したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

由乃と雪輝の異世界貿易と欧州無双(8)

1松田:2013/10/05(土) 17:57:43 ID:mY95LoWw0
      〜由乃と雪輝の異世界貿易と欧州無双〜

        | 「|  ´" 、ヽ
        ! L|_    }」}           _,. −- .,_
         ! r'  ´"' /7l        ,. ´  : : : : : :`ヽ、
      |i      j !       / イ /L : : : : : : : : 、
       | {      { {      ///レ: : :/へ.,_ _,ヽノハ
       ! ` ‐ ::.:...   ! !       /: : /: : :〃!: : : : :!: !: : : :.!: :i
       `¨ ヾ }::「¨ー' 」     〃: :!i: : :./i ハ:i : : : ト: !: : : :!:!: !
         〔ニ二〕 ̄  .,_,ノ イ:i :!: : :l:i!:i-lト: : : l_l:ト:l: : :!: !:.!
          i タ!         //!: !: : l:|ィテl{ ヽ: :lィテヘ!:!:l: :ii:l
             亙       // j: : ヽ:トlメこ!  ヽ! 辷リ トl.: :K!
           {⌒}      ,'/ j : : :i|ヾ    '      j| | : !ト.
          l!‐i!       !′ i : :i :i:.:.!` 、 ´ `  ィ1| l: :.l| !
          `II’        i.、 i : :i|: !:.:!:.!:.:li` -  ´{:.!j l ! : l:|  !
             ||       ヽV : :i|:i :!:i:.:!:.:i{    ,ノY/:!|: : !:!  i,
             ||        ) : :i|:i: !:.!.:i:.:j:::\,/:::〃!|i : :i:!:!  li
             ||        ! : :i|:ノ/:.i:.:レ'::::::::::|:::::::/:::::||: : !:i !  }i      私は絶世美少女の松田、かみさまやってます。
             ||         ! : il〃‐ '":::::::::::::::}:::::i{:::::::|! : |_j |  リ    ...
             ||       ,.イ´/::::::::/:::::::::::::::⊥:::l|:::::::|: :i|:::´"':く
             ||      /`‐'::/::::::::/:_,. −'´ 病 ‖−i|: l|::::::::::::::゙:、     今回は【どこでもドアを使った中世〜現代交易ゲーム】
             ||       /::::::::/::::::::/イ         l!  ! :||::::::::::::::::::'.、
             ||      〉、::/:::::::://        {i  |: l !i:::::::::::::::;:イ          【武力チートヒロインを操る政治謀略ゲーム】
              ||      / `/‐ 、:::! !        l!i  |:.!i !}::::_,. ‐'i:{i|
              ||    /  /   /`ヾ   i}       '、、 |:| l 「    |:リ!            【古今東西の英霊召喚バトルゲーム】
           」「   /   '  //:/:ハ  |       ハ:ヾl小!    i: l:}
            ||   /   ! //:./:.:!i:}  !      i }、:ヽ!|ヽ   !i: l|           の3テーマでお送りするよ。
             ||  /    i //:.:i{:.:.i:!:i  |      ! l:ト、: \}!  { ! j|!
                        【かみさま】

4021名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 15:32:45 ID:D4cuu3iM0
>4017
文通開始が少し遅かったからなぁ、ボルドーに商会設置許可もらってすぐ開始すれば、
そこまで踏み込んでくれたかも知れん。

4022名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 15:36:44 ID:DgbzcKOs0
>>4015
多分こういうことじゃないかと
ミサカ姉
統率? 戦略? 戦術? 交渉? 政治?
固有スキル「イケメンハーレム」
効果:全ての能力値が「給与×侍らせているイケメンの数÷1000」になる
例:給与5000D×イケメン20人÷1000=全能力値100

>>4019
トリューニヒトが由乃経済帝国の従順な代官になれることを信じて!
>>4020
マカイでも作れるじゃないですかー!やだー!

