したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

なっとかなるやろ

1マル:2017/04/03(月) 21:19:23
今日も暖かかったですなー
R311から見える山に少し桜が咲き始めました。
江戸は早満開のようですが
そちらはどうですか ?

胡瓜のツルは今日も60本ほど抜きました。
もうそんなに手を入れる事はしないので
仕事はだいぶ楽になって来ました。
そろそろ田んぼの草刈りでも始めるとします。

早くもネット麻雀に飽きて来ました。
というか夜遅くまでしていると
気が高ぶってかなり寝つきが悪くなります。
昨日は親の3倍満振り込みました...

951桔梗屋十番:2018/07/28(土) 21:36:08
今の時間物凄い強風が吹き荒れてます・・・・
雨の量はそれほどでもないのですが
とにかく風が凄いです。

一応縁も切れたとは言っても
家の畑が心配になりますね。

外で広報がなにか言ってるけど
風の音で聞こえません。
おそらく年寄りは避難じゃないかな?
って、こんな暴風雨の中家から出たくないよね。

そちらの被害が無い事を祈ってますよ。

952マル:2018/07/29(日) 17:49:59
大丈夫だったでしょうか ?
ニュースではそちら周辺の
高波の被害の事が色々と報道されていますが...

こちらは進路の右側だったので
多少の雨が降っただけで風はそよ風でした。

そんな感じだったので
つい気が緩みいつものように盛り上がり
楽しく2次会ではしゃいできました。

今日は何の用事もなかったのですが
結局一日家でグータラしてしまい
なんか勿体無い一日でした。
明日からまたガンバって働くとします。

953桔梗屋十番:2018/07/29(日) 19:13:39
お互い被害が無くて良かったです。

今日は静岡まで競輪に行きましたが
裏目で玉砕・・・
裏表かいたかったんだけど
予算をケチったばかりに
10万車検が・・・・飛んで行きました。
ま、帰りに買った宝くじに
可能性は極めて薄いけど
期待はします。

ま、ワタシもまた年末の賞与まで頑張るようにします
明日は朝からサイロに入る予定です。

954マル:2018/07/30(月) 17:06:30
逃がした〇〇は大きいですな。
宝くじに期待しましょう〜

昨日一日グータラしたら体重が
ちょっとばかり増えていたので
今日は早朝より草刈り、除草剤散布をしました。
機嫌よく除草剤散布していたら雨が降ってきたという...

今晩は直売所のただの会議でございます。
梅が終わるとこういうのが多くなります。

955桔梗屋十番:2018/07/30(月) 22:21:29
今日は暑い中
サイロ二回戦かと思ったけど
様子見と言う事で
朝の一回だけでしたが
朝から汗ビッショリになり
Tシャツを着替えましたよ。
でも体重は全然減らない・・・・

事務員さんに昨日の競輪の話をしたら
「儲かったら奢ってください
   飲みに行きましょう」と言われ
またレース場に通う気力が湧いてきました。
今週末は浜松にでも行こうかな。

956マル:2018/07/31(火) 17:34:26
運動不足にならない様に
仕事が無いか少ない日は1時間ほど
急勾配をいくつか通るルートを歩いています。

途中国道を横切るのですが
前からいじったミツビシFTOが来たので
「おっ」と思っていたら
後からポロポロの2tダンプと
トヨタのこれまたいじったMR-Sに追い越されました。
2台ともかなりガンバっていじっているようでしたが
ボロのダンプの排気音に見事にかき消されてました。

FTOの車名が思い出せなかったので
「歴代 2ドア軽量スポーツカー 日本車」でググッたら
クラウンが出てきたのにFTOは出てきませんでした。

957桔梗屋十番:2018/07/31(火) 20:44:10
FTOって昔のバーフェンのついた
ノンスリの入ってるやつ???
それともバブルの頃に復活したタイプですか??
スリーダイヤさんもGTOがあるんだから
FTOは無理して復活させなくても
よかったと思うけどなぁ・・・

