イ=Yf〉,  ,イー-l 廴j´乂  rォュ ヽ }::) j ∨ マ, ',\ヽヽ .\
:::::::::::::::::::::::::: : >s1´        7乂〉     / <:ヽ乂ー/   .l l ̄7   寸ー=、 )ノ´ヽーヽ, \`<\ヽヽ  \
::::::::::::::::::>s1´          7      (ゝ、_彡'       l`ー/    ´( Y。s≦  )::::::ヽ \ `'x\´   \
:: >s1´             /       `ー'           lー/     マ‐彡T ノ、;: イ   .\ .`x\     .\
´                  /                      ー'       ` ー=' ´        \ `'x\     .\

AA:蒼穹のファフナー マークゼクス改アマテラス
【Name】
ミセリコルデ(二週目限定)
【Type】
軽量二脚
【Architect】
ラケル・クラウディウス、篠ノ之束
【Status】
火力:B 機動力:A 耐久力:D 持続力:C 負荷:D
【Note】
八神はやて専用機として、現地にて急遽アセンブルされた純白のネクスト。

オルデンブルクの旧式フレームに追加スラスターを携えた軽量機。
空中戦を主軸にアセンブルされた機体であり、支援射撃や攪乱、強行偵察などを想定している。
瞬間出力よりも継続出力を重視したブースター、徹底されたEN効率の最適化から息切れしにくい。

ネクスト戦役当時のデータを再現したうえで、現在の彼女に合わせて独自にチューンされている。

武装はオルデンブルク製射出対応型レーザーブレードの軽量仕様を二刀流と、八咫烏の武装構成を踏襲。
更に予備兵装としてハンガーに単発威力が高く装弾数の少ないIGIO製ハンドガンを搭載。

対ネクスト戦闘から集団戦までこなせる構成。

フレーム自体はハイエンド機にコンバージョンされる前のマーシフルと然程変わらない。

かつてはやてが参加したネクスト戦役末期では戦力減少が深刻であり、高町なのはという優秀な白兵戦要員が既にいたことから、
もしもの際になのはの代役となれるよう、生存率の高い支援機としての役割を求められたという。

5315 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/14(金) 00:35:06 ID:vpB9Kkx.0
今日はここまでだ。

久々にまともに投下したね。これまでの内容を覚えてくれている人が幾らいるか。

そもそも、見てくれている人が幾らいることやら。

まあ、ひとりでも居てくれるのであれば、それでいいんだけれど。

次回はひとまず10/21の20時からとする。

できるかどうかは分からない。今日朝から起きられてたのも、正直気合の産物だった。

もののついでくらいに待っていてほしい。

シーユーアゲイン。私が生きていたら、また書くよ。

5316安価のやる夫だお:2022/10/14(金) 00:59:37 ID:Oz92MnNQ0


5317安価のやる夫だお:2022/10/14(金) 02:58:02 ID:QhqXfK/A0
乙でした

5318安価のやる夫だお:2022/10/17(月) 00:10:57 ID:rVIEZKSg0
1週目は手を引かれて、2週目は手を引いて、3週目まで待ってる。

5319 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/20(木) 20:01:15 ID:VQGLJGkE0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i      ハロー。
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

5320 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/20(木) 20:16:56 ID:VQGLJGkE0

         _ _ _
       /: : : : : : `i
.       i: : : : : : : : : :!
       、: :○: : ○: :!
        i: : : : : : : : : i
        l: : :,, --_ッ: :',          風邪をこじらせたモコイさんだよ。
        丶 `‐'´: : : :ノ
         / ´: : : : : : : : `ヽ        検査を受けたが陰性だったがために熱出して咳しながら出勤の日々だ。
  .     /: : : : : : : : : : : : : ヽ
    , -‐': : ,: : : : : : : : : : : : : :ヽ      投下も中止しようかと思ったが……やめちゃうとね。
  /: : : ,-イ: : : : : : : : /`丶: : : :、 
  r⌒ ,/ /: : : : : : : : i   i: : : : i     ただでさえ鳴いている閑古鳥がシャウトしちゃいそうでね。
  ` ‐ '  /: : : : : : : : : |   ! : : : |
       i: : : : , _ -‐ ´,)   ` ヽ _|     ゆっくりでもいいから、やっていこうと思う。リハビリみたいなもんだよね。
        (_ _i ̄(_ -‐'´i
      | :|`‐´i : : : : |
       |: :ノ_ _ ノ: : : : :|
       |: : : : : |: : : : : !

5321 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/20(木) 20:25:32 ID:VQGLJGkE0
おや、予告が21日になっていたね……こういう時はどうすればいいのだろうか。

5322 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/20(木) 20:26:15 ID:VQGLJGkE0
いや、普通にやろう……仕事終わりだと、そもそも家に帰れるか分からないし……

5323 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/20(木) 20:47:29 ID:VQGLJGkE0
申し訳ない、頑張ろうと思ったのだけれど、ちょっと厳しそうだ。

次回は来週の木曜日、10/27の午後八時からとさせていただきたい。

5324安価のやる夫だお:2022/10/20(木) 21:17:18 ID:YCwOJgok0

無理しないでね

5325 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 20:03:28 ID:tR/0X8cM0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i      ハロー。
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

5326安価のやる夫だお:2022/10/27(木) 20:13:00 ID:J03eAcvU0
ハロー

5327 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 20:17:33 ID:tR/0X8cM0

  丶::::::::::::::::::::/   カタカタカタ
   |:::::::::○::○  ______       明日絶対に電話に出てメールを確認することを対価に、
   |::::::::::ー=‐::i |  | ̄ ̄\ \
   .>::::::::::::::::く_.|  |    | ̄ ̄|     労働の悪魔から休みをもらったモコイさんだよ。
   /:::::::\_:::::::::::|  |    |__|
   |::::\::::::::::::つ |__|__/ /      チェンソーマンに出てくる女の子みんな好き。ただしゲロキスだけは勘弁な。
   ::::::::: ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕





