したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【派閥】シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです17【R-15】

1名無しのやる夫だお:2014/01/23(木) 10:20:19 ID:IGxW3a360
    ,_;゚'                                   _
    」 ∠___                             ._./
   「      /                                 ,'
.   ィ    _/                         ,.--t_ |
   _」    ̄ヽ       __ ,ィ-,_;゚'__        ._r‐┘`'´
  ^ーt    `ヽ     .厂       \.   rュ〈_
   .、__]     l   .<「       ∧_/   <フ`ヽ,
   _,)     ⌒)   ィ       /    ._   _r―'
   ー、__     ∠   .`ヽ.`ヽ___ ,'~..ヽ._,r‐┘ ̄ ̄..`ヽ
   .,ノ__r-―…'´   ..〆~        ,'           `ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです
_____________________________________
       .r‐-┘        .`ヽ_,'._                 ,'
      .′`ーミ             \            ._/¨Z__ __√\
         .\            `ヽ.〜―丶___ _./          `ーミ
            .|               ,′    .../             .
           .ノ        _.ィ‐ミ       ¬
       .」 ̄ ̄      r'⌒ー'′  廴        `ヽ
       .|       _ノ        \         ,′
       .|       /           `ーミ      _ゝ
       .L   ___/                ヽ    ヽ.
        . ̄ ̄                  !    ,r.‐イ.
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
 中身: 固定嫁ハーレム+派閥バランスゲーム+内政チート+架空欧州第二次世界大戦
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

101名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:52:59 ID:jku.xm7E0
>>96
あら、じゃあもっと簡略してみる

どうせ軍事クラスタ以外わからんからざっくりまとめると

スカイレーダー
単純に強い、爆弾等の搭載量が流星4機分(3.6t)もある
量産1946の機体なのでコスト、バタフライが不安

流星
爆弾等の搭載量(0.8t)以外はスカイレーダーとほぼ同様、速度若干速い
扶桑の開発が加速しそう
量産1944でスカイレーダーより技術レベル低いのでコストは安い

102名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:54:50 ID:lDN0EGFQ0
>>97
どこを航空基地にできるかによって変わってきます。
いまグーグルの地図で距離を測ろうとしたら緯度によってまるで結果が違うので
グーグルアースで調べてきます。ちょい待ってください。

103名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:55:00 ID:46C7lVwA0
>>97
多分厳しいかと、護衛無しで爆撃機のみって想定もあるだろうし

長距離侵攻に戦闘機を随伴させようってのが色々厳しい話だから


そうなると護衛随伴が前提な艦載機じゃ長距離侵攻は不利過ぎる
迎撃されにくくする手段と言ったら、一番は戦闘機を随伴させる事だけどこれはダメ

残りの
・迎撃しにくい高度を飛ぶ
・高速で飛ぶ
・いっぱい防御用の銃を載せる
をしたのがB−17や29を始めとする戦略爆撃機だから

104名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:55:41 ID:fopDsxxE0
扶桑の開発加速は無いだろ
どんなものでもブツを見せれば取りあえず解体して研究するのが軍だ

105名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:56:02 ID:4IHATy4k0
>>94
速度と航続距離と積載量が重要ならどこを爆撃するか決めないといけないよね。
それを決めるのは戦略だよね。

>>98
突き詰めて「こういう案になりました!」ならゆかりんが採用してもらえると思うんですが、
どこをどう攻撃するか決めてないのに兵器のスペックだけ決めても本末転倒ではないかと。

106名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:56:41 ID:lDN0EGFQ0
兵器の価格上昇は10年で2倍、ただし大戦期は技術加速により5年で2倍

なのでスカイレイダーは流星より3年相当後=1.3倍のお値段と判定されると思います。

107名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:57:59 ID:BIKDqhWY0
>>97
戦略爆撃は脚が長いだけでは通用しない。
基本的に敵地へ援護なしで乗り込む事が考慮され、護衛戦闘機があってもその護衛戦闘機を抜けてきた敵機から自機を守らなければならない。
単発機では敵戦闘機に対抗出来ないので、重武装高速の多発機が必須になる。
たとえ空戦性能を持った単発機であっても、その空戦性能を活かす為には爆装を投棄しなければならず、そうなれば爆撃という任務は達成出来なくなる。
だから戦略爆撃を実施するには専用の戦略爆撃機がないと不可能。

108名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:58:16 ID:GbAtNzPE0
とりあえず次に開発する航空機は流星かスカイレーダーでいいんじゃね?
あとは流星かスカイレーダー完成するころに決めれば
航空機だけで枠複数使うわけにもいかないし
もうさ、陸海空で一つ一つ開発でいけば?

109名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:58:25 ID:HzR3rFhI0
オラーシャへの戦略の話をしてるので関連して東トルキスタンへの支援強化案を作ってみた。
多方向からの同時攻撃拠点のひとつとして。

想定される戦略環境の話しないで兵器の開発案だけ練っても無駄じゃないのー?


