[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
議論スレ
100
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/05(木) 03:21:10 ID:LB9LbyT.
そもそも書いて進める事が前提の企画で書くのを阻害するのはどうかと思います
1週間でも長いと思いますがここは1週間で良いかと
101
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/05(木) 09:16:21 ID:CQ8eCht6
あんまり期限を短くすると、体の良い無期限延長になってしまい期限のルールが形骸化してしまうのが問題な様な。
それを無視してしまうと、寝る間も惜しんで期限に間に合わせている他の書き手に対して無礼じゃないのかなと。
書いて進める事が前提なら、破棄になったパートにこだわらずに他のパートを書けば良いんだから2週間でも問題なし。
その間に予約が入ったなら、最初に期限に間に合わせられなかった書き手が悪い、破棄になった時点で素直に諦める事も必要じゃないかなと。
102
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/05(木) 18:11:34 ID:wMLldvw2
・二週間…無期限延長を防ぐことができる
・一週間…回転率が上がる、非盛況ロワならこれで十分
・禁止期間なし…上と同じ、ただし効果は上より強め
挙げられた利点はそれぞれこんな感じでしょうか。
ただ個人的には占有防止のために一週間じゃ短いというのが未だにピンと来ないので解説が欲しいかもです。
上で述べられた指摘が予約禁止期間を設ける理由にはなっても、二週間案に限らない=一週間案でも通用する理屈な気がするので。
あと、こういう議論の最終決定権って誰が持ってるのでしょうか?
議論が間延びしたら嫌なのでこの辺りで知りたいです。
103
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/05(木) 22:52:42 ID:nptByNJs
正直どっちの意見にも理解できる部分はあってこれ以上やっても平行線だと思うので
書き手の方に意見を出してもらって決めれば良いと思います
104
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/04/06(金) 22:17:38 ID:joId6cxU
1週間で十分かと
105
:
◆LuuKRM2PEg
:2012/04/07(土) 07:32:06 ID:V4fi5nTs
自分も以前発言したときと同じく、一週間に支持します。
106
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/08(日) 22:42:09 ID:hEgv/gMY
とりあえず、このまま意見が無ければ再予約の期限は一週間になりますかね?
一週間じゃ短いの明確な理由も言われてませんし。
107
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/08(日) 22:56:48 ID:xswoyUOk
ですね
108
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/04/09(月) 08:54:51 ID:GxULDWHY
それでいいかと
109
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/07/24(火) 14:02:55 ID:YyPHZoQo
議題:リーダー交代時の所属復帰について
リーダー交代時、無所属となった同所属参加者は、転属しない限り元の所属に戻るか否か
現行:もとに戻る
理由:ルールにより、無所属となるのは「リーダー不在中に限り」とあるため
改正案:戻らない
理由1.無所属→復帰までが短期である場合があり、無所属を取り込めるルールが活きない
理由2.無所属化や復帰のタイミングを計ることが難しく、同期させ辛い
ご意見、別案などなど募集中
110
:
◆3.CJH6sX8g
:2012/07/24(火) 15:00:19 ID:wxB9pigI
新人ですが僭越ながら意見させていただきます。
私個人としましては「戻らない」の方が良さげかなと思っています。
これは前々から感じていた疑問なのですが、リーダーが撃破されたとて同色コアの最多保有者が次期リーダーになるということは、
リーダー不在のタイミングなど実質的にないに等しいのではと思うのですよね。
それならば、一度リーダーを撃破された陣営はその時点で一度所属構成員を全て無所属にリセットされ、
一から所属参加者を集め直さなければならない、くらいのデメリットがあっても良いのではないかな、と。
111
:
◆LuuKRM2PEg
:2012/07/25(水) 00:11:50 ID:9J6Chfe2
えっと、この度は拙作「戦いと思いと紫の暴走」において照井の陣営表記が「無」のままだったせいで
ややこしい事になってしまったようで、申し訳ありません。
そして自分も「戻らない」に支持します。
理由1に書いてあったように、無所属の参加者を自陣営に取り込めるというルールがより活かせるかもしれないので。
あと、一度リーダー不在となった陣営の参加者全員が無になったのに、次期リーダーが決まっただけですぐ全員元に戻るのでは
増えた無陣営の参加者を、他の陣営に取り込めるチャンスが減ってしまうと思うので。
112
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/07/25(水) 01:33:50 ID:wZY5xqyE
流石にずっと無所属のままってのはキツくないですか?
自陣営に取り込める人がリーダーしかいないんですし、「戻らない」を適用しちゃうと、参加者が無所属ばかりになって陣営戦の意味が薄まると思うのですが……。
「無所属状態の期間を延長する」とかでは駄目ですかね?
113
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/25(水) 05:20:29 ID:WZ3GxA5I
リーダーが倒された場合、その次の放送まで無所属扱いされるとかは?
放送まで耐え切れば元の陣営に復帰出来るとか。
114
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/25(水) 13:38:38 ID:MBXEcmK6
>>113
の案には「放送の時点でグリードが復活している、または代理リーダーが確定している」という前提を付け加えたいです。
別陣営の参加者にコアメダル9枚を全て奪われた場合にはリーダー不在での陣営復活になるので、それを防ぐ意味での補足です。
もしリーダーが確定していなかったら(
>>109
の理由2を考えて)非リーダーの復帰は次の放送まで持ち越しということで。
115
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/07/25(水) 23:11:45 ID:QufLF/fg
>>113-114
なるほど。つまり、
(3)リーダー不在中に限り、同陣営の参加者は無所属となる
↓
(3)リーダー不在となった際、同陣営の参加者は次放送まで無所属となる
(4)リーダー不在で放送を迎えた場合、同陣営の参加者を無所属を継続する
という感じでしょうかね
放送時点において、リーダーの有無が復帰如何のスイッチになる、と
んー、あとリーダー代行の定義に「コアメダルを取り込んだ参加者」を付け足す、というのはどうでしょう
発案時は「変に事項を付け足してもしょうがないし」って感じで抜いてたんですが、以前感想を仰っていた方もこの意見を言ってらっしゃいましたしねぇ
やはり「陣営と同色のコアメダルの最多保有者」だけだと、条件が緩すぎたかなぁ……と思ったのですよ
116
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/26(木) 00:14:41 ID:hMsb3fvs
無所属関連に関してはそれでいいと思います。
リーダー代行の定義に関しては、ラウラ達が少し考察しているので、下手に付け足すのは考え物ですね。
場合によってはルールブックに偽り有りになりますし。
まあこれをネタにすることもできますけど。
ただ、他陣営のリーダーが最多保有者となった場合や、最多保有者が複数いた場合(コア3枚持ちが二人以上など)のことは考えといた方が良さそうです。
117
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/26(木) 04:10:41 ID:c3yHXxqU
リーダー代行の定義は「コアメダルを最多保有しており、尚且つコアメダルを体内に取り込んだもの」にするのはどうでしょう。
それならばそうそうリーダーが乱立する事もないだろうし、次の放送あたりで、リーダー交代が起こったので主催から隠しルールについても説明される、でいけそう。
リーダー兼任については…例えば青陣営のキャラが赤のリーダーを乗っ取った場合、そのまま元の青に吸収され赤も青として扱われるとか。
それか赤を乗っ取った青陣営キャラのランプは青のままだけど、赤陣営はそのキャラをリーダーとして存続するとか。
後者ならリーダーが誰なのかが参加者間でわからなくなるから面白いかも。
118
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/26(木) 20:42:34 ID:MMvz8Xg6
後者の案だと、実質的に陣営リーダーがいつまでも5人存在し続けることになるので
基本的な優勝条件の「リーダーが一人だけになる」がいつまで経っても満たされないのでは。
自分は前者の案も良いと思うのですが、(もし自分の解釈が間違いでなければ)
例に沿えば、元赤陣営の参加者全員が放送時点で自動的に青陣営に取り込まれることになると思います。
それだと「無所属じゃどうやっても生き残れないどうしよう」と焦る必要が無くなり、緊迫感に欠けるのでは。
なので、前者に似たプランとしてリーダー代理の条件に「無所属の参加者の中で」と加えることも挙げてみます。
リーダーが死んだ陣営のコアについて
・無所属の参加者が回収する→その人物が代理リーダー決定 ※無所属の中で枚数を競う、他4陣営に取られたコアはノーカン
・他4つの陣営の参加者だけで回収する→誰が何枚持ってても代理リーダーになれないし、リーダー不在なので潰れた陣営は潰れたまま
という感じで。無所属でない参加者は他の陣営の立場に干渉できないってことで。
119
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/27(金) 00:55:54 ID:9kJFC57Y
>>118
で決定でいいかなと思います。
120
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/07/27(金) 22:08:59 ID:QaoKuKPg
となると、ルール条文としてはこんな感じになるのかな?
グループ戦について
(1)リーダーは、陣営に対応するグリードである
(2)リーダー不在となった際、同陣営の参加者は次放送まで無所属となる
(3) リーダー不在で放送を迎えた場合、同色コアメダルを最も多く持つ無所属参加者がリーダーを代行する
(4)リーダー代行を確定する際、無所属以外の参加者が所有する同色コアメダルは判定外とする
(5)リーダー代行が確定できない場合、無所属を継続する
(6)リーダーが、無所属の参加者にセルメダルを投入した場合、自陣営の所属とする
放送による無所属の自動大量回収や、判断材料の選別を行いつつ、無所属期間の延長によりスカウトのチャンスを増やす、と
ただこの場合、まどかの白陣営リーダー代行にまつわる節を変える必要がある、かな?
121
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/27(金) 23:04:10 ID:YsgPqZxI
まとめ乙です。これでほぼ万全だろうと思います。でも、あと一点。
(3)は「放送時点」でなく「コアメダルを最も多く取り込んだ時点」に代行決定でいいと思います。
放送前にリーダーとして陣営に復帰した参加者と、放送時に部下として自動復活した参加者で区別できれば
作中のキャラにも誰がリーダーなのかわかりやすくなると思うので。これだとまどか関係の改変の必要もないです。
122
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/07/28(土) 23:11:41 ID:nTFwJHlk
ははぁ、なるほど。では、
(1)リーダーは、陣営に対応するグリードである
(2)リーダー不在となった際、同陣営の参加者は次放送まで無所属となる
(3)リーダー不在となった場合、同色コアメダルを最も多く取り込んでいる無所属参加者がリーダーを代行する
(4)リーダー代行を1人に確定できない場合、無所属を継続する
(5)リーダーが、無所属の参加者にセルメダルを投入した場合、自陣営の所属とする
という感じですかね
リーダー代行の条件は「無所属参加者」で「同色コアの取り込み枚数が最多」、これを満たすと対応する陣営のリーダー扱いとなる
無所属限定かつ適時対応だから
>>120
の(4)は無し、んで取り込んだ参加者が複数かつ枚数が均衡したら復帰は先送り、と
これで合意がとれるようなら投下スレにも告知、問題が無いようなら適応、という流れかな
123
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/07/30(月) 20:11:44 ID:Jr2jXmao
問題点もこれ以上思いつきませんし、通しでいいと思います
124
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/08/03(金) 21:09:48 ID:v22v8H06
コアメダルの取り込みについてが少々不安ですが、自分もそれでいいかと
125
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/08/03(金) 23:49:31 ID:PFX7TSMI
それなりに時間も置きましたし、取りあえずこんなところですかねぇ
ではまとめwikiの方をちょっと書き換えてきます
投下スレの方にも新テンプレみたいな感じで掲示した方がよいのでしょうか
126
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/24(月) 14:26:54 ID:AacQiW52
「仮面ライダーディケイド」を出典元とする各仮面ライダーの変身グッズについて、提案したいことがあります。
現時点での最新話にあたる第64話にてガタックが登場したことにより、仮面ライダーディケイドを出典元とする本人支給以外の変身グッズの数がちょうど10になりました。
ダブルやオーズに登場する仮面ライダー勢、更にはディケイドにおける本人支給の仮面ライダー勢も含めると、流石に参加者中の仮面ライダー(特にディケイド出典)の割合が多過ぎるのではないでしょうか?
剣崎にブレイバックル、海東にディエンドライバーというように本人に支給されるならまだいいのですが……無関係の参加者が誰でも仮面ライダーになれるのでは、最早擬似的な「ライダーロワ」も同然ではないですか。
また、ディケイドだけで9作以上もの仮面ライダーが関わっている以上、それら9作に及ぶ仮面ライダーの変身アイテムを無造作に支給し続けられる環境というのは、把握難度的という点においても少々危険なのではと感じます。
(一応、第58話におけるグレイブバックルのように、登場した話のうちにそのアイテムが破壊されてしまうというのならまだ把握難度の問題はクリア出来るとは思いますが……)
長々と話しましたが、私としては、そろそろ仮面ライダーディケイドを出典元とする変身アイテムには支給制限をかけた方がいいのではないかと思うのです。
そこで、以下の通り二点ほどルールに項目を追加することを提案いたします。
・第65話(次回)以降、仮面ライダーディケイドを出典元とする本人支給以外の変身アイテムの支給を禁止する。
・登場した場合は大方NG。ただし、修正で調整が可能な場合は修正で対応する。
この二点をルール追加するだけでも上記の問題はだいぶ改善されるのではないかとは思います。
よろしければ他の皆さんにも、この件についてどうお考えかご意見を賜りたいです。
127
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/24(月) 21:59:19 ID:OnQJvIOg
同意します
あくまで可能性があるというだけですが、状況によってはベルトのために4クール9作把握しなくてはならないというのは些か厳しいものがあると思います
個人的には10でも多いくらいだと思いますしこのルール追加に反対する理由がありません
128
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/24(月) 23:51:05 ID:h3d4jioM
ランダム支給アイテムだけでなく使いまわし出来そうな本人支給まで含めるとすでに結構な数になりますし、
それに加えて実のところ出して面白そうなライダーはもう残ってないと思うので、今回の提案に賛成します。
これと関係すると思うので聞きたいのですが、W出典のガイアメモリについても個数制限は必要でしょうか?