4023名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 15:38:26 ID:2HHbj.UAO
みこっちゃん職務の範囲で欲望に忠実やったなw

4024松田:2013/10/07(月) 15:42:16 ID:M2FKLINo0
いるかどうか知ら無いけど、二次創作は自由だよ

4025名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 15:42:47 ID:Ae3eZf9c0
カリム
統率50 戦略74 戦術40 交渉85 政治76
家柄故の縁故採用疑惑がある帝国将軍。
スペイン討伐では味方の鶴屋と喧嘩別れして
エルエルフ率いるスペイン軍に良い所無く完敗。

スペインの捕虜として処刑される寸前、マカイに引き渡される。
MMRが反乱で帝国の実権を握ると正統軍に合流する。

スペインの捕虜がどうやってマカイに引き取られ、
最終的に正統軍に合流出来たのかは未だ謎である。

脳筋しかいない正統軍のブレインとして短くも華々しい活躍をする。
敵だらけの状態でマカイから軍資金や最新装備を入手し、トリノ周辺を正統軍で吸収。
軟禁状態のセイバー救出は困難と見て、警備が手薄だったリリィを救出。
リリィを摂政と立てることでMMRは対抗上セイバーを皇帝に立てるしか無く、
リリィ討伐のために前線に赴いたセイバーをやんねえ香が救出するお膳立てをする。
セイバー救出後はMMR排除を訴えたため、処刑される。
カリムの危惧した通り、MMRを抱えた帝国は半年を持たずして完全に消滅。

カリムの処刑で帝国が復活できる唯一の可能性が潰えたと論じる学者も多い。

4026名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 15:48:56 ID:DgbzcKOs0
>>4024
おかえりなさい!
>>4025
歴史的にはそう見えるのかw
カリムは最初から最期まで帝国貴族だったね・・・
まあ、帝国が滅んだのはMMRよりドロンジョのせいだけど

4027名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 15:52:10 ID:M/EaYyHA0
>>4025
未来でそのうちマカイからのお悔やみの手紙が発見されたりして

4028名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:17:58 ID:D4cuu3iM0
銀王なんか、未来じゃ「最後の騎士」とか言われそうだよね。
実際、銀王が活躍していたのは中盤戦で、特に終盤なんかもう現代兵器の嵐で個人武勇はなかなか日の目見なくなったし。
ゆっきーが最後に恋と一騎打ちした位だしね。
奴隷から国王って言うのも立志伝中の人になる資格ばっちりだし、後世だと人気高そうだねぇw
幸子とのラブロマンスとか凄い話を盛られそうw

4029名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:23:49 ID:PZ6FJpNk0
1、とにかく大好きNo1
 由乃
2、良い味方だったキャラ
 アソウ、銀時、ワシズ、雪輝、家臣全員
3、良い敵だったキャラ
 やんねぇ香
4、一番面白かったエピソード
 ウェールズ統一戦争の時に両勢力から遅刻者が出たこと。
5、ここは改善してほしかったこと
 由乃を未婚にしておけば自由恋愛、ハーレムも選べたでしょう。
 農奴や貴族の日常回もあればよかった。
6、自由感想
 現代人と中世人の感覚の違いを楽しみました。

4030名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:28:27 ID:RVU5hdA.0
聞仲(3姉妹も込み)
統率90 戦略55 戦術80 交渉95 政治85

銀時の反乱に呼応してからアカギとの和睦がなるまで一貫して反帝国を貫いたフランスの有力貴族
巧みな戦術や交渉で窮地の討伐軍を追い込み、民の支持を得てスペイン領を掠め取るなど、
帝国に振り回され続けた他のフランス貴族とは異なり、何度となく存在感を示す
兵の鼓舞や他国との連携にも長け、また領内の内政にも卓越した手腕を発揮し、
軍団の編成や新兵器の導入など地方領主の枠を超えた成果を幾つも見せた
彼がそれまで支え続けた銀時を裏切ったのは、スペインのボルドー占領による脅迫とも、
娘が惚れ込んでいた入り婿を離縁に追い込む要因を作ったマカイ憎しのせい、とも言われている
スペイン主導によるセイバーの即位と帝国復活を提案し、その下準備としてマカイ・ドイツとの連携阻止のために尽力した形跡もあるが、
もしもその原動力がマカイ憎しであったならば、
帝国の復活が虐殺と略奪を被って帝国憎しに燃えるドイツをマカイとの連携に駆り立てる最大の要因になりえる事に気づかなかったのは皮肉と言うしかない
平民の支持の上に成り立つドイツを読み違えたのは彼(或いはエルエルフ)の最大の失敗であり、貴族として生まれ育った者の限界とも評される

