したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

どうにもこうにも

1マル:2020/01/08(水) 17:19:46
今朝の風は台風並みで若干ビビリました。
午前10時頃からは晴れて来たので
胡瓜の生育的にはラッキーでした。

整枝作業も各日程度に落ち着いてきたので
今日は早い目にクリニックへ行って来ました。
たいぶ日も長くなりましたね〜

ワタシは友人や知人と金の貸し借りを
した事が無いのでなんとも分かりません。
高校の同級生が若い頃に
金を貸してくれと言ってきたことがありますが
「親に言え」と断りましたなー。
金を借りる保証人も断ったことがありますなー。
まぁコイツは信用出来ないヤツでした。

30桔梗屋十番:2020/01/23(木) 20:21:47
マルちゃんは今の体重って
それぐらいなの???
かなり細くなったんじゃないの???
ワタシはまだ80弱でウロウロしてますけど・・・
一応目標は70位なんですけどね。

今日はこちらは一日豪雨でしたが
仕事中は寒く感じませんでした。
珍しく一生懸命に動いたからかな??
明日は神奈川納品ですが
親方から
「天気も悪いから事故だけは気をつけてくれ」と
暖かいお言葉をいただきました。

31マル:2020/01/23(木) 21:29:12
まぁMAXは84kgでしたなぁ〜
ワタシの場合は飲み会以外の
家飲みや店飲みを止めたら減りました。
2年前位からこんな感じです。

それに寒い冬は心臓に水が溜まりやすい
らしいので(心包水腫っていうらしい)
体重が増えない様に気にしています。
ちなみに今朝で69.8 夕方で70.5です。

今日は雨でしたが暖かかったですなー
大寒のこの時期にこんなだったら
夏は50℃超えるかも...一応ボケときます。

32桔梗屋十番:2020/01/24(金) 20:45:34
んなアホな・・・と言いきれない異常気象の温暖化。

今日も無事に神奈川納品でした。
帰りは下道で帰ってきましたが
途中国道が事故渋滞とラジオで言っていたので
少しだけ高速を使いました。

まだ風邪が完全に抜けきっていないみたいで
体はそこそこ調子は良いと思うのですが
一日運転したら肩が張ってたまらんです・・・・
あと、性欲もわきません・・・・

明日は歯医者の予定です
終わったらちょっと仕事のお手伝いの予定です。
親方が引き取りに行くみたいなので
様子を見に行く予定です。
親方じゃ心配です。

33マル:2020/01/24(金) 21:15:48
天候不順のお陰で
大根や菜っ葉類は暴落のようですが
胡瓜は高騰し始めました。
大きな産地が節分需要を見越して囲い始めて
市場のセリ場が寂しくなったのでしょう。

でもまぁ節分前は天気が良さそうなので
ここしばらくが高値なんでしょうかな。
まぁ高くても収量が少ないので残念です。

漢字の国の流行りの病気のせいで
ムスメがもうすぐ帰国となりました。
こちらは可哀そうですが仕方ないですな。
出入国封鎖になる前に帰って来てほしいですなー。

34桔梗屋十番:2020/01/25(土) 19:45:26
あれ??娘さんってあっちに行ってたんだっけ??
覚えてなくてすみません。
無事に戻ってくるならそれでよしとしましょう。

テレビラジオなどで
「新型コロナ」とか聞くと
「ハッピー」とか「ブラボー」とか
思い出してしまうのは
年寄なのでしょうね・・・・

今日で歯医者が終わりました。
被せてもらって4千円でした
給料日前に少し痛かったです。

35マル:2020/01/25(土) 22:42:48
こちらではコロナといえばストーブですな。
まーウチで使っているファンヒーターは
ダイニチっていう危ないような名前ですけど。

市場の胡瓜の出荷者の新年会でした。
といってもまだ2次会宴たけなわだと思いますが
こちらは10時に帰らして頂きました。
それもタクシー代浮かすのにヨメに迎えに来てもらった。
...なんとも人間変われば変わるモノでございますな。

ムスメは27日の夕方着の便で帰って来るようです。
まぁ感染っている事は無いと思いますが
しばらくは家から出ない様です。
まぁ仕方ないですな。

36桔梗屋十番:2020/01/26(日) 19:18:34
ワタシのファンヒーターはコロナでした・・・・
一万円のお安い奴でタンクが小さいんだよね。
ま、一日家に居るわけじゃないし
今年は暖かいので一週間以上持ちますけど。

新年会もお疲れさまでした
そのうち
「そんなに飲んでないし、時間も早いから
    歩いて帰ろうかな・・」
なんて状況にはならないよね???

本日はボート玉砕の後
パチンコで半分取り戻すと言う
健全な遊びでした。

37マル:2020/01/26(日) 21:14:18
こちらは一日曇りで小雨混じりでした。
折角胡瓜相場が高騰してますが
生憎の曇天続きなので収穫量がグーンと落ちてます。
まぁ仕方ないですよね。
長期予報では1/29-2/3は天気が回復するようなので
せめてその間に草勢が回復する事を願ってます。

午前中仕事して
午後からバァちゃん所へ行って来ました。
施設内が温かいのと以前からの友達がいるので
結構居心地が良さそうで安心しました。
30分ほど世間話や子供たちの話をして来ました。
たまに会うとそれなりに良い時間でした。

38桔梗屋十番:2020/01/27(月) 20:25:35
物凄く寒くなりましたね・・・・
あまりの寒さで仕事終わりの掃除は適当にやって
急いで帰ってきました。
只今波浪警報が出てます。
風の音が台風以上ですよ。

お袋さんはたまに行って
居心地は良いかもしれないけど
やはり家が良いのではないかな??
他人よりも家族がそばにいた方が良いと思うよ。

39マル:2020/01/27(月) 20:34:08
こちらも強烈な風が吹いています。
ハウスのビニールが破れなければ良いのですが。
寒く感じますが13℃近くあって
明日の朝に向かって上昇するようです。

ムスメが夕方の便で関空まで帰って来ました。
急遽の帰国なので荷物が大型で(まるで中国人)
JRの急行では荷物が邪魔になるという事で
快速、各停を乗り継いで帰って来るようです。
取り敢えずホッとしました。

40桔梗屋十番:2020/01/28(火) 20:47:01
今日は風さえなければ
それなりに暖かいんですけどね。
風の来ない所で仕事してたら
汗かきましたよ・・・・

ムスメさん大丈夫ですか??
潜伏期間は2週間とか・・・・
ま、若い人は大丈夫とは言われてますけどね。

41マル:2020/01/28(火) 21:07:02
ムスメは帰国1週間前から
人中には行かない様にしていたらしいので
北京の空港で感染していなければ
大丈夫だと言ってますがね。
まぁ北京空港も閑散としているみたいだし大丈夫でしょ。

こちらはなんと午前中晴れました。
風は強かったですが暖かかったです。
午前10時半頃から初不動の手伝いに行って来ましたが
午後1時半頃雨が降り出したので
ハウスを閉めたついでに仕事しました。
という事で餅撒き後の懇親会はパスしました。
やはり体調がイマイチだと気分が乗りません。

42桔梗屋十番:2020/01/29(水) 20:22:47
なかなか体調がスカッとしませんね。
やはり透析の影響とかもあるのでしょうか??