【外交】 東トルキスタン共和国の建国と独立支援によるオラーシャ南部への攻勢拠点確保
・電波世界の新疆ウイグル自治区1933年10月〜12月の状況
 ①新疆省政府         金樹仁(軍閥、剛鬼のシーナ政府配下)
 ②新疆省反乱軍        盛世才(①に対してロシア革命での亡命ロシア人傭兵を率いて打倒)
 ③東トルキスタン共和国   ホジャ・ニヤズ大統領(33年11月に建国宣言、トゥルク人)
 ④漢人イスラム教徒軍閥  馬仲英
・電波世界における今後の流れ
 1、①が権力強化を試みてBに反乱を起こされる(ハミ蜂起、1931年3月)
 2、④がウルムチに侵攻              (1933年初め ★前々期)
 3、オラーシャの支援を受けた③が独立宣言 (1933年11月 ★来期)
 4、オラーシャが③から②に支援先を変更、軍事介入して④を攻撃。③は仕方なく②の配下になる
 5、民国からの支持を得たいオラーシャが②の政権を支持、事実上の衛星国化して②③は民国から半ば独立状態を獲得
 6、独ソ戦が始まると②③はオラーシャに見切りをつけるが後ろ盾を失って民国配下に逆戻り
・目的:
 1、今期から③に繋ぎを取り、来期4の段階になりオラーシャが③を見捨てた時点でローズがスポンサーになって影響下に入れる
 2、③を構成するトゥルク人たちに大規模レンドリースを行って戦力を強化、中央アジアを影響下にする(600万£分程度の武器現物を想定)
   参考:トゥルク人の分布地図
   ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/07/Turkestan.png
 3、オラーシャがカールスラントでもめたときに合わせて多方向からの同時攻撃を行う
   イメージ:ttp://dl6.getuploader.com/g/sengokuma/254/Republics_of_the_USSR.png
   A、カールスラントによるロシア・ウクライナ侵攻
   B、パルスによるアゼルバイジャン侵攻、バクー油田獲得
   C、満洲による内蒙古・外蒙古・沿海州侵攻
   D、扶桑による沿海州・北樺太・カムチャッカ侵攻
   E、東トルキスタンによる西トルキスタン・カザフスタン侵攻 ←New!
・リソース:600万£相当の武器支援
・手段:嫁と部下に任せる
・参考:
 東トルキスタン共和国
 ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/higatoru.html
 中央アジア周辺地図
 ttp://russia-journal-1ta.up.n.seesaa.net/russia-journal-1ta/image/E59CB0E59BB3E383ADE382B7E382A2E381A8E4B8ADE69DB1E38081E382A2E38395E383AAE382AB.png?d=a0

110名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:58:38 ID:FYfQ8kxY0
アイーダでもロマーニャのバタフライ起こったし、スカイレイダーでも流星でも性能に応じたバタフライ起こすだけじゃないか

111名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 00:59:42 ID:GbAtNzPE0
>>104
流星作った技師がいるから加速しそうなものだけどね
まあフレーバーかな

112名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:03:20 ID:gnqnurd20
>>105
実際には、運用があってはじめて性能要求があるわけですしね
ただ、困ったことに、この当たり前の考えは電波(未来知識)を募るスレのあり方にも、
ゲーム(本来的にはNPCもPCも同じルールでプレイすべき)のあり方にも親和性が比較的低いと言えます

とはいえ、まずは戦争のプランを考えて、その上で必要な未来装備を要求すべきだとは思います

例えば前の戦艦の人は、なんか穴だらけでレスする度にほとんど喧嘩売ってたけど、
ブリタニア戦では、上陸のために海峡を押さえる艦隊が必要だという意見だけは一貫していたと思います
もちろん、戦艦の整備は適切かどうか微妙ですがね。対艦ミサイルの方がいろいろ捗るだろうし

113名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:04:04 ID:lDN0EGFQ0
>>97
調べ終わりました。カルスラ領と思われるポーランド東部から
ウラル山脈東部までの距離が2500kmだったので
これを爆撃するには6000km級の航続が欲しいです。

これはB-17でもきついですね。スカイレイダーはちょっと前進すれば届くように見えますが
スカイレイダーの最大航続4800kmは増槽を満タンでつけたときの話で、これだと爆弾があまり積めません。
この距離を爆撃したいならB-29以上の爆撃機が必要です。

114名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:11:57 ID:gnqnurd20
>>113
ウラル東部まで爆撃したいなら、B-29以上で確定だろうね

で、ブリタニア機雷封鎖するなら、B-29はともかく、戦略爆撃機があった方がいい

もちろん、戦略爆撃そのものが効果的かは微妙だが。電波史実の英米による戦略爆撃の効果をプラスに論じるものでさえ、
ノルマンディーまで他にドイツに打撃を与える代替手段に乏しかった(それが真実かどうかは、よく言って
謎だが)という文脈で語っているように見えるし。