エンジンだけで言うとトヨタでは
ダイヤにはかなわないと思う。

大型トラックのフェンダーの交換が終わり
一応修理完了かな??
言いたい事は山ほどあるけど
今更言った所で
これ以上はどうにもなりそうもない・・・・
我慢して乗るしかないようです。

958マル:2018/08/01(水) 18:45:18
FTOは残念ながら
無理して復活させた方でした。

確かに今乗っているハイエースの
ディーゼルはトルク感が乏しい感じで
ちょっとした高速の坂道だともそっとしますな。
サブコン付けたので全く別物になりましたが
元々こんな感じのエンジンに
してくれてればと思います。

先日スズメ避けのテグスを張った田んぼ
スズメは今の所全く来ていませんが
道路から80cm位低い田んぼなので
道路からハトが垂れた穂に群がっています。
届く穂が1か所しかない様で
10羽かたまっていましたな。
何か対策しなければ...

959桔梗屋十番:2018/08/01(水) 19:48:02
そっちの方に乗っていると言う事は
少し変わった人かしら???

ハイエースのヂーゼルは
前の3Lの辺りから
かなり良くなっているはずですけどね。

そうそう、ハイエースと言えばじゃないけど
ノーマルだとやはり前後のタイヤは違うのかな??
前が6PRで後ろが8PRかな??
マルチャンのは5ナンバーと言う事で
4PRの普通のタイヤだよね??

960マル:2018/08/02(木) 17:52:11
ハイエースのタイヤは換えていて
P5の多分225/60/17の普通の乗用でございます。
ノーマルだと195/80R15 107/105L LTのようなので
前が107なので975kg 後が105なので925kgとネットにありました。

最近は前の型のエスクードがカッコイイなぁと思っています。
ttps://www.flexdream.jp/aisya/aisya_detail.html?seq=887
これほどリフトUPしなくてもよいのですが
ちょっといじって乗ってみたいですなぁ〜
まぁすぐに飽きると思いますが...

田んぼの消毒しました。
終了後しばらく頭痛で倒れてました。

961桔梗屋十番:2018/08/02(木) 20:48:16
ワタシのおすすめは
エスクードよりもジムニーですね
セカンドカーなら最高だと思うけどなぁ
って、セカンドカーではないけど
次回の車の候補に入ってます。

明日は神奈川納品で
一日涼しく過ごさせてもらいます。

昨日ちょっと丸太を割った盤で
手を挟みました。
事務員さんが
「塗るタイプの湿布薬使いますか??」と言うので
手を差し出すとヌリヌリしてくれました。
有り難くいただきましたが
塗った所がスーッとするので
「ど、ど、どこに使ってたの・・・?」と聞いたら
「暑いんだから変な想像をしないでくださいよ!!」と
怒られてしまったセクハラエロ親父でした。

962マル:2018/08/03(金) 17:53:23
ジムニーはイイですよね〜
新型はすでに1年以上の予約待ちみたいですね〜
シエラの4ドアが出たら買おうかどうか
真剣に悩みそうです。今のエスクードは
大人しいスタイルになって残念ですな。

ボクシングの山根さんのインタビュー
なかなか面白かったです。
これからどんな展開になっていくのか
楽しみでございますな。
会長の取り巻きの方々も
今後どのようになっていくか目が離せませんな。

963桔梗屋十番:2018/08/03(金) 22:52:14
「山根」と言われると
今の人はアンガールズを思い浮かべるのかな??
ワタシは「サンコン」と読んでしまうので
バズーカで起こしてあげようかと・・・
ネタが古いよなぁ・・・・

会社の近くの車屋に
古いシエラが置いてあるけど
30ちょっとだったかな?
店の親父と話をしたら
「実はこれは売りたくない」と言ってましたけどね
シエラもかなり人気はありますよね。

前にも言ったかな?
ジムニーは場所によって
相場がかなり開きがあるみたいで
全く人気の無い地区では
掘り出し物があるみたいですよ。
地区ごとの相場を調べて
探し回るのも面白いと思いますよ。