4031名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:38:34 ID:DgbzcKOs0
>>4030
全部安価が悪いんや・・・

4032名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:51:49 ID:5p/tZ3Pg0
>>4010
ドイツには大規模な銀山があるし(震え声




(でも、ドイツが銀をほっても精錬と流通には確実に由乃が絡むのは秘密だ!)

4033名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:54:36 ID:5p/tZ3Pg0
>>4022
ミサカ姉はハーレム作ってもブラックな環境のせいで、遊べないんじゃないかと思う今日このごろw

4034名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 16:58:29 ID:Ae3eZf9c0
せっかくだからネタっぽいの2つ。

BRS
統率40 戦略34 戦術30 交渉40 政治20
裏切りの天才と呼ばれるオルレアン伯。
帝国のできる夫を裏切り銀王についた時から彼女の裏切り伝説は始まる。
できる夫、銀王、やんねえ香、銀王と勝馬を乗り換えてしぶとく生き残る。

彼女が裏切った方は必ず敗北し、彼女がついた方は次に必ず負けるという呪いを振りまいた。
この時代の戦争を語る際、BRSの裏切りを追えば勝敗がわかるとまで言われている。

銀王に忠誠を再度誓った際、裏切りの常習犯ゆえにカレー伯の怒りを買い、フェーデでこっ酷く痛めつけられる。
BRSの身代金を銀王が用立てたこともあり、その後は裏切り行為は控えたと言われている。
なお、部下の身代金を払わなかったため、カレー伯が嫌がらせでBRSの部下を開放したとも言われている。
銀王、カレー伯、開放された部下たちに睨まれ、裏切りたくも裏切れない日々が続いたという。



ヤン
統率99 戦略99 戦術99 交渉10 政治10
妖精郷の賢者として知られる「ヤンの戦術書」の著者。
彼の戦術書は散逸したが、水晶騎士団の団員が個人的にメモった「ヤンメモ」が少数残っている。
ヤンメモが有名な半面、ヤン自身については謎だらけであり、竜王ユーノ以外の交友関係は不明。
実は妖精郷の住人で、遠方より竜王の腹心として活躍したという伝説がある。

4035名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:00:32 ID:0ICqrl4Y0
帝国にトドメを刺したイタリアでのフォークVSセイバーの戦いは
やんねぇ香とダンに対するフォークの雪辱戦でもあるんだよなw

「兵の質と装備の差、そしてやんねぇ香とダンという二人の猛将の前に
フォークも一度は敗北も喫するが、再戦時にフォークは相手の三倍の大軍、
しかも半数の3万が騎兵という未曾有の大戦力を、準備運用する事で
必然ともいえる勝利を手にした。戦略は戦術に勝り、戦略は政治に従属する。
小規模な戦術レベルならともかく、戦争全体を俯瞰した大戦略に置いて
やんねぇ香とダンはフォークの敵手たりえなかった。」

なんて書かれそうだw

4036名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:04:59 ID:Ae3eZf9c0
>>4030
聞仲は色々運が無かった。
本人は悪くないのに娘の所業まで背負わされるとは、なんたる不運。

外から見ると聞仲の行為がマカイドイツ同盟を作るとか面白い。

4037名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:07:16 ID:DgbzcKOs0
>>4033
そのハーレムの中で働いてるんだからブラックじゃないよ!むしろピュアピンクだよ!
>>4034
悪い意味で過大評価されすぎだろw生き残りたかっただけなのにw
あと身代金10万の由来とかカレー伯に贈り物されてマジビビリしたエピソードが残ってて欲しいw

