したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【安価】やる夫は誰かのために戦うようです【R-18】

1 ◆x0SRSoJXe.:2018/11/18(日) 22:14:42 ID:NOfdPGR20

   ∧ `i¨ヽ   i   i  γ⌒ヽ`i¨ヽ `i ̄'`| ̄`ヽ.  .i\ i\
  _/,,∧ ├く    ∧ .∧ {{   }}|-く. ├一.|    }  .| | ヽ| .:iヽ
. _/_   ヘ_jL \__/ ∨ ∨ヽ、__ノ jL \」__.,イ!____ノ   | | .:| | ヽ
                    γ⌒ゝγ⌒ヽ `i¨ヽ `i ̄'\‐┘ー, .| └─:\
                   {{   {{   }}├く ├一. ¬┌ .:| ┌─'′\
                    ヾ、__.イ ヾ、__ノ .jL \」_イ   j_.L._j__L      )\

●この作品は株式会社フロム・ソフトウェアによって平成18年12月21日に発売された、『アーマード・コア4』の二次創作作品です

●原作との相違点も多く、作者の知識の至らない点は自己解釈によって補われています。あらかじめご了承ください

●この作品はフィクションであり、実在する人物・地名・団体とは一切関係ありません

3991 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/06(火) 21:35:34 ID:JLfrQhHc0
ハロー、モコイさんだよ。

今週の木曜日、4/8午後八時から投下を開始できる、はずだ。

休みが潰れたり呼び出されたりしなければね……

まあ、仕事であっても投下はするよ。午後八時に帰れそうになかったら、その時はまたその時で告知する。シーユーアゲイン。

3992 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:03:46 ID:05JlyKlA0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´     ハロー。
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

3993 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:10:03 ID:05JlyKlA0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',         Twitterでおっぱいおっぱい言ってたら裏垢にフォローされることが増えたモコイさんだよ。
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',         世の中そう都合のいい話もないからね。都合のいい女もそういないからね。
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ     みんなも大人しくお風呂屋行こうね(今はだめだが)。モコイさんはちょんの間に行ったことがあるが、
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ   中々よかったよ。某三人組ボーカルユニットのロングの子みたいなのが出てきた。
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'    あれももう何年も前……ごめんごめん、始めていこうか。
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

3994 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:10:15 ID:05JlyKlA0

      ___
     /::::::::::::::: \
    /::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::   \
. |:::::::::::::::::::::::::::(ー) .  |
  \    (__人__) .  /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
対汚染スーツのヘルメット部分、AMS接続による機体との視界共有のための
バイザーを片手で乱暴に上げる。
薄っすらと下から照らされた、仄暗いコックピットの中で、脱力した。
パイロットシートに全体重を投げ出し、深々と溜め息を吐く。

やってられない、というのが、今の正直な気持ちだった。
サーシェスを斃した。それはいい。命の選別などということをするつもりはない。

だが、初戦は傭兵同士の命のやり取りだ。荒れ野の獣同士といってもいいくらいだ。
同じ穴の狢同士の殺し合いだ。道徳の価値など弾丸一発分にもならない場所だ。
最早持ち合わせる感傷などなかった。麻痺してしまったと言ってもいい。

いつか自分も、サーシェスのように、どこかの戦場で果てる。ベッドでは死ねないだろう。
再びネクストに乗ったあの時は、それくらいの覚悟は決めていた。
世の中に都合のいい話はない。特別な存在などいない。

自分もいつか、自分が殺してきた大勢のように、殺される。
誰かが殺す大勢のうちの一人になる日が来る。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

3995 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:13:40 ID:05JlyKlA0


       /:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:〃:.:.:.:/:.:/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/ヽ} : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      /:.//:.:.:.:/:.:.:./:/:./:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.!:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',/:} : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    〃 ./:.:.:.:/:.:.:/:.,':.i:.:.:i:.:.:.i:.:.:/|:.:.:.i:. /{:.:.:!:.:.:.:i:.ヽ:.:.ヽ:.:.',:.:.:.i:.! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    /  .i:.:.: /!:.:.:i:.:.:i:.!: : |:.:.:.|_⊥----:! ',:.┼---、ヽ:.:ヽ:.:}:.:. |,' : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      |:.:/ |:.:, |:.:. | |: : |:.´{ヽ|  |:| ヽ|  ヽヽ \ヽ:.`:.┼:|:.:. | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      |:.,' |: |.|:.:.|:{:.!:.:.:ト、,斥干芋ミリ.   ,イ芋冬、ヽ} .!:.:.:! : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|     トウキョウは今、所属不明のノーマル部隊……
      |/  |:.| !:.:|:.リ:.',:.:! 《 .{:::::::::ら      .{::::::::う .》:./:.: /| : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
       .|  !:.| ',:.:{ヽ:.{ヽヽ  辷zシ      辷zシ // :./| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|     つまりはテロリスト集団に襲撃された直後。
          }j ヽ', ヽ{ |:.ヾ、             /:./|./| : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
           '   ヾ、ヾ{:.:.:.',       '     /イ| : :|  | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|      ネクスト収容・開発施設は全壊。
                !:.:.!人     ー ―    / | : :|  | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
               ∨:{  >        ,<  | :.,'.  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|      死傷者は確認中。
                ',:.', ,イ|ヽ. ≧ .- .≦‐ |、.   |:/.   | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
               __ ‐ヽ .|    /‐ 、   | `ヽ、/   | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
           ,、r::::´::::::: /  |   / ∨ ,',   |   ヽ::`ヽ | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      ,、r:::´:::::::::::::::::::::::/   .|   / / ゝ ∨ .|   \::::::::`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|





                r- 、
             _∠___:.:`ヽ, イ´ ̄ ̄ニニ=―
        , .:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.--´--- 、
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.`ヽ、
      .イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:ヽ、
    /\:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:\、:ヘ
   ./ヽ:.:.ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:|:.:.:.:.|:.:.: ',:.:.:.:.:ヽヽ:ヘ
   ,'ヽ:.ヽ:.: ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.∧:.: }:.: : |:}:.:.:.}:.:.、:.:.:ヽ ヾ、
   i:.:.:\ヽi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:./|:.:.:.:././:.:/ i:.:/|:.:.: |:i:.:.:.i:.:.:ヽ:.:.:i
   ',:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.||-/丁:.云メ-/  .}:.i ┼:/:.|:.:.:,':|:.:.|.、:.:.|
   ',:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.{|:/ ≠´てト/   /イ7、/:./:.:/:.|:.: | }:.:.!        無機質で、殺風景で、陽の光も差さなくて、
    ∨:.:./!:.:.:.:.:!:.:.:.:.| 〃 ら::::::|      b:} !:|/:.:/:.:/|:.:.! |:.,'
    ヽ:.:{ ∨:.:.:ヘ:.:.:.{ .` .辷シ     ヒリ,':.|:./|:.:/ }:/ |/         鉄と油の匂いばっかりな場所だったけど……
     ヽヽ .!:.:.:.:.ヽ:.ヽ         ヽ i:./ .}/ i/ ./
      .\ヽ:.:.:.:.|ヾヽ            ノ:.| ./ . /             それでも、私たちの家だったのにね。
        .ヽヽ:.:.:|.         ‐  イ:.:.!
          ヽ:.:.| ヽ        イ |:.:.:,'                  とにかく、ブライドルの中立施設にナシつけといたから。
            _| ヽ:|   >  、∠:. |:.:|:.:/ 
          .r/ `ヽ \__ _ /lヽ:.:.:.|:. |/                    そこでマーシフルも修理してもらお。
       r.´ ヘ      / |  i!ヽ .:|:./|
  ,、 r:::´::::|   ヘ     /≠|  i! ヽ:::`ヽ 、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
もちろん、家がなくなる可能性だって、微塵も考えてこなかったわけではない。
この世界で安全な場所なんてないのだ。どんなに大きな要塞だって、
明日の晩には廃墟になっていたりするのが、この時代だ。

ただ、それが実際に起きると、話は別だった。
人間が理屈で感覚を屈服させられる生き物であったなら、どれだけ生きやすかったか。

今、輸送機はマーシフルを格納したまま、とぼとぼと航行している。
行先はブライドルの管理する中立施設だ。企業連直轄の施設といってもいい。
金さえ払えば受け入れてもらえる。自分もそこまで素行が悪いわけではない。

要するに、自分たちは留守のうちに家を焼き討ちされたのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

3996 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:18:28 ID:05JlyKlA0

       /:::/:::;イ:/:/::::::::::::::::;ィ::::::/:::::::::::::::::::::/:/::::::::::}i::::::::::',
     //イ::::;’}:j/:::::::::::::/,::;ィ::/::::::::::::::::::/;ィ:::::::::::::}i:::::::::::::',
    // ,:::::;’:i::}i::::::::::/,::/::〃:::::::::::::/:::/ !:::::::::::::}i::::::::::::::::〉
    /  ,:i{:::i::::i::}i::::;∠,::∠_,://:::::::::::/,::/ {::|::::::::::}i::::::::::::::;′
   ′  ,::i!:::|::::|:::レ'_,::∠__ ,://::::::::/7:/}二‐}:ト、:::::;’:::::;:::::::;′
       i:i|:::ハ:::|:::{ {{ 勹i:i:ト、.}:::::/ ,:/ xz=≠=ミゝ/::::::/:::::::{
        i:{ i:{. }:::}::、:、_込:V癶}::/ / /込r≦i:i}〃'::::::/}::;}::i!;
        i:{ i:{ Ⅵ:::}ヾ:.    {/ }      ̄¨”/:::://::; }:从
      i{. i{  Ⅶ::}:. ヾ、     ,:         /.::://:〃 i:|
      ` ゞ  }从:::、 `   } .       /イ:/-'’:::;イ{. ゞ
          ;/ }:ハ::.、  ーz 、 __    ,.イ,::::::::〃;’リ
         〃  }; }:::::i、  `ー¨¨ ̄´ . <,:::::::::/}/
          ′  リ .从r! \    . <i:′{:::::ハ{. i!
             / i:;ト、.`ー\,。≦i:i:'__,ノ}::::{ リ
             /' |ニ三ミf´rzzzzzzzュ 从:{
              j{ニ/ }ニ{ i{二ニニニ{ { `
            ,.。≦/r、} /ヘi{ {二ニニニi{ {≧ュ。、




        ,.  '"                `丶、
        /           `ヽ         \
.     /             |              ヽ
.    /       /     }  ' |   |         '.
    ′ /   /  /   '   } |   |             '.
   i   /   /  /   .イ   ノ '  |
   |i ; / ,' ,‐/-/_/_ /i/    |
   l| { i{ i|厶Tニヽ厶イ  ノ    |
.   八 ⅥV八 ィ仡:テア |       |
     ヽ{ヽУー'゙ jシ'′ |      |
        . '   ′  |      |
     く     ''   |      |
        、 。        |      ト、
       ヽ       |      | i\
         ∧        |      | |: . \
.       / 个ー―‐‐ 、|      | |: :   \
      /( `¨¨  ー-=ミ|       l 从 : . ⊇)\
.     /  >x、      |        | ̄ ̄ ̄   }\
    _/_/_,/_乂う≧=|        |-‐=ニ二三/:.\\
  /        [o`ヽ |        l       ∧: : : \\





             ,ハ、 /⌒\ーrヘ⌒`ヽヽ(「rクハ⌒ゝ⌒ヽ
           ///〉,ノ乂クソ}l(i:人ゝソ)ハ(乂ー=彡ヘ乂(ハゝ
         r、「!ノ)ノ〈辷ソゝ=彡(i:i:)ゝ_-=ニニニニニニ=-__、
         r_/()つ_,ノ)L.斗-=ニニニ=- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄-=ニニ=-ヽ
        _rク}/Ll=彡-=ニ=- ̄.: :.Ⅶ: : : : : : : : . : : . : . : . : . . ヽ  .
       「{ノイ-=ニ=- ̄.:i{: : : : : : :.Ⅶ: : . : . : . : Ⅶ: . . . . . . .   V  .
      /{ソ-=- ̄.: :. :. :. :i{:. :. : : : : :.}!: : . : . : . : . Ⅶ. . . . . . .    v/〉
      }/-/.: :. :. :. :. :. : : : : : : . : . :}!: . . . . . . . . .Ⅶ . ____,/l_/
      j/′:. :. :. :. :. : : : v: . : . : . :.}!: . . . . . . . .___/⌒      ‘,
      jI斗: : : : : : : : . : . : V: . : . : . }!. . . .___,/⌒            ‘,
      i 从: : : : : : . : . : . : .:W: . : . :___,/⌒              .
        .: : :.∨. : . : . : . : . : . i. :.__/⌒! :.                 .
      . : : :.|i∨. : . : .li . . . ,  ⌒}! へ !  :.                .
      l: . : .|i ‘, . : . : li. ./  :li |!rヘ !  :.                  .
       |: . : .|i: . :.、. . ,/     :li liVハ .!   :.
       |: . : .|i /. : ヽ/ /      li : i!}ノ ‘   :.               :.
      l. . . .|i{. . /,/∨ /    li  :.__/∧   :.
      : . . ..|i{. .乂  ∨ /    li  :. / ∧   :.               :.
      l. . . ./⌒ハ. ∨ /    |i   . . / ∧   :.
      i. ./. .\    . V ./   :|i  l  ./ ∧   :.              :.
      i/_,/     ∧ V    |i  |  ./ ∧   :.
               ゝ }   |i  | __-./_∧    :.

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なのはの言う通り、たとえ軍事施設の一角を間借りして生活していたに過ぎずとも、
あそこは自分たちの家だった。生きていた時間が染みついた場所だった。
思い出もあったし、親しくなった人たちも沢山いた。

そうした人たちが、部屋に置いてきた気持ちばかりの思い出の品が、
何もかも燃え尽きてしまったのだと思うと、やっていられなかった。
腕が固定されていなかったなら、壁の一つでも殴っていた。

まあ、今まで散々誰かの居場所を粉々に粉砕してきた自分が、
自分の番になった途端に憤るのも、中々に虫のいい話なのだが。

それでも、やはり、腹は立つ。どれだけ覚悟はしていても、弁えていても、
いざという時の感覚や感情は押し殺せないのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

3997 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:26:16 ID:05JlyKlA0


     / ̄ ̄ ̄ \
   /       . \     なのはさん。
  /  _ ノ   ヽ、_   \
. |   (ー)  (ー) .  |    「ん、どうかした?」
  \    (__人__) .  /
   /    `⌒´    ヽ      少し、寝てますお。
  ヽ、二⌒)   (⌒ニノ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
体中に鉛を詰められているかのようだ。パイロットシートに体が沈んで、
そのまま埋まってしまいそうだった。瞼が重くてたまらない。
若干の睡魔にも抗えぬほどに気力が削がれているのかもしれない。

疲労感、喪失感、虚無感、そういったものばかりが一杯になる。
マーシフルの整備チーム、ラケル博士、ランペルージ夫妻。
彼等がみんな死んでしまったという実感は、薄い方だ。
このままコロニーに帰れば、悪者っぽい笑みを浮かべるあの夫婦や、
額に汗を滲ませた整備班の人々とまた会える、そんな気がしてならない。

けれど、そうはできない。存在しない場所には帰れない。

自分が何を壊して、誰を殺して、何を守ったのか。
なんだか、よく分からなくなりつつあった。

やりきれない気持ちをどこにぶつけるでもなく、重りのように抱えたまま、
瞼を閉じた。浅くなっていく呼吸が、夢すら見ないであろうことを予感させた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

3998 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:26:39 ID:05JlyKlA0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

3999 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 20:56:04 ID:05JlyKlA0

                        /  i !| ,′ ,′
                          /  /i !|,′ ,′
                           _/ ,ゝ' .i !|iヽ ,′
                         / , '   i/ !|i、i}, !
          ,ゝー -<  >r゚´->x-、  ,_'__rfヽ、∧
     ,...、jI/___/, '゚  i!____}ili}-、{  {:{  }} } xzf `ヽ、
    , <゚´     />-<   >゚´/{ .| } ヽ{ }' //ililili}  _ヽ
  , ' ̄≧s、 }>-'゚´   {/`¨´  ̄`¨>}__ヽ i {iヽノ_>、ililil{ヽ′ V/
  / //ヽ'゚´_       / ̄ ̄}    }_  } {!// `¨¨`¨ヽ \ }/
  ヽ,< \≧、 \     / /   {  _/ rz,、} i!/       ヽ、} '、
   {/\ ヽ/  } ,ゝ-、ヽ、_≧s}`ヽ{_/ヽili/>} /_        {il{ / ヽ、
  rヽ/`´、 >ー 、  .}  `ヽ、/-/ ./} ヽili!> ヽ'>'、         `{'   V/
   \/  / \ \ j!ヽ /-{_/ ./_/ヽ| }-<-、三}       ヽ、   V/
    `¨¨´\.  \ \/   `¨゚´`ヽ,| }---V  ヽ       | ヽ   }/
         `{\.  \ \        ヽ/ ̄>V   V/_     ヽ V/ {!
          j}  \.  \ \      r-〉、   ト、  / {       {、 } r 、
        /` ̄ ´\.  \ \     | 〈 ili>、/...- -、.V/    {_!  } V
         /{ilililili} / . \.  \ \   ! {_}/..● ●) ヽ}/    f`ヽ、 !    ……うん?
       >ー-< .}!   \.  \ \ ヽ _,' (人__) ノ_}  r≦ニ}  ー'
      /     V    \.  \ \    ./      ヽ    .{三ノ_/
      V_____}/     \.  \ \ ...(|     し'   ...` ̄
                               .し    J

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
なのはに起こされるまでもなく、着陸の衝撃で意識が引き戻された。
固定され続け、すっかり錆びた歯車のようになってしまった首の関節を回す。

内部に表示される時刻は、あれから三時間ほど過ぎたことを示していた。
今は夕方の五時半ばだ。

しばらくは暗闇の中で、手慰みにマーシフルのCPU内部に溜めこまれた
戦闘ログを眺めていた。大して面白いものでもないが、無意味でもない。
メインカメラに映っていた映像なども見られるが、そっちは好きではなかった。

その時戦った敵の兵装や、パーツの特徴などをぼんやりと読み続けていると、
やがてなのはから通信が入った。

「やる夫君、起きて……るね。除染作業終わったから、
これからコックピットブロックを解放するよ」

なのはの声は、若干さっきよりも軽いものに聞こえた。
なにかいいニュースでもあったのだろうか。

おぼろげな意識のまま、装甲を展開し地面まで降下させられたコックピットブロック
から這い出ると、予想外の風景が広がっていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4000 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:02:34 ID:05JlyKlA0



;:;:;:;::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:: : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : : : : :   : : : : : :    . . . : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : .:.:.:.:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.: : : : . . . . : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : . . .     . . . .   . . . : : : .:.:.:.:.:.:.:.: : : : :./
::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : .:.:.:::::::;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:: : : . . . . . . . . : : : : : .:.:.:.:.: : : : . .     . . . . : : : :.:.:.:.:.: : : : . . . / /
: : :.:.:.:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :.:.:.:.:::::;:;:;:;::::::.:.: : : : . . . . . . . . . : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : .:.:.:.: : : . .  / /:::::
: : : .:.:.:.:.:.: : : : :.:.:.:.:.:.: : : . . . : : :.:.:.::::::::::.:.:.:.: : : : . . . . . . . . : : : : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . : : / /::::::::::::
. . . . : : : .  . . : :.:.:.:: : . . .  . . . : :.:.:.: : : : . .     . . . : : : : . . .    . . .  . .    . . . . ./ /::::::::::::/
. . . . : : : . .  . . . : : .:.: : : . .   . . . : : : . .        . . . . : : . .    . . . . .      / /i:::::::::::/::::
  . . . . . . . .   . . . : : : . . .   . . .   ,  '"´``'   .,_        . . . . . / /:::::|:::::/:;:;:::::
,、,、,、、_   . . . .   . . . .    __,,..  -‐''´: : .    . . . : : :´"' ー-  ..,,___    / /:::::::::::/;:;:;: : i: :
;:;:l;.:,:;.:,_´"' ;、_,、、     __,. . : ´: : : : : : : : : . . .        . . . . . : : : :___/ /_-┬‐┐.:.:.:.:.:.|.:.
.:._, ;ァ'^丶、 : i: :;:;:;:;:;:;:ー-=ニ..__    --、、  . . . . : : : : : .   . . . . : : : └---‐'' ̄  l   |:::: : : !:
介c。., : :  `'ト    . . . : : : : ´´´: : :.:.:.:.:´"'ー-ー'^':: .、、      _,,..,,__      . . . : : . . _|____|: : : . . .
;;:;;:;:;⌒ニ=- ._   丶'^'〜、、: : : : . .,、、 , , ,             '"´: : : : ´":::...     _,、-''´::::::|.:.:.:.:.:__⊥-‐
;;:  i :::::;:;:;::⌒ニ=- ,_ `丶、``〜、、. . . : : : ; ; ; ; , ,     ::...            _ -‐ァ`:::::::::::_ニ-  ̄ : : | : : :
;::  | :::;:;::;;;:i;:;:;:;:;::⌒ニ=- ,_ `丶、``〜、、  . . . ; ; ; ; ; ; , ,   :..、、    ___,,-''´: :.:.:「_. ┬ ¨;:;:;:;:;:;::.:.:.: : !: : :
::.  | ;:;:;: : : :| : ::::;:;:: : |'''‐ニニニ=- ,_`丶、|__>。, ,,:'^':,,、、 ; ; , ,  >' ´丁¨|┌i ̄|  「//,|;:;:.:.: : :.:i : : . .   _
:;:;: : : : : : : : | : : : :   |; :_:_:´'ーニニニ=- ,_|¨|:;「:.:.\:;.:,:;.:,:;.:,^' __/|: : :.:┐|: ::|.:|_,,-=ニ¨|//|_;;,....、、| "´ ̄:::::::::::
,、,、,、,、、;vivivivぃvぃv!v、丁^' ┐^'ー=ニ-|::|_i:::::「:;.:,:;.:,:;.:,:;.. ¦「 i|: 「|_|」 -‐ '' ´__ニ=-ー{ ゙̄}::::::::::::!::::::::::::::::::::::::
爻;';';';';';゙爻|x; ; ;;';';';';' '; ´'小, : ::|‐┐|´¨^''|::|二i |\:;.:,:;.:,:;.:,:¦' ´| ̄_:_ ̄|: ¨""冂 _: {.:.:. }:::::::::::::::_:_:_:_:_:_:,,,...、、
爻i爻;';';';';!;';爻x;';';';' ; ; ; ;´'㍉|::: |::| ̄「¦|:i i} |:_| ̄i_、‐''゛ |:冂:|:| i i i: :|┌…|: |:|::::|└r‐|-‐: "~| |:|;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:
父゙;゙;゙;゙;゙;゙;;';';';';';';';';';'^X;';' ;' ; ; ; ノ|‐¦|─|__|_|ニ‐┘ ̄   . . : :.\ - __: : |¦: : |: |:|::::|: : |rf二二ニ| |:|.:.:.::::::::: :: i
;:;:゙;゙;゙;i゙;゙;゙;;';';'; ';';';';';';';';ミvwvw'` |: |_j-  ̄..::;: : ,.:'゙ . . . .i   . : ::\ ̄ ‐_|¦_:_:|:_|:|::::|_:_:|_i_iニニニ| |:|: : :::::: : : :|
;:;:;:;:;:;|;:;:゙;゙;゙;゙;゙;゙;;'l';';';';';ミ: : : _,、- ┴く...::::   ,:'´ . . : : !: : : . . .:.: :: `丶、|::|_____ニニ|_i_iニニニ| |:|: : .:.:i: :.::!
爻x刈x;';';';';';';';';';';'ンく''"⌒_ -:;.:,:;.:,: : : . . ;' : : : : . . .      . . : ::::::i:::;:;:;<    |´"'ー-=ニ辷i:i:⊥└- ,|__
狄爻爻ミ_:_:_:__、‐''゛;:;:_ - : : : : . .   |  _- . . . : ¦: : ....  i . . : : : : :.:.:.:.:.:`¨^ L__.:.:;:;:;.:.:.: ⌒"'ー-=..ー- ..__
狄狄爻ソ二二--  . . : : :::::::: : : : . . j__--. . . : : : : .      | : ::..    . . : : : :::::::i:::;:;≧s。.,;:;:: : :: : : : :``〜、、
狄狄ツ;:;:;:;::/.:.:.:.: : : : ¦: : : . . . . ._‐ . . : : : : : : : : . .   !. . : :‐_. . . : : .: .::::::|:::::;:;:;:;:二≧s。.,;:;:;:;:: : : : : :
狄ツ⌒゚:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;::;.:,.:.:. :. : :i   .:   . ..::i: : : . . .         . : :‐_    . !. : : : .:.:;:;:;:;:;:;二≧s。.,;:;:;:;:;:;:
.:.:.:::;:;:/;:;:|;:;::::::. : : : : . .   |  ..:     !: : .          . . : : : : : ;    . . . : : : : : .:.:.:.:::::;:;:;:二≧s。.,
  /:;.:,.::.::.::.::.::: : : : : : . .  !    . . : : : : . .        . . . : : : : : : : :..     . . . : : : : .:.:¦.:.:.:.:.::::::;;:;:;:;:
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
しとしとと雨に降られる空港に、自分は立っていた。
ヘルメットを脱ぐと、冷たい雨の雫が蒸れた顔に当たって心地よかった。
滑走路の端にいるにもかかわらず、湿った土の匂いと草の匂いがここまで漂ってくる。
空は灰色の綿のような雲に覆われており、陽の光を隠していた。
覚えのある雰囲気だった。