ライダーではなく怪人になるという違いがあるだけで用途としてはディケイド出典の変身アイテムとほぼ似たようなものなので
ガイアメモリもあまり出しすぎると、今回問題となっている「疑似ライダーロワ化」に繋がりかねないのではないかと思います。
この機会にこちらも意見を伺いたいです。
129
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/25(火) 01:24:35 ID:3B8iRCiI
ディケイド系が多過ぎるから禁止はわかるし賛成だけど、ガイアメモリは禁止にはしてほしくないと思います。
今のところガイアメモリは所有者との何らかの繋がりが描写された上での登場が多いので、ディケイド系ほど無造作ではないと思いますし。
他のロワを貶めるつもりはないですが、ガイアメモリの所有者と運命で惹かれ合うという設定が活きているロワは
ここしかないと思っているので、その面白さを禁止にしてしまうのはどうなのかなと自分は思いました。
130
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/25(火) 05:30:53 ID:SX8gqz2U
提案した
>>126
氏の仰るとおり、私もこのロワは単なる「仮面ライダー」の名前を冠しただけのロワであり「ライダーロワ」では絶対にない、という認識があります
なので、議題のルール追加に賛成です
同時にガイアメモリのこれ以上の増加も制限すべきだと考えています
確かに他作品のキャラと運命で惹かれあうガイアメモリというのは二次創作の醍醐味だと思いますが、
逆にそれをお手軽強化アイテムを持たせる言い訳に使われると「またか…」とぶっちゃけ萎えますので、
これ以上ガイアメモリを増やすのは反対です
131
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/25(火) 16:14:20 ID:UvL3mbAw
ガイアメモリもディケイドと同じ理論で、出過ぎれば擬似ライダーロワ状態になってしまうのではないかという危惧は的を射ていると自分も思います。
現状ではディケイドと比べて数は少ないとはいえ、ディケイドが禁止されたかわりに、今度はガイアメモリが大量に支給されるようになってはまた元の木阿弥です。
よって、自分もディケイドからの変身アイテム同様、ガイアメモリの支給にも禁止などの制限をかけるというルールを追加することに賛成いたします。
が、ガイアメモリにはエクストリームやファング、既に通ったものでいえば単純な強化でないアクセルメモリとT2アクセルメモリの実質的な1:1の交換例など、
ディケイドと違って必ずしも変身アイテムとして使われるわけではないという側面があり、それらを含めたクロスオーバーの面白みがあるという意見もわかります。
ですので、ここは今すぐ禁止にするのではなく、支給出来るガイアメモリに個数制限を設け、支給数が上限に達した時点で支給禁止にする、というのはどうでしょうか?
132
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/26(水) 22:34:04 ID:9Mk3Cezw
自分は個数制限でいいと思います
でも、そうなると残り何個まで出せるんですかね?
133
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/27(木) 13:45:44 ID:NsZhAlXU
まだ出してみたいガイアメモリもあるので、個数制限の案に賛成です。
上限ですが、本人支給とフォームチェンジ専用を除けば、現時点でT2含めて12個のメモリが支給されているので
キリのいい数として全15個まで、つまり登場はあと3個までがいいと思います。
134
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/27(木) 15:08:22 ID:rVVsYBBI
ディケイドは本人支給以外で10で制限なんだから、12もあるならもういいんじゃないですかね……
135
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/09/27(木) 16:26:34 ID:sM0OPVBY
ディケイドほどお手軽ではないですし、あと三個程度なら状況はそれ程変わらないと思います
まだ出してみたいメモリがあるという人もいるようだし、自分は残り三個でもいいかな?と思います
136
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/09/29(土) 20:39:19 ID:3hqUCARQ
自分も3個に賛成ですね。
これ以上意見がないなら、このまま通しでいいのでは?
137
:
◆QpsnHG41Mg
:2012/09/30(日) 23:20:02 ID:Bqp1vJkM
自分も3個に賛成です。
他に意見もないし、このまま通しで大丈夫かと。
138
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/04(木) 10:53:12 ID:RQglr.Ts
賛成意見が多いようなので、この案は採用でいいでしょう。
ルールに明文化するとしたら大体こんな感じかと。
変身アイテムの支給上限について
・【仮面ライダーディケイド】出典…本人支給以外による変身アイテムの支給上限は10個とする。
・【仮面ライダーW】出典…本人支給以外による変身アイテムの支給上限は15個とする。
・上限を超えて作品に登場させた場合は大方NG。ただし、修正で調整が可能な場合は修正で対応する。
139
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/05(金) 03:00:21 ID:4yIZJr4Y
これってメモリや変身アイテムが破壊された場合はどうなってますか?
まさか「同時に存在するのが10個or15個までなら何個だしてもいい」の理論がまかり通るなんて、そんな馬鹿な話はありませんよね?
140
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/05(金) 12:20:49 ID:meaNJdrY
>>139
「支給上限」とありますので、例えそれがぶっ壊れようが跡形も無く消滅しようが
一度名前が本編に登場したならば「1個」のカウントは消えない、と考えるべきかと
一応、この辺りも明記しておいた方が良いかもしれませんね
141
:
◆nXoFS1WMr6
:2012/10/07(日) 23:24:19 ID:E6nvXzvk
魔法少女まどか☆マギカ出展のキャラについて、質問と言うか提案があってきました。
今回このロワでの彼女たちの魔女化をありにしませんか?
というのも、自分はまどか出展のキャラがいるロワを多数知っていますが、それらでは魔女化は禁止されている物が多く、実施すればこのロワでの大きな見どころになるのではないかと考えたからです。
更に他のロワでの魔女化禁止条件の一つとして、さやか、まどか以外がオリジナルになってしまうから、というものがありますが、このロワにおいてはまどマギポータブルの内容を参考にしてもよいというルールがあり、マミさんや杏子も魔女化しても外見や能力等は充分それから想像できます(ほむらは外見のみですが)
さて、このロワではソウルジェムの穢れの代わりにメダルを消費する(?)という設定があり、魔女化は出来ないのではという疑問もあるでしょう。
なので首輪内のセルメダルを全消費したらソウルジェムに穢れが溜まっていきそれが溜まりきったら魔女化、というのはどうでしょうか。
もちろんこれは私の考えた一つの案ですし、そもそも魔女化は無しという考えの人もどうか意見をお待ちしています。
142
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/08(月) 14:14:50 ID:yxSWb6Fo
魔女化はなし、という記述はどこにもなかったと記憶しています
ですので、私は魔女化はありだと思っています
143
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/10/08(月) 17:11:40 ID:aHkCwozc
魔・女・化・賛・成……!!
といいますのも、不肖私、そのへんに絡んで話考えてるからな訳で
ちびちび進めてましたが、そろそろ予約に踏み切ろうかなー、と思っていたところ
まぁそれを差し引いても、一般的に禁止される傾向にありますし、
「既存にとらわれない」をテーマの1つにしている本ロワですから、良いのではないでしょうか
144
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/08(月) 17:53:16 ID:DWkkU0uY
魔女化賛成だなー。
禁止のとこ多いから、確かに持ち味としては一級になりそうだ
145
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/08(月) 21:04:47 ID:7m4xqQac
仮にそうだとしても設定のないほむらはどうするのさ
146
:
◆nXoFS1WMr6
:2012/10/08(月) 22:39:07 ID:.hYMYekQ
ここまで多数の人が意見を書いてくださってしかも皆さん反対意見がないのは意外ですね。
設定……というか外見のみならばポータブルで特定条件下でゲームオーバーになれば見れますよ。
そして魔女の能力は魔法少女時代とそう変わらないので(例としてマミ魔女は射撃とリボンによる拘束、杏子魔女は分身と槍を使った突進など)ほむらも時間停止能力は確定じゃないでしょうか。
というか、アクセルドーパントのように外見も公式で言われていないものが通しになっている現状で外見が公式で能力は大体想像がつくほむら魔女は別にいいんじゃないかと。
さて、次に魔女化の条件ですがこちらは皆さんどうお考えでしょうか。
自分の案は先程言った通りですが、皆さんの意見をお聞きしたいです。
147
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 01:39:24 ID:BKgtziVk
魔女化については別に最初から禁止にされていませんので、仮投下で様子見を経てからなら大丈夫かと。
アクセルドーパントの時のように、賛成派の方が圧倒的に多いならその展開が望まれているということでしょうしね。
魔女化の条件についてですが、私は「穢れ」はメダル制限とは関係なしに溜まるものだと考えております。
攻撃や回復による魔力消費はセルメダルで代用されるものとして、絶望による穢れはメダルが残っていても関係なく溜まっていくのではないかと。
「メダルがなくなってから穢れが溜まる」では、つまり「メダルがなくなった場合は魔力を代用として使用出来る」とも取れてしまいますし、そうなってはメダル制限の意味もなくなってしまいます。
ですので、私の意見としては「メダルの残数に関係無く、絶望し切ってソウルジェムの穢れが100%を越えた時点で魔女化する」がいいかな、と思います。
148
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 01:55:35 ID:M3p.pABY
反対します。
仮に魔女になったとしても、魔女の使い魔や結界はどうするのですか?
それと、支給上限の議論については
>>138
で確定なのでしょうか?
149
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 01:56:07 ID:M3p.pABY
鳥付け忘れてた
150
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/10/09(火) 01:56:44 ID:M3p.pABY
またミスった……(´・ω・`)
151
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 02:07:06 ID:BKgtziVk
まあ、アクセルドーパントと魔女は同列には語れないと思うよ。
仮面ライダーアクセルとほぼ同じ外見・能力として描写された等身大の怪人であるアクセルドーパントと、
能力から結界・使い魔まで……つまり外見以外全部オリジナルで、しかも規模的にもドーパントよりも段違いに大きい魔女ではリレーの難易度が違い過ぎる。
あまり可能性をルールで禁止にはしたくないけど、そういうところまで考えると、出したかった人はいいかもしれないけど次以降にリレーする人にとっては……ってことじゃないの。
152
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 02:13:16 ID:BKgtziVk
>>151
に補足すると、
それでもやりたいなら仮投下でやればいいと思うよ、って話です。
上記の問題点や難易度を踏まえて、それでもこれは通すべきだという声が多数意見として上がるなら、事実それが望まれてるということでしょうしね。
153
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/10/09(火) 09:48:03 ID:9iGBJvpE
オリジナルなのはアクセルドーパントですよ。魔女は一応公式です
アクセルドーパントが良いなら、それこそほむら魔女化も良いと思います
肯定派として提示する案は、
・魔女化の時点で該当参加者は死亡、魔女は別物とする
・魔女化した地点を中心に一定範囲を結界として、MAPを変化する
・魔女および使い魔は結界内で参加者を攻撃するMAP上ギミックと解釈する
・魔女および使い魔は結界外に干渉できないものとする
・使い魔は成長しない
ってところでしょうか
私的にはMAPの変動はやり甲斐があり、また好みのシチュエーションですね
結界範囲はディケイド系小MAPと同等〜7・8割ってところでしょうか
154
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/10/09(火) 09:55:55 ID:9iGBJvpE
整理のためレス分け。連投失敬
ただまぁ肝心のSSがなければ意味がありませんしね
今は「魔女化には肯定的、ただし仮投下を吟味の上で議論」という共通認識を立てて、
ここまでの議論をストックしとくのも一手では
155
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 11:22:05 ID:sLAyfkqg
正直なところ魔女化には賛成したくないです。
アクセルドーパントがいけるんだったら魔女化もいけるという理屈でいくなら、じゃあ魔女化がいけるならQBの契約だってありでいいじゃないかというこじつけだって通せてしまいます。
で、
>>151
で言われているのはどっちがオリジナルかの問題ではなくて、どっちの方がリレーのハードルを上げることになるかという話ではないでしょうか。
アクセルドーパントでもギリギリのラインだったと思いますが、流石に魔女は規模的にもリレー泣かせのネタなのではと思います。
それでも通したいなら、アクセルドーパントの時のように極力無茶でない設定描写にして仮投下、尚且つ大多数の賛成意見を得ることが最低条件でしょうか。
まあでも、この件に関しては肝心のSSがない状態ではちょっと漠然としすぎかなとも思いますので、
>>154
で言われているように仮投下が来てから吟味して議論という形でも遅くはないかなと。
156
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 19:18:05 ID:tgTtPego
後から来た読み手が何言ってるのと思われそうですけど、魔女化については禁止にしておいた方が無難だと思います。
というのも、魔女化が禁止されていないことにすると何で今の杏子が魔女化していないのかさっぱりわからなくなるからです。
原作でさやかの影響を受けた時のように剣崎の想いを継いで正義の魔法少女として戦うことを決めた上で、剣崎の遺した武器で斃されるわ、
Xにバラバラにされた上で姿まで奪われると、原作で魔女化しかけた第九話の時よりよほど悲惨な目に遭っていますが、
その後二話ソウルジェムの状態でリレーされましたが魔女化の兆候はありませんでした。
確かに杏子は魔法少女の中でもそういった方面に強い印象はありますが、それでもこれで魔女化が制限されていないことにしたら、事実上絶望によって魔女化させるなんて不可能じゃないかと思うのですがどうでしょうか?