4038名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:07:28 ID:RVU5hdA.0
イギー
統率50 戦略50 戦術50 交渉50 政治50

帝国のドイツ方面の軍団長の1人だが、反乱の初期に新兵器の銃で狙われ、
軍人として手腕を発揮する機会のないままこの世を去った
そのせいで帝国の最期をセイバー達と共にした僚友のダンに比べると、知名度では大きく劣る
しかし多くの戦史や戦術の教本には、銃の有効性を身を以て示した最初の例として、
彼の名前が挙げられることになる

4039名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:12:01 ID:5p/tZ3Pg0
>>4037
あの贈り物は「お前を常に見ているぞ」「というか、いつか殺す」の宣言に思えたんだろうなぁw>BRS

4040名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:15:35 ID:D4cuu3iM0
>4038
信長の引き立て役な今川義元みたいな扱いなのか…w

4041名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:16:51 ID:DgbzcKOs0
>>4039
そのおかげで結果的には当初の目的通り裏切りを抑制することには成功したけどなw
まあ、私兵に「お前らの身代金なんか知るか!お前らが弱いから私が囚われたんだ!奴隷にでも何にでもなれ!」とか
由乃だったら絶対言わなかったであろうことを言っちゃった時点でもう同情も何も感じなくなったが

4042名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:19:29 ID:Ae3eZf9c0
>>4038
歴史ifで実は死ななかったとかおいしいポジションになれそう。
イギーの死が無ければ銃対策が進まずやんねえ香とダンも危なかったし、
物語的には良い死に様だった。

4043名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:33:00 ID:5p/tZ3Pg0
>>4041
由乃だったら、身代金払って、その後で100倍にして取り返すからな

4044名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 17:45:54 ID:pKw9pNFc0
【質問】
セイバーさん、フォーク抜きだったとしても精鋭2万&優秀な将軍で歯が立たなかった相手に
同じ2万の民兵で戦って勝算はあったの?

4045名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:00:33 ID:0lhZsDwM0
セイバー軍は略奪で首都焼かれているから、記録散逸してるし
恋、エルエルフ軍があまりにあっけなく壊滅したことから歴史では帝国主力と見られるんじゃない?
風派の恋、小沢派のエルエルフを捨て駒に使い、温存していたやんねぇ香 ダンで主力を編成ッて感じで

ランキングつければ統率1位はフォークが不動だな
農兵3万 蛮族3万でアルプス越えとか軍神かよwww
やんねぇ香たちに1敗してるけど、最後の直接対決で圧勝してるしね
2位は奴隷兵を統率しきったアカギか銀時あたり?

4046名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:01:23 ID:RVU5hdA.0
ドロンジョ
統率85 戦略60 戦術30 交渉80 政治99

帝国最後にして辣腕の宰相
出自は不明。MMR教がイタリアで布教を開始してから間もなく幹部になり、MMRの武装、諜報、集金を担当する
MMR教時代はキバヤシの補佐として信者の統率や諜報網で大きな成果を発揮
当時の帝国の支配者である風への不満と皇太子セイバーへの民衆の期待に目を付け、
軍が外国に出払った隙にクーデターを実行して宰相に成り上がる
帝国宰相時代には、風派の大量処刑と財産没収で国内の不満を解消しつつ資金を確保し、
銃の大量生産を実行し、恋のセイバーへの忠誠心を見抜いて指揮官に復帰させるなど、その政治手腕は非凡そのもの
情勢に応じて教皇キバヤシ、皇帝セイバーとトップをすげ替えつつも権力を失わずに影のNo1であり続け、
搦め手のみを駆使して権力を手に入れ握り続ける手腕にかけては天才的との声もある
しかし独・仏・独・魔の三国連合軍にスペイン・帝国軍が破れた後、あれほど機を見るに敏な彼女が、
和睦を試みることさえせずに私財を全て提供してまで皇帝セイバーの無謀な親征を後押して、
自身の死と帝国崩壊を決定的にしてしまった件には、彼女を賞賛する研究者の中でさえ首を傾げる者が多い

4047名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:03:46 ID:RVU5hdA.0
>>4045
フォークに提案したのはアルプス越えしない迂回ルートだよ