964マル:2018/08/04(土) 17:49:06
いっコン、にコン、サンコン、って懐かしいですなぁ〜

前にJrレスリングのコーチをしていた頃
一緒にコーチをしていた1つ年上の土建屋社長が
2サイクルのジムニーをリストアップして
いろんなところをいじって乗ってましたな〜
最近出会っていないのでその後は分かりませんが
いつもイイおもちゃだなぁ〜
なんて他のコーチ達とも話してました。

ムスメが夏休みで帰って来ました。
夏休み中に自動車学校に通うようです。
免許取ったらハイエースあげるよ、
といったら苦笑いされました。

965桔梗屋十番:2018/08/04(土) 22:09:21
2ストジムニーは貴重だね
ワタシの知り合いには
2ストキャリーを持っている人がいますけどね
あれは4ストと比べると
脅威の加速だよね。

免許を取ったら車をあげるよ
なんて親に育てて欲しかった・・・
わしゃずっと親の車を買い続けて来たからね。
ま、息子には古いけど一応あげた形になってるけどね。

エアコンのせいなのか喉が痛くて
ガラガラです・・・・
タバコを少し控えてみます。

966マル:2018/08/05(日) 17:21:20
エアコンは体が冷え過ぎてしまうと
朝イチしばらく体が重怠く感じてしまってます。
冷え過ぎるといっても室内温度計は
27℃になっていますが、最近は打破に
朝5時半にエアコンを止めて窓を開けてます。
すぐに29℃まで上がりますが
1時間もすればカラダが馴染んで動き易いです。
それと何故か毎朝ホットコーヒー飲んでます。

今朝は6時半から墓地の草刈り&大掃除
その後地区の水路の草刈りで
汗ベトベトになりました。

さすがに作業後水シャワー浴びて寝てました。

967桔梗屋十番:2018/08/05(日) 20:56:02
最近朝血圧を計ってるけど
高めなのは冷えすぎてるからなのかな??
一応一昨日辺りから
設定温度を1度上げたんだけどなぁ・・・

今日はパチンコで少しプラスでした
昨日大型トラックのハンドルカバーを買った分が
戻ってきました。
紫のラメのハンドルカバーは趣味が悪いと思う・・・
パン屋の見立てです。

968マル:2018/08/06(月) 18:57:37
カラダの中の水分量が多くなると
血液の量も増えるみたいなので
そんな感じで血圧が高い目になることがあるようですよ。

太陽の方向次第なのですが
一昨日、県南部へハイエースで
トンネルばかりの高速道を走って気が付いたのですが
ダッシュボードが反射してフロントガラスに映り
トンネルの入り口が見難くなりました。

取り敢えず楽天で色の薄い偏光グラスを注文したのですが
これでどうにかなればイイのですが...

969桔梗屋十番:2018/08/06(月) 21:07:32
了解です。
水分は取らないと寝ている間に・・・
なんてこともありそうな状況なので
血圧を少し犠牲にしますね。
って、すべてが程好いって難しいよね。

ハンドルカバー付けてみました。
パープルだと思ってたら
薄暗い店内だったので違ってました
ワインレッドのラメでした。
って、あまり変わらないか・・・

ダッシュボードにモコモコを
敷けば解決だと思うけど
いかにもな車になりそうだよね。

970マル:2018/08/07(火) 20:24:34
ダシュボードにモコモコだけは避けたい。

今日、午後から少しの時間
久々に有り難い雨が降ったのですが
それ以降、暑いが蒸し暑いに変わりました。
エアコンは有り難いですなぁ〜

JAで支所管内の認定農業者と
JA幹部との懇談会があったのですが
ワタシの支所の認定農業者は3人で
出席者は2人で2人とも元JA...
ただの身内の会議みたいになりましたが
一応要望はいくつが出してみました。

まぁ変わらないでしょうけど。

971桔梗屋十番:2018/08/07(火) 20:39:37
相変わらず喉が痛いのですが
薬を飲んでもあまり効果が無いけど
コンビニで買うミンティアのミントが
かなり効果があるんだよね。
喉の痛みが引くと言うか
喉の腫れた所がスースーして気持ち良いし
缶コーヒーを飲んでも喉の腫れたところだけが
冷たくて気持ちが良いです。

ま、気分的なもので
根本的な治療にはならないと思うけどね。

台風が遠くにいるみたいだけど
またこっちに来るのかな??

