[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【本スレ】打ち合わせ用スレ5【したらば】
460
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 15:55:40 ID:gKoHw.7c
>>459
舞台設定のバランス的には問題なさそうですか?
PS承知しました
461
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 16:49:55 ID:XAh0sle.
>>460
効果としては自身の周囲に瘴気を寄せ付けないという感じ
救助したら離れないように言いましょう
そして汗や発情臭をたっぷり嗅がせましょう
問題は範囲なんですよねぇ…
どれくらいがいいのか
462
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 16:51:04 ID:XAh0sle.
花紋レベル1につき0.5mがいいかなぁ
463
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 17:03:34 ID:gKoHw.7c
>>461
結界システムの代わりになりうるとまずいのと羞恥シチュ狙いなら触れている相手だけ有効というのは如何でしょうか。自分の瘴気防御を拡張する効果のようなイメージで
464
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 17:12:04 ID:XAh0sle.
>>463
ふむ、領域的なものでなく接触か……
ならば接触することでその相手の瘴気加護を増加させるという感じだといいかもしれない
ただし発動中、リリーさんの花紋レベルによる補正はマイナス1になるとかはどうでしょう?
465
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 17:21:20 ID:gKoHw.7c
>>464
いいですね。そうしましょう
466
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 17:30:00 ID:XAh0sle.
ではPSではなくASにしよう
・花紋の護り
触れた対象の瘴気防御と耐性を増加させる。
ただし発動中はリリーの瘴気防御と耐性が1レベル分低下する
こんな感じでどうでしょう?
467
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 17:34:13 ID:gKoHw.7c
承知しました
使う場面があるかわかりませんが花紋レベルが2、3なら分け与えられる量が増えるので2人、3人にも同時発動できる。当然そのぶんだけ自分は下がる
468
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 17:36:25 ID:XAh0sle.
>>467
あ、あと開始場所は国境付近の場所内部から始めようと思いますが、その時の花紋レベルはいくらにしておきましょう?
469
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 17:41:01 ID:gKoHw.7c
>>468
最初はレベル3からでお願いします。魔力も満タンで
470
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 17:47:18 ID:XAh0sle.
了解です
多分打ち合わせ内容はこれで終わりかな
471
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 17:57:16 ID:gKoHw.7c
長いことありがとうございました
昨日くらいの時間までは触れ次第投稿できます
472
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 19:10:34 ID:XAh0sle.
>>471
冒険スレに投下
トリも変更しています
一応軽く現状は書いておきましたが、キャラ自体に関しては特に触れず、そちらで自由に描写できるようにしておきました
なおステータス周りやダイスロールに関しては砦到着後に表示します
あと、これからディスコードの方、使います?
473
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 20:18:43 ID:OBHiav1.
>>472
投稿しました。不慣れなところもあるので進めながらご指摘ください
ディスコードはどのような使い方になりますか?
打ち合わせと投稿がここでやるので特に進行に問題なければとりあえず使わないでいいです
474
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 20:20:43 ID:XAh0sle.
>>473
まあチャット形式なので投下しましたとかの情報が早い程度ですねぇ
とりあえず必要になったら招待アドレスだすので言ってくださいな
475
:
リリー
◆BTTij2DDJA
:2023/06/17(土) 20:32:33 ID:OBHiav1.
>>474
通知に早く気づけるのはいいですね
いいペースで進めていけそうなら改めて依頼します
476
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/17(土) 20:43:18 ID:XAh0sle.
>>475
了解でしました
【スレお返しします】
477
:
リリー
:2023/06/20(火) 22:13:40 ID:kvT3NMr6
こんばんは
ブラウザの表示がしにくくなっています
とりあえずまだできそうですが
避難所で他の掲示板やディスコード内でかわりに投稿するような環境はありますか?
478
:
◆43tYHfTxcE
:2023/06/20(火) 22:40:50 ID:m9nJiX0M
>>477
一応今は安定しているかな
ディスコードはデータ使わない一般的なロールならできますが、ステータスなどを表示するとなかなか難しい
正直したらば以外の掲示板でロールしやすいところはわからないかなぁ
ウィキ内の掲示板は一応作ってはいるけど、多分使いにくいかなぁ、あそこ
479
:
名も無き冒険者
:2023/06/20(火) 23:12:22 ID:kvT3NMr6
ありがとうございます。承知しました
落ちたら大人しく待つとしてここで継続させていただきます
480
:
高名木市異界化事件
◆5ak/xVZ6uA
:2024/01/06(土) 23:13:17 ID:O9dEvI6Y
ひとまずステータスのテンプレを。
【ST】 STR: DEX: AGI: INT: VIT: MEN: LUC: MAG:
ファンタジー世界の冒険者なら1-5ぐらいでお願いしています。
現代の一般人でも、ある程度「この能力値は優秀」ということであれば高めにしておいても良いと思います
【技能】
今回一番打ち合わせが必要なのはここかなと思います。
細かく設定していくと多くなりそうなので、
「こんな技能ありそうです」というのを出してもらうとよいかなと。
プロフィールを見ると大学での専攻とかに知識がありそうなぐらいでしょうか……。
あと本篇での扱いが少し難しいのが車ですね。
免許を持っていて技能があるのは問題ないですが、
車で安全に移動し続けられてしまうとお話が成り立たないので、
「上手くロックされていない車を探すのはやや大変」「そこそこに車が壊れるイベントを用意する」、
という感じにしようかと思っています。
【性技】 誘惑: 口: 胸: 膣: お尻: 愛撫:
特に上手とかでなければ1でいいです。特別希望がなければ最大3ですが、
今まで特段の経験がないということであれば全部1でもよいでしょう。
多少は経験済みなことにして上げておいたり、
才能があることにして高くしておいたりしてもよいです。
本編でそこそこに成長していきます。
【感度】
淫核: 膣: 胸: お尻: 尿道:
足: 腕: 背中: お腹: 口: 耳:
通常は1から3ぐらいですね。
弱点があれば3まで行っても構いません。
こちらもそこそこ増えていく予定です。
これ以外には、おそらく特殊能力はないはずですが、
性的な特性とか(本人が気づいていなくても)設定しておいてもらってもよいです。
481
:
名も無き冒険者
:2024/01/06(土) 23:56:05 ID:VuUHxTso
>>480
【ST】 STR: 1 DEX: 3 AGI: 1 INT: 2 VIT: 1 MEN: 3 LUC: 1 MAG:1
飽くまで一般人として手先が器用、精神力はある、知能は人並みにはあるという感触
筋力敏捷体力は運動部でない女の子水準で低いです
【技能】
大学での技能はあまり考えていませんでしたが、今思いつくのは栄養学の専攻で安全な食べ物を見分けられる技能とか。被服なんかも良さそうですが服はあまり手に入らない設定のようです。
あまりそこの設定は考えていなかったので無理に初期設定せずに後日増やす方向でもいいかもしれません。
身体能力で解決する場面を減らしたいので筋力や敏捷は抑えるつもりです。
車は普通免許のみで二輪や大型、その他の乗り物は経験なしとします。この世界観で車を使える機会は限られそうですが。
【性技】 誘惑: 3 口: 2 胸: 2 膣: 2 お尻: 1 愛撫:1
低めにして開発を楽しみにしておきます。
処女ではありませんが性技というほど習熟しているわけではない感触。
ただし肉体が魅力的なのは経験で自覚していて異性を誘惑する方法は多少理解あり。
【感度】
淫核: 1 膣: 2 胸: 2 お尻: 1 尿道:1
足: 1 腕: 1 背中: 1 お腹: 1 口: 2 耳:1
これは弱点も含め開発待ちにします。
初期2の箇所は経験もありやや敏感
482
:
高名木市異界化事件
◆5ak/xVZ6uA
:2024/01/07(日) 00:07:31 ID:EFaI8tEY
>>481
ありがとうございます。
方向性も了解しました。
技能はそうすると
普通自動車:1 栄養学:2 食品衛生:1
としておきましょうか。
栄養学は部分的にですが医学の分野もカバーできるとしましょう。
(食品の栄養だけでなく体内での代謝経路とかも習っているでしょうし、
栄養不足に起因するような体調不良であれば多少は見分けがつくかと思います。
確かに実際に栄養学専攻の講義を受けたことはないですけど…)
特殊能力強化も身体能力系より、淫気に関わる方向で伸ばすのがよさそうですね。
一通りは経験済みというのも了解です。
年齢と容姿を考えると順当なところですね。
483
:
高名木市異界化事件
◆5ak/xVZ6uA
:2024/01/07(日) 00:14:06 ID:EFaI8tEY
ステータス表記にまとめなおして……
百合口 梨々(リリー)
【体力】 10/10 【精神】 10/10
【淫気】 現在 0 / 総取得 0 / 次Lv ???