今日も暖かかったです。
また仕事で汗かきました。
午前中に親方が少し出かけたので
丸太を挽く仕事でしたが
全く寒くなかったです。
ま、現場にいる4人の中で
ワタシだけズボンの下に履いていませんけど
まだまだ元気です。

明日は午前中は丸太運びで午後積み込み
明後日は神奈川の予定です。
暖かいままでいてほしいです。

43マル:2020/01/29(水) 22:13:20
透析での血の濃度と血圧の管理に
ちょっとこちらとの考えの違いがあったりしています。
今回も悪化してきてからこちらの意向に
寄せて来てくれているのですが
もっと悪くなる前に対処してほしいものでございますよ。
一昨年に続いて2回目でございますし。
来月は循環器の受診なのでセンセーに話してみます。

ワタシは飲み会に行く時も上下長袖でございます。
外を歩く時に寒いのとあまり暖かくない店もあったりします。

東出昌大と唐田えりかで看護師さん達と盛り上がっています。
どうせ叩かれるんだから開き直って
「何が悪いんだ。ドラマの練習をずっとしている。」とか。
上戸彩と斎藤工の昼顔に対抗して
youtubeで夜顔とかで放送したら
みんな見るだろうから違約金位一気に儲かりそうな気がしますな。

44桔梗屋十番:2020/01/30(木) 20:24:44
体調に関しては医者とじっくり話してみてください。

他人の不倫に関しては
ワタシはどうこう言える立場ではないのがつらい・・・
ま、芸能気も広いようで狭い世界なんでしょうね。
でも一部の芸人さんなどははっきり言うけど
もてたいし金が欲しいって。
だから芸能界なんでしょうね。

明日の神奈川はかなり荷物が軽いです。
楽勝ですよ。

45マル:2020/01/30(木) 22:31:35
体調はさておき胡瓜は順調に高騰しています。
収穫量も回復基調ですが
秀品率が低くなっています。
4割弱が秀、5割強が優、残りが直売用でございます。
まぁ晴天が続けば回復してくると思うので
頑張って枝葉の手入れを続けます。

ワタシの元職場の元同僚や元先輩にも
男女に関わらず不倫していた方は結構います。
医者と看護師ってのも予想通り多いみたいですよ。

46桔梗屋十番:2020/01/31(金) 20:53:37
キュウリが順調なのは良いですね。
このまま恵方巻の需要過ぎても
突っ走ってください。

医者と看護師は以前聞いたところによると
看護師の方はなんとか捕まえたいけど
医者の方は選ぶ立場なので
お試しの場合が多いとか。
そのお試しがズルズル続くのでしょうかね?

ま、ワタシは♀にはあまり縁が無いので・・・・
少ないチャンスを確実に・・・・か???

47マル:2020/01/31(金) 21:18:26
ワタシはヨメと付き合うまでは
十代の頃からそこそこお付き合いをしましたが
結婚したいなぁと思ったのはヨメだけですなー。

結婚してからは胡瓜を軌道に乗せるのに必死で
更に高速道路の交渉の勉強や打ち合わせ
ボウズがガッコへ行きだしてからは
レスを勉強し直して教えたり
勉強も出来が悪かったので教えたりで
浮気などしたいという気持ちにならなかったですなー。
それに絶対にバレる自信かあったので無理ですな。

町や周辺市町が学校給食になっているので
出来るだけ地域の農産物を使う事になっている様で
先日の胡瓜生産者の飲み会でも
市場の担当さんに2月の荷もお願いされました。
この時期地域内の生産者はワタシだけで
他の生産者は管轄が違うのでそういう事らしいです。

こちらの言い値で売ってあげると言っておきました。

48桔梗屋十番:2020/02/01(土) 18:27:21
♀に関しては
ワタシは縁が無かったので
いまだに付き合い方が解らないのかも。

今日は一日寝て過ごしました。
朝起きてご飯食べてお昼まで寝て
起きてご飯食べて夕方まで寝ました。
一応買い物には出かけましたが
帰ってきて夕飯食べて
あとは寝るだけです・・・・

明日は一人だけ出勤の予定です。
ちょっとだけ仕事して
適当に帰ってくる予定です。

49マル:2020/02/01(土) 20:30:05
2月に入って久々に結構寒いですなー
こちら明朝は2度の予報です。
寒かろうが雨だろうが胡瓜は続く...
長いなぁ...ちょっと疲れて来ましたよ。
明日は仕事の合間に海岸線走ってみます。
せめての気分転換ですが
北風が強くて寒そうなので車からは降りません。

後は撮り貯めたテレビ番組をひたすら見ているだけですな。
最近見たのではNHKの72時間という番組の
宮崎県でおおにべという巨大魚を狙う、みたいなのですなー

さて風呂入ってから嵐の番組でも見るとしますか。

50桔梗屋十番:2020/02/02(日) 20:15:14
早めに帰ってくる予定でしたが
結局五時まで仕事してました。
まぁ、これで少し余裕は出来ましたけどね。

親方は二時ごろに缶コーヒーの
差し入れに来ましたが
引きこもりでしたね。
帰ってきてからお礼のメールが来ましたけどね。

昨日一日寝てたので
体が軽くて
つい調子にのって仕事して
また全身筋肉痛になってます・・・・
今夜は眠れるのか不安です。

51マル:2020/02/02(日) 21:47:53
ワタシも先日の胡瓜の消毒をした日は
一日結構忙しくてかなりな疲労感でしたが
何故か眠れず朝起きるまでウトウトしただけでした。

節分前日になってやっと収穫量が
平年並みに戻ってきました。
秀品率は相変わらず低いですが
箱数はそこそこ出来たのでまぁイイとします。
4日から一気に相場が下がらなければ良いのですが。

52桔梗屋十番:2020/02/03(月) 20:38:45
結局夜中に眠れずにマンガを読んでました。
納品の帰りに眠くなったので
道路わきに車を停めて休みましたが
タバコを吸っていてフッと眠くなり
すぐに気が付いたらタバコが無い・・・
急いで外に出たらポロシャツと
ジャンパーの間から火が着いたまま転がり落ちました。
危なかったなぁ・・・・・

明日は会社の健康診断なので
のんびりと出社になります。
無事に健康診断が終わるのを
祈るだけです。

53マル:2020/02/03(月) 21:54:09
それは危なかったですね〜
持ち前の強運 ? で無事で何よりですが
今週の運は使い果たしたかもですね。

ワタシの健康診断は町主催ですが
もうここ数年行っていないですなー
というかもはや行く必要がないのでございます。
なのに毎年ご通知が来るのですが
さてどうしたものか...でいつもゴミ入れ直行。

こちらは早くも梅の花が満開になっています。
観梅客は喜んでいますが
農家は幼果期に霜が降りないか
戦々恐々としていますよ。
まさしく神のみぞ知るでございますな。

54桔梗屋十番:2020/02/04(火) 20:38:55
今日は午後丸太運びだったけど
また眠くなって記憶が途切れている所があります
気をつけなきゃ…反省です。

健康診断は体重が減ってました
この前の下痢嘔吐のせいかな??
それでも去年よりマイナス4キロ
でもウエストのサイズは同じ・・・
どこが減ったんだ????

