したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Fate】アカツキ聖杯戦記【安価】

6611レイカー ◆ldWJRU2.V2:2014/08/12(火) 01:51:38 ID:xPG9vqlc0
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

  ○対魔力:C (種別:一般 タイミング:常時)
   敵陣の同ランク以下の「分類:魔術」であるスキルを無効化する。
   二工程以下の詠唱による魔術を無効化する。
   大魔術、儀礼呪法等、大がかりな魔術は防げない。

  ○カリスマ:C (種別:一般・支援 タイミング:常時)
   このキャラクターを除く自陣の参戦人数×「+5%」の勝率補正を得る。(最大30%)
   ※三日月宗近を使用すれば、係数が×「+10%」になります。
   軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において自軍の能力を向上させる。

  ○心眼(真):B (種別:一般・支援 タイミング:常時)
   自陣の勝率に「+20%」する
   また、自陣の最終勝率が「−30%」以内ならば、自陣の最終勝率を「10%」にする。
   窮地において自身の状況と敵の能力を冷静に把握し、その場で残された活路を導き出す“戦闘論理”
   逆転の可能性が数%でもあるのなら、その作戦を実行に移せるチャンスを手繰り寄せられる。

  ○無窮の武練:B (種別:一般 タイミング:常時)
   自陣営のステータスへのペナルティを合計「20点」まで軽減出来る。
   また、Bランク以下のスキルによるペナルティを受けない。
   一の太刀習得まで訓練した事により、いかなる地形・戦術状況下にあっても十全の戦闘能力を発揮できる
   血の滲むような鍛錬の結果。その成果は、今でも失われることはない

  ○一騎当千:A (種別:一般 タイミング:常時)
   自陣の勝率に【+10%×敵陣の人数(最大50%)】する。
   単独で無数に迫る軍勢を近寄らせ無かった剣豪将軍の武勇。
   多数の敵との戦いに優れた力を発揮する。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


   ○【剣豪夢想・刀源郷
     ランク:A 種別:対人  タイミング:セットアップ  消費魔力:50】
   セットアップに使用を宣言する。
   【運】、【魔】以外のこのキャラクターのステータスを【敵陣の人数×「+10」】する。(最大30)

   周囲を足利義輝の最後の戦場となった二条御所内部に変貌させ、
   全てが己にとって有利に働く絶対将軍圏を生み出し、特に多数相手には無類の力を発揮する。
   足下には大量の宝刀が突き刺さっており、その宝刀は義輝だけが引き抜くことが可能であり、
   宝刀の配置は自由自在、相手の妨害に使用することも可能。

  ○【天下五剣
    ランク:EX 種別:対人 タイミング:セットアップ  消費魔力:30】
   セットアップに使用を宣言する。以下の天下五剣の中から1つを選び、その効果を得る。
   また消費魔力を2倍にすることで、2つまで選ぶことが出来る。

   鬼丸国綱   【敏】+20:敵陣に魔性の属性を持つキャラクターが居る場合、更に【敏】に「+15」する。
   童子切安綱  【筋】+20:敵陣に魔性の属性を持つキャラクターが居る場合、自陣の勝率に「+30%」する
   大典太光世  【筋】+10:【耐】+10:自陣に対してペナルティを与えるスキル1つを打ち消す。
   三日月宗近  【宝】+20:カリスマの係数に「+5」(合計10)にする。
   数珠丸恒次  【敏】+10:【魔】+10:敵陣の「種別:魔術」のスキル1つを打ち消す

   天下に散らばる天下五剣。それらは付喪神として意思を持ち、使われるだろう者を選んでいた。
   そして、主を求める英剣達をその手に召喚し、使い手となるのがこの宝具の力である。

   ランクについては性能というよりは規格外性を評価されたモノであり、
   付喪神として目覚め、英霊にもなっている合計5個の宝具を召喚、その全てを扱える事。
   何よりそれら天下五剣が1つの宝具として重ね合わされているからこそである。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板