4048名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:13:39 ID:DgbzcKOs0
>>4046
歴史は動機を残しにくいしなー
>>4047
それでも蛮族うじゃうじゃの未開地ルートで蛮族を統合しながらなんだから軍神には違いない
>>3921が言うようにデップーがいたからこそだけど
デップーはその後ハンガリー王フォーク担当の連絡員(コントローラー)にでもなったんだろうか

4049名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:23:50 ID:h.oe7Pz20
まぁフォーク将軍と血に飢えたドイツ民兵・ハンガリー蛮族が接近していた時点で
和睦なんて出来うる筈もない夢のような話であるわけだが……
私財投入してなかったら2万も集められず、装備も用意出来ずに今以上の惨敗を残すだけだったんじゃないか?
ドイツがフォーク将軍をイタリアに送り出した時点で何やろうが詰んでたって事だな。

4050名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:27:49 ID:tQjCOPgI0
実は異世界が現代に繋がってて、フォークの子孫がヤンってことは……

4051名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:29:42 ID:ISQmsUbg0
そういえば魔法設定ってどうなt

4052名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:30:40 ID:5p/tZ3Pg0
>>4051
やめて差し上げろ(真剣

4053名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:32:14 ID:5p/tZ3Pg0
>>4049
練度的にはドイツ民兵もイタリア民兵も大して変わらんだろうしなぁ
ハンガリー騎兵も要る上に、数で3倍だと普通は勝てないよね

それでもフォークだしって理由で一抹の不安があったのは内緒w

4054名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:36:49 ID:RVU5hdA.0
>>4051
黄金を手に入れた由乃が魔法を使って強力な軍隊と兵器を作り上げてるだろw

4055名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:39:31 ID:JFiJdeB60
>>4051
やめろ!
やめるんだ!

4056名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:41:53 ID:qbTEoma20
魔法は松田がry

4057名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:46:18 ID:VPu.zMpU0
なんだ 由乃は錬金術師だったんだな(違

4058名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:50:08 ID:5p/tZ3Pg0
あながち間違いじゃないなw>錬金術師
毛皮や家具を銀に変えてくるから

4059名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:50:24 ID:M/EaYyHA0
風船で手紙を届けるとかファンシーな魔法も使ってたね
きっとカラフルな風船が空を埋め尽くしてたんだろうな

4060名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:52:57 ID:0lhZsDwM0
風船といえば飛行船使って3次元戦闘やりたかったな

4061名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 18:59:35 ID:RVU5hdA.0
クロ
統率80 戦略60 戦術95 交渉80 政治50

マカイの有力貴族の1人にして最高の海将
農地や産業に乏しい領地の統治に苦しんでいたが、由乃の台頭後に彼女と結びつくことで領内の経済を飛躍的に改善する
画期的な造船技術の操船技術を取り入れ、マカイ海軍を最強の存在に押し上げた功労者の1人
帝国との戦争では巧みな謀略と卓越した航海術に加え、火炎瓶を用いた果敢な焼き討ち戦法で何度なく帝国海軍を撃破・無力化する
長きに渡る戦争において、唯一マカイが寸土も戦禍を被らずに済んだのは、彼の手腕と彼の海軍に負うこと大である
由乃との折衝で抜け目なく利益を引き出し、WIN-WINの関係を築き上げたことから、武闘派としてだけでなく交渉にも長けていた、との評価が主流である
戦後はウェールズ王ユーノの探検や御坂商会の海運に協力を惜しまず、七つの海の大半にその名を大いに轟かせた

4062松田:2013/10/07(月) 19:05:01 ID:lcwWOLuk0
キャプテンはAAがうまくはまったねー、あんまり見ないキャラなのに

4063名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:08:55 ID:D4cuu3iM0
そっか、他の欧州は大なり小なり国土荒らされたのに、マカイだけ一度も戦禍に晒されなかったな、そういえば。
カレーとか何度も取ったり取られたりしたのに…w