                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i         やる夫スレを始めてはや七年。モコイさんも二十代後半に突入だ。
                      { -===- 、: : :. :.|
                    〉: : : : : : : : : :ノ          もうちょっと年を取ることを楽しみたかったんだがネ。
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,
                 __/ : : : : : : : : : : : : i         このまま苦しいまま二十代が終わると思うと切ないよ。
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|   
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |          十代の終わりもぶっ倒れるまで働いてたし。
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘, 
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘         はじめていこっか。
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´

5328 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 20:39:10 ID:tR/0X8cM0

                                                                              /
                                                     r──────────┐         /
_________________________________| l王三王三王三王三l o==ニヽ____/
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.| |王三王三王三王三|  .| //ニニニニ|
三//──────────────────\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ.乂━━━━━━━.乂_.| `-= ̄ ̄ ̄|
  |/|:::|ニニニニニニニニニ|//|ニニニニニニニニニ|::::|/|                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                           |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|
  |/|:::|               |//|               |::::|/|                                          |
  |/|:::|               |//|               |::::|/|_____________________________|
  |/|:::|___________.|//|.___________|/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
  |/|:::|ニニニニニニニニニ|//|ニニニニニニニニ ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
  |/|:::|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
                               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒ ̄ ̄⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ̄ ̄\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                                 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}   \      }{  ゞ     // {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
                              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }   \\     }{       //  .{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                               /                {                         }                 \
                                /              }                         {
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/                    乂_」L∟ニニニニニニニニニニニ∟L」_乂                   \

                           /
                            /
                             /
                         /
                         /
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
居住ブロックの中で宛がわれた部屋には、窓があった。
ただの窓といえばそれだけだが、久しぶりに見る。
地上の光景を見る時は、最近はネクストのカメラアイ越しだったから。

深海魚の真似事は、自分の体感以上に辛いものがあったらしい。

窓越しに見える夜空がやけに感慨深い。
赤く光る非常灯がぼんやりとヘリポートや各ブロックの屋上を照らしている。

小さな部屋には変わりないが、人一人用のスペースとしては広い。
白い照明に照らされた部屋には、ベッドとテーブルが置かれており、
他には何もなかった。

軽く掃除はしたが、最初に入った時はやはり埃塗れで難儀した。

寝泊りするのに苦痛を感じるようなものはないが、
殺風景であることには変わりなく、どうしても大きめの牢屋のようでもある。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5329 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 21:02:43 ID:tR/0X8cM0


                ,........――――....、
                    /:..:..:..:..:..:..:..:..:: ̄\\
             厂`:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:/Λ\
              /:..:: |v、:..:..:..:..:|:..:..:..:∨ / |:..::|
.              /:..:/:..| `、 :..:..:.|斗‐|ミ|// l∨|:
             /:..:/:..:イ ⌒|:..::|::|:..|:: L::|/ : lΛ|:|
              :..:..:..:..|::|f竹うY:|::|::竹ゔY:..:..|:..::|:|:       ほーん、割と広めのお部屋やねんな。
           ::|:..|:..::乂__ Vり |ノ:..ノ ヒツ ||:..|:..::|:|:|
            |:|l::|l::\ ト- ''' 丶    '' 八 :..:..|:|:|:       せやかて士官用の部屋にしては簡素っちうか、
            |八|\:トミ人  ゝ  ′イ|:..|::|:..::|:|八
                 ノ八::厂 >  -Λ:|:..|::|:..::|‐→      客間的なアレだったんかもしらんね。
                 イ|:::/Λ ィ{___ /  八|::|:..::|/ Λ
              l:|::′ } |__/ | |  ノ人:..|  / Λ
               _八| /へ\ | |     \  / 人
           /⌒7  / |;;;;;ノ /| |    /     ̄`
              {/\__/| /:..:|/:\\\ | / __  \





     ____
   /_ノ  ヽ、_\
  /( ─)  (─)\      なんにせよ、地上で寝られるってだけでやる夫は満足だお。
/::::::⌒/)/) ⌒::::: \
|   // /      |     窓から海も見られるし……
\ | /  二二)    /
/ i   r‐一'     \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
お手頃なビジネスホテルのような装いだったが、小さめのシステムキッチンに
シャワールームと個室トイレも備わっていた。小柄なランドリーまである。

貯水施設や水道配管、発電設備などが活きていてよかった。
温かいシャワーと柔らかくて寝がえりが打てるベッドがあれば、
最低限の安らぎは得られよう。

はやては我先にと部屋の奥まで進み、ベッドの柔らかさを確かめるように
身を投げ出して腰を静めていた。
さっきまでのしおらしさはどこへやら、すっかりいつものはやてに戻っていた。

初めての空間で、しかも自分の部屋でもないのに、この寛ぎ様である。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5330 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 21:17:14 ID:tR/0X8cM0