【快楽値】 0/100 (20/Lv 絶頂80/100) 【快楽Lv】 0Lv
【ST】 STR:1 DEX:3 AGI:1 INT:2 VIT:1 MEN:3 LUC:1 MAG:1
【技能】
普通自動車:1 栄養学:2 食品衛生:1
【性技】 誘惑: 3 口: 2 胸: 2 膣: 2 お尻: 1 愛撫:1
【感度】
淫核: 1 膣: 2 胸: 2 お尻: 1 尿道:1
足: 1 腕: 1 背中: 1 お腹: 1 口: 2 耳:1
【AS】
なし
【PS】
なし
【装備】
装備の打ち合わせはまだですが、
開始時の状況で、家から何を持ち出すか、という流れで決めていきましょうか。
もちろんスマホの所持は可です。
募集で説明した通り、普通の通話やwebアクセスには役立ちませんが、そのうちアクセス先も出てきます。
オフラインのアプリは使えるので、時計やメモ、アラーム、懐中電灯、カメラ等の機能はすべて問題ありません。
何か特に持っているアプリとか設定しておいてもよいですね。
そのあたりが決まれば進めていきましょうか。
484
:
高名木市異界化事件
◆5ak/xVZ6uA
:2024/01/07(日) 00:51:46 ID:EFaI8tEY
ちょっと時間が空いたので念のため、
打ち合わせレスとしては特に質問などなければここまでにしますね。
何もないか一応お返事いただけると助かります。
485
:
高名木市異界化事件
◆5ak/xVZ6uA
:2024/01/07(日) 02:19:06 ID:EFaI8tEY
オープニングは募集時の開設の通りなので、ひとまず初回だけ投下しておきました。
初回は回想という形で行動を描写してますが、
本編ではあまり踏み込まない予定です。
今回もリリーさんの想定する行動とずれていたら、
無視したり細部を補ったりしてもらって構いません。
キャラに関する相談事項もあれば、並行して進められればと思いますので、よろしくお願いいたしますね。
486
:
名も無き冒険者
:2024/01/07(日) 09:38:28 ID:uErGuleQ
寝落ちしてしまいました
設定は問題ありません。ありがとうございます
細部は随時相談にさせていただきます。
そういえば自宅は最低限の拠点として起点にするか、暴徒に襲撃されて失うかは一長一短で悩みます。いったんお任せします。
487
:
高名木市異界化事件
◆5ak/xVZ6uA
:2024/01/07(日) 12:30:26 ID:EFaI8tEY
レスしておきました
最初はある程度イメージができているのとモチベも高いのでちょっと頻度高いですが、そのうち無理のないペースに落ち着くと思います
自宅はどうするかですね
避難所に行ってみる展開にしようと思いますが、
戻ってくる機会があれば使えるというのもいいですね
もちろんずっと無事である保証はないですし、破壊した方がいいと思ったらそういう展開にしていきます
488
:
◆43tYHfTxcE
:2024/12/29(日) 14:03:52 ID:IdeuCTj.
【打ち合わせに使わせてもらいますね】
【参考資料】
【名前・種族】
フレデリーク・人間
【年齢・容姿】
19歳
銀髪のポニーテール・ややツリ気味の赤目 155cm 94-55-88
体のラインが出る黒いスーツの上から緑の魔術師のローブを羽織っている
下はグレーのスカート
【性格】
真面目な性格,一方で自信過剰なため油断しがち
お化けが苦手
【職業】
氷系の魔法使い
【目的】
魔導書の探索
【好きなもの/嫌いなもの】
読書,林檎,肉/幽霊,ゴースト系のモンスター,柑橘系の食べ物,お酒,薬
【希望プレイ】
エロトラップ,魔物姦など
【NG】
大スカ,洗脳を除く和姦
【エロ頻度】
中〜多
【エロ描写】
濃いめ
【メイン時間】
平日夜,週末
【体力/精神力】
10/10
【スキル】
武器習熟:杖
魔法習熟:氷魔法(アイスボール,アイスランス,絶対零度),風魔法(ウィンドカッター)
武具製作(修復):杖,スーツ,髪留め
アイテム効果++
アイテムボックス(初期装備分+本数冊が最大容量)
【装備】
木杖,マント(体力自動回復),イヤリング(精神力自動回復),ネックレス(魔力上昇),髪留め,ボディスーツ,ベルト,スカート,ブーツ,マント
【持ち物】
スペアの装備(杖・マント,イヤリング),ポーションx5,マナポーションx5,りんごx5,燻製肉x5,対霊のお札(使い捨て)x1,解毒薬x1
【ロール場所】掲示板を希望,スレッドはどこでも
不定期にシチュエーションに沿ったイラスト(AI生成)を投稿したいと思っています
【備考】
中世ファンタジーな世界の天才魔術師で多くのダンジョンをソロで踏破している
非力でアイテムボックスの容量も多くなく装備は自分の魔力で作成したものかと最小限のマジックアイテムのみ
幼いころから幽霊が苦手で驚いた隙をつかれて散々に犯されてからはゴースト系のモンスターがトラウマになっている
アイテムの効果や薬が効きやすい体質のためポーションやマジックアイテムとの相性が良い反面、アルコールに弱く毒も回りやすい
489
:
◆43tYHfTxcE
:2024/12/29(日) 14:48:27 ID:IdeuCTj.