157
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/10/09(火) 21:36:48 ID:JQboqqjE
それはSS次第では?
被害をどう受け止めるかは、登場人物の心理を考察する書き手に委ねられますし、
心理描写をルールで規定するのは如何なものかと
付け加えて言うなら、SS内で気絶状態と明記されていますし、
原作中でもソウルジェムが隔離されると意識が途絶える描写がなされています
杏子が絶望して魔女化していない理由として、十分だと考えます
158
:
◆nXoFS1WMr6
:2012/10/09(火) 22:34:27 ID:ji6W9bQo
みなさんこんにちは。
魔女の使い魔、及び結界は正直無しの方向で考えてました。
魔女本体だけならともかく、使い魔、結界となってくるとほむら、まどかはオリ要素がありすぎますし。
そして杏子は上でも言われてる通りソウルジェム状態では意識がない筈なので、問題はないかと。
(例としては六話のさやか、キュゥべえの話を全部聞いてたら「何?どうしたの?」なんて普通出てきませんし)
そして自分は仮投下を見て判断というのに賛成です。既に話を考えている書き手さんも何人かいそうですし、今ここで議論を続けても意味のある物にはなりがたいかと。
159
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/09(火) 23:47:00 ID:tgTtPego
あのー……ソウルジェム内で気絶中、という意見や、ソウルジェムでは意識不明とのご意見ですが……
「大事な友達」の中に、意識を取り戻したようにソウルジェムが輝いたり、それで箱の中の肉体が動いたり、
弥子の言葉に応じるかのように明滅したって描写が既に通っちゃってるんですけど……
ソウルジェム内で気絶中だから大丈夫とのことですが、既に目覚めているように見受けられるんですが。
魔女化禁止の方が無難というのは、今から新しく書きたい話があるからルールを変えますとなった場合に、
そのために既に通ってwikiに収録された作品を多数変更、もしくは破棄の必要が出て来るかもしれないから止した方が良いのでは、と思って申し上げました。
特に「大事な友達」は、仮にお二人の言うようにソウルジェムが気絶中だからまだ魔女化していないということにすると、
杏子のソウルジェムからのメッセージがメインであるために話そのものが成り立たなくなると思います。
まさか既に通っている作品を、後付けのルールで破棄するということはないと思うのですが、既に調整が極めて困難であると思われる状態ですので止した方が良いと思いますよ。
少なくとも、該当話をどう扱うか話し合う必要はあるかと思います。そういった必要な手順を経ずに執筆されたところで確実に矛盾が生じます。
この辺りをはっきりさせることは、決して意味のない物ではないと私は考えます。
それと心理描写をルールで規定するのは、というご意見についてですが。確かに杏子の状態なら絶望すると決めつけたのは早計だったのかもしれません。
これは該当話の書き手の方に杏子はまだ絶望していないと言われればそれで解決する問題でしたね。そうなるとソウルジェムの気絶問題も同時に解決します。
しかし、これは個人的意見になりますが、絶望が必須の魔女化を企画の特色にしようと展開を固定するような流れも私は如何なものかと思います。
仮に特色にしましょうとなったら、魔法少女を絶望させないと空気を読めない書き手という烙印を押されてしまうことを恐れて、自由に描けない方も出て来るんじゃないかなぁと。
また仮に私の危惧する点が解消され無事魔女化容認のルールとなっても、魔女化自体はルールで禁止されていないと思ったなら、特色にしようなどとこんなところで煽らずに、作品でそういった空気を作って欲しいと思っています。
やや冷静さを欠いて、読まれた方の不快感を煽るような文章となってしまったかもしれませんが、私の意見は以上になります。
160
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/10(水) 02:27:28 ID:8POMV84I
意識不明の件に関しては、夢のない言い方をするなら、
ソウルジェムが輝いたのは、(ミンチになっていたとはいえ)杏子の体の側に戻ったことで繋がりを取り戻したから。
箱の中の肉体が動いたのは、ソウルジェムが肉体を修復しようとした作用によるもの。
ソウルジェムの輝きの明滅はソウルジェムの魔力の揺らぎによるもの。といった風に捉えることも出来ますよ。
あくまで「弥子の言葉に応えるように」であって「応えて」と断言されたわけではない上に、描写自体もアンクの主観が入り混じっていますし。
161
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/10(水) 09:32:34 ID:NRPPrzo2
その理屈だと、Xが箱にしている間も同様に発光していないとおかしいと思いますよ。
気絶中だろうと体との繋がりを保てるぐらい近くにあれば明滅すると言うのがそちらの解釈ですが、
だったらそんな奇妙な物にあのXが反応しないのが変になると思います。
仮にその時点では発光していたとしても、だったら「Cにさよなら」でSGを渡す際に何らかの反応をしている方が自然ですよね。
ましてや身体とSGは100メートル圏内なら繋がっているとQBが言っているので、
箱の真ん前まで来ないとSGが自動的に反応しないと言うのは少々おかしいのではないでしょうか?
確かに杏子のSGが明滅したのは弥子に応えたから、というのは夢見がちな解釈かもしれません。
それでも気絶中でも自動的にSGが反応するという解釈よりは、
「大事な友達」での強い発光及びに明滅は、SG内の杏子が意識を取り戻したからという解釈の方が自然であると私は考えます。
まあ、仮に私の解釈が正しいとしても、今後の書き手さんがこの程度では絶望しないと考察・描写されるのであればそれで何ら問題はないのかもしれませんが、
提案者である◆nXoFS1WMr6氏は以前にも、「ホッパーを出せるなら、多少の無理は通るかなと考え、他の問題を意識していなかった」と発言されています。
今回も「魔女化できるなら、多少の無理は通るかなと思って問題を意識していなかった」ということはないのでしょうか? 今回の場合は問題というより矛盾の種ですが。
繰り返しますが、ルール上禁止されていないなら作品の魅力で通せば良いのです。アクセルドーパントの時のように、面白ければ自然と賛成意見は出るはずです。
しかしその前に、こんなところで「魔女化を特色にしよう!」と叫ばれては、問題がある作品を「特色だから」と免罪符を付けて通したいのかな、と邪推してしまうのです。
ただそのために発生する問題点を認識されていないのなら、間違った前提で書かれた作品は破棄になることは免れないかと思います。
魔女化を歓迎する方も決して少なくはないようですし、私もこれ以上反対、禁止とは言うつもりはありませんが、代わりにこれらの認識をはっきりさせておいて欲しいと思い再度意見しました。
以上になりますが、長文失礼致しました。
162
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/10/10(水) 14:02:51 ID:RtAzswS2
第一に、ソウルジェムの反応について
小説には比喩や擬人化的な表現があります
明文化も状態表の明記もない以上、読者の解釈の問題を持ち出すのは不毛だと思います
少なくとも、ルールという共通認識を作るうえでの論拠とするには、いささか具体性に欠くといわざるを得ません
第二に、魔女化を特色とするか否かについて
我々は何も魔女化を本ロワの特徴にしようとはしてません
ただ他のロワがやっていないことをやってみよう、原作の設定を鑑みればありえることをやってみたい、そう言っているだけです
また、集客性・独自性を否定する理由がわかりません
最大の特徴になりえるというなら、「魔女撃破時にセルメダルが手に入る」として、あくまでメダルシステムの一環とすれば良いと思います
第三に、書き手にかかる悪評の可能性について
その危惧は特定の場合を意識しすぎたものだと思います
また書き手に対する悪評は魔女化如何に限らず起こりうるものです
魔女化に限って予防する意味も必要も薄く、また成果を得にくいと考えます
第四に◆nXoFS1WMr6氏について
ご自身がおっしゃっているように、いくらなんでも邪推が過ぎます
SSを持って本ロワを運営する一人、こうして事前に可能性を議題にかけて審議を問う先見の明を持つ方に、その物言い不躾に過ぎます
邪推というなら、私には貴方が、不満のある提案をした人物を貶め案件の印象を悪くするネガティブキャンペーンを画策しているように思えます
そして最後に
我々はすでにある程度の議論を終え、これ以上は実際に魔女化がSSで行われた時に決着させよう、という共通認識を結んでいました
そこに危険性を示唆してもらえたのはありがたいのですが、これ以上は冗長です。仰るように、ここらへんで切り上げましょう
貴方の意見も、実物が目の前にすればより説得力が得られると思います
163
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/18(木) 23:55:06 ID:l61RflAs
『堕羽蟲たちのバラッド』におけるアポロンのメダル消費に関して、本スレのほうで議論スレに行ったほうがいいとなったのでこちらに書き込みます。
前レス>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14759/1340634337/476
まず、エクスカリバーの使用に魔力消費が必要なら、バーサーカーがアロンダイト使ったなら雁屋おじさんが苦しんでなきゃいけない、について意見させていただきます。
前提として、通常サーヴァントというのはマスターを依り代として、その魔力を消費して存在を維持しています。
故に、マスターが死亡したりすれば現世との繋がりを失い、すぐに魔力が尽きて存在を保てなくなります。
特にバーサーカーのクラスは他のクラスと比べ魔力消費量が桁違いに多く、バーサーカーが戦闘行動をとる度に雁夜が苦しんでいたのも、その為の過剰な魔力供給を行なっていたからです。
しかしこの状態のままだと、マスターとサーヴァントが別行動をとるパロロワでは、マスターがどこかで死亡した場合、無関係な場所に居るサーヴァントも一緒に消滅してしまいます。
これではマスターを容易に動かすことは出来ず、結果としてロワ進行の妨げになってしまいます。
ですのでアニロワやパラロワ等のパロロワでは受肉した(存在するのに魔力を消費しない)状態で参加する形になっています。
そこでマスターのサーヴァントへの魔力供給に関してですが、魔力の回復などを考えないのであれば、マスターからの魔力供給がなくても宝具の使用は可能です。
サーヴァントがマスターから魔力供給を受けているのは、あくまで魔力の枯渇=消滅であることと、個人での魔力の回復手段がないからです。
逆に言えば、魔力の枯渇を心配する必要がないのであれば、マスターからの魔力供給も必要ないということです。
エアリアルオーバードライブにおいて雁夜が苦しんでいなかったのは、バーサーカーへの魔力供給が行なわれていなかったからであり、つまりバーサーカーが自身の魔力のみを使用していたからです。
これはpromised signでのバーサーカーの状態表に魔力消費(小)とあることから知ることが出来ます。
またこの事から、メダル消費と魔力消費が別であるということと、エクスカリバー使用による後々の影響というのも、マスターからの魔力供給無しで使用すれば、魔力枯渇の危機に陥る可能性があるということだと把握できます。
本スレ>>473で言われていることは、広域殲滅が可能な攻撃を、メダル消費が15枚で乱発できるのが問題なのでは? ということだと私は思っていますが、上記の理由から、メダル消費と魔力消費が別である以上メダル消費が15枚でもエクスカリバーを“撃ち放題”、とはいきません。
また本スレ>>476で「エクスカリバーみたいな強力かつ広範囲・防御の難しい必殺技の消費まで仮面ライダーやISと同じだと不平等じゃないか」と言われてますが、エクスカリバーなどはメダル消費に加え膨大な魔力消費も必要となっているので、言うほど不平等でもないと思います。
本来の使用者以外(魔力を持たない人物とか)が使用する際に、メダルを15枚を超えて多量使用する。というのはおかしくはないと思いますし、『アポロン』に関しては、具体的なエネルギー消費量が不明なため、再使用までに時間制限が妥当だと思いますけど。
すこし話は変わりますが、もしメダル消費の枚数をエネルギー量として換算し、魔力消費等もメダルで代用するのであれば、ISのエネルギーもメダルで代用する形に修正する方向になるかと。これだけ普通に消費するのもどうかと思いますし。
あと『イージス』で地上を防御する場合、メダル消費は『イージス』>『アポロン』となるというのも、やっぱり変更が必要かと。
メダル100枚消費の『アポロン』を防ぐのに、『イージス』はメダルを100枚以上消費するわけですが、エネルギー量=メダル消費なら、100枚消費の『イージス』が15枚消費の『クリュサオル』に負けるのは変ですし。
……しかし、イカロスに関する議論のはずなのに、どうしてFateの話になってるんだろう。
164
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/19(金) 22:36:14 ID:D.7fwQrE
ISのエネルギーもメダルで代用してるんじゃなかったの?
