したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【派閥】シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです17【R-15】

1名無しのやる夫だお:2014/01/23(木) 10:20:19 ID:IGxW3a360
    ,_;゚'                                   _
    」 ∠___                             ._./
   「      /                                 ,'
.   ィ    _/                         ,.--t_ |
   _」    ̄ヽ       __ ,ィ-,_;゚'__        ._r‐┘`'´
  ^ーt    `ヽ     .厂       \.   rュ〈_
   .、__]     l   .<「       ∧_/   <フ`ヽ,
   _,)     ⌒)   ィ       /    ._   _r―'
   ー、__     ∠   .`ヽ.`ヽ___ ,'~..ヽ._,r‐┘ ̄ ̄..`ヽ
   .,ノ__r-―…'´   ..〆~        ,'           `ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです
_____________________________________
       .r‐-┘        .`ヽ_,'._                 ,'
      .′`ーミ             \            ._/¨Z__ __√\
         .\            `ヽ.〜―丶___ _./          `ーミ
            .|               ,′    .../             .
           .ノ        _.ィ‐ミ       ¬
       .」 ̄ ̄      r'⌒ー'′  廴        `ヽ
       .|       _ノ        \         ,′
       .|       /           `ーミ      _ゝ
       .L   ___/                ヽ    ヽ.
        . ̄ ̄                  !    ,r.‐イ.
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 中身: 固定嫁ハーレム+派閥バランスゲーム+内政チート+架空欧州第二次世界大戦
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

600名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:35:49 ID:5mNLNA6U0
残念。
また気が向いたらいつでもおいでください。

601名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:35:58 ID:ZtTVA2n60
あぁ、醜いわぁ……他人事ではないが

602名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:36:32 ID:viZUXVl20
何でそう皆喧嘩腰で話すんや・・・
喧嘩しても得なんてあらへんのやで

603名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:37:55 ID:KUU9zSYQO
気持ちよく見送るとか意味わかんない
作者が出て行くほど気分悪くしてるのに
参加者全員の至らなさ故に嫌な気持ちにさせてすみませんでしたならわかるけど

604名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:39:07 ID:Vw5i0RFM0
うーん、色んな意味で人間の限界の一つを見た感じだなー

605名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:41:26 ID:0sgpSR/Q0
作者にも参加者にも負担をかける仕組みが生んだ終わりともいえるのかねぇ
それはともかく改めてお疲れさまでした

606名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:44:31 ID:gH9/b..c0
全手動HOIはやっぱり無理だったか
当然といえば当然だけど

607名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:50:34 ID:ZnfUs/6s0
>>603
自己満足だけれども、最後は綺麗に終わらせたい。

それに、大多数の人は楽しくやってきたわけですし、
終わってしまうなら、悔やみつつも賞賛して見送りたいんです。
見送りぐらいはせめて、気持ち良くとやりたいんです。

>>1さん、本当にお疲れ様でした。

608名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:52:47 ID:U6eLG86M0
思い出話をしよう。

個人的には一番の躍進点はケインズ先生を雇ったところかな?
最初何をするにも予算不足で、何をしていいのか手探りだし電波の中でも統一見解が存在しなかった状況で、
「借金して投資すればいいんだよ!」とケインズ先生が教えてくれたお陰で、
以後の電波の経済政策がほぼ固まったわけで。
多分、NPCで一番貢献してくれたのはケインズ先生だと思う。

609名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:53:09 ID:ASaQ0dBI0
>>603
そうだなあ、1さんに負担をかけてごめんなさい、と謝るべきってのは分かる

とにかく、俺はスレ主にはお詫びするとともに、ここまで運営したことを感謝したい。それだけなんだ

610名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:56:18 ID:ZtTVA2n60
俺個人の躍進点はカイゼンによるゲンドウ食品の売り上げアップかなー
二桁飛ばしは大きかった

611名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:56:27 ID:.dONF6e60
あやややや。
今後は実生活の方を頑張ってください。

楽しい作品をありがとうございました。

612名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:58:10 ID:0sgpSR/Q0
>>608
考え方が(比較的だけど)わかってる突っ込み屋という面でも貴重だったね
周りの意見が妥当かそうでないかわからない中では特に

613名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 00:59:23 ID:gpFwng0c0
スレ主がかなり挑発的だったのは確かだけど、粘着は粘着する方が悪いでしょ。
まあお互いにネットマナーを守れて無かったが故の破局でもあるかなぁ・・・。