でも、戦略爆撃機の搭載量や航続距離それ自体は魅力的かと。

115名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:14:14 ID:lfZunkwk0
いきなりB-29を作るのは無理そうだから、ガリアとブリタニア戦までのB-17を作ってからカールスラントと共同で
B-29を作りたいですね。

116名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:15:33 ID:lDN0EGFQ0
>>114
上でも話しましたが、工場そのものの破壊は難しいとしても
補給線の寸断はきわめて有効だと考えます。

自分は誘導爆弾の開発を考えているので、
ウラルから前線に兵器を運ぶ鉄道橋をかたっぱしからぶっ壊すことで
2000kmの長距離輸送をズタボロにしてやることができると思います。

117名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:15:55 ID:FYfQ8kxY0
>>115
いや、電波枠使ったら作れるし、どんな順番で作ってもコストとか現場の苦労(フレーバー)は変わらんでしょ

118名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:17:39 ID:sKkErpFM0
双発の爆撃機でおすすめは無いのかい?
B-29クラスの「この機体でしか出来ない」って売り(航続距離)が有る機体は別として、
単発の8倍のコストを支払ってでも欲しい機体だとは正直思えんのよ
DC-3爆撃機だって大した数を生産しなかっただろ

119名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:17:54 ID:gnqnurd20
>>115
ブリタニア上陸の後までオラーシャ戦を回すならともかく、リバティ戦に使うなら、
B-29じゃなくてB-36じゃないと、リバティまで届かないと思う

120名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:19:59 ID:nihipI9I0
だんだん絞れてきたかな
あとは戦闘機か?

爆撃機(雷撃可能かつ艦載機、ブリタニア戦用)
スカイレーダー又は流星

戦略爆撃機(オラーシャ戦用)
B-29以上

121名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:20:12 ID:4IHATy4k0
欧州では鉄道の線路や操車場を破壊することはよくおこなわれてた。
工場から前線に荷物が届かなければ工場を叩いたのと実質同じだから。
どういうわけか日本本土爆撃では鉄道の破壊は重視されてなかったみたいだけど。

122名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:20:35 ID:lDN0EGFQ0
>>118
双発ではなく四発ですが
B-17は「めったなことじゃ撃墜されない」という防御力の高さが売りですね。

123名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:21:53 ID:ML97y6s.0
>>113
戦略爆撃は人材、時間、金、資源の無駄

証拠に日本、ドイツとも爆撃の激しかった44年に武器の最高生産量を記録してる

日本は潜水艦、機雷による封鎖
ドイツは小型機によるインフラ破壊
が工場が止まった直接の原因

124名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:22:32 ID:gnqnurd20
>>116
そこはまさにエアランドバトル、縦深攻撃だなぁ

突っ込むとすれば、なぜ2000km以遠での阻止でなければならないのか、という点だな
なぜ、1500km先の後方連絡線(と予備部隊)を打撃するだけで満足してはならないのか、
(あるいは、3tの爆装量があるスカイレイダーでは、その距離の対象を有効に打撃しきれないという)
その点の説明が必要だと思う。

125名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:22:57 ID:nihipI9I0
>>118
流星開発するなら銀河おすすめ
まあ中途半端になりそうだからいらんと思うわ
スカイレーダーの搭載量あれば問題なさげ

126名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:23:05 ID:46C7lVwA0
戦略爆撃は爆撃自体の被害より「爆撃を行えると言う心理的ダメージ」の方が大きいかもね

心理的ダメージと言ってもフレーバーって言える程でなく爆撃を受ける以上、守る必要も出てくる訳で
その為の戦闘機や高射砲などを配備する為の生産力と人を浪費させるのも戦略爆撃の被害って言えるかも
理論上「爆撃可能範囲の全て」を守る必要あるから、重要拠点だけを守るにしても幾つあるか

127名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:23:46 ID:3hxVJrbo0
>>109
>>A、カールスラントによるロシア・ウクライナ侵攻
これローズは完全に兵站のみってこと?

128名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:23:48 ID:sKkErpFM0
>>122
単発機のコスト2倍で済む双発爆撃機で4発爆撃機の代わりは出来ないのかい?
何がなんでも絶対に4発機爆撃機じゃなきゃ駄目ってことなの?