こちらも観光梅園が始まったみたいです。
春が近いですなぁ。

55マル:2020/02/04(火) 21:52:00
今日は出荷が休みで午前中で
仕事が済んだので午後から買い物の後
旧国道の海岸線を軽トラで走ってきました。
久々の太平洋を堪能しました。

こちらも晴天で運転中気持ち良くなって来ましたが
気を付けて下さいよ。

梓みちよさんが急逝されたみたいですねー。
ラジオでは「二人でお酒を」が2度流れてきました。
ワタシは「メランコリー」を聞きたくなって
youtubeで聞きました。
作曲は初めて知りましたが吉田拓郎でした。
今度カラオケで歌ってみるとします。

56桔梗屋十番:2020/02/05(水) 20:43:27
梓みちよさんもなかなか癖がありそうでしたね。
元西武の東尾さんに心境を聞いてみたいですね。

ワタシは最近youtubeは
由紀さおりばかり聞いてます。
なんか昔から好きなんですよね。

明日は午前中は丸太運びで
午後積み込み、金曜は神奈川みたいです。

57マル:2020/02/05(水) 21:42:28
ワタシはクリニックで横になっている時間
テレビを見ても面白い番組がないので
スマホに取り溜めている音楽を聴いています。
よくyoutubeも見ますが
みるみるバッテリーが減っていきます。

スマホの中の音楽も
毎回聞いていると飽きてきましたなー。
無料で何か良いのがないか探してみます。

そういえばyoutubeに由紀さおりの
メランコリーがありましたよ。
聞き入ってしまいました。

58桔梗屋十番:2020/02/06(木) 20:45:20
やはり歌い手はそれなりに実力もないと
聞く気になれませんね。
上手な人は何を歌っても上手ですね。
まぁ、昔を懐かしんで今の時代に付いて行けない
ジジィなんですけどね。

明日は予定通り神奈川納品です
明日も寒いみたいなんだけど
箱根は大丈夫なのかな???
週末なのでのんびり行ってくるとします。

59マル:2020/02/07(金) 13:48:08
昨日は朝イチから胸痛がひどいので
一通り仕事を済ませてから大病院に行くと
すぐ心電図やエコー検査をして
「以前と様子が違う」という事になり
心臓冠動脈を造影した所見事に3本とも狭窄してました。

ホントは1週間入院して全て処置するのですが
仕事の事を説明して取り合えず
重篤な2か所を処置して残りは近々となりました。

今朝は心電図に問題なくて
9時半に帰って来て仕事しましたがとても快調です。
12月からの胸痛だったので
もっと早く手の空いている時に行けばよかった。

まぁなにはともあれ大丈夫です。

60桔梗屋十番:2020/02/07(金) 21:30:49
場所が場所なだけに
少しの以上でもすぐに行くように
心がけてくださいね。
なにはともあれ良かったと言うことで・・・

今日の箱根の山頂は
十時ごろだと言うのに
マイナス3度でした。
車から降りたけど
空気の感じが平野部とは違いますね。

明日は仕事でもしようかと思ったけど
来週トラックを車検に出すと言うことで
仕事やらなくても大丈夫となりました。
週末はのんびりさせてもらいます。

61桔梗屋十番:2020/02/07(金) 21:32:09
少しの以上 →少しの異常

変換ミスごめんなさい。

62マル:2020/02/08(土) 17:35:26
こちらは今日も快適に働きました。
体の調子が良いってイイですなぁ〜
このままの状態が続けは2/25に再手術の予定です。

どうでもよい事ですがビートたけし再婚ですか〜
やはり身の回りのお世話をする方が必要なんでしょうかね。

午後2時過ぎに仕事が済んだので
汚れが気になっていたトイレと風呂の窓掃除しました。
ルーバー状になっているんで
古い歯ブラシの柄に古いタオルを巻いて拭きました。
完璧には遠いですがそこそこキレイになって満足してます。

なんか良い事ないかなぁ〜

63桔梗屋十番:2020/02/08(土) 20:36:46
ワタシは今日は午前中は寝てました。
午後からガソリンスタンドに行って
買い物して終わりです。
健全な休日です。

ゴロゴロしてると
かえって体の調子が悪くなるような気がします。
やはり少しでも動いていないとダメなんでしょうね。

明日も少し買い物したいけど
お金もおろしてこないと
財布が寂しいです・・・・

64マル:2020/02/09(日) 17:23:35
確かに背中や腰が痛くなるし
頭や気分が重くなりますよね〜
まぁあと3か月以上お休みが無さそうなので
そういう心配は無いというか休みたいなぁ〜

去年近所の形成外科で巻き爪を手術したのですが
数日前からまた痛むので見てみたら
また同じような感じの場所から爪が生えてます。
切って焼いているので大丈夫と言われていたのですが
なかなか根性があるようです。
ここに根性出さないで内蔵で出て下さい。

65桔梗屋十番:2020/02/09(日) 20:20:39
コンビニでお金を降ろして
ボートに行きました。
3レース参戦して2レース的中
プラス4万で帰ってきました
帰りにプラス分は銀行へ返しておきました。
その後パチンコで6千円のプラス。
そこそこ楽しい一日でした。
ただボートのはずしたレースが
三着がはずれたんだけど万舟でした
少しがっかりです。

プラス分で米とインスタントラーメン買ったので
またしばらく食うには困らないと思います。

66マル:2020/02/10(月) 19:44:49
それは素晴らしい。続きます様に祈ってます。
ボートといえば松本勝也選手が事故死してましたね〜
ワタシが競艇をよくしていた頃は
彼はまだ若者だったので
儲けさしてもらった記憶は覚えていませんが
なんとも気の毒な話です。ご冥福を祈ります。

こちらは今日は強い北風で寒かったです。
といってもハウスの中での仕事でしたが
明日は収穫後トラクターに乗るので
今日みたいに寒く無ければ良いのですが。

夕飯お好み焼きで食い過ぎました。
でも久々で美味かったですな。

67桔梗屋十番:2020/02/10(月) 20:10:08
松本勝也選手は驚いたし残念でしたね
ワタシは舟券的にはあまり縁が無かったような・・・

ボートも前みたいに高配当を狙うのをやめて
そこそこを狙うようにしたら
調子が良いです。
真面目に予想をすれば
こんなもんですよ。
と言うか、予想のコツが解ってきた感じです。

お好み焼きはいいですね。
ワタシもたまには食べたいですが
こっちにはお店も少ないし
一人で行くのももちょっとね。

68マル:2020/02/11(火) 17:56:18
ワタシはもう長い間賭けていませんが
オッズを見ないで買った方が結果が良かったです。
あと現場では予想屋さんに聞くと結果が良かったですなー。
でも最後は大敗して足を洗いました。
今は手堅い投資で若干浮いてます。
でも漢字の国発のコロナのお陰で先行き不安です。

