したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【安価】やる夫は冒険者を雇うようです 3人目【経営】

6 ◆boku36nDck:2013/02/09(土) 21:33:49 ID:o.TsVeBc0


  冒険者について

    基本的に【冒険者ギルド】を介して紹介されたものを雇うことになりますが、例外的にクランマスターが直接
   スカウトしてくることも可能です


     【職業】
       ・基本クラスは以下の4つ

        ・戦士   …筋力が16必要。全般的に能力が高くPTの要。基本スキルは【かばう】
        ・盗賊   …敏捷が16必要。探索力が高く、基本スキルの【盗賊技能】は扉や宝箱を開けるために必須
        ・ヒーラー …知力が16必要。基本スキルの【回復魔術】で自分以外のPTメンバーの生存力を上げる
        ・魔術士  …知力が16必要。戦闘力が高く生存力が低い。基本スキルの【魔術知識】が必要な場面もある


     【ステータス】
       ・以下の5つ。基本的に4d5で決定される(一般人の平均:9、冒険者の平均:12)
        コミュや秘薬、イベントなどで変化するが人間の上限は20

        ・筋力   …瞬発力持久力または純粋な腕力
        ・知力   …記憶力や判断力
        ・敏捷   …反射神経の鋭さ、直感力や発想力にも影響
        ・体力   …肉体的な頑丈さだけでなく防御や回避の技術も評価される
        ・ 運    …全てに影響するが役に立たないときもある


     【スキル】
       ・職業の基本スキルと個人の追加スキルがある
       ・冒険者レベルとともにスキル数が冒険者の賃金計算に影響する
         (スキル1個目:+50G、2個目:+100G、3個目:+150G……、ただし例外的な計算をするスキルもある)


     【冒険者レベルの目安】

        ・初心者  (1〜10)
        ・中級者  (11〜20)
        ・ベテラン (21〜30)
        ・上級者  (31〜40)
        ・英雄    (41〜50)
        ・伝説級   (51〜)


     【転職】
       ・レベル20になった冒険者はステータスが足りていれば1週間の修行を経て転職できる
        (ただし他に条件のある職業もあるし転職ではなれない職業もある)
       ・転職時は引き継ぐスキルを選択できるのに加え、【(前職)の経験】というスキルを獲得できる
        (これは戦闘力・探索力・生存力に前職でのレベル修正の1/10を加えることができるもので
         賃金計算には上昇する数値×20Gが使われ、スキル数の計算では一番最後にカウントされる)


:


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板