[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
投票専用スレ
1
:
◆rgg2/UGNQg
:2011/10/30(日) 02:08:03
進行の都合上、投票が必要であるならばこのスレをご利用ください。
57
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/05(水) 14:22:19 ID:5RLLrXkk
申し訳ない。
>>56
のセリフ部門ポイントカウントし間違ってたので、095話:育朗 「億泰君、ありがとう……」を2Pでよろしく。
58
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/05(水) 23:39:01 ID:s0iuitS.
<総合部門>
090話「BLACK LAGOON」2P
人間ってしぶとい、その一言に尽きる。しかも女性ばかりというのがスゴイ。
その一方であっさり死んでしまうことがあるのもまた人間なのかもしれないけど。
094話「羊たちの沈黙」2P
セッコとDIOがやっているのがえげつない行為ながらも引き込まれる。
ズガンと分かっているとはいえ、子供達を応援したかった。
080話「披露」1P
クライマックス部分もいいけど、自分的にはこちらがイイ。
ヒーロー覚醒の瞬間って感じが好き。
095話「Panic! At The Disco!」1P
大人数で大乱闘バトル。これで死者が1名、しかも乱闘とは離れた場所というのが……
育朗の心境もよかった。
<登場話部門>
024話「intersection point」2P
インパクトはやっぱりこれ。1st2ndとの『違い』は多いけどまさかコレをやるとは、と感心した。
29話「未来日記」2P
The Book本編で決して見ることの出来ないドラマ。『雨』の演出利用もグッと来た。
059話「空気」2P
どこで何してるのかと思ったら……何故サーレーは初回から妙な場所にいるんだろうか?
<死者部門>
空条徐倫 3P
死してなお動かされ続ける彼女。F・Fの行きつく果てが想像できない。
岸辺露伴 2P
彼もまた『受け継いだ者』をつくった一人。『罪』とは『人間』のためのものだけど……
リゾット・ネエロ 1P
これまでは常に『最後の一人』だったリーダー。彼に『残された』ギアッチョの行く末が気になる。
<ズガン枠部門>
ブラックモア 3P
2ndでは遂に実現しなかった直接対決。読み終わって名簿を見て「え、こいつズガンだったの?」とリアルに思った。
ドルチ
とにかくかっこいい。原作未読なので読みたくなった。
オエコモバ 1P
予測可能、回避不可能。ドルドが見ていてくれたのはよかった。
<台詞部門>
康一「止 ま る な ッ !」3P
ヒーローになった瞬間。そしてここから『彼ら』の猛反撃が始まる。
億泰「俺とお前は、もうダチだろ。離してなんかやんねーよ」2P
某ライダーじゃないけど、ダチになるのに垣根というものは無い。この後の展開がひたすら悲しかった……
噴上「そうかい、じゃあお前といるときはいつもベッドを担いでねェーとなァー!」1P
ティムをいろいろと救った一言。原作でもカッコつけた台詞が多い所為か不思議と似合う。
<第一回放送MVP>
F・F 3P
空条徐倫を乗っ取ってその後の思考がすごい。これからも楽しみ。
DIO 2P
発想が月までブッ飛んでいるレベル、圧倒的存在感。
ディエゴ・ブランドー 1P
歩くフラグ量産機。ギアッチョの制御も考えると、忙しさではNo.1かも。
59
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/06(木) 00:10:32 ID:pYHdq/Qw
>>58
ドルチは2P?
60
:
58
:2012/09/06(木) 09:33:39 ID:AKCvbRlA
>>59
失礼しました。その通りです。
61
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/07(金) 03:52:50 ID:5HYdEv1A
入れたい話・キャラが多すぎて延々迷ったorz
<総合部門>
060話 生とは――(Say to her) 2P
鬼パスに対しての神キャッチ!からの神パス!
展開、解釈、各キャラの行動、DIO様の独白まで全てが素晴らしい。
082 英雄失格(ヒーローしっかく) 1P
予想を裏切る展開と熱い戦いがカッコよすぎる。
バトル部門があったらそっちにも入れていたと思う。
062話 神に愛された男 2P
奇妙な友情コンビが好きすぎる。現時点でのベストコンビ賞。
地の分の描写が、ああ!う…美しすぎます!
071 Isn't She Lovely 1P
ベストカップル賞。FF可愛いよFF。
<登場話部門>
001 HEROES 1P
まさかの第一話で2ndの主人公ディアボロと死者スレの主ダイアーさんを相討ちにさせるというインパクト!
◆c.g94qO9.A氏!あなたの命がけの行動ッ!僕は敬意を表するッ!