まず、迷宮の案内
迷宮名:アルヴェーラの館
辺境のアルヴェーラ地方に存在するかつて旧い貴族の邸宅だった館。
今は住むものがいない廃墟となっているが、どういうわけか朽ちることなく存在している。
住む者がいなくなってから何百年、魔物が住み着いた、盗賊の拠点となった、邪悪な魔術師の住処となったなど様々な逸話がある。
とはいえあくまでそういった話、噂がある程度で、実際にそれらの事実を確認した者はいない。
ただし、この館に入ったものが行方不明になる神隠し事件も発生しており、村人は解決を図るべく、依頼を出していた
ちなみに館が1棟建っているだけでなく、壁に囲われた敷地に複数の建物が存在している
迷宮の情報としてはこんな感じでしょうか
冒頭はこの館近くの村に着くあたりから始めようかなと思ってます
展開としてはこの館、正確には館のある敷地を知らんべていく形になります
490
:
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 14:48:29 ID:RWz/MSEE
>>488
【ありがとうございます。よろしくお願いします。】
491
:
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 14:58:02 ID:RWz/MSEE
>>489
ありがとうございます、承知しました。
今のところ問題ないです。
492
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 15:09:27 ID:IdeuCTj.
ここからはこの名前でいきますね
展開としては、
プロローグの村での情報収集後、館に巣食う淫猥な魔物に悶えながらも戦い、卑猥なトラップによって喘ぎながら、敷地内部を探索していく感じになります
また時間経過もあって昼間→夜→昼間…といった感じに変わっていきます
日没になると敵とかが強化形態になって探索は危険になるでしょう
またキャラの設定的に館内部には、読むことで新たな術を覚えることができたり、
所持しているだけで特殊な効果のある魔導書をたくさん用意しておこうかなと思います
ただし副作用もあり、術習得は催眠術がかけられていて、本を読んでいる間無意識にオナニーしてしまい、
読み終わるとオナニー終了→催眠術切れるという状況になり、なんでこんな快感感じているの?ってなったり、
所持魔導書には強力な効果があるが、卑猥なデメリットもあるとかもしようかなと……
さて、せっかくですし、ここからは練習やキャラの雰囲気を知るためにも、そちらはフレデさんになりきっての打ち合わせにしましょうか?
493
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 15:23:29 ID:RWz/MSEE
了解。
それでは私のほうはこれからこちらで。
あまり考えたくはないけれど、体力が尽きた場合はどこで再起リスタート出来るのかな。
それともバッドエンドで次の迷宮へ?まあ状況に合わせましょうか。
先のことを今から考えすぎても仕方がないものね。
494
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 15:46:40 ID:IdeuCTj.
>>493
体力がなくなり失神した場合は、時間経過ののち館のどこかで目を覚まします
ですがまあフレデさんくらいの才能なら、そんな状況にはならないでしょう
ただ休息は必要ですし、休む場合は安全を確保してから休息や睡眠を摂ったほうが良さそうですね
ただこんな怪しい中寝てしまったら淫夢とか見てしまうかもしれません
ではキャラステータスの作成にいきましょうか
まずは体力、精神、あと魔力の再設定からにしようかなと思いましたが、先に基礎のステータスを考えてからのほうが良いかな?
なので
STR:筋力 DEX:器用さ AGI:敏捷性 INT:知力 VIT:体力 MEN:精神 SPW:術威力 LUC:幸運
このステータスを設定してください
数値はだいたい、0:苦手 1:普通 2;優秀よりの普通 3:優秀 4:極めて優秀 5〜:人外レベルでは?
な感じです
あと敏捷性は足だけでなく動き全体の素早さになります
術威力は魔力の質的な感じでまあ術の威力に影響します
魔力でもいんですけど、まあデータ的な魔力という名称はMP、魔力量を表していますので
なお幸運に関しては幸運の値がそのままダイスの最低値になります
495
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 15:55:55 ID:RWz/MSEE
>>494
ありがとう。
では、基礎ステータスから。
STR:筋力0 DEX:器用さ3 AGI:敏捷性3 INT:知力4 VIT:体力1 MEN:精神SPW:3 術威力4LUC:幸運1
筋力と体力面はあまり自信がないけれど……。
そのほかのステータスには自信があるよ。アイテムで更に加算されるからね。
運?そんなものに頼るのは三流よね。
496
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 16:04:29 ID:IdeuCTj.
>>495
STR:0 DEX:3 AGI:3 INT:4 VIT:1 MEN:3 SPW:4 LUC:幸運1
MENが3で術威力が4かな
ちなみにですがSPWはスペルパワーの略です
このステータスを参考に
体力 精神力 魔力を設定してください
ちなみに体力も精神も尽きると失神します
VITとMENの値は自然回復に影響していて、高いほど1回復するまでのスパンが短くなります
魔力は魔力量
こちらも設定してください
まあ暫定値ではあるので、あとで魔法の魔力消費量を設定したあと修正してもかまいません
ちなみにですが…
絶頂すると体力が1〜2消費します
497
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 16:13:26 ID:RWz/MSEE
>>496
了解よ。
体力と精神力はプロフィールから変えたほうが良いのかしら。
特になければそのままよ。
体力:10 精神力:10
体力回復はマント、精神力回復はイヤリングでプラス補正ね。
魔力量:10
ちなみに消費魔力よ 氷系は習熟度が高いから消費魔力が-1されているの。
1:アイスボール
2:ウィンドカッター
3:アイスランス
7:絶対零度
498
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 16:27:31 ID:IdeuCTj.
>>497
まあテンプレと違い制限を取り払ったのと、あとまあキャラ的にもうちょいこっちを高めたいとかそういうので…
10、10,10ですね
なお魔力回復値は基本的に1になります
回復値に関しては、毎R(ラウンドでありレスでもある。1R大体1レスだが、レスでの時間経過的にかわることもある)回復値分増えていき、
10になるとそのステータスが1回復して、回復値は0になります
ちなみに状況によっては上がってた回復値が下がるケースもあります
フレデ 体力10/10(0/+1) 精神力10/10(0/+3) 魔力10/10(0/+1) 状態:正常
<ST>STR:0 DEX:3 AGI:3 INT:4 VIT:1 MEN:3 SPW:4 LUC:1
次は技能に関して
とりあえず設定するのは……
杖、体術、氷、風、制作の5つでしょうか
杖はそのまま杖の技能、体術も同じですが、まあ体裁き、回避とかにも影響します
これらは数値ではなくアルファベットで表示します
Eが初期習熟
Dがそこそこ使えるようになってきたなーって感じ
Cが熟練者
B以上はかなりの熟練者になります
あと制作に関しての設定的なのを教えていただけますか?