129名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:24:21 ID:nihipI9I0
>>126
リバティには効きそうだけどオラーシャだしな

130名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:25:22 ID:46C7lVwA0
オラーシャにも効くだろ 工場だって畑から取れる訳じゃない じゃなきゃ工場疎開なんてさせんよ

131名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:25:31 ID:4IHATy4k0
>>118
双発爆撃機ならモスキートがおすすめ。
ただし機体が木製なので機体開発に電波チートが必要になりそう。

132名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:25:49 ID:nihipI9I0
>>128
単純にスカイレーダー超えるペイロードの双発ってあんまないような

133名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:27:38 ID:lDN0EGFQ0
>>128
ぶっちゃけスカイレイダーがチートすぎて……
複座仕様をメインにすれば航法とかの問題も解決しますし。

134名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:27:56 ID:DTCJpV6I0
>>123
これ
まして精神力最強のソ連を主目的として高級機B-29開発する必要があるか激しく疑問
同じコストでもう少し手頃な爆撃機を数そろえて主戦場と近隣地域の分断に使うくらいが無難

135名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:28:40 ID:lDN0EGFQ0
>>129
オラーシャも西部の主要都市を対空防御固めまくってましたよ。

136名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:28:41 ID:BIKDqhWY0
>>118
用途による、としか言い様が……。
後方の敵飛行場を直接攻撃し、継戦能力を断つって意味でならそれこそその為に特化して開発された九七式重爆で良い。
双発爆撃機ってのは性能的に中途半端な部分があって、何かに特化しているとか低空運動性に優れていて対地支援に使いやすいとかそういうのがないと選びにくい。
例えばB−25なんかは機種に12.7ミリ機銃を多数装備(もしくは12.7ミリ×4&75ミリ砲)して低空での対地対艦攻撃任務に当たったりしてる。

個人的には、
航空撃滅戦を前提に対飛行場攻撃に特化した九七式重爆
低空運動性に優れ、対地対艦攻撃任務に向いたB−25
このどちらかが一番使いやすい双発爆撃機じゃないかと。

137名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:29:57 ID:HzR3rFhI0
>>127

ローズが参加したとしても人工的にカールスラントのほうが多くなるのではと考えてそう書きました。

ちょっと書き方悪かったですね。
枢軸同盟国軍とか書いたほうがよかったかも。

138名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:31:32 ID:LjupN/6o0
>>133
ですよねぇ
調べ直したらペイロード3.1tでしたがB-17でも4.9tなんですが
チート過ぎるわ米帝め

139名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:34:05 ID:lDN0EGFQ0
>>124
ポーランド東部から1500kmというと、
モスクワの頭上を越えてウラルとの中間線まで行けます
おそらくこの距離でも誘導爆弾1発を輸送することは可能でしょう
そこまで爆撃できることで満足する、という回答もアリです

140名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:37:40 ID:gnqnurd20
>>139
確かに。
縦深攻撃の前提が精密爆撃にあるとすれば、誘導爆弾こそ真に必要な要素だと言えそうだ

141名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:38:33 ID:HzR3rFhI0
西から攻撃することが完全に前提になってるのですが、
満洲を取り込んで東から攻撃するプランて出てないのですね。

142名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:39:04 ID:BIKDqhWY0
>>123
日本本土に関しては44年が最大生産量なのは当然っしょ、本土空襲が本格化したのは同年11月24日からなんだし。
それ以前の爆撃は中国奥地から北九州へのものがあるけど、航続距離の関係上爆弾搭載量も減らして行っていて八幡製鉄所破壊の目標も達成出来ていない。
機雷散布はさらに先、45年3月になってから実施。
44年の生産量が最大を記録しているのは43年中に運び込んだ資源+44年輸入分を使っているからで、爆撃の効果とは無関係。

143名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:39:37 ID:lDN0EGFQ0
>>141
地図を見てきてください。距離が遠いんですよ。
オラーシャの主要都市、人口密集地域は、すべて西のはじっこにあります。

144名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:40:06 ID:OhoS/MAk0
>>139
距離はともかく爆撃には問題なさげのような
ペイロードはスカイレーダー3.1に対してB-17が4.9でB-29が9t
スカイレーダーのチートさがよくわかりますな

145名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:40:24 ID:gnqnurd20
>>141
(1)満州へいかにして駐留するか
(2)満州への兵站線をいかにして確保するか

この二点が難題だから、満州から、特にローズがオラーシャを攻撃するというのは非現実的だと思う

146名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:44:28 ID:gnqnurd20
>>144
あんまりスカイレイダーの性能を強調すると、流星の2.6倍の生産コストに設定される恐れがあるけどね

個人的には、足の長いスカイレイダーを生産して、
オラーシャ戦に間に合わなくてもいいので、リバティまで飛んでいけるB-36を一足飛びに電波開発するのが、
最も無駄のない開発ではないかと考える

147名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:45:09 ID:eXc1JNsw0
じゃあ、間をとってパルスからの爆撃はどうだろうか?