ムスメが今日から外出オッケーとなりました。
帰って来てから2週間ぶりに出たシャバの空気は
とても美味しかったそうです。

上防寒着、下合羽ズボンで防寒して
さっそうとトラクターで出掛けました。
日当たり良好の晴天弱風で居眠りしそうでした。

69桔梗屋十番:2020/02/11(火) 20:18:06
ボートはペラが個人持ちじゃなくなったから
ある意味昔より予想はしやすいですよ。

今日は暖かかったので
ベストは脱いで仕事をしました。
昼休みに車の中で
寝てしまいそうでしたよ。
これぐらいの陽気が良いのにね。

娘さんは変なところに遊びに行かないように
しっかり見張ってください。

70マル:2020/02/12(水) 19:37:14
収穫後、今日もトラクターで耕耘でした。
昨日使ったまま置いていたので
ロータリーのカバー内側に
大量の土が固まっていて
硬くて取るのにとても苦労しました。
合羽を着て噴霧機で飛ばしたのですが
こちらも泥だらけになりましたよ。
しかも寒いし。

ムスメが「これ良いでしょ」とスマホの
イヤホンを見せるので
いくらか尋ねたら20,000円との事でした。
お年玉で買ったらしいのですが
ワタシのイヤホンは1,500円です。

71桔梗屋十番:2020/02/12(水) 20:43:09
わしゃガラケーなのでスマホのイヤホンと言われても・・・
まぁ、ピンキリなんだろうけど
そこに20000使うならもっと他にと
考えてしまうワタシです。

大型が予定よりも早く車検から戻ってきました。
なので明日は神奈川納品となりました。
明後日は丸太運びです。
トラックが無かったので
パレットの在庫を作っていたのですが
久しぶりのパレットの仕事で
かなり腰と肩にきてましたから
トラックが戻ってきたのはありがたいです。
明日と明後日はのんびりと
運転手をさせてもらいます。

72マル:2020/02/13(木) 17:16:28
今日はそちらも暖かかったと思いますが
こちらとても暖かくて
早々にハウスの換気口を全開にしました。
それでも30℃で汗ベタになりましたよ。

ハウス内では冬でもちょいちょい
カエルやコオロギを見掛けるのですが
今日は外でカエルが鳴いてました。

出荷で軽トラで走っていると
すれ違ったバイクの兄ちゃんは
Tシャツでさっそうと走っていました。

なんかホントに怖くなってきますね〜
2月でこんな気温だと夏は...
というのが笑い話じゃなくなってきそうですね。

ビール飲みたい気分ですが
2/18の手術以降まで我慢します。

73桔梗屋十番:2020/02/13(木) 20:07:45
今日はトラックで走っていて
外気温は24度。
エアコンの吹き出し口からは
涼しい風が出てきましたよ。

ローテーションと言うか一週間の献立で
たまたま今日は鍋だったので
さきほど汗をかきながら食べました。
我慢大会じゃないんだから・・・・

カエルはトノサマガエルが多いのかな
数は少ないと思うけど
アカガエルが食べても美味しいそうですよ。
変なウイルスも体内に無いと思います。

今週もあと一日…頑張ってみます。

74マル:2020/02/14(金) 19:41:50
こちらでとうとう新型コロナの
感染患者が出てしまいました。
ウチからだと高速道で50kmほど
大阪方面に走った地点ですが
その地域は醤油発祥の地で
古い町並みが残っていたりで
漢字の国からの訪問者が多いようです。

先程までクリニックにいましたが
さすがにその話で沸いていました。

一応持病があるので人ごみに行かない様に
(といっても人混みなんか無い...田舎なので)
しますが、もはや気にし過ぎても仕方ないですよね。

静岡はまだでしたっけ ?

75桔梗屋十番:2020/02/14(金) 20:19:33
こちらではまだそんな話は出ないですね。
そちらでは大騒ぎなんでしょうね。
能天気に自分だけは大丈夫と
根拠のない自信だけはありますけどね。

でもこちらでもマスクは売り切れなんですよね
口裂け女もマスクが無くて困っているとか・・・・

一応人ごみには行くんですよ。
明日は医者が終わってから
ボートに行く予定ですが
世間一般から見ると
ボートに熱中している人は
どうなっても関心は無いと思います。

76マル:2020/02/15(土) 17:48:29
ウチはムスメが北京に居たお陰で
帰ってくる前にマスクを買って置いて
と連絡があったので在庫が大量にあります。
といっても200枚程度なので2〜3か月分位ですかね。

今日は出荷が休みで急ぎの作業も無いので
こういう状況でなければ
インテック大阪で開催している
大阪オートメッセに行けるのでしたが
心臓に持病のある人は人混みを避ける事
を毎日毎日放送されているので
万が一感染すると命がけになりそうなので
仕方なく楽しみは来年にでございます。

なんか月曜の循環器の定期検査も行きたくないなぁ〜

77桔梗屋十番:2020/02/15(土) 21:50:29
医者に行って処方箋をもらい
薬局に行ったらレジの横に
普通にマスク売ってました・・・・
一応あとひと月もすれば落ち着くと思いますけどね。

で、今日は医者が空いてました
処方箋だけなので
「どれくらいかかりますか??」と聞いたら
「待っていてくれれば・・・」と言われ待ちました。
で、処方箋をもらうときに
「次回は検査もお願いします」と言われたけど
今日ぐらい空いていれば
今日やってくれても良かったんだけどね・・・
一言言ってくれりゃいいのに・・・・

なぜか看護師さんから待っているときに
飴玉貰ったので文句も言わずに帰ってきましたけどね。

78マル:2020/02/16(日) 17:23:51
明日行く大病院も空いている事を願っています。
月曜なので毎回とても大勢の患者が座って待ってます。

新型コロナに効果があるのでは ? と言われだしたのが
2種類のHIVの薬と1種類のインフルエンザの薬の
3種混合剤みたいですね〜
この他にも効果のある組み合わせが
各国で効果があると紹介され始めていますが
日本も早い目に対策をお願いしたいものでございます。

曇天続きのせいもあるのでしょうが
収穫量も枝の動きも減って来て
今日は11時に仕事が済みました。
しばらくはこんな感じだと思うので
...まぁどこへも行けませんが
家に籠ってテレビの番でもします。

79桔梗屋十番:2020/02/16(日) 20:12:20
外国、特に後進国では
人権とかにうるさくないから
とりあえず効きそうな薬を飲ませてみよう・・・
と言うことが出来るんでしょうね。
日本で「試してみよう」なんてやったら
大問題ですよ。

でも新型コロナとか言うけど
普通の(?)肺炎でも年間に
かなりの人数が亡くなっていると思うけど
感染とかの関係で騒ぐのでしょうね。

昨日、今日とボートで玉砕しました・・・・
なんか掴みかけた気がしたんだけどなぁ
来週は頑張ってみます。

80マル:2020/02/17(月) 19:30:58
こちらもどちらも更に患者が増えてますなー
今日、しぶしぶ大病院に診察に行きましたら
99%の、というかほぼみんなマスクをしてました。
してないのは幾何も無い年寄りでしたな。