972マル:2018/08/08(水) 17:31:57
夏風邪はなかなか治らないといいますから
仕事で無理をしないようにしましょう〜

ワタシも夕べ調子があまりよく無くて
喉が渇くので小まめに少しずつ水分補給していたら
胃炎みたいに腹がシクシク痛くなってきて
あげく人間ポンプになってしまいました。
なんかしんどいので10時頃寝たら
今日はまあまあ元気でございます。

ワタシはミント味のガムを噛んでいることが多いですね〜

973桔梗屋十番:2018/08/08(水) 20:57:23
トラックが戻ってきて
外に出る仕事も増え
途中で休憩が取れるようになったので
昨日辺りからかなり調子は戻ってきました。
明日も半日は運転手だし
明後日も一日運転手なので
ここで休みに備えて体調を戻したいと思います。

明日は仕事が終わってから
皆でご飯を食べに行くそうです。
明後日かと思ってたけどね。
ま、美味しいものをいただいてきます。

974マル:2018/08/09(木) 16:41:33
一昨日のJA上層部との懇談会で
ワタシが発言したことについて
より詳しく聞きたいと使者が来ました。

使者といってもとても気の合う職員が来たので
3時間ほどしゃべりましたが
終始穏やかに色んな話をしました。
色んな、といってもコイツとは何年も前から
将来のこちらの農業について語り合っているので
ほぼ同じ事を確認したような事で終わりました。

今日はもう少ししたら新聞記者と
南の方へカメラを持って出掛けてきます。
星空と海と灯台、みたいな...

975桔梗屋十番:2018/08/09(木) 21:56:30
JA上層部は農業の将来をどう考えているか
じっくり聞いてみたいものですね。
農業の将来もそうだけど
JA自体も将来どうして行きたいのか
と言う事も聞いてみたいですね。

今日は仕事は早めに終わりにしての
夕食会でした。
寿司屋でした・・・久しぶり・・・
料理も美味しかったですよ。
明日神奈川なのと
暑い中で一日仕事したので
悪酔いしそうだったので
酒は飲みませんでしたけどね。

976マル:2018/08/10(金) 17:30:03
寿司ですか...羨ましい。
回る寿司とスーパーの寿司以外は
長い間食べていないような気がする。
9月1日に同級生数人で飲み会を
近くの寿司屋でするので酒肴ばかり食わないで
少し食べてやろうかしら。

夕べは灯台に着いた頃はまだ星が見えていたのですが
20分位で雲が多くなって諦めて帰って来ました。
撮ったのを確認したら一応天の川は写っていますが
構図がとてもよろしくないので
今日もまたこれから行く予定です。別の場所ですが。

977桔梗屋十番:2018/08/10(金) 21:50:11
ワタシも寿司なんて
こんな時でなければ行くことは無いでしょうね。
とは言ってもランチの値段を見たら
回る寿司よりお安いじゃないですか・・・
これなら次回は食べに来てもいいかな
なんて思ってます。

この前回る寿司に行ったけど(○ま寿司)
あまり美味しくなかったんだよなぁ
お店によって味が違うってアリなのか??
頼んだものは出て来ないし・・・・
あそこには二度と行かないと思う。

明日から五日間休みです。
のんびり過ごします。

978マル:2018/08/11(土) 17:26:37
お疲れ様です。お盆休みですね。
ゆっくり休んで、散財しない様にして下さい。

こちらも明日少しだけ畦畔の草刈して
それから15日まで休む予定です。
天気が良ければカメラ持って出掛けて来ます。
というのも夕べも現場に外灯が新設されていて
それが明るくて結果全然ダメでした。
相棒の都合が良い日に
一昨日行った場所で撮り直しでございます。