魔術的な感じの制作技能でしょうか?
499
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 16:42:33 ID:RWz/MSEE
>>498
なるほど、了解したわ
設定ありがとう。問題ないわ
杖術:D
体術:D
氷:A
風:C
製作:C
魔力を消費して物質を製作するスキルね。
私のこの服とマントは私が魔力を物質化して作ったものなの。
全損することなんて滅多にないからもっぱら服やマントの破れを繕うのが主ね。
消費魔力はすべて修復度合いで1〜5、5が0から作る場合ね。集中が必要だから移動や戦闘中は不可。
あとは状態異常なんかで集中できないときも無理ね。
こんな感じで大丈夫?
500
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 16:53:03 ID:IdeuCTj.
>>499
フレデ 体力10/10(0/+1) 精神力10/10(0/+3) 魔力10/10(0/+1) 状態:正常
<ST>STR:0 DEX:3 AGI:3 INT:4 VIT:1 MEN:3 SPW:4 LUC:1
<技能>杖:D(0) 体術:D(0) 氷:A(0) 風:C(0) 制作:C(0)
ふむふむ
となるとまあアイテム部分での打ち合わせのときになりますが、性能に関してはレベルとSPWを参考にして設定したほうが良さそうかな
次はAS(アクティブスキル)の設定
アイスボール、アイスランス、絶対零度、ウィンドカッター
に関する解説をお願いします
あとひとつこちらで一つ、魔法を設定させてもらおうかなと
・マジックアロー(魔力1消費)
指先から魔力で出来た矢を発射する。
戦闘を行う魔術師にとっては基本となる魔法。
射程距離はおよそ10mで物理的な破壊も可能
威力はSPWと同値(魔力属性)
まあ説明のテンプレートとしてこんな感じ
威力に関しては敵のHPとかわからないと思うのでどの程度の威力なのかを書いていただければ、それを見てこっちで考えます
501
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 17:17:10 ID:RWz/MSEE
>>500
了解したわ。
マジックアローもありがとう。
アイスボール:人の掌〜頭程度の大きさの氷塊を生成して相手にぶつける。射程は習熟により20m。150km/hの投石攻撃に近い。
アイスランス:鋭く尖った氷の槍を生成して相手を突き刺す。射程5mほど。貫通力が高く鋼鉄の鎧を貫く。
絶対零度:周囲10m程の空間を一瞬で氷漬けにして崩壊させる。大抵のボスモンスターが即死する。発動前後に大きな隙ができる。
ウィンドカッター:前方に風の刃を放つ。射程10mほど。中級の剣士の斬撃程度の威力。氷が効きにくい相手に使う。
火力が高い?まあ私だから。
502
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 17:48:05 ID:IdeuCTj.
>>501
AS(魔法)に関しては
・マジックアロー(魔力1消費)
指先から魔力で出来た矢を発射する。
戦闘を行う魔術師にとっては基本となる魔法。
そこそこ魔法が使えるようになれば魔力消費が微量になる(魔力が1以上あれば消費なしで使用可能)
射程距離はおよそ10mで物理的な破壊も可能
威力はSPWと同値(魔力属性
なお他の属性魔法を習得している場合、その属性を付与することができる。
その場合威力は属性レベルが加算され、属性もその属性のものへと変化する。
(フレデはアイスアローとウィンドアローが現在使用可能)
・マジックミサイル(魔力2消費)
マジックアローよりもより魔力を込めた強力な魔法の矢を指先より放つ。
威力が増加している他、追尾機能もあり回避が困難。こちらも属性を付与することが可能
威力はSPW+3(魔力属性)
・アイスボール(魔力1消費)
人の掌から頭程度の大きさの氷塊を生成して相手にぶつける。
射程は習熟により20mで150km/hの投石攻撃に近い。
威力は氷レベル×(SPW+3)の氷属性
・アイスランス(魔力3消費)
鋭く尖った氷の槍を生成して相手を突き刺す。
射程5mほどで貫通力が高く鋼鉄の鎧を貫く。
威力は氷レベル×(SPW×5)の氷属性
・アブソリュートゼロ(魔力7消費)
自身を起点として周囲10m程の空間を一瞬で氷漬けにして崩壊させる。
大抵のボスモンスターが即死させてきたほどの威力があるが、発動前後に大きな隙ができてしまう。
威力は氷レベル×(SPW+10)の氷属性
ウィンドカッター(魔力2消費)
前方に風の刃を放つ。
射程10mほどで中級の剣士の斬撃程度の威力。
主に氷が効きにくい相手に使っている。
威力は風レベル×(SPW+2)
ふむ…
こんなところでしょうか
微量というのは1未満の魔力消費で魔力があれば消費なしでつかうことが可能
つまり魔力が1以上あれば0で使えるということ
ただし微量でも魔力を消費しているので空っぽの状態では使えず、魔力回復値も0になります
そして基本魔法としてよくあるであろうマジックミサイルも追加
これは強化された追尾機能つきマジックアローになります
ちなみにこの基本魔法に関しては習熟している属性を付与し、アイスアローやウィンドアローとして使用可能
マジックミサイルも同じくアイスミサイル、ウィンドミサイルとして使用可能です
マジックアローに関しては基礎の基礎なので、そこそこの習熟度ならば消費は0になります(アイスもウィンドも同じ)
ただミサイルの方は、基本魔法といえども結構魔力を込めるので、基本中の基本とまでは言えず消費はそのまま2。
ただし、氷習熟の関係で貴女はアイスミサイルに関しては1で使えるといった感じになります
あと名称に関して絶対零度を統一性を考えカタカナに
ただ呪文を使うときなどは絶対零度って唱えてもいいです
氷の消費軽減に関してはパッシブスキルの項目で設定します
それと、これとは別にASには制作も設定。
ただこちらの内容に関しては装備の設定で一緒に設定したほうがいいかな
さて、こんな感じでいかがでしょう?
503
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 17:56:27 ID:IdeuCTj.