康一達の英雄物語のプロローグとしても印象深い。
003 喰霊-零- 1P
相変わらずの奉仕マーダーと思ったら、まさかの狙い撃ち。
康一君逃げて超逃げて。
019 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1P
原作とは逆の立場で受け継ぐ二人も胸熱だが、アヴドゥルが(1stと同じく)ロワをDIOのスタンドと思い込み、ポルがロワをボスのレクイエムと思い込む二人の対比も妙に楽しかった。
028 恥知らずのウォッチタワー 1P
見事に騙された。
空虚で伽藍堂なムーロロと、2ndから一転して覚悟を持って歩むフーゴの今後に期待。
029 未来日記 1P
原作とはまた一味違う結末に涙。
043 デッドマン・ウォーキング 1P
ズガン枠という新ルールを最大限活かした話だと感じた。
<死者部門>
虹村億泰 2P
岸辺露伴 2P
ディアボロ 1P
ミラション 1P
文句なしの4部二名。悲しみも優しさも覚悟も後の者達に託して逝った二人に2Pずつ。
ディアボロは前回生存のフラグの回収の早さに噴いた。最後1Pはスミレや早人とすごく迷ったが、主催一番乗り賞ということでミラションに。
<ズガン枠部門>
ドルチ 2P
文句なしの最強猫。これで無能力とか信じられない。正規参加者になってたらどうなっていたことやら…。
オエコモバ 2P
3rd主人公オエなんとかさん流石ッス!
アンジェリカ・アッタナシオ 1P
最期の台詞に涙出た。
ポコロコ 1P
滑り込みズガンありがとう。
<台詞部門>
060話:岸辺露伴「まったく。罪なんて背負うもんじゃない」2P
069話:億泰「俺とお前は、もうダチだろ。離してなんかやんねーよ」2P
082話:噴上裕也「そうかい、じゃあお前といるときはいつもベッドを担いでねェーとなァー!」1P
023話:ブラックモア 「悪魔が、首を、傾げるな……―――」1P
4部勢カッコよすぎだろJK。露伴&億泰は前述の通り。そして裕ちゃんマジ中身までイケメン。
ブラックモアは2ndの熱さを思い出した。
<第一回放送MVP>
広瀬康一 2P
第一回までのロワ主人公と言っていいと思う。
このまま3rdを引っ張っていってくれえええええ!
DIO 1P
1st、2ndと毎回違った悪の魅力を見せつけてくれる。今回のカリスマ全開の姿に期待。
アバッキオ 1P
哀しみのアバディシ(仮称)。何故彼には悲劇が似合うのか…。彼の道に救いがあることを祈る。
FF 1P
ホルホースとのコンビもだが、彼女自身が今後どうなるかも不安かつ楽しみ。
シーラE 1P
熱い!復讐に燃え、戦いに燃え、救うことに燃える彼女に惚れた。
62
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/08(土) 18:12:26 ID:lfhWXWow
<総合部門>
068話「迷い猫オーバーラン!」2P
071話「Isn't She Lovely」1P
082話「英雄失格(ヒーローしっかく)」1P
094話「羊たちの沈黙」2P
<登場話部門>
015話「来訪者バオー」2P
019話「学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD」1P
029話「未来日記」1P
030話「魔少年現る!」2P
<死者部門>
川尻早人 1P
岸辺露伴 1P
空条徐倫 1P
ジョージ・ジョースターⅠ世 1P
スミレ 1P
虹村億泰 1P
<ズガン枠部門>
オエコモバ 3P
虫喰いでない 1P
ドルチ 1P
空条ホリィ 1P
3rdってことで主人公に3p!
<台詞部門>
023話:ブラックモア「悪魔が、首を、傾げるな……―――」1P
060話:岸辺露伴「まったく。罪なんて背負うもんじゃない」1P
069話:虹村億泰「俺とお前は、もうダチだろ。離してなんかやんねーよ」2P
082話:噴上裕也「そうかい、じゃあお前といるときはいつもベッドを担いでねェーとなァー!」2P
<第一回放送MVP>
レオーネ・アバッキオ 2P
噴上裕也 2P
DIO 2P
63
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/09(日) 00:05:41 ID:f4yvefqA
投票期間も終了か
結果がどうなっているか楽しみだ
64
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/09(日) 00:09:05 ID:mZf6jlDw
以上で投票を締め切らせていただきます。
集計結果は明日中に発表させていただきます。
65
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/09(日) 19:52:45 ID:mZf6jlDw
〜結果発表!〜
<総合部門>
1位 8P
082話「英雄失格(ヒーローしっかく)」
2位 7P
094話「羊たちの沈黙」
3位 6P
060話「生とは――(Say to her)」
069話「手――(ザ・ハンド)」
5位 5P
044話「killing me softly」
6位 4P
068話「迷い猫オーバーラン!」
089話「Requiem per Mammone 」
8位 3P
071話「Isn't she lovely」
090話「BLACK LAGOON」
10位 2P
041話「少女ルーシーとネクロファンタジア」
062話「神に愛された男」
065話「嘘つきジョセフと壊れたエリナ」
078話「金田一少年の事件簿」
085話「迷える子羊は神父への懺悔を望む」
087話「怪物は蘇ったのか」