165
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/19(金) 23:27:31 ID:H6KHAsuQ
>>164
それも『promised sign』で何かエネルギーがあることになっているね……でもこれ正直、『promised sign』の方も修正対象なんじゃないかな。
このロワのメダルルールって、非現実な要素は全部メダル消費で制限されているルールなのに、何でメダル以外にも魔力消費がってことになっているのか。魔法少女やネウロだって魔力消費はメダル消費ってことになっているのにサーヴァントだけ個別に消費するのは変だよ。
それに、個々人の特性だからってことでメダルルールの及ばない制限の例が用意されるなら、その一方でただの人間がオルフェノクかその記号がない者は変身できないファイズになっていたりするのは判断基準が曖昧だし、ルールが有名無実になるかもしれない。
ファイズ抜きじゃダイバージェンス三話は成り立たないだろうし、逆に、『promised sign』は魔力消費をメダル消費に変えても何も問題ない。というかそもそも、メダルと別個の魔力消費に言及しているの確かここだけだし、これを修正するのが無難だよね。
その上でアポロンの制限は、時間制限なんてメダルルールと一切関係ないものはやめた方が良いと思うよ。エクスカリバーの魔力云々も同じ理由で、どちらもMAP兵器みたいなものだから、規格外の例として一緒に話題に上がったら魔力消費が〜って話が逸れただけでしょ。
この企画の趣旨的に、アポロンやエクスカリバーなんかの制限もメダルに限定する、ただ15枚だけだと明らかにバランス崩すから特例を認める。その上でメダルルールに反する『promised sign』の該当部分の修正を希望したい、というのが自分の意見かな。
まあ結局これも読み手の意見だから、最終的にそれを元にして書く書き手さん達の意見も聞きたいなぁ。
>>163
だって読み手の見解に過ぎないんだし、何故か関係ない他の企画の話出されちゃってるしで……
166
:
◆MiRaiTlHUI
:2012/10/20(土) 03:13:19 ID:y5Lp2CUY
一書き手として意見させて頂くなら、私も
>>165
に全面的に同意です。
私も状態表で魔力消費と書かれていただけだったので見逃していましたが、
このロワにおいてはメダル以外のエネルギー消費はあるべきではないと思います。
というか全キャラ共通でメダルに依存し、メダルの有無で趨勢が別たれるのが
このロワの面白い点だと思っているので、そこで鯖だけ例外視するのはおかしいかなと。
よって『promised sign』の魔力消費に関する表記は修正するべきだというのが私の意見です。
アポロンのメダル消費に関してですが、これも100枚で問題ないと私は考えています。
というよりも、メダルに依存することがこのロワの醍醐味で持ち味だと考えているので、
たかだか15枚程度でアポロン撃てた上にそんな長時間メダルと無関係の制限を受けるのは、
他のロワなら打倒でもオーズロワとしての面白みとは少し違うのではないかなぁと思うのです。
それから「必殺技の消費メダルが15枚まで」というのもあくまで目安くらいでいいと思いますよ。
並のキャラの目安がそれくらいで、アポロンやエクスカリバー級の技は例外として大幅に消費する、とか。
メダルさえあれば使用出来るけど、大幅にメダルを喰うMAP兵器系の技は使いどころを考えねばならない、という方が
オーズロワらしくていいと思うし、そもそもこのルールはそういう面白みを活かすのが目的の一つだと思っていました。
167
:
◆QpsnHG41Mg
:2012/10/20(土) 04:50:32 ID:A1kFr20s
自分も
>>165-166
に全面同意します。
「パロロワ」という企画に合わせてサーヴァントが受肉しているという扱いになっているなら、なおのこと魔力消費に関しても「オーズロワ」という企画に合わせてメダル消費に統一するべきでしょう。
例えば、魔法少女の魔力消費だって完全なメダル互換という扱いになっていて、だからこそメダルがなくなると同時に発動していた魔法が全て消えたという描写が拙作「折れない剣」でもあります。それらが全く同じ種類の魔法だなんて乱暴なことは言いませんが、Fateの魔力だけ特別扱いにしてメダルとは別に消費しているというのは妙な話でしょう。
ISでメダルと無関係のエネルギーを消費している描写があるならそれも修正するべきかと。
アポロンについては自分も100枚消費派で、オーズロワの特色でもあるメダルと何の関係もない時間制限?とかをつけるのには反対です。
だってメダルの有無が生死すら分けるこのロワで、全員が全員きっかりメダル15枚まででどんな大技も撃てて、一定時間経過したらまたたったの15枚で大技撃ててって…
そんなんよりも、大技にはそれに見合ったコストが設定されていて、「いつでも使えるとはいってもメダル残数的に云々」とか「コレを使う為にはもっと沢山メダルを集めなきゃ云々」とか、その方が企画の趣旨に合っていて面白いじゃないですか。
そも、「エネルギーの総量=メダルの消費量」と考えるから面倒なことになるのであって、「大技に(主催によって)課せられたコスト=メダルの消費量」と考えた方がわかりやすいんじゃないかと思うんですよ。
広域殲滅が可能だからアポロンは問題なのでは、と
>>163
氏も仰られていますが、だからこそ「(エネルギーの総量に関係なく)広域殲滅技には(主催のバランス調整によって)総じて莫大なコストが掛かる」と考えた方が楽じゃないです?
というか、純粋なエネルギー総量なんて不確かなモノを判断基準にしてしまうと、参戦10作品全部の兼ね合いが非常に面倒なことになるし、最強議論に似たようなことにもなりかねないので自分は推奨しません。
もっとわかりやすくいうと、「面攻撃には莫大なコストを、点攻撃には通常のコストを」というような分け方が制限としてはわかりやすいのかなと。
話題に上がったクリュサオルですが、これも点での攻撃に使う分には通常コストで使用出来るが、エクスカリバーよろしく面での攻撃に使用する場合には莫大なコストを必要とするとか。
あとは
>>166
でも言われてるけど、必殺技は全部15枚までだなんてキッチリ決めず、あくまで一般的な戦闘能力を持ったキャラの一例程度に考えた方がいいと自分も思いますので、そこも同意見。
純粋にそっちの方が、例えばエクスカリバーのような浪漫技なんかは通常の15枚消費の必殺技とは格が違うんだという証明にもなるし、大技の威厳も保てると思うのですよね。
とまあ、自分の意見はこんなところです。長文失礼しました。
168
:
EMIYA/0
:2012/10/20(土) 23:16:39 ID:wKWqHFxE
了解しました。それでは、『エアリアルオーバードライブ』及び『promised sign』の該当部分を修正させていただきます。
アポロンに関しては、私も100枚消費で問題ないと思います。
ただイージスのメダル消費量に関しては、アポロンを封殺したしてないに関わらず通常コストの方がいいと思います。
169
:
◆ZZpT6sPS6s
:2012/10/20(土) 23:17:28 ID:wKWqHFxE
トリップ失敗しました。
170
:
◆SXmcM2fBg6
:2012/10/20(土) 23:19:23 ID:wKWqHFxE
ですので、次回からはこれで。
171
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/20(土) 23:20:08 ID:QoIQR3XI
◆ZZpT6sPS6s氏、修正お願い致します。
それと酉バレしたようですので、新しいトリップをお願い致します。
172
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/21(日) 00:15:03 ID:JHDY9r4k
>>167
の理論でいくなら、確かにイージスは通常のコストでも問題ありませんね。
アポロンについてはそこだけ修正で、あとは魔力消費の件についても作者本人が修正すると言ってるので、それが両方終われば今回の議論は決着かな?
ルールにも追記が必要かも
173
:
◆l.qOMFdGV.
:2012/10/24(水) 18:54:39 ID:E4eJqnMc
議論読ませていただきました
ひとまず、私の作品が元でこんな拗れてしまったことをお詫びいたします
申し訳ありませんでした
ところで私は
「最大威力をセル100枚消費で発揮できる」としたつもりであって、
「アポロン発動には一律100枚のセルが必要」と設定した訳ではありません
最高威力が100枚で出せるのであって、堕羽蟲のバラッドの劇中では「セルを30枚消費して放つ威力抑えた版アポロン」と考えていました
消費するメダルの量を調節することで威力の調節も間接的にできる、という形にしたかったのです
ですからこのままでは
「15枚で規格外の兵器を撃てるのはやりすぎだから、100枚消費で撃てるようにする」
という今回の議論の決定に反しているかと思います
・・・自分で否定しといてなんですが、
「切り札としてのケレン味」と「メダルさえあれば!の駆け引き」という演出ができることを台無しにする「消費メダル量調節による威力調節」
これはアリでしょうかナシでしょうか?
今回の議論を考えるとぶっちゃけナシかなーとは思います
でもメダルの調節幅を最低50枚消費で発射〜100消費で最高威力(威力とは必ずしもメダル量と比例しない=50枚消費でも10%の威力だったり75%の威力だったり書き手の自由)ぐらいにすれば
一応「すげー強いMAP兵器」らしい体裁を保つことはできると思うので、一考していただけるとありがたいです
どうにもわかりづらい文章で申し訳ありません…
174
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/25(木) 07:52:41 ID:Y1RrbwFs
大丈夫だと思いますよ。
メダル消費が100枚で議論になったのはあくまで最大値の場合の話であって、消費メダル数に応じてアポロンの威力も変動すると言うことは最初から備考欄に記載されてましたし。
元々他より最低消費数(コスト)が高めに設定されていて、その上で消費メダル数が威力に応じて変動すると言うのも、
「ここは最大威力で撃ちたいけどメダルが足りない、温存したい」などの形でメダルの駆け引きは表現できると思いますし。
つまりエネルギー量というか、アポロンの威力……というより攻撃範囲に応じて設定されているコストとしてのメダル消費数が、範囲に応じて変動するという扱いでも問題ないと自分は思います。
175
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/25(木) 19:51:30 ID:f5aHK0Tk
オーズロワの設定うんぬん以前に、アポロンってそんな小器用な兵器だったっけ?
176
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/25(木) 20:20:36 ID:xQ/e3BR.
>>175
原作にそんな真似ができるかどうかの記述がないので
「威力を抑える→メダル消費も減る」じゃなくて「メダル消費減らす→威力も抑えられる」
というふうな詭弁を考えています
177
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/10/26(金) 13:31:38 ID:ENM6lXGg
読み返していて気づいたんですが、カオスの基本の身長は107cm、つまり5歳程度なんですが、「愛憎!!」では10歳前後となっています
「成長!!」でほんの数センチ程伸びてますが、それでもプラス1歳程度です
「成長!!」から「愛憎!!」までに大きく成長したという描写がない以上、「愛憎!!」でカオスがの10歳前後となるのはおかしいと思います
「愛憎!!」までに成長したとしても、数時間で30cm近く伸びたことになりますので、目に見えて成長してないとやっぱりおかしいですし
ちなみに、身長と年齢のソースはこちらです
ttp://www.suku-sleep.jp/heikin_move.html
178
:
◆MiRaiTlHUI
:2012/11/02(金) 20:32:18 ID:oWI023bk
>>177
ご指摘ありがとうございます。
該当部分の描写を修正しました。
アポロンの議論については
>>174
、
>>176
で決着で自分は大丈夫だと思います。
それならそれでイカロスの最終登場時の所持メダル数は変動すると思うので、そこだけ修正すればOKかと。
179
:
◆l.qOMFdGV.