                                    _ . . :''"゚~ ̄ ̄~~"''〜、、
                               /⌒\.: .: .: :⌒\/. .: : \`丶、
                          __/.: .: .: .: .: .:/.: .: .: .: .: .: .: .:  ̄ ̄\\
                         / -‐…: .:/.: .:./ ハ '.: .: .: .: .: .: .: : \ : : : .: |.:.::ヽ
                         /    /.: .: /.: .:./:/゚^|: .: .: .:|.: :| : .: |: .: |.: .: .:.:.| .: .: :.
                           (     /.: .: /.: .:./|.:|_|.: .: .: :|.: :| : .: |: .: | ̄ ̄ |∨〉 : .
   ((\./ )   ( \                  .: ./ :/.: : / :.|  |.: .: .: :| :/¨¨7ト、 |二二 |∧〉 : i
    \i 「 }.,_ \__\            /.: ' : ; : .: .: { ,x=ミ|.: .: .: :|/ __/ |.: /|___|.: |.: .: |
      |_| V ニ=-\ニ-_           ; : { .: | :|.: .: Y ノ狄.: .: .: | ⌒7ミk、.: |/.: .: /.: :|.: .: |
      乂、,,)\}ニニ\ハ            |.:八.: |八.: : 乂∨ツ \ .: | ノ狄( ハ:/.: .: /.: .: |.: .: |
       \ニ}〕トミニニ 八             |  〉:|.: .:\:.(_' ' 〈i  \ 乂少' ノ : .: /'Y.: .八.: :|
         :、ニニニ\ニ.ハ             /.: | .: .: .: {⌒ r.  _     ' ' / : .:/ ノ.:.:/.: .: .:|
          \ニニ Y /〉         .: .: :|.: .: | 八  ∨ ::::::)   ⌒7:.:.:/.: .: .:/.: .: .: :|
           〈-=ニニ人         | : /|.: .: |.:.:.心   ‐-  __ / : /.:.://.: :|.: .:.:.|
            |ニニ=---=)          | /八.:.:.:|.: :|:/\__   〈⌒∨://.: .: .:/.: .: |.: .:.:.|
            |ニニニニ〈         :(  \.: .:几 ̄ _〕___\ |://.: .: .:∧.:|.: | .: .八
            |~''‐-=ニニ〕         ___.、-'' 〕 |\ 〕ニニニ〕.|:/.: .: .::.:// |.: |\ .: .\
            |    |         / / |_,,〕 |/_>|o __,/〕 .: .: .: /   .|.: |⌒|.: .: : |
            |    ,     __/ ´   | ____.j_|_/.人 {   厂|.: .:/ |\_/|.: |  |.: .: : |\
            |      ', ____r< ̄ ̄ ̄\ \|.   /ニ\T彡〈  |.: ,  |  | 人:八| : : 八
            |     V/\  ``〜、、 \ |  _ -‐-ミ)|〕ニ∧八 (  |  |  \  ノ.: : /  )
            :.      :   \       _.-ニ <\- _ -=\∧.:\ |  |    ⌒T彡
             '_      }      \-----/-=ニ/\,)-=ニ=- 〈_,   |  |       \
             '_    ノ     _  -=ニ7-=ニニ〔/-ニニニニ=- | 〕.   |  \       \
              '__   --=ニ~      〔-=ニ= {-=ニニニニ=- _  〕   |   \       \
                  | |       八-=ニ=- _ -=ニニニ=-_  〈_____|\______ \
                   | |         、- 〔_彡 -=ニニニ=-   \ \  ̄ ̄/ 、
                    | |          )>-=ニ\-=ニニ=-7    \ \/    \
                     | |    |     /   L八 V`¨¨¨´7      \ \
                      | |   |             \∧∨r―/       /:::: \ \
                       | |   八            ∧〔 ̄  /      /----:::\ \
                        | |     \         /::::::::: ̄:/      /::::::::::::::::::::::\ \
                   | |      \         ̄ ̄Y::/      /~ニ=-:::::::::::::_::: \ \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
あの後、しばらく二人でぼうっと夕陽が沈む様を眺めていた。
何をするでもなく、身を寄せ合って潮風に当たっていた。

特段、肩を抱いたり、そういったことはしなかったが。
ずっと手を繋いだまま、波の音を聞いていた。

すっかり夜になって、そろそろ部屋に戻ろうと言ったが、
はやては当然のように自分の部屋まで着いてきた。

内心どぎまぎしていたが、彼女はそんな自分に目もくれず、
まるで自宅への帰路に着くような様子だった。

「ちょいとシャワー借りるわ。やっぱ海辺におると髪がパリパリなるわぁ。
あ、やる夫君、先浴びてくる?」

「いや、掃除が終わった後、一回浴びたから大丈夫だお」

「さよかぁ。ほな、お借りするで」

ひらひらと手を振り、シャワールームへと消えていくはやての背中を見送る。
至って自然で、緊張している素振りを見せている自分が変にさえ思えてくる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5331 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 21:27:32 ID:tR/0X8cM0

      ____
    /:::::   \
  /:::::::::     \     ……まぁ、いつも通りと言えば、いつも通りかお。
. |:::::::       |
. |::::::::::::::     /
  \_:::::::     \
    /:::::       |
.     |::::::::::::      |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
正直、いい加減慣れた。
会って間もない頃からすっかり子ども扱いで、平気な顔で添い寝してきたり、
自分の部屋で酔い潰れたときはシャツ一枚で眠っていたこともある。

アマツに来てからも変わっていないし、潜水艦の中で生活していた頃も、
何度か同じベッドで眠ったことがあるくらいだが、何もなかった。

自分はかなり忍耐強いのだろうと謎の自信さえ身に着く始末だ。
他の男性であれば辛抱たまらず襲い掛かって御縄に付いていたであろう。
信頼されている証左なのだろうが、それにしても無防備だ。

しかし、今回ばかりは分からなくなってきた。
彼女の中で、自分はどんな存在なのだろうか。
告白してフラれてから、嫌われたり避けられたりはしていない。
今となっては一蓮托生だ。だが、何一つ明確にはされてこなかった。

一男児への扱いとしてはあまりにも酷な気がする。
薄いスライドドアの向こう側に響く水音を聞きながら、控えめに溜息を吐いた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5332 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 21:42:56 ID:tR/0X8cM0