明日ボウズが帰って来ます。
きぼうを聞きますとやはり回る寿司でした。

979桔梗屋十番:2018/08/11(土) 23:58:15
息子さんぐらいの年齢なら
たくさん食べるだろうから
回らない寿司のカウンターじゃ
破産宣告しなきゃだよね。
座敷で「握り」か「海鮮丼」を頼めば
そこそこであがるんじゃないの??
一度経験させるのも悪くないかも。

ちょっとドライブしたんですけど
渋滞で疲れました。
明日は近場でウロウロしてます。

980マル:2018/08/12(日) 17:09:46
ボウズが帰って来ました。
見た目は変わらないですが
ちょっとしっかりした感じがします。
学校では4人1チームで
ロボットを作る授業が始まったようです。

昨日草刈りし過ぎたのと
今日は1枚の田んぼの畦畔と水路の中を刈ったので
肩と首筋が固まった感じなのと
全身熱っぽくてシャワー浴びてから
鎮痛剤飲んで横になってました。
だいぶ楽になって来ましたが
食い過ぎないように気を付けます。

981桔梗屋十番:2018/08/12(日) 22:34:46
離れて生活していると
たまに会った時に
成長を感じるんでしょうね。
息子さんも家を出てみたのは
正解だったでしょうね。
ま、♀に入れ込むような生活にならなければ
人生狂う事もないと思うから
そこだけ気をつけてね。

暑い日が続くので
夕飯に「ちゃんこ鍋」食べてみましたが
やっぱ暑いです・・・・

982マル:2018/08/13(月) 17:47:15
ザンネンなことにボウズのクラスは男だけのようです。
学校全体でも女子は1割ちょいらしいので
なかなか色気に走るのは遠い未来のようです。

昨日は家族とムスメの女友達とで
回る寿司へ食いに行き
帰ってきてからボウズを含めて花火してました。
3人とも同じ保育所と高校だったので
ボウズもフツーに会話してました。
この子でもイイんだけど、相手はイイとはいわんだろーなー

983桔梗屋十番:2018/08/13(月) 21:29:53
出会いとめぐり合いはタイミングですから
どこにチャンスが転がっているか解らない。
またチャンスの多い時期ってのもあるしね。
それを過ぎるとしばらくは縁がなくなるけど・・・

今日はパン屋と昼飯を食べに行きました
焼肉屋でランチだったけど
肉のせこさと店員の要領の悪さに
かなり怒りモードで店を出ました。
この店にはもう行かないと思う。

984マル:2018/08/14(火) 18:13:23
気のせいかもしれないのですが
一昨日の回る寿司へ行った時に
ふと「あれっシャリもネタも小型化 ?」
と思ってしまいました。
つぶ貝なんか半分になった気がしました。
ポテトは揚げ過ぎていてイマイチだったし。
でも行き続けるんだろーなー...安いから。

先程まで近所の初盆2軒の火灯しでした。
女の人は正座してご詠歌なのでご苦労様ですが
男は終始世間話や雑談しながらロウソク当番なので
毎回気楽なものでございます。

985桔梗屋十番:2018/08/14(火) 19:37:11
回る寿司はどこのお店??
は○さんはかなりネタが薄いよ。
最近かっ○は行かないから解らないけど・・・

あまり気にして見ている訳ではないけど
なんか甲子園はまた勝ったみたいで
父兄は大変だろうなぁ・・・なんて思ってます

今日は医者に行ってから
パチンコで玉砕しました。
ま、休みもあと一日
明日は何をしようかなぁ

986マル:2018/08/15(水) 20:02:43
くらですね〜
以前と比べてかなりネタが...
小さくだけではなくて味も落ちたような...
変わらないのは飲み放題の茶位でしょうか。