明日は午後1時半入院の
午後2時半から冠動脈狭窄部の手術でございます。
上手く済めば前回と同じ様に
次の日の朝イチで帰ってくる予定です。

ソーシャルレンディングのmaneoが
危ない危ないといわれていましたが
もはやかなり危ないようです。
集団訴訟しても無いものは無いんでしょうか...
ちなみにワタシは手を出していません。

81桔梗屋十番:2020/02/17(月) 20:40:02
maneoって会社向けの金貸しで
貸すお金を一般人から集めてるってことかな??
今の時代かなり怪しい会社でない限り
普通に銀行から借りると思うけどね。
これを投資と思う人の頭の中を見てみたいです。

明日は手術かな?
一泊と言うのもなんだかなぁですね。
まぁ、お大事にとしか言えませんけど。

そういう手術って
この先まだ何回もあるの??

82マル:2020/02/18(火) 12:01:28
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20200217_01.html
ここに書かれているように「虚偽の表示」などで
業務改善命令を受けてから転がり落ちてきたようですね〜
一応は情報を集めて( といってもネット内 )
なんかやらかしそうな所はパスしてますが
不思議とお金はそういう所でも集まっているようです。

一泊については看護師さんも不思議がっていました。
普通は今回の様に2回に分けるのではなくて
7日〜10日泊まって全部して予後も見るようですから。
まぁその位大した事が無い、と勝手に理解してます。

ちなみに次に冠動脈狭窄したら
動脈硬化も進んでいるだろうから
開胸手術になりますよ、との事です。
なので取り敢えず食い物に気を付けます。

では行って来ます。

83桔梗屋十番:2020/02/18(火) 20:41:56
金を集めるのに
「我が社は怪しいです」とか
「詐欺に近いです」とは言わないわなぁ・・・

手術に関してはよく解りませんが
近いうちに次があると思われているのでは??
ある意味応急措置的な感じではないでしょうか??
今の医学なら次に進んでも
そんなに難しい話でもないのではと思います。

なにはともあれ行ってらっしゃい。

84マル:2020/02/19(水) 19:34:23
まぁネットで悪い噂が出ている所は
ショップにしろ商品にしろ金貸代行にしろ
手を出すなって事でしょうね。
ちなみにアマゾンで買った漢字の国商品は
ちょいちょい失敗してますなー
最近は安物のジャージ下かな。
安かったのでこんなものなのでしょうが
ジャージというより綿パンに近いし
サイズの割にはウエストゴムがきついし...
でも勿体ないので我慢して仕事で履いてます。

手術は今回も無事済みました。
右足の付け根の大動脈から用具を入れていくのですが
大動脈が乖離している箇所があって
そこにもステントを入れました。

これに懲りて暴飲暴食はもうしません。

85桔梗屋十番:2020/02/19(水) 20:36:22
無事手術も終わったようで
お疲れさまでした。
しばらくは体を慣らすとかするの???
もう今まで通りの仕事でええの???

暴飲暴食はする気があっても
体が言うことを聞きません・・・・
食べるのも飲むのも
すぐにリミッターがかかる感じですかね。

ま、食べるものの内容に関しては
多少の毒も体に必要と思って
選んで食べるようなことはしてません。
とは言っても一人暮らしだと
どうしても偏るんですけどね。

86マル:2020/02/20(木) 17:19:29
医師には取り立てて何も言われていません。
今日は収穫量も少なくて
それ以外の作業も摘葉がほとんどだったので
そんな大した労働ではなかったのですが
取り敢えずいつもよりは休憩を取りました。
心臓は今までそんなに動いてなかったわけなので
血管が戻ってもしばらくは慣らし運転します。

ワタシは持病のせいで
カリウムやリンを摂取制限しなさいと言われているので
そう考えると色々と量が難しくなってくるので
(でもリンを吸着して便で出す薬は飲んでいる)
飯中心であと足らない感じの鉄やカルシウムは
安いDHCのを飲んでます。

あ〜ビール飲みたいなぁ〜

87桔梗屋十番:2020/02/20(木) 20:26:27
収穫量も少ないなら
のんびりと仕事をしてください。

野菜の値段が下がっているのか
長老が会社の皆に
レタスを一人に二個くれました。
奇麗に包んであったので親方が
「売り物か??レタスも今は安いみたいで大変だなぁ」と言うので
「売値が高けりゃ皆にはくれないと思うよ」と言うと
「ひでぇ言い方だなぁ・・・」って。
ワタシは農家の心理をはっきり言っただけなのに・・・
ま、笑って終わった話だからいいでしょう。

今日は神奈川の帰り日で
SAで昼寝をして
30分ほど寝過ごしました・・・・
疲れているのかな??
土曜日は北陸行きの予定なんですけどね。

88マル:2020/02/21(金) 19:44:01
此処の所のコロナ問題で
中国からの野菜が激減で
ジワリ値段が上がっているようです。
といってもタマネギやニンニクとかでしょうか。
でも他の生産国のルートが広がれば
そちらから輸入するので結局それほどでもないか...

こちらの県の感染者が出た病院の町は
観光客が激減以上の風評被害になっているようです。
シラスや醤油、ミカンが有名なのですが
取引先から仕入れてもらえなくなっているようです。
それに感染者がよくかよっていたパチンコ店は
しばらくの間休業しているようです。

毎日朝から晩まで報道されたらこうなりますわな。

89桔梗屋十番:2020/02/21(金) 20:17:58
事務員さんの娘さんは
神奈川で働いているのですが
近くで感染者が出たとかで
「娘も感染したかも・・・」と心配してましたが
「でも娘は日曜はお江戸で友達の結婚式に出るんですよ」って・・・
あんたそれはある意味犯罪でしょ。
困ったものです。

野菜はどうか解りませんが
北陸は会社に材料が入ってこないので
木曜から月曜まで休みになったそうです。
ま、それで明日遊びに行く話になったんですけど・・・
日本は漢字の国からの輸入に頼り過ぎてますね。

90マル:2020/02/22(土) 17:13:40
これから焼き鳥屋で同級生達と飲むんだけど
上方から帰省してるヤツが来るんで
ソイツとは席離れて座ろうと思う。

今日は結構な雨が降りました。
今日は昼まででハウスから出て来ましたが
明日の方がもっとヒマそうなので
多分二日酔いついでにゆっくりします。

ムスメに聞いてspotifyという音楽配信の
アプリをスマホとPCに入れたのですが
無料でも結構楽曲ありますなー
音質は最高音質には設定出来ませんが
youtubeよりはましな感じで良しとします。

ではちょっくら行って来ます。

91マル:2020/02/22(土) 17:14:39
これから焼き鳥屋で同級生達と飲むんだけど
上方から帰省してるヤツが来るんで
ソイツとは席離れて座ろうと思う。