                ''"゚~ ̄~~"''〜、、
                 /.: .: .: .: .: .: .: .: .: \.:\
           /.: .: .: .: .: .: .: ⌒\.: .: :\.:\
          .: .: .:.:へ.: .: .: .: : \.: .:.\__| |__:ヽ
         _/ : .: .: |.: : \.: .: \.: \.: / 〉-| |-:|:.: :.
          /⌒.:.:.:|.:.:.|.: .: : .:\.: .: .: .: .:〈_/.: .:|_|.:∧.: (\
       /.: .:.| : .:|.:.:.|.: .: .: .: .: :. .: .|_.:|_|_:/ 〉.:.|Y.:.(\.:Y ト、
        : |.: .:|.: : i⌒|.: .: .: .: .: |/ |.: | |〈_/.: .:| } .: : 〉\ |\         おまちどー。もう寝るん?
      |: |.: .:|.: 八 |.: \.: .: .:| .:| ィぅうミx.: .:|ノ.: .:/  )\イ
      |: |.: .:|.: .: .:.、/⌒ 、.:.:.| .:| 乂少 |.: :|.: .:/  ⌒Y:|ノ          「へ? あー……うん。明日からまた、色々始まるだろうし。
      |: |.: .:|.: .: .:.:.\.ィぅミk.: :八  ' '  |.: ∧/     人:\
       八.:.:|.: .: \.:└ 乂ツ∨       八(_〈    / /∧.: )         早めに寝といた方がいい気がするお」
         人.: .: .: \.:.:.:>  ` r  ^) //|∨----〕//  >‐┐
          \( : .: .\.: )>  ., ____// :| 」___/::|  / / ∧       ほな、明かり消そ……いや、ベッドライトだけつけとこか。
           ノ:\ ̄..: .: ∧:.: :(/〈_/ ||:::::::::: /::|___|__/ |\
          _/.: .:./八.: .:.〈⌒∨ \〕ニ / ||:::::::::::::::::::〉__j   |  |  |      真っ暗でもアレやしなぁ。
        ⌒7.: :__|_∧.: .:∨〈,,/Y⌒Y\,,〉T¨¨¨¨¨∧ ̄\|  |  |
          |.: :「 ̄ ̄込 : .:∨/| L:i:i:ノ  〉 ::|:::::::::::/::::|____\_|,/\
          |/ ̄ ̄ ̄ \:|: 八 /:i:i|  /\:| ::::: /::::: |:::::::\ \
          |  /: ̄ ̄ ̄ ̄`、::|V:i:i:i:|_,/ ::/|:::: / :::::: | :::::: ∧   \
         /  {::::::::::::::::::: \::: |:i:i:i:/:::/::::::|:::::::::::::::: |:::::::/ | \
           /  八:::::::::::::::::::::::::ヽ:〈:i/:::/::::::: 八::::::::::::::: | : /  .|
           〕/ /:: 、:::::::::::::::::::::::ノ八:::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::/   |\
        /  /\:::>‐--‐<:::::::{:::::、:::::::::::::::::::::: \_:/     |
         |  .〈:::::::::\::::{``〜、、::::}:::::::>‐---‐<::::/     |
       〈_/ ̄ ̄::::::ヽ}::::::\:::::::::}::::---‐:::::::::::::::: 〈.       |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
モヤモヤしていても、時間は過ぎていく。
やがてシャワールームの中から水音が止み、衣擦れの音がしたと思うと、
ドライヤーが唸り始めた。

アマツの家で、散々聞いた音のはずだったのだが、
今となっては心臓に悪いことこの上ない。

さっぱりした様子ではやては朗らかに声を上げると、
もう寝ようかと提案してきた。これまた当然のごとく、ベッドに腰かけた
自分の隣へと座ってくる。

穏やかに目を細めながら、ぎこちない自分の後ろに身を乗り出し、
照明のスイッチをいじりはじめた。

ぱちんと音を立てて部屋の照明が落ち、ベッドライトの柔らかい色の灯りだけが
室内を朧気に照らすだけになる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5333 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 21:51:39 ID:tR/0X8cM0

              , ---------
              /: : : : : : : : : : : : _:\_
            /⌒: : : : : : : : : : : : : : : : \:ヽ
         /: : : : |/lハ|: : : : : : :.|: |/|∨|: :|
         ': : : : : :| ̄ |: : : : __|: |: |/|〉〈|: :|
        /: : :|: :|: :| ⌒人|: : ´: |`|: |/|∧|: :|
        / Y: :|: :|: :| ∩  l:/∩从V: |:_: |: :|      いやー、熱いシャワー浴びてベッドに飛び込むだけでも、
         |:/{:从: | ∪    ∪  }: /r, }|: :|
             |圦` ' '      ' ' |/ イ:|: :|      なんちうか、文化的って感じやなー。
             |: : ト     V フ    イ:|: :.j : |
             |: : |: : |: / T   T´从: :|: /|: :|       戦地っちゃあ戦地やねんけど、全然違うわぁ。
           と^\:,..<{..|'、 r `「.}>、/,.-^つ
         (_,   V....|..ト、__,.|..|..//乂⌒ヽ
             '.   ー'....|.........../...V /  /`ー'
           乂__ノ...∧ ̄ /.......V  ノ
             ∨.......ー'........../`´





                                                _,,......,,_
                                                .、-''".: .: 〉⌒:`丶、
                                            /.: .: .: へ/}.: .: .: .:.:\
                                     / .: /.: .:/.:|^⌒〉:|.: .:.:|.: .: .:.
                                    /.:/.: /.: .:.' ̄|:\i.: |.: .:.:| : |_: .:.
                                   /.:.:./.: /.: : ィtテミx. |.: |.: .:.:| =| ∨|
                                  / /.: /.: .: .: .: :|乂ツ  |.: |.: \ =|_∧|
                                 . :' .: /:_/{: .: 八.: : | ' '   八xミ |∨.: .: |
                              /.:.:| :/:/ 乂_彡ヘ 八   , 〈'ツ 〉ノ: .:/ .: |
                                /.: .:.| : :(.    \∧.: ) 。  ' ' __彡イ.: .:.:.|
                                 /:八:人.: :〉     \V.〉---/⌒¨''∨.:/:.:八
                               /|  )/ (        ̄ 〈 // / / ∨ :/ .: )
          . : '"゚~ ̄ ̄ ̄~"''〜、、_   ___/八  ,ノ\          〈/, / } / V .: :/   
        /::::::::::::::::::::⌒\::: ̄ ̄::\\``〜、、   \ /⌒\ \      U  〈   ∧.:/   
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::〕::::::\::::::::ヽ::ヽ |   \        ', \   \ 〈 ̄//∧      
       .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::\::::ハ:::::Ⅵ   八        ',     ,,ノ>----- \__/|::〉―┴┐
      /::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\::::::::::::\:}::::::}〔 \. 个        .∧      / /         | Y '"  彡'7"
    /:/:{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    ̄ ̄\〉 :: }  \ \  >---=彡 '/\    /          \]___彡'´
    .:::::::::::{::::::|::::::::::::::::::::::/ ̄       `、::::}      / \     '//>-------<____/
.  /::::::::::::八:: | :::/::::::::::::/           `、} ___/____ >--‐彡)///厂\/////\
  ;::::::::::::::::::::\::/::::::::::::/                ',____/       ⌒冖彡'     ̄ ̄ ̄
  {:::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::/              ',
  八:::::::::::::::::::: ノ::/:::/、                 ',
    、:::::::::::/:::::/   \    ''"゚~ ̄~゚"''  _  ',
    \:::´::::::::/   _.、-''"                   ',
      \::::: _.、-''"                     .
     _.、-''"                          }
. _.、-''"                           }
                           __,_,.、丶´
          _   -‐=  '' ""~~ ̄     }
   _  -‐  ~                   ノ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
はやては率先してベッドに横たわると、毛布に潜り込み、
端を掴んで自分の肩へとかけてくれた。