あとシステム的な表記の記述に関する追記なのですが、
◯補正と◯レベル(◯は技能名称、氷とか風とか)に関しては。
補正という場合はダイスロールなどに使う値でE=0、D=1、C=2って感じになります
氷魔法を使うときは、ダイスロールでフレデさんは+4される感じですね
レベルというのはE=1、D=2って感じで補正+1になります
威力計算で主に使っていて、
マジックアローの場合は4、アイスアローの場合は4+5=9、アイスボールは5×(4+3)=35
となります
武器攻撃がだいたいSTR+武器威力(ナイフとかで1)と考えると、フレデさんの魔法威力はかなり高いことがわかりますね
504
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 18:05:07 ID:RWz/MSEE
>>502
ありがとう、よくまとまっていて分かりやすいね。
魔法名もありがとう、長かったので省略していたけど問題ないよ。
うん、特に問題ないかな。
・待ち時間に依頼を探している
ttps://postimg.cc/JHkn88Tv
・ステータス記入中……
ttps://postimg.cc/bDLMvS52
>>503
なるほど、なるほど。
それは、私の魔法は一流だからね。
いつか世界一になるよ。
505
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 18:29:23 ID:IdeuCTj.
>>504
良い……
さて、次はパッシブ(非エロ)
・氷魔法の熟練者
氷魔法の卓越した熟練者。
氷魔法の消費魔力を1低下させ、補正値を1あげ、氷魔法使用時はSPWに+1される
・効能強化
薬品や食事、水、さらには様々なアイテム。それらの効果や効能を向上させる体質。
これら道具類、装備の効果などが1.5倍になる。
ただし悪い効果も同じく強化され、それらの効果も1.5倍になる
とりあえず設定されているものとしてはこんな感じでしょうか
前述のものよりさらに威力が上がりますね
あと効能強化に関してですが、一応、効果はそれ自体は1.5倍としましたが、効果時間に関してはどうしましょうか?
あとNG防止のために食事の消化効率が良くて排便などもあまりしないとかの設定はどうでしょう?
ただあまり排便しない感じにすると、お尻を責められたときに屈辱的なものが薄れてしまうのが問題ではありますが…
ちなみに大スカは私もNGなので、そもそも屋敷自体に消化強化の結界的な効果があり、完全消化されるので排便はしなくなります
あとフレーバー的に近いかもしれませんが、年齢的フレデリークさんはやはり天才でしょうか?
そういったスキルをつけてもいいかも
506
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 18:44:28 ID:RWz/MSEE
>>505
ありがとう。
スキルも特に違和感はないよ。
効果時間も長くしてしまって良いんじゃないかな。
消化系も異存ない。
天才だよ。まあスキルにするなら魔導書を見つけた時にすぐに読めてすぐに覚えられるとか。
習熟度のレベルがある程度まであがりやすいとか。
このままだと我ながら少し強すぎて運用が難しいかも?
だから油断しがちなのをマイナスのスキルにしても良いのかな。
戦闘勝利直後、アイスランス以上のきめ技を撃った後にマイナス補正値、とかかな?
507
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 19:06:07 ID:IdeuCTj.
>>506
では効果時間1.5倍…状態異常としては回復までの時間1.5倍という考えになりますがこれも追加しておきましょう
追加スキルとしては
・天才
天才であり、あらゆる技能を上手くこなせ、習熟も早い。
あらゆる行動判定に+1の補正がかかり、技能の獲得経験値も増加する
・油断がち
油断しがちな性格。
状況が有利なときに-1から-3の補正がかかる。
マイナス補正はどの程度有利か、どの程度精神が高いかで大きくなる
また非警戒時は認識していない事象を把握しにくく、不意打ちなどに弱い
・非力
筋力面で非力である。
筋力判定時STR-1
武器攻撃時も-1される
追加でこんな感じでどうでしょう?
508
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 19:23:07 ID:RWz/MSEE
>>507
まとめありがとう。
違和感ないよ。
天才のスキルが強すぎる気がするから、条件付きで打ち消すのはどうだろう。
酩酊状態、というのも考えたけど特定条件過ぎるから、広めにバッドステータスがついている時とかかな?
天才だから何でも上手く行くんだけど、失敗している時は凡才になってしまう、的な。
509
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 19:39:34 ID:IdeuCTj.
>>508
修正案としてこんな感じでどうでしょう?
・天才
天才であり、様々な技能を上手くこなせ、習熟も早い。
精神が5以上あり、状態異常にかかってないとき、ステータス3以上の能力を使用する判定に+1の補正がかかる。
また、技能の獲得経験値も増加する
510
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 19:40:57 ID:IdeuCTj.
+1程度エロエロな目に合えば簡単に覆りますよ
まあ、フレデさんぐらいの能力があれば、そんな目には合わないでしょうけどね!
511
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 19:43:20 ID:RWz/MSEE
>>509
>>510
ありがとう、問題ないと思う。
それはそうね。
あらゆる判定というのに強くとらわれすぎたのかもしれないね
512
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 20:00:16 ID:IdeuCTj.
>>511
では次はエロ関係に関して
まずは現在の身体の感度
淫核 陰唇 膣内 子宮 右胸 左胸 お尻 尿道
右足 左足 右腕 左腕 背中 お腹 顔 口 耳
以上の箇所の感度設定をお願いします
これも技能と同じくアルファベットで
E→普通の場所、D→敏感な場所、C→性感帯となります
B以上はとても敏感な性感帯とかになります
ちなみに膣奥は子宮になります
なおここでの感度はその部位の大まかな感度となり、その中でもさらに一部分が敏感な場合はパッシブスキルとして設定してます
例えば胸の中でも乳首が弱いとかの場合は乳首敏感、膣口が敏感ならば膣口敏感、足の中でも太もも、特に内側が弱いとかは内もも敏感…みたいな感じに
あと乳首が立ちやすいとか濡れやすいとかも乳首勃起や愛液過多などPSとしてつけます
他にもこういった行為で快感を感じる場合とかもですね
これらを踏まえ自身の身体の設定と解説をお願いします
513
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 20:02:40 ID:IdeuCTj.
あ、あと当たり前ですが、館探索でエロい目にあえば、どんどん身体が開発されていきますし、それに伴いエロPSもついていくでしょう
まあ、フレデさんがそんな目にあうなんて無いと思いますけどね
514
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 20:30:10 ID:RWz/MSEE
>>512
>>513
淫核C 陰唇D 膣内C 子宮C 右胸C 左胸C お尻E 尿道E
右足E 左足E 右腕E 左腕E 背中E お腹E 顔E 口E 耳E
※右の乳首のみA相当
ああ、少し恥ずかしいね。
解説ありがとう。
基本的には人並みだと思う……だけど、解説かあ。
天才の私ではあるんだけど、何度か失敗もしてる。
右の胸先ばかり責められる事があってどうしてもここだけはダメなんだよね……。
弱いのが分かるとますます責められて悪循環。
弱いのは……まず他の所でもある通り、薬やアルコールかな。
頭が正常に働いていないと凄く感じるみたい。
他には精液や汗の酷い臭いで頭がクラクラしても同じ状態になるし、
あとは精神力が下がっている程感じやすくなるみたい。
そうなったことはほんの数度しかないけどね。
当然、ひどい目に合うことなんてないね。
ボスが簡単に氷漬けになって解決すると思う。
515
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 20:40:03 ID:IdeuCTj.