:2012/11/03(土) 03:28:34 ID:OIYJZvo2
>>174
>>178
お返事ありがとうございました
修正分は修正スレにも投下しておきます
180
:
◆jEBoYP/yOM
:2012/11/04(日) 06:54:00 ID:XIPiHerI
議論、というほどでもないのですが一応提案で
毎度毎度遅ればせながら図解を製作中なのですが、10枚目コアsとスーパーコアs追加にあたり、
先んじてカンガルーとパンダ、それに第二世代(?)青コアの鮫・鯨・狼魚も加えようかと思うのですが、
いかがでしょうか
感想でもこのへんの話がでているので思いついたのですが、
雑誌付録〜とか、平均しても1人1枚以上の総数になる〜とかあるので、事前に確認提案してみます
181
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/05(月) 18:11:07 ID:x.Hl6/NI
>>180
やって貰えるなら是非お願いしたいところです
サメ・クジラ・オオカミウオもあるならスーパーで強化された赤黄緑だけじゃなく、青も有利になりますし、パンダはメダルの色的にも白で重量級っぽいので白も強化出来ると考えれますし。
…まぁ、ポセイドンの性質上(主人格乗っ取ったり)主催側にいる可能性もあるっちゃあるんですけどねー……
182
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/05(月) 23:19:48 ID:5/vLGiIs
新しく出したら出したで面白いかもしれないと思います。
ただ、ポセイドン関係は扱いに困りそうかも。「ポセイドン覚醒=変身者の自我がほぼ完全・強制的に封印」という事情があるため、
せっかく選ばれた65人の参加者のうち一人のキャラクター性を犠牲にしないと登場意義が成立しないとも言えるので。
それを実現するためにコアの争奪戦を描くくらいなら、支給品枠とは異なる別の何らかの手段で出した方が扱いやすそうとも思います。
それと今回の提案で思ったのですが、「放送で各陣営のコアの総数を発表する」というルールとの兼ね合いがどうするのか少し気になります。
全てのコアメダルが間違いなく参加者に支給されている以上、作中で明かされてないからといって総数カウントから外すわけにはいかないでしょうし、
現段階で10枚目のタカ・トラの所在が不明で、しかも更にノルマとして登場させなければならないコアが増えるとなると
放送のタイミングまでに投下された作品でコアメダルの所在が全て明かされなかった場合の解決手段はどうなるのか、少し早いでしょうが気がかりです。
(この部分の実現を考えれば、支給品枠での追加分はパンダとカンガルーだけにしておく、又はもう追加しない方が無難と言えるかも)
183
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/07(水) 22:31:27 ID:ZAJpqpuo
本スレでの話し合いからこちらで議論した方がいい話題だなと判断したのでこちらを使わせてもらいます。
まずはポセイドンのメダルについて。
これは自分も正直言って3枚一気支給と言うのはやりすぎかなと思いました。
いくらタイガーがメダルを使いづらい特徴にあるとしても、1枚で十分な交渉材料足りえるコアメダルを3枚も一気に1人の支給品として出すのは反対です。
この中の1枚や、もしくはこれら一切をSS内で出さなくてもこの話は十分面白いでしょうし。
次に、書き手氏について。
本スレでは何人か連続予約に関することについて述べていた意見もありますが、書き手の皆さまから見るとこれはどうなんでしょうか。
また、これまでの氏を省みてあまりこの企画に参加してほしくはないという意見の方も数人いらっしゃいますが、皆様はどうお考えでしょうか。
自分は、上はともかく、下について言わせていただくならば、今回の件で反省するならそれでよし。もう一度同じ過ちを繰り返すようならその時に考える、というのでもいいんじゃないかと思うのですが。
当事者の書き手氏や他の書き手さん、また意見をお持ちの読み手の方もどうかご意見ください。
184
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/08(木) 00:24:16 ID:XYmhR9Os
ぶっちゃけた話、氏の作品は今までにも我を遠そうとしすぎている面があったように感じます。
それに加えて今回の件があって、正直自分もこの企画には参加してほしくないなー、とは思いました。
ですが、一度の過失(という言い方でいいのか分かりませんが…)で追放処分というのは少々早計ではないかと自分は思います。
氏には今後こういったことが無いように徹底して貰い、次にこういうことがあれば改善の余地なしとして追放、というのはどうでしょうか。
一読み手の分際で失礼致しました。
185
:
◆z9JH9su20Q
:2012/11/08(木) 00:54:39 ID:NIxv1zUU
ポセイドンのメダルについては、確かに自分も三枚同時は一度に出し過ぎであると感じました。ここで出すならいずれか一枚だけにするべきではないかと思います。
次に書き手についての問題ですが、まず連続予約については私も反対です。理由は既に述べられていたので繰り返しません。
◆SXmcM2fBg6氏については、反省するならよし……としたいところですが、「一旦」破棄という言葉に、私は氏には反省があまり見受けられないように感じました。
問題となっているのは氏が我を通し過ぎていることなのに、投下して破棄要請を受けてそれでもまた後で投下したいというのは、はっきり言って譲歩しているように見えません。
「私は最終的にこういう展開にしたいので、他の書き手さんはそれに合わせて書いてください」と言っているようなものだと受け取れます。
というより一旦破棄、などそもそも予約段階でしか許されないのではないでしょうか?
問題作を破棄ではなく一旦破棄と言う形で認めると、それは非常に強く後の展開を縛ることになります。
そしてそれを、結局は自作を通したいから意図的にやっているように感じられます。氏がこれまでにして来たことを考えると、これが悪意に基づいた解釈だとは残念ながら思えません。
我を通さずリレーであることを大切にするというのなら、本投下した結果破棄となった作品は永久的に破棄とすべきでしょう。
本来は◆SXmcM2fBg6氏については他にも言ってしまいたいことはありますが、それはもう完全に私個人の悪い意味で感情的な意見となりかねないので、この場では慎ませて貰います。
要点をまとめると、反省されるのであればこれからも企画に参加して頂いて結構ですが、今の時点では私からはとても反省しているように見えません。
これからも企画に参加されたいというのであれば、まず一旦ではなく完全な破棄の宣言と、もう絶対に同じことをしないという誓いをお願いしたいです。
やや刺々しい言い方になってしまったかもしれませんが、私からの意見は以上になります。
186
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/08(木) 03:12:41 ID:ODhGX8Hc
ポセイドンのメダルは一枚ずつにすべきかと。
何なら、虎徹に一枚、Xに残りの二枚が支給されていたという形でも問題はないのではないでしょうか。
Xはまだ大量のランダム支給品を残しているので、それこそ二枚くらいなら問題なく出せるでしょう。
議題に上がっている件の氏の問題点というのは、自分も前々から感じてはいました。
具体的にいうなら、自分のやりたい展開を押し通すための頻繁なフラグ潰しや、展開の都合に合わせたキャラの異常な行動、そのためのご都合主義など…
細かいことをあまり気にしたくはなかったので指摘は避けて来ましたが、キャラの口調なども本当に把握しているのか不安になる時も度々ありました。
まぁフラグ潰しなどは別にルール違反とはいえないし、細かなキャラの口調や行動も一度通しになったものまで遡って修正しろとまでいう気はありませんが…
それも度が過ぎて今回のようなリレー無視どころか前作をまるでなかったことにしたようなSSを書かれるとなると、自分も
>>184-185
のような印象を抱かざるを得ません。
それでも今までのフラグ潰しなどの件は別にルール違反というわけでもないし、それだけで追放になるのもおかしな話だとは思います。
ですが、せめて件の氏にはもう少し真摯な反省の態度を見せて頂きたい。
というのも、数分程度なら話を挟めるかと思ったと氏は発言していますが、作品を読む限り実際には十数分も話を挟んでいるあたり、そんなものは言い訳にしか聞こえませんし、
そうやって前話をまるで無視した話が「せめて仮投下を経れば通しになる可能性があった」と考えているとも取れる発言をしているあたり、自分も氏が本当に反省をしているようには思えないのです。
最終的に「一旦破棄扱い」として「一時的に」作品を取り下げることもそうですが…我を通し過ぎることが問題にされている中で、そんな発言をされてはまたいつか繰り返すのではと思われても無理はありません。
以上の理由から、今回の問題についてどう考えているのかと正直な気持ちを聞かれれば、自分は件の氏にはもう企画に参加して欲しくはないとすら考えています、と回答するほかありません。
もっとも、そんな自分勝手な理由でルール的に追放にしろとまで言う気はありませんが…次に繰り返した場合はレッドカード、というような扱いが妥当ではないでしょうか。
187
:
◆l.qOMFdGV.
:2012/11/08(木) 05:30:15 ID:XwXSx22g
コアメダルについてはやはり私もひとりに、それも同時に三枚支給はやりすぎかと感じます
主催がそこまで一人を優遇するとは個人的に思えません
贔屓と受け取られても仕方ないレベルでしょう
◆SXmcM2fBg6さんの処遇についてはどうでもいいのでノーコメントで
連続予約は「欲を言えばせめて一つ目の投下から次の投下まで時間あけてほしいけど面白けりゃいいんじゃねえの」派で、諸々ひっくるめて考えても別にもう企画に携わってほしくないとかその類のことは特に考えてないとだけ
最後にひっじょーに個人的な話になりますがひとつ
「知らぬが仏」でリレーしていただいた身としては、この作品と書き手さんにリレーしていただいたことをとても嬉しく感じています
日本語が不自由なので表現しきれませんが、とにかくもう本当に嬉しかった
そしてできるならこの幸せをリレーという形で誰かあげられたらな、とも思っています。イカロスの話みたいなの書いといて何言ってんだこいつとか言わないで
ですから今回のような前話を完全に無視したリレー()という恥知らずな行為を、もし何とも感じていないのでしたらもう何も言いませんどうぞご勝手にーってことで個人的な話おしまい
188
:
◆SXmcM2fBg6
:2012/11/08(木) 12:24:14 ID:DT15KnXo
了解しました。
それではコアメダル関連で該当する部分の削除修正と、二作品目の完全破棄を宣言させていただきます。
皆様には繰り返しご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
189
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/08(木) 19:24:38 ID:i5I3LROo
それでは肝心のSSに関してはそれでFAということで。
次に書き手氏本人に関してですが、現在は今回で反省するならそれでよし、次繰り返すならその次はない。
という意見が多いようですが、どうでしょうか。
また、昨日話題を出した時自分は今回で反省するならいいんじゃないかという発言をしましたが、今日になって改めて意見を言わせていただくと、今回で規制も考えますよ、という意見です。
皆様(書き手さんも含み)から多く厳しい意見が出され、その中には「きちんと反省がみられるなら」「反省しているのなら」という条件が付いている物が多数あります。
自分の意見もそれと同じですが、書き手氏にはそれを反省していると思わしきものが見えません。
それだけでなくこれだけの人数の人が意見してくれているのにも関わらず、「了解しました」とだけ言ってSSの内容を改めることだけ告げ自身の処遇について触れず、議論をその場で終わらせ、自分に被害が来ないようにしているようにも見えるのです。
もちろんこれは自身が勘ぐりすぎている面もあるでしょう、しかし私には書き手氏の態度が不誠実な物に見えて仕方ありません。
どうかこれからのご自身の処遇についてどうお考えなのかを教えてはいただけませんか?
そして◆l.qOMFdGV氏、ここは真面目な話し合いをする場所です。
前半の書き手としての意見はともかく(それでも書き手一人の処遇にどうでもいいなどと言うのは少し鼻につきますが)後半の個人的な話は正直「何ふざけてんだこいつ?」としか思えませんでした。
私は別に礼儀作法がすべてだとは言いませんが、ここは相手の顔が見えないネット上です。あなたはもしかしたら何か意図があってこのような発言をしたのかもしれませんが、不特定多数の人間が見る場所ではそれなりのマナーを持って意見していただきたい。
ご自身が議論の中心で無いとはいえ、書き手として意見する以上慎重にお願いします。でないとあなたの書いたSSが如何に素晴らしい物でもいちゃもんをつけられてしまう可能性も、ないとは言い切れませんから。
まぁこれだけで規制だのなんだのとあなたに言う気はありませんが、マナーは心がけてくださいとだけ。
……少々感情的な意見になってしまったかもしれませんが、とりあえず件の氏には早く対応していただきたいです。
190
:
◆tfjP6HeisU
:2012/11/08(木) 23:59:28 ID:IIiSTuyE
お久しぶりです、もう覚えてる人も少ないかもしれないレベルなんですけど、一応したらば管理人です。
今回は流石に黙ってられないので、顔出し&自分の意見を言いにきた次第。
◆SXmcM2fBg6氏の処遇ですが、問題になった◆SXmcM2fBg6氏は
>>185
で言われた通りに完全破棄の宣言をした訳ですし、
よもやここまで大多数から厳しい意見を言われてまた今後も繰り返すようなこともないでしょう。
仮にまた同じようなことを繰り返したなら、その時は皆さんが仰る通り追放ということでこの場は解決で問題ないと思うのですけど、どうでしょうかね。
もうこれ以上氏を糾弾し何らかの要求をしたところで、得られるものがある訳でもないんだし、場の空気が悪くなるだけかと私は思うんですけどねぇ。
それから
>>189
氏。
私個人の意見を言わせてもらえば、
>>183
の「(書き手個人に対して)あまり参加して欲しくないという人も多いようですがどうお考えでしょうか」という
質問そのものが個人攻撃染みていて、この場のマナーという点で考えるなら、あなたの発言こそ議論スレで提唱する話題としては些か不適切かと思うのですが。
私自身は、この状況での◆l.qOMFdGV.氏の発言の意図を考えるなら、氏が「ふざけている」ようにはとても見えませんでしたし、それを言うなら
あなたの発言と行動の方が「不要な煽り」であるように見受けられ、十分問題であるように感じるのですが、その点どうお考えでしょうか?
他の書き手氏全体に「特定の書き手氏をどう思っているか」と悪感情を煽り兼ねない言葉で呼びかけた上、そこまで強く主張したいことがおありなら、
酉出しで自分の意見を正直に主張した他書き手氏のマナーが悪いと指摘する前に、ご自分も堂々と酉を出して発言してはいかがでしょうかね?
