したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆cMs5e3r5eY の投稿所 〜地にして要を除き

1890 ◆cMs5e3r5eY:2015/02/21(土) 00:10:49 ID:GVSL39IU0

                       ,..-‐: : : :…‐-..
                       /: ;ィ: : :,x-==ミ: : `ミ、
                    , ´:./: :./: /: :´: : : :ヽ: : ‘:.,
                     .′/: : ;イ: : :/: : : : :,ィ: : : :'; :.:`、‘,
                       /: :/: : /; : :.,': : /: : / !: : : :.!: : : '; :.,
                   /:..:,':,斗;イ: : :L:_/!__/ .リ: :.; ;イ: : : :1: :;
            __ ._.,ィ: : ::辷zf しィ_Ⅳ{ Ⅳ`./: ;イ/;ハ: : : :}: .:;
              `‐-==彡イ小: :.Lxィ芍≧ミ .厶イノ/.`ト、: リ: :.1
                "´ j小'^| : 八.ヽ夊ン `    _ミ儿ィ刈: :,リ:x、
                 |: i:ゝ!: : rム           辷抃, ゞ}:入⌒ヾ、
                    从l、: !: : | ヾ、        ,  ` ' ,ノ/: :リ;≧x
                   八Ⅵ: :..ト、    f::::::...、   rx,.-〈: : :!    `
                    マ: ‘.j\   ヽ:ァ.´ 匕.ァ.ィヽ.」、
                      入:‘, .>.、  ..,z≦ しイ ィj ,)
                     ,.イ ヽ:.,   /^ヽ^´i.} ー´し./
                 ,ィヾ、   ` >x、Χ,斗=ij ヾ´  {
                ,ィ升ム、ヾx、_.,>七ラxノ=- .)ゝ、  ,イュ
              .,4ニニニニニ≧ュ__.乂   ,介 、ノ.`フ、.´ j }ム
               .jニ≧x=ニニニ三ム;/.=‐-' .}iヽ .,イニム/リニニ>、
               lニニニムニ7ニニニムー=-=zン-‐=ニ0ムニXOニニニ≧x、
                 .Ⅶニニニム=ア=ニニニムマOニニニニ==}ニ!x=Oニニニ=マュ、
               }7ニニニニVアニムニニムマニニニニ==}ニjニムニニニニニニ=ム
                .マニニア=从ニニムニニ}:辷ニニニニニ=0}ニ}` マニニニニニニニ=}
            .r=ミ、__,辷≦ニイマニニニハニ=}:!Oニニニ7ニニ=}=ト、  ` 寸三三ン
           .{ .、`.寸ニニニマニム..寸ニニ}ニ=!jニニニ7ニ7ニニ!ニム
         _(.\ マュヽマニニマニレミニニjニニl:|=ニニ7ニ7ニニイ!ニニソ
         ( く.ヽ、ヽ二ム}ニニ>.く::..<=!ニ=|:!ニニニニ7ニ=○マ:;ノ

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 輿水幸子。ペンドラゴン家の文官。後にマグノリア王国の文官となる。

 マグノリアのとある孤児院に居るところを長門に声をかけられて登用される。

 自分の可愛らしさに自信を持ち、それを誇示するが決して誰かを貶したりすることはなく

 素直で勤勉で、そして意思の強い人物であった。

 ペンドラゴン家で働くうちに、いつからか上司とも言える新城に心を寄せるようになる。

 キッカケが何だったのかは当人も覚えてはいないが、事の始めは新城に茶を3杯振舞った

 時からであろう。新城の側も薄々は幸子からの想いには気づいてはいたが、しっかりと

 想いを受け止めて答えを出したのはマグノリアに敗北した時だった。その後、マグノリアに

 仕えた当初は賊軍の降将ということで軽んじられていたが、実直に仕事をこなし

 そして周りへの気遣いを通じてじょじょに受け入れらるようになる。宴会の時には着飾って

 歌を歌うなどという余興も行い、文官たちのアイドル的な存在になっていった。

 長い間、恋愛に関して距離を置いていたが同じ文官である男性と交際の末に結婚を果たす。

 目つきが悪く口数も少ない愛想の悪い大柄の人物だが、誠実であり少ない言葉から

 気遣いが伺える好人物だった。何処が好きなのか、という幸子の問いに対して彼の答えは

 短く一言、「笑顔です」と言ったという逸話が残っている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板