今日は結構な雨が降りました。
今日は昼まででハウスから出て来ましたが
明日の方がもっとヒマそうなので
多分二日酔いついでにゆっくりします。

ムスメに聞いてspotifyという音楽配信の
アプリをスマホとPCに入れたのですが
無料でも結構楽曲ありますなー
音質は最高音質には設定出来ませんが
youtubeよりはましな感じで良しとします。

ではちょっくら行って来ます。

92桔梗屋十番:2020/02/22(土) 23:09:39
今日はここが重い・・・・

北陸に行ってきました。
入院費で貸した分のうち
一部を返してくれました。
貸したと言っても半分はあげたつもりだったので
嬉しかったのですが
ドライブレコーダーがダメそうなので
修理費になると思います。

93マル:2020/02/23(日) 18:32:08
こちらは今もまだ重いです。
それにここは時々セキュリティソフトに遮断されます。

昨夜は予定通り午後9時に帰って来ました。
それでも焼酎湯割りをかなり飲んだので
今朝はびみょ〜に怠かったですな〜。

上方から帰省と昨日は書きましたが
正確には西宮に住んでいて
大学まで野球をして働き出してからも
数年間は母校大学の監督をしていたようです。
住まいの近くの居酒屋によく飲みに行くらしいのですが
そこにほぼ毎日来て飲んでいるのが
320勝投手の小山正明さんで一緒に飲むそうです。
なんか羨ましいというか反面
面倒臭そうな爺さんなのでどうでもイイような...

94桔梗屋十番:2020/02/23(日) 20:33:33
小山と言う名前は聞いたことがあるけれど
ワタシよりも一世代上の人たちの話ですね。
昔の話は聞いてみたい気もしますけどね。

昨日返してもらった分を
少し増やそうなどと
ボートレースに行き玉砕しました・・・
ま、今日は最初予想だけしながら見ていたのですが
「買っておけば良かった」と言うレースが無かったので
一応参加はしましたが早めに切り上げて
正解だったと思います。

世間は明日は休みなのかな??
ワタシはチップの納品と積み込み
午後またチップの納品だと思います。

95マル:2020/02/24(月) 17:30:51
こちら今日は意外と県外ナンバーが多かったですなー。
休日なのに結構交通量が多かったです。

ワタシは相変わらず仕事でしたが
収穫量や作業が減ってきているので
もうクリニックから帰って来ています。
まぁ早く帰って来てもする事は無い。

今晩はテレ東系列で吉田茂のドラマがありますなー
つるべさんのバカヤローがどんなだか楽しみですな。

96桔梗屋十番:2020/02/24(月) 22:45:01
一応世間一般は休みなので
納品も思ったよりはすんなりでした。
二回納品があったけど
二回とも帰りに道路脇に車を停めて
熟睡させてもらいました。

明日は積み込みで明後日神奈川かも・・・

97マル:2020/02/25(火) 17:11:20
さすがにこの時間だと
こちらにすんなり入れました。

久々に竿を振って消毒しました。
心臓の血管手術の後なので若干の不安で始めましたが
心臓は元気なもので腕と足が疲労感満載になりました。

バァちゃんの入っている施設から電話があって
何かあったのかと心配しましたが
「明日からしばらくの間面会を遠慮下さい」
との事でやはりこちらもこの様な対策が始まりました。
まぁむしろちょっと遅い感じがしますが...

しかし、東京29人 神奈川13人 愛知15人なのに
見事に静岡が無風状態ですなー
やはりお茶パワーでしょうか...

98桔梗屋十番:2020/02/25(火) 20:46:46
今年は暖冬なので良いけど
冷え込むようなら
肺炎なのかインフルなのか風邪なのか
わかりゃせんがね・・・・

静岡県人はのんびりしていて
新しいものに飛びつかない傾向があるので
これからが本番かと思います。

アパートの前の施設は以前インフルで
閉鎖になりましたね。
隣が葬儀場なので直行…とはいきませんでしたけど。

明日は神奈川納品です。
マスクした方が良いのか???
予防効果は無いんだよね・・・・

99マル:2020/02/26(水) 20:11:30
まぁどこへ行ってもマスクをしている方が
大多数ですのでマスク有が無難だと思います。

こちらは午後から農業委員会の初会合でした。
委員は8人ですがやはりみんなマスクしてました。
でも会議は事務局からの説明と
長、副、所属委員を決めて1時間で終わりました。

今朝の早朝のテレビ放送で
高熱が数日続いている小学生が
新型の検査をしてもらえず
数か所たらい回しの挙句そのままというのをしてました。

どうもこういうのが多いみたいで
韓国の患者数が急増しているのは
検査をしているのが多くなったといい
日本ももっと検査をすれば更に多くなる
と、相変わらず早朝より不安を煽ってくれてました。

早く治療薬が出来れば良いのに。

100桔梗屋十番:2020/02/26(水) 20:36:00
患者の数と人口を対比してみれば
確率的にはボートの三連単よりも
ずっと低いんだから
騒いで不安を煽るのがどれだけ愚かな事か・・・
マスコミは不安を煽って
政府の対応が悪いと言う印象を持たせたいだけだと思ってます。
確かに大変な事なんだとは理解はしているのですが・・・

それなりに効果のある薬は
確認されてはいるようですが
まだはっきりとしないみたいですね。
三月中には出てくるのではないかと思ってます。

引きこもりが最強のようですね。

101マル:2020/02/27(木) 17:49:25
昨日暖かかったので
今日はなかなか寒く感じました。

1月の天候不良のお陰で去年と比べて
ここの所収穫量がかなり減っているので
比較的楽な日々が続いています。
ただ枝が動き始めたのが多くなって来たので
来月に入ったら一気に忙しくなりそうです。

去年は区の遠足(といっても会館で飲むだけ)
        ↑しかも集まるのはほぼ年寄り
が3/17(日)に開催されているのですが
今年のこの感じだと開催するかどうか
びみょ〜でございますな。
年に何度も何かにつけ同じようなメンバーで
飲み食いしているのだから
この際この行事は無くしてもイイような気がしますな。

102桔梗屋十番:2020/02/27(木) 20:16:24
土曜日にドライブレコーダーがダメになって
修理を依頼したら
保証期間が過ぎているから有料になりますと。
それは良いけど高けりゃ要らないと言っておきました。

ドライブレコーダーって寿命が短いんだね。
メーカーが言うには当たりで2〜3年だそうです。
で、ワタシのタイプはもう製造していないそうです。

保険屋とグルになって儲けてるんじゃないのか???