されるがままになりながらも、一つしかない枕の端っこに頭を乗せ、
ひと心地着いたと言わんばかりに目を瞑り「ふー」と息を吐くはやてを見つめる。
唖然としているのが半分、こうして傍に居てくれるのが嬉しいのが半分だ。

「……どしたん? はよ自分も寝っ転がりいな。
毛布が持ち上がってもうて寒いやないの」

固まっていると、はやては頬杖をついて半身を起こし、きょとんとした表情で
こちらを見つめてきた。心底不思議そうな表情に、今更恥ずかしがっていた
自分がバカらしくなり、大人しく横になる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5334 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 22:06:39 ID:tR/0X8cM0

              / ̄ ̄\/ ̄\
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \
             /           、    、     ……
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /      
       (     )_/______ノ__ノ
       ̄ ̄





                    _____
               __/.: .: .: .:\.: .: .: \
              /.: .: .: : \.:.:.\.: .:\.: .: .: \
            /.: .: .: _.: : .:. :\/\.: .:\.: .: .: \
           /.: .: .: .:/:∧.:.:|.: :<//|: .: .: |.: .: .: .: .:.
            '⌒7.: .:|.:|.:.{\ |.: |.:_|__< /|.: .: : |.: .: .: .:.:.:|
           /. |.: |.:| :fハ |.: |.:_|,,_:|\:八_/7 : .: .: .: . |
           :( :|.:人V:じ j.:〃ノ刈:. //∨.: .: .: .: .:.:.|      ……ね、やる夫君。
           /.: .: .:「      V'少У.:.:.:/|.: .: .:.:|.: .: .:|
            ⌒7.:/.:.ハ      ' ' /.: .:/ノ .: : .: |.: .: .:|      全部終わって……企業連からネクストを取り上げて、
         _    {:/\八 _/)>'.: .:.:/.: .:/.: .: .: .:|.: .: .:|
        __/ ) __     /  ̄ 7 : : / ̄:/ : .: /.: 八 : 八      それからどないするん?
     「{ { し' }  r/     /.: .: /_/ ⌒∨ .:/.: :)/⌒\
.      {       ノ  //   人.:.:/  \ ̄ ̄Y ̄/\_         やりたいこととかあるん?
.     人     /   /      ∨    \ \ /    \_
      }    {  / ̄ ̄ ̄\   〉_     \ {    /  ∧
      }      '  /     /}       \  /   / }
         }/./     //        /  \      ∧
     ,'  /{__   /イ      /    } \ // /
     ;  |  |     /--≠-     _   /   ∨ //{
     {/ |  |\  /   /          \./     }/__\
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
襲う訳にもいかないし、直視していると色々と苦しくなってくる。
目に毒だし心臓に悪い状況ではあるが、それでも安心できる状況ではある。
どんな要塞の中で眠るより、はやての隣で眠れることほど安心できるものはなかった。

それを今までの経験で分かっているので、眠れるには眠れるだろう。
不思議と、目を瞑ると眠気がするりと訪れた。
背中越しに伝わってくる体温とか、穏やかな呼吸の音、
上下する胸に伴って微かに動く毛布、その全てが乱れた精神を落ち付かせてくれた。

もう少しで眠りに落ちるというところで、はやてが天井を見上げたまま囁く。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5335 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 22:35:10 ID:tR/0X8cM0

              / ̄ ̄\/ ̄\     ……あんま、考えてないお。
                / ̄ ̄ ̄`.  \    \
             /           、    、  企業連を叩きのめした後、変なコトするバカが出ないように、
           /           i     l
        _/ 、  ,イ            /    しばらくはネクストに乗るつもりだし……
       (     )_/______ノ__ノ
       ̄ ̄





                   ___/⌒\
                 .、-''".: .: /.: .: .: .:\`丶、
            .、-'".: .: .: .: .: .:.⌒\.: .: : ',.:〉\
          /.: .: .: .: .: .: :\.: .:\ :\:⌒∨ ∧.:.
            . ' : .: .: .: : |.:.:. .: .: .:`、.: .:.',.:.〈⌒∨ : .: .:.
          / /.: .: .:/:| .:|.: .: .: ', :: ',.: .',:.:〈⌒i : .: .: .:.
        . : |.: .: .: .: |'^| : : .: : ',_:ニ=-‐….: .:.:.|^ヽ.: .:.|
        |.:.:|.: .: .:|.:.:| |.: .: .: .:.:|.: :>==ミx..: .: |^ }.: .:|         いうて、死ぬまで乗り続ける気はあらへんのやろ?
        |.:.:|.: .: .:|.:.:| 八.: .: .: .:|〃 _)ぃハ Y.:.| 〉/.: : |
        |.:.:|.: |.:八.:./ ,,,,_.:.:.i|   乂ぅ少 j:/|ノ:|.: .: | ____      せやったらはったおすで。
        |.::.|.: | : .: 八 Y _)心jリ     , , , / :|.: :|.: :/  / ̄\
        |.:.:|:八 .: .: : :人乂ぅッ           八.:/  /       \  「ええー……」
        |.:.:|.: .:.\ .: 〈:心 , ,  ` _ ノ   / :|.: |\  |
        |.:.:| :(\( \.:.:. 个 .         イ/|:/| / \〉   |      当ったり前やろ。自分ひとりの身とちゃうんやで。
        |.:.(\\ \ \(\ ::::/ ).‐--</ 〈:/.::| ̄ ̄\   |  /
        |:/ \\\ \ \ \ //::::://-:\ /:::八    \ | /     スポーツ選手になりたいーとかないんか?
        / r‐ミ\\(``〜、\ `'<〈/|_://--<:\       〈
          )>  .,   ニ=- ..,_      ̄\へ::::::/:::|\    〕
             \    r''        〕:::::\:::::|::::::\   \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
寝物語にしては、ちょっと深く考えなければいけない話題だった。