まあ、対オラーシャ戦を始める時は満州やらパルスやらからも圧力掛けてもらう
戦略を立てるとは思いますが

148名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:46:29 ID:lDN0EGFQ0
>>147
パルスからの爆撃は真っ先に検討したのですが、
こっちも目標まで2500kmほどの距離がありました。
地球は丸いと言うことを思い知らされました。

149名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:48:14 ID:HzR3rFhI0
>>143

ああ、なるほど。前提が違うのです。
オラーシャは戦争始まってからシベリアに工場移転させるのですよ。
移転先はノヴォシビルスクとか、バイカル湖の西側辺りです。

生産拠点を破壊したいならウラル西側を攻撃するだけでは不十分で、
東側を攻撃しないといけないというのが私の考えです。
それには満洲からの方が近いんですよ。

150名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:50:02 ID:eXc1JNsw0
>>148
なるほど、南周りでも同じか。
地図みて短いような気がしたけど、世界地図っていろいろ縮尺いじってますしね

おらーしゃがデカイというが一番の問題なのか

151名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:50:22 ID:3hxVJrbo0
バクー破壊は必須だろうね
カフカース付近の稀少鉱山もあるし、レンドリースの道にもなるから
仲間になってもらわない理由がない

152名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:51:48 ID:lDN0EGFQ0
>>149
なるほど、そういうことですか。
ただノヴォシビルスクだと、外蒙古の西からでも1000kmありますよね。
これも陸軍というよりは空軍マターなのではないでしょうか。

自分はニジニ・タギルの戦車工場(ウラル東部)を爆撃する可能性を考えていました。
ここだと西からでも東からでも距離おんなじくらいですね。

153名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 01:57:08 ID:lDN0EGFQ0
まとめると
【オラーシャ戦で必要な爆撃機】

・生産拠点を直接叩くならB-29以上の爆撃機が必須
・補給線を攻撃するならスカイレイダーでもなんとかいける
・鉄道を確実に破壊するために誘導爆弾を開発したい

※私見:候補はベトナム戦争で大鉄道橋破壊の実績があるコレ AGM-62ウォールアイ誘導爆弾
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AGM-62_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

154名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:12:04 ID:f2e4Nt7g0
>>113
B-29(以上)か。
まあこれ以上となると冷戦期に入っちゃうし、B-29開発でいいかな?

あとは戦術爆撃用に、スカイレイダーか流星と。

155名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:15:10 ID:pR0/vJIo0
思いますに、オラーシャ戦で戦略爆撃が有効だとしたら【開戦当初から十全な数が運用できる】ケースだけではないかと。

前提として、我々ローズ側はオラーシャにスパイ網を持ってません。
史実としてウラルやシベリアに工場移転したとしても、この世界で同じ行動をするかはGMの裁量になるわけで、
スパイ衛星などの強力な情報収集手段がない限り正確に相手の生産設備を破壊することはできません。
できるとしたら【開戦直後に】【既知の工場を】【全箇所同時に】破壊するしかないのではないかと。

つまり、開戦までに戦略爆撃機が【完成し】【量産が終わって】いることが最低条件になるのではないでしょうか?

そう考えた場合正直戦略爆撃機は間に合わない気がします。
現時点でもヨシフの5カ年計画後の工場配置なんてわからないし、そもそもカルスラにすぐ攻め込んできて、
来期からオラーシャ戦が始まるかもしれない。

戦略的に、現時点では仮想的が直近の相手だけでもガリア、オラーシャと2種類いるし、ブリやリバティとの
戦争も控えてる以上、最大公約数的な軍備を整えざるをえません。(つーか電波枠がそれを許してるのも大きい)

そして爆撃は基本的にインフラ破壊だけを目した手堅い運用。

残る電波枠はレーダー、誘導爆弾、戦車、場合によってはミサイル、残りは全部生産力系ぶっこみでいいのでは。

もう一つ、我々の大方針的に考えて戦争は出来る限り恨みを買わない、占領後や講和後に民衆の反感を
少なくできるなら抑えたいので、爆撃関連で最優先なのは誘導爆弾とその運用可能な機体かと。

そう考えた場合、一番ベストなのはやはりもっとも汎用性の高いスカイレーダー一択かなぁと。
趣味だけなら流星や銀河がやっぱり作りたいけど、ペイロードの差はやはりでかすぎる気がします。

軍事の理解は浅い門外漢なので、根本的にズレてるかもしれませんが、
見えてる範囲での必要性は私には上記のように見えました、というお話です。
長文にてお目汚し、失礼しました。>スレ民の皆様

156名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:22:40 ID:gnqnurd20
>>154
リバティを考えると、かなり飛ばしになるが、B-36もありかなと。
電波史実だと、B-29は1945年のコストで782000ドルだったのに対して、B-36のコストは360000ドルと4.6倍にもなったけど、
爆装量も39tと4倍にもなるので。コストパフォーマンスは決して悪いとは言い切れない

157名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:23:34 ID:.H6LSBaU0
>>155
同意
B29を超える戦略爆撃機となると富嶽作るしかないし…