16位 1P
000話「オープニング」
017話「腐れ外道とチョコレゐト」
026話「TRIP HEAVEN」
057話「もしDIOがこの『バトル・ロワイアル』に参加していたら」
061話「アルトリアに花束を」
080話「披露」
091話「暗いところで待ち合わせ」
093話「全て遠き理想郷」
095話「Panic! At The Disco!」
<登場話部門>
1位 8P
030話「魔少年現る!」
2位 7P
015話「来訪者バオー」
029話「未来日記」
4位 5P
009話「時は止められても」
019話「学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD」
6位 4P
024話「intersection point」
026話「TRIP HEAVEN」
8位 3P
012話「見知らぬオフィーリア」
028話「恥知らずのウォッチタワー」
036話「遙かなるサンタルチア」
11位 2P
003話「喰霊-零-」
059話「空気」
13位 1P
001話「HEROES」
010話「執筆」
011話「これはゾンビですか?いいえ、それは孫です。」
016話「彼は僕のパパじゃない」
018話「やっぱり僕のパパじゃない」
020話「演者」
023話「悪魔が首を傾げるな」
033話「Fate/stay night」
034話「揺れる心抱えて」
035話「取柄」
043話「デッドマン・ウォーキング」
048話「虚言者の宴」
66
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/09(日) 19:53:37 ID:mZf6jlDw
<死者部門>
1位 15P
虹村億泰
2位 14P
岸辺露伴
3位 9P
リゾット・ネエロ
4位 6P
空条徐倫
5位 4P
虫喰い
ミラション
スミレ
8位 3P
川尻早人
9位 2P
ディアボロ
10位 1P
ジョージ・ジョースターⅠ世
ダイアー
サンタナ
間田敏和
J・P・ポルナレフ
<ズガン枠部門>
1位 11P
オエコモバ
2位 10P
ブラックモア
3位 9P
ドルチ
4位 3P
ポコ
ジョージ・ジョースターⅡ世
空条ホリィ
スチュワーデスがファースト・クラスの客に酒とキャビアをサービスするように足を持ってくるよう指示された女性
虫喰いでない
9位 2P
川尻浩作
シュガー・マウンテン
飛来明里
麦刈公一
13位 1P
ジャック・ザ・リパー
ドノヴァン
イルーゾォ
ケンゾー
ポコロコ
アクセル・RO
アンジェリカ・アッタナシオ
67
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/09(日) 19:54:21 ID:mZf6jlDw
<台詞部門>
1位 13P
069話:虹村億泰「俺とお前は、もうダチだろ。離してなんかやんねーよ」
2位 9P
060話:岸辺露伴「まったく。罪なんて背負うもんじゃない」
3位 7P
082話:噴上裕也「そうかい、じゃあお前といるときはいつもベッドを担いでねェーとなァー!」
4位 5P
069話:橋沢育朗 「億泰君、ありがとう……」
5位 3P
023話:ブラックモア 「悪魔が、首を、傾げるな……―――」
044話:ディエゴ・ブランドー「それに、良かったじゃないか。俺に殺されずにすんで」
080話:広瀬康一「止 ま る な ッ !」
8位 2P
036話:ウェカピポ「オレの、故郷の歌なんだ……。なんという曲なのか、教えてもらえないだろうか?」
082話:噴上裕也「英雄ごっこはお終いだ、ってことさ」
089話:双葉千帆「……早人君の分まで、私が泣いてるのよ」
103話:ファニー・ヴァレンタイン「ノックして、ドジャァァ――――ン……! 失礼するよ、スティール君」
12位 1P
000話:スティール「さぁ、始めようじゃないかッ! 一世一代の大イベントッ!
誰も見たことがない、体験したこともない、手に汗握る最高、至高のエンターテイメントッ!
世界中のだれもが見たことのない命を賭けた競技大会ッ!
このゲームに失敗なんぞ存在しないッ 無駄な死なんぞありはしないッ
各々全力を振り絞り、最後の最後まで生を掴み、足掻き、輝いて見せてくれッ
各人の健闘と幸運、そして『無事』を祈るッ!!」
001話:ダイアー「少年、君はたいした英雄(ヒーロー)だったぞォ!!」
023話:ウェザー「でもオレが一番オシャレだと思うのはその“仮面”だ」
029話:蓮見琢馬「初めまして………母さん。あなたの息子の蓮見―――― いや、『飛来琢馬』です」
030話:ビーティー「さらばだジャイロ・ツェペリ。視力に関してはすぐに戻るから心配ない。
コレで鬱憤は晴らせたし、次であったときは協力しようじゃないか!」
044話:リゾット・ネェロ 「なにが……俺たちにとって、勝利なのか……よく……考えろ……」「……誇りを…………」
045話:ティッツァーノ「……化け物でも熱いですか? それは良かった」「首を吹っ飛ばせば、もう動くこともありませんよね――?」
051話:プロシュート&マジェンド・マジェンド「マジェントマジェントマジェントよォ〜〜〜」「ひ、一つ多いんだけど……」
062話:DIO&マッシモ・ヴォルペ「それに、刑務所なんて他に見る機会もなかっただろう?」「死ぬより縁がないと思ってたところだな」
063話:ビットリオ・カタルディ「なァに言ってんだ、お前」
072話:小林玉美(『冬のナマズ』ってのがどんくらいおとなしいかはよく知らねえがよォォォ―――― この『小林さん』の―――― 『大林さん』は―――― 『夏のナマズみたい』になっちゃってるんだぜぇぇぇぇぇ――――――ッ!!!)