>>514
各部位が敏感なのを表すスキルは
◯◯敏感→弱点→脆弱となっていて、その場所を責められた場合基準となる部位感度に一定の係数をかける感じになります
右乳首は……敏感よりもさらに一段階上の右乳首弱点がいいかな?
あとは……
・酩酊悦楽
頭がうまく回ってない場合や精神が低い状態の場合、より快感を感じてしまう
・悪臭悦楽
頭がクラクラするような悪臭を嗅いでいるとき、より快感を感じてしまう
こんな感じでいかが?
516
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 20:44:31 ID:RWz/MSEE
>>515
なるほど、それで問題ないよ。
バッドスキルも大丈夫。
私の体のことをうまく表現してくれていると思う。
517
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 20:54:56 ID:IdeuCTj.
>>516
次に性経験に関して
ちょっと恥ずかしいでしょうが、今までの性経験に関して教えて下さい
どういう状況でどんなことされてきたのか…
あとは自慰の経験や回数、どのようなオナニーを行うか…ですね
それと感度とは別に感じる行為などもパッシブとして追加しますので、あるのであれば教えて下さい
例えばキスで感じるとかだと、キスされた場合に快感に増加補正がのったりします
あとは性技能に関して
これはフレデさんの性の行為の技能になります
オナニーをしたことがあるのであればまずオナニーは入ります
オナニーの巧さになります
とは手だと手コキの巧さ、膣だと膣内での行為の巧さなどになります
これも体術などの技能と同じ感じに設定します
最低がEですね
518
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 21:11:56 ID:RWz/MSEE
>>517
・ボスを倒した後に淫魔のトラップに引っかかってセクハラ、胸を弄り続けられて犯されて処女を失ってイキ続ける。
・無数のゴーストハンドに驚いて敗北、媚薬ガスを嗅がされて胸を弄られながら絶頂、その後数日間弄ばれる。
・水辺でスライムに気付かず魔力を吸収されながら胸が弱いとバレてずっと胸でイキ続ける。
自慰は乳首とクリトリスを弄って5,6回イクまでかな……。頻度は隔日ぐらい?
拘束されたり、抵抗できなくされると感じるかな。
自慰がCで他のスキルは特にない感じかな。
人との経験はないから。
519
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 21:23:41 ID:IdeuCTj.
>>518
ふむ…
2回目はピクシブのあれかな
あ、画像は全部保存してます
一回目はどんなトラップにひっかかり、何にセクハラされたんだろう?
経験的に特定の種族のモンスターに関してなんかあるのは霊体系だけかな?
霊体系と出会ったときはどんな感情を思い浮かべます?
あとはM(被虐)というには範囲が狭いから、拘束中の快感感じるというのは拘束悦楽という感じのスキルがいいかな?
520
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 21:33:20 ID:RWz/MSEE
>>519
そう、それ。その時の。保存は、ありがとう?でいいのかな。
1回目は宝箱を開けるとガスが出てきて動けなくなったところを……って感じ。
モンスターに対して苦手なのは霊体系だけかな。
自慰の妄想だと淫魔が出てきたり、肉体だけは強い兵士に無理やりされたりってしてるから
きっと被虐でいいんだと思う。
521
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 21:46:17 ID:IdeuCTj.
>>520
ふむ…
被虐もオナニーと同じくランクがある感じですが……
被虐をEランクに設定し、それとは別に拘束悦楽を設定するのがいいかな?
あとは霊体嫌悪系のパッシブをつけようと思いますが、
霊体系の敵がいるとダイスロールが不利になったりメンタル面に悪影響がでるようなのと、
かつてのことを思い出し、身体が疼いてしまうようなスキル、どっちがいいですか?
522
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 21:54:36 ID:RWz/MSEE
>>521
拘束をDとしていいかなと。
そこでいうと両方ですね。
523
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 22:04:53 ID:IdeuCTj.
追加するパッシブは
・オナニー:C
オナニーの熟練度
・被虐:E
被虐的な性癖。いわゆるマゾのこと
・拘束:D
拘束されて抵抗できなくなる状況で快感を感じやすい。
・霊体嫌悪
過去の経験から霊体系の敵を苦手としている、
出現時、精神が1低下し、倒さない限り精神回復量が低下する。
また精神系の判定が不利になる。
また霊体系の敵に関するあらゆるダイスロールが-1される。
・霊体悶悦
過去の経験から霊体系の敵とたたかうと過去の経験を思い出し身体が疼いてしまう。
霊体型の敵が存在していると毎R快楽値があがり、霊体系の敵からの快感が増加する
こんな感じでいかがでしょう?
524
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 22:15:52 ID:RWz/MSEE
>>523
うん、大丈夫。
このぐらいのハンデがあっても余裕だね。
……。
早く神聖系の魔法覚えないとなあ……。
苦手。
525
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 22:31:07 ID:RWz/MSEE
【すみません、弱点右乳首から左乳首にかえてよいですか……出力のしやすさが】
526
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 22:33:27 ID:IdeuCTj.
>>524
まとめ
フレデリーク 体力10/10(0/+1) 精神力10/10(0/+3) 魔力10/10(0/+1) 状態:正常
快楽値:0/100(快楽レベル0) 射乳:無(0)/無(0)
感度:淫核C(0) 陰唇D(0) 膣内C(0) 子宮C(0) 右胸C(0) 左胸C(0) お尻E(0) 尿道E(0)
右足E(0) 左足E(0) 右腕E(0) 左腕E(0) 背中E(0) お腹E(0) 顔E(0) 口E(0) 耳E(0)
<ST>STR:0 DEX:3 AGI:3 INT:4 VIT:1 MEN:3 SPW:4 LUC:1
<技能>杖:D(0) 体術:D(0) 氷:A(0) 風:C(0) 制作:C(0)
<AS>マジックアロー(魔1-0) マジックミサイル(魔2) アイスボール(魔1-1) アイスランス(魔3-1) アブソリュートゼロ(魔7-1) ウィンドカッター(魔2)
<PS>氷魔法の熟練者 効能強化 天才 油断しがち 非力 右乳首弱点 酩酊悦楽 悪臭悦楽 霊体嫌悪 霊体悶悦
オナニー:C 被虐:E 拘束:D
キャラそれ自体に関してはこんな感じでしょうか?
では次にアイテム類に関して
まずは装備からで、まずは一般のものから…
杖に関してはどんな形状でしょう?
あと特殊な効果的なのはありますか?
527
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 22:34:16 ID:IdeuCTj.