158名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:27:23 ID:lDN0EGFQ0
>>155
カプセル改修型の偵察衛星を作りたいって言ったら笑いますか?
1959年に実用化されてるんです。

159名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:30:03 ID:pR0/vJIo0
>>158
いや、アリだと思います。実現できるなら衛星技術は是非欲しい。
それが前提ならB29やB36に大きくリソースを振っても元が取れると思いますし。

160名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:31:45 ID:eXc1JNsw0

戦略爆撃機         B−29
戦闘爆撃機         スカイレーダー
輸送機            DC−3
戦車等戦闘車両      T−44シリーズ
誘導爆弾          ウォールアイ

これらに偵察衛星をプラスして徹底的に戦力の秘孔をつくのか!

161名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:32:22 ID:lDN0EGFQ0
実際、変態あらためニャル子たちに宇宙を見せてやりたいので
直接攻撃用の軍用ロケットだけではなく、宇宙ロケットも開発したいんですよね。

162名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:33:26 ID:pR0/vJIo0
>>160
お前はもう既に(戦略的に)死んでいる

実際先に生産力からぬっころせる情報優位状況って、
「まず勝ちてその後に戦う」ってことですからねw

163名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:33:35 ID:lDN0EGFQ0
最も再来年オラーシャ戦とかだったら絶対に間に合いません。
自分は37〜38年オラーシャ開戦くらいのスケジュールと見ているので
それまでに電波を完成させたいと思います。

164名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:34:51 ID:46C7lVwA0
>>155
【カルスラにオラーシャが攻め込んでくる】 それだけならまだ全面戦争でなくブリタニアにも調停に入る余地はある
オラーシャとしても戦車の量が十分ではないだろうし、手持ちを使い切ればオラーシャの大地に引きずりこんでの長期戦って可能性が濃厚

ガリア&オラーシャVSローズ・カルスラ・ロマーニャって図式を維持出来るからブリタニアにはお互いの国境線が動くのは望ましくないだろうし
事前に【オラーシャかローズがカールにおいて決定的勝利を得た段階でのブリタニアによる仲介】の依頼さえ通しておけば
ブリタニア仲介で当面の間、全面戦争は避けられるかなと

165名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 02:37:11 ID:lDN0EGFQ0
やっぱ目的がはっきりするとモチベーションが違うな。
今日話されたことを踏まえて数日内で電波案作ってみます。

166名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 04:11:40 ID:.cPPY4Bw0
あるのとないのとじゃ全然違うから戦略爆撃機はやっぱりあった方がいいとは思うけどな。
誘導爆弾作るにしたって、たくさん積んで長距離飛んでフネの上にばら撒ける飛行機がある方が優秀だし。
初期型のラジコン誘導するなら誘導員も乗りやすい4発機の方がいいだろ。
エンジン一つ潰れたら飛べなくなる単発機で戦略爆撃なんて論外だしな。って感じ。
少なくとも、大西洋はるばる渡ってブリタニアへのレンドリースに来る船団叩くには四発機が欲しい。
潜水艦だけじゃ目が足りない。最低限索敵機があるだけで精度が跳ね上がるってのは史実での援ソ船団攻撃が証明してるよ。

167名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 04:36:29 ID:tm9VyAbw0
>>27
つなぎとしては悪くない機体もあるよ

これまでの電波である程度改善されてきたけど
史実夫は技術の得意不得意の差が大きく総合力では劣る

ちゃんと動いたとき限定なら良い機体もあるので
開発が遅れた理由によっては(エンジンが使えるようになるまで開発が迷走したなど)
電波開発のバタフライ効果などで登場させて使えるかもしれない

抜けがありそうだけど候補いろいろ

普通に活躍した(零戦二一型、彩雲、一〇〇式司令部偵察機など)
熟成が遅すぎて時代遅れになったが評価は悪くない(隼Ⅲ、疾風、5式戦、流星、紫電改など)
なんだかんだで未完成(キ87、烈風改、零戦五三型など)

ただし戦後に開発された機体には勝てないのでそういうのは戦勝国から選ぶしかないです

168名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 08:10:24 ID:5aaDfAGU0
戦略爆撃機は米で必要だったから作られたわけで

単発でいいんだ〜って言っても歴史が証明してるし・・・ってこったなぁ

169名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 09:01:38 ID:JsJ8zevU0
>>168
被弾に対して弱くても良くて、搭載量が極端に低くても単発でいいと思うよ?
それは戦略爆撃機とは呼ばないし、後方遮断にも使えないと思うけど