089話:川尻早人「ママ……」
090話:リサリサ「かかったわね、おバカさん!」
093話:ブラフォード「―――俺は、それでも、この世界を呪い続ける」
094話:DIO「うんうん、素直でいい答えだぞポコ。元人間のDIOの経験から言わせてもらうと、人間は普段生きていることに感謝しない。
真に死を恐怖した者でなければ、平穏無事に生きていることの幸せさという物がわからないのだ。
だからこそ、かつてのオレは、のんきな毎日を過ごし何不自由なく暮らしてきたジョナサンが気に入らなかったのだ! 我慢ならなかったのだッ!
スピードワゴンの糞野郎はオレのことを『生まれながらの悪』と表現したが、オレは幼少期の辛い体験こそが今の自分を形成したと自己分析している! いまさらだがなッ!!」
<第一回放送MVP>
1位 15P
DIO
2位 10P
レオーネ・アバッキオ
3位 7P
F・F
4位 6P
広瀬康一
橋沢育朗
6位 3P
リサリサ
噴上裕也
8位 1P
カーズ
岸辺露伴
小林玉美
マリオ・ズッケェロ
プロシュート
ディエゴ・ブランドー
シーラE
カンノーロ・ムーロロ
ビットリオ・カタルディ
ビーティー
68
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/09(日) 20:08:20 ID:mZf6jlDw
今回の発表は以上です!
今後も書き手諸氏には、読み手のハートを震わせる作品を期待しております。
得票数間違ってるぞ、等の意見ありましたらどうぞ。ないと思いたいけど
69
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/10(月) 12:02:44 ID:joXfr8K.
集計乙です
次はもっと上を目指せるのを投下したいな……
70
:
名無しさんは砕けない
:2012/09/12(水) 15:42:29 ID:WhRe39mA
集計乙
オエコモバ、堂々たるズガン枠1位おめでとう。さすが3rd主役だ
71
:
名無しさんは ガオンッ されました
:名無しさんは ガオンッ されました
名無しさんは ガオンッ されました
72
:
名無しさんは ガオンッ されました
:名無しさんは ガオンッ されました
名無しさんは ガオンッ されました
73
:
名無しさんは砕けない
:2014/05/31(土) 01:45:25 ID:HiY6tWF2
なにジョジョ?
いつまで待っても第二回ジョジョロワ3rd人気投票が始まらない?
ジョジョ それは
人任せに
するからだよ
、 ヽ i /
,' / ヽ/「t~~Vヽ {
,'/ \_/ ヽi:':'|
/ ,,--' ヽ\ ヽ:':'} ,,-'~
/ / ,__ヽ |l ト' ,,--'~~
./ / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ / /ノ / ミ `ヽ~
`r{ / ミ / ,、 ,≡≡, ,,ヽ
`ヽ、{ ミl ヽ,,':-…-〜' ).|
ノ i ,,,,i `'``',三,,,'`~ ヽ、
{ ':': l {: : } , `'~~(~~'} ヽヽ
) :':イ`iヽ: :iヾ:´ 丶 ; | ,, ト:} 逆に考えるんだ
):':':':':|'人 }: :i ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
く ':':':':':i.V'人ト ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_ 「自分が主催すればいいや」
/':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';') と考えるんだ
>,;;`` ヽ丿川j i川|; :',7ラ公 ,>了
~) 〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
ゝ ,,〃ヽヽ``` ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
~~`{ ;;`` 彡彡 i 、S`
\_, 三彡/-v'`~
'--‐冖,___,--'
74
:
名無しさんは砕けない
:2014/05/31(土) 01:51:03 ID:HiY6tWF2
と、いうわけで第二回人気投票なのです
範囲:104話『ダイヤモンドは砕けない』から155話『第2回放送』まで
部門:総合部門(純粋に凄い・好きな・お気に入りな話)
死者部門(第一回放送〜第二回放送の間で最も輝いた死者)
台詞部門(第一回放送〜第二回放送の間で最も魂が震えた台詞)
第一回MVP(生きてる、死んでる関係なく最も輝いた人)
投票形式も第一回と同様の部門ごとに6Pを自由に振り分ける持ち点方式で
期間:6/1(日)0:00〜6/8(日)23:59
75
:
名無しさんは砕けない
:2014/05/31(土) 21:33:13 ID:HiY6tWF2
個人的に入れたくなったのでこれも追加します。
本文部門(第一回放送〜第二回放送の間で最も魂を動かした一文)
76
:
名無しさんは砕けない
:2014/05/31(土) 21:34:23 ID:HiY6tWF2
連投失礼
面倒であれば白票でも構いませんので
77
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/01(日) 02:28:57 ID:jzw0vxeQ
【総合部門】
139話「太陽の子、雨粒の家族」2P
プッチは言った。人の出会いは重力であると。
ジョルノとウェザーが出会うことは、ウェスとプッチが出会うことは、ジョルノとウェザーが出会うことは、ホット・パンツとプッチが出会うことは。
全てが重力に導かれてのことだったのだろう。
ウェザーがジョルノを救い、ジョルノがウェザーを救い、そして神父の野望と兄弟の因縁は断ち切られた。
そう「一夏の恋物語」は斯くして終焉を迎えたのだった。