>>525
了解ですよ
【修正】
フレデリーク 体力10/10(0/+1) 精神力10/10(0/+3) 魔力10/10(0/+1) 状態:正常
快楽値:0/100(快楽レベル0) 射乳:無(0)/無(0)
感度:淫核C(0) 陰唇D(0) 膣内C(0) 子宮C(0) 右胸C(0) 左胸C(0) お尻E(0) 尿道E(0)
右足E(0) 左足E(0) 右腕E(0) 左腕E(0) 背中E(0) お腹E(0) 顔E(0) 口E(0) 耳E(0)
<ST>STR:0 DEX:3 AGI:3 INT:4 VIT:1 MEN:3 SPW:4 LUC:1
<技能>杖:D(0) 体術:D(0) 氷:A(0) 風:C(0) 制作:C(0)
<AS>マジックアロー(魔1-0) マジックミサイル(魔2) アイスボール(魔1-1) アイスランス(魔3-1) アブソリュートゼロ(魔7-1) ウィンドカッター(魔2)
<PS>氷魔法の熟練者 効能強化 天才 油断しがち 非力 左乳首弱点 酩酊悦楽 悪臭悦楽 霊体嫌悪 霊体悶悦
オナニー:C 被虐:E 拘束:D
528
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 22:38:55 ID:RWz/MSEE
>>526
問題ない、ありがとう。
杖は一般的な木の魔法の杖で特に装飾はないよ。
効果は魔力の上昇ぐらい。打撃に使えるぐらいは硬いよ。
529
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 22:48:39 ID:RWz/MSEE
(入れたつもりが入れてなかったやつをちょっと直して供養……)
ttps://postimg.cc/G83ZyKr3
530
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 22:54:05 ID:IdeuCTj.
>>528
・木の杖
一般的な魔術師用の木の杖。
そこそこ頑丈で、装備者の魔力を強化する効果がある。
武器性能:1
この杖で術を発動するとSPWに+1の補正がかかる
こんな感じでしょうか
次は身につけている装備に関して1つずついきましょうか
まずは身につけているフレデさんの魔力で作ったスーツ。
その形状、着心地、触り心地、性能などの解説からお願いします
531
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 22:59:21 ID:RWz/MSEE
問題ないと思う。
いくつかまとめても大丈夫。
形状は画像の通り、ジッパーのついたラバー状のスーツ。
少し進んだ技術っぽい。着心地は普通?汗をかくとむれるかも。
触り心地はすべすべしてる。性能は並みの鉄の鎧ぐらいの防御力。
特に優れてるのは私の魔術で現地で直せるところだね。
532
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 23:13:58 ID:IdeuCTj.
>>531
ふむふむ
今までの経験から動きやすさとかはどうですか?
あとは群れ具合
今までの冒険の経験から脱いだりしたときはどうだったか…
これに関連して気体や液体はどうなるかも
自身が流した汗などがどうなるか…あとはそとからかけられたりした液体はどうなのか
防御能力に関しては術や属性系に関してはどうですか?
霊体や魔力と行った実体がないものの防御力の他、それを通すか(霊体系などの敵からスーツを超えて、直接身体を責められるか)
あとは酸とか腐食系への耐久性などですね
533
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 23:26:16 ID:RWz/MSEE
>>532
動きやすさは、かなり動きやすいね。
鎧は重くて私じゃ無理だし。
かなり動くとか体温があがると汗びっしょりになっちゃうね。
自分の流した汗はこもっちゃう。水は通さないよ。防水性が高いといえばいいかな。
防御力は高いけど、ダメージを受け続けると薄くなって破けちゃうから直す必要がある。
霊体系は直接責めてくるね。(描けないけど)
酸には溶けたりもろくなったりする。特別弱いとかはないかな。
534
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 23:33:59 ID:IdeuCTj.
>>533
つまり汗や愛液などはスーツの中にたまり、スーツが湿ったりすることによって分かられたりとかはないけど、
動いたら音はするかもだし、なにより本人は濡れていることに気がついてしまう感じですね
ただ外からかけられた液体とかは通さないと……
ちなみに館内部はかなる蒸し暑いのでスーツの中はすぐに蒸れ蒸れのぐっしょりになるでしょう
スーツ自体には特殊な能力強化とかはない感じかな
防御性能は物理・魔法・属性ともに制作スキルから算定して設定していく感じでいいかな
あ、あとスーツの下にインナー的な薄々下着とか薄い水着とかの着用はしていない感じ?
535
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 23:37:27 ID:RWz/MSEE
>>534
そうだね。その時は胸元を開けたりするよ。
うわ、きつい環境だね。汗くさくならないようにしないと。
特別な能力強化はプロフィールの通りだけだね。
うん、基本的には特別な能力がない鎧と同じと思って。
インナーは直せないし着たまま修復出来ないからないよ。
536
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 23:42:12 ID:IdeuCTj.
>>535
ふむ
それでは他の衣類に関してですが
ベルト、スカート、ブーツ、マントのうち制作しているのはどれにあたりますか?
537
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 23:43:27 ID:IdeuCTj.
あ、あとグローブ…いや手袋もどちらか
538
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 23:51:48 ID:RWz/MSEE
>>536
その中だと基本的にはマントだけ。
あと製作してるのは髪留め。
他のも出来るけど作り慣れてないから魔力多めに使うと思っていいよ。
何か休息ポイントがあればそこで全回復してもいいね。
539
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/29(日) 23:56:43 ID:IdeuCTj.
>>538
あ、スーツは首下から全体を包んでいる感じですよね
その上から手袋、ブーツ、スカート+ベルトを身に着けている感じですか?
ブーツに関してはスーツと一体化している感じ?
あとは白手袋に関しては布製?あと長さはどれくらい?
540
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/29(日) 23:59:05 ID:RWz/MSEE
そう、上から身に着けてるよ。
ブーツもスーツの上からはいてる。
手袋は布製で手首より先まで覆うタイプだね。
541
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 00:02:48 ID:XFnO1ELQ
>>540
肘まではいかないけど前腕半分くらい?
ブーツの素材と長さはどれくらいですか?
542
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 00:09:45 ID:fKkQAv.w
そうだね。基本的にそのぐらい。
靴は今回はブラウンの革製だね。
あと何レスかしたら時間なんだけど、あとどのぐらいありそうかな?
543
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 00:18:29 ID:XFnO1ELQ
>>542
んーもう日付変わったか
あとは装備と道具かな
ブーツの長さはどれくらいかな?
それじゃあ装備は一気にいくとしますか
制作物
・マント
体力回復量はどのくらいを想定しています?
毎R体力が1回復する(結構強力で結構早く全快する)か、体力回復値が+1されるか
あと制作魔力はどれくらいですか?
素材というか材質的にはどんな感じですか?
・髪留め
特殊な能力はありますか?