つまり何が言いたいかというと、人にどうのこうの言う前に、あなたの煽り行動だって結構ブラックに近いですよ、という警告です。
191
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 00:58:52 ID:hozGtd.k
そもそも名無しが書き手の進退に口出していいのか疑問なんだけど
ただの吊し上げにしか見えない
192
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 03:35:03 ID:uYE6JB32
今回あんな形でリレーを無視された◆z9JH9su20Q氏がご立腹なのは分かるし、◆l.qOMFdGV.氏が言いた気持ちも、その発言から考えればよく分かる
自分だって◆SXmcM2fBg6氏にはこれまで色々思うこともあったし、今回のは仕方ない部分があるんだろうとは思うけど・・・
それでも、管理人さんも言ってるように「特定の誰かに悪感情を抱かせるよう誘導する扇動行為」は正直どうかと思う
名無しで他の書き手を対象に意見募って扇動して、他人を貶めるような発言ばかりしてるけど、これでもし
>>189
も書き手なんだったらそれこそ・・・自分で言ってる通り、どんな素晴らしい話を書いていても、って思う
いや、別に管理人さんも
>>189
が書き手だと断言したわけじゃないし、ただの自分の思い込みならそれに越したことはないんですけど
まぁ名無しだったら名無しだったでなんでそこまでまとめ役みたいな顔して出しゃばって煽ってるの?と思っちゃうけど
193
:
◆TPeRVbZW7E
:2012/11/09(金) 15:45:46 ID:TWRCu0tk
酉付けました。
確かに今見てみると自分のレスは個人への攻撃のようにしか見えませんね。
中立的な立場で議論しようと心がけていたのですが、少々感情的になってしまったまま発言してしまい、多くの方に不快感を持たせてしまったことを謝罪します。
私はSSを書いたことのない読み手ですから、書き手の皆さんが今回は様子見という意見で固まっているのなら、それに従います。
最後にもう一度、名無しの分際で書き手氏に上から偉そうにものを言ってしまったことを謝罪いたします。
194
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 17:37:36 ID:rXRsENe6
>>193
読み手ならトリつけなくていいから…
195
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 17:41:32 ID:ypDKrQ12
従うも何も、書き手じゃないなら口出す権利なんて無いんだってば
何を勘違いしているんだ
196
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 18:43:58 ID:6YJyNO6Y
自分の目には、管理人さんは
>>193
氏が書き手である前提で言ってるように見えましたけどね
この状況でただの名無しに酉付けろなんていうとは思えませんし
本人も特定の書き手への攻撃的な発言を認めているし、これでもし
>>193
氏が書き手だったなら明確な悪意ある扇動と取れるので十分問題かと
…いやまさか書き手の方がそんな無意味なことをするとも思えないし、杞憂に終わればいいのですが…このままでは若干の不安が残ったままなので
もしも
>>193
氏が書き手だったなら、扇動だけでなく他のみんなを騙して適当にやり過ごそうとしたということになり、最早マナー以前の問題、それこそペナルティの対象かと
下手をすれば自分のこの発言も扇動行為になりかねないということは存じ上げておりますが、
まさかそんなことはないだろうという判断の下、確実な安心を得るための念押しの意味も込めて、
>>193
氏の発言が事実なのかどうか、もし書き手であった場合は、お手数ですが酉の公開をお願いしたいです
もしも確認の結果純粋な読み手であることが分かれば、本当に申し訳なく思うと同時に安心してこの議論も終わらせられますので
197
:
◆tfjP6HeisU
:2012/11/09(金) 21:18:59 ID:0STdsegw
>>196
にて依頼されたホスト確認の理由が真っ当なものであると判断しました。
酉だけの開示になりますが、
>>193
氏は本ロワの書き手、◆nXoFS1WMr6氏で間違いありません。
私個人の意見としては、氏の昨日までの扇動行為や、警告を受けたあと、他の書き手読み手を騙してまで
言い逃れをしようとした姿勢などは、書き手として、ひいては人としての信頼を欠くに十分過ぎる問題行為であり、
今回の一件だけでも追放処分か、それに準ずる何らかのペナルティの対象になってもおかしくはないものだと考えています。
が、書き手氏一人の処遇を私一人の独断で決める訳にも行きませんので、この場で氏の処遇について話し合う必要があるかなと。
一応、何故◆nXoFS1WMr6氏にここまでの厳罰を課すべきと考えたか、その理由もここで表明しておくべきですかね。
当然ですが、何らかの「議論」が起こった時、それを解決するに当たって「書き手の発言」は大きな発言力を持ちますよね。
>>189
でも◆nXoFS1WMr6氏が近いことを仰られていますが、「発言力」を持つ人間には、それに伴う責任とマナーがあります。
私が真に恐れているのは、人を貶めるような発言をして、警告をされれば嘘を吐いて言い逃れをしようとするような人間が、
当企画の今後、または書き手諸氏の今後を左右するかもしれない議論に参加し、今回のような扇動行為をするということです。
私としては、今回のように「名無しの立場から明らかに偏った方向へと議論を誘導する」人間をあまり歓迎したいとは思いません。
まぁ「考え過ぎ」「処分が重すぎ」と言われてしまえばそれまでだし、もしかしたら何らかの情状酌量の余地もあるのかもしれませんが。
という訳で、まずは◆nXoFS1WMr6氏からの弁明と、他の皆さんからの意見も集めてから、最終的な処分内容を決定しようと考えています。
私からは以上です、気の滅入るような話題ばかりを長々と失礼いたしました。
198
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 21:33:01 ID:txBeY4lg
◆nXoFS1WMr6氏って言えばついこの間別のロワで悪質な行為をして規制された方でしたね
199
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/11/09(金) 22:28:07 ID:5HTwqrKs
追放処分に賛成します。
別所での言動を見る限り、氏は謝罪はしても反省はしないでしょうし。
200
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/09(金) 22:37:38 ID:jdupv5Vs
自分は別所でやらかしといて、他人の失敗には漬け込むのか……
さすがに追放処分が妥当じゃないかなあ
201
:
◆z9JH9su20Q
:2012/11/09(金) 22:38:36 ID:LtOWM/sI
私も追放処分に賛成です。
正直
>>189
で、◆l.qOMFdGV氏に的外れな批判を行い、さらには名無しでありながら規制する権限があるかのような発言をすることが悪い意味で気にかかっていました。
また、(私も冷静さを欠いていたので他人のことは言えませんが)◆SXmcM2fBg6氏に対する攻撃的過ぎる言動もどうなのかと感じていました。
その上で、自分の正体を追及されると、すぐにばれるような嘘で言い逃れを図ったと言う時点で、十分以上に悪質であると判断します。
そしてそれが◆nXoFS1WMr6氏であるというのは、少々問題ある言い方となってしまうかもしれませんが、正直そうだろうな、と納得してしまいました。
というのも、
>>198
で話題に挙がっている◆nXoFS1WMr6氏の規制されたロワについて私も知っていますが、
◆nXoFS1WMr6氏はそちらで度重なる温情的な処置を受けながら同様の問題行為を繰り返しており、
表面上謝罪して取り繕うのは上手でも、決して反省しない人物であると判断された末の追放処分を受けた方です。
結局その企画で永久規制を受けたことも、何ら反省を促さなかったのだろうな……と残念に感じました。
そしてそちらの企画で何度も追放を要求する声が上がりながら、反省するならと見逃されても繰り返し続け、このような悪質な行為に及んだ人物である以上、
今度こそ反省して次からは問題も起こさず、立派な書き手として活躍してくれるだろうと期待することは私にはできません。
◆nXoFS1WMr6氏には速やかに厳正な処罰を下すしかないと考えます。
202
:
◆LuuKRM2PEg
:2012/11/09(金) 22:52:24 ID:rpq6DXDo
自分も追放処分に賛成です。
既に◆qp1M9UH9gw氏や◆z9JH9su20Q氏が仰ったように、某所で問題を何度も起こしたので。
203
:
◆QpsnHG41Mg
:2012/11/10(土) 05:08:34 ID:nz5l6ePI
自分も氏の追放処分に賛成します。
他所で迷惑かけ続けてきた人が今度は匿名で他人をハメようとしてたとか悪質過ぎてどうコメントしていいのかわからない。堂々と酉付けて発言するならまだしも…
ぶっちゃけホスト開示した上でパロロワ総合板の管理人にも連絡して、この界隈全体から出禁扱いにしても問題ないレベルでしょう。
この人を残しておいて、もしいつか自分に矛先が向けられることがあったら、こんな風に議論誘導でハメられる可能性があるとか考えるだけでもゾッとする。
204
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/10(土) 12:15:45 ID:woVdX9vE
二つの板で悪質な行為をしているとなれば、他でやってない・これからやらない可能性のほうが低いね
特に総合板にはここと件の規制されたところと登場作品などジャンルがややかぶったパロロワ企画があるし
205
:
◆nXoFS1WMr6
:2012/11/10(土) 21:25:31 ID:TPh8e2Nw
了解しました。
問題を起こしたあとは書き手としてはもう活動しないつもりでしたが、まだどこか書き手気分で他の書き手さんを貶めるような発言をしてしまい多くの人を不快にさせてしまい誠に申し訳ありませんでした。
規制に関しては実施してもらって構いません。それとパロロワ総合版の管理人氏には自分が要望スレから直接お願いしてきます。
では、もう皆さんと会うことはないでしょう、さようなら。
206
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/10(土) 22:33:38 ID:6TDr7B6w
本人がすでに規制要望出されたようですが、オーズロワとしてはこれで解決なんでしょうかね
要望は規制だけでホスト開示してないところ見るに、またどこかに移住するだけのような気がしますが
207
:
◆tfjP6HeisU
:2012/11/11(日) 02:25:21 ID:wnlhsWio
本人からの確認も取れたところで、該当ホストの規制処理を完了いたしました。
オーズロワ内で出来る事はやったので、これで解決ということで問題ないでしょう。
以下が◆nXoFS1WMr6氏のホストです。
nttkyo835223.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
208
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/14(水) 23:48:27 ID:T8LPhjvo
◆SXmcM2fBg6師の作品について二点ほど指摘があります。
まず一つ目ですが、「エアリアルオーバードライブ」において、
アストレアは弁当を食べたとの描写がありますが、ルールを見る限り
支給されているのは水とパンであって、「一食分の弁当」ではありません。
ルールに沿って、支給されていた食料を「成人男性三食分のパン」に修正するべきかと。
以降のSSに登場する切嗣らの状態表からも弁当は消しておくべきです。
二つ目に、IS出典の白式は、Xが使用した際にその正体を見破ろうとする描写がありますが、
これは正体が見破られると本来の持ち主でないXは白式に拒絶されるという意味でしょうか?
同氏の「想いと絆と破壊の力」にて、本来の持ち主でないメズールが紅椿をしようしていることを
考えれば、メダルさえあれば誰でも支給品が使用出来るこのロワで白式だけ原作通りというのは不自然かと。
仮に参加者でも女性のみはISを使用出来る、という制限で考えるにしても、
後の話でなされた千冬には白式のサイズが合っていないという説明に矛盾するかと思います。
男性用のISが女性のサイズに合うわけがないんだから、女性は全面的に使用不能と考えるならまだしも、
白式はXの擬態を見破ろうとした描写があり、これが一夏以外の使用を拒絶するということなら、
一夏が死んだ次点で、もはや男女に関わらず誰の使用も不可能な死に支給品ということになると思うのですが。
以上の点から、ISに関する不可解な事象に関する説明と修正を要求したいです。
209
:
◆SXmcM2fBg6
:2012/11/15(木) 15:25:28 ID:eFHGdVUs
指摘ありがとうございます。
一つ目の弁当に関しては、完全にこちらのミスですので、すぐに修正させていただきます。
二つ目の白式がXの正体を見破ろうとしていたことに関しては、Xが「織斑一夏」として白式を使用していたためです。
一応誰でも使用可能であっても、使用中にいきなり使用者が変われば確かめようとするはずですし。
ましてや白式は、本来の使用者である一夏に使用されていると判断していたのですから、なおさらかと。
サイズに関しましても、合っていないのはIS使用の際に着るスーツであって、IS本体のサイズではありません。
210
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/20(火) 14:41:59 ID:qGJTy3bc
>>208
作者さんが回答したんだから納得したかしてないかくらいの返答はしたほうがよろしいのではないでしょうか
問題提起したあなたが答えないとこの議論終わりませんよ
211
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/11/22(木) 00:38:39 ID:wDSHu7cE
すいません、納得しました
212
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/12/20(木) 19:56:06 ID:5od4lJ7Q
とりあえず議論スレで
第一回放送を予約したいのですが、放送はOP案の様に募集期間作った方がいいのでしょうか?
213
:
◆LuuKRM2PEg
:2012/12/20(木) 22:03:41 ID:P/QYjjzA
個人的には放送もOP案のように募集期間を作って、それから投票で決めた方がいいかと思っております。
放送突入については異論はないですが。
214
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/12/21(金) 00:13:22 ID:UCv992L6
第一回放送までの本編SSの最終予約期間を設ける→期間終了と共に一旦予約凍結、期間内に入った予約分の投下を待つ
という流れを踏んだ後で、放送案募集期間を設ける&投票でどれを採用するか決める、というのが良いんじゃないかと思います。
215
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/12/27(木) 05:49:54 ID:DxN01.Hs
予約凍結は別にしなくてもいいんじゃないかなーと思います
もしかしたらどこかのパートの滑り込み予約がまだあるかもしれないですし
流石にここから主催側の番外編も来ないだろうから、よっぽどでない限り放送案には関わらないでしょうしね
手順としては、募集期間を設けて放送案を仮投下スレに投下、
投票後、本投下時に死者数に変動があれば反映する、でいいかなと
で、必要なところはもう全部書かれてるので、別に予約分の投下を待たなくてもすぐにでも募集開始していいんじゃないでしょうか?
216
:
◆z9JH9su20Q
:2012/12/29(土) 00:07:05 ID:yQRQ0WNA
自分も
>>215
さんの意見を支持します。
>>212
や
>>213
で提唱された放送突入に異論はない様子なので、2012年12月29日0時から第一回放送案を募集受付という形で問題ないと思います。
しかし年末年始ということで時間を取り辛い方もいらっしゃると思うので、募集形式も考えてみたいなとは思います。
自分の案としては、2013年1月5日中を一先ずの締切とし、その間に放送執筆希望者に名乗りを上げて頂きます。
放送案執筆希望の予約はそこまでで原則締切、もしその時点までに希望された方が全員放送案を仮投下されていれば6日に投票へ直行。
未だ仮投下まで至っていない方がいらっしゃる場合はさらに作品受付を1月12日中まで伸ばし、13日を投票日とする、という形を提案します。
第一回放送前のSSは投票実行日までの予約は自由、投票日以降は新たな放送前の予約は破棄されたものの再予約含めてその時点で凍結。
それまでに予約され、投票日までに投下の間に合わなかった作品を待って、採用された放送案を必要ならば修正の後、本投下する……ということで如何でしょうか?