なのはと一緒に傘もささず、かといって急ぐわけでもなく、
雨に降られるまま出入管理所に赴くと、スムーズに受け入れてもらえた。
ちょっとした電子サインなどもなしだ。
管理カウンターに埋め込まれたAIもやけに話が早い。

外に出ると、やはり見覚えのある街並みが広がっており、
反射的に辺りを見回した。時代錯誤な博物館じみたこの光景を、自分は知っている。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4001 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:16:07 ID:05JlyKlA0

                                    _ . . :''"゚~ ̄ ̄~~"''〜、、
                               /⌒\.: .: .: :⌒\/. .: : \`丶、
                          __/.: .: .: .: .: .:/.: .: .: .: .: .: .: .:  ̄ ̄\\
                         / -‐…: .:/.: .:./ ハ '.: .: .: .: .: .: .: : \ : : : .: |.:.::ヽ
                         /    /.: .: /.: .:./:/゚^|: .: .: .:|.: :| : .: |: .: |.: .: .:.:.| .: .: :.
                           (     /.: .: /.: .:./|.:|_|.: .: .: :|.: :| : .: |: .: | ̄ ̄ |∨〉 : .
   ((\./ )   ( \                  .: ./ :/.: : / :.|  |.: .: .: :| :/¨¨7ト、 |二二 |∧〉 : i
    \i 「 }.,_ \__\            /.: ' : ; : .: .: { ,x=ミ|.: .: .: :|/ __/ |.: /|___|.: |.: .: |
      |_| V ニ=-\ニ-_           ; : { .: | :|.: .: Y ノ狄.: .: .: | ⌒7ミk、.: |/.: .: /.: :|.: .: |
      乂、,,)\}ニニ\ハ            |.:八.: |八.: : 乂∨ツ \ .: | ノ狄( ハ:/.: .: /.: .: |.: .: |
       \ニ}〕トミニニ 八             |  〉:|.: .:\:.(_' ' 〈i  \ 乂少' ノ : .: /'Y.: .八.: :|
         :、ニニニ\ニ.ハ             /.: | .: .: .: {⌒ r.  _     ' ' / : .:/ ノ.:.:/.: .: .:|
          \ニニ Y /〉         .: .: :|.: .: | 八  ∨ ::::::)   ⌒7:.:.:/.: .: .:/.: .: .: :|      おー、来よった来よった。
           〈-=ニニ人         | : /|.: .: |.:.:.心   ‐-  __ / : /.:.://.: :|.: .:.:.|
            |ニニ=---=)          | /八.:.:.:|.: :|:/\__   〈⌒∨://.: .: .:/.: .: |.: .:.:.|
            |ニニニニ〈         :(  \.: .:几 ̄ _〕___\ |://.: .: .:∧.:|.: | .: .八
            |~''‐-=ニニ〕         ___.、-'' 〕 |\ 〕ニニニ〕.|:/.: .: .::.:// |.: |\ .: .\
            |    |         / / |_,,〕 |/_>|o __,/〕 .: .: .: /   .|.: |⌒|.: .: : |
            |    ,     __/ ´   | ____.j_|_/.人 {   厂|.: .:/ |\_/|.: |  |.: .: : |\
            |      ', ____r< ̄ ̄ ̄\ \|.   /ニ\T彡〈  |.: ,  |  | 人:八| : : 八
            |     V/\  ``〜、、 \ |  _ -‐-ミ)|〕ニ∧八 (  |  |  \  ノ.: : /  )
            :.      :   \       _.-ニ <\- _ -=\∧.:\ |  |    ⌒T彡
             '_      }      \-----/-=ニ/\,)-=ニ=- 〈_,   |  |       \
             '_    ノ     _  -=ニ7-=ニニ〔/-ニニニニ=- | 〕.   |  \       \
              '__   --=ニ~      〔-=ニ= {-=ニニニニ=- _  〕   |   \       \
                  | |       八-=ニ=- _ -=ニニニ=-_  〈_____|\______ \
                   | |         、- 〔_彡 -=ニニニ=-   \ \  ̄ ̄/ 、
                    | |          )>-=ニ\-=ニニ=-7    \ \/    \
                     | |    |     /   L八 V`¨¨¨´7      \ \
                      | |   |             \∧∨r―/       /:::: \ \
                       | |   八            ∧〔 ̄  /      /----:::\ \
                        | |     \         /::::::::: ̄:/      /::::::::::::::::::::::\ \
                   | |      \         ̄ ̄Y::/      /~ニ=-:::::::::::::_::: \ \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
「あらまー、二人とも濡れ鼠みたいになってもうて。ほれ、こっちこっち」

呆気にとられていると、横から聞き慣れた声がした。
曇天には不似合いな、高めで朗らかな女性の声だった。

なのは共々振り向くと、丸みを帯びた空色の軽自動車の窓から、
ジャケット姿のはやてが手を振っていた。
走る骨とう品といっても過言ではない車のウィンカーをちかちかと点滅させながら、
舗装されただけの道路の端に佇んでいる。

訳も分からないままに車に駈け寄り、なのはに続いて乗り込む。
「助手席じゃなくてもいいの?」と言いたげににやついた視線を投げてくる
なのはに負けそうになったが、一先ずは一緒に後部座席へ入った。

雨が入ってこないよう、急いでドアを閉めた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4002 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:25:31 ID:05JlyKlA0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (○) \    「シートベルト締めたー? よし、ほんならいきますか」
|   u,   (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /     え、ええと、なんではやてさんが……?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /






                    _____
               __/.: .: .: .:\.: .: .: \
              /.: .: .: : \.:.:.\.: .:\.: .: .: \
            /.: .: .: _.: : .:. :\/\.: .:\.: .: .: \
           /.: .: .: .:/:∧.:.:|.: :<//|: .: .: |.: .: .: .: .:.
            '⌒7.: .:|.:|.:.{\ |.: |.:_|__< /|.: .: : |.: .: .: .:.:.:|
           /. |.: |.:| :fハ |.: |.:_|,,_:|\:八_/7 : .: .: .: . |        聞いたで、トウキョウの施設がお釈迦になったんやろ?
           :( :|.:人V:じ j.:〃ノ刈:. //∨.: .: .: .: .:.:.|
           /.: .: .:「      V'少У.:.:.:/|.: .: .:.:|.: .: .:|         ……うちの開発部門のチーフの一人が、是非にっちうて。
            ⌒7.:/.:.ハ      ' ' /.: .:/ノ .: : .: |.: .: .:|
         _    {:/\八 _/)>'.: .:.:/.: .:/.: .: .: .:|.: .: .:|         前回の滞在ん時、やる夫君単身やったやろ?
        __/ ) __     /  ̄ 7 : : / ̄:/ : .: /.: 八 : 八
     「{ { し' }  r/     /.: .: /_/ ⌒∨ .:/.: :)/⌒\        「は、はい」
.      {       ノ  //   人.:.:/  \ ̄ ̄Y ̄/\_
.     人     /   /      ∨    \ \ /    \_         マーシフルが見られんちうて悔しがっててなあ。
      }    {  / ̄ ̄ ̄\   〉_     \ {    /  ∧
      }      '  /     /}       \  /   / }        今回の件を聞いて、喜んで滞在許可を出したっちゅうわけ。
         }/./     //        /  \      ∧
     ,'  /{__   /イ      /    } \ // /
     ;  |  |     /--≠-     _   /   ∨ //{

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
シートの横から見える腕が、手慣れた動きでギアを1速へと入れる。
ゆっくりと走り出す車の中で、バックミラーに映るはやてに問いかけた。

はやては乾いた笑いを漏らすと、困ったように目を細めた。
どうやら、はやて個人の意向というより、桜花重工の開発部の人間の意向らしい。
歓迎されているのは自分ではなく、行き場をなくしたマーシフルの方だというが。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4003 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:33:05 ID:05JlyKlA0

   /:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.||:.:ハ:.ヽ:.:.:.ヽ、,-:.┼--___:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:/:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
   |:.:/.,':.:.:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:| |:.:lヽ:.\:.:´\ヽ≧云、:.:.|`:.:.:.:.:.:|^、/:.!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!
    |/ |:.:.:.:.:.〃:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|:|≦卞|`ヽ ヽヽヽ 〃て::、 弋o|:.:.:.:.:.:.|´ ヽ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
   |  |:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:イ |≠云う丶  \  {:::::::ヽ-} 〃:.:/:./|  ./:!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!
     {:.:.:.:.:.|{:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:メ ん:::::::}      つ -:少 イ:.:/|:/:.:|/:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
     .∨:.:.:|.∨:.:.:i:.:.ヽ:.:.:.:.` つ-´j      ‐`‐‐┴/:.///:.:.:|:.:.:.:.:!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!
      ∨:.:| .∨:.:ヽ、:.\:.:.\.ゝ´          ///〃:.:.:.:|:.:.:.:..!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!        どうせブライドルの施設じゃ応急処置しか
       ヽ:.|  ヽ:.ヽヽ、:.`ヽ__ヽ_    ′      //,イ:.:.:.:|:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
         ヽ|  ヽヽ \:.:.|:ヘ       ‐ ‐ ´     / ,':.:.:./l.,':.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|        受けられなかっただろうし、桜花の施設に
          ヽ    .\   マ:|:.:.ヽ、         / ,':.:/:|/:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                    |∧:.:.:.:.|`> .、    イ  // /ヽ、:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|         預かってもらうことにしたの。しかもロハ。
                 || ヽ:.:.:.|     ._`T´  _ -/   ./ .|\_:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                    |  \:.| ,、r ´/ヽv<´    /  |:::::::::: ̄`― 、:.:!         「あー、タダ修理はでかいお……」
                  ,、r -ヽ:/  ,'/l./ .ヽ    /   .|:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 、
              ,、r::"´:::::::::::::::/   / ヽy‐ 7´ヽ  /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 、
                ,'|:::::::::::::::::::::::/  ./  l≠´.|  >´    .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::---‐ヽ
                | |::::::|_-- <   / ./ / ヽ | ./     ト- 、_::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/
                |:::|:::::|     \イ ニ   .y |  ,.><´    >-<__/:::::::::::::::::::::::/
           /´,':::::/   ≠<´ |´::::::::ヽ /  `` 、   Eニニコ   ./ |::::::::::::::::::::::::|
              / //::./    ヽ   .|::::::::::::/      /        ./   |::::::::::::::::::::::::|

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
隣のなのはの説明を聞いて合点がいった。
マーシフルはネクストの中でも特殊な機体だ。フレームパーツはどれも独自のもの、
オルデンブルク製といっても標準フレームとは基礎からして違う。

改造品などではなく、かつてオルデンブルク標準フレームで組み上げられていた
マーシフルを、フルにコンバージョンするために一から開発されたものばかりだ。
中立施設に持っていったところで、標準パーツに換装して終わりだっただろう。

自分としては、そっちの方が助かる。
マーシフルは内部パーツこそ弄りまわしていたが、外装はほぼそのままだった。
消費ENや重量、装甲などを考慮しても、変える必要がなかったのだ。

しかし、桜花の開発部門でなら、マーシフルを修理できるものなのだろうか?
自分はてっきり、ラケルの下の整備チームでなければ無理とばかり思っていたが。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4004 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:39:52 ID:05JlyKlA0

                        -‐…‐-
                  _.、-''" .: .: .: .: .: .: .: .: .`丶、
                    /⌒: .:/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .:\.:\
              //⌒ヽ(.: .: .:.:\.: .: .: .: .:.\.: .:\.:\
                 /.:/.: .: : /∨\.: .: .:.:\ .: .: :\.:\.: .:\:.ヽ
.               / : .: .: : : | :i⌒ヽ : .:| : : |\ .: .: :\.:\.: .: .: : .
             /.: .:.|.:.: .: .:| :|   |.:.:.|.:.:./ ̄ ̄\ :| .: 〈∨〉 : :.
.            / .: | :|: : .: :/|⌒ |.:.:.| : : |  |.:.: .: .:/|/〉〈∧〉.:.:.:|
           /.:|.: :| :|.:.:.: .:.:|八  | .:j||.: .:| _|__|_.:/ ///:|.:.|: .: .: |
           .:. .:|.: :| :|.:.:.: .:.:| xfて㍉.:リ|.: .:|'⌒て(~"Y/.:.:|.:.|: .: .: |
        /.: .: :|.: :|八 : .: 八  _):刈 |.:.八   _):狄リ| .: 八| .: .: :|
        /⌒7.: : |.: :|.: .:\.: .:.:ヽ乂少 j/   ∨'少'.: .:/,ノ.: .: .: :|         「できないわけないもん!」て豪語しとったで。
          |: .:八.: .: .:\:\.:〈⌒, ,  、    , , 厶イ.: .: .: .: .: :|
          | /  \(\: \:::込     _       イ.:.:.: .: .: .: /.: |          各パーツのデータはあらへんけど、
          |:    \⌒\ .: 个        //.: .:/.: .: .: /.: : |
            /.: .:./r<\.: .: .\:>-<  / ̄/ .: /.:./、.: .:.|          解析して何とかするちうてたわ。
            /:r<__||"^\\.: .: .\___/∧///.:.//\:|
            / : /⌒\八   \\.: .:| \_/〈∧\.:.:// / ̄ ̄|         ま、腕だけは確かやさかい、安心してええよ。
        ⌒7 :〈      ∨ ̄ ̄ ̄ ̄|.: |〉 /⌒\ |:::::V/./     ∧
          {.: 八    / /    .八∧∧:i:i:i:i:|\:::::: 〈     /⌒\        ……学者先生の考えとることはようわからんわ。
         /    r<      /:::::::::〈 \:i:i|  |\::::〉      \\ |
        /     /____/::::::::::/ :\ |⌒ヽ |::::::\~"''〜、、 \\        悪いようにはせえへんやろけど。
.       /  _.、-''":::::::::::::\::::/____/::::::::::::|:|:i:i:i:i|:::::::::::: ̄|:::::\:\ \\
      _.、-''" /:::::::::::::::::::::::::V:::::::::::/::::\::::::\:i:i:i:|:::::::::::::::::厂〕:::::Y: \__|. \
     /    ./:::::::::::::::::::::::::::::}:/: /:::::::::::::::::::::::::::〈⌒〕:::::::::::/ ̄:::::::::}::::::| \  \
    /      ノ:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::``〜、、 :::::::::::::::\|:::::::::/::::::::::::::::八::: \ \  \
  /      〉''"゚~~"''〜、、:::〈::::::::::::::::::::::::``〜、、:::::::::ヽ/::::::::::::::: /::::::---:L   ̄\ \
. /      /''"゚~ ̄~゚"''::::::\|:\:::::::::::::::::::::::::::::::::``〜、_|__/:::::::::/:::::_::::::::∧      \ \
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::\::::::::::::::_::::::::::-‐=:::::|::::/ :: /〉/:::::::::::/::∧       \ \





                ______
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__
.         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.
       :.:.:.:.:.:.:.:.: |ΛVΛ|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.|/|∨|:.:.:.:|
        | :.:.:.:.:.:.:.:.|     |:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|l:.: |/|〉〈|:.:.:.:|
        | :|:.:.:|:.:.:|:|/⌒ |:.:|:.:.:.:.:⌒ト:.|l:.: |/|Λ|:.:.:.:|
.         V|:.:.:|:.:.:|:|     人:|:.:.:.八:.:| 八:.:| :. | :. |:.:.:.:|
        |:.:.:|:.:.:|:| `i|l    |/ `i|l   Ⅵ : 厂↓:.:.:|
.          V八:八  l|l       l|l    |:|:./k6|:.:.:|
         |:.:;′, , ,           , ,  |八  ノ:.:.:.:|         ま、なるようになんねん。気にせんこっちゃ。
         |八         _       イ:.:.:.:.:.:|
         |:.:个:..,     V  ノ     イ|:.:|:.:.:.:.|八         とりあえず私の家でええ?
            八|:.:.|:.:.:i:.:‥┬   ¬≦∨八 |:.: Ν
.            乂{\|:.// ̄\/ ̄V  |  ̄ |八|            「うん、おねがい」
       ⊂⌒\  / ̄ |\ィ只ト /|⌒    |/-ァ冖つ
       (_ ィニV     |ニ|/Λ |ニ|.      /ニ(  ⌒\        しゅっぱつしんこー。寝ててもええよー。
.           |ニニ\_ノニニ∨//- 人__ /ニニ\__ ノ
            \二二\ニニニ∨二二二二/ニニ /
            )\ニニニニニ|ニニニニ\二二/\
          /  \/::|二二|ニニニニ/:  ̄|     ヽ
        /     |:::::::ェェ⊂⊃ェェェ{::::::::::|    |
         {      |::::::「ニニニニニニニ}:::::: |    |

4005 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:40:04 ID:05JlyKlA0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

4006 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 21:53:23 ID:05JlyKlA0

                                    ノ{ィ===ミ、
                                jI斗rヘ[lノ)ソ薔》薔ハ
                               /-=薔yハ)ー'ニ=- ̄⌒\
                              j{薔》薔jI斗≦⌒\. . . . ハ
                              j{=- ̄: :!: : : : : : : : }!. . . . . 〉
                              /´从: : : :!: : . . . . }!. }!._. . イ i
                               .′i{ { \_: : . . | . . |!/⌒!   :i
                             . : 从,ハ 芯メ、..|! ./ ノ  !  :i
                             i . . . .\、 /_V/  |' }/ :!   :.
                             l . ./ ヽ_/ ̄.}!  .:| 从     :.
                             .V__/ハ`  ,.:|!  .:| ̄ }!    :.
                                   ̄く_,   :リ:.::八     :.
                                   / /ハ.′ .イ.;__-=>...、   :.
                                     / /.:.:/ /./-/.:.:.:.:.:.\  :.
                                .′⌒jl.:/_/-_,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}!  :.
                                j/八-j/イ/i{圦:.}!:.:.:.:.:.:.:.:.:.;   :.
          ___                        ′ニニ′ニニ=-)}!:.:.:.:.:.:.:.:.:′
 -=ニニニニニニニニ=-                  .-=ニニニニニ=-;.:.:.:.:.:.:.:.:./
 Ⅶニニニニニニニニ=-                 {-=ニニニニニ=-.′.:.:.:.:.:/{
  Ⅶニニニニニニニニ=-                   Vニi{-=ニニ=-j{.:.:.:.:.:.:.:.:.;
  Ⅶニニニニニニニニ=-                   }ニi{-=ニニ=-j{.:.:.:.::.:.:.:.;
   Ⅶニニニニニニニニ=-                ノ-=i{-=ニニ=-i|:.::.:.:.:.:.:.′
   Ⅶニニニニニニニニ=-    「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:「\¨¨_,/⌒¨¨¨¨¨¨¨⌒\:.:.:.:.:.:.:{
    Ⅶニニニニニニニニ=-  --/⌒¨¨¨¨:{:.:..:. ̄l{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/

【TIPS】
『オルデンブルクグループの軍事開発事情』
ネクスト至上主義を掲げ、ノーマル機のほとんどをSIから購入してやり過ごしているオルデンブルクグループ。
標準フレームとして高機動型中量二脚、軽量二脚を一般市場に流しているが、そのカタログスペックはマーシフルやロストワードに遠く及ばない。
とはいえ、標準フレームの性能が低いのではなく、ラケル・クラウディウス女史手がけたハイエンド機が高性能すぎるのである。

オルデンブルクのネクスト機は、もはやラケル・クラウディウスのネクスト機といっても過言ではなく、
標準フレームは存在こそすれど、トップランカーである同社所属のアリス・メルキュリーが乗るロストワードはラケル博士のハイエンド機という始末。

このことから、オルデンブルクグループでは「脱ラケル主義」なるものまで発足している。
現在では桜花重工ネクスト開発部門に籍を置く、ラケル博士の同期が対抗馬とされている。

そのため、マーシフルやロストワードは新旧オルデンブルクの旗頭であるにもかかわらず、技術者連中から疎まれたり、羨望の目で見られることも多い。

4007 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:07:02 ID:05JlyKlA0

_______.|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___  ̄|ニ|
_______.|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___  ̄|ニ|
_______.|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___  ̄|ニ|
_______.|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___  ̄|ニ|
_______.|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___  ̄|ニ|    |
_______.|ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___r-f´  `ー┴--   .._
      |ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨|ニ|¨¨       ―--|ニ|--     ___ ji〈 ̄ ̄\
ニニニニニニニニニ==――ニiL   ___   iニ|         7 ∧       _> ―
¨¨¨    ――====ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニi|  ノ∠⌒ ー  _j{
     /                   ̄ ̄¨¨¨¨    ――====7ノ'"⌒ ー<_  ⌒ー--
    /                                 厂{          ⌒7厂<__
.  /                                  { i∧__
/                                     ノ |   ̄¨ ‐r  ..__/
 ̄¨¨    ―--    ....,,,,__                       / i|            ̄""''
                / ̄ ̄¨¨¨    ―--    ....,,,,____{ ( ̄¨¨  ―--  ___
               ./                   i|/{   ̄¨¨⌒ ー--  、  ̄   .._
              /                   i|{ニ乂
             ./                        i|{ニニニ≧=-  ....___
             /                      i| マニニニニニニニニニニニニニニ
            ./                     i| マニニニニニニニニニニニニニニ
           /                          i|   寸ニニニニニニニニニニニニニ
             /                         i|   `¨¨  ―==ニニニニニニニニ
            ./                        i|                 ̄ ̄ ̄
           /                             i|
          ./                            i|





                     __ ___
                   / | |/     .\
                     |  .|__|(● )(● ):\   
                     |  / | .(__人__)   .|
              / ̄ヨ.| |  `⌒´   ./
               ├ | \≧=、――  .'´\
                   \ \   | と'┐     |
                    `ー‐`>┼‐ヒ__ \__  |
                  〈イ|   \____ノ
                       〈イ |       |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
久々に帰ってきた、という表現で合っているのかどうか。
とにかく、はやてが用意してくれていた自分の部屋は、
ほとんどそのままの状態で維持されていた。
布団などもそのままで、机に埃が積もっている様子もない。

はやても多忙の身だし、わざわざハウスキーパーでも雇ったのだろうか。

上がって早々、自室へと身一つで戻った自分は、真っ先に電話をかけていた。
なのはは風呂に入っているし、どうせその次は何やら事務処理を
端末で片づけているはやてだ。

その間に、トウキョウの人々の安否を確認できないかと思ったのだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4008 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:11:38 ID:05JlyKlA0

           ´                    \
       / /  /                   ヽ
       /   /  '                       ',
     〃   ′ /  /   /                 '
    | |   |  l  /   , '            }      |
    ! |   | ∥;′  /   / /     /  ,′      |
     ヽ ヽ  ト、|| |  / // _ ‐''´ /  /        |
      \{\{ 八l  /l // </ _,,.ィ  /        |   l
         | 扞パV 〃 斗≦三∠ イ     |    |  |
         | |弋_ソ     イ_ノ;バ`)〉|       |      |   |
         | | ^¨       弋辷ソ〝 |       |   |   |   |         勝手に殺すな。
          | |  〈        ̄¨´  l      / |  |     l
          |∧               |     /  |  |   |   |
.        |  ヽ  ヽゝ        |    ,′/l|   |     |
       |   \      ,    |     ′/ l|  |     |  |
        |  | /ヽ_  <     |   l  ′l|  |    |  |
         |  |.′ |l 〈Y ニニニ|   | l|  l|  |    |  |
       l|  |l   || __|| |::::::::::::: |    | l |  |l   |    |  |
        ||  ||¬7´::::|| |::::::::::::::|    | || l|   |    |  |
        !|  ||// .:::::::|| |:::::::::::::|    | ト、!  l|  |    |  |
      /|  ||/ .:::::::: || |::::::::::: |    | |::..\ l|  |    |  |
-‐     ̄ ̄ ̄ ¬- :::::::::::川:::::::::::::|    | |:::: -‐\ |   |  |
                ` く/{:::::::::::::|    | |'´/⌒ \ |   |  |
                    \`ヽ:::::|    | |/     ヽ   |  |
                  ヽノ.:::::|    | |       }   | |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
畳の上に置かれた三つ折りの布団に背を預け、正座の姿勢で画面に食い入る。
祈るような気持ちで、静かな部屋に響くコールを聞いていた。

五回目のコールが鳴り響き、だめかと肩を落としかけたその時、画面が切り替わる。
ランペルージ夫妻が渋面ながらもぴんぴんした様子で、
どこかの客室のソファーを背景に映ったのだ。