今日は仕事で親方を追い出して
のんびりさせてもらいました。
やはり親方は留守の方が良いですなぁ。

103マル:2020/02/28(金) 19:29:07
そーなんでしたか。
ワタシはまだ付けていないので知りませんでした。
でもドライブレコーダーって
どの部分が壊れやすいんでしょうね。
そんなに高価なのも軽トラに付けたくないし
なかなか試案六法ですな。

新型コロナ、とうとう静岡も、ですね。
お互い感染しない様に気を付けましょう〜
あちらこちらのレジャー施設は
しばらく休園するようですが
こちらの国道沿いの飲み屋さんやパチンコ店は
たくさん車が止まってました。

ワタシは病院通いの身なので自粛します。

104桔梗屋十番:2020/02/28(金) 21:08:29
どの部分の故障かは解りませんが
とにかく前方が写らなくなりました。
ダメになった時に本体がかなり熱を持っていたので
基盤の関係だと思うのですが・・・・

おそらくシンプルなタイプの方が
故障は少ないと思いますよ。
ワタシの場合は前後録画で
駐車時も振動で録画タイプでしたが
カメラは前方だけで走る時だけ録画なら
もう少し長持ちしそうな気がします。

あと、やはり国産が高いけれど良いと思います
ワタシのはお隣の国のでした・・・

明日はアパートの保険の更新に行ってきます。
アパートもまる6年たちました
7年目に突入です。

105マル:2020/02/29(土) 17:05:59
今日は朝から寒い雨が降ったり止んだりしています。
なんか世の中、長いトンネルに入ってしまった感じですね〜
兎に角コロナの特効薬を早く開発してほしいですな。

先日JAの地区運営委員会で
ちょっと厳しい意見を言ってしまったせいで
地区の理事から次の理事会までに
意見と質問をまとめて下さい、と言われてしまった。
別にもうJAさんとは距離を置いてしまい出したので
今更以前のような高揚は全く無いので
さてどうしたものかとネットでカンニングしながら
せっせとwordに文字を落としています。

で、気が付くとマージャンゲームしてました。
だめだこりゃ。
これから市場の部長と飲み会です。

106桔梗屋十番:2020/02/29(土) 21:13:29
ドライブレコーダーはワタシのよりも
一つ新しい型で本体のみで6000円で
ネットに出ていたみたいで
モータースが確保しておいてくれて
今日届いたと言うので
受け取ってきました。
一つ新しい型と言っても
それももう生産は終わっているんですけどね。
今のところ順調です。

外付けのHDD買ってきました
コツコツとDLして3Tが一年持ちませんでした
また3Tのを買ってきました。
一万円でした・・・・・
一応3Tも4Tも値段は変わらないんですけど
もしもの時に1T分ダメージが少ないんじゃないかな。

107マル:2020/03/01(日) 17:29:03
3Tが1年以内に満杯になるなんてスゴイですなー。
ワタシは1Tのに色々入れてますが
まだ3割近く残ってます。
まぁ最近は自分の撮った写真関係だけなので
そんなに増えませんなー。

昨夜は久々に市場の部長と
ミニトマトの生産者の方1人とで飲みに行って来ました。
久々なので盛り上がってしまい
焼酎湯割りを7、8杯飲んでしまい
なんかまだ酔っぱらっている感じです。
それでもなんとか仕事になりました。

今晩はこれから区の役員会です。
区の遠足とお地蔵さんの祭典を
どうするかが議題だと思いますが
遠足は多分中止でしょう〜
祭典は多分役員だけでという事になるかな。

108桔梗屋十番:2020/03/01(日) 18:51:21
ボートレースのチケット販売所も
今週はお休みと言うことで
パチンコに行ったけど
ここぞとばかりに良いお客様になってしまった・・・・
って、もう二週間はチケット販売は休みなんだよなぁ。
もう少し暖かければ魚釣りにでも行くのにね。

昨夜は楽しいお酒だったのかな??
飲みすぎでも楽しければ大丈夫ですよ。

109マル:2020/03/02(月) 20:11:05
こちら、隣の観光温泉町は
どこもここもガラッガラのようです。
まー漢字の国の方がいなくなって
更に上方からのお客も来ないみたいですなー。
パンダの施設が休園になっているから仕方ないか...

で、飲食店や海鮮市場もかなりガラガラで
その影響で一気にキュウリの市況が下がりました。

今日も暖かかったですなー。
朝の収穫時、ずっと曇っていたのですが
9時前から急に日が当たり始めて
いっそいっそと換気せずに収穫したもんで
しばらく熱中症気味になりました。
トシを考えて気を付けます。
まぁ腐らずに地道に働きます。

110桔梗屋十番:2020/03/02(月) 20:21:20
今日はあまりに暖かかったので親方に
「仕事をするような日じゃないなぁ」と言ったら
「我が社もコロナ対策で休みにするか」と言った後に
「でも誰とは言わないけれど
   コロナより厄介な病気をもらいそうな人がいる」と。
「俺の事か??」と聞くと
「誰とは言わないけど」と
「最近は不特定多数とは遊んでいません!!」と言っておきました。

暖かくなって猫も盛りですなぁ
納品の帰りに野良猫が道路脇で
行為をしようとしていたので
トラックのスピードを上げて
幅寄せして邪魔してやりました。
はい、ちょっと羨ましかったんです・・・

111マル:2020/03/03(火) 21:15:31
ありゃりゃ...書き込めてなかったみたいですね〜

こちらは昨日ほどではなかったですが
暖かくてやはりハウスの中では
たんまり汗をかきました。

しっかしガセがこれほど効果絶大だとは思いませんでした。
今日時点でも京都や金沢では
トイレットペーパーが手に入り難い様で
ヨメがいくつかの量販店を回って買ってきて
子供たちに送ってました。
ついでにワタシも1店だけ買いに行って来ました。
どの店もお一人様1袋となっているようです。

相撲も無観客での開催みたいですね〜
R-1も無観客開催の様ですが地獄ですなぁ〜

112桔梗屋十番:2020/03/03(火) 22:09:26
こちらも紙類はお店に無くて
あっても数量が制限されてます。
ま、来週あたりにはまた店頭に並ぶと思いますけどね。
マスクはもうしばらくかかりそうですけど。

明日はまた神奈川納品です。
昼間温かくなってきたら
眠くてたまらんです、
明日もどこかで昼寝の予定です。

113マル:2020/03/04(水) 17:25:56
季節の変わり目だからなのか
ワタシは昨日今日と仕事していて
割合疲れてくるのが早いです。

収穫が100日を超えたので
気分的に今が疲れのピークなのかも。
ゆっくり風呂入ってタップリ寝るとします。

まぁコロナで世間がこんな感じなので
更に気持ちが乗ってこないんだと思いますが
こんな時は...やはり寝ます。

114桔梗屋十番:2020/03/04(水) 20:26:03
ワタシも神奈川からの帰り道
道の駅で一時間半熟睡させてもらいました。
会社で皆が仕事していると思うと
こんなに気分よく眠れる事はない・・・・とまでは言わないけど
体は楽になりました。

近くの会社からパレットの注文も入ったので
一応在庫はありますが
出荷した分は補充しておきます。
なんだかんだで来週半ばまでは
ワタシの仕事はあります。

115マル:2020/03/05(木) 17:29:20
昨夜早い目に布団に入ったら
今朝は4時過ぎに目覚めてしまい
その後はうとうとしたり
テレビを見たりして明るくなるのを待ちました。
ちょっと寝不足なのかこの時間になって眠いですが
日中はそんなに暑くなくて仕事ははかどりました。

親父の姉さんが亡くなったと連絡があり
連絡をしてくれた方(親父の一番上の姉の娘)が
生存している兄弟の方々に連絡を入れた所
1人は肺の検査で入院中
1人は最近脳梗塞で入院
1人は以前からの脳梗塞で入院中
もう1人は腰骨骨折後のリハビリ中...