初盆の送りのお手伝いに行って来ました。
お手伝いといっても特別することが無くて
ただの賑やかしに近所みんな集まるって感じです。

ワタシの地域ではまだ川で舟を流すのですが
町内では舟流しは廃止している地域が多くなって来ました。
流すといってもすぐに回収して燃やしてしまうんですけどね。

どうも風邪を引いてしまったようです。
とても喉が痛くてメンソールのガムでは効果なしです。
取り敢えず置き薬飲んでみます。

987桔梗屋十番:2018/08/15(水) 21:48:57
クラは回る寿司の中では
一番だと思うんですが
よく行くので気がつきませんでした
微妙に小さくなっているのかも。
と言うか鉄火巻きって以前は6個じゃなかった??
確か前回は4個だったような・・・・

アパートの地区でもお盆は舟を流すみたいだけど
今日は朝から準備してましたね
夕方土砂降りになったけど
やったんだろうか???

風邪はこちらはかなり回復しましたよ。
大人しくしているのが一番です。
猛暑で体力と抵抗力が落ちていると思うよ。

さ、明日からまた仕事です。

988マル:2018/08/16(木) 17:45:04
こちら昨日もそうだったのですが
突然の雨が多くなってきています。
田んぼにはもう水は要らないので
どうにかあまり降らないでほしいのですが
毎年のように排水口の板を取り除いてきました。
乾かないと稲刈りが結構大変なのです。

風邪は相変わらずですね〜
置き薬の風邪薬を飲んではいますが
喉の痛みに全身悪寒が加わりました。

夕飯はお粥と梅干しでイイかな...

989桔梗屋十番:2018/08/16(木) 21:38:28
置き薬は思ったよりも効かないよ。
薬局でベンザブロック買ってきたほうがいいよ。

五日間の休みだったけど
体がなまってしまって
今日はなんとか一日持ったけど
夕方ヘロヘロになって帰ってきました。
明日もう一日行けば
また週末休みなので頑張るようにはします。

しかし・・・年ですなぁ
体力の衰えを実感する毎日です
夜ランニングでもしてみようかなぁ?

990マル:2018/08/17(金) 17:41:10
お疲れ様です。無理しない様に頑張って下さい。

薬の飲み方が悪かったのか
夜9時くらいから腹がキリリと痛くなって
あぁまた胃炎か...と我慢して耐えていました。
上を向いて寝たらとても痛いので
一番痛くない右に体をねじって横になっていたら
知らない間に眠っていましたが
変な格好で寝ていたので節々が痛いですな。

朝もまだ違和感があったので
ミカンゼリー食べて仕事しました。
今日クリニックでセンセーに話したら
胃酸過多の胃炎では...という事で
ガスターDという薬を出してもらいました。

明日から稲刈りの準備でございます。
台風が来ない様に...

991桔梗屋十番:2018/08/17(金) 21:51:43
台風もちょくちょく来るような・・・
来週は天気も悪い日があるみたいです。

胃酸過多も原因がはっきりしないと
モヤモヤするよね。
一応薬を貰ったなら
様子を見るしかないよね。
お大事にです。

休み明けで二日間のお仕事だったけど
疲れました・・・・
明日はパン屋に美味しいものでも
食べさせてもらおっと。

992マル:2018/08/18(土) 18:49:40
こちらまだ体調不良なので
今日は作業場を少し片づけて
籾殻袋の掃除点検だけで後は横になってました。

胃痛はもうなんともない感じなのですが
相変わらず悪寒と怠さが続いています。
今晩は千灯供養だったのですが
ヨメさんとムスメに行ってもらいました。

高校野球は接戦になると感動しますね〜
何のゆかりもありませんが秋田の県立の
金足農高を応援しています。
でももうそろそろピッチャーが限界のようです。

993桔梗屋十番:2018/08/18(土) 22:36:03
高校野球は地元が早々に消えると
興味は薄れるよね
静岡代表も昨日負けたので
もう興味は無いかも・・・
ま、将来プロになるような選手は
一度見てみたい気もしますが
なにせテレビ観戦になるし
ワタシ受信料払っていないから・・・