塞ぎ込んでいた気持ちがふわりと持ち上がる。

親しい人の生存を確認出来て浮足立つ自分を前に、
カメラ越しの夫妻は首を傾げながら、お互いの顔を見やっていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4009 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:15:15 ID:05JlyKlA0

                 _,. -- 、_
            _ -‐: : : : : : : : : :`丶、
          , . : .:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
       , : : .:.:.: .:. : : : .: : : : : : : : : : : : : : : :\
      /: .:./:./:.:.///: / : : : : : : : : : : :ハ
     /:.:./:./:.:./:.:.///: ://: :.: : : : : : : :. : :. い
   /フ://:.:.':.:./:.;.:.:.;.:/: .:.:.//: : :.: :. : : : : :.: :.:.:. i: '、
  ´/:.//:.://:/:./:.:/:, : .:.:/ィ:| |:.:.:.:.:i: : : .:.:. :i:.:.: ト、ト\
  l/〃:.:.l:.l:/:./:〃/: :.ィ:/ l/!:|l:.:.:.:.|: : :.:./:/:.:.:. | 丶
  { |l|:.l:.l:.l|:メl:///:.:/ナ=┼l小:.:.://: .:/:/:.:.:.:.!:!        どういうわけか、ブライドルのオルデンブルク支部に呼び出されてな。
    lハ:.!:.!:|i小以!:./ノ‐ラ云=ミヘ//: .:/:/:.:.:.:.!:い
    { ぃl:.い.:.l`Ⅳ  ノ匕zj_ ン//:.:.ィ ィ:.:.:.:.:.:|:.l、ヽ       しかも用件も不明で、直接顔を出せ、実際に行ったら門前払いだ。
       ゝヘトV         //// //:{:.:.:.:、ヽミ 、
       rf: : : : ヽ' _    ‐彡' / /イl:小:.、:.ヾ\:\      実際にオルデンブルクからのメールではあったが、記録がない、とな。
      l:{: : : : : ノヘ` =‐- .イ  /|'! j八{:¬i : : : : \
      ハ: : : : : ノィへ.. ィ入二二 く r=ノ气_): /: : : : : : : \   二人して肩透かしを食らってぽかんとしていたら、トウキョウもあの有様だ。
      {: : : 、: : : : : : : : : ノヘ: \: : ヽヽ ⌒)、( /: : : : : : : : : : ヽ
    _儿: : : \: : : 、: : : : : :\《: __〉〉彡: :〃: : : : : : : : : : : ‘.
   〈: : : : __ ニニヽ: : : :\〃ー: )): : : /: : ; :-‐……‐-:、: :',
   ノ: : : : : : : : : : :, -‐ャ^\: :{{: : : 〃 : : /: / : : : : : : : : : : : : i
   }: : : -‐: : : _/   Ⅵ\ヽ}}: : : {{: : : レ: : : : : : : : : : : : : : : :{
  //: : -‐: : /       ぃ ): ̄: : : :ぃ_j: : : : : : : : : / : : : : : :l
/‐: : : : :/ /       丶、: : : : : : : : ̄{: : : : : : : : : : : : : : : : : :|





: : : : : : : : : : :/: : : : : : : :/: :/  /: : :/  /: : : : : : : : /: : : :/: : : : : : : : :./: : : : :}
: : : : : : : : : : ' : : : : : : :./: :/--/: : :/─/: : : : : : : : /: : : :/: : : : : : : : :./: : : : :.:
: : : : : : : : : ' : : : : : :.:/: :/  /: : :/  /: : : : : : : : /: : : :/: : : : : : : : :./: : : : : ::
: : : : : : : :./  : : : : : ,.':., ^--/: : :/_ /: : : : : : : , ': : : : ': : : :: : : : : : /: : : : : ::
ハ: : : : : :/  : : : : ://   /: :/  /`: : : : : :/: : : : ': : : : : : : : : : ': : : : : :./
 }: : : /  ': : : /---- //   /: : : : : //: : :./: :: : : : : : :,.. : : : : : :/
. j, '´ :  /.:/≡ニ二三二≧zx/_....'  /: :/: : : : : : :_. ´: : : : : : .. '
/     : /'^ ≧ュ{:::::::::::::人   ¨^ヽ`¨^ヽヘ´_.... '^´/: : : : : : : : /       私はきな臭く感じているがな。
    :.       ≧ュ (厶)ゝ........ノ}   }:::::〉    . : : : : : : :.: ´
     :.          ≧ュ:::::::::::ノ  /イソ    '.:.:.: : ´: :|: : |           が、踏み込んだことをするつもりもない。
    八                ≧ュ-   _....'´イ: : : : : : : :|: : .
      /                      / |.: : : : : : : :|: : :|           裏にある思惑を暴いたところで、ろくなことがない。
.    /                     , : :|.: : : : : : : :|: : :.
.     /                          .': : :|.: : : : : : : :|: : ::            知らぬが仏だ。
   /                        /.: : :|.: : : : : : : :|: : : i
                           /.: : : :|.: : : : : : : :|: : : :
                             /.: : : : :|.: : : : : : : :|: : : :.l

4010 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:23:55 ID:05JlyKlA0


       /:.:.:.l .:.:.:.:.:.:.:.ヽ :.:.: .:l|:.: .:. :.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
       /:.:. :l| :.:.:./||ヽ:.:.:.:`、: .|:.: .: .:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:|
      l:.:.: /l| :.:.:/ l|  ヾ_\\|:.:. : . .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:. :.:.:.:.:.:.:. :. :.:|
      {:. /:.:l :.:/、 リ  ∠\ 丶}:.:. :. .:.:.|'^ヽ、:..:.|.. : .:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.l
      |: l|:.:.| :.l:.:.:', /r彡戈ヽ |:.:. :.:.:.:.:ノ  )}:.:.:|:.: .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
      |l l|:.:.| :.|:.:.:.}  ,イレ}/ |:.:.:.:.:.:.:/ゝノ丿:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:|
      |! |!:.:l:.:.||:.:.:.} ノ }/  ,':.:.:.:.// __ノ|:.:.:::.l:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.|
        |:.:|l:.{ヽ:./   ´   //:.:.//  l  |:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.l|:.|       ま、そういうことだ。俺たちはどうにでもなる。
        ヾヽ/      ///    } |:.:.:.l:.{:.:.:.:.:.:./:.:.|:.l|ソ
           \      /       |:.:.l|:.:|:.:.:.:./|:.||:.l:.l         方々にコネなり恩なりあるからな。
            |ヽrー--      _,   |:.l| l|:.|:.:.:./ l:.| |:|i|
            |/|ノ r      /    }ノ__l|_|:.:./‐‐リニソ          しばらくは本部でホテル暮らしだろうが。
            l '  ヘ    <   _-ニニ─‐|/ ̄ ̄: : {
                `´  ,∨ニ‐´: : : : : : :': : : : : : : :l           おまえはおまえの心配をすることだ。
      _--‐-、_       <∠: _: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     /  ___、_ ノ、      ∨((: : : : / : : : : : : : : : : : : : \
   /  / /))─ー'       ∨乢-‐' : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
  {  ヘ /  / ̄`l  _-ー一ニ ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
   l   l/  / ヽ | ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \





  { {      i  i`、   |!_:l_斗 ´  // |l   :::/ /:/` ー/    .:/ /  / ::/
  、`、     i   i 丶 | ', i 丶  Ⅳ :|l   ::/ /:/  ,/   .:/ ̄/  / ::/
    、 、    Ⅵ li  _Ⅵ__{{ニ=厶 {  |l ::/ /:/  /  _ ≦--/   ..::/
    ヽヽ   \ f ⌒//⌒ィァ气 i  |l :i /:/ /-=≦ニ_/_,ィf㌣≦ /
    |  rs。   \ / ん_ノ::::::::;ヘi  λ :i[{ {      /⌒ィ三ニ=㍉/ .::
    |  |  T―r 《  {fj:::::rィ::::fj ㍉  \{ {{    /ん_ノ::::::::::::::} ヾ_,.イ
    |  |  :|l  i   ヽゞ三彡cノ_       `       {fj::::::rィ::::::::fj  】|.:|
    |  |  :|l  li   "⌒^¨ ̄                  ゞ三_彡ctノ ノ |.:|
    |  |  :ll   li           ::i           ¨^⌒'゛  |i      何やら雲行きも怪しい。十年前と同じ空気だ。
    |  |  :|l  li             .::ノ                  ,′
    |  |  :l!| i ∧            ::}                   ,′       ボウヤ、しっかりするんだぞ。
    |  |  :i l l / /〉                            ,′
    |  |   l l // f\       t‐-   __               /          色々な思惑がおまえを取り巻くだろうが、
    |  |   l l,// /|/ /: .       `こ¨            </
    |  |   l l,/ / l|,/  i丶                <   /   .::/        物事をしっかりと見極めることだ。
    |  |   l l /  lL_  i:_` 、         <   //   .::/.:
     j/⌒ヽ ヾヽ  〕 / ̄   〕i`   __  ≦      / /    .::/.::

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
裏にある思惑を感じ取りつつも、それに踏み込まないというのも、
またこの二人らしかった。若かりし頃の二人であれば、それに手をかけたのだろうか。

しかし、二人が死んで不都合に思う人間、とは誰なのだろうか。
それに、それではトウキョウの被害が予測されていたようにも聞こえる。
確かにきなくさい。だが、裏を読めるほどの情報もない。

感じ取れるのは、誰かしらの思惑があるということだけだ。

考え込む自分を見ると、二人して画面に顔を寄せ、一転して穏やかな声音で
あれこれ語り掛けてきた。ルルーシュは時々凄い悪人面をするし、
C.Cはやたらと口調が鋭く辛辣だったりするが、こういうところがある。

だからこそ、生きていてくれたことに強く感謝した。
彼等を逃がしたのがどこの誰だか知らないが、ありがたく思っておくことにしよう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4011 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:34:44 ID:05JlyKlA0

         _____ 
   _  /      \       ほ、本当に良かったお……
  |  |/  _ノ  ヽ、_  \
  |  |  o゚⌒   ⌒゚o  \    二人だけでも生きててくれてありがてえお。
  |  |    (__人__)    |
  |_|     ` ⌒´     /
   §
  ∂
 ∽

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
通話が終了し、溜めこみ続けた息を吐きだし、その場に四肢を投げ出した。
目尻に浮かんだ涙が、寝転がった表紙に頬を伝う。

証明に照らされた檜の天井を見ながら、久しく沸き上がることもなかった
感情に感慨深いものを覚えた。

自分にもまだ、誰かの無事を喜ぶ心が残っていたらしい。
戦争屋を続けるうちに、心がどんどん冷たくなっていき、
二度と熱くなることもなくなっていくのではないか、そんな曖昧な不安に駆られていた。

人殺しであろうと、恩人の無事を喜んだりするのである。
結局、感情は殺しても殺しても死に切らないのだ。

ラケル博士や整備班の人々の生死は相変わらず不明だが、
一人でも生き延びてくれていることを祈る他ない。この際なんだって構わない。
命さえ残っていれば、生きることはできるのだから。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4012 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:46:43 ID:05JlyKlA0


     ____      
   /─  ─\     
  /( ●)  (●)\.       いや、ほんと、二人が無事で……
/   (__人__)   \
|              |     無事で……
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





     ____
   /      \
  /         \ 
/ U  _ノ    ヽ_  \     無事で……
|     (一)|lil|(ー)  |
/     ∩ノ ⊃_) /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





     ____
   /      \
  /         \  
/           \     あー、やっぱ不安なもんは不安だお……やる夫はこれからどうなるんだお?
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/      このまま桜花に引き取ってもらうかお? トウキョウでの救助はちゃんとしてくれてるのかお?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |       いくらスラムをほっぽってたオルデンブルクでも、中級市民相手ならちゃんと助ける……はず……
  \ /___ /

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
憂鬱の中和剤の如く舞い込んだ良いニュースを聞いて、
その余韻を胸に思考を前向きに持っていこうとしたが、失敗した。

どう足掻いても、自分の今後やトウキョウでの救助作業の進捗という
気がかりが消えることはない。

自分も拠点がなければ独立傭兵を続けていくのは難しい。
資金繰りは、何とかならなくもないだろう。蓄えもある。
ただ、場所と人がない。マーシフルは特殊な機体だ。
修理、整備することができる人や場所も限られる。

心配事で充満した頭を抱え、うんうんとどうにもならないことで唸る。

オルデンブルクはトウキョウでの救助をしっかりやってくれているだろうか。
甚だ疑問である。あの企業は外面こそいいが、価値がないと断じた弱者に対して
徹底的な排除の姿勢を崩さない一面がある。

スラム暮らしの記憶を遡っても、オルデンブルクの統治に良いイメージを
抱ける要素がなかった。流石に中級ID持ちの施設職員が相手ならば、
きちんと救助部隊を差し向けるはずだが。どうだろう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4013 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:50:55 ID:05JlyKlA0

       /  ̄ ̄ \
      /ノ  ヽ__   \
    /(―)  (― )   \     ……一人で悩んだってしょうがないか。
    |.  (_人_)   u |
   \   `⌒ ´     ,/     明日になったら、なのはさんたちと相談してみよう。
     /         ヽ
.    / l   ,/  /   i       しかし……裏で何が起こってるんだお?
    (_)   (__ ノ     l
    /  /   ___ ,ノ
    !、___!、_____つ

4014 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 22:51:06 ID:05JlyKlA0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

4015 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/08(木) 23:02:44 ID:05JlyKlA0



       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',        今日はここまでだ。次回は……いつだろうねマジで。いやホント。
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :', 
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _      こんな感じで……えーと……私ってやる夫スレ七年くらい続けてるのか?
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ  
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶   お察しの通り、スレが生き甲斐の寂しい低レベル悪魔なわけだが、
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i   状況が状況すぎてね。投下が滞りまくりだ。最近朝立ちもしなくなっちゃったよ。ドウシテクレル
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ





                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i      次休めるとしたら……火曜日あたりかなあ。仕事の内容や日程的に。
                      { -===- 、: : :. :.|
                    〉: : : : : : : : : :ノ       書きたいことと時間の量が釣り合ってなさすぎる。
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,
                 __/ : : : : : : : : : : : : i       精神と時の部屋欲しいね。休みの日はそこに引きこもりたい。
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |       とにかく、投下のタイミングに関しては随時告知するよ。
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘       スレとツイッターを要チェックだ。シーユーアゲイン。
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´

4016安価のやる夫だお:2021/04/08(木) 23:03:03 ID:f8XDDRhs0
乙乙

4017安価のやる夫だお:2021/04/08(木) 23:03:17 ID:IIWswcMY0
乙でした

4018安価のやる夫だお:2021/04/08(木) 23:03:53 ID:Mtd3PWZQ0
乙ー

4019安価のやる夫だお:2021/04/09(金) 08:07:09 ID:sZpvIFEE0
乙でした

4020 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 18:26:10 ID:ckUh.L6k0
ハロー、モコイさんだよ。
今、帰りの電車に揺られているところだよ。

20時までには帰れるから今日は投下デーだ。
見る人がいるようなら、待っててね

4021 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 20:02:29 ID:ckUh.L6k0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´     ハロー。
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

4022安価のやる夫だお:2021/04/13(火) 20:06:03 ID:sbfOPmUs0
ハロー

4023 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 20:09:43 ID:ckUh.L6k0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',           はやくこのスレを完結させてやりたいと思いつつ、亀の歩みを辞められない>>1だよ。
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _         次回作は……その時の状況が良くなっていたら考えるかもしれないけど……。
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶      ACVDやデビルサマナーの二次創作とか、そういうのを考えていたんだが……
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i      ま、今はこのスレだ。少しでも進めていこう。
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

4024 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 20:24:42 ID:ckUh.L6k0

                 -‐: : : : ¨¨: : : 、
                /: : : : : : : \: : \: : :\
             /: : : : : : : : : :、: \ : ‘,: : : .
            .:.:/: /:, {: : : : : :\: :‘,/ヘ: : :
            |:'::: ::::{^{: { : : 、: : :∨:∧: :}: : :
            |{: : {: {‐\::、: : \: ∨::} : }: |: }       「おはよう、はやてさん」
            レ: :i{从=z \ィf伝ハ}: :} : }: |: }
              }ヘ i个 vリ   夊ッ }: :} : }: |: }        おはようさん、眠れてへんのちゃうかって心配しとったけど、
              }: ヾ∧  ,     }: :} : }: |: }
              } |: :l:: : 、 r‐  ァ  ノイ: :ハ: |: }        そうでもなさそうやねぇ。安心したわ。
              } |: :l: :l 个 `ー  / ノ:/: }::|: }
              }ハ:: l: :l: ヽ: :`爪  /:/`ー‐ 、         「任務帰りだったから」
            ノ ヽト、lヽ(-<´} ノイ/     .
               ,'  /イ{  ///     ∧        テキトーに朝ごはん用意しといたさかい、腹入れときや。
               { //  `~゛ ' '     /   、
               >イ=v-z___{_{     ′  \      「うん、ありがとう」
               /:.:.:.:{/,′.:.:.:.:.:.:}  {        \
               ..:.:.:.:.:.:.:ノイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  {             ァ
            ,:.:.:.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  ∧         /
             {.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{   \      人
            :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{    厶_    /  )
              、.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧    〈  /     /
             \.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  ∨ア   /
                ‘,.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ーァ〈   <==ァ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
布団に入っても悶々としているものと思っていたのだが、
自分の身体は予想を裏切り、すんなりと眠りに落ちていった。
夢すら見ることもせず、気が付けば朝日が窓から差し込んでいた。
自分が思っているよりも、この家にいることが安心感に繋がっているらしい。

よれよれの寝間着姿で居間に降りると、半袖シャツに黒のジーンズ、
カーキ色のエプロン姿という、いかにも家庭的な装いのはやてに出迎えられた。
いそいそとベーコンエッグとトーストが盛られた皿を三つテーブルに並べ、
視線を上げてにこりとはにかんで見せてくる。
以前までのよそよそしさも大分薄らいでいた。

正直、気が気でなかった。はやてがこの家に居座らせてくれたとして、
前のような関係ではいられないのではないか、と不安だったのだ。
この様子でなら、気まずい思いをせずに済みそうだ。

中途半端に開いた眼を擦りつつ、素直に洗面台へと踵を返す。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4025 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 20:27:23 ID:ckUh.L6k0
※一文抜けていた。絶好調だねまったく。
                 -‐: : : : ¨¨: : : 、
                /: : : : : : : \: : \: : :\
             /: : : : : : : : : :、: \ : ‘,: : : .
            .:.:/: /:, {: : : : : :\: :‘,/ヘ: : :
            |:'::: ::::{^{: { : : 、: : :∨:∧: :}: : :
            |{: : {: {‐\::、: : \: ∨::} : }: |: }       「おはよう、はやてさん」
            レ: :i{从=z \ィf伝ハ}: :} : }: |: }
              }ヘ i个 vリ   夊ッ }: :} : }: |: }        おはようさん、眠れてへんのちゃうかって心配しとったけど、
              }: ヾ∧  ,     }: :} : }: |: }
              } |: :l:: : 、 r‐  ァ  ノイ: :ハ: |: }        そうでもなさそうやねぇ。安心したわ。
              } |: :l: :l 个 `ー  / ノ:/: }::|: }
              }ハ:: l: :l: ヽ: :`爪  /:/`ー‐ 、         「任務帰りだったから」
            ノ ヽト、lヽ(-<´} ノイ/     .
               ,'  /イ{  ///     ∧        テキトーに朝ごはん用意しといたさかい、腹入れときや。
               { //  `~゛ ' '     /   、
               >イ=v-z___{_{     ′  \      「うん、ありがとう」
               /:.:.:.:{/,′.:.:.:.:.:.:}  {        \
               ..:.:.:.:.:.:.:ノイ.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  {             ァ    あー、その前に顔洗ってき。
            ,:.:.:.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{  ∧         /
             {.:.:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{   \      人
            :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{    厶_    /  )
              、.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧    〈  /     /
             \.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  ∨ア   /
                ‘,.:.:.:}i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ーァ〈   <==ァ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
布団に入っても悶々としているものと思っていたのだが、
自分の身体は予想を裏切り、すんなりと眠りに落ちていった。
夢すら見ることもせず、気が付けば朝日が窓から差し込んでいた。
自分が思っているよりも、この家にいることが安心感に繋がっているらしい。

よれよれの寝間着姿で居間に降りると、半袖シャツに黒のジーンズ、
カーキ色のエプロン姿という、いかにも家庭的な装いのはやてに出迎えられた。
いそいそとベーコンエッグとトーストが盛られた皿を三つテーブルに並べ、
視線を上げてにこりとはにかんで見せてくる。
以前までのよそよそしさも大分薄らいでいた。

正直、気が気でなかった。はやてがこの家に居座らせてくれたとして、
前のような関係ではいられないのではないか、と不安だったのだ。
この様子でなら、気まずい思いをせずに済みそうだ。

中途半端に開いた眼を擦りつつ、素直に洗面台へと踵を返す。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4026 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 20:41:31 ID:ckUh.L6k0

                      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ/ /: : : : `: .、
                 , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :― 、- : : :ヽ
                  /: : : 〉': : :/: : : :/: : , : : : : : : : : : : :` : : \ ` :ヘ
                   /: : : / : : /: : :∠._:_/イ,イ , : : : : : : : : : \: :ヽ  ヽ
                 ′: : ' : : : l: : :/ //`メ、//| ハ: l: : : : : : : : :\、ヘ
               | : : :_l: : : : l: ,.ィ 7´:てハ  > リ. }イ.: : : : : : : : : : ヽリ
                   V´う.l: : : : l: :{ ん::::::::リ'     /`メ、 : 〉: : ハ:、 ト.ハ
                ∨ ル: : : ハ:l 辷ヒ_ノ     ,ィう、 l/: : : : l |: l l: |      いっつもはやてちゃんが、こうやってご飯作ってたの?
                  }、 | : : ヘ `        ん:/ノノ: : ハ: : | ||| l
                   |: :Y}: : :.ト:.、          〈:ン´r- 、' : |: ;' !:l .レ       「ま、包丁なんて握らせたかないしなぁ。
                   |_ノ '. : : :.       _  '   ムニ、}: :レ   リ
                    . イヾ:、 '.ヘ: ヘ      ´ ´   ' l ン : |            下手に指切られてもかなわんし」
               . : ´|. i! ヾ:、ヾ:、ト`: .     . : ´  _. :´: : : :|
           . : ´  . :|  i!  ヾ:、__,.イl` ー ´  r ≦.、: : : : : :!             ふうん。
        . : ´  . : ´:.:.:|  '. くヽ `ヘ ‐く| !    ノL:.`ヽハ: : : : :|
      ._:_´_. : ´:.:.:.:.:.:.:.:!   ヘ ´ ∧X〈リ ..<  ハ:.:.:.:.:|: : : :|
   /―― ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    ヽ_/ 〉 r ´  ..< ∧:.:.:. ! : : : :|
   {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!.:.:.:.:.:|     ヘ  r┴ ´       ∧:.:.:|: : : : :!
   l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:l.:.:.:.:.:!      ヽ∨         〉:.:|: : : : :!