614名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:02:04 ID:U6eLG86M0
>>610
あれはインパクトすごかったねえw
俺もリアルタイムで見た時には思わず吹いたよw

あのインパクトのお陰でローズ全体が労働者天国になったし、(電波どころか貴族さえも嫌がりながら効果を認めていたしw)
確かに国全体で見ても大きな躍進点だった。あと長門が本格的にデレたw

615名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:02:25 ID:xxF5Xr520
鏡を見てものを言った方がいい人がいるねぇ

もうエターだからはっきり言わせてもらうけど、空気悪くしてるのはネガティブな感情を持ってスレに参加してるお前だよ
1が空気悪くさせてるとか、1の対応が悪いなんてのは論外
スレの作者が参加者全員を楽しませる必要があるなんて決まりはありません
あくまでスレの作者は自分が楽しむために作品を作っているだけです

作者の人格が気に食わないと思ったのなら一生スレを覗かないで下さい
あなたの何気ない発言で作者にも参加者にも精神的負担が掛かってきます
あなたがいなくてもスレは問題なく回りますので、どうか気に入らない作者のスレなんて気にせず、自分の気に入ったスレに常駐しててください
これができない者は人に迷惑や不快感を与える事が喜びの人格破綻者ですので早々に病院に行かれるのがいいでしょう

あー言いたかった事が言えてすっきりした
醜い感情だってのは自分でも理解してるけど、もう最後なんで言わせてもらったわ

616名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:03:49 ID:Vw5i0RFM0
シンジは瀕死の祖国を復興させたようです〜俺たちの戦いはこれからだEND〜
と思えばまだ気持ちに区切りはつくかな・・・
もしたとえ電波が途絶えたとしてもシンジたちはきっとうまくやったさ

617名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:04:45 ID:j8znpEQY0
「ゲームマスターの裁定には従う」
この当たり前のルールを理解できなかった人間がいたからなぁ。
スポーツなら審判の判定に従わなければそいつが退場くらうわけだが
粘着されるとこの通りゲーム自体が崩壊する。

618名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:05:29 ID:ZtTVA2n60
ぶっちゃけ総生産的にも人口増し的にも外交的にも頑張ればいけるところまではいってたしな
あとは彼らの物語ってオチも、まぁ、よしか、最後まで見れないのは心残りだが

619名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:06:28 ID:U6eLG86M0
>>612
確かに。経済政策において、まともな助言や突っ込みをしてくれるのはケインズ先生だったしね。

620名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:08:22 ID:Vw5i0RFM0
>>610
たしかにカイゼンは衝撃的だった!
世界を二分していた平等主義と自由主義を王党派が実力でねじ伏せるとっかかりになって、
歴史的にすごく大きな瞬間だったと思う。

621名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:09:38 ID:a3u6pw2E0
軍事班のつもりでしたが最大の成果は公設卸売市場とテレックス網でした。

622名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:10:04 ID:JZW5JJhM0
かなり前からロム専になってましたがご苦労さまでした
ストーリー演出の腕は流石だと思います。ジャッジは・・・・・・。

623名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:10:04 ID:Y5HGQR.A0
>>617
GMが俺を納得させたら判定覆してやんよとか言っちゃったのがねぇ

624名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:10:13 ID:0sgpSR/Q0
早い時点で平等党が無力化できたのは本当に予想外だったな〜

625名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:10:22 ID:8TkXgYnE0
これは参加者全員の罪。『僕は悪くない』なんて言える奴は1人もいない
なぜならクラスでいじめがあった時に悪いのはいじめっ子だけじゃない
いじめを見てただけの奴やいじめを止められなかった奴も全て同罪だからだ。もちろん俺も含めて

それでいじめられっ子が「もう耐えられませんから学校辞めます」って言ったら
「まぁあれだけいじめられればしょうがないよな!お疲れ!お前との学校生活楽しかったぜ!」
って何もしなかったor出来なかったクラスメイトみんなが言ってるのが今の状況
おかしいだろどう考えても

ああいじめられる側にも問題があったとか言わないでね?
喧嘩や討論ならともかくいじめなんていじめた側が100%悪いに決まってるんだからな

626名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:12:42 ID:U6eLG86M0
>>624
というか、一番最初におとなしくなったのが一番ビビられていた平等派閥だったというw