4064名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:14:21 ID:5p/tZ3Pg0
>>4063
そして、由乃とユーノが何かに取り憑かれたかのように、マカイの国富を強化しまくっていたというw

4065名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:14:31 ID:v1wa0TIw0
マカイの守護神になってたよねー、海とクロちゃん

”杓死!”のAAがメッチャかっこよかった
戦闘面での現代チートが初めて見れたし

4066名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:15:57 ID:eG0tDNjA0
【人気投票】
1、とにかく大好きNo1
最強の弁護士軍団 
2、良い味方だったキャラ
ナポレオン
3、良い敵だったキャラ
トリューニヒト
4、一番面白かったエピソード
ジンギスカン作戦
5、ここは改善してほしかったこと
特にないかな
6、自由感想
トリューニヒトの政治感覚と保身能力がすごかった 
マカイから資金をどんどん引き出す能力はすごい

4067名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:21:23 ID:tXxPx/gg0
【人気投票】
1、とにかく大好きNo1
銀さん 英雄すぎる。初期からの思い入れ補正と信頼感がぱない。

2、良い味方だったキャラ
ギル様 癒された

3、良い敵だったキャラ
やんねぇ香 バカ可愛かった

4、一番面白かったエピソード
弁護士(笑)集団結成!!
みんなテンションがおかしかったとしか思えない

5、ここは改善してほしかったこと
武力チートェ・・・
巻き進行とキンクリでなんかぬるかったなぁと感じる

6、自由感想
弁護士集団がもっとやらかしてほしかったなぁ(チラッ

4068名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:24:32 ID:DgbzcKOs0
「騒乱の首謀者を探すときは、その騒乱で最も得をした者を探せばよい」という言葉に従えばばばb

4069松田:2013/10/07(月) 19:25:21 ID:yh5cRpWA0
すべては大統領閣下のしこみだったんだよ!

4070名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:25:58 ID:DgbzcKOs0
>>4069
な、なんだってー!?(

4071名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:27:32 ID:U4dmSGJw0
ひたすら働き続けてありえないくらい豊かになる国と
おねだりするだけで金も物もいくらでも入ってくる国
どちらが優れているのかというと

4072名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:28:55 ID:5p/tZ3Pg0
>>4071
そして、その結果として戦後に産業構造のほとんどを乗っ取られる、と

普通にドイツ・ハンガリー連合で戦争起こしても可怪しくないよなw

4073名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:32:15 ID:v1wa0TIw0
貿易全部やめてマカイに引きこもるだけで
他の国にドイツとハンガリーがボコボコにされるwww

4074名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:34:07 ID:DgbzcKOs0
やっぱりマカ(この先は血で汚れて読めない

4075名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:34:50 ID:0lhZsDwM0
リリィのイタリアはヘタリアっぽい
もうだめだー おしまいだー とか言いそう

4076名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:35:19 ID:qbTEoma20
>>4075
実際そうなんじゃね?w

4077名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:35:40 ID:DgbzcKOs0
>>4075
リリィちゃんかわいい!

4078名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:37:13 ID:5p/tZ3Pg0
>>4075
ドイツとハンガリーに略奪された恨みを晴らすために、大量の志願兵が
「由乃の元に」集まりそうな気がするw>イタリア

4079名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:38:00 ID:VPu.zMpU0
由乃や次世代ぐらいは 大丈夫だと思うけど
3代 4代目ぐらいになって
由乃の血族が暴走し始める なんてこともありえると思うと恐ろしい(ガクブル

4080名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:39:45 ID:DgbzcKOs0
>>4079
大丈夫、由乃の血は何代経っても薄れないから(白目

4081名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:40:00 ID:RVU5hdA.0
役だった現代チート
①火炎瓶:スパイの兵站攻撃、海戦、リヨン脱出作戦
②無線機:スパイへの指示だしの迅速化、鷲巣救出、恋・アカギの強襲回避
③観測道具:スパイの夜間行動、恋・アカギの大軍察知、フォークの南征補助

4082名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:46:24 ID:M/EaYyHA0
>>4080
ヤンデレ、女子力の血か…男の子はオトメンってやつだろうか

4083名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:47:33 ID:0ICqrl4Y0
エンディングでは7月にマルセイユで決戦になっていたけど
鉄砲の量産指示を出さず、パリやカレーで訓練続けて長期化した場合でも
エルエルフと恋と帝国軍主力がいないがら空きのイタリア半島を
フォーク大将軍の6万が直撃していたわけでどの道ゲームクリアだったんじゃね?