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
時刻は午前の七時丁度。最後に起きてきたなのはを加え、
椅子に腰を下ろして手を合わせる。

まだ夏の匂いが色濃く残るアマツに建つこの家には、微かに湿った空気と、
朝から照り付ける陽の光が窓から部屋中へと行き渡っていた。

棚の上に乗せられた、箱型の小さなテレビの画面には、
今も昔も変わらないスーツ姿の男性アナウンサーがハイライトを読み上げている。

相変わらず、外の世界での戦乱が嘘のような場所だ。
テレビという窓を通して、物騒な世界を覗き見ているような気分にさせられる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4027 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 20:56:39 ID:ckUh.L6k0

    . . <: : : : : : : : : : ≧: : .
.  , : : :_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、
 ,: : : : : : Y´: : : : : : : : : : : : :丶: : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ: : : ヾ:.、
: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : ; : :ハ
: : : : /: : : : : :/;_:_:;: : :/: : : : : : :∨: : ∨: :!
: : : ::{: : : : : : {´`´`∨: : : : : : : : ∨≪∨:{
: : : ::|: : : : : : | _,.--}:-:、 : : : :; -:∨≪Ⅵ
: l : {:!: : : : : : !´  __l! ∨:|ヘ : }从: }: : : |リ
: |:l:从: {:-: : ::トz====㍉,   }/__,ム:| }: : |           ――で、どないすんねん。これからのこと。
: |:|: : {`ヽ ∨:!ゞ辷:ノ    ( ´¨´八.!::从
: |:|: : `ヾ_- .,         ,   .: : : ト 、          「うーん……桜花からは、なんて?」
: |:|: : ∨: 〉く: 、     __ .,  .ィヘ:_:_、`ヽ
::介∧ ∨{  Y: >、    ̄ <: :{ ゝ_ィ^ヽ.           これがなぁ、結構歓迎ムードなんよ。是非うちの支援リンクスにって。
:{ .l: :∧ ∨:\): }ヾ:、/ ̄_Y二ニrf´` `  、
:| .|:∧ \{~ ‐}:l:!  >‐ミ {_|_ {ノ^ヽ     、__        所詮、桜花はオルデンブルクの傘下企業。自由に動かせるネクストも
ゝ/ ∧     |ハ./三三∨ ̄ `ヽ. ハ    〉:::::Y
_/ / ∧    / }!ゞ三三≧--=ニニニ{ト-::イ:::::::::!       私の八咫烏くらいのもんや。絶好のチャンスや思うとるんかも。
.   /  \. /  .!::::::>:..寸二〉::::>:::::`ヽ:::::::::::::::|
,-=ミ    .У_.」::::::::::::::::><::::::\:::Y::::::::;::::::;ノ{
   `ヽ  {   .|:::::::-<::::::::}::::>::Ⅵ:::::::::::Y:::::::l、
       l!    !::::::{:::::::::::::└::―:-Y::o::::::::}::::::::|::\
       l!   ム::∧::::::::::::::::::::::::::::`::、::::::|:::_:::_::_:::::
       l! イ::::::::::::::\::_:_::::::::::::::,::-::‐'::´:::::::::::::::ト、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
湯気の立つ朝食を起き抜けの胃に流し込み、三人で行儀よく手を合わせたところで、
はやてが本題を切り出した。頬杖を突きながら、横目で隣のなのはを見ている。

当のなのはは同様の色も見せず、泰然自若とした様子で、
はやてが淹れてくれたコーヒーを啜っていた。
流石というべきか、色々と麻痺しているのか。

はやてから桜花の事情がつらつらと語られる。
内部からの情報であるからか、お偉方の本音が生々しく反映されている。

四大企業傘下の企業でネクスト戦力を保持している例は少ない。
現状はたったの二機、ノルドルムのアルトリアと、桜花のはやてだ。

希少なネクスト戦力を一機だけでも保持しているだけで、
その企業の力や立ち位置が分かるというものだが、
数が数であるだけに心許ないというのが実情なのだろう。

これを機にマーシフルを自社戦力に、ということらしい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4028 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 21:04:49 ID:ckUh.L6k0

         ____
       /       \
      /   ―   ―
    /     ( ●)  (●)'  ∫        んー、桜花重工にはオルデンブルクの後ろ盾があるわけだし、
    |         (__人__) | ∬
    \        ` ⌒´  .| ̄|          そこまでネクスト戦力について気にする必要があるとも思えないお。
____/       ー‐  '-|_|)
| |  /  /          __/
| |  /  /          |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|






         /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、i.:.イ´.:‐..:.:.─ 、
       ,、イ.:./.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:::.:´.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.\
      nヘ.:.:;.:'.::.::.:.:.:,イ.:.:..:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:;l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.:j¨`ヽ.⌒ヾ:.、
     ,イj、.:.v.:.:.:.:.:.::/:/.:.:,イ/.:.:.:ノ!.:.:i.:..:j.:.:.:.:.ヾ;,.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.ヽ  `ヘ
    /ll!ハ:.:′.:.:.:.:/././.:/.:/.,ノ.;/l:.:;!.::l.ヘ;.:.:.ヽ,:.:.:.:.:.:.ヾ,:.:.';   !
    ∧jハ.:′.:.:.:.:.′〃xfz左z,;,X, .j:/ !:;|:.:.:l.:.:.:.l.:ヘ.:.\.:.::.':;.:.';
    l.l.ヽ.:.:|.::::.:.:.:|{:.:.,仆乞芸て卞 >′l./j.:,リ.:./.:l.:.ヘ.:.::.ヽ.:.:.';.'|
    '.:.:.:;:升∧::.:.|.:.:{イ ,伐::::::斥′  ノクサトxj:.:.li.:l.:.ハヽ.:.';.:.:;.!
    ∨  !′l:.:.:|:.:.! 、辷ークノ     ケ云x.:ノメi.:/.:.:.:.:l.:.:.:.:.l:.!
.     ゞ、)l::.:.:ゝ:ヘ、:! `¨¨゙`     /.::ヌリケ;´.:;リ..:.:.:.∧:l.:.:ハ!       傘下とはいっても、あくまでグループ企業ってだけ。
      'iーl;:.:.:.::.个`         匕゙.ノ_ノノ/!:.:.:.;/ レノ !
        l.:人::.:.:.゙l             ¨`て.._`V.ハ.:::/   !′         オルデンブルクがその気になれば、いつでも切り捨てられる。
     _,、n<  '.:.、∧       c。   人__,¨\:l/
  イ´.:::.ハヘ '、l?∧          .,/: :.j  /}′              結構、傘下企業のネクスト戦力獲得への動きって、
/ l:::::::.,  \ ´、?「>、     , イ´.  .:.イ´.:l.:.|
   j::::::::.ヘ  \  \ヘf>.ー イ. . . :<.:.:.:.';.:.:.:|.:|               切実なものなんだよ。経済への影響力そのものだからね。
/¨ ヘ:::::..∧ /\` >ー<cハ. . . . . . .fヽ,¨ -ナヘ.';.:.:|.|
////∧::::..∧\/∧ Y∧:ll. . .,,..イ".ソ ',////,j.:.';.:.||
/V//,∧:::::..∧、/  >介イー"´ /.:::.∧//zj.:.:.';.:.|
j∧V//∧:::...∧  jメヘ__ -イ.::::::::::::.∧//j.:.:.:.';.|
j:iV∧//∧:::::::..\ ヽ´.:::::::::::::::::::::::::::::::::人/j.:.:.:.:';|





                    _______
                  。o≦.:.:.:.:.:.:.:≧o。._
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:¨ミh、.:.:..rヽ /
            /¨¨´ ./:/.:.:.:.:.:.:.:.:.`、//:\乂{∨ /
              /.:.:.:.:.:. {::{.:.:.:.:i{.:ヽ.:.:.:.ヾ.://∨/{∨ /        そうゆうこっちゃ。オルデンブルクから私っちうお下がりを
          /.:.:.:.:. :. i{イ..:.:.i{、.:. `..:.:ヾ.:.. ゙、.:.:.:∨ /
           |i.:.:.:.:.:.:. i{  ゚,.:.:`,\´\.:.:゚,.:.:.:i.:.:.:.::∨ /       貰って、欲が出てるんやろ。もっとネクストを、ちうてな。
           |i.:.:.:.:.:.:. i{--、`、丶ヾ斧芋ミ:゚,.:.:i¨゙}.:.:.:∨
           |i.:.:.:{.:.:{.:.ヾう示`、\、乂シ レ'}.:} /.:.:.:.:.i         今の時代、なんもかんもが脆いもんやで。
           リ、.: ヽヽ___\ゞ' ,``` `゙゙゙ , リ´|.:.:.:.:.:|
              \}从ノ ⌒,.    __   //{.:. |.:.:.:.:.:|         大企業の鶴の一声で、発展してた企業も一晩で潰れる。
              /.:.:.:.:.:.ミh。._´゚  / :{{.i.:.:.|.:.:.:.:.:|
            //¨¨゚、 :} {゙¨´   リ.i.:.:.|.:.:.:.:.:|          コジマキャノンの一発もあれば、巨大コロニーだってお陀仏や。
          _// :{  {Ⅳ :{    / .{.:.:.|ヽ.:.:.:|
          彡/   :{   ,リ, -、 } .r-'  ..|.:.:,゚/ 斗-、         力と金は幾らあっても足りんのよ。
       ∠二ヾ、「|  ヽ彡゙〈/{:: {`}//ヽ  |.:.} /    \

4029 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 21:16:30 ID:ckUh.L6k0

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\     生き残るため、かお。企業も人も、弱い立場にいると苦労するお。
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |     ……でも、やる夫もマーシフルを置かせてくれる場所がないと困るお。
        ヽ           |
      , へ、      _/      
.      |          ^ヽ
.      |      1   |





             -― -
          /:::::::::::::::::::::::::\
         ∠ ―― -   :::::::..   __
      ィ::i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..、 l /r―― =‐、
    /::l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::' ̄ ̄ ̄`:..、
  . /l::::::l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ `ヽ、:::ヽ
  /::l:::::::l::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::ヾ:::::l
 . {:::::l:::::::l::::\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::lヽ::l
  l::::::ヘ:::::::\/::::::::::::::::::::::::::i::::::i::::l:::::l:::::::::::ヽ::::::::l::::::::l ヽl
  l::::::::::ヘ::::::/::::::/:::/::::/:::::::l::::l::l::::l:::::l:::l::l::::::l:::l::::::l::::::::l |       そこばっかりはね。フレームパーツは市場に流れてないし。
 . l::::::::::::ヘ::l:::::::l::::::l:::::l:::::::/:::://::/l:_/l_」_l、:::l:::l::::::l::::::::l
  ヽ::::::r‐‐|::::::l::::::l:::_」::-r‐:/7フ´「/ .l/ォミ:::l::::l::::::l:::::::l         開発当時の図面とかもトウキョウで焼かれちゃったろうし。
  . ヽ::{  l:::::::l:::::l:´::l:::/∠ ニ=ミ  チ゚://::/ /:::::イ::::/
    ヽ\ ヽ:::::l::::::l::::<´,イ  ,リ   .ム//;イ:::/::::/.l:::/          桜花に頼るしかない、てのが現状かな。
     ヽ:>ーl\{ヽ{ヽ{  辷z/     l'//::/l:::/ l::/
     V  .l::::l` `            v':// l:/ l/
   . r,/   .l::::l            _ /l:::l:::l /'
   /〈 ヽ、  ヽ:ヾ 、       ´/::::::l:/:::::l
  ./  \ ヾヽ、ヽヘ/` ┬-....´:::::::::/'::::::::::l

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
どうやらマーシフルやランク4のロストワードについては、
データが社外秘、というレベルではなく、ラケル博士個人が管理していたらしい。

ロストワードに関してはオルデンブルクの方で権利を買い取ったそうだが、
マーシフルの機体図面やデータはトウキョウにしかなかったそうだ。
博士のオリジナルフレームは、それ程までの戦術的価値を持たされていたのだ。

単純に技術の流出を防ぐためのものだろう。
根拠はないが、あの女性が利権に固執するようにも思えなかった。

いっそマーシフルを手放して、市場に流れているフレームで組み上げた
ネクストに乗り換えるという選択肢もある。
だが、ここまで乗り回した機体を手放すというのも、どうかと思えた。

なのはの言う通り、桜花の世話になる他あるまい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4030 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 21:26:09 ID:ckUh.L6k0

                    _____
               __/.: .: .: .:\.: .: .: \
              /.: .: .: : \.:.:.\.: .:\.: .: .: \
            /.: .: .: _.: : .:. :\/\.: .:\.: .: .: \
           /.: .: .: .:/:∧.:.:|.: :<//|: .: .: |.: .: .: .: .:.
            '⌒7.: .:|.:|.:.{\ |.: |.:_|__< /|.: .: : |.: .: .: .:.:.:|
           /. |.: |.:| :fハ |.: |.:_|,,_:|\:八_/7 : .: .: .: . |
           :( :|.:人V:じ j.:〃ノ刈:. //∨.: .: .: .: .:.:.|
           /.: .: .:「      V'少У.:.:.:/|.: .: .:.:|.: .: .:|         決まりってことでええの?
            ⌒7.:/.:.ハ      ' ' /.: .:/ノ .: : .: |.: .: .:|
         _    {:/\八 _/)>'.: .:.:/.: .:/.: .: .: .:|.: .: .:|          「うん、それでお願い」
        __/ ) __     /  ̄ 7 : : / ̄:/ : .: /.: 八 : 八
     「{ { し' }  r/     /.: .: /_/ ⌒∨ .:/.: :)/⌒\        ん、じゃあ上にもそう伝えとくわ。
.      {       ノ  //   人.:.:/  \ ̄ ̄Y ̄/\_
.     人     /   /      ∨    \ \ /    \_         ……あー、そうそう、後でうちの開発主任に電話かけたってや。
      }    {  / ̄ ̄ ̄\   〉_     \ {    /  ∧
      }      '  /     /}       \  /   / }        マーシフルのことで、当事者たちに色々聞きたいちうててな。
         }/./     //        /  \      ∧
     ,'  /{__   /イ      /    } \ // /         修理の手伝いってことで、頼むで。
     ;  |  |     /--≠-     _   /   ∨ //{
     {/ |  |\  /   /          \./     }/__\

4031 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 21:26:31 ID:ckUh.L6k0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

4032 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/13(火) 21:29:17 ID:ckUh.L6k0
すまんね、仕事の電話がさっきからちょくちょく鳴っててね……

集中力途切れちったし、また今度とさせていただく……

次回は、また休めそうな日の見当が付いたら告知するよ。

シーユーアゲイン。

4033安価のやる夫だお:2021/04/13(火) 21:31:10 ID:sbfOPmUs0
乙ー

4034安価のやる夫だお:2021/04/13(火) 21:45:18 ID:Ud/yCIcM0


4035安価のやる夫だお:2021/04/14(水) 23:16:08 ID:9yiehQ8Q0
乙でした

4036 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/17(土) 23:03:13 ID:x4IrviNY0
ハロー、モコイさんだよ。

急に明日から仕事が四日間休み……というか、会社の都合で待機になってね。まあその分、きっちり月給から削られるんだが。月給とはいったい。

久々に時間ができたから、とりあえず明後日の午後八時からでも投下しようと思う。

明日は……まあ、病院とか、役所とか行こうと思ってね……18の投下はなしだ。4./19の午後八時にまた会おう。

4037 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:02:48 ID:t0dz.uLE0

    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´     ハロー。
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

4038安価のやる夫だお:2021/04/19(月) 20:07:25 ID:fxFiqCD60
ハロー

4039 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:13:11 ID:t0dz.uLE0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',        今日も今日とて始めていくわけだが、最近は開始と中断が滅茶苦茶すぎて、
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _      そろそろ誰も見なくなるんじゃないかと戦々恐々としている>>1だよ。
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶    まあ嘆いていてもどうにもならない。さすがにこの時間から呼び出しってことも、そうはない。
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i    はじめよっか。
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

4040 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:13:22 ID:t0dz.uLE0

┌─────────────────────────────────────┐
│            /|\    _, . :‐: : : : : : \___.ノ                      .│
│            .ィ__〉|:ト\./: : : : : : : : : : : : : : : : : \                     .│
│.            /  r::|:::|\/: : : : : |: :i : : : : : : : : : : : : : :\                   ...│
│           / o./::/:::ル': : : : : : :|: :{ : : : : i: : : : : : : : : : : \                  .│
│.           |_  /::/::://: : : : : : : λ: :、 : : : |: : : ト: : ヽ: : : : : :ヽ                  .│
│.           | し'///: :/ : : : : : {: ト: : ゝ: : :!:./|⌒i: :} : : : :| : ',                ...│
│.          し.';/  {: :/: :/ {: : : |: |}从:〉 : : !ヽ: }ヽハ:!|: : : :|: : :',                 .│
│              |:/: : {: :|: : :/|:l {\: : : i'´V-―z|:!: : : :!: : : ',.        /ヽ _        │  はぁーい、はじめまして〜。
│              |: : : :| : |: : :|:.:|.メ〉 \__i '" ̄ ̄|jノ: : :i! : : : ',     / // /、     ...│
│               |: {: :/!: :|: : :Ⅳ .ィ:チ   ,.   '' "/:/: : /|: : : : ', { ヽ / // / /      │   私、桜花重工ネクスト開発部門、
│                  V|: :{ |: : : : :|ィ/      ′   l:/: : /: |:\: : 丶! レ // / /  __    .│
│                    |: :| |: : :\{ 、'' "       ノ /: /: : |: : :\: :ノ 、     〈//   .....│   チーフの篠ノ之と申します〜。
│                 V ト _{.:_;>.._   ̄   ∠ィ: : l: : :|: : : : _/   )    /      │
│              ( \   丿: : : :: ヽ: : `i ーr---   |: : :|: : :|/い{   /     /       ..│
│            \ \(\: : : : : : : 丶: | : : |       |: : :|: : :!ヽ ヽ)ヽ     /===ュ    .....│
│                  \ \ \: : : : /λ|: : ノ      | : V: : |  \ うト=='" i  [_]    .....│
│           ____〉 i   ヽ: /  (ハ: : { |) __  /ヽ:_: : /_//〉|      | |     │
│        }――――  {    V  (| |: 丿|) 〉 `   〈:ヽ:)--〜ヾ |      ,..イ\   .....│
│          (二二二         _}   (| |}:!:|_|)/      ):〈\___ >r――イ、.丿: : ヽ  ....│
│             /\___.ノ∧  X (:.:ノ /     ヽ/ } : :)∧::::ヽ |     |/}: : :\    .│
└─────────────────────────────────────┘
【アーキテクト:篠ノ之束 桜花重工ネクスト開発部門開発チーフ】
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
八神亭二階、やる夫の部屋。
ちゃぶ台に水平に置いたPDAの画面から投影された3D映像は、
想像していた白衣の厳めしい男ではなく、小柄な女性だった。

明るい髪色はぼさぼさの伸ばし放題で枝毛だらけ。
辛うじて白衣は纏っているものの、よれよれで形無しだ。
眼は眠たげで、今にも閉じそうだ。口許には軽薄な薄ら笑いが張り付いている。
着古されたワンピースと、だらしなく開いた胸元が眼に毒であった。

化粧もまともにしていないすっぴん姿ではあったが、顔のパーツ自体は端正だった。
愛嬌のある幼顔は、奇しくもラケル博士を彷彿とさせた。

なのはと二人、畳の上で正座しながら、相手が通話に出るのを待つこと五分。
中々応答しない、顔も知らない開発主任に若干の苛立ちを覚えはじめていた。

そして出てきた、肩書に似合わぬ気の抜けた表情に、
自分もなのはも怒るより呆気にとられていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4041 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:16:39 ID:t0dz.uLE0

         /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、i.:.イ´.:‐..:.:.─ 、
       ,、イ.:./.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...:::.:´.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.\
      nヘ.:.:;.:'.::.::.:.:.:,イ.:.:..:.:,イ.:.:.:.:.:.:.:.:;l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_.:j¨`ヽ.⌒ヾ:.、
     ,イj、.:.v.:.:.:.:.:.::/:/.:.:,イ/.:.:.:ノ!.:.:i.:..:j.:.:.:.:.ヾ;,.:.:.:.:.:.:ヾ.:.:.ヽ  `ヘ
    /ll!ハ:.:′.:.:.:.:/././.:/.:/.,ノ.;/l:.:;!.::l.ヘ;.:.:.ヽ,:.:.:.:.:.:.ヾ,:.:.';   !
    ∧jハ.:′.:.:.:.:.′〃xfz左z,;,X, .j:/ !:;|:.:.:l.:.:.:.l.:ヘ.:.\.:.::.':;.:.';
    l.l.ヽ.:.:|.::::.:.:.:|{:.:.,仆乞芸て卞 >′l./j.:,リ.:./.:l.:.ヘ.:.::.ヽ.:.:.';.'|
    '.:.:.:;:升∧::.:.|.:.:{イ ,伐::::::斥′  ノクサトxj:.:.li.:l.:.ハヽ.:.';.:.:;.!
    ∨  !′l:.:.:|:.:.! 、辷ークノ     ケ云x.:ノメi.:/.:.:.:.:l.:.:.:.:.l:.!      ……お初にお目にかかります。
.     ゞ、)l::.:.:ゝ:ヘ、:! `¨¨゙`     /.::ヌリケ;´.:;リ..:.:.:.∧:l.:.:ハ!
      'iーl;:.:.:.::.个`         匕゙.ノ_ノノ/!:.:.:.;/ レノ !       入束やる夫のタクティカルオペレーター、
        l.:人::.:.:.゙l             ¨`て.._`V.ハ.:::/   !′
     _,、n<  '.:.、∧       c。   人__,¨\:l/             高町なのはと申します。以後、お見知りおきを。
  イ´.:::.ハヘ '、l?∧          .,/: :.j  /}′
/ l:::::::.,  \ ´、?「>、     , イ´.  .:.イ´.:l.:.|
   j::::::::.ヘ  \  \ヘf>.ー イ. . . :<.:.:.:.';.:.:.:|.:|
/¨ ヘ:::::..∧ /\` >ー<cハ. . . . . . .fヽ,¨ -ナヘ.';.:.:|.|
////∧::::..∧\/∧ Y∧:ll. . .,,..イ".ソ ',////,j.:.';.:.||
/V//,∧:::::..∧、/  >介イー"´ /.:::.∧//zj.:.:.';.:.|
j∧V//∧:::...∧  jメヘ__ -イ.::::::::::::.∧//j.:.:.:.';.|
j:iV∧//∧:::::::..\ ヽ´.:::::::::::::::::::::::::::::::::人/j.:.:.:.:';|





┌───────────────────────────────┐
│              ___         {´ ̄`ヽ、             .....│
│                  {  _\           マ_ 。 }_,||               .│
│                  \}   \       マ__  ||               .│
│                  \  ヽ  ____ ///\!!             ......│
│                  }>. :´: : : : : : : : :>、/                .│
│                     /: ,: |!: : :|: :\:\: : : 、`ヽ               .│
│                 , ': : :/: :||::、:.|、__:_:、\: :.∨:ム            .....│
│                   /:/: :.':ィ-|{从:| \{\`\: 、:|: : : .           ......│
│               /イ: |: :|:|从{ \{イ苡オヽ}: /\、: : ;: .           ....│
│               /: :|: :|:{泌ソ   :.:.:.: /:イ: : : |:\: : .          ......│
│              , : : |: 从 :.:.: ' __     /: : :./: /: : : .           .│     存じ上げておりますよぉ。
│                |: :./|/:.从  V:.:.:.}   ´√´:.:/: | : : :.           │
│                l/  |:|:ム   ー'    イ: : : /: : ! : : : .           │      伝説のリンクス、ミス・タカマチ。
│                  /:,|: |: :`: . __,... ´ |: : :,:,ィ⌒ヽ、: : : .          .│
│                    /: |: |: : r=r-|  |^|: :./|| 〉    \: :.         .│      はー、お会いできて光栄。
│                     {/ /-j: :/!| Lノ  {l |: :{ jj|_〉  \_、\        .│
│                / //: {l」/ _ィ―/ |: :|_/イ        `ヽ       .│       出来れば検査室でお会いしたかったケド。
│             _,.  ´  {/イ/r-ゞ-`¨ー'⌒ヽ l|          }      .│
│              「    /,{>- ´ ,.と二_〈_l ー'´ ̄∨  __    '       .│
│             |  ,.イ-┴- 、://Toノ| ∨ ∧  ∨//// \,∧       .│
│             Ⅳ/ /       '    ||   \、_/⌒}_/ |///: : :.       .│
│          // { {     ,   ......:||::...... 乂{    \   |/: : ,: :.      .│
│            / 、 、.:::、:::::::::......{...:::::::::::::}}:::::::::::::::∧     ` !: :,: :,: :.:.     │
│         〈   ヽ\::\:::......   、:::::::::||::::::,..::'::::::::.     j: : :,: :,: : :.   .....│
│         、     ∨`¨T7´   ` ー}}-::::::::::::::::/:\   /: : :.|: :|ヽ: :.   ...│
│             \ /⌒Yl〈         ||     {: : :.|`¨´: : :.:.:|: :|  ,: :.    .│
│            ∨   人 ヽr==777{7}}//≧ 、  }: /-////>、:.:|  }: :|   │
└───────────────────────────────┘

4042 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:16:50 ID:t0dz.uLE0

┌──────────────────────────────┐
│                          r--zzz--、                │
│           ,.ィ zz 77        |l|      ∧             ......│
│         /   /∧  . . .---- |l|     ∧              │
│        /     _////>:  ̄ ̄ ̄`∨__ (,}  ∧            .....│
│      /    ,.イ//: : : {: : : : : : : :、: ∨ {   、∧             .│
│     , ' 7   / /: : : : : :.:|: 、: : : : : : :ヽ:∨ 、   } |           ......│
│      / /  / /: : : : :.:.|: |: |: : 、: : : : : :.':,:、 `¨´  '             .│
│    { ー ´  /: : : : : :/|: {: l、: :{:\:_: 、:∨ー:.:r<             │
│    \__,..イ: /: : : /:|,|-マ∨: :∧、:.\: `Ⅵ、: l: :|: :ム            ..│     ……うーん、良い。可愛いね、貴女。
│        /イ: ':|: : : |イ:| {:l ∨: :∧\}\:.|:|: : ': :!: : :.',             │
│         /' ':/: |: : : |: |:{  ` \_{ r==、|: / : |: : : : .          .....│      はやてちゃんも好きだけど、
│        /:;: : {: : : :Ⅵ,ィニチ       ⊂⊃: : :.|: : : : :.          ....│
│       ,: :{ : ∧: : : :、⊂⊃         /:イ: : :/: : ,ィ : l            │      貴女のことも好きになれそう。
│        {: :|: /: : 、: : : \    ,. -―v ' ムイ: : / j!: ム_,.          │
│        |:./イ:r、: : : 「ヽ : ミ  乂:.:.:.:.ノ  ,ィ:r 、: :/ /:/, ' 〉         .│       よろしくね、なのはちゃん。
│        | /:〈\\:.∧ Y^}:>   こ  イ: : :| }:/ {,' / /          .│
│       /: : :\\ ー' , ∨ ̄| ` ¨´  !: :./| '   `ヽ/:_,.. -ァ      ....│
│        /: : :__r-ヽ/ /  ヽ | '    /: ノ {   、\  _,..イ´       ...│
│       ,: : : :ー-- 、 ' {   |l|--、   /:イ=、|   ノ  / ∧: .        .│
│       /: : : /    \    j ト、   /: ノ l∧    イ〉,'  ヽ: .      ....│
│     ,:': : /', r---r-≧---、| |   {: ノ| ∧ }__{_/___  }: :、      .│
│     /: : :.{   ∧  l|      l| |   {: { ! / |    |  r'-、∧: ヽ      .│
│.    /: : : : : 、 {ー'   |     l| \ Y:.j ,'  |    |  |_}  \: \  .....│
└──────────────────────────────┘