627名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:12:56 ID:ZtTVA2n60
借金しやすくしろやと言われたので頑張ってキャッシング案作ったんだが、もう用済みなんだよなぁ……
ハローワーカー作ったり色々やったが、王立ローン拡大したかった

628名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:14:13 ID:U6eLG86M0
>>621
電波の無い既存技術のはずなのに、
未来技術ツリーが進んだからねえ。
多少高かったが効果はそれ以上だったね。

629名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:14:43 ID:RMAsEL420
お疲れ様でした、濃い議論をしているのでとても議論には参加できないとROM専で楽しませてもらっていました。
ともかくお疲れのようなので、心安らかにお休みください。
いつかまた、どこかでお会いできることがあればいいと思います。

630名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:14:49 ID:HQSUdfVY0
今回はアイーダとムスカが成果だったな

これで終わりか…

631名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:17:22 ID:U6eLG86M0
>>627
やってたら情報革命とか進んでいたのかな?>キャッシング
分類するなら商業系だろうし。あと需要増(民需)くらいはありそう。

632名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:18:26 ID:xxF5Xr520
各派閥の要望聞く時の一番の楽しみが長門だったなw
要望が叶えれば叶えるほど逆に支持数は下がっていって面白かったw

633名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:19:40 ID:U6eLG86M0
>>632
平等派閥は確かな野党なんだ…
世の中の不満を吸い上げて必要な政策を教えてくれる。
そして問題が解決したら用済みw

634名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:21:15 ID:BxwRbW0Y0
あれだけ負担がかかるシステムで内政のほうは結局最後までやり通したからな・・。
それについていった参加者も含めいろいろ凄いスレだったとは思う。
本当にお疲れ様でした。
楽しませていただいたことに感謝を。

635名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:24:16 ID:gpFwng0c0
>>615
読者を楽しませなきゃいけない義務なんてのは何処にも無いし、見たくないなら他所へ行けって言うのは正しいよ。
でも煽り耐性が無い人達をいたずらに怒らせると、粘着になっちゃうのは目に見えてるよね。
それでもキツイ言動を繰り返してたのは確かだから、こう言う人達が出ちゃうのも当然かな、とは思った。

だからと言って読者に媚びるのも違うし、スレ主だって人間だから我慢しろってのもおかしいからね。・・・難しいね。

636名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:25:26 ID:xxF5Xr520
>>633
ほんとうに野党の鏡だよなw
電波扶桑の自称野党にも見習ってほしいわw

637名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:26:09 ID:ZtTVA2n60
実際、言われなかったら官僚も軍人も給料あげなかったと思うの
てか気づきすらしなかったわ

638名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:26:44 ID:U6eLG86M0
国全体で言えば躍進というほどではないが、
個人的な成功としては電撃戦は面白かったなあ。
火付け役のこっちにも全く予想外の勢いで進軍できたw
一生懸命いろんなサイトを探しまわって勉強した甲斐があったよw

639名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:31:20 ID:KUU9zSYQO
僕はノイマン博士が頭良過ぎて何この人怖いって思いました

640名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:33:44 ID:7ux/4qn60
>>637
公務員と一般市民との所得格差問題って
自分的には電波世界でかなり興味を向けている話題だったんだけど
別件に気を取られてすっかり忘れてたわ

641名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:39:51 ID:.dONF6e60
ここの電波はレベルが高すぎて、安価はROMせざるを得なかったなぁ。
本当に、ここの電波は何者なんだw

俺も一応製鉄プロコン屋のはずだったんだが・・・。

642名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:42:51 ID:U6eLG86M0
>>640
電波扶桑とは方向が逆だけどねw

643名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:50:01 ID:xxF5Xr520
ノイマンは頭よすぎだよなw 実際もあれくらい頭良かったんだろうか

644名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:50:23 ID:7ux/4qn60
>>642
ちゃうで。まったく同じやねん。
国家公務員の給料は、生涯賃金として考えると安いの。

国全体が景気が良くて給料モリモリ上がってるときに、公務員給料は上がって無くて
景気の悪いときだけ給料が高いと叩かれるのが原因。

ちなみに自分の親族には自分含めて公務員いないよ。

645名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:53:35 ID:xxF5Xr520
今の若い連中で定職に就けなかったのなんてもっと安いと思うぞー(貧乏人の僻み)

646名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:55:44 ID:ZtTVA2n60
ぶっちゃけ現実の公務員とかやりたくない
部署によるが基本激務だし、残業多いし、その割りには薄給だし……あと地方だとコネがどうとか色々面倒だ

647名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:56:54 ID:7ux/4qn60
というか公務員の生涯賃金が安いから天下り→高速転職退職金祭り、とかの問題が起きてるんだけどな
公務員給与あげると汚職と非効率の数値が下がるのには理由があるんだぜ

648名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:57:13 ID:U6eLG86M0
>>644
えーとだから、
ローズは好景気だから公務員が泣いてて、
電波扶桑は逆に不景気だから今度は公務員給与の方が民間給与より高くなってしまっているつー話じゃないの?

