したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Fate】アカツキ聖杯戦記【安価】

5603レイカー ◆ldWJRU2.V2:2014/03/14(金) 20:21:26 ID:LWLl/WgM0

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【スキル】

  ○ルーラー特権:B (種別:一般 タイミング:特殊 使用回数6/6)
   このキャラクターのデータは戦闘時以外は自ら明かさない限りは公開されず、
   自陣はランダム表の対象外となる。

   このキャラクターは他のサーヴァントの真名、その能力、居場所を全て把握しており、
   その恩恵を活かす事やスカリエッティの下準備、ルーラーの彗眼も相まって、
   マスターに対する情報収集1度で、その陣営の情報全てを手に入れる事ができる。

   また、相対しているマスターが「逃亡」以外に使用した令呪の使用を無効化出来る
   「擬似令呪」6画をマスターではなく自身が所持している。

   『聖杯戦争』という概念そのモノ律する為に動く、絶対的な管理者としての特権。
   それを正規の手順ではなく、強引に取得したルーラー(支配者)のサーヴァント故に特権に不備がある。

  ○騎乗:A+ (種別:一般 タイミング:常時)
    自身の宝具を使用した場合、「+25%」の勝率補正を得る。
    騎乗の才能。獣であるのならば幻獣・神獣のものまで乗りこなせる。
    ただし、竜種は該当しない。

  ○カリスマ:A (種別:一般 タイミング:常時)
    このキャラクターを除く自陣の参戦人数×「+10%」の勝率補正を得る。(最大50%)
    大軍団を指揮する天性の才能。
    ルーラーはその圧倒的な「恐怖」によって巨大帝国を一代にして築き上げた。

  ○軍略:B (種別:一般 タイミング:常時)
    自陣が「種別:対軍宝具」を持つ宝具を使用した場合、「+20%」の勝率補正を得る。
    逆に敵陣が同様の宝具を使用した場合、相手の勝率に「−20%」のペナルティを与える。
    一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
    自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。

  ○恐怖の征服者:A (種別:一般 タイミング:戦闘開始時)
    戦闘時、敵陣に「このキャラクターのレベル未満」のキャラクターがいる場合、
    そのキャラクターの全てのステータスを「−10」する。
    この効果はBランク以上の無窮の武練や精神に対する防御を持つ相手には無効となる。
    敵対者を容赦なく侵略し蹂躙してきた事によって得たスキル。
    チンギス・ハーンの姿を見た者は強い恐怖と精神的重圧を受ける。

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

  【宝具】

  ○【四駿四狗(ドルベン・クルウド・ドルベン・ノガス)
    ランク:A+ 種別:対軍宝具 タイミング:セットアップ 消費魔力:50】
   セットアップに使用を宣言する。自身の勝率補正に「+40%」し、
   戦力の比較に【運】【宝】以外の能力値が選ばれた場合、その数値に「+20」する。

    チンギス・ハーンの最側近と讃えられた8人の英雄。
    彼らはそれぞれ“四頭の駿馬”と“四匹の狗”と讃えられた蒙古軍の最精鋭であり、
    絶対的な忠誠により“侵略王”たるチンギス・ハーンの言葉にのみ従う。
    8人の内『四駿』は守りに優れており、常にライダーを四方を固め、その守りの概念で守護をしている。
    『四狗』は攻めに優れ、素早い動きど強い威圧で敵対者を恐怖に陥れる。

   ※その他未判明の宝具一つあり

┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板