皆さんの元気な頃が目に浮かびます。
時勢の状況もありますが
なんか物寂しいですなぁ〜

116桔梗屋十番:2020/03/05(木) 20:31:43
それは大変ですね・・・
まぁ、親の世代ですから
そんなものかと思いますが
確実に自分も年を取っているんですよね。

自分が子供のころから見ている人って
なんかいつまでも変わらずにいるような気持になりますね。
衰えたところを見るとショックです。

従兄弟ぐらいまでは解るけど
その下の代になるともう解りません。

今日はこちらは寒い一日でした。
途中で防寒着を着て動き回ったけど
それでも寒かったです。
風が無ければ暖かかったんでしょうけどね。

117マル:2020/03/06(金) 17:32:16
こちらはは今日も寒かったです。
弱風の分、昨日よりはましでしたが
ハウスから出ると縮みましたな。

これからお通夜に行って来ます。
一応明日も葬式に行く予定で
旦那さんの方側の親戚の方たちが
律儀な方たちでウチの身内の時に
遠路から毎回来てくれていたので
何も出来ませんが座りにだけ行きます。

では行って来ます。

118桔梗屋十番:2020/03/06(金) 21:18:14
こちらは温かな良い一日でした。

お通夜大変でしょうけど
行ってらっしゃい。

今週は仕事で筋肉痛がひどかったです。
ようやく週末と言うか
ゴングに救われた感じです。
一応明日は部屋でのんびりする予定です。

119マル:2020/03/07(土) 17:48:30
今日はなかなかハードな一日でした。
朝6時半に収穫し始めて収穫後
さっさとシャワー浴びてクリニックへ...
3か月に1度の血管拡張をして帰ってから
小一時間ハウスで作業して
フリカケご飯をかき込んでから
開始1時間前に葬祭場へ...
半分居眠りをしながらなんとか焼き場まで行って来ました。

ほぼ気疲れでただいまとても眠たいです。
仕上げの折り詰め貰ってきたので
さっさと食ってからひと眠りします。

120桔梗屋十番:2020/03/07(土) 21:06:08
お疲れさまでした、
ゆっくり休んでください。

今日はパチンコで今週のたばこ代のプラスでした。

久しぶりに友人の経営する食堂に行き
夕飯を食べてきました。
これまた久しぶりに
戸籍上の配偶者の顔も見ましたよ。
帰るときに友人に
「ちゃんと挨拶して帰れよ」と言われたので
戸籍上の配偶者に遠くから
「おやすみなさい」と言っておきました。
当然返事はありませんでしたけどね。

121マル:2020/03/08(日) 17:50:09
どうも葬儀関係に列席すると
何かしらの生気を吸われるようで
今日もずっとしんどい感じの一日でした。

大相撲の初日をちょっとだけ見ました。
予想通り淡々と進んでますなー。
R-1はどうなるんでしょうね。
どんなネタでするのかちょって興味はあります。

融資仲介サービスの投資については
予定通り毎月理想が入って来ていますが
分散投資信託については
円高が進んでいる分マイナスが増えてますなー。
明日の円高の進み具合では
一旦ほとんどを出金して様子を見る予定です。

世界的なコロナ不況とアメリカのバブルが
はじけたっていうのが大方の見方みたいです。

122マル:2020/03/08(日) 17:51:14
訂正
理想→利息

123桔梗屋十番:2020/03/08(日) 21:18:03
融資仲介サービスは引き上げたほうが正解だと思いますよ。

葬儀関係は普段と違う雰囲気の中で
一日居るので自覚以上に疲れているんだと思いますよ。
仕事も疲れたらしっかり休んでください。

昨夜は夜中にトイレにも起きずに
朝までグッスリでした
で、昼寝もしました。
これも自分で思っている以上に
疲れているのだと思います。
もう一日休みたい気分です。

124マル:2020/03/09(月) 19:25:55
融資仲介サービスは業者が
しっかりしたグループ内の会社である事と
余裕のある担保を取っているのばかりですね〜
なので5%(実質4%)のが殆どになりますなー
手堅くやってます。

分散型投資信託は出金手続きをしました。
円高の上げ止まりを見計らって
再投入する予定です。

ワタシも疲れているのかな
日中でもやたら眠たくなります。
気合を入れ直さなければ...
明日はコナジラミとウドンコ病の消毒です。

125桔梗屋十番:2020/03/09(月) 20:23:46
知識とお金に余裕があれば
世界情勢を見て「金」に手を出したくなりますよね。
ま、手数料がシャレにならないですけど・・・・

疲れが抜けないのもあるんだけど
性欲が湧かなくなってきた感じです
隣に居ればまだまだ元気ですけど
以前は一人の時でもムラムラしてましたが
最近はやけに大人しくなった感じです。
このまま枯れてしまうのだろうか・・・???

126マル:2020/03/10(火) 17:20:00
去年の夏から始めてみての感想ですが
利益の出ている時は何の疑問も持ちませんが
減り始めるとどうしたら良いかと
ネットを徘徊して調べ始め
更に悪くなっていくと希望的観測も入れながら
どの時点で切るかを考えて...今回は
ちょっと時期を逸して損失が増えてしまった。

でも何も対策していないより7%改善しているので
あまり落ち込み過ぎないようにします。

十番さんにくらべれば
ワタシなんぞただのサル程度ですが
なぜか最近朝モッコリがたびたびあります。
あ〜体は現実逃避したがっているのかなぁ〜

127桔梗屋十番:2020/03/10(火) 20:16:34
上手くいっているときに
先の心配をしておかないと
下り始めてからじゃ遅いですよ。
なんでもそうだけど
やめる判断が一番難しいと思いますよ。

今日は雨の中合羽を着てのお仕事でした。
合羽もしばらく放置してあったので
雨が染みるようになりました。
給料でも貰ったら
仕入れてくる予定です。

128マル:2020/03/11(水) 17:22:40
コロナの目途が見えてくるまで
投資はしない予定なので
それまでじっくり勉強するとします。

暖かかったり寒かったりするせいか
相変わらず怠い感じが続いています。
透析中自分を元気づけるために
イヤフォンでアラベスクやドナサマーを
着けていましたが、そのまま眠ってました。
どうも頭も体も春霞状態でございます。

129桔梗屋十番:2020/03/11(水) 20:33:08
ドナサマーはワタシも車でたまに聞いてます。
あとボニーⅯとかスティービーワンダーですかね。

明日はまた神奈川納品ですが
昭和の時代の運転手のワタシなので
またちょっと重たくなってしまいました。
箱根で後ろの車に迷惑をかけると思います。

箱根と言えば静岡側はかなり工事が進んで
急勾配が少なくなったし
カーブもショートカットされて
直線的な道路になってきてます。
有難いことです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板