もちろん他に何か意見などありましたら、遠慮なく提案していただけると幸いです。
217
:
◆z9JH9su20Q
:2012/12/29(土) 00:18:38 ID:yQRQ0WNA
すいません、少しだけ
>>216
を補足します。
放送案以外の第一回前のSSとはつまるところ本編のSSのことです。
これから第一回放送投下までは放送以外で主催陣営が登場するSSは原則禁止とした方が無難かと自分は思っていますが、
この件についてもご意見募集しております。
それと放送案の予約は既に解禁されているという扱いで良いと思います。
218
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/12/29(土) 00:19:13 ID:nMx4SCLk
賛成です!
219
:
◆LuuKRM2PEg
:2012/12/29(土) 00:33:48 ID:FQRbkUVA
自分も特に異論はないですね
220
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/12/29(土) 00:59:32 ID:6kEz36HE
>>216-217
に賛成します。
221
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/12/29(土) 02:43:01 ID:2G/w0ED.
書き手が複数賛同しないと保留かな
まだ言い出した人含めて二人だけだし
名無しは無効でいいかと
222
:
欲望まみれの名無しさん
:2012/12/29(土) 12:58:23 ID:iRl7/35Y
あ、でも年末年始は他の書き手の人はここを見てるかどうか…
223
:
◆qp1M9UH9gw
:2012/12/29(土) 20:46:26 ID:SyZRYa26
◆z9JH9su20Q氏の意見に賛成です
224
:
◆SrxCX.Oges
:2012/12/30(日) 16:25:36 ID:D4MHMlAE
自分も賛成します。
225
:
◆MiRaiTlHUI
:2012/12/30(日) 22:59:13 ID:MzzzHgT6
自分も賛成します
226
:
◆z9JH9su20Q
:2012/12/30(日) 23:17:00 ID:PT2JzyPE
皆様、ご意見ありがとうございます。
現在企画に携わっている書き手さんの過半数から賛成を戴けたと判断しますので、
今回の放送予約をどうするのか、に関しては自分の提案したような形式を採用するということでお願いします。
ところで、うっかり話題に挙げ忘れていた予約方法についての話も少し。
◆qp1M9UH9gw氏は
>>212
にて予約したいと意見表明されていますので敢えて繰り返さないとして、
他の書き手さんは予約スレの方に「第一回放送執筆を希望します」という旨のことを書き込んで頂く、ということでよろしいでしょうか?
これ以上スレを消費するのも何ですので、書き手さんは異論無ければこの方式で予約されるということでお願い致します。
227
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/01/10(木) 15:39:40 ID:gq9D94aA
質問。
放送の投下までの流れは問題ないとして、放送終了以降分の作品の予約はどうなるのですか?
放送の本投下が終わって一日経ったらOKなのか、それとも書き手間で新たに日時を決めるのか、どちらなのでしょうか。
自分は前者で十分だろうと思いますが、一応確認を。
228
:
◆z9JH9su20Q
:2013/01/10(木) 18:39:50 ID:dnQ6ENjI
私は
>>227
さんの言われているように、放送の本投下後24時間後解禁で良いと思います
229
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/01/15(火) 21:24:46 ID:sfBYQiVg
放送投下されましたが、予約解禁はいつになるんでしょうか?
上では24時間後でまとまったようなのですが
・投下開始から24時間後の16日19時(10分)
・16日0時
・17日0時
230
:
◆SrxCX.Oges
:2013/01/15(火) 23:46:40 ID:3ouuP5..
念のため放送の投下から一日置いた後がいいと思うので16日の19:00がいいと思います。
でも、他の方々がその時間に忙しいのなら17日の00:00で。
231
:
◆z9JH9su20Q
:2013/01/16(水) 00:15:13 ID:kdFQFz7A
上で述べた通り、私も:◆SrxCX.Oges氏と同じく16日19:00解禁を想定しています。
それと完全に別件ですが、書き手ルールに提案があって参りました。
予約制度についての意見なのですが、延長制度というものを撤廃したらどうか、ということを考えていたからです。
具体的に言うと延長制度をなくし、一作以上採用されたら予約期限が七日間になるシステムに変えてみてはどうか、ということです。
仮に予約制度がこのようになった場合、待つ側は予約から五日後頃に延長なのか投下なのかを気にせずに済み、
また予約スレの更新を見て新しい予約だと思ったら延長宣言で二重にがっかりするということもなくなり、
書き手も延長宣言のために執筆の調子を乱されずに済む上予約スレのレス消費も抑えられます。
これに対し、延長制度である方が都合が良い点など自分では見つけられなかったためこうして提案に来ましたが、
自分の浅慮である可能性もあるため、皆様のご意見を伺ってみたいと思っております。
よろしければ
>>229
の予約解禁時刻の件と併せて、多くの方からご意見を述べて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
232
:
◆z9JH9su20Q
:2013/01/18(金) 21:22:35 ID:PS9mYlN.
突然ですが、
>>231
の予約制度に関する提案を取り下げます。
お騒がせしました。
233
:
>>64(死者スレ)
:2013/03/15(金) 22:23:29 ID:sqRZHngU
したらば管理人にお願いがあるのですが、死者スレの
>>64
を消去して欲しいです
234
:
◆tfjP6HeisU
:2013/03/16(土) 01:44:10 ID:eFEaphq2
>>233
該当レスとのホスト一致を確認し、削除要請に対応いたしました。
235
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/07(日) 17:20:15 ID:4TiujXac
あのー、このロワに毒吐きスレを立ててもよろしいでしょうか。
なにぶん誰が見ても気持ちのいいものにはならない代物なので、相談しに来た次第です。
個人的には、みんなの不満を共有できる場所というのも必要かなぁと思うのですが、いかがでしょうか。
236
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/07(日) 17:20:46 ID:4TiujXac
一応あげときます
237
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/07(日) 17:47:33 ID:LIMaTNc6
しばらく前の某氏関係の問題を見るに、一人二人ではなく皆が認識してた某氏の悪癖を結局誰にも指摘されなかったことで
某氏も自覚しないままに癖をこじらせた結果あのような事態になったのだと考えると、毒吐きの利点はゼロではないかもしれません
が、スレを立てると読み手は当然のこと、書き手の方々も酉抜きで書き込むだろうことが想像に難くないわけで
そのせいで書き手間の不和とか軋轢を表面化させる結果に繋がりそうなんで、あんまり気は進みませんね…
なので、デメリットの大きさが怖いので自分は反対しておきます
238
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/07(日) 21:21:46 ID:/mxV3uAA
必要ない。あんなもの百害あって一利なし
239
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/08(月) 04:23:35 ID:FMPZaL8g
あんなもの作ったところで書き手の士気を落とすだけでしょう、私も反対です。
240
:
◆tfjP6HeisU
:2013/04/08(月) 06:19:51 ID:D1bUQK.I
おはようございます。
楽しい話題の共有ならまだしも、不満の共有をしたところで企画へのプラスはないと私は考えます。
盛況ロワならまだしも、ただでさえ書き手不足感の否めない現状、マイナスしか生じないスレを立てるのは反対ですね。
241
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/08(月) 07:57:38 ID:RfvS31v2
では、反対多数ということで、毒吐きスレは立てない、ということでよろしいでしょうか?
書き手さんでもないのに話題提供&まとめ、と偉そうな真似して申し訳ございませんでした。
不快に思われた方がいるのなら謝罪します。
242
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/11(木) 20:58:47 ID:/GsQu5EE
「悪の華シャドームーン」の問題の議論スレへの移行が宣言されましたタイミングですが、先に別件の提案だけしておきます。
こちらは同じく◆QpsnHG41Mg氏の作品「プレイ・ウィズ・ファイア」についての話です。
……率直に言ってしまえば、この作品をリレーの一つとして組み込むことには投下から数日経ってもやはり疑念を捨て切れません。
①岡部のタイムトラベル実績や原作中やロワ中の対人関係など、使えそうなフラグが今作中では殆ど触れられることなく全て消滅した点
②葛西の悪役描写は今回もお見事。しかし◆QpsnHG41Mg氏の2度の自己リレーを経たもので、また似たようなパターンでわざわざ描かれており
(◆QpsnHG41Mg氏の真意は不明としても)結果的には一人の書き手が一人のキャラを短期間で優遇し続けたという状況が生じている点
③岡部脱落は伏線など存在しないままに何の突拍子も無く起こった展開で、また今後のためのフラグとなりそうな要素はゼロとは言わないが
最低限に留まった程度のもので今回の犠牲に見合っていない感が否めず、「あるものをただ切り落としただけで後に何も残さない話」だと言わざるを得ない点
これらの点を鑑みるに、リレーの中における当作品の必然性および必要性に乏しく、また齎すデメリットは中〜大・メリットは小さいのではないかと感じます。
作品単体での成立自体に矛盾点はなく、また「ロワだから消化不良もしょうがない」という原則もありますが、それを踏まえてもなお疑問です。
矛盾点以外からこのような提案をした例が無く(強いて言えば没になったウヴァ死亡話の件?)、もしかしたらナンセンスな我儘と取られるかもしれません。
しかし今後のこと、それに私個人の感情を考えて、提起だけはしたいと思った次第です。
このような趣旨の提案はアリかナシか、アリだとしたら今回のケースでは修正もしくは破棄を要求していいのか。
よろしければ皆さんの意見を伺えないでしょうか。
243
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/11(木) 21:31:40 ID:EnrtIIP2
流石に矛盾点もないのに既に通った話を破棄ないし修正に追い込むのは厳しいような。
いや、その気持ちは凄くわかるし、正直なところ私も勿体無いなとは感じました。
ですが、それは
>>242
さんの仰る通り我儘と言ってしまえばそれまでなんですよね。
私が危惧しているのは、矛盾点がないものをそういう感情論で破棄・修正を余儀なくしてしまうとで、気に入らない話は議論スレに持ち込めば何とか出来るという風潮を作ってしまうのではないかということです。
少し話は逸れますが、正直なところ、以前あった「一人の書き手のフラグ折りを皆で論って追い出そう」という空気や、その結果別の書き手が追放されることになった(こっちはある程度仕方ないとも思いますが)ことにも私は疑問を感じています。
そんな中、気に入らない話だからリレーをさせたくないと破棄修正を要求するのは、ただでさえ書き手の少ない現状、外部から見るとよりとっつきにくくなるのではと思うのです。
一読み手の意見でしかありませんが、以上の事柄を踏まえるに、私はこういった議論はするべきではないと考えます。
244
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/11(木) 23:21:05 ID:.VSrIOGY
名無しの分際で申し訳ございませんが、正直僕は外部からとっつきやすくなったとしても、今回のように台無し感のあるリレー(失礼かもしれませんが、この際ですので)を展開してもいいんだという書き手さんばかり増える可能性があるということの方が、危惧されるべきことだと思います。
僕は正直シュタゲのファンですし、個人的感情が混じっているといわれても、仕方ないかもしれません。
けれども、ロワという企画はそもそも崩して言うなら〝皆が知ってる版権キャラを集めて、楽しく二次創作しよう!″というものだと思います。
今回の話は、正直書き手さんの好きなキャラを活躍させ、嫌いなキャラ(というか作品)を貶めるというリレー企画らしからぬ〝自分のやりたいこと″を最優先したものに見えました。
もちろん、そんなことはないと思いますし、またそう信じたいたいですが。
そして最後に>>243氏、議論で特定の書き手さんを責めるようなことはしたくないという心掛け、素晴らしい物だと思います。
しかし、これは私の持論ですが、ロワとは書き手だけで作っていくものではなく読み手も積極的に参加してこそ、のものではないではないだろうかと思うのです。
今回の話は、あなたの危惧するもの以上に議論の必要があると、私は思いますよ。
別に押し付ける気はありませんが、気になったので、それだけは。
では長くなって申し訳ありませんでした。一読み手なのに偉そうにすみませんでした。
245
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/12(金) 07:26:32 ID:aKTOJ.ck
気持ちはわかるんだけど…
そういうことを言い出したらもうキリがない
それって悪く言えば難癖と取られてもおかしくない訳で…
ただ、周囲に同意を呼び掛けて破棄か修正に追い込むってやり方には賛同出来ないけど、
件のSSについての正直な感想を述べさせて貰うなら、
>>242
と概ね同意見です。
今まで氏の作品の多くは面白かったのに、今回のはちょっと…どうしたんだろうと思わざるを得ません。
氏自身の今後の立場なども考慮にいれて、矛盾点もない以上修正要求などは出せないにしろ、
どうかあれで本当に通しにしてしまっていいのか、書いた本人は本当に納得しているのか、
少し考えていただいて、気が変わったなら修正していただけないでしょうかと個人的にお願いをしたいです。
シャドームーンの話も面白かったし、自分は基本的には氏の作品が大好きでした。
その自分もそう感じるということは、きっと同じことを考えている人は多いのだと思います。
これは確実に議論スレで提案していい内容ではないと自覚していますが、どうか氏には今後のこともよく考えてほしい。
重ねて言いますが、これは修正要求ではないし、リレー上問題がある訳でもないので、あれで通しでも問題がないとは思います。
ですが、失礼は承知の上で、それでも少しでいいので考えてみて欲しいと「お願い」したいのです。
僕からは以上です、読み手の分際で長々と失礼いたしました。
246
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/12(金) 07:38:42 ID:gEWPsoAk
気付いてない人がいるかもしれんのであげ
247
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/12(金) 14:54:54 ID:QbDv4pt.