本来あったはずの未来のif。
新たな人間関係と新たな場、しかしそれでも変わることのない受け継がれる黄金の意思。
読んでて燃え上がるとともに、最期の会話には涙がこぼれ落ちた。
原作とロワ内であった出来事を巧みに用いて見事な作品を書き上げた氏に敬意を表する
118話「彼の名は名も無きインディアン」1P
これは再生の物語ではない。
全てを喪っていた男がそれを教えられただけ。言ってしまえばただそれだけの話。
だが、重く物悲しい空気を纏わせながら望郷の念を書ききった作品は筆者は心を打たれた。
彼の結末は悲劇にしかならなかったが、この話を読んだ直後は私もジョニィと同様にサウンドマンの旅路がよからんものであることを祈らされた。
140話「影に潜みし過去暴くもの」1P
社会的ダイナマイト一触即発的良心罪悪感ゼロ的猛毒セリフ的悪魔的計算頭脳的今世紀最大的犯罪少年。
推理と話術、そしてハッタリ。
スタンド使いでも波紋使いでも鉄球使いでもサイボーグでもない一般人の少年。
彼が知力というたった一つの武器によって場を掌握する。
何もかもが彼の手のひらの内。
痛快でありながら、寒気を覚えるようなビーティーという少年。
まさに彼の独壇場そんな話でした。
126話「Wake up people!」1P
127話「タチムカウ-狂い咲く人間の証明-」1P
二人の囚人が鉄格子の窓から外を眺めたとさ。一人は泥を見た。一人は星を見た。
これは泥を見た男と星を見た男の戦いである。
論理的な理屈など無しにただ友の言葉のみを信じ続けて少年は「怪物」へと立ち向かう。
そこには言葉などない、ただただ魂をぶつけ合うだけ。
そして戦いの果て、男が出した結論は――――。
これも熱い。ザ・王道と言える所だろうか。
この戦いの勝者はわからない。
だが男は満足して逝った、それが答えだろう。
78
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/01(日) 02:29:39 ID:jzw0vxeQ
【死者部門】
ウェザー・リポート 2P
因縁に決着をつけ全てに納得しながら彼は逝った。
肉体は滅びとも、彼の意思は少年の背を押す追い風となって残り続ける。
山岸由花子 2P
愛の為に狂い、愛に殉じて死んでいった少女。
彼女の愛は確かにあのカーズをも上回る力を持っていた。
レオーネ・アバッキオ 2P
奇妙な運命に翻弄され続けた男は最後の最後で自分を見つけ出すことができた。
人間と化物の間で人間を選びとったのだ。
【セリフ部門】
139話 ウェザー「君と友達になれて良かった、ジョルノ」 3P
127話 アバッキオ「――――――あばよ、人間」2P
110話 アナスイ「俺は、絶対に、あんたを……止めてみせる!」1P
巧みなセリフ回しも嫌いじゃないんだけど、個人的にはシンプルな言葉の中に万感の思いを込めるってのが好みなのでこの3つを選出。
79
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/01(日) 02:30:06 ID:jzw0vxeQ
【文章部門】
以下それぞれ2P
ぶっちゃけ一文ってレベルじゃないけど切りどころが分からないから妥協
118話
長い長い沈黙の後、零れ落ちた言葉はそんなものだった。それはガラクタのように意味を持たない言葉だった。砂漠でコンパスを失った地図よりも無価値な言葉。
そうかもしれない、とジョニィ・ジョースターは返した。
彼の眼はとても静かだった。そしてとても透き通っていた。砂粒を含まない、無機質で、固くて、気温の感じられない眼だ。
風の歌が止んだ。もう誰の声も聞こえなかった。誰の歌も聞こえなかった。
118話
彼の姿が見えなくなっても、青年は長いことそこから動けなかった。
彼の脳裏に浮かんだのはアリゾナの砂漠。不意にジャイロと砂漠を旅していた時のことを、彼は思い出していた。
見渡す限り砂しかない不毛の大地。サボテンと岩、砂と太陽しかそこにはない。
ジャイロは不満ばかり言ってたような気がする。といっても彼はいつでも不満ばかり言ってたような気がするけど。
自分は馬のことが心配で風景を楽しむ余裕なんてなかった。ああ、道のわきにある十字架がすごく不気味だったことは覚えてる。
ジャイロと顔を見合わせて苦笑いしたもんだ。突っ切る時はドキドキしたな。
スタンドと鉄球があると言え、馬がやられたらそこでアウトだ。今考えればよくぞ無事ですんだものだ。
そういえばサボテンの針で攻撃するテロリストもいた。ワイヤー使いのスタンド使いもいた。煙や川を爆弾にかえるヤツもいた。ロープの達人、マウンテン・ティムと共に戦った……。
いくつもの思い出があった。冗談のように笑える出来事があった。今だから笑い飛ばせる無茶も、少しはある。
サンドマンはあそこで育ったのだ。彼にとっての故郷なんだ。愛すべき家族、愛すべき故郷。
139話
仲間がいた。上司がいた。敵もいたし、コイツだけは許せないと思うヤツも何人もいた。
ウェザーはそのどれにも当てはまらない不思議な人物だった。
互いがどんな音楽を好きかも知らない。食事を一緒にとった回数だって一度だけ。
今回だって共に戦ったとはいえるが、肩を並べて戦ったわけではない。
「人と人との出会いは偶然です。もしかしたら、それは運命と言えるのかもしれません」
それでもジョルノにとってウェザーは友人だった。
年齢も人種も性格も境遇も全く違うが……違うからこそ芽生えた不思議な連帯感はそうとしか形容ができなかった。
もっと一緒にウェザーといたかったとジョルノは思った。
記憶を取り戻したウェザーは予想以上に激情家だったが、そんな一面も新鮮で面白いと思えた。
落ち着いた一面だって素敵だった。物静かで、読書や音楽を楽しむ時に一緒にいてくれるだけで幸せにしてくれるんじゃないかと思った。
そんな風に期待できる何かを、ウェザーは持っていた。
80
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/08(日) 01:36:17 ID:kcGy/AoI
気付けば投票最終日!?