ネクストに乗る必要がなくなった時、何になりたいか、なんて考えたことない。
やるべきことはたくさんあるが、やりたいことはほとんどなかった。
はやてとは一緒に過ごしたいが、それくらいだ。
スポーツ選手なんて興味もないし、やりたいとも思わない。

「そしたら、興味のあること探し、せんとなぁ。まずはそっからやなぁ。
やっぱ学校とか行ったらええんとちゃう?
興味のあること、性に合うこと、探さんと始まらんやろ」

「うーん……」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5336 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 22:41:45 ID:tR/0X8cM0

                    .. - ― - .
                 >.:´ : : : : : : : : :`:. <
                 /: : : : : : : : : : : : : :_ : :\
                /: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : ',: :.ヽ
                 ,: : ; : : : :.;: : : : : :、 : : : :ヽ: : :',: : ',
             |: : i: : : : ハ: : : : : :.',: :、: :/∧: :.', : i
             |: : |: : : :| ';: : : : :-iヾ!ヽ'://!У!: :|
             |: : |: : -:|--iハ: : : : | ,.}==ヾ:|.イ|: ::!        言うとくけど、私、ヒモとか嫌やねんな。
             |: : |:.i: | :ィ==ミ: :、: |″泛リ》 : :.!: :.!
             |: : |: !: :.《 込ソ  ヾ;!  , , ,.! : : ; : :!        ……一緒に生きてくんなら、将来的には、その、
             |: : レヘト:{ , , ,       |: : /: : |
             |: : |: : |: ヽ        /|: /: :!ハ!        結婚してうんぬんかんぬん、やろ?
             |: ハ!: :.|: :i!:>:.   `   .イ/!:': :/
             |/ ',.:.: |: ハハ从: >= ´ ノイ!/           どんなんでもええから、せめてちゃんとした職に就きい。
                 ヽ:.:!' ̄ ̄ ./ /!     〉ヽ.、
              /´ i    /  {__   __/  !. \        
                  ハ  i!.  / __ ハ ` ´ /  i!  \
              i   !  ´   〈   ノ -.、 |    \
               ,    ソ     }  く    ヾ   /  .〉
              /   , '      〈. , ノ        /   〈
                /   /        ソ      〈     !
                i   .i: :.     . : :i: :.       i   ,
              |   |: : : : . . . : : : :.i!: : :.     .: :!  /
                ri    ': : : i : : : : : : :.|: : : : : . . . : : /  /
               } !    }: : :|: : : : : : : :!: : : : : : : :./   ,





            ____    . '´ ̄` 、
           /⌒  ⌒\ /  。○ }
         / (ー) (ー.ノ       リ     いや……さすがにヒモにはならな……
           |   (__人___く __    _ ノ
         \         / ̄ ̄
          /         \





            ___    人__/
           /::‐三三‐\   ⌒ヽ(
         /::::( ○ 三○)ヽ    )て     ハッ!?
           |::::::::::::::(__人__)::: |  .__ノ(`
         \::::::   |r┬|  ./  `Y^\
          /::::::::::: `ー'  \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
心臓に平手打ちを食らった気分だった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5337 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 22:50:42 ID:tR/0X8cM0

                ______
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__
.         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.
       :.:.:.:.:.:.:.:.: |ΛVΛ|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.|/|∨|:.:.:.:|
        | :.:.:.:.:.:.:.:.|     |:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|l:.: |/|〉〈|:.:.:.:|
        | :|:.:.:|:.:.:|:|/⌒ |:.:|:.:.:.:.:⌒ト:.|l:.: |/|Λ|:.:.:.:|
.         V|:.:.:|:.:.:|:|     人:|:.:.:.八:.:| 八:.:| :. | :. |:.:.:.:|
        |:.:.:|:.:.:|:| `i|l    |/ `i|l   Ⅵ : 厂↓:.:.:|        あら、結婚はしない派なん?
.          V八:八  l|l       l|l    |:|:./k6|:.:.:|
         |:.:;′, , ,           , ,  |八  ノ:.:.:.:|         それならそれでしゃーないんかなぁ……
         |八         _       イ:.:.:.:.:.:|
         |:.:个:..,     V  ノ     イ|:.:|:.:.:.:.|八         私はどっちでもええねんけど……
            八|:.:.|:.:.:i:.:‥┬   ¬≦∨八 |:.: Ν
.            乂{\|:.// ̄\/ ̄V  |  ̄ |八|            子供も、まー、いないなら気楽でええやろし、
       ⊂⌒\  / ̄ |\ィ只ト /|⌒    |/-ァ冖つ
       (_ ィニV     |ニ|/Λ |ニ|.      /ニ(  ⌒\        作ったら作ったで楽しいやろなぁ。
.           |ニニ\_ノニニ∨//- 人__ /ニニ\__ ノ
            \二二\ニニニ∨二二二二/ニニ /
            )\ニニニニニ|ニニニニ\二二/\
          /  \/::|二二|ニニニニ/:  ̄|     ヽ
        /     |:::::::ェェ⊂⊃ェェェ{::::::::::|    |
         {      |::::::「ニニニニニニニ}:::::: |    |





        ____
      /      \
     /三_',!`zx二 \      「なんちう顔してんねん自分。人がマジメな話しとんのに。
   / ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \
   |      (__人__)     |     シバかれたいんか」
    \    ´ニニ`    ,/
    /⌒ヽ    ー‐   ィヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
あまりにも想定外の話をつらつらと並べるはやてに、毛布の中で総毛立つ。
現実離れしていると言ってもいい。