170名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 09:43:10 ID:sKkErpFM0
空気を読まずに流れを切ってしまうけども、一番優先して開発すべきなのは歩兵の機械化じゃないかな?
現在のローズ歩兵はDQでいえば布の服(生身歩兵+無装甲トラック)を着てる状態だよ
航空機よりも戦車よりもなによりも早急に装甲車に載せて機械化歩兵にアップグレードすべきだと思う
コストの低いハーフトラック(革の鎧)を全歩兵に装備させるのか、
コストの高い装甲兵員輸送車(鉄の鎧)を装備させるのか、の議論は考えなきゃだけど

個人的なおすすめ
1・革の鎧(ハーフトラック)を開発して全歩兵を機械化、全師団を機甲師団化させる
※ 3×年型機甲師団としてセット化しておく
     ↓
2・産業成長で鉄の鎧(装甲兵員輸送車)を配備出来るようになったら歩兵を随時アップデート、
お古の革の鎧は同盟国に下げ渡す
※ 1でセット化した3×年型機甲師団を同盟国の師団装備として供与
     ↓
3・最終的には、
  ローズ機甲師団(最新戦車+兵員輸送車)=ハイ
  同盟国機甲師団(中古戦車+ハーフトラック)=ロー
  のハイローミックス大陸軍誕生
※イスパーニャ戦で分かったけど、同盟国軍と足を揃えないとローズ軍だけで正面戦力を
担当しなきゃいけなくなるので、同盟国軍の機甲師団化は結構重要だと思う
かといって糞高い兵員輸送車を渡すのは与えすぎ

171名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:11:38 ID:ML97y6s.0
ttp://www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs16.html

これによると45年の工業生産は44年の1/3で
その原因の1/3は空襲、1/3は原料不足

爆撃機の損失を考えれば封鎖をした方が遥かに効果的と言うことと
工場を爆撃するよりインフラを破壊した方が効果的に継戦能力を落とせる

172名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:14:59 ID:7Wv6R/Xw0
歩兵の機械化は最優先だわな
軍事班さんは何を開発する予定なんだろ?
T-44系列の装甲車は高過ぎたみたいだけど

173名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:18:58 ID:lDN0EGFQ0
装甲兵員輸送車は、ゆかりんに価格判定のお願い投げていますので
それのレス待ちです

>>170さんと同じように、M3ハーフトラックと
正式な装甲兵員輸送車1つの組み合わせを考えています

174名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:24:48 ID:S5tXK6MU0
なんでもいいけど、早く布の服から卒業させたってくれw
ドラクエで例えられたらすっげー深刻な状態に思えてきたわ

175名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:28:09 ID:lDN0EGFQ0
>>174
はがねのたて(諸兵科連合師団の戦車大隊)は装備してますので他国よりは防御力高いです。

176名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:33:38 ID:xQqaFRmQ0
ローズだけ強いとローズ50万が前線で戦ってロマーニャとカールス400万が
後方で兵站を支えるローズだけ損害を受ける構図ができちゃうからな。
かといってカールス強くすると手に終えなくなるけど。

177名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:35:06 ID:XDTa0huo0
盾で防げない部位が致命傷になるやんwアカンでしょw

178名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:44:54 ID:fo7BJYcg0
機械化したらオラーシャ行く時期注意だな
歩兵でも大変だけど雪解けの時期の機械化兵はより悲惨だ

179名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:47:36 ID:LsuLwPGE0
そこんとこkwsk
履帯式の機械化歩兵にすると、悪路での機動力が上がるんかと思ってたんだけど

180名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:50:34 ID:Z2wODL.c0
>>179
簡単に言うと ロシアの雪解けの悪路は
「道」じゃなくて「沼」です。

181名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 10:58:14 ID:xQqaFRmQ0
冬は寒くて通れない、雪が溶けると沼地になってまた通れない。
だから攻勢に出られる期間が短い。電波カールスラントは焦って
通れる期間に攻めたけど補給が足りなかった。

182名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:09:50 ID:FYfQ8kxY0
だからこそ装輪じゃなくて装軌にするんだろ

183名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:14:55 ID:sKkErpFM0
オラーシャでの補給を考えると履帯式の輸送車が欲しいですね
トラック輸送が出来なくなる可能性が間違いなくある
幅広履帯のBT戦車を輸送車や牽引車や兵員輸送車に改造出来れば良いんですけど
BT戦車は「戦車」としての装甲は薄いですが、「装甲車」としてなら充分な装甲ですし

184名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:24:23 ID:Z2wODL.c0
>>182
それがまったく通用しないトコロですよ〜、オラーシャは って話し。
ドロや水に埋まったらタイヤだろうが転輪だろうが動かなくなるし故障するだけ。


ぶっちゃけ本気でオラーシャに侵攻するなら、
工兵を数倍規模で拡大して、全ての悪路に橋を架けていくくらいに考えないと。
技術や装備を語るのは、その目星が立った後でも遅くは無い。

185名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:39:01 ID:d8HnCweQ0
そもそもモスクワ、レーニングラード、スターリングラードを落とした程度で
諦めてくれないのがHoi2クオリティなんだけど