と言う事で
昨日夜に玄関の呼び鈴が鳴りましたが
居留守を使いました。
今日も昼間訪問があったみたいで
先ほども呼び鈴は鳴りましたが
玄関には行きませんでした。
某放送局はしつこいと思う・・・・

994マル:2018/08/19(日) 18:36:49
NHKはそろそろ受信カードみたいなのを
作って視聴したい人は金払って購入する
って仕組みに変えた方がイイと思いますなぁ〜
まぁウチは払ってますけど...でも理不尽。

20号の台風の進路があやしいので
とっとと稲刈りを始めたいのですが
穂を見た感じではまだ数日先でございますなぁ〜
せめて四国にそれてくれれは良いのですが。

気温も湿度も下がったので
ここの所快適な日が続いていますなぁ〜
でも体調がまだまだイマイチでございます。
明日にでもベンザブロック買ってくるとします。

995桔梗屋十番:2018/08/19(日) 21:32:28
ワタシは普通に飲んでるけど
ベンザブロックは高血圧と相性が悪いと
薬局で言われたので買うときに
確認してくださいね。

今日は誕生日だったよね?
おめでとうございます。
家族で美味しいものでも
食べに行ってください。
生も二杯ぐらいは許すよ。

996マル:2018/08/20(月) 18:57:28
ありがとうございます。
今日はヨメの誕生日なので
いつも合わせて今日ごちそう食べてます。
ちなみに今晩はすき焼きとショートケーキでした。
でも食べ過ぎ注意なのでケーキは明日の朝飯にします。

風邪は若干回復傾向でございます。
悪寒も節々の痛みも半減してます。

そーなんですか...
まぁもう少し出直りそうなので
置き薬で様子見ます。

997桔梗屋十番:2018/08/20(月) 20:35:42
奥様も誕生日なのかな
おめでとう。
って、もう少し離れてたら
一ヶ月に二回御馳走が食べられたのにね。
まとめて一回じゃ寂しいぞ。

会社の長老も昨日から稲刈りだそうですが
「もう稲刈りなのか・・・」と驚いてますが
「もう一回年内に作れるんじゃないか??」などと
長老を冷やかしてます。
20号は怪しいですよね。

998マル:2018/08/21(火) 15:55:29
20号はかなり怪しいですね〜
19号の後をついて行ってくれればイイのに。

23日に稲刈りが出来ないか
稲の出来具合を見に田んぼの中に入りましたが
まだ色の着いていない籾が若干多いですな〜
やはり台風通過後からになりそうですが
どうせ明日から雨が降ったり止んだりらしいので
どっちみち26日からになりそうですな。

誕生日のケーキ今朝の朝食に食べました。
イチジクのショートケーキでございます。
あぁ、つつましいですな。

999桔梗屋十番:2018/08/21(火) 21:05:17
誕生日のケーキがあるだけでも
有り難いじゃないですか。
ワタシはもう何年も
誕生日にケーキなんて
食べてませんよ。
って、これを自業自得と言うのか??

ま、飲み屋の外人ネエチャンみたいに
一ヶ月に何度も誕生日があるのも
困るけどね。

明日はまた工場の中の仕事だと思うけど
雨が降って涼しくなって欲しいです。

1000マル:2018/08/22(水) 19:10:15
数日前から目がかすんだ感じがして
割と頻繁に目薬を差していました。

今朝起きてしばらくしていつもより霞んでいる気がして
左目だけ開けて世の中を見てみると
明るさが分かるくらいでぼやけてました。

ものすごく焦って眼科へ行き受診すると
中にまつ毛が束になって入っていると言われ
取り出してくれましたが、黒目が擦り傷だらけでした。

数日で見える様になりますと言われ安心したのですが
まゴロゴロして痛くて開けていられなくなりました。
明日の朝も同じ感じだったら
取り敢えず眼科に連絡してみます。

まったく...何かの天罰が下ったようです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板