制作魔力は……特殊な効果がないならな微量でいいかな
非制作物のアクセサリー
・イヤリング(精神力自動回復)、ネックレス(魔力上昇)は購入したものか、あるいはどこかでてにいれたものか
544
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 00:34:15 ID:fKkQAv.w
>>543
気付いたらすごい時間たってたね。
私も気付いてあせっちゃった。
あれ?マントの回復力は体力回復値+1のイメージ
製作魔力は基本は
>>499
で、最初から作るなら5、後は修復度合いに応じてだね。
髪留めだけ小さいから毎回1で作れるよ。
特殊な能力はなし。
イヤリングとネックレスは実家からの持ち出しだよ。
小さいころから持たされてた。
545
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 00:38:48 ID:XFnO1ELQ
>>544
あ、マントも5で作成している感じ?
あとは触った感じは布っぽい感じでいいかな?
それとスペアの方のマントも同じく魔力で作ったもので、それを保存している感じ?
あとイヤリングの総数はいくらになります?(通常の装備品と予備品の総数)
546
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 00:42:07 ID:fKkQAv.w
うん、マントも5で作成。
普通に布で、スペアの認識もそれであってるよ。
イヤリングも総数2だね。まあこれに目をつけて壊しに来る相手あんまりいないけど、念のためね。
547
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 00:52:27 ID:XFnO1ELQ
>>546
・フレデリークのスーツ
フレデリークが自身の魔力で作成した漆黒の艶のあるスーツ。
制作魔力は5で修復には耐久度に応じた魔力を使う。(全損に近い状態で5消費)
首下から全身を覆う形状のスーツで、前面中心にファスナーがある。
ラバーに近いような素材でできているが身体は動かしやすい。
防水性が極めて高く、液体を通さない。
付着した液体が染み込むことはないが、自身が流した体液もスーツの中に溜まってしまうだろう。
また、通気性もないため、蒸れやすい
・フレデリクのマント
フレデリクが作ったマントでこちらは布に近い素材
色は緑でエメラルドに近い。
制作魔力は5で修復には耐久度に応じた魔力を使う。(全損に近い状態で5消費)
体力を回復させる能力が付与されており、体力回復値が1増加する。
耐久力も結構高い
ちなみにもう一つ作成していて、予備として収納している
・フレデリクの髪留め
フレデリクが作った髪留め。
制作魔力は1。
特殊な効果はないが制作によって作ったものなので耐久性は高い
とりあえず、まずは制作スキルで作ったもの
基本性能がSPWと制作技能で作れるから耐久性はマントも髪留めも結構高いかな
次にその他の品を書きますね
548
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 00:54:59 ID:XFnO1ELQ
あ、それとブーツの種類(長さ的なの)もお願いします
549
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 01:03:15 ID:XFnO1ELQ
とりあえず残りの品
・白い布手袋
白い布製の手袋で、長さは前腕半分程度。
スーツの上から身につけている。
・革のブーツ
茶色い革製のブーツ。
スーツの上から履いている
・グレースカート+皮のベルト
灰色のスカートと皮のベルト。
スーツの上から着用している。
・コンセントレーションイヤリング
集中力を高める効果を持つイヤリング。
精神力を強化し、意識を集中する行動を取るときに+1の補正がかかる
・マジックネックレス
魔力を強化するネックレス。
装備者のSPWと魔力回復量を1増加させる
ブーツに関しては種類がわかれば追記します
550
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 01:05:26 ID:fKkQAv.w
装備品ありがとうございます、特に異存ないです。
ブーツはロングブーツでお願いします
551
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 01:07:29 ID:XFnO1ELQ
最後にちょっと忘れてたアイテム収納に関する説明をお願いしますね
それ以外はあとこっちで設定できるかな
552
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 01:19:40 ID:fKkQAv.w
アイテム収納は異空間への穴を開いてアイテムの出し入れができる魔法だね。
魔力の消費は1、戦闘中は不可能。お札とかは先に出しておかないとだめだね。
容量はプロフィールに書いている通り、最初に持ち込んだもの+本が何冊かで限界。
食料を食べたら少しあくけど、基本的に重たいものは持ち込めないし持って帰れない。
こんな感じでいいかな。
553
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 01:21:46 ID:XFnO1ELQ
>>552
マジックアイテムの類でなく収納魔法的なものと考えて良いかな?
魔力消費に関しては収納時と出すときに消費すると考えて良いかな?
554
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 01:28:16 ID:fKkQAv.w
>>553
それで大丈夫。魔法だよ。
収納するときも出すときも魔力消費するよ。
555
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 01:35:18 ID:XFnO1ELQ
>>554
聞きたいことは多分これで全部かな?
あとは冒頭を書いて出来たらここに報告しますね
またなんか聞きたいことが出てきたら追加でここに書いておきます
冒頭に関しては少し考えた結果、近くの村の宿に泊まり、目覚めたところからにしようかなと
着いたのが遅く、宿を取った感じです
村での情報収集や必要なら準備を終えたあと、館の方へと向かう感じ
ちなみに冒頭でも触れましたが、夜は難易度が増加しますので、準備に時間をかけると低難易度の時間帯が減ります
まあフレデリークさんはそんなの知らないので、気にはしなくて良いんですけどね
ちなみに目覚めから始まるので寝ているときの姿や格好を今のうちに考えておいてください
556
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 01:40:43 ID:fKkQAv.w
>>555
【はい、よろしくお願いします】
【雑になっているところがあったらすみません】
【冒頭について承知しました】
【特に持ち込みの荷物はないので家や宿で寝るときは寒くなければ裸です、ダンジョン内ではそのままです】
557
:
フレデリーク
◆UtugjzVAW2
:2024/12/30(月) 01:41:21 ID:fKkQAv.w
【すみません、お先に失礼します】
558
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 01:45:42 ID:XFnO1ELQ
【お休みですよ】
559
:
アルヴェーラの館
◆nWpQPvSiTY
:2024/12/30(月) 06:05:23 ID:XFnO1ELQ
冒頭部分を避難所へと投下
背景設定に近いものでもありますが…
ちなみに時期は春あたりで気温も常温で寒くもなく暑くもなくといった感じです
背景だけをかいたので、寝ている姿や格好などは自由に描写していただいて大丈夫です
さて、じっくりたっぷりねっとりとできればなあと思いますが、よろしくおねがいしますね
あ、それと次辺りから行動選択とダイスロールを始めると思います
行動選択に関してはどんな行動をするかを詳しく書いていただければと
ダイスは0〜9になりますが、最低値は幸運と同じ値になります
なお書いていただきたいものが3つあって
【思考】【体勢】【肉体】を一人称で独白するように行動選択のあとに書いてください
書いてあることまんまですが、思考に関しては今何を考えているか、体勢に関しては現在のポーズや姿勢、肉体は今の自分の体がどんな状態か
まあ例として、女冒険者の冒険Vの最新あたりのレスを見ていただければ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板