まさかあのはやてがそんな話をするとは。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5338 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 23:02:17 ID:tR/0X8cM0

                _......-―- ‐::::::::::::::::::::ー .|  l│└ ┐
               --、:::::::::::::::::::::::ィi〔⌒.┌‐┘ ノ./ー─┘
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::└―〃/ | ̄ ̄|
            /:::::/::::::::∨/::::::::::::::::|::::::::::::::::./ ̄ ̄|│ 「 ̄
            .:::::::::::::|:::|/^ |::::::::::::::::|:::::::::::::::.ヽ/ ̄| │.ヽ_>                    「 ̄ ̄ ̄ ̄|
           | ::::::::: |:::|   |::::::::::::::::|::::::::::::::::|/ .└┘<::.                      ┌ |      |
           |/:::::::: |斗― 、 ::::::::::::::ィ:::⌒ヽl//::「::::::';:|               ┌ |  |       |
              /::::::l:::::|八  八:::::::::::::| |:::::::| {/::::::::|l::::::::'|                     | |  |        |
          /:/:::::l:::::|  _  \:::::: | ⊥;;:::|::::|:::::::::::|l::::::::::',                 / | |  ′     ′
            /:/l::::: l::八 7⌒ヾ   \::{ア⌒狄|::|:::::::::::|l:: \:::',               \.| | ,′     /
        〈::( 乂::::\:::\w  ,      yvw |八:::::: ノ }:::::::i:::i               | //      /
.           ノ个ー<⌒              /::::/_ノ ::::::|:::|                ∥//     ./
      _,,.、....::::::::::::::|::::|::::|   V  ̄⌒ヽ   厶イ:::::::::::|i:::::|:::|              ∥ /     ./
     / /::::::::: /|:: |::::|::::|:}ih、 乂  ノ   イ:i:|:::/::::::::::|i::::ノ :|             ∥ /     /
.       /:/:::::::斗| ┴=ミ::乂i:i:}ih、   イi{八i:iノ/::::::::::: |i :::|:ノ               ///     /
      {/::::::::/   ァ''゛ ̄~"寸i:i:|    /   ∨ハ::: |:::::::八::|               ///     /
      ∨/    {        Vi:|「\ ノ    }  }:: |::::/  }:|     _          //   /
           八      ノノ\/⌒\  八.八:|:/ _斗r< ̄  \――-- <   /
        !    >―‐=''゛    \「::::」 ∨__⊥ニ广 ̄    \    |       \''゛
.         从            / ̄ ̄ ̄                 \/⌒つこ\\\}
        | \_>――   /                 _//⌒ヘ |  |__」ノ
        |  Lノ‐┬<_                  _/ >ィi{└へ } } ノ
        |\   ノ \  ̄―__       _-  ̄< ,.ィi{:i:i:jア┬――
       {  //    \  ∨厶云ニ=- =ニ入___ノΛ  ∨ji:〔  }
.          \/          \ ∨/// / 「  ̄] | / \    \ノ
        |             \∨//      /=ヤ゙     \ _/
        |    ∨               / /     /⌒
        |.    ∨      _⊥  -=ニ〔   /      /
         ∨     ゙'ー--   ̄ 7      {        /
            ∨ /      _厶―     }      /
.         //          }     _入    /
         {            {__/{< \__/
        /           /_彡  ノ八
                   ―「 ̄ | /   \
  ┌‐--‐ ⌒〕ト------ ‐     L  ノ       \
  !    /「 |\__」 L     j〔          \
.  !   / ノ八       ̄ ̄   /厂⌒\          丶
   !        \         /   //^\         !
    \               /    //   \      !
     \          /    //       \    !

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「え、やる夫たちって付き合ってましたっけ」

呆然としながら確認すると、はやては気だるげに起きて、
ぺしんと自分の頭を引っ叩いた。

良い音が鳴ったが、大して痛くはない加減されたビンタだった。

むくれながら腕を組むはやてを見上げながら、記憶の棚をひっくり返していく。
どうやら、今日の内の一場面の中に、数週間越しの承諾があったらしい。

「あんなぁ……私かて、何の気もなしに、『一緒に生きよう』なんて言わへんわ。
あんなん、フツーに考えたら『不束者ですがよろしくお願いします』的な
意味やわーって思うやろ」

た、たしかに。
延々と弄ばれ続けて麻痺していたが、捉えようによっては逆プロポーズだ。
自分としては、この曖昧な関係のまま、ずっと一緒にやっていくものと思っていた。

流石にそこまでするほどのはやてでもなかったらしい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5339 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 23:14:07 ID:tR/0X8cM0

       ____
     /      \
   /           \
  /   _ノ ::::::: ゝ、  \     ……
. |   (○)  (○)  u |
  \   (__人__)   ,/
  /    `⌒´    \





     ____
   /⌒  ⌒\
  /( ●)  (●)\      ……うん、流石に、何かしら働きはするお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
|     |r┬-|     |     だらだらしてても腐るだけだし。
\      `ー'´     /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
困惑するのもつかの間、靄のかかった頭の中が晴れていく気がした。

そうか、戦いが終わったら、はやてが恋人として傍に居てくれるのか。
それなら、簡単には死ねない。ネクストからも、見切りをつけて足を洗わねば。

自分ははやての恋人となるのだ。
それなら、あまりみっともない生き様を晒すわけにもいかないだろう。
彼女に味わう必要のない苦労や恥を押し付けるようなら、一緒になる甲斐がない。

心のどこかで、戦いが終わった後も、AMSの負荷で廃人になる限界まで、
少しでも長くネクストに乗り続けるつもりだった。

時代が逆戻りしないように、抑止力としての役目を果たして、
それで死んだとしても仕方がないとも思っていた。
それでも生き残れたなら、はやての傍で余生を過ごせばいい。

けど、彼女が、自分を恋人として傍に置いてくれるのであれば、
簡単に身を投げ出すようなことはできなかった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5340 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 23:31:40 ID:tR/0X8cM0