4084名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:47:43 ID:qbTEoma20
ショタっぽさも!

4085名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:48:50 ID:AWA6ZQPA0
正直次世代の段階で既にやばいと思うがw
由乃が力持ちすぎってレベルじゃないので、次世代次第では分裂も
世界制覇もディストピアもありうるw現代との扉が使えなくなると一気につけが回ってくるのは
間違いないだろうけども

4086名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:49:22 ID:5p/tZ3Pg0
>>4083
そうなると、終戦会議でドイツがめんどくせー要求を突きつけてきて、
拒否したマカイと戦争になってた可能性がある

4087名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:49:59 ID:DgbzcKOs0
ショタっぽいオトメンとか、男の娘?

4088名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:52:03 ID:VPu.zMpU0
>>4083
そういう状況なら イタリア残留というか 緊急徴兵した兵で
ローマに立てこもって エルや恋が戻ってくるまで篭城したんじゃない?

セイバーが 決戦に応じたのはもう援軍のあてがなくなったからだろう
(もしく フランスへ進軍中 フォークとかち合ったから)

4089名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:52:26 ID:0lhZsDwM0
>>4086
そうなると、フォーク大将軍と決戦ができて、それはそれで面白かったかもしれない

4090名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:53:47 ID:DgbzcKOs0
>>4085
二代目の世界征服はラストで仄めかされてる
魔女の扉が使えない根拠はない

4091名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:54:28 ID:M/EaYyHA0
フォークと西住さんはともかくルーデルinバルクホルンは怖かったw

4092名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:56:11 ID:0ICqrl4Y0
まああの時代に騎兵三万(+歩兵三万)という時点で
並大抵の兵力・将軍では対抗のしようが無いW

4093名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:56:16 ID:DgbzcKOs0
>>4091
あの人わけがわからない記録ばっかりもってるもんなー
戦術レベルで考えたらプロパガンダでもねーよってレベル

4094名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:57:18 ID:pUbpEb9A0
結局セイバーさんはどうなったんだろうね?
八つ裂きになったのか奴隷になったのか、はたまた脱出に成功したのか

4095名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:58:20 ID:0lhZsDwM0
セイバーは成敗された

4096名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 19:59:14 ID:DgbzcKOs0
>>4095
ボッシュートです

4097名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:01:11 ID:VPu.zMpU0
ハンガリ国王の 側室の名前がアルトリア だったりは・・・しないか?w

4098名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:01:35 ID:DgbzcKOs0
>>4096
山田君、全部持って行きなさい、のほうがよかったかな

4099名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:03:45 ID:MZO2i0LE0
セイバーに関しては、スペイン帝国軍が大敗した時点で詰んでたしなぁ〜
あの時点で、もう軍事的勝利は無いねぇ

4100名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:04:52 ID:DgbzcKOs0
>>4097
アッティラさん始めとしたフン族3万が恨み真髄だったし、フン族の王妃は無理じゃない?

4101名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:08:34 ID:2HHbj.UAO
というか最後のアッティラは反則だろw 茶吹いたわw

4102名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:09:30 ID:M/EaYyHA0
アッティラinイスカンダルがフォークの下についてたときには変な笑いが出た
リヨン攻城作戦がそのまま採用されてたら各勢力はどう動いたんだろうね

4103名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:10:01 ID:EH10PWSs0
最狂弁護士軍団も面白かったなあ。後日談あったら見たい

4104名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:10:56 ID:VPu.zMpU0
>>4100
蛮族だもの スッキリしたら忘れるさw
それはおいといても 略奪した敵国の貴族やら王族を
妻にするって言うのはあの手の民族にはよくあることですし

っていうか 国王はドイツ人だろw (ドイツの方が帝国への恨みは大きいけど

4105名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:10:57 ID:tQjCOPgI0
笑い男って、正義めいた体制批判が出来ればよかったのかなあ?