対策としてはとっととケインズ政策やって景気回復しろッツー話だが(なお財務官僚がプライマリーバランスに拘ってそれを邪魔している模様)

649名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:57:32 ID:FRA9Ef7w0
なのに公務員は最低賃金でいいじゃん
最低限それで十分なのが最低賃金なんだから

って言われたりする世の中

650名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:57:56 ID:fGpDpU6Q0
匿名ではなく実名で書いても問題ない
というセーフティを誰もが自分のレスに掛けられれば
こういうことは少なくなるんだろうけどなあ

非常に残念

651名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 01:59:04 ID:pOyjaLOE0
システム上、確実に荒れるしエタる可能性高いとは思っていたが...

ここ最近では最高に面白かったからとても残念。

いつかまた気が向いたらやる夫スレ作ってください。お疲れ様でした。

652名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:01:52 ID:vdkvH9WE0
ああ、面白かったスレがまた一つ消えてしまうとは残念で仕方ない
だけどモチベが潰えたんじゃしょうがないですね……

あとスレ持ってると毎日か隔日の投下がどれだけ凄まじいかよく分かるよ

653名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:02:38 ID:7ux/4qn60
まあなんというか、
マスコミの経済報道が半分以上【大嘘】だということがデータでわかる
メディアリテラシー的な意味で非常に有意義なスレだったと思うよ

それだけに途中で終わってしまったことが勿体ない

国の借金を減らすことは絶対善ではない、なんてこと
いまの日本の教育じゃ教えてくれないからなあ

654名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:04:13 ID:j1kMcHN20
>>649
最低賃金を主張するならお前の給料を最低賃金にして暮らせという話だなw

655名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:06:15 ID:7ux/4qn60
公務員が貧乏になれば賄賂が増える。コーラを飲んだらゲップが出るくらい当たり前の話ですな。

656名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:07:05 ID:fGpDpU6Q0
つまり最低賃金を地方公務員に合わせれば解決

657名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:09:01 ID:7ux/4qn60
それやると、国民のなかで最低レベルの生産性しか持たない労働力が公務員になりますがOK?

658名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:10:43 ID:xxF5Xr520
公務員の給料が安いんじゃない! 最低賃金が 安すぎるんだ! って事ですね
月手取り20万未満のボーナス無しでどう暮らせと
ああ、ローズに移住したい

659名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:12:14 ID:fGpDpU6Q0
えっ

公務員の何%くらいが日の売上70万のコンビニのフリーターより労働してるの?

660名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:12:31 ID:ZtTVA2n60
月手取り12万前後でボーナスなしでも普通に生きてんだから文句いうなよ……

661名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:12:57 ID:U6eLG86M0
>>657
ちょっと頭冷やした方がいいんじゃないか?
公務員というわけではないかもしれんが、少なくとも自説に過剰に執着している傾向は見て取れるぞ?
端的に、返答でも無いのに連投するのはやめた方が良い。少なくとも、ここで長く話す話題ではないかと。

662名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:13:07 ID:7ux/4qn60
実体経済を無視して制度で経済を縛ると、ヤミ市場が広まります
電波扶桑で言えば中国人不法労働者問題ですね
実際電波扶桑の経済制度はよくバランスを取っているんです

663名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:13:20 ID:oAqUlu1Q0
コンビニのフリーターには任せられない仕事をしてるんやで

664名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:13:49 ID:WcyTW/Ok0
久々に見にきたらこんなことに…
>>1さん本当にお疲れ様でした。

665名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:15:13 ID:9WvIqJFM0
>>653
国債を外債に頼ってる場合とそうでない場合で大きく違うのをあまり詳しく解説してないからね
外債頼りで財政再建しないと国債が売れないなら、緊縮財政で借金を減らすのも考えないといけないし

666名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:15:19 ID:fGpDpU6Q0
どの職業だって就職1日目から任せられる労働なんてしてないんでない

667名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:17:03 ID:U6eLG86M0
>>662
…あからさまにデフレ不況なのにバランスとか何言ってんだ?