    . . <: : : : : : : : : : ≧: : .
.  , : : :_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、
 ,: : : : : : Y´: : : : : : : : : : : : :丶: : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ: : : ヾ:.、
: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : ; : :ハ
: : : : /: : : : : :/;_:_:;: : :/: : : : : : :∨: : ∨: :!
: : : ::{: : : : : : {´`´`∨: : : : : : : : ∨≪∨:{
: : : ::|: : : : : : | _,.--}:-:、 : : : :; -:∨≪Ⅵ
: l : {:!: : : : : : !´  __l! ∨:|ヘ : }从: }: : : |リ           なら、ええわ。
: |:l:从: {:-: : ::トz====㍉,   }/__,ム:| }: : |
: |:|: : {`ヽ ∨:!ゞ辷:ノ    ( ´¨´八.!::从            ……せやな、今までずっとはぐらかしてきたんも悪いわ。
: |:|: : `ヾ_- .,         ,   .: : : ト 、
: |:|: : ∨: 〉く: 、     __ .,  .ィヘ:_:_、`ヽ           人の彼氏っちう自覚、持たせたるさかい。
::介∧ ∨{  Y: >、    ̄ <: :{ ゝ_ィ^ヽ.
:{ .l: :∧ ∨:\): }ヾ:、/ ̄_Y二ニrf´` `  、
:| .|:∧ \{~ ‐}:l:!  >‐ミ {_|_ {ノ^ヽ     、__
ゝ/ ∧     |ハ./三三∨ ̄ `ヽ. ハ    〉:::::Y
_/ / ∧    / }!ゞ三三≧--=ニニニ{ト-::イ:::::::::!
.   /  \. /  .!::::::>:..寸二〉::::>:::::`ヽ:::::::::::::::|
,-=ミ    .У_.」::::::::::::::::><::::::\:::Y::::::::;::::::;ノ{
   `ヽ  {   .|:::::::-<::::::::}::::>::Ⅵ:::::::::::Y:::::::l、
       l!    !::::::{:::::::::::::└::―:-Y::o::::::::}::::::::|::\
       l!   ム::∧::::::::::::::::::::::::::::`::、::::::|:::_:::_::_:::::
       l! イ::::::::::::::\::_:_::::::::::::::,::-::‐'::´:::::::::::::::ト、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
ため息交じりにはやては呟くと、大きく息を吸った。
呼吸を整え、何やら覚悟を決めたかのようにこちらを見据えてくる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

5341 ◆x0SRSoJXe.:2022/10/27(木) 23:40:51 ID:tR/0X8cM0

                      -―― - _            __
                  _>. :´: : : : : : : : 、: : : :` <       rヘ { } /Y
                  : ´: : : : / : : : : : : ヽ: :ヽ : : : : : :.   .ィ } } ` ̄   レ Y
       __   /: : /: : /: : :/: : i: : : :.',: : V: : : : : ',   } 〔_j  ヽ  i  /
   ´         <: :/: : : :' : : : ; : : {: : : : :',: : i: : : : : : ',  乂_        ノ
´                \ : : : |: : : :{: : :ハ: : :/}: : |: : i: : : : :     ゝ.._     }
               ヽ: /|: : : ハ:ー:|-//!\! : :i!:.: : : :       i ij
                  ', ',: : { ',:.:! V: : :|:\|: : :|: : : : |       |     i!
                    i! \{  ヽ! .V: ; : : |: : :|: : : |:{              i!
                   乂_  ミ == 彡V: : : |: : :|: : ハ!        ,      i!
___      , -、        i! /:/:/:/:/:|: : : :!: : :|: /        /  ___    ',
      ヽ  { { ハ     U  i!        | : : ; : :./}/        / r┴  ` <}_
   、 ', ',、 }  、 ム        i!     ィ: : /}/ ヽー- _   __{_r'_ノ^ 、_  ,  Y
¨ ヽ ',_}ノ し    ー、         i!--=≦ /:/  |   \  _ノ    ≧ 、  ̄ハ   ,
  r_ノ´                i!/ ハ /   __|  _.。<  ̄ ̄ 、  ∧ ./ i   ',、
\             、_  ィ  {`ー 、 ´  {.イ             ハ/ /|  ノ }
   、            {     \ {   __ -<                }   }  {⌒i {   i!
   }            乂ー― ´ ̄ ̄                    ノ ノ、 }__〈 }_ノi!
 _ ノ                                  ヽ    /⌒´  ソ  し  }
/                                     V ><     .{
                                         ..イ  { ≧._    ヽ.    /
                                     ..> ´ i!  {_   ≧._     /
                                >イ    }  ′` <   ≧=≦
                                /_..::} }     从     /:ヽ
                              .ィ_r:::::::/ /          /: : : \
                            ::::::::/_/  .. イ   --==/ : : : : :/:\
                              `', ̄ ̄{ {´     /: : : : : :/: : : :\
                             ', __ヽヽ__ . :彡 :: : : : : : : : /: : : : :、
                               ∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡 : : : : : : :.ヽ
                               ハ: : =-- : : : : :-==≦:_:_:_: : : : : : : : : : : \
                              ∧: : :>  ´ ̄ `''寸////,アニ=- : _: : : : : : :マ
                                ./         `''</      ̄ ̄ ̄   、
、                               ∧_             `''ー- _        \
ハ                                    }_                  、
  ∨                                     ヽ                ',
  .V                                      i              ',
    、                                    |
    \                                       、               i
      \                                  }-、               |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
戸惑っていると、はやてが背に腕を回してきて抱きあげてきた。
だが、腕力の都合で中途半端にしか自分の身体を持ち上げられていなかった。

それでも強引に身を寄せると、目を瞑って唇を押し付けてきた。
瞼が見えない力でこじ開けられ、言葉を失い、思考が吹き飛ぶ。

微かにできた眉間の皺に、はやての余裕のなさが見て取れた。

息をするのも忘れて、唇と胸板に押し付けられる感触と体温に意識を奪われて
いると、やがてゆっくりと離れていった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板