4106名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:11:41 ID:9Qtm28Wk0
由乃が正義だから由乃が勝てばいいのだ

4107名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:13:26 ID:DgbzcKOs0
>>4099
あの時点で取れる最善策はドロンジョの首を差し出すことだったんだけど、あの時のセイバーにはわからんよね
分かりうる範囲で言うなら何が何でも降伏条件を探すこと、かなぁ

まぁ、最終的にリリィちゃんが生き残ってイタリア国王になったからどうでもいいんですけどね!

4108名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:16:41 ID:DgbzcKOs0
>>4104
でもフン族をボコボコにしてた皇太子本人だよ?むしろそれがいいのか?
>>4105
由乃が正義だって言ってたし、たぶん暴虐に屈しないとかノブリスオブリージュを果たすとかじゃない?

4109名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:18:37 ID:5p/tZ3Pg0
>>4093
ルーデルさん、あれで「部下や同僚に手柄を譲るのが大好き」だった人なんだぜ?
しかも、出撃すんな命令が出てた時期に勝手に出撃して撃破した分はカウントされてない
つまり、あの人の記録は「少なくとも」って数字

4110名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:20:24 ID:U4dmSGJw0
このスレのお姉ちゃんはどうしてこんな事に……

4111名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:20:57 ID:DgbzcKOs0
>>4104
あと、ドイツ人でもハンガリーの王になっちゃった以上、王妃の子は曲りなりにもハンガリー王族扱いでしょ?
あの皇太子の子供を俺らの王族扱いするのかよー!的な
>>4109
もしルーデルinバルクホルンが全力出せてたらどうなったんだろうか

4112名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:21:01 ID:eG0tDNjA0
エルエルフはともかくリナはローマ貴族としてスペイン王として独立したいわけでなく、
親の敵を討つこととローマに戻ることが目的だったのかな?
だれも考慮している人いなかったけど親がセイバー派の重鎮だったしセイバーが皇帝になればあっさり帰順しそうだったな。

4113名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:21:58 ID:MZO2i0LE0
なんかさ、ドイツのみほは、見せ場をフォークとバルクホルンに全部取られた
不遇の人って、歴史にかかれそうだよなぁ〜本当はエルエルフと互角戦える人なのにw

4114名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:22:38 ID:5p/tZ3Pg0
>>4111
多分、一騎当千の騎士として敵に想定外の被害を与えたと思う
ただし、戦争の結末自体には影響を与えず

4115名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:23:52 ID:5p/tZ3Pg0
>>4113
よくよく歴史を読み返すと、みほが何かする前にことごとくトリが邪魔してるから、
「トリに疎まれてた」とか書かれそうだな


『でも、僕らは悪くない』

4116名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:24:26 ID:EH10PWSs0
>>4113
せっかくのマンシュタインだったけどぱっとしなかったなw

4117名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:24:55 ID:DgbzcKOs0
>>4112
まあ、リナもエルエルフも風派に敵対してただけですし、別にスペインなんてローマに戻るための足場としか見てなかったでしょ
考慮してなかったというより、まさか皇帝位をキバヤシからセイバーに禅譲するなんて政治的アクロバットするとは予測できなかったんだよ

4118名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:25:20 ID:vRR/aADEO
>>4111
それは爆撃機を与える前提なら帝国が一晩で壊滅する(キリッ

4119名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:27:14 ID:eG0tDNjA0
英霊が近代の軍人だったせいで力を発揮できなかった
戦車も飛行機も出てこなかったし…
初期プロットみたくドイツでアカギに追い詰められる展開で由乃が近代兵器を持ち込んだらもう少し活躍できたのでは

4120名無しのやる夫だお:2013/10/07(月) 20:27:20 ID:DgbzcKOs0
>>4114
>ただし、戦争の結末自体には影響を与えず
因果だなあw
>>4115
>『でも、僕らは悪くない』
おいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板