というわけで……
<総合部門>
124話「虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜」、「愛・おぼえていますか」、「恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜」3P
三部作ひとまとめで。原作で想いを伝えられずに終わった後に『失恋』するという、悲しくも美しいストーリーが良かった。
ギアッチョの執念や玉美の意地、ディエゴの暗躍によるバトル要素もベリーグッド。
139話「太陽の子、雨粒の家族」2P
何が何でも勝つと言わんばかりに諦めの悪い男達が繰り広げる、ジョジョらしい濃密なバトル描写。
最後、ジョルノがウェザーを看取るシーンに感動した。
136話「理由」1P
HEROESの怒りあり、友情あり、小ネタありな一幕。
ロワに原作の主人公補正はまずつかない……けど、やっぱりカッコいい。
<死者部門>
ウェザー・リポート 3P
殺された相手は原作と同じだけど心境はまるで違う。不思議と彼の最期はいつもカッコいい気がする。
ロバート・E・O・スピードワゴン 2P
この時点での戦闘能力ワーストを争う身で戦闘能力トップクラスの敵を一人で足止めした、その心意気に敬意を表する。
山岸由花子 1P
一花咲かせた……と言っていいのか。殺害数1で済んだのは意外。
<台詞部門>
139話 ウェザー「ジョルノ、君は俺を救ったんだ。家族との決着を済ませた。一夏の恋物語もついに決着だ。
もうなにもいらない。登場人物はとうに皆、死んでいる。だから今度は俺の番。ただ今それが来ただけ。
それだけのことなんだ……」3P
文字通り決着つけた後のセリフ。原作の無念を晴らすというのが個人的にすごく好き。
136話 噴上「おい、このサイボーグ、ボリュームコントローラ壊れてんぞ」2P
3行状態表にまで使われてしまったセリフ。特に意味の無い軽口なのにセンスがある。
147話 ジョニィ「夢見る少女じゃ世界を救えない。僕はそう思うよ、双葉千帆さん」1P
バトルロワイアルというものを端的に説明しているような言葉。それでも希望はあってほしいが。
<第二回放送MVP>
空条承太郎 3P
最強のスタンド使いが本気を出すとこうなるという見本。
まともな勝負になったのが残った歴代ボス全員相手ぐらいというのがすごすぎる。
ディエゴ・ブランドー 3P
手の内知った相手とはいえ、残虐にしてあざやかに勝利を重ねていく余裕っぷりが怖い。
……彼は歴代というより裏ボスだし、そもそもボスだったのは別世界の方の彼だから…………
<本文部門>
152話
だがワムウはこれ以上ないほど愉快だった。今まで生きてきた中でこれほどまでに生きている、と実感したことはなかった。
死者を愚弄し、勝者を嘲笑ったスティーブン・スティールのことはもはやどうでもいい。
あえて言うならば……感謝するほどかもしれない。
これほどまでに愉快なことがあるか。これほどまでに素晴らしいことがあるか。
二人のツェペリ、波紋と鉄球。
二人のジョジョ、波紋とスタンド。
楽しい……楽しいッ! 心の底から、腹のそこから笑えてくるほどに! ワムウは戦いを楽しんでいるッ! 2P
金田一でロワの黒い部分も見ていながらこれ。
どこまでいってもワムウはワムウなんだなと実感した文。
彼ぐらい無条件で打ち込めるものがあれば人生最期の時も悔いが残らないでいられるのかもしれない。
124話
白馬に乗った王子様には程遠い。
だが彼が来なければ、間違いなくトリッシュ・ウナは死んでいた。
最後の最後に現れて、おいしいところだけかっさらっていっただけであることは間違いない。
だがそれでも、彼が地獄に現れたHEROであることには変わりはない。 2P
行動ひとつで最終結果を良いと思うものに変えることができたのなら、HEROになれたと言えるのかもしれない。
今後の活躍にも期待………していいんだろうか。
146話
ミスタ、爆笑。ミキタカ、したり顔。コロネ、文明の利器。 2P
真面目にやるミキタカにも、こんなので証明できてしまうジョルノにも笑った。
81
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/08(日) 01:46:01 ID:DufpWCXA
思ったより票が入ってませんね。
今はすこし過疎気味ですし、期間を延長されてはどうですか?