668名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:18:19 ID:xxF5Xr520
実際政治の世界は、底辺労働者の思惑よりも高尚なレベルで舵取りしてるんだという認識があるから暴動やらが無いわけで
みんながみんな自分の方が上手く舵取りできるんだと思ったら、どこぞの発展途上国みたいにクーデターが勃発するんだろうね
まあ怠惰な人生を送っている底辺者の認識だけど

669名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:21:08 ID:7ux/4qn60
>>667
制度と政策をごっちゃにしないでくれ
デフレ不況の主犯は、国の借金を過剰にあおり立てて財政再建を強制したマスコミです

670名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:23:33 ID:xxF5Xr520
マスコミが諸悪の根源って認識はあるね
電波の世界もローズみたいに良い方向に誘導する装置になればいいんだけど
現状は敵国の傀儡みたいなものだからどうしようもないね

671名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:26:03 ID:U6eLG86M0
>>669
主犯がどうとかの話じゃなくてさあ。
今の扶桑経済が良いか悪いかつったら悪いだろ?デフレ不況なんだから。
なのにバランスが良いとか言われたらどう考えてもおかしいと思うよ。

ついでに言えば、君が不満を持っているとおぼしき公務員給与たたきもデフレ不況が根本原因なんだし。
民間労働者の懐が暖まれば、誰も公務員にごちゃごちゃ文句言ったりせんよ。

672名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:28:59 ID:7ux/4qn60
>>671
バランスが良いってのは、経済の実態に合わせて制度上の縛りを作って
ヤミ市場が形成されないようにうまく舵取りしてるってことだよ
エンジンの良い悪いとはまったくべつの話だ。

673名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:33:26 ID:WHlEEVzU0
おおう、まじっすか…今までお疲れさまでした

またもし書きたいと思ってくれるなら、いつだって読みに行かせてもらいます

674名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:34:18 ID:U6eLG86M0
>>672
少なくとも、制度と政策とやらを分ける意味はわからんよ。
どっちも政治家と役人の仕事だろう?

あと、ヤミ市場が出来なきゃ良いってものでもない。

675名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:37:06 ID:7ux/4qn60
>>674
そう、そこなの。政治家と役人の仕事をごっちゃにするからおかしくなる。
政治家の仕事と役人の仕事は違うのです。

デフレ不況を招いているのは政治家の仕事で
その環境下で細かい舵取りをしているのは役人の仕事なのです。

676名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:39:16 ID:7ux/4qn60
このスレにたとえるなら
実際に安価取って方針決めてるのが政治家の仕事で
手段:嫁と部下に任せる で細部をうまくやれとやらせているのが役人の仕事。

自分がバランスがいいと言っているのは役人の仕事のほうですね。
他国だと実体経済を無視して制度で縛ろうとして崩壊する。典型例がジンバブエ。

677名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:40:27 ID:xxF5Xr520
このスレの住人はスレが終わっても戦う運命から逃れる事はできないのか……
まあ、ただの議論だからいいかw

678名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:43:42 ID:U6eLG86M0
>>675
セクショナリズム満載だなあwこのスレで言うと派閥思考になっているというか。
本当に必要なのはそうやって「俺の仕事じゃない」とか逃避することじゃなくて、
電波扶桑全体の国益のためにはどうするのが良いか?という視点だと思うのだがね。

付け加えれば、少なくとも電波扶桑公務員はそのような従順な立場ではなく、
国益ではなく省益で予算取り合ったり(各省庁)、
プライマリーバランスに拘って経済をぼろぼろにしてくれたりしているようだがね(財務省)w

まあ君がそうやってセクショナリズム満載で考えるのならば、
電波扶桑宗教派閥は宗教派閥でセクショナリズムで公務員たたきするのもまたアリじゃない?w

679名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:45:33 ID:7ux/4qn60
財務省については弁護するつもりはないw

680名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:49:33 ID:U6eLG86M0
>>679
財務省は公務員じゃないの?w
「公務員」という単位でセクショナリズムするならするでもいいけどさ、
だったら当然財務省も公務員に入るよね?
となると、君が言うところの「制度」だけじゃなくて「政策(ケインズ政策をするかどうか?)」も結局公務員の管轄になっちゃうと思うんだがw