186名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:39:10 ID:HLlXjWY60
道路が無いっていう、ローズにとって未知の領域がオラーシャ。
戦車が通れる道を探すだけでも一苦労。

187名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:41:32 ID:1kdxK4yU0
>>184
てかその手の話で思い出したのが本土決戦の時に測量班が二人一組で片方おぶって地盤緩そうなところ歩きまわったって話を…

だいたい人一人背負うと戦車の接地圧になるらしいからそうやって地盤を確かめてたとか…
現代でも民生用キャタピラの接地圧が人の足の接地圧と同等に作られてたりする

188名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:49:14 ID:crWw2GDI0
>>184
そんなに地面が悪いと、装輪だと普通の道でもスタックしそう

189名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 11:49:40 ID:HLlXjWY60
モスクワ、スターリングラード、レニングラード、エカテリンブルクを
落としてやっとhoiヨシフは講和につくけど、そのあとには
カールスラントやロマーニャとの領地配分が待っていて、下手な処を
渡すとまた火種になるという。

190名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:08:08 ID:DTCJpV6I0
ちなみにイスパーニャMAPの参考になったHOI2だと
戦車師団、機械化歩兵師団、自動車化歩兵師団は泥状態で移動マイナス150%、攻撃マイナス110%補正がつきます

191名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:11:10 ID:E2ibQNwU0
そうだホバー戦車を開発しよう(小並感

192名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:17:05 ID:sKkErpFM0
春夏に攻勢を仕掛けて、戦線を前進させたら一心不乱の道路インフラを整備しないといかんのでしょうね
秋冬はじわりじわりと前進させながら戦線を整理して、空爆で徹底的に戦力と工業力を削り続ける、と
史実カルスラと違ってオラーシャ相手に横綱相撲の出来る工業力を誇ってますから、焦る必要はありませんが

193名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:18:03 ID:HLlXjWY60
aodで首都ローマに備蓄の石油があって現地まで地続きで補給も余力があるのに
道路事情が悪すぎて現地の機械化部隊に燃料が届かず歩兵だけが
前進してしまい各個撃破されたこともあった。インフラ40パーセントひどい。

194名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:36:07 ID:Z2wODL.c0
>>187-188
まー、メタいこと言うと、実際にこのスレのゲーム設定的に、
オラーシャの悪路の設定がどうなっているかとか別物だと思うけどなー。

装軌装備だと 悪路の走行補正されて、通常道路の−70%程度で許してくれるかも知れんしw


あくまでリアル・史実判定だとしたら知らん。
そしたらおそらくローズ国力単独では、スターリングラードにたどりつくことすらムリかも。
技術・装備云々以前に、進撃+インフラ整備だけで疲れ果ててしまいそうw

195名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:42:58 ID:fopDsxxE0
>>191
AH-1 コブラで我慢しなさい

196名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:44:12 ID:OH76uQUo0
>>158の案は良いと思う。コミンテルンも脱退しちゃったし、“目”が必要だろうし。
戦略爆撃機のみでなしに、様々な面で活用できると思うよ。もし案として提出するなら一票入れる。

197名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:48:31 ID:pR0/vJIo0
オラーシャ領土を【使い物にする】ことも含めて、重機チートによる現代工兵部隊は必要かと。
史実カルスラも鉄道を超重視して、戦争した場所全てに【進軍と同時に】鉄道を引こうとしたっぽ。
もっとも、鉄道による補給、結局全然上手く言ってないらしいですけどね。
理由は電撃戦による進軍が補給計画の想像をはるかに超えて早すぎたのと、
駅から先の補給輸送手段が乏しかった(トラックとかあったけどピストン輸送がおっつかない&行き先不明)から。

駅に山と積まれてどんどん腐っていく補給物資がたくさんあったらしい。

つーことで道路、鉄道、空港、無線の開発、整備は電撃戦には必須、その上で計画的な前線基地の設置と
そこまでの輸送手段の確保を行える大規模・先進的な工兵部隊はオラーシャ戦に是非欲しい希ガス。
それと電撃戦時の陸上での補給に関するドクトリン。(あるんかな、そんなもん)

198名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:50:47 ID:OH76uQUo0
ところでアパッチってめっちゃ強いと思うけれど(小並感)、実際開発するとしたらやっぱり問題あるのかな?

199名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:51:29 ID:eXc1JNsw0
>>198
まず、ヘリコプターがないよね

200名無しのやる夫だお:2014/01/26(日) 12:57:21 ID:Z2wODL.c0
>>197
今まで 誰もあまり議論にも持ってきていないけれど、どんな最先端技術よりも工兵の充実が重要だよね。

「陸軍は移動するのが仕事」 「戦闘はその後の話」なんだから、
それを考えたら工兵の重要度の占める割合は 全体の半分以上かも。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板