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
しかし、得も言われぬこの距離間の取り方は何なのか。
隣のなのはは極めて冷静に応対しているが、眼には微かに動揺が滲んでいる。
なのはは親しくない人間を相手に動揺すると、逆に表情が硬くなり、眉を顰めるのだ。

警戒心の表れと言ってもいいかもしれない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4043 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:17:00 ID:t0dz.uLE0


┌─────────────────────────┐
│                        ,..-=ニニニニニニニニニニニ)   .│
│                    ////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .....│
│                  -―‐ //////               │
│               /: : : : : : :/≧=-: :`ヽ           ......│
│            /: : : : : : : :/'´: : : : : : : : :\         ......│
│          ′: : : : : : : : : : : __/__|: : : : :.\_      ......│
│.           i: : : : : : : : : : : : : /‐-_|: :|: : : :「 ̄       ....│     ……で? そっちが現リンクス、だっけ。
│             |: : : : : :/.:イ : : : ャ芯「/.:/ : : : |         ...│
│            |: : : : :/:(_|: : :|:{   // >: :.イ         ...│      「は、はい」
│           |: : : : |/.: :|: : :|: 〉   ,.,, : : :|:|          │ 
│          |: : : : }:、 :八: ル _    /: :/|:レ           .│      ……ふうん。まあ、うん。へえ。
│          /: : : : :ヽ:`^メXxメx ̄ }イメXx          .│
│           /: : :. : : : : : : : :`マメXxメx、 `^メXx         │
│.          /: : :. : : : : : : : : : :∧ / `^|: :\  l: :\       .│
│         /: : :. : : : : : : : : : : : :∧   \「`\ |:/⌒     ....│
│.        /: : :/: : : : : : : : : : : : : :∧      〉       ......│
└─────────────────────────┘

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
篠ノ之はなのは相手に出していた甘ったるい声を急激にトーンダウンさせ、
自分の方を一瞥した。名前すら呼ばれないところからして、
あまり良いイメージを持たれていないのかもしれない。

薄ら笑いも剥がれ落ち、死んだ魚のような眼を向けられる。
立体映像とはいえ、その態度の変わり様には異様なものを感じずにはいられない。

まるで出来の悪い実験動物でも見るような眼の色だ。

内心、可愛い女性だなと思った自分を呪う。あからさますぎやしないか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4044 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:17:12 ID:t0dz.uLE0

┌────────────────────────┐
│                      ,ィ-- 、          │
│                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   ......│
│                {二二二二二二二二二ノ     │
│             _. . . :|///|=-- 、|//| ̄ ̄\_\      │
│          ,. <: : : : : マ/>': : : : :> 、    \ \    │
│        ,.:': : : : : : : : : ://: : : : : : : : :ヽ:ヽ.     `ー'   │
│         / : : : : : : : : : : //: : : : : : : : :.:|: : : : :.        .│
│        ': : : : : : : : : : : // : : ,: : : /: : : |:{: 、: : : .       .│     ……ま、いっか。はやてちゃんの知り合いだし。
│      /: : : : : : : : : : : :{/: : :/: : :/: , : /}: 、: \: : .       │
│     .': : : : ': : : : : : : :/: : :/: : :/: /: /:r-!:.:|: :|`: ::.     ..│      あなたたちに要求することは二つ。
│     |: : : : |: : : : : ://: : :/: :/: ,:':./} リ_,|: :|: :|: : : :.    ....│
│     |: : : : {: : : : :/イ: : : ' , ´:/: イ/ィォ、{イ:ー': :、 : |     .│      一つはなのはちゃん。貴女には私のシミュレーターで
│     |: : : : :∨: : :{/|:;: : :|イ: : :イ: |{l tj   {: : :|: | 、:|     .│
│     |: : : : : :∨: :|: |: : :∧|: : :.:.|: :|      ヽ:.|: | リ     .│      データ検証に付き合ってもらう。
│     |: : : : |: :.∨: : |: :/、l∧: : :.|: :|   _ ,.イ: |: |       │
│     ;: : : :.:|: : : :、: :j:/: : }ー\__〉」   `/: |: :|_」       │      「突っ込んできますね」
│     ,: : : : :,: : : : : :、/: : :ム     ー,、___,': /`¨        .│
│    /: : : :/: : : : |: : :\: : : }--.、 {:\: : :, '         ...│       ギブアンドテイクだよ。貴女の脳波データ、戦闘データ、
│    ,: : : :./: : : : : |: :/⌒\: :≧=-、|-、:):イ           .│
│    /: : : /: : : : : /イ乂匸乂\ー-:ム、 ヽ: }、          .│       諸々ちょうだい。そしたら、私が口添えして、
│  ,:': : : /: : : : : ,: {/ ̄ ̄\乂\_∨:ハ_}ゝ: ヽ       ......│
│ , : : : :/: : : : : :/:/         \ ー乂:_}\\:}         .│       桜花重工としてあなたたちを囲ってあげる。
│./: : : :/: : : : : :/:/         \  {从  `ヾ、        │
└────────────────────────┘





┌───────────────────────────────┐
│                   rzzzzzzz 、      xzzzzzzz.、       .│
│                        ∨ハ   .Vハ___ / \\   \\     .│
│                       . /∨ハ    l/!: : : : : :/ : 、 \\   \\    .│
│                     / /:/Vハ__ノ/}: : : : : : : : : :\. \\___ノ ノ   ...│
│                 / : /:/: : \_____.ノ: :ヽ: : : : : : : : :‘.  ≧=≦    ...│
│                 /: : :}/ : : : : : /:./|: :V人 : '. : : ' : : ∧        ....│
│                  /: : :/: : :{斗//}:/¨|: : ヾ{:.\{: : : |: :/人         .│
│              /: : :/: : : :|:./}'xz!_ Ⅵ: :|V{=ミ、 : :!: : : }ヾ         .│   そしてもう一つ。
│               ./: :/:/} 八{ 《 込リ`.人:{ zx:ト、Y:|: :|: :|          .│ 
│           / //:イ: : :|ヾ:{ヽ       `弋ソ》'}:从: |、人         │    私にマーシフルの復元を任せること。
│          /://: : :{: : : :弋_\        '   .〃 : /}/ ヾ:{       .....│
│          /:/ /: : :八: : /: : {:}ヽ  `  -  イ: : :/ /            .│    「は……?」
│      ./:/   /: : :/: : ∨: : : |\ \    . <ノ/ハ             ..│
│      /: :/   ./:_:_:/:r_、:_:∨: : |  ハ >.fヽ_: /: : /{              │    酷い有様なんだもの。原型留めてないじゃない。
│     ./: :/  〃´  \弋 ∨: :∨ノ |  { ハ》{ : /八            ......│
│    /: :/  /,′     ∨ハ. ∨: :{/ !   |、,' |〉|: :|_:_:_:}             │     あんなの、あのラケル・クラウディウスの
│   ./: :/  /:,′      .V〈. ヾ:人 |ヽ  .{ヽ〉、:人  ヽ             │
│   /: :/   ./ ,′      ヾ{ー '}: : :ヾ   ∨ \ハ  } '.            .│     マーシフルじゃないよ。
│  .{ : {   ./:./         \ \:.人    \ .{: :ヽ ハ |           │
└───────────────────────────────┘

4045 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:17:28 ID:t0dz.uLE0

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      どういう意味なんですかお?
   |  u.   (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       「そのまま。ネクスト戦役末期に運用された、本当のマーシフルの復元。
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |        だって、なにアレ。内部機関も滅茶苦茶。おまけに出力制限。舐めてるの?」
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





       /:.:.:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.ヽヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:〃:.:.:.:/:.:/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/ヽ} : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      /:.//:.:.:.:/:.:.:./:/:./:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.!:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.',/:} : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    〃 ./:.:.:.:/:.:.:/:.,':.i:.:.:i:.:.:.i:.:.:/|:.:.:.i:. /{:.:.:!:.:.:.:i:.ヽ:.:.ヽ:.:.',:.:.:.i:.! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    /  .i:.:.: /!:.:.:i:.:.:i:.!: : |:.:.:.|_⊥----:! ',:.┼---、ヽ:.:ヽ:.:}:.:. |,' : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      |:.:/ |:.:, |:.:. | |: : |:.´{ヽ|  |:| ヽ|  ヽヽ \ヽ:.`:.┼:|:.:. | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|   ……お言葉ですが。やる夫君のAMS適性値では、
      |:.,' |: |.|:.:.|:{:.!:.:.:ト、,斥干芋ミリ.   ,イ芋冬、ヽ} .!:.:.:! : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      |/  |:.| !:.:|:.リ:.',:.:! 《 .{:::::::::ら      .{::::::::う .》:./:.: /| : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|    リミッターを外したマーシフルの運用に耐えられません。
       .|  !:.| ',:.:{ヽ:.{ヽヽ  辷zシ      辷zシ // :./| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
          }j ヽ', ヽ{ |:.ヾ、             /:./|./| : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|    僅か数回の搭乗で廃人と化すでしょう。
           '   ヾ、ヾ{:.:.:.',       '     /イ| : :|  | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                !:.:.!人     ー ―    / | : :|  | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|     「それが? そしたらなのはちゃんが乗ればいいじゃない」
               ∨:{  >        ,<  | :.,'.  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                ',:.', ,イ|ヽ. ≧ .- .≦‐ |、.   |:/.   | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|     と、申されましても。うちのリンクスは消耗品ではないので。
               __ ‐ヽ .|    /‐ 、   | `ヽ、/   | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
           ,、r::::´::::::: /  |   / ∨ ,',   |   ヽ::`ヽ | : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      ,、r:::´:::::::::::::::::::::::/   .|   / / ゝ ∨ .|   \::::::::`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|

4046 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:17:59 ID:t0dz.uLE0

                       r ───c─────┐
                       乂 __|_____ l|      ./  =- .,
                                    |////ll     /      /
                                  」__lL_ _./ / c   /
                             , :    ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ / /   √/
                           ,. : : : : : : : :/ : : : : : : { 人 _ ,ノ /
                           / :/ : : : : /: : : : : : : : :人    ハ
                       / : :/ : : : : : : { : : : : : : : : : : : : :¨ ´ : : ハ
                        ̄/:/ : : /: /:八 : : l : :|: : | : : : : :V : : : : '
                       /:/ l : / イ⌒/レ| \:l: : |: : |ⅥV: : :| : : : : :}=  =- 、
                        ≠l l : レl Ⅳ 、 |: : :从⌒ヽ、:ⅥV : | : li : : |///γ⌒ヽ
                   ,. 、 / 「「 |l ̄ 代ミュ_ L:/ _ \|\l| :/V | : ll : : |///i/////}
               ./"  l〔  ヽ| l゚ L__}       イ_)心、 l|// V| : ll : : |///l/////l
               「|/   ヽ ⌒` ̄ -`{    ´    ¨´ " ノ : :/ | : ll : : |///l/////l
              / ヽ    }=- < /: ハ  r 、    / : : :/:ノ: : ll : : |///l/////l
               /    `,  /  /: :/ : : : :∧   ノ   _ ノ_、¨∨ { : /l: : : |///l////ノ
          , ´     /`〔 { / : / /¨}  ̄ /` - = 7 「ニニ ∨:/: :l: : : |-----<
        ,       /    ̄ ¨ > /  レ ´  __/  「 y ̄   l'ヽ :l: : : |///////ヽ
      /      /__       (_γノ_/ ,.  -=- < /レ : }    l  \: : :|///ヽ////}
     ,´      /ハ//∧ > ´  ̄ ̄ ´¨  ̄  >、 ( : : :/八    ト,   \l////ノ///ノ
    Y    _ ノ   }///r ´     ニ≠-   /   `( y ) l  「 =- ´ l     \ //////
    > 、 _   ,.ノ//ノ{       -=   ,'     ( y ) {  「」|   l      }/////
               V ',                    ( y ) }  「」|_  イ      八///
               ` 込       、   li      Yィ /    |   '  ヽ / :∨/
                 个 、_ ,.   \  ',     ノ/} ゝ_r-}    '  ̄「 : : : : :,
 /  ̄ =- ,         ノ          ->=-  ´ L 」 ノ : : | l    ,__」: : : : : : :,
/         =- ,     /          /       / | : :└ l    l l: : l: : : : : :,
             =- . (( _____ 《__   ニ=-〈 : : l: : : : : l    } }: : l : : : : : :,
                 `  <ニ「¨l|ニニニニニミヽ) 〉 : l : : : : :l   ノ 从: l: : : : : : :,
                      `< l|ニニニニニヽ{< : : l: : : : :人  ´ ノ: : : | : : : : : :i
            `ヽ          <ニニニニニミ{ : : : ノ: :γ  ̄γ////ミ}: : :l| : : : : : l
              \          ` -⌒ヽ"'<}: : : : : : :l////{//////l : : l:|: : : : : :l
                \             \) >: : : : :人// 人/////l : : l |: : : : : '
                  ,               ∨: : : : : : :¨ヽ ̄///:l : : : l | : : : : '

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
どうにも、この篠ノ之という女性はマーシフルに固執しているようだ。
それも、ラケル博士がコンバージョンしたばかりの、
ネクスト戦役当時のマーシフルに。

しかし、中々好き勝手言ってくれるものだ。
彼女の言っている内容は、自分には廃人になれ、なのはには拾った命を
捨てろと言っているも同然である。分かって言っているのだろうか。

そうだとしたら、とんでもない。自分も人でなしの戦争屋だが、
それとはまた違ってベクトルのろくでなしだ。

「あのさー、自分たちが扱っているものと、自身の存在価値を考えてごらんよ。
あのラケル・クラウディウスが手がけた最強のネクストなんだよ?
そして貴女はそのリンクス。最強のリンクス。敵う者のいなかった兵士と兵器。
それを弄りまわして、ただの型落ち機にして、くだらない小銭稼ぎ?
ノコギリは木を切ってこそ、包丁は食材を切ってこそ、だよ。なのはちゃん。
あなたたちには、そうあるべき形があるの」
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4047 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:18:11 ID:t0dz.uLE0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (○) \     あ……アンタなあ……
|  u.    (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  / チラッ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





                r- 、
             _∠___:.:`ヽ, イ´ ̄ ̄ニニ=―
        , .:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.--´--- 、
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.`ヽ、
      .イ:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、:.:ヽ、
    /\:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:\、:ヘ
   ./ヽ:.:.ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:|:.:.:.:.|:.:.: ',:.:.:.:.:ヽヽ:ヘ
   ,'ヽ:.ヽ:.: ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:/:.:.:.:.:〃:.:.∧:.: }:.: : |:}:.:.:.}:.:.、:.:.:ヽ ヾ、
   i:.:.:\ヽi:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:./|:.:.:.:././:.:/ i:.:/|:.:.: |:i:.:.:.i:.:.:ヽ:.:.:i
   ',:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.||-/丁:.云メ-/  .}:.i ┼:/:.|:.:.:,':|:.:.|.、:.:.|      ……。
   ',:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.{|:/ ≠´てト/   /イ7、/:./:.:/:.|:.: | }:.:.!
    ∨:.:./!:.:.:.:.:!:.:.:.:.| 〃 ら::::::|      b:} !:|/:.:/:.:/|:.:.! |:.,'      (任せて。こういう手合いに理屈は通じないよ。
    ヽ:.:{ ∨:.:.:ヘ:.:.:.{ .` .辷シ     ヒリ,':.|:./|:.:/ }:/ |/
     ヽヽ .!:.:.:.:.ヽ:.ヽ         ヽ i:./ .}/ i/ ./        事実を突きつけることでしか動かせない類と見た)
      .\ヽ:.:.:.:.|ヾヽ            ノ:.| ./ . / コクリ
        .ヽヽ:.:.:|.         ‐  イ:.:.!
          ヽ:.:.| ヽ        イ |:.:.:,'
            _| ヽ:|   >  、∠:. |:.:|:.:/
          .r/ `ヽ \__ _ /lヽ:.:.:.|:. |/
       r.´ ヘ      / |  i!ヽ .:|:./|
  ,、 r:::´::::|   ヘ     /≠|  i! ヽ:::`ヽ 、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
流石に、ここまで好き勝手言われて黙ってはいられない。
交渉の条件としても滅茶苦茶だ。死ねと言われているも同じである。

それ以上に、そろそろ虫の居所がだいぶ悪くなってきたところだ。
一つ、強い拒絶の意思を見せねばと思い立ったところで、
なのはが流し目と頷きで制止してきた。任せろ、ということだろう。

なのはは短く息を吸うと、胸を張って篠ノ之に向き直った。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4048 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:18:27 ID:t0dz.uLE0

                  , ---------- 、       / ̄ ̄ ̄ ヽ、
            __ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       , イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::く-┐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.: /ヽ : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
    /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/|:.:', : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
   ./:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:l:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
  /:.://:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:/:.:./:.:.!:.:./ i:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
  // ./ :.:.!:.:.:.:.:.{ :.:.:.:i:.:/:.:./|:.:,' ',:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.:.}:.:.| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 /   {:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:.:.┼廴/_.|:/  ヽ:.!:. ⊥_|_:.:.}:. i:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    i:.:./ |:.:.:|:.:.:|:.:.:. |,イう≧、ヽ   ヽ|芹う≦、:.!:.:.|/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     一つ目の条件は構いません。データでも細胞でも、幾らでも。
    |:/. !:.:.:!:.:.:!:.:.:.《 {::::::::ら    ´ {:::::刈 》/: /ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    |j   ',:. |:.:. |\ヽ. 辷シ       辷シ /:/:} /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|     ですが、二つ目は呑めません。
.    |   i: |!:.:.|:.:.:.:ヾ、     j       /!:. : i_,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
        リ ヽ|!:.: : ヘ             }: : /  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      今更、命を惜しむつもりはありませんが、
           ',:.:.:.:.{ヽ      ̄     //:.:,'   ! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            ヽ :.:.i >        イ / :./   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|      あなたのために死ぬつもりは毛頭ありません。
            \ヽ ,rヽ. >< _/|//     !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |
              , ヾ、{   ≠<´  ./`ヽ、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
           ,、r::´::/  !  /、  ヽ  /  |::::`ヽ、.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       ,、r:::´:::::::::::::/    {、/ゝ-/', 〃   .!::::::::::::`ヽ、 :.:.:.:.:.:.:.:.|
  ,、r::´::::::::::::::::::::::::/    ',  }≠/ /     ',:::::::::::::::::::::`ヽ、 :.:.:.|
 /::::::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ/ / ヽ/.     ',:::::::::::::::::::::::::::::ヽ :|





┌──────────────────────────┐
│                  r- 、zzz-- 、_               .│
│                   //<>、    >、           ....│
│                    |////| <>-.、  \、          │
│                 __|////|_   <>、  \          .│
│          ,. : ´: : :,ィ|//> ´ ̄> 、 \ \___}\       .│
│          /: : : : : ///: : : : : : : ,: : : >.、 ー' ∨\      .│
│         ': : : : : : :///: : : : : :,: : /: : : : |: : : ヽ  ∨∧     │
│       /: : : : : : : :l//: : : : : :/: :/ : : : ,: l: : : : : : .  ∨∧    .│
│        /: : :': : : : : :{/: : : : : :/: :/:': : : /: :|: : : : : : : .  \_〉  ......│
│       ': : : :|: : : : : :/: : : : :, ': :,イ:||: : /: :,イ:{: : : : : : : .        .│
│      /: : : :.:|: : : : :.': ': : :/:/:_/_|:_/_l: | |: :、: : : : |: : .       .│
│    ': : : :.:.:.| : : : /: :l_,.....イ: : : | {、| l :| ! : : : ;: : ': : :{     ......│
│   /: : : : : : | : : /: :.:.|: : : :|: : : :| _  ` |: : : /: /: : : l     ......│
│   /: : : : : : : l : /: : :/|: : : :|: : : :| ´ ̄`ヽ \/: /: : : : :.     .....│     ふーん?
│  ': : : : : : : : :∨: : イ八: : : |: : : :|      ィ/:/ {: |: : : :.       │
│ /: :/: : : : : : :.//: :.\ \:.|: : : :|        ∨: :|: |,: : : l       │     「それに……」
│,:': :./: : : : / : /: : ,: : : : : :|人\_〉       イ: : : :/\ : |    ......│
│: : /: : : : ,: : : : : : :_,: : : :.:.|  \      ´'/: |: : :.,'   \    ......│      それに?
│: /: : : : /: : : : : :/  、: : : :,    >  _..イ: : :/: /          │
│/: : : : /: : : :_:/    \ : \ /: : : : | ム:イ´             .│
│: : : : /: :{イ__ノ¨¨¨´`,ヽ \: _\、: : : {                 │
│: : : /: : :/  /´ ̄   \ 乂:ハ-、、:\               ..│
│: : /: : :/ /    - 、  ヽ 乂:}、| |}: : ヽ              │
│: /: : :,  /        `ヽ、 \乂:_ハ|l〉乂:_} 、            .│
│/: : : , /    _______ `ヽ{: :ヽ| ||ム:ハ:.            .│
│: : : :.{ /    ̄            \: } || マ: }|          ......│
│: : : :.| {                     }:ハjj }:ノj            .│
└──────────────────────────┘






   /:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.l:.:.:.:.||:.:ハ:.ヽ:.:.:.ヽ、,-:.┼--___:|:.:.:.:.:.:.:.|:.:/:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
   |:.:/.,':.:.:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:| |:.:lヽ:.\:.:´\ヽ≧云、:.:.|`:.:.:.:.:.:|^、/:.!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!
    |/ |:.:.:.:.:.〃:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|:|≦卞|`ヽ ヽヽヽ 〃て::、 弋o|:.:.:.:.:.:.|´ ヽ:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
   |  |:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:イ |≠云う丶  \  {:::::::ヽ-} 〃:.:/:./|  ./:!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!
     {:.:.:.:.:.|{:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:メ ん:::::::}      つ -:少 イ:.:/|:/:.:|/:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
     .∨:.:.:|.∨:.:.:i:.:.ヽ:.:.:.:.` つ-´j      ‐`‐‐┴/:.///:.:.:|:.:.:.:.:!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!
      ∨:.:| .∨:.:ヽ、:.\:.:.\.ゝ´          ///〃:.:.:.:|:.:.:.:..!:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:!       そんなにマーシフルを再現したいのであれば、
       ヽ:.|  ヽ:.ヽヽ、:.`ヽ__ヽ_    ′      //,イ:.:.:.:|:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
         ヽ|  ヽヽ \:.:.|:ヘ       ‐ ‐ ´     / ,':.:.:./l.,':.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|        ご自分で一から作られてはいかがです?
          ヽ    .\   マ:|:.:.ヽ、         / ,':.:/:|/:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                    |∧:.:.:.:.|`> .、    イ  // /ヽ、:.:.:.:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|        雛形ありきでは、あなたが彼女より優れている
                 || ヽ:.:.:.|     ._`T´  _ -/   ./ .|\_:|:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:|
                    |  \:.| ,、r ´/ヽv<´    /  |:::::::::: ̄`― 、:.:!         証にはならないと、私は思いますが。
                  ,、r -ヽ:/  ,'/l./ .ヽ    /   .|:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 、
              ,、r::"´:::::::::::::::/   / ヽy‐ 7´ヽ  /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 、
                ,'|:::::::::::::::::::::::/  ./  l≠´.|  >´    .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::---‐ヽ
                | |::::::|_-- <   / ./ / ヽ | ./     ト- 、_::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/
                |:::|:::::|     \イ ニ   .y |  ,.><´    >-<__/:::::::::::::::::::::::/
           /´,':::::/   ≠<´ |´::::::::ヽ /  `` 、   Eニニコ   ./ |::::::::::::::::::::::::|
              / //::./    ヽ   .|::::::::::::/      /        ./   |::::::::::::::::::::::::|