82
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/08(日) 09:10:10 ID:KbHB.3B6
そうですね
告知込みでも一週間あれば大丈夫と見込んでたのですがあてが外れたのでもう一週間延長しましょうか
83
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/09(月) 14:09:23 ID:QJNQ80Sc
<総合部門>
143話「本当の気持ちと向き合えますか?」 2P
115話「死亡遊戯(Game of Death)」 1P
124話「虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜」
「愛・おぼえていますか」 1P
「恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜」 1P
140話「影に潜みし過去暴くもの」 1P
<死者部門>
レオーネ・アバッキオ 2P
ブローノ・ブチャラティ 1P
リンゴォ・ロードアゲイン 1P
ウェザー・リポート 1P
ウェカピポ 1P
<第二回放送MVP>
空条承太郎 2P
DIO 2P
マッシモ・ヴォルペ 1P
川尻しのぶ 1P
84
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/09(月) 14:10:12 ID:QJNQ80Sc
<台詞部門>
105話:ホル・ホース 2P
「…OK、ベイビー。俺たちの『愛の弾丸』だぜ」
143話:空条承太郎 1P
「俺は娘を愛している。心の底から『愛していた』。
だが、人は……、人の本性は変わらない。
俺はいい父親にはなれなかった。今までも、これからもだ」
108話:ウェザー・リポート 1P
「お互い余計な詮索はしない、という前提で行動を共にしてきた。
お前が自分について語らないのも、『生き残る』ことを最優先にして行動するのも、それはそれで良い。
だが、ひとつだけ話してもらうぞ……」
「お前のスタンド能力は、何だ?」
115話:DIO 1P
「―――さて、どうする?」
「今ここで、『生きている』のは君と私、『ふたりきり』だ。
戦うか? 君が是非にというのなら、それもよかろう。
それとも ――― お話でもしてみるか?
私は、どちらでも構わないよ ―――」
115話:カンノーロ・ムーロロ 1P
「貸しがさらに二つ、そう判断するぜ」
85
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/09(月) 14:10:28 ID:QJNQ80Sc
<本文部門>
143話:「本当の気持ちと向き合えますか?」 2P
「放送を聞かなかったのか?
エシディシという男は名前を読み上げられた。
『すでに死んでいる』」
承太郎のにべもない返答に、リンゴォの灰白色の瞳が暗く沈みこむ。
モゴモゴとなにか、聞き取れないことを自嘲気味に呟いて、ふたたび彼は歩き出した。
承太郎は微動だにしない。が、彼はリンゴォを見送らなかった。
「人を殺しそうな目をして、人探し、か。
死んだはずの男になんの用だ?」
「………………」
リンゴォは答えない。そのまま通り過ぎようとする。
彼の腰に差したナイフが承太郎の目を引いた。
どこかで見たことがある小振りのナイフは、血曇りで汚れている。
「そのナイフ……、野ウサギでも捌いたのか?
ここで、なにをしていた」
ゆきかけていたリンゴォが、歩みを止める。
上体だけをひねった姿勢で彼は承太郎を見つめた。
その血走った瞳が映すは、純然たる『憎悪』の感情。
「貴様には関係のないことだ、『対応者』」
「ほ……う……」
120話:「Dream On」 1P
「私、小説を書くんです。
元の世界に戻って。絶対に」
「……そうか」
プロシュートの返答はそっけない。
しかし千帆はプロシュートを信頼しつつあった。
かつて好きになった人は、彼のような強さをもつ男だった。
「さて、オレはそろそろここを出る。
この6時間ほとんどこの近辺から動いてないんでね。
欲しいのは仲間と情報だ。むかうのは当然人が集まる場所になる」
荷物を肩にかつぎあげながらプロシュートが、足元のほこりを払う。
「ついてくるなら忠告くらいはしてやるが、オレは嬢ちゃんを助けない。
その兄貴とやらを探すも、ここに篭城するも、好きにしな」
振り返りもせず歩き出す。
その背を追って、千帆は迷いなく立ち上がった。
それを気配で感じ、プロシュートがうっすらと笑う。
「後悔するなよ“千帆”」
「……はい!」
143話:「本当の気持ちと向き合えますか?」 1P
無差別に人を殺すのは悪人で、悪人を懲らしめる必要な人が必要というのは理解できる。
罰されるべき人間、罰されるべき罪は存在する。
(でも、どこまでが許される罪で、どこからが罰される罪なの?
その判断を一人の人間に負わせてしまっていいの?
あんなに……、優しい人なのに)
108話:「メメント」 1P
『忘れる』ということは、幸せなのだろうか?
あらゆる過去を全て記憶し、捨てることのできない俺。
ある時点からの過去を一切持たないウェザー。
未来への確たる、『正しいと信じる夢』を掲げているジョルノ。
そして……『未来をなくし、今しか持たなくなってしまった』彼女……エリザベス。
逆向性健忘とは、「ある時点から以前の記憶がなくなる」症状を指し、前向性健忘とは、「ある時点から以降の記憶を保持できなくなる」症状を指す。
『忘れる』ということは、幸せなのだろうか?
115話「死亡遊戯(Game of Death)」 1P
「な、な、DIO!
