したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Fate/Parallel Justice

55名無しのやる夫だお:2014/03/27(木) 20:08:45 ID:vtpDStAk0
では、次は指定枠です


               ┏┓                                            ┏┓
               ┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
               ┏╋────────────────────────────╋┓
               ┃|                                            |┃
               ┃|             指定枠を書き込んで下さい                   |┃
               ┃|               ↓5  ↓8                           |┃
               ┗╋────────────────────────────╋┛
               ┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
               ┗┛                                            ┗┛



    「正統派魔術師」=オーソドックスで魔術全般に強い。

    「魔術使い」=魔術はあくまで手段として扱い、魔術以外のスキルにも長けている。

    「魔拳士」=魔術師でありながら肉体強化により近接戦闘力に長けている。

    「結界師」=結界の敷設や土地の霊脈利用に長けている魔術師。防衛は得意な反面攻撃は不得手。

    「異能持ち」=通常の魔術スキルが低い代わりに、先天的に特異な才能を持つ。一点特化のトリッキーなタイプ。

    「錬金術師」=礼装の作成や思考分割による未来予測を可能とする錬金術師。自身の魔力は低い。

    「魔獣使い」=自分以外の生命を使役する事に長けた魔術師。魔獣クラスの優秀な使い魔を使役可能。

    「ルーン使い」=ルーン文字による魔術を得意とする。詠唱はなく、ルーン文字を「刻印」する事で発動する。
            文字を刻むという性質上、持続力や罠としての使用などの応用力を持つ。

    「魔女」=魔女術(ウィッチクラフト)と呼ばれる独自の魔術体系を修めた魔術師。
         .「魔女狩り」の歴史から魔術師の中でもとりわけ閉鎖的。尚、男の魔女も存在する。

    「悪魔憑き」=自らの内に“悪魔”を飼い、それを利用する外法の魔術師。強力な反面リスクが高い。
           またその性質上、聖堂教会の秘跡が大きな弱点となる。

    「代行者」=かつて聖堂教会に所属していた代行者。教会の秘跡と黒鍵の扱いに長ける人型の修羅。

    「起源覚醒者」=自らの根底に存在する“起源”を覚醒させている。どのような能力を持つかは覚醒している“起源”次第。

    「伝承保菌者」=神代の魔術を伝える特殊な血統。他に類を見ない特異かつ固有の魔術を扱う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板