4049 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:18:39 ID:t0dz.uLE0

┌─────────────────────────────────────┐
│            /|\    _, . :‐: : : : : : \___.ノ                      .│
│            .ィ__〉|:ト\./: : : : : : : : : : : : : : : : : \                     .│
│.            /  r::|:::|\/: : : : : |: :i : : : : : : : : : : : : : :\                   ...│
│           / o./::/:::ル': : : : : : :|: :{ : : : : i: : : : : : : : : : : \                  .│
│.           |_  /::/::://: : : : : : : λ: :、 : : : |: : : ト: : ヽ: : : : : :ヽ                  .│
│.           | し'///: :/ : : : : : {: ト: : ゝ: : :!:./|⌒i: :} : : : :| : ',                ...│
│.          し.';/  {: :/: :/ {: : : |: |}从:〉 : : !ヽ: }ヽハ:!|: : : :|: : :',                 .│
│              |:/: : {: :|: : :/|:l {\: : : i'´V-―z|:!: : : :!: : : ',.        /ヽ _        │
│              |: : : :| : |: : :|:.:|.メ〉 \__i '" ̄ ̄|jノ: : :i! : : : ',     / // /、     ...│
│               |: {: :/!: :|: : :Ⅳ .ィ:チ   ,.   '' "/:/: : /|: : : : ', { ヽ / // / /      │   …………。
│                  V|: :{ |: : : : :|ィ/      ′   l:/: : /: |:\: : 丶! レ // / /  __    .│
│                    |: :| |: : :\{ 、'' "       ノ /: /: : |: : :\: :ノ 、     〈//   .....│
│                 V ト _{.:_;>.._   ̄   ∠ィ: : l: : :|: : : : _/   )    /      │
│              ( \   丿: : : :: ヽ: : `i ーr---   |: : :|: : :|/い{   /     /       ..│
│            \ \(\: : : : : : : 丶: | : : |       |: : :|: : :!ヽ ヽ)ヽ     /===ュ    .....│
│                  \ \ \: : : : /λ|: : ノ      | : V: : |  \ うト=='" i  [_]    .....│
│           ____〉 i   ヽ: /  (ハ: : { |) __  /ヽ:_: : /_//〉|      | |     │
│        }――――  {    V  (| |: 丿|) 〉 `   〈:ヽ:)--〜ヾ |      ,..イ\   .....│
│          (二二二         _}   (| |}:!:|_|)/      ):〈\___ >r――イ、.丿: : ヽ  ....│
│             /\___.ノ∧  X (:.:ノ /     ヽ/ } : :)∧::::ヽ |     |/}: : :\    .│
└─────────────────────────────────────┘




|: ::!: : l : ::| : : : : : | : : : ::l |:l .| : : : : / :// .|: : : l : l: : : :,! : : : : : : : :l: : l : : : : ∧: :|
| :,'|: : l : :.| ::_..-‐!:l'':: ̄/` ト l|:: : : :/ /:/   | : : ,!: :.!: : :./ : : : : : : : :l: : :l: : : : : :∧ |
|::l |: : :! : :l:´ :| l :l !: :::/  !| !l : : :/:/:7 ̄`ト: ./| : l: : :/: : : : : : :|: :.! : : ト、: : : : :∧|
| ! |: : :| : ::!:::::! .|:! |: :,′  | / ,! : :////   .,! :/`ト:,'|: :/!: : : :/ : : l: :|: : :∧:\: : : ∧
!l l: : :| : : !: ||. | .|/ --.、 /:;///'   /'l/  l:/.!ヽ:,!: : :/ : : :/.: :l: : : :∧: :.\: :.∧
l' .l: : :|: : :| :||. _=土三ニ:::.、/ ' /   , ‐-/    /' .|//: : :/ : : :/!: : ハ: : : :.∧: : : ヽ: :ハ
  |: : |、: ::ト:!、´  ̄ ̄`丶       ´ニ≡::.、./  /./ : /: : : :/ .l: ::!: :∨ : :.ハ: : : : :|ヾ:}
   ゙! :| ゙、 :l.|\              ̄`゙丶ミヽ、 /: :/: : : ::/  !:/! : : ∨: : :!: : : : ! }'      …………。
   l゙:| : :゙、l| ```                ``/,.イ : : : :/  //:|: : : : ∨: :|: : : : |
   | : : : : :|、          ,:       `` / //: :, ':! //: |!: : : : :.∨:|: : : : |
   .!: : : : :.| ヽ       _           , //: /:/ ./ .|: :l|: : : : : : }/: : : : .!
   .|: : : : ∧  \      ヽ`>          , ' ̄//: :./ ./ .|: :l|: : : : : :/': : : : : |
   .∨: !: :从   l\             _/ /!: : : :/    |: :!|: : : : : : : : : : : :.!
    ∨:ト、{    _|  \      _.. ‐ '"    /: : : :/    .|: |.|: : : : : : : : : : : :.!
     ヾ `\ .∧    丶... -‐ "´ .|_     ./イ;イ/       !: ! !: : : : : : : : : : : :|
         / ゙、        ,/ .|      /' '      |: | |: : : : : : : : : : : :.!





           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \   おぉん……。
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
一瞬で空気が凍り付く。二人はにこやかな表情で対峙したまま、動かない。
怒り狂う男同士の野蛮な喧嘩とは、また違った趣の恐怖である。
いや、男同士の喧嘩よりよっぽど怖いのではなかろうか。

二人とも回線越しの対話であるが、その笑顔のままに、
徐に拳銃を取り出しそうな鋭さを全身から発散させていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4050 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:18:49 ID:t0dz.uLE0

┌──────────────────────────────┐
│                          r--zzz--、                │
│           ,.ィ zz 77        |l|      ∧             ......│
│         /   /∧  . . .---- |l|     ∧              │
│        /     _////>:  ̄ ̄ ̄`∨__ (,}  ∧            .....│
│      /    ,.イ//: : : {: : : : : : : :、: ∨ {   、∧             .│
│     , ' 7   / /: : : : : :.:|: 、: : : : : : :ヽ:∨ 、   } |           ......│
│      / /  / /: : : : :.:.|: |: |: : 、: : : : : :.':,:、 `¨´  '             .│
│    { ー ´  /: : : : : :/|: {: l、: :{:\:_: 、:∨ー:.:r<             │
│    \__,..イ: /: : : /:|,|-マ∨: :∧、:.\: `Ⅵ、: l: :|: :ム            ..│
│        /イ: ':|: : : |イ:| {:l ∨: :∧\}\:.|:|: : ': :!: : :.',             │    ……ま、いいよ。それで。
│         /' ':/: |: : : |: |:{  ` \_{ r==、|: / : |: : : : .          .....│
│        /:;: : {: : : :Ⅵ,ィニチ       ⊂⊃: : :.|: : : : :.          ....│     それじゃ、私は上に色々言っとくから。
│       ,: :{ : ∧: : : :、⊂⊃         /:イ: : :/: : ,ィ : l            │
│        {: :|: /: : 、: : : \    ,. -―v ' ムイ: : / j!: ム_,.          │     そこのあなたも、直に桜花のリンクスね。
│        |:./イ:r、: : : 「ヽ : ミ  乂:.:.:.:.ノ  ,ィ:r 、: :/ /:/, ' 〉         .│ 
│        | /:〈\\:.∧ Y^}:>   こ  イ: : :| }:/ {,' / /          .│      ――じゃね、なのはちゃん。
│       /: : :\\ ー' , ∨ ̄| ` ¨´  !: :./| '   `ヽ/:_,.. -ァ      ....│ 
│        /: : :__r-ヽ/ /  ヽ | '    /: ノ {   、\  _,..イ´       ...│      今度、ちゃんとうちの開発フロアに来てよ?
│       ,: : : :ー-- 、 ' {   |l|--、   /:イ=、|   ノ  / ∧: .        .│
│       /: : : /    \    j ト、   /: ノ l∧    イ〉,'  ヽ: .      ....│
│     ,:': : /', r---r-≧---、| |   {: ノ| ∧ }__{_/___  }: :、      .│
│     /: : :.{   ∧  l|      l| |   {: { ! / |    |  r'-、∧: ヽ      .│
│.    /: : : : : 、 {ー'   |     l| \ Y:.j ,'  |    |  |_}  \: \  .....│
└──────────────────────────────┘

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
十秒くらいだろうか。静かな視線のぶつかり合いは、篠ノ之が白旗を振って終わった。

降参の意を示すかのように手をひらひらさせながら、口許を緩めている。

とりあえず、桜花に身を寄せることは叶いそうだ。
かつてのレイヴンであったならまだしも、我々リンクスは企業を寄る辺とする他ない。
企業の支援抜きにネクストを動かすなど、技術面や物資面で無理がある。

以前の自分ですら、オルデンブルク管理下の施設にマーシフルを置いていた。
我々リンクスというものは、どんな看板を掲げたところで、
その本質は企業の尖兵に過ぎないのだ。

テロリストであろうと、独立傭兵であろうと。
そういった意味では一安心といったところだが、中々に先が思いやられる。

あの篠ノ之という女、はやてと親しそうな様子だったが……
そうだったとしても、あまり信用しない方が良さそうだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4051 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:19:01 ID:t0dz.uLE0

                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

4052 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:19:19 ID:t0dz.uLE0

                   _
                 ,.ィ" ゞ-'-:、
              , .ィ"   ./,ィム
         ___ ,..ィ/ ゝ'__ /ィ´:::::!::!
      ,斗<ァ:´f'´  //{/ i::::::::i::i_
   / //f:(: :`ー'://" ̄:::`:マニム,:::`:..<
 ./ィ'r:ァ´  ゝミニ彡':´:::::::::::::::::::::::::::ヽ:ム:::::::::::`ヽ
ィ'/:/     ,.:'::::/!:!,::{:::::::::::!:ヽ::::::::::::::::ヽム::::::::::::::ヽ
¨:/      ,.:':::::::':::!:!:',:':,::::::::!::::::':,::::::::::::::::::v::::::::::::::::::::.
´      //::::::'{:::i::!::iヽ{::::::i、::::::!:::::::::::::::::::v::::::::::::::::::::!
      //':!:::::!{':::',!riT',マ::::'メ、:!:::::::::::::::::':::V::::::::::::V::i
      ' !:i::!::f{´,:::::{ `zr==ミ,、:j::::::::::::::::::}:::::V:::::::::::V:i
       .!:i::!::ハfr}‐‐ ´ jf:rタ ≫:::::!:::::::::::i、:::::V::::::::::V{
       .!:i::ゝ:::jソ        ': : 八::::::::ハ:ヽ:_ヽ::::::::::V
       .!ハ',:::i´       /ノ:,':::::::::/:' j:::::::::/:::::::::::::V
       ´ ヽ:}   ,    ' /イ::::::::/://:::::::/:::::::::::::::':;ヽ
            ヽ` ´     /´/:::::/-'::::::::::::∧:、:::::::::::::.ヾ:.、
           /ム     ,。rー‐'/:::::::/:/:::::VV::::::::::::', .ヾ:.、
          ,':,' !ハ._,...o≦. . . . ../://:::メ:::::::::V:V::::::::::::.  ヾ:、
          {:{ .i:j::}::::::::::ハ. . . .,:':/::::,イ ∨_:::::::V::V:::::::::::.  .}::i
           ,:, i/:j::::::::::/j ,.イ::´::::;イィ'斗う'":':<::::V::::::::::. .!::i
           ',:V:/:::::::ィ!´ /イ::::/〃ノ´>: ´: : `: メ:V:::::::::∨:,'
           >/:::::/ヘ' /::::/V´丿/: : : : : : : : : :}::V::::::::∨

【Name】
篠ノ之束
【Status】
アーキテクト:B
 ネクスト開発、設計、整備の技術と知識に通じている。
 桜花重工におけるハイエンド機のデザインを一任されている。 

【Note】
26歳アジア系女性。
小柄で伏し目がちの童顔。明るめの髪を伸ばし放題にしている。
桜花重工ネクスト開発部門のチーフを務める才媛と知られる。
フレーム、内部機関、IRS(統合制御システム)、FRS(専用制御システム)からスタビライザーまで、
すべての分野を統括する桜花の大黒柱、その一本。

平時はアウターの小さなリサイクルショップで働いている。ラケル博士とは同期。

好奇心旺盛で気まぐれ、豪放磊落で享楽的、悪く言えば無責任な人物。
経済戦争を研究成果の発表会のように捉えており、良くも悪くも研究一辺倒。
ラケル博士には一方的な確執を抱いているようで、マーシフルにも固執する。

マーシフルのリミッターを徐に外そうとしたりする。

4053 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:34:09 ID:t0dz.uLE0

.       /:.:.:.:ァ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /  ̄ ̄ ヽ
     ///:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,
      /′.:.:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,:.:.二ニ=‐:.{{}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
       ,':.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
     : : /:.:.:.:.:.:.:,':.:.:. : |:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     l:/{:.:.:.:.l:.:. i:. l:.:.:┼<:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.i:.:.:.:.:.: /:./:.:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:./
     |:! :.:.:.: {:.:. {:.:|:.:.:|l--、 ヽ:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.}:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
     リ ',:.:. |:.:.:マ マ:.:|: ´沁}:.:.|:.:.:.:/:.:.:.:/_/:.: , ':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.: : /
       マ:.lマ:.:|∧マ::{  )じリ/:.: /:.:.:.:/  }:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /       「その内って言ってたじゃないですかお」
         Ⅳ マ,':, ´N ゞノ〃:.://:.イ  /: /:.:.:.:.:.:. /:. : /
           / : \    /:./ /:.:.:/__/:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/         建前と本音っていうのがあるから。
.          {:.:.:/ ゝ┐ /ノ  /:.: /, ':.: /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.. 
           i: /   ヽ/  ./:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./            相手の顔、立ててくるね。
           |/       ヽ-- /:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./
           |!       /:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./、
.               ___/:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.: /― ≧ュ、
           , ´:::::::::./:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::≧ュ、
          /:::::::::::::::/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧、
       .::::::::::::::::::::/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::}
      /:::::::::::::::::::/:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::i

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
あれから一時間とせずに、なのはは手短に身支度を済ませると、
近場のバス停へと向かっていった。

自分にはよく分からないが、企業内でのやり取りというのは複雑らしい。
こういった場面では、なのはがいてくれて本当に良かったと思う。

自分はそんなに器用ではない。というより、社会の中で生きてきた経験が希薄だ。
建前で表面を固めたり、波風起たない言い回しをしたり、
相手の言葉の裏を読んだりと、色々なことが必要になってくるだろう。
いつまでもなのは任せ、というのもどうなのだろうか、とは思うが。
それでもやはり、頼ってしまう。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4054 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:47:18 ID:t0dz.uLE0

    . . <: : : : : : : : : : ≧: : .
.  , : : :_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、
 ,: : : : : : Y´: : : : : : : : : : : : :丶: : : : :\
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ: : : ヾ:.、
: : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : ; : : : ; : :ハ
: : : : /: : : : : :/;_:_:;: : :/: : : : : : :∨: : ∨: :!
: : : ::{: : : : : : {´`´`∨: : : : : : : : ∨≪∨:{
: : : ::|: : : : : : | _,.--}:-:、 : : : :; -:∨≪Ⅵ
: l : {:!: : : : : : !´  __l! ∨:|ヘ : }从: }: : : |リ       束に失礼なこと言われんかった?
: |:l:从: {:-: : ::トz====㍉,   }/__,ム:| }: : |
: |:|: : {`ヽ ∨:!ゞ辷:ノ    ( ´¨´八.!::从        「滅茶苦茶失礼でしたお、あの人」
: |:|: : `ヾ_- .,         ,   .: : : ト 、 
: |:|: : ∨: 〉く: 、     __ .,  .ィヘ:_:_、`ヽ        あー……せやったかあ。堪忍なあ、どうにもなぁ。
::介∧ ∨{  Y: >、    ̄ <: :{ ゝ_ィ^ヽ.
:{ .l: :∧ ∨:\): }ヾ:、/ ̄_Y二ニrf´` `  、        悪い子とちゃうんやけど、冷たい子には変わりあらへんのや。
:| .|:∧ \{~ ‐}:l:!  >‐ミ {_|_ {ノ^ヽ     、__
ゝ/ ∧     |ハ./三三∨ ̄ `ヽ. ハ    〉:::::Y      自分が興味ないもんにはぞんざいなもんなんよ。
_/ / ∧    / }!ゞ三三≧--=ニニニ{ト-::イ:::::::::!
.   /  \. /  .!::::::>:..寸二〉::::>:::::`ヽ:::::::::::::::|
,-=ミ    .У_.」::::::::::::::::><::::::\:::Y::::::::;::::::;ノ{
   `ヽ  {   .|:::::::-<::::::::}::::>::Ⅵ:::::::::::Y:::::::l、
       l!    !::::::{:::::::::::::└::―:-Y::o::::::::}::::::::|::\
       l!   ム::∧::::::::::::::::::::::::::::`::、::::::|:::_:::_::_:::::
       l! イ::::::::::::::\::_:_::::::::::::::,::-::‐'::´:::::::::::::::ト、

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
玄関から出かけていったスーツ姿のなのはを見送り、
居間の方に大人しく戻ると、はやてが頬杖を突きながらテレビを見ていた。
傍らの幅広のグラスには氷入りの麦茶が注がれ、びっしりと結露している。

篠ノ之束についてさらっと聞かれる。確かにはやては彼女と交友関係にありそうだ。

訳を聞く限りでは、自分に冷たかったのは、単純に興味がなかったから、らしい。
それはそれでどうかとは思うが。興味がなければ冷たくあしらっていいものか。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4055 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 20:52:48 ID:t0dz.uLE0

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |     はあ……とにかく、これからはやる夫も桜花のリンクスってことになりそうだし。
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |      これからよろしくだお、はやてさん。
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ        「うん、よろしう。なんだかんだで私たちって協働したことなかったけど、増えるやろなあ」
.      |      1   |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
桜花重工をスポンサーに付けるというのは、本意ではなかった。
当初の予定とは違う、という意味では本意ではない。

独立傭兵という立場、そしてオルデンブルク管理下ではあるものの
中立施設と言って差し支えないトウキョウの施設を拠点している境遇は、
とても都合がよかったのだ。

どの勢力にも味方できるし、どの勢力にも敵対できる。
オルデンブルクに敵対する場合は、トウキョウからの退去もありえたが、
その場合はIGIOあたりの庇護を受けられただろう。

これから先は、桜花の、オルデンブルクに意向に従うことになる。
自分の銃口を決める相手は、これからは一社ということだ。

企業自体に大して良いイメージを持たない自分にとっては、好ましいものではない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4056 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:11:20 ID:t0dz.uLE0

                     __   ----  __
                     _/: :⌒: : : "´: : : : : : : 、
                /⌒: : 、/: : : : :‐‐: : 、: : : :\
                /: : : : -ヘ: ::/⌒\ : : : : : \: : : :.
              i: : : : /: : /{:/⌒\: :\: :\: : \: : ',
              |: : : /: ::/: ハVハ: : : 、: : /,: ∧\∧: :.
              |: : / : / {/""゙゙}: {: : : \: V/∧//ハ: :.
              {/::': : :': :{    }: :、: : : : :\V/ハ: : :}: :i
              {/:i: : :i: 八⌒八 : {\⌒: }⌒: : }: : }: :|       ……あ、やる夫君。
                  /: :{: : :{: iィぅ灯^ ヽ{ 灯うぅ: :} : }: : }: :|
              ': : 八: :Ⅳ、Vツ    乂ツⅥ: :,^Y : :|       「うん?」
             : : : i: ::\乂:.:.  ,    .:.:.:.ノ : /ノ: :∨
             i: l: {: {: ::込 u          ⌒7イ:/: \{        このニュース……
             |:八{: {:、: :.:}: ::..   r__,  ..: :/V: :. : ::}
             |'  {:八{\}: : i :::.. __ イ_//  }/: : 八__
               八/ニ7: : ノ: //ハニニニ/   /: : 'ニニ=- _
               r{ニニ,: : ://  /〉ニrく   ': ::ハニニニニ=-_
               {∧ニ{乂:/___  /、ニニ{⌒\八(.:.Vニニ/-=∧
               八ニニ// / У-=ニニ〉   ∨.:.:.:.:Vニ'-=ニニニ}
               ' {ニ<.:.://〉/-=ニニ/ {: .: |.:.:.:/ニ/ニニニニ
                 {_∧ニV//'"´、-=ニ{ /⌒:|∠ニニ/ニニニニ{_
               //.://ニニ=-\-=}/ /|.:.:.:.:.7ニニニY ⌒ Y
              __/.:|.::/, ‐yニニニニニ=-Y    }.:.:.:./.:.:.:Lニニ{ {  }}

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
何か断りを入れたりもせず、はやての向かい側の椅子を引いて座る。
木と木が擦れる音が、妙に耳に馴染んでいた。

「お茶飲む?」

「ああ、ありがとう、はやてさん」

はやては「ん」と小さく頷き、グラスをもう一つ、背後の棚から取り出してくれた。
冷蔵庫の中に腕を突っ込む彼女の、少し汗ばんだシャツの背中を眺めて、
戻ってきたのだなとしみじみ感じる。

アマツで二人暮らしていた頃、最後の方ではごく普通になっていたやり取りだった。
テレビから流れる音も忘れ、はやての動作に見入っていると、
彼女はポッドを持ったままテレビに食いついた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4057 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:18:54 ID:t0dz.uLE0

                                                    _______
                                                   |ェェェェェェ ェェ
                                                   |ェェェ _. ┬――
                                           _...r┬――┴‐r '´: : : |: :_; : :
                                             |: : : : |: : : : : : : ::| _ : i┐|: |_,|: :
                                             |「}:.「}:| []: :[]: :[] |Ll : ┘|: :_; : :
                                             |: : : : |: : : : : : : ::| _ : i┐|: |_,|: :
┬‐ ――― 、-┬――- ..._    _ ...-----―― z ┐rョ_rョ__    __」「}:.「}:| []: :[]: :[] |Ll : ┘|: : : : :
亅:::|: ロ: ロ: :Eミ》: :|:|l :|l :Il: Il| l三≧===rァ====ョ´|Eヨ:N: =: =: :|::|_   l´:|ll三三三|: : : : : : : ::|.:_: :rァ┴-、、:
亅:::|TTTTTTTTTT|工}工}‐=|E||: : : : : : :||:: : : : :||=|Eヨ:N┬-┐:|::|] Fl|: :|: : :Fl:Π:| []: :[]: :[] |Ll: 《;_;|;_;n;|| :
┴≦毳≧ョ=ュ|_|_|_|」_L.=⊥-┘]||;_;_;_;_;_;_;||;fl;_;_;_;|l.⊥-┘≦ヨ┴‐{拝鬥Ξ=ョ√〉エヵrェ=r疉TΓ三モュzヾミi挂
三二ニ=-‐ '": ;.;.;.;.;.zェァ=ニ毳區]ニ◇蕊∠>E挂卦コュEヨ三エ叮毳%テヲ<>ロェ◇巛」E}}##F同品ョユ三犇∠>
: : : : : : : : : : : :';';';',r‐、` -=ミ≦>品ェlリZヲ≧ぐ三Fュ品{{三毛Eテヨ挂圭卦r¬∠><二>r-、/ ̄||三≧ョF毛
: : : : : : : : : : : : :';';';\`ー 、';';';';';';ヾミ三≧=-<>r┴-、<二>r┬F|圭圭/.: : :||`\〒∠}=|;_;八;_;;||┴く:: ̄:|lェ
: : : : : : : : : : : : : ';';';';';\r ';';';';ロ;';';';`く二>/´ ̄/\_;_;|≦}〈三/ZZ|圭∠.: : : :||三/Kr≦三三≧ュ△∠>\」|ヨ
: : : : : : : : :⊂⊃: :';';';';';';r―-、';';';';';';';';'<二二>\⊥┴――-、彡j≦三≧z_;||{>三晶ェl,ィi'蕊蕊㌢ ̄|l{三∃
: : : : : : : : : : : : : : :';';';';'ノ   `ー- 、';';';';';';ロ≦三三|\_;_;_;_;_;_;|―_-、ll叨<>∠」三三,ィi'蕊蕊㌢: : : : |―‐-、
: : : : : : : : : : : : : : : ';';└- __ ノ';';'◇;';';';';'<>;\|_;_;_#♯|三彡'/7Z匸]]‰‰,ィi'蕊蕊㌢: : : : : : |: : : : : 〉
: : : : : : : : : : : : : : : : ';';';';';';rェュ;';';';';';';';';';';[匚]';';';';';∠l';';r― '  ̄`ヽ//≦三‰‰三≧ェエ=ュ<ニニ>⊥㌍品ロ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
古臭い丸みを帯びた画面には、廃墟の風景が映し出されていた。
アーカイブから引っ張り出された映像資料などでは断じてない、
リアルタイムの映像だ。

ドローンで撮影しているらしく、倒壊した建物やうず高く積み上げられた瓦礫の山、
散乱したガラス片などがもう滅茶苦茶に視界を埋め尽くしていた。

見覚えのある風景だった。スラム暮らしをしていた頃にはよく見た光景だ。
コロニーが紛争に巻き込まれ、外縁部などが破壊されて尚、
そこの復興がしばらく放置されるなんてことは日常茶飯事だった。