どう? どう?」
楽しげに、或いは些か誇らしげに、セッコがDIOへと聞いてくる。
思索から引き離され煩わしげ、ということはまるでない素振りで、DIOは僅かに視線を向ける。
「そうだな……、悪くは、ない」
しかしその言葉は、セッコにとっては望む評価には程遠いいものである。
「だ、だめか、これェ……?」
奇妙に小首をかしげるように、少しさみしげに返すセッコ。
「駄目、ということはない。
少ない材料で仕上げたにしては、なかなかセンスが良い。
特に、上下のバランス、かな。
真ん中を中心に、左右をあえて非対称にずらして配置し、それらを囲む並べ方も象徴的だ」
「そうか!? センス良い!?」
一転して、DIOの寸評にご機嫌になる。
「まあ、悪くはない、と言ったのは、やはり材料自体が足りないということにあるかな。
もともと小さかったし、数も少ないが、何より、バリエーションに欠ける」
「けどよォ〜〜〜、そいつはしょ〜〜〜がねェ〜〜〜しよォ〜〜〜〜……」
86
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/09(月) 14:11:54 ID:QJNQ80Sc
>>83
から
>>85
で僕ひとりの投票です
紛らわしくてすみません
87
:
名無しさんは砕けない
:2014/06/15(日) 23:53:46 ID:oIBfKX1A
すべりこみ間に合ったかな?
★総合部門(純粋に凄い・好きな・お気に入りな話)
・彼の名は名も無きインディアン 1P
・音もない砂漠に沈む 3P
・太陽の子、雨粒の家族 2P
★死者部門(最も輝いた死者)
・サンドマン 4P
・ウェザー・リポート 2P
★第一回MVP(生きてる、死んでる関係なく最も輝いた人)
・サンドマン 2P
・空条承太郎 1P
・ディエゴ・ブランドー 2P
・山岸由花子 1P
台詞部門と本文部門は、時間の都合で投票しません。
88
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/05(水) 10:31:26 ID:.yNLVRxI
投票するならage
89
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/07(金) 13:24:07 ID:dj9Z8yQA
本日00:00より投票を開始します。投票は
◆c.g94qO9.A氏 の放送案を「1」
◆yxYaCUyrzc氏 の放送案を「2」
とし、どちらか一つの数字を選んで書き込んでください。
投票は一人一票、ID重複や一つのレスに複数数字がある場合は無効(訂正の旨があれば有効)
同票になった場合は先に投下された方(この場合は◆c.g94qO9.A氏の案)を採用します。
締め切りは7日24:00、8日00:00まで
となります。なにか漏れや質問等あればよろしくお願いいたします。
90
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 00:48:20 ID:2YOsnwys
投票開始でいいんですよね?
2で
91
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 01:56:34 ID:Khzaw8o2
2に投票します
92
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 02:49:02 ID:7iLKRNrA
2に投票です
93
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 04:41:50 ID:N2V3TMjk
私は 1 に投票します
94
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 06:42:31 ID:6.IGi/Wg
1に投票
95
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 07:37:38 ID:e/x.2gDI
2です
96
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 11:37:18 ID:5TdNHnJM
1でお願いします
97
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 11:59:21 ID:ErR78Gec
1に投票します
98
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 13:25:55 ID:.yBropOI
2 に投票
99
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 16:22:54 ID:wV9sO/a2
2にします
100
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 19:45:24 ID:fQgxtCIU
1に投票します
101
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 22:46:06 ID:ihHX8DrQ
2!
102
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 23:10:56 ID:Nw65n1Q2
2に投票します
103
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/08(土) 23:38:51 ID:7JNan1GE
1で
104
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/09(日) 00:00:08 ID:Dn3gCiLc
ただ今をもって投票を締め切らせていただきます。
105
:
名無しさんは砕けない
:2015/08/09(日) 00:12:51 ID:Dn3gCiLc
集計結果です。
「1」の票数 6票
「2」の票数 8票
以上の結果をもちまして、第三回放送は◆yxYaCUyrzc氏の放送案を採用することとなります。おめでとうございます!
投票されました皆様。そしてなによりも放送案を投下なさいました◆c.g94qO9.A氏と◆yxYaCUyrzc氏、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
慣れないことをしたものでお見苦しいところは多々あったと思います。申し訳ありません。
第三回放送突破ということでジョジョロワも着実にクライマックスへ向かっていますね。今後も盛り上がることを祈りつつこれにて私はアリーヴェデルチ!
◆yxYaCUyrzc氏は第三回放送の本投下の程、よろしくお願いいたします。
106
:
◆yxYaCUyrzc
:2015/08/09(日) 05:21:58 ID:scAgylMc
ま、まさかの勝利!?
……私の作品に投票してくださった皆様、投票の運営から集計までを執り行ってくださった
>>105
氏、そしてなにより私と戦ってくださったc.g氏。本当にありがとうございます。いい意味でブッ飛んだ内容に、放送あとの展開がかなり期待できそうな作品で、ボツになってしまうのが勿体ないくらいです。
とは言え、私も皆様の支持をうけている身、全力で本投下させていただきます。
表現や誤字脱字の修正をして、月曜〜火曜に本投下の予定です。
記念チャットはやるのかなぁ?(チラッ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板