681名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:50:19 ID:7ux/4qn60
電波扶桑全体の国益のために何をするべきかって、回答はシンプルだ
現実を見据え、間違いの少ない情報から構築された国の大方針を
みんなが共有できる環境を作ることでしょ

現状、国民は、極端に間違った情報しか与えられていないんだから
正しい判断で政治家を選ぶことができるはずがない。
まず国民に正しい情報を与えよ。ということでしょう。

682名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:52:58 ID:U6eLG86M0
>>681
間違ちゃいないが、簡潔さが足りないし抽象的すぎるな。

ようは「内債は怖くない」「需要不足だから借金して減税や公共事業で需要伸ばせ」
現段階で必要なのはつまるところこれだけだろ?

683名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:54:53 ID:7ux/4qn60
>>682
ちがうちがう。あなたがこのレスで言ったのは「大方針」の「内容」だよね
現状の電波扶桑は国民が大方針議論に参加できない状況にあるから
そこを是正しないと、どんないい大方針を立てても
国民の安価ひとつでひっくり返されて終了するよという話。

684名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 02:59:42 ID:U6eLG86M0
>>683
で、君がさっき展開していた公務員擁護は「国民に与えるべき正しい情報」なのか?
俺は少なくとも「どうでもいい」情報だと思うがね。公務員叩きも公務員擁護も。
景気回復すれば勝手に解消する話なんだから。

685名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 03:15:08 ID:vagzAOWM0
解消するのは大衆の不満で
公務員の質は今後も下がり続ける

686名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 03:17:18 ID:U6eLG86M0
>>685
人材の質に拘るなら、結局のところ教育頑張るしかないよ?
社会全体で言えば、無能者を弾いたところで消えてなくなってくれるわけじゃないしね。

687名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 03:47:34 ID:cEze2HRU0
お疲れ様でした

688名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 04:34:41 ID:tbbrsBGI0
瀕死の祖国楽しかったです。
これまで本当にお疲れ様でした。

689名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 04:53:45 ID:/VTuaAIE0
面白いスレだった。お疲れさま

690名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 05:24:25 ID:sSBEaVRU0
お疲れ様でした
終わってしまうのは、本当に残念です
面白いスレを今まで提供してくれてありがとう

691名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 06:15:32 ID:0wMHOV8E0

ローズ財政統計ver1.0
ttp://ux.getuploader.com/sengokuma/download/255/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E8%B2%A1%E6%94%BF%E7%B5%B1%E8%A8%88ver1-0.xlsx

内政データをエクセルでまとめたものです。
後世の経済学者が頭を抱えるような、開始時からこれまでのローズの成長の軌跡です。



ありがとうございます。お疲れ様です。

692名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 06:17:56 ID:umrp3Mgk0
あらー・・・
大体の>>1のスレ
まぁ批判が湧いても文句言えないような内容だったけど
お疲れ様でした

693名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 06:47:27 ID:U6eLG86M0
>>691
乙です。

GDP10倍以上に跳ね上がっていたのか・・・控えめに言って頭おかしい成長だなw

694名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 08:11:13 ID:.aJXoR8wO
お姉ちゃんお疲れ様でした

知識や時間が足りなくて中々安価に参加出来ませんでしたけど、
議論や処理結果を読んでるだけでも楽しみでした
処理量もペースもべらぼうでしたから、ゆっくり御自愛下さい

参加者の皆様も、おかげで楽しい議論や判定が出来ました
ありがとうございました

695名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 08:28:52 ID:xxF5Xr520
>>691
エクセル持ってないからデータ見れなかったけど、大体どんな事になってるのか想像がつくw
ローズの成長率はマジもんのチートやで

696名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 08:53:54 ID:0wMHOV8E0
>>695
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10

Excel Viewer をダウンロードすれば見れるようになるっぽい?

697名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 09:07:04 ID:xxF5Xr520
>>696
予想以上の完成度に感動した!
そして色んな折れ線グラフが翔龍拳しててワロタw
ここからの更なる大躍進が見たかったが、残念だなぁ……

698名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 09:17:22 ID:leX0DYOA0
これだけ手間のかかるシステムを、ここまでの頻度で動かしてくれたスレ主を他に見たことがありません。
本当にありがとうございました。

699名無しのやる夫だお:2014/02/01(土) 09:30:07 ID:Xw8WCJpU0
楽しい時間をくださりありがとうございました。
そして長い間の投稿活動お疲れ様でした。
これからもお元気で。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板