だが、これはそれに輪をかけて酷い。徹底的な破壊ぶりだ。
何か恨みでもあったのかと思わされるほどに、中途半端な破壊ではなく、
丁寧に一棟一棟木っ端微塵に粉砕されている。

キャスターはしきりにトウキョウの惨状と、テロリズムの非道ぶりを訴えていた。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4058 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:27:31 ID:t0dz.uLE0

       ____
     /      \
   /           \
  /   _ノ ::::::: ゝ、  \
. |   (○)  (○)  u |
  \   (__人__)   ,/
  /    `⌒´    \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
想像の何倍も酷い有様だ。画面に映るのは瓦礫撤去用のMTや重機ばかり。
救命活動を行っている様子など一欠けらほどもありはしない。

あれでは、整備班の人々も、ラケル博士も、生存の可能性は低いだろう。

何が起こったのかを今更聞かされなくても、十全に理解しているつもりだった。
だが、人というのは不都合な現実というものを、無意識に拒絶するものらしい。

こうして現実の光景を突きつけられると、それを自覚させられる。
暑さからくる汗とはまた違ったものが額に滲む。
歯を軋ませ、視線を落とすが、テレビが語る内容は変わらない。

現実は人の顔色を窺ってくれたりなどしない。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4059 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:41:28 ID:t0dz.uLE0

              -‐━━=ミ
          /⌒:^.: : : : : : : : : ::>
       _.-=ミ: : : : \: : : : : : : : :V: `.
       .ィ: : : : 7:〉 :∧: : :V: : : : : : :〈/: /〉:.
     /: : : : : :|/ | : :|:V: : :i : :| : : : : V〉: : ハ
.    /: : : : : : :|i !::斗-V: :|ー|‐|:-|: ::|:|i: : : |i
    ′l: : |i :|i |i_,.ィテテミ : : |N|ィテミN: |:|i: : : |i
   { |:::|i :|i |i  r勿, |:N  r勿ノ !::|:|5!: : : .
.      从::|i: |i |i: ^¨¨  i      」::|:|,ノ: ;小:.
.      〕: :|i |N」    ,  、  .: /|:| : /: : :|i         …………。
        |i ||:|:i>       .ィ :/::」:/〈: : : 八
        |i ||:|:|///〕ニ=-   | l: : :/  V⌒V:\
        |i7⌒V| V寸ニニ才 !: /   \_,V⌒ :、
.       _ --厶ヘ V  V /⌒丶 | {    -=ミ,V{  ,ハ
     〈,   /     V V^V__/^V |/ /    \ /
    /∧ /     }.  }i / Vi{  」 /  ______ /   __
.    {  V      ,リ,  }i   i{  }i,  /    |ー━=ミ」
    r」  ⌒ー‐―( ̄ ̄〉ム  /|  i|/    |    _.」L
    |⌒ー}     /    \ V   /  \   _|  ー=ミ__ )
    |   ノ    ,/       \ ./   f/―‐┐___   } \
   ∧__(___  _/        \   /  ̄ ̄〉 乙...
    /   /八       _ji斗〜'へ  ̄ ̄|   」(
 /  /   / ̄,.. .-‐ '''""~         .V  rノ.   \





                ______
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__
.         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.
       :.:.:.:.:.:.:.:.: |ΛVΛ|:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.|/|∨|:.:.:.:|
        | :.:.:.:.:.:.:.:.|     |:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|l:.: |/|〉〈|:.:.:.:|
        | :|:.:.:|:.:.:|:|/⌒ |:.:|:.:.:.:.:⌒ト:.|l:.: |/|Λ|:.:.:.:|
.         V|:.:.:|:.:.:|:|     人:|:.:.:.八:.:| 八:.:| :. | :. |:.:.:.:|
        |:.:.:|:.:.:|:| `i|l    |/ `i|l   Ⅵ : 厂↓:.:.:|      ……ちょいとそこで待っててや。
.          V八:八  l|l       l|l    |:|:./k6|:.:.:|
         |:.:;′, , ,           , ,  |八  ノ:.:.:.:|
         |八         _       イ:.:.:.:.:.:|
         |:.:个:..,     V  ノ     イ|:.:|:.:.:.:.|八
            八|:.:.|:.:.:i:.:‥┬   ¬≦∨八 |:.: Ν
.            乂{\|:.// ̄\/ ̄V  |  ̄ |八|
       ⊂⌒\  / ̄ |\ィ只ト /|⌒    |/-ァ冖つ
       (_ ィニV     |ニ|/Λ |ニ|.      /ニ(  ⌒\
.           |ニニ\_ノニニ∨//- 人__ /ニニ\__ ノ
            \二二\ニニニ∨二二二二/ニニ /
            )\ニニニニニ|ニニニニ\二二/\
          /  \/::|二二|ニニニニ/:  ̄|     ヽ
        /     |:::::::ェェ⊂⊃ェェェ{::::::::::|    |
         {      |::::::「ニニニニニニニ}:::::: |    |

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
そっとクロスの敷かれた机に差し出されたグラスに目もくれないでいると、
はやては突然席を立った。ぱたぱたとスリッパを鳴らしながら、
一目散に廊下の方へと消えていく様が視界の端に映る。

待っていろ、と言われたが、一体なんだというのか。
一気に余裕を持っていかれた精神では、考えることもままならない。

ようやく次のハイライトに映ったテレビの画面をぼんやりと眺め、
背もたれに身を投げ出していると、後ろから声をかけられた。

ちょっとだけ上ずった、緊張を匂わせる声だった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4060 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:52:47 ID:t0dz.uLE0

..     ____
    / ―  -\
..  /  (○)  (○)       ――はやてさん? どうしたんですかお、そんな恰好で……
 /     (__人__) \
 |  u.    ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ





     {        \\  /          \
      ',    ̄⌒丶 ``<、._ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、._  ヽ
      \      >'⌒: : ``丶 ̄``丶、._   \ ',
        \   /: : : : : : : : : : ヽ: ``'〜───-- L
          \ . : :/: : / : ヽ: : : : : : ',: : : ',: : ',: : ',: : ',  ヾ、
           /: : :l: :l: l : ムハ : ',: : : : l: : : ∨: }、 <: : :',/=≦`ヽ
          ./: :l: :{: :l: { : {  ∨:l: : :l斗─寸ノV\l:|\─‐-:ヽヽ
         {'l: :l: :{: :l: :',: :V⌒l:ハ: : }: レ允lハヽ:.l: : :l:\| ヽ)、: } ',
         {入{l: {: :l: : 'l斗斧l l: / l}´乍心: : }: : :V彡}   }ノ      ……デート。
        / ヾ',:.\{、: \Vソ }/    Vソl:/ハ: : : }:ノ:.}    ',
         ´    , -V: : ヽ}ーゞ゙ 、    ゙゙゙ ノレヘ : : l:ノ      }      「えっ」
   , -'"     /  |: l: : : : ゝ  _ _   u. /ハ/|: : :|彡、___レ
  ´       ´    |从: : :l: : l丶、   ,ィ''´ lヘ |: : :|            
       /      |  V: |廴l_/ ̄_  .′  |: : :|
     /‐-   ___,ィア''´_,, -─‐寸ハ、 l_   |/l:.,'           
  -‐  ´  _____ノ=厶ィ'´      寸マー‐'  / ,l/
  、   ,ィニニニニニァ寸ア        }Vハ}                   
   ` ‐|ニニニニニア  }l'           }ニヤ
      {ニニニニニ{   ,'       / ,iニニ〉
     Vニニニニヽ u ,'       /  /ニ}‐'
      ∨ニニニニヽノ       / /ニ}ノ
      ハゝー---‐''´ 7       /,ィi〔=/
     {ニニニニニ/       /ニニ/
       {ニニニニニ/     /=/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
振り返ると、そこには誰かと見紛うような格好のはやてがしおらしげに立っていた。
普段の軍服然としたジャケットとタイトスカート姿とも、
ラフなシャツとジーンズ姿ともまた違っていた。

黒いノースリーブのワンピースに、白い襟が映えている。
しなやかな左腕には細い革ベルトの腕時計が撒かれていた。
小さな頭の上には、すっぽりと鍔の広い白ハットが覆いかぶさっている。
もじもじと落ち着かない様子で、遂にはそっぽを向いて、顔だけこちらへ向けてきた。

「だから……デート。行きたないん?」

なぜかぶっきらぼうな言い方をする彼女を前にして、ただ、頷くことしかできなかった。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4061 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:53:02 ID:t0dz.uLE0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

4062 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/19(月) 21:58:06 ID:t0dz.uLE0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',         はい、今日はここまでだ。
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _       なお、はやてのAAは制服のままで行く。心眼でノースリーブ黒ワンピ白ハットという
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶    モノトーンコーデのはやてを見て心和ませてくれたまへ。
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i    AA技術ないからね。仕方ないね。
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ





                  . . .-─‐-. ミ
                     |: : : : : : : : : : `: ..
                     |: : : : : : : : : : : : /
                    }Ο : : : ◯: : : :,′
                   : : : : : : : : : : : :i
                      { -===- 、: : :. :.|      次回は明後日。なんと明後日だ。こんなチャンスはそうないからね。
                    〉: : : : : : : : : :ノ
                  i: :`ニニニ´: : : : ‘,      4/21木曜日の午後八時から開始とする。
                 __/ : : : : : : : : : : : : i
      ___        /.: : : : : : : : : : :‘,.:.三|      モコイさんは気合いを入れてイベントパートの書き貯めをするとしよう。
     / :::: ヽ: : : :‐--∧_: : : : : : : : : : :./:|: : : |
     .′ :::::::‘: : : : : : }/∧ア´二二ヽ:/ | : : ‘,      それじゃ、シーユーアゲイン。
.    ‘::::::::::::::ノ: : : : : :ハ \{/: : : :/⌒゙ヽ : : :‘
.       ゝ-=彡-──<¨¨゚‘; .: : :./:::::::::::::::} : :. :.|
                 \: :′:::::::::::/______」
                     弋:::::: /
                       `¨´

4063安価のやる夫だお:2021/04/19(月) 22:00:14 ID:fqciI2Rw0
乙でした

4064安価のやる夫だお:2021/04/19(月) 22:01:23 ID:FOKraK4.0
乙ー

4065安価のやる夫だお:2021/04/19(月) 22:03:24 ID:fxFiqCD60
乙ー

4066安価のやる夫だお:2021/04/21(水) 19:03:22 ID:6FeLPY6Q0
乙でした

4067 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 20:05:51 ID:GV2hUkOw0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||  、 - ‐‐ -,
 |:::::::::::::::|,´: : : : : : : : :
 |:::::::::::::::|゙i : : : :○ ○゙i
 |:::::::::::::::|}: : : : : : : _ _ _l
 |:::::::::::::::||: : : :-=´_ _,´     ハロー。
 |:::::::::::::::||___ : : :丿
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

4068 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 20:11:47 ID:GV2hUkOw0

       , -‐   ‐- 、
     /: : : : : : : : : : ::',
    , ': : : : : : : : : : : : : : :',
  /: : : : : : : : : : : : : : :○:',         水曜日と木曜日を思いっきり間違えてたモコイさんだよ。
  ヽ : : : : : : ○: : : : : : : : :',
 .  `ト : : : : : : : : : : : _,-‐'`iヽ _       オリンピックの日も、GWの日程も分からないね。亡者化が進んでいる。
    i: 丶: : : : : :,-‐'´__,-‐'´: : : `ヽ
    | : : :ト: : : : `-‐´ : : : : : : 、: : : 丶    最近はハロウィンやバレンタインすら分からなかったりする。ポッキーの日は覚えてる。
    | : : :'、j`-‐ : : : : : : : : : : : \: : : ヽ
    丶,,:_:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : | : : : i   はじめよっか。
          `ヽ: : : : : : : : : : : : `ー‐'
             ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ

4069安価のやる夫だお:2021/04/21(水) 20:19:11 ID:ooULowH60
ハロー

4070 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 20:25:17 ID:GV2hUkOw0

                  l''~l
    〃;;:;ヽ:;:.            l''~l            ;:〃:;:;:  r,,
;: ;:〃;;: ヾ;:;);゙゙i.         __,..| |⌒:;ミヾ:;:;;,,,vrー:;:;:;:〃:;:;:;:〃;:;:;:,》:〃::::::::::::::;::;;
;:;:〃;::〃;:;;:;:〃z″   .,r‐:;. l.. :』| |:;彡ミミ::  丿:; :; :;:〃:;:;:;:〃;:;:;:〃!〟:;:;
;:;:;:〃;::〃;:;:;:,,ミ:   ;:(,;:::;〃l :』,,l |:ミミ彡.,r''''=:;:;:〃 ;:;:;:〃;:;:;:〃ヽ:);:::i、  ::.,
;:;:;:〃;:;:;:ミ.《::`  ;:(;:,ゞ; 〃::;:l(⌒)=|.彡ミミ:::ミ :;:;:;:〃:;:;:〃;:;:;:〃  ゙‐ヽr::;:,:::
;:;:;:〃:;:;:〃:l:;:   .;:(,; ::〃:;;;:l :』 | |:ミ彡.:;ミ::ミ;;;:::〃;;:::〃:::〃〃:::〃:〃)::::〃;:;ヾ::;
:;::〃:;::〃;.ノ::    ;:(;:,ゞ::..:〃 l :』 | |::;巛lミミ:;:;:;:〃:;:;:;:〃:;:;:;:__ヾ〃:;:;:;:〃)ヽ〟
━━┓彳     l :;〃:; : :〃l :』 | |ミミ:;彡ミミ丿:;;;:;,r;;;~゙~:;:;:;:;:;:~~;;ッ, ;:;:;:〃.'l
┳━┫" ー     . ゝ《:、 :__;_;l .』 | |::.、_i____,/___,:::__::::::::::::::::::ヽ ` :.._,_
┻━┫..;   ┏←┬┬k::_~kl:』 |《;|┼┴┼┴┬┴┬┼─┴┬┴┬~~゙゙..: ̄┬┤ ̄ ̄ ̄
┳━┫..  . ┸r斤__┼┬ー':l.』 | |┴┬┴┬┴┬┴┬─┬┴┬┴┬─┬─┤
''ヾ''~~~ヾヽ、     ゙゙゙゙'゙'''-、、』..| |┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┤ 〃
'':ヽ,,,┫:;.klヽ、          ' ̄`'--ヘ、;,_┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴─┴┬┴┤〃:;::;___
;:`;;.;,.;`;;:,゚\ヾ                 ̄~”゚''・v;,''''''' ─┴""┴"`;;. `:;┴─┘─:;:;:,,,,,,,,,,""
:;;:;;:;:;:;::;:;ニr/゙                    ゙~~`~゙““'''''''''─+v、、、、:;:;:`;;;`:;:;:
``゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙                                    """""""






                                     
                    .. - ― - .         
                 >.:´ : : : : : : : : :`:. <     
                 /: : : : : : : : : : : : : :_ : :\  
                /: : : : : : : : : : : : : : : :、: : : ',: :.ヽ 
                 ,: : ; : : : :.;: : : : : :、 : : : :ヽ: : :',: : ',
             |: : i: : : : ハ: : : : : :.',: :、: :/∧: :.', : i
             |: : |: : : :| ';: : : : :-iヾ!ヽ'://!У!: :|
             |: : |: : -:|--iハ: : : : | ,.}==ヾ:|.イ|: ::!
             |: : |:.i: | :ィ==ミ: :、: |″泛リ》 : :.!: :.!
             |: : |: !: :.《 込ソ  ヾ;!    .! : : ; : :!
             |: : レヘト:{         /i/i/ |: : /: : |          ……。
             |: : |: : |: ヽ/i/i/      /|: /: :!ハ!
             |: ハ!: :.|: :i!:>:.   `   .イ/!:': :/
             |/ ',.:.: |: ハハ从: >= ´ ノイ!/
                 ヽ:.:!' ̄ ̄ ./ /!     〉ヽ.、       
              /´ i    /  {__   __/  !. \
                  ハ  i!.  / __ ハ ` ´ /  i!  \
              i   !  ´  /    ノ -.、 |    \
               ,    ソ   {    く    ヾ   /  .〉
              /   , '      !.  y /        /   〈
                /   /      | / /      〈     !
                i   .i: :.      ', i! .i:..       i   ,
              |   |: : : : . . . : : ヾ_ノ: : .     .: :!  /
                ri    ': : : i : : : : : : :.|: : : : : . . . : : /  /
               } !    }: : :|: : : : : : : :!: : : : : : : :./   ,
             , !   i: : :!: : : : : : : : : : : : : : :〈

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
夏の日差しの下に飛び出し、それからしばらく、二人並んで道沿いに歩いた。
低めの石垣を伝うように、人気のない土の道をふらふらと。

そこかしこから聞こえる蝉の声と、少し湿った土を踏む音ばかりが聞こえる。
まるで自然のサウナだ。外に出た途端に険しい日照りと湿気に蒸され、
体中から汗という汗が噴出しだした。家を出て一時間と経っていないが、
肌着がぐしゃぐしゃになるのも時間の問題だろう。

無言で隣を歩くはやてを盗み見る。
普通に横を向くだけでは彼女のつむじの辺りが見えるだけなので、
少し視線を傾けて横顔を観察する。

白いパンプスで舗装されていない地面を器用に歩く彼女もまた、
頬に汗の筋をいくつか作っていた。
帽子を被っているため、幾分かは日除けになっているはずだが。

首筋に伝う大玉の汗の雫が陽の光を受けて輝いている。
心なしか吐息も熱っぽく、少しだけ変な気分にさせられる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4071 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 20:33:11 ID:GV2hUkOw0

                     _   -──-  _
                  , -'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....、
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           , -=ニニヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
          / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::..
         /  /:::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::ヽ:::.
          /:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::v -_コ、::::l::ハ
          /:::::::/::::::::::::::ハ_/=ヘ::::::l::::::::::::::l:::::::::::::::::vイ:::::l\/ l
           ':::::::/:::::::::::l:::|      ',::::l::::::::::::::l::::::::::l::::::l}ニニコ>  〈l
         |::::::/:::::::::::::l:::|      ,l::::ハ:::、_l:::从:::::/:::::ハ:::::::::|/:\〉       「はやてさん、どこ行くんだお?」
         |::::/::::::::::::::::トー─ ⌒ l::/ |::::/l:l:≧ー─--l::::::::lヽ:::li:::.
         l::::ll::::::::l:::::::::l::l ,ィ尤坏l/ |:/ 从'尤示沁、l:::::::'l l::|i::::.       アテ、あらへん。
         l:::八::::∧::ヽ:ゞヾ lイ゚ハ  /'   lイ゚ルl} Уi::/' /:::|i:::::::.
         ∨ ’::l}:{l::::::\ 乂こソ      乂こソ l/:::// ::::|i:::::::::.       「な、なるほど」
              _〉:lイ\:ハ/////// ,   ///////'7/:::::::::::::ト、::::::::l
           _l//////Y::::::.、           しイ/:::::::::::::l:| ///>、      ……。
           ////////彳::::::::>   ⌒     <//:/::::/:::::|:| /////厶
       __///////////|:|l:::::|、:l∧ > _ <   //;::::::/:::/::lヾ //////∧
     /⌒ヽ /////l/////|ハ:::| ヾl∧〈〉/===、 〈〉/ l:|l:::::l:::/l/ /////////厶
   /   // ////∧//>⌒l:::|   ∧/ \__/\/ lハ:::ll/"'''- _/////////∧
   '{   // //////∧l}   ヾ|   ∧  / |∧ /   ヾl    ハ/////////⌒ヽ
  ハ辷_///////ノ   }/ _     l   ∧/  ∧/    /     Y  Y///////l    ‘,
  /∨//////─<   /'´    ゝ===、∧──7 ‐‐<    _ l /ヽ////八ヽ   〉
 ////////     //       < ̄ ∧  /   /      `Y   ゝ-、///乂辷乏

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
足を止めぬまま行き先を尋ねると、半分予想していた答えが返ってきた。
かなり突発的に飛び出してきたので、もしかしたら、と思っていたのだ。

隣のはやてはかなり日差しにやられつつあるらしく、
眼に入る汗を鬱陶しそうに手の甲で拭っていた。

「はやてさんのワンピース、黒いし、それで余計に暑いのかも」

かなり涼しげな服装ではあるが、黒い服で日差しの下にいれば、
普段の三割増しくらいは暑く感じるのだろう。

「可愛い服、これしかあらへんかったんや」

いじけているのか拗ねているのか、はやてはぶっきらぼうに説明すると、
むくれ気味の表情になってそっぽを向いてしまった。

珍しい。とてもとても珍しいはやての姿が、そこにあった。
先輩でも、年長者でもない、初めて見るはやてだった。
少し前までは想像することすらできなかったであろう光景だ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4072 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 20:43:57 ID:GV2hUkOw0

i    /    / |  \|/
|       /   \/
   /   / ,へ      _--                         (
\   /   Υ  -─  ̄                          (´~
  ヽ    -‐  ̄                            (´⌒´"
.  |   ── ──── ─ ─── ‐‐ ‐         ゝ-'´⌒´ ( (,,,,,
  /    へ、                      (´⌒''´`´   (,,,,,´(⌒ヽ
/   ゝ   ヽ    ヘ                (´~' (´( (⌒` (´⌒´
  *\  \    ヾ        ヘ            ̄ ̄`ー─── ─- - ---
  ヾ *    \     ヽ        ヘ
l   \ △     \     ヽ           ヘ
|   、     .,へ             ヽ              丶
    t     Υ  \     \       丶
.|    ヽ     .,ゝ、          \     ゝへ、
.|     \   l   l  \       \  l   l
 |    \   ` ´ /\\       ヽヽ /
 |            | / |\\         丶     /\ /\
 |      \    \|/  |  \         /  /\  \
 |       \   ヾ \ /     \       |    |   |   |
  |        \      `´         \     \   !         !




                                        ____
                                      /      \
                                   /─    ─  \
                                 / (●) (●)    \      このままブラついてたらぶっ倒れそうだお。
                                  |    (__人__)   u.   |
                                   \.   `⌒ ´      /      せめて、避難場所を……。
                               / !::::         ヘ
                       .         ゝ_|::::       ヘ  ハ
                                   |::::          \/
                                    |::::        |
                       .           ヘ::::: /       i
                           キュム キュム  \: |     /
                                    ヘ\_/|
                                        \_/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
今まで、はやてが自分を前にするときは、もっと違った顔を見せていた。
それは愛玩の類と言っていいだろう。

そして、自分も自分で、それに甘えていた。
子ども扱いされ、実際に彼女も、「自分の前では子供でいていい」と言った。
それは許可でもあり、要望でもあったのだろう。

実際にその間柄は居心地が良かったし、安心感をもたらしてくれていた。
だが、それではもう駄目なのだ。
自分ははやてに母親や姉をやってもらいたいわけではない。
少なくとも、今は違う。

ちょっとした達成感を得ながらも、彼女の小柄な身体から滝のように流れる
汗を見ていると、絡みつくような不安に駆られた。

このまま当てもなく歩き続けていたら、熱中症で倒れてしまいかねない。
どこか別の場所に誘導すべきだろう。

はやてもはやてで、あまり冷静ではないようだ。
どこか躍起というか、勢い任せが勢いを失ってしまったというか、そんな様子だ。
ここは自分がしっかりするのだ。

下↓1 どこへ向かいますか?
1.河川敷に向かおう。水辺だから涼しいはずだ
2.商店街に向かおう。日陰がたくさんあるに違いない
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4073安価のやる夫だお:2021/04/21(水) 20:45:18 ID:u9NtXKLI0
2

4074 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 20:58:45 ID:GV2hUkOw0


               ____
             / u.    \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \       はやてさん、はやてさん。
            |  u.   (__人__)     |
          \     `⌒´  u. ,/        「……ん? ああ、どないしたん?」
         /_∩   ー‐    \
        (____)       |、 \      こっから商店街って近かったはずですお?
           |          |/  /
           |        ⊂ /        「せやねえ。歩いて十分ってとこや」
           |         し'
           \   、/  /          じゃあ、そこに行きましょう。涼める場所もあるはずですお。
             \/  /
           _/  /``l
          (____/(_/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
昼前の夏場に、ろくに用意もなく彷徨うなど自殺行為である。
はやても小さなベージュ色のポーチを携えているくらいだし、
自分に至ってはPDAと財布しか持っていない。ほぼ手ぶらだ。

聞けば、はやてのポーチの中身も、化粧直し用の道具であったりらしい。
用意と言えるものとしては、日焼け止めあたりが精々だった。
見た目に関する用意はしっかりしていたが、出かけるにしては不用意である。

自販機もたまにしか見かけないし、これでは熱中症まっしぐらだ。

なんだか言動がはっきりしないはやてを連れ、
日差しに蒸されながら商店街を目指すことにした。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4075 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 21:01:40 ID:GV2hUkOw0
                         ┌──────┐
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         │::::::::::::::::::::::::::::::::│
                         └──────┘


                           ┌───┐
                           │::::::::::::::::│
                           │::::::::::::::::│
                           └───┘


                             ┌─┐
                             │ :: │
                             └─┘


                               ┌┐
                               └┘


                                   □

                               ・

4076 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 21:09:09 ID:GV2hUkOw0

 |: | |   | :|:\ \ |        l-‐…‐- . ||||.:.:|    /.:.:.:.:./      /: : : : : : :.:.:/:::::::::::::
 |: | |   | :|::::: \ \|        |-‐…‐-  `||||.:.:|:   /.: .:. /      /: : : : : : : :/::::::::::::::::::
 |: | |   | :|::::::: :: \ `ト _____/,.-─-ミ `'||||.:.:|  /.:.:.: /     /: : : : : : ::/::::::::::::::::::::::
 |ニニi|   | :|:::::::::::::::::`i:| | ̄ ̄l__'ノ'´ ,,-‐‐-ミ ||||.:.:|  /: :. /     /: : : : :.:.::/:::::::::::::::::_、+'”
 |: | |   | :|`丶、:::: :: |:| |__|____'ノ'´  ,,-‐-ミ,||||.:.:|‐/: :.:/    / : : : : : /: :.:::::::::_、+'”
 |: | |   | :|`丶 `丶、|:| | ̄|: \____'ノ'´ _,.-| ̄ ̄||.:.:|/:.::./    /.: : : : :./:::::::::::_、+'”
⌒:.  |__|_,|::::::::`i`'ー _| |  |\. \___'ノ'´ _|__||.:.:| : /    / : : : : /::::.:_ - T
_ノ | トミ  `丶、|: : : ::| |  |  |\ \__'ノ'´ _,r──j|.:.:|:/   /: : : : /.:.:。s1: |:| |
|.:.:.:|:| | |  ``〜、、`丶 | |  |  | |\ ヽ ∨´ |__|.:||  /: : : :./: , '゜ | |'´|:| |
 ̄..|:| | |丁=‐ ___ ``丶| |_|  | |:| |\ 寸ニニニニ匚|: /|/___/ ,、 '゙ |  | | |:| |
  |:| | |¨| ̄] || ``^iiー| | |   |ー' | |||\ヽマ⌒Li|-|/__,/|::|:::| |  人 .:| | |:| |
‐-- L| | :|: : ] ||   i| | | | |ZZZ|___,|_|┤l |_|\'v'⌒i|‐|: :||: : : l |::|:::| [/_\| | |:| |
‐ ‐ 」 | | :|: : ] ||   i| | | | |‐|| |__l:|⊥l_| | |:| |ニニ| :|: :||: : : l |::|:::| ||::::::::| | | |:| |
‐ ‐ 」 | |ニニニl_||   i| |~~| |‐||二|ニ:| |__,| | |:| |⌒i | :|: :||: : : l |::|:::| [人_人| | |:| |
¨¨i「 | | ̄{.:}ヽ|   i| |::: | |¨||_| : | |冂_,|-┴ ̄ ̄ ヘ|: :||: : : l |::|:::| [⌒⌒⌒| | |:| |
Ti丁i「| |:: ::} } :||   i| |::: | |¨||_|‐‐┘ ̄       |/\: :l |::|:::| |:┌-┐.:| | |:| |
"~~ ̄| |:::::::Y :|-‐ 二|‐┴ ̄              |川川i: l_|::|:::|/`¨¨´\.|`'|:| |
    |_|‐‐┴┘ ̄                     |川川i: : |::|:::|{   -=二}|: :|:| |
-=ニ⌒                          └──‐ |::|:::|:,  -‐ニ/|: :|:|< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-                             - - -_ |::|:::| l\___,/| |: :|:|、、``〜、、
                              ‐ ‐‐‐_ |::|:::| |¨:| | ̄| | |: :|:| `丶、  ``〜、、
                               ‐  ──_─L|‐:|_|─|_| |: :|:|\   `丶、   `
                              ‐ ‐ ‐ ──‐_  マ77777| |: :|:|::::: \    `丶、
                             ‐ ‐ ‐ ─‐二‐_  マ///,|<\ ̄ ̄ ̄:\
                             ‐ ‐ ─二二二‐_  マ¨¨|::|\\:::::::::::::::: \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
アマツの各地を繋ぐ鉄道の駅、そちらの方向へひたすら歩いていると、
徐々に人通りが増えていき、やがて目的地である商店街の入り口にたどり着いた。

前回、夏祭りがやっていた時、はやてを待って立ち尽くしていたモールの入り口だ。
あの時とはやはり違った趣がある。ブライドル本部とは比較にならないが、
アウターエリア、つまりは田舎町を再現したこの辺り一帯においては
中々の賑わいを見せている。

夏祭りの時ほどではないが、子連れの母親や買い物袋を提げた年配の人、
爽やかな学生指定の白シャツとスラックスを着込んだ男子学生の集団。

人種こそ様々ではあったが、誰もが亡国を思わせる衣装に身を包み、
ゆったりと商店街を練り歩いていた。

大きな屋根の下にできた日陰へ転がり込み、二人して大きく息を吐いた。
ようやくひと心地つけそうだ。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4077 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 21:28:09 ID:GV2hUkOw0

                    _____
               __/.: .: .: .:\.: .: .: \
              /.: .: .: : \.:.:.\.: .:\.: .: .: \
            /.: .: .: _.: : .:. :\/\.: .:\.: .: .: \
           /.: .: .: .:/:∧.:.:|.: :<//|: .: .: |.: .: .: .: .:.
            '⌒7.: .:|.:|.:.{\ |.: |.:_|__< /|.: .: : |.: .: .: .:.:.:|
           /. |.: |.:| :fハ |.: |.:_|,,_:|\:八_/7 : .: .: .: . |
           :( :|.:人V:じ j.:〃ノ刈:. //∨.: .: .: .: .:.:.|
           /.: .: .:「      V'少У.:.:.:/|.: .: .:.:|.: .: .:|
            ⌒7.:/.:.ハ    .u ' ' /.: .:/ノ .: : .: |.: .: .:|        「はやてさん、飲み物」
         _    {:/\八 _/)>'.: .:.:/.: .:/.: .: .: .:|.: .: .:|
        __/ ) __     /  ̄ 7 : : / ̄:/ : .: /.: 八 : 八        あー、おおきに。いやはや、気ぃ利くようになりはって……
     「{ { し' }  r/     /.: .: /_/ ⌒∨ .:/.: :)/⌒\
.      {       ノ  //   人.:.:/  \ ̄ ̄Y ̄/\_          
.     人     /   /      ∨    \ \ /    \_
      }    {  / ̄ ̄ ̄\   〉_     \ {    /  ∧
      }      '  /     /}       \  /   / }
         }/./     //        /  \      ∧
     ,'  /{__   /イ      /    } \ // /
     ;  |  |     /--≠-     _   /   ∨ //{
     {/ |  |\  /   /          \./     }/__\
      八  |  \ / \_{ /         /\   ∧------{
      \\__/     { 〈 /    ̄ ̄〈.   \ 〈 \    〉
         ̄           〉 }   _____〉__\\ \  {

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
近場にあった自販機に扱い慣れぬ硬貨を突っ込み、
スポーツドリンクを二本買うと、膝に手を突き、
肩で息をするはやての下へととんぼ返りした。

冷えて結露したペットボトルを握らせ、自分もキャップを回す。
このペットボトルの中身と同じくらいの水分は、とうに排出しただろう。
口をつけ、大きく傾けて飲み干す。自分も自分で限界だったらしい。

対するはやては、ペットボトル相手に何やら手間取っていた。
「ごめん、開けて?」と此方を見上げ、にへらと笑ってみせてくる。
どうやら手が汗でぬかるんで、上手く蓋が回らないらしい。

まあ、それだけではないだろう。酷暑の中を歩いてきて、
単純に力が抜けているのもあると見た。

そっとペットボトルを受け取って、キャップを捩じり開けてから返す。
えへへ、と気まずさ半分、嬉しさ半分といった様子で、
汗を滲ませながら笑う彼女に、場違いながらも鼓動が弾んだ。

可愛いな、可愛いなとは思わされてきたが、こういった表情もするのか。
役得である。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4078 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 21:40:14 ID:GV2hUkOw0

         ____   _____
        /      \/        \       ‐-、
  、-‐   /⌒   ⌒        ⌒   ⌒\   ___,ノ-、
、- !、,__/(● ) (● )  彡   ( ●) ( ●)ヽ    ___,ノ
!、,___ l  (__人__)           (__人__)   |         (周りから視線を感じるお)
     \ `⌒ ´     彡      ⌒´   /
      /                       ヽ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
普段のビールの飲み干しっぷりとは相対的に、
少しずつボトルを傾けるはやてを見守っていると、周囲のざわめきが聞こえた。

はやてはこのコロニー・アマツでは有名人だ。
で、あると同時にアイドルと言ってもいい。
ここで暮らしていた頃も、はやてが通りすがると、大半の人が挨拶をしていた。
せずとも一瞥はくれて行き、無視するようなことはなかった。

リンクスもメディアへの露出がないわけではない。
オルデンブルク系のリンクスは寧ろ多い部類だ。

ましてや、はやてはお世辞抜きにしても、間違いなく綺麗どころだ。
出演の機会は少なくないだろう。島民も知っている人は多いのだ。

そんな彼女が男を連れて、しかも洒落た服を着て歩いていたら、注目も集めよう。
相手としては不釣り合いに映るのが、余計に視線を鋭くさせている気がする。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4079 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 21:49:36 ID:GV2hUkOw0

     ____
   /_ノ  ヽ、_\
  /( ─)  (─)\    
/::::::⌒/)/) ⌒::::: \
|   // /      |    
\ | /  二二)    /
/ i   r‐一'     \

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
しかし、それはそれとして、だ。
恋愛とはかくも不思議なものなのか、としみじみ思わされる。
はやては魅力的だが、自分が彼女に好意を抱いているとはっきり自覚してから
というもの、それは加速度的に増していった。

何をどうしても可愛く見えるのである。
いや、実際可愛いのだ。はやては可愛い。

なのだが、自分の眼にはそれ以上のものが映っている気がする。
家で寝転んでいる後ろ姿ですら可愛く見えてくる。

ハヤテ=サンカワイイヤッター!

もしかしたら、自分はかなり熱しやすい性質なのかもしれない。
冷めやすいかどうかは分からないが。

こうして着飾った彼女と連れ立っているのも、ちょっとした優越感を
感じずにはいられない。魅力的なのは傍に居るはやてだというのに、
なぜか自分の方が自信が湧いてくる気がした。自然と背筋が伸びる。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4080 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 22:03:41 ID:GV2hUkOw0

     {        \\  /          \
      ',    ̄⌒丶 ``<、._ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、._  ヽ
      \      >'⌒: : ``丶 ̄``丶、._   \ ',
        \   /: : : : : : : : : : ヽ: ``'〜───-- L
          \ . : :/: : / : ヽ: : : : : : ',: : : ',: : ',: : ',: : ',  ヾ、
           /: : :l: :l: l : ムハ : ',: : : : l: : : ∨: }、 <: : :',/=≦`ヽ
          ./: :l: :{: :l: { : {  ∨:l: : :l斗─寸ノV\l:|\─‐-:ヽヽ
         {'l: :l: :{: :l: :',: :V⌒l:ハ: : }: レ允lハヽ:.l: : :l:\| ヽ)、: } ',
         {入{l: {: :l: : 'l斗斧l l: / l}´乍心: : }: : :V彡}   }ノ
        / ヾ',:.\{、: \Vソ }/ u.  Vソl:/ハ: : : }:ノ:.}    ',
         ´    , -V: : ヽ}ーゞ゙ 、    ゙゙゙ ノレヘ : : l:ノ      }
   , -'"     /  |: l: : : : ゝ  _ _   u /ハ/|: : :|彡、___レ       ふー……。
  ´       ´    |从: : :l: : l丶、   ,ィ''´ lヘ |: : :|  
       /      |  V: |廴l_/ ̄_  .′  |: : :|
     /‐-   ___,ィア''´_,, -─‐寸ハ、 l_   |/l:.,'
  -‐  ´  _____ノ=厶ィ'´      寸マー‐'  / ,l/
  、   ,ィニニニニニァ寸ア        }Vハ}
   ` ‐|ニニニニニア  }l'           }ニヤ
      {ニニニニニ{   ,'       / ,iニニ〉
     Vニニニニヽ u ,'       /  /ニ}‐'
      ∨ニニニニヽノ       / /ニ}ノ
      ハゝー---‐''´ 7       /,ィi〔=/
     {ニニニニニ/       /ニニ/
       {ニニニニニ/     /=/

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
しかし、はやては一体どういった意図で自分を連れ出したのだろう。
それも、彼女の方からデートなどという表現をするとは思いもよらなかった。
あれだけ望んでいたことにも拘らず、面食らって声が裏返ってしまった。

とにかく、今、自分ははやてとデートをしているのだ。
そうだ、デートである。それもはやての方から誘われて。

さっきまでトウキョウの安否を考えて沈んでいたくせに、
今となっては、眼前のはやてのことで頭が一杯だった。

しかし、デート中というのは、どういった話題を振ればいいのだろう。

今、自分とはやての間には、何とも言えない雰囲気が漂っている。
和やかではあるのだが、若干の緊張をお互いに帯びている。
距離感こそ以前より遠くなってしまったが、そこに気まずさがあるわけでもない。

既存の言葉では表現しがたい関係性の中に、自分たちはいる。

下↓1 どんな話題を振りますか?
1.はやての服装について触れる
2.商店街について聞く
3.相手の出方を待つ
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4081安価のやる夫だお:2021/04/21(水) 22:05:28 ID:u9NtXKLI0
1

4082 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 22:13:08 ID:GV2hUkOw0

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \       そういや、その恰好……。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





                     __   ----  __
                     _/: :⌒: : : "´: : : : : : : 、
                /⌒: : 、/: : : : :‐‐: : 、: : : :\
                /: : : : -ヘ: ::/⌒\ : : : : : \: : : :.
              i: : : : /: : /{:/⌒\: :\: :\: : \: : ',
              |: : : /: ::/: ハVハ: : : 、: : /,: ∧\∧: :.
              |: : / : / {/""゙゙}: {: : : \: V/∧//ハ: :.
              {/::': : :': :{    }: :、: : : : :\V/ハ: : :}: :i
              {/:i: : :i: 八⌒八 : {\⌒: }⌒: : }: : }: :|          恰好? ……やっぱ、似合わへんかった?
                  /: :{: : :{: iィぅ灯^ ヽ{ 灯うぅ: :} : }: : }: :|
              ': : 八: :Ⅳ、Vツ    乂ツⅥ: :,^Y : :|          普段はこないな恰好なんかそうそうせえへんさかい、
             : : : i: ::\乂:.:.  ,    .:.:.:.ノ : /ノ: :∨
             i: l: {: {: ::込 u          ⌒7イ:/: \{           ちょっとキャラでもない服着てもうたかな……
             |:八{: {:、: :.:}: ::..   r__,  ..: : :/V: :. : ::}
             |'  {:八{\}: : i :::.. __ イ . :/  }/: : 八__          「い、いや、そうじゃなくて」
               八/ニ7: : ノ: //ハ   . :'   /: : :'ニニ=- _
               r{ニニ,:.:: ://  / 〉 rく   ': ::ハニニニニ=-_
               {∧ニ{乂:/___  /、  {⌒\八(.:.Vニニ/-=∧
                八ニニ// / У     〉   ∨.:.:.:.:Vニ'-=ニニニ}
              ' {ニ<.:.://〉/    / {: .  |.:.:.:/ニ/ニニニニ





        ____
       /  ノ ' ヽ\
     / (≡)   (≡)\       滅茶苦茶可愛いですお。
    / /// (__人__) ///\
    |       |::::::|     |      「……へっ?」
    \       l;;;;;;l    /l!| !
    /     `ー'    \ |i      いや、すごい似合ってますお。やる夫はあまり口が上手くないから、あれだけど……
  /          ヽ !l ヽi
  (   丶- 、       しE |そ     控えめに言って最高ですお。
   `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <

4083 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 22:19:37 ID:GV2hUkOw0

    ,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.、
   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.
  ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゜.
/.:.:.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゜.
.:. .:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:./.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
,':.:.: { :.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} :.:.:.:. }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r‐ 、.:.:.:.:./ 〉:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.: {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} .:.:.:.: }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒ヽ\/ /:.}:.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:..:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.:.
:l :.: { .:.:.:.:.:.:.:.:.:. ミ__:.:.:._:.}__:.:.:.:.}、:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:}.:.:.〉' ∧:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.:.
:l :.: {:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「\:.:.:.}~\:. }\.:.:. }‐-:.:.:}:/ /\\ :.:.:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.:
:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{   \}  }/   ∨.}:.:.:.:.:.〈 /:.:.:.:.\} :.:.:.:.:.: }:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.:
:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ乂\.:.:.:.:.:.:.{    _}z=ノ==-  }::}:::::} :.: V.:.:.:.:.:.:.:.}⌒ヽ.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.:
:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ :.: \\ :.:. {  // _ノ::::ハ秀个s__}:.:.:.:} :.:.:.:.:.:.: }~丶 V:.:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.
i{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ト、 ヽ(  \:{  イ  {忤 r'ソノイ:.: }.:.:.:.} :.:.:.:.:.:.: }`ヽ} i}:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.       ――お、お、おかしなこと抜かさんといてや。
ハ.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:《fう   丶    乂_ /   }:./}:.:.:.:} :.:.:.:.:.:.: }=- } , :.: }:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:.
:.:}\:.:.:.:.:.:.:.\:. Vリ}        ¨¨´     }/ }:.:.:.ハ :.:.:.:.:.:.:.}  / :.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:        もう……ほれ、せっかく商店街に寄ったんや、
:.:}乂:.、:.:.:.:.:.:.:. \V       /i/i/i/i/i  / }:.:./7:.:.:.:.:.:.:.:.}ノ ∧ :.:. }:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:
:.:}⌒ヽ:\ :.:.:.:.:.:./                  /  }:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:., /:.:.} :.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}:        テキトーに店でも見て回るで。
:.:}  /:\(\{\丶           u.     }//:.:.:.:.:.:.:.:.:./イ:.:.:.:} .:..:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.}
`( ,.:.:.:./:.:.:.:.\.:.:.:.\                //:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.ノ{ :.:.: } .:..:.}:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.         「は、はい」
  /.:.:./{:.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.ハ  r‐ 、   ____  ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./ ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:
  .:.:./ i{:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.{:.:.\ Y:.丿  { {‐‐‐/:.:.:.:.:.:.:.:./ノ'  }:.:.:.:.:.:.:.:.:..、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.          ……。
 {.:.:{  {:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.丶¨´   ⊥_{--/.:.:.:.:.:.:./‐\   }:.:.{\:.:.:.:.: \:.:.:.:.\:
 {.:.:{  {:.:.:.:.:.:{\:.:.:\:.:\.:.:/     \〕iト イ----- \ }:.:.{  \:.:.:. } \.:.:.:.:.
  、:{  .:.:.{ : {  \ :.:.:.:.:.:.,            、   V〕iト.-->ヽ(   }‘,:.}  `>
  ヽ  .: { : {   `>-/             ‘,   }--- \----\_⊥ )イ
       、.:.、:{      ′             }----- \------->o。
       ヽ(\      {            }  }‐‐‐‐‐‐‐‐\---------〉

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
拙い語彙の中から、できる限り最大の誉め言葉を捻り出してみたものの、
反応は薄かった。まあ、それもそうだろうとは思うが。
一度フッた男から幾ら褒められたところで、反応に困るものなのだろう。

とりあえず、はやての言う通り、モール内に立ち並ぶ店を見て回ることにした。
はやての頬は依然として上気しており、視線も落としがちだ。
明らかに元気がない。もう少し涼んでいった方がいいだろう。

肩をすぼめる彼女の隣に立ち、ゆっくりと歩き出す。
自分はスニーカーだが、はやてはパンプスだ。
気持ち遅めに足を踏み出すくらいでちょうどいい。
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4084 ◆x0SRSoJXe.:2021/04/21(水) 22:30:54 ID:GV2hUkOw0
          い い と こ ろ な ス レ に ア ク ア ビ ッ ト マ ン が !
         \                                /
          \   \  丶                      /    /         /
             \   \  丶         i   |       ./    /           /
       ヽ     \   \  丶       i.、...__         /¨,'        /       /
         ヽ      \   \  丶._     `ート、込__      / ,'      。 .。 .。 .。 . /
          ヽ     \   \  / |      (l!ソーz'_,,...-―//7    __l! __l! __l!__l! [i、
            ヽ      \    /_,,..| _  -‐匕フーイ /7/7/ ̄ ,/ヽ__  l| l| l| l| ̄|ト||ヘ
             ヽ       rr七 / ̄        _,,,...//¨二lニニコヾヽ l| l| l| l|  || | ヘ
                      l」_厶==f〒才´ ̄三二>´ `7¨7/    ヽ////.../|| |  ヘ
             / ̄ ̄三ヽ  / └ァ   .| ゚ヾ__,rヘ|匚l| ̄ ̄二7       l] l] .l] l]_/ ..||」ー-、\
            ゚ヾ_,rヘ,z‐'゙゙ ̄   .∧  ィト、.〈 | |ィ^ヾソ 下 ̄ ̄       ヽヽヽヽ/ ̄ ̄     ̄
             〈 | |ィ^ヾij ̄ ̄ ̄`ヽヘ/  | l.l | /__  |  \                  -----‐‐‐‐‐
    ー―――――.l | |ソ         〈     .| 〃/ ヽ  ̄丁   \         _/\/\/\/|/\/\/\/|_
____________ノノノ           ヽ.  /[l/〈二ヽ   ,/ ̄ ̄ ̄〕     \                   /
            斥_ノ             ',./ _,,|__/¨ヽ__/、__/      .< ビッグボックスへようこそ!  >
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               |ー‐/ |     ',  l ト--、       /                  \
        --------‐‐‐‐‐‐‐‐         |  | l^ー┐   ', l |  └-、     . ̄|/\/\/\/|/\/\/\/ ̄
                            | _〔 ヽ   ̄7 .i L ヽ   |
             ---‐‐‐‐‐        レ'ィTV   _/   .レケヘノ ┌'        .‐‐‐‐---
                          〈   .|_ノ     〈  ヘ_/
               /  /         .l  /ゝマ      ',  f´`ト、
              /  /          .j ヽ_/       ゙,  ヽ_」       \
            /  /  /        .,′ /           .゙,   _|     .\     \
              /  /   /     ,'  ./            ゙,  | .丶     \   \
            /  /     /    ,'  /__          ゙,  |   丶     \   \
           /  /      /   V_/_,イー─┐      ゙, |\__       .\   \
             /       /     ヽ ヽー'__,z-‐'´        _゙,_|マ┘ / 丶     \   \
           /         /     / ... ̄          └‐┴―'´   ..丶     \
                           'llllllllll,         ,,llllllllll'
                            lllllllll,,         ,llllllllll'
                             llllllllll,        ,lllllllll''
                           A R M O R E D  C O R E
                              'lllllllll,     llllllllll'
                   'l,   l' ll''''''' ll''''''l ll'''''',, ll' ,l'''''l,, ''''ll''''   'll'''''l,,  lll,  'l,, ,''
                    l, ,l' ll''''''' ll'''l,'' ll   l ll l   ,   ll     ll   l ll,,,ll,   ll'
                     ll'  ll,,,,,,, ll  'l, ,ll,,,,,l'' ll, 'l,,,,l''   ,ll     ll,,,,l'' ll'  l,  'l'
                                 llllllllllllllllll'
                                  llllllllllllll'
                                   'lllllllll'




         ,- ‐‐ - 、
       r‐イ: : : : : : : : :`,
      i /○ ○: : : : /   /` 、
       i_ _ _ : : : : : : :{    / : : /
       `,_ _`=-: : : :|   ノ : : /      騙して悪いが明日から仕事なんでな!
       i: : : : :_: : : : :'y´ : : : /
       `-‐、´: : : : : : : : : /        終わりにさせてもらうぞ!
            ノ : : : : : : : : i´
          / : : : : : : : : : :|           次回は次の休みが分かってからだ! また会おうイレギュラー!!
           i: : : : : : : : : : : !
.          (`ー‐-  -‐ _}

4085安価のやる夫だお:2021/04/21(水) 22:34:44 ID:u9NtXKLI0
乙ー

4086安価のやる夫だお:2021/04/21(水) 22:37:03 ID:ooULowH60


4087安価のやる夫だお:2021/04/22(木) 00:37:00 ID:Vq5t3dNc0


4088安価のやる夫だお:2021/04/22(木) 07:48:33 ID:Xfh1iI/g0
乙でした

4089安価のやる夫だお:2021/04/25(日) 22:02:33 ID:kZWUk/1Y0
お疲れ様でしたー
かわいらしい

4090 ◆x0SRSoJXe.:2021/05/01(土) 17:57:55 ID:MGOdQWKo0
ハロー、モコイさんだよ。

GW、何日か仕事がない日があってね。

次の投下は明日、5/2の午後八時からとする。シーユーアゲイン。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板