確かに、ロワとは本来無情なものです。
しかしながらわたしも、氏の岡部死亡話については疑問を抱かざるを得ませんでした。
理由は他の方の仰って下さった通りなのですが、やはり二度もの自己リレーを経ての今回の話だと、自分もキャラ贔屓なのではないかと思ってしまいます。
岡部の死もなんというかその、機械的な処分のようといいますか。シュタインズゲートという作品のフラグを多く内包したキャラクターの死にしてはあまりにも簡素すぎる。
矛盾点はなく一度は通った話について問題提起するのは我が儘と取られても仕方ありませんが、氏にはこの話の処遇について一度ご一考をお願いしたいです。
シャドームーンメモリの件については他の方と同じことしか言えませんので、納得できないとだけいっておきます
248
:
244
:2013/04/13(土) 19:08:33 ID:Scl4Kzz.
えーと、申し訳ない。
この賛否両論がでて当たり前の話題がなぜ一日も放置されているのでしょうか。
ここはパロロワ総合板に本スレがあるロワですし、結構な人が見ていると思うのですが。
もちろんこのぐらい普通だ、皆にも都合があるんだからもっと待て、と言われればそれまでです。
しかし、この話題は放置されてよいものではないでしょう。
そしてここまで読み手しか意見していないのも可笑しいです。
書き手さんも、この話題がでてからこのしたらばに来た人が確実に一人いるのですが……。
気付かなかっただけと信じたいです。これを意図的にスルーしたというなら、それはなんとも……いえ、何も言いますまい。
とにかく、この話題は今後のロワ進行のためにも長時間スルーされていいものでも、そうして有耶無耶にされるべきものでもありません。
明日は日曜日です。多くの国民の休日です。件の書き手さんもそうですが、それ以外の書き手さんも議論に参加していただきたい。
私の意見は前回と変わりません。この議論の話題にいいたいことがある人、またそうでなくてもこう思う、こうしようというという意見がある方はぜひ書き込んでいただきたい。
読み手の癖して二度も意見してすみませんでした。偉そうに見えてしまったなら、申し訳ない。この場にて謝罪させていただきます。
249
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/13(土) 19:09:12 ID:umOzvGrU
ゴネ得は勘弁だけど確かに岡部死亡話の件は前からもやもやはしてたよ
矛盾は無い、感情論で破棄・修正はさすがにダメ
だが岡部死亡はもったいない気持ちもあるのは事実
確かに言い出したら切りがないのでこれで終わりにします
250
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/13(土) 19:55:35 ID:aiCOlVrs
矛盾が無ければ何でもいいって話ではないでしょうに……
251
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/13(土) 20:52:49 ID:dSO0c6vA
矛盾点のない話を気に入らないという理由だけで破棄にしようってのは不可能でしょ。
そりゃ正直、あの話ももやもやしますよ。けど、それを力押しの難癖で破棄させようとする姿勢にも同じくらいもやもやする。
今後のことも考えるなら、気に入らないという理由だけで矛盾点のない話を破棄に追い込んだという前提を作るべきではないと僕は思います。
252
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/13(土) 21:08:38 ID:s1FqZ4y.
・矛盾点が無いということが一番大事。よってSSはこのまま採用
・ただし、もしも◆QpsnHG41Mg氏が続きをリレーされる前にSSの修正を申し出た場合は応じる
結論としてはこういうところじゃないでしょうか
253
:
◆z9JH9su20Q
:2013/04/13(土) 22:15:12 ID:61miJBpw
◆QpsnHG41Mg氏からの反応を待っていたのですが、どうやらそうも言ってはいられないようですので意見します。
まず、何故か今現在この議論スレで上がっている話題については、
>>252
に全面的に同意します。
個々人の感性は違います。誰かが満足できないというだけの理由でルール的に問題のない、既に採用されたSSを破棄にすることが可能という例を認めることはできないというのが私の意見です。
なお、当該SSについては矛盾点も何もない以上修正要求等が必要とは思っていませんが、仮にリレー前に◆QpsnHG41Mg氏自ら修正したいと申し出た場合、それを拒否するつもりも権限も私にはありませんとだけ言っておきます。
それと勘違いされたくありませんが、
>>243
で問題になったのはフラグ折り等に留まらず、単に前話と完全に矛盾するSSであったことです。
誰もが必ずしも全てのフラグを見落とさないとは限りませんので、誰かから見てフラグが折れた折れなかった程度のことで、その書き手さんを追放するなどという話に発展することはありませんでしたし、あってはいけないことでしょう。
何より、その問題を起こした書き手さんを追放する方向に議論を扇動しようとしたのは◆nXoFS1WMr6氏であり、しかもその際匿名、かつ言い逃れを図ったという行為の悪質さが故の同氏の追放処分だったということを断っておきます。
また、上では敢えてフラグ折り“程度”と言いましたが、私個人としてはフラグを繋いで貰えればもちろんそれを嬉しく感じますし、前話までの流れを汲んだSSの方がそうでないものよりも好ましいと思っています。
そしてその喜びを、他の書き手氏と互いに提供し合って行ければとも思っています。
ただその一方で、フラグを繋ぐことばかりが全ての場合において唯一の正解とは限らないとも考えていますし、個人の好き嫌いとこの手の議論は全く別の問題だと捉えています。
最後に、本来議題に挙がるはずだったキングストーンとメモリの融合の件ですが、私個人は仮に問題点があるとしても、リレーで補っていくことも充分できるレベルの事柄なのでは、と最初は受け取っていました。
しかし元からはっきりとした自信があるわけでもなく、挙げられた意見を見て揺らいでもいますので、この件については他の書き手諸氏の意見に合わせたいと思っています。
長くなってしまいましたが、今回の件について私からは以上になります。
254
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/13(土) 22:56:20 ID:umOzvGrU
書き手さんらがはっきりこれこれはこうと宣言するなら名無しが出る幕は無いと思う
255
:
◆QpsnHG41Mg
:2013/04/14(日) 15:50:39 ID:hReiENOw
いやはやまったく皆さんの仰る通りです。
修正しておきましたので、ご確認ください。
シャドームーンはあれでいいと言ってくれている人もいるので、もう少し皆さんの意見を待ちます。
議論でどうするべきか決着をつけてくださればそれに合わせて修正します。
256
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/14(日) 16:54:51 ID:YXyvh29I
えー、仮投下、修正スレにも書き込みましたが、『プレイ・ウィズ・ファイア』はあれで指摘点は直されたと思います。
そして続いて『悪の華シャドームーン』のシャドームーンへの変身方法ですが……。
申し訳ありません。文句ばっかり言ってるように自分でも思うのですが、正直修正ないし破棄したほうが無難かと。
というのも、これまであったオリ要素(ディエンドのタイガカメンライド、アクセルドーパント)などは、〝それに類似するアイテムでそれらの行動が可能であり、また結果も容易に予想できる”ものだったから通しになったと思うのです。
しかし今回の例は〝変身に関係するアイテムに自信を吸収させ進化するキングストーン”、またそれによって生まれた〝T2シャドームーンメモリ”など、少々展開の過程と結論が結び付かないと言わざるを得ません。
また、そういった展開でも、納得できる理由があれば受け入れられると思いますが、件の作品はその理由に値する部分を〝不思議なこと”という便利な言葉で終わらせてしまったように見えるため、個人的にはこれはないかな……、と。
またも読み手の分際で申し訳ありませんでした。しかしこの状況では一つでも意見が多くあったほうがいいかなと思ったので。
257
:
◆LuuKRM2PEg
:2013/04/15(月) 20:39:46 ID:xqsaPx7s
シャドームーンメモリに関しては、自分も◆z9JH9su20Q氏と同意見で通しにしてもいいかなと思ってます。
確かに少し超展開かもしれませんが、リレーの前話から月の石で何か起こる可能性も示唆されてますし。
258
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/16(火) 01:59:48 ID:gU6JUKvw
すまん、すごく私情なんだけど、あれを通すなら、このロワのオリジナル設定ということは忘れないでくれ
ディケイドとしてならまだしも、あれを原作BLACKリスペクトとか、なんかそんな流れになってたけどそれだけはないから
259
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/04/17(水) 02:50:13 ID:mw6rW7VU
自分はこの展開を容認できません。
これまでにもオリ要素はいくつか登場していますが、それは「原作の設定上は存在するもの」だからこそ許された話です。
納得のいく説明があればいいのですが、「ふしぎな事が起こった」の一言で済ませているのは流石にご都合主義だと思います。
突拍子も無い展開で生まれたオリ要素の塊である「T2シャドームーンメモリ」を受け入れる事は、少なくとも自分にはできません。
あと、T2ガイアメモリがイカロスに簡単に踏み砕かれるのにも疑問を感じました。
エンジェロイドといえど、アレはそう易々と破壊できないのではないでしょうか。
260
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/17(水) 12:31:01 ID:tjHgc0fk
名無しが口出しするのもアレだし書き手同士で決めるのが筋だと思うが意見が分かれたなあ
単純に多数決で決めても議論が拗れるのも後後響くから怖い
261
:
◆z9JH9su20Q
:2013/04/17(水) 21:35:10 ID:1A0lI6I2
前回はシャドームーンメモリ誕生がリレーでフォローできる範囲の事柄ではないか、と意見しましたが、
>>259
で◆qp1M9UH9gw氏の述べられた意見を見てごもっともだと考え直しました。
少なくとも、リレーで補えないと考える書き手さんがいるのに対し、まだ私にこの先に繋げられる明確な展望があるわけではありませんので、
自分の考えを支持した形になってくださった◆LuuKRM2PEg氏には大変申し訳ございませんが、
件の展開に関して◆QpsnHG41Mg氏には私からも件の展開に関して異議を唱えさせて貰います。
最後になりましたが、このようなどっち着かずな意見で多くの方々にご迷惑をおかけしてしまったことをお詫び申し上げます。
262
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/04/17(水) 22:10:55 ID:NdnQVe7o
一作だけ投下した末端者ですが、現状が少しでも好転するなら嬉しいので意見させてください。
自分としてはシャドームーンへの変身はありだと思います。
前話でキングストーンの明滅という伏線もありましたし、この点に関しての異存は無いです。
しかしキングストーンがガイアメモリと融合する、というのは少々違和感を覚えます。
そしてこちらの方が疑問に思ったのですが、T2ガイアメモリが踏み付けた程度で破壊されるというのは流石にまずいのではないでしょうか?
原作でその強度が示唆されてますし、一度前例を作ってしまうと他のT2ガイアメモリまで簡単に破壊できてしまうようになると思います。
自分なりに修正案を考えてみたのですが、
T2ナスカメモリに関してはアポロンorアルテミスによる破壊、あるいはイカロスに取り上げさせる
シャドームーンへの変身は、キングストーンが直接体内に侵入して変身した……とか。
ただ、他の書き手の方がシャドームーンへの変身自体が不可能と仰るのでしたら、自分もそれに同意させていただきます。
◆z9JH9su20Q氏同様、自分にもこの先の明確な展開は思い付いてないので……
以上です。
いきなり失礼しました。
263
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/21(日) 19:05:45 ID:S7hEhLn2
なんだか議論が止まってしまいましたね……。
名無しの分際で、と何回も言ってるので身分はわきまえているつもりですが、誰かがやってくれるからと他人を頼り過ぎるのも嫌なのでちょっとまとめ。
「悪の華シャドームーン」はこのままでいいという意見。
◆LuuKRM2PEg氏
「悪の華シャドームーン」は修正ないし破棄したほうがいいのではないかという意見。
◆ew5bR2RQj氏(変身展開自体はありだが、修正が必要では?という意見)、◆z9JH9su20Q氏、◆qp1M9UH9gw氏、(読み手一人)
意見は大体これで出そろった感じでしょうか?
多数決、などと偉そうに言う気はありませんが、正直言って現状は修正、或いは破棄を求める声が多く見られます。
また、中には「イカロスが簡単にT2メモリ壊せていいの?」という意見もありますので、◆QpsnHG41Mg氏にはそちらも合わせて考えていただきたいなと思います。
では、またまた名無しが申し訳ありませんでした。不快に思われたなら謝罪いたします。
264
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/22(月) 21:05:21 ID:lq/tg6DM
あげ
265
:
◆QpsnHG41Mg
:2013/04/23(火) 00:50:31 ID:quf5vbFA
いやはや皆さまの仰ることは御尤もです
これはリレー企画であるのだということを考えるべきでした
議論の流れに沿って修正したのでご確認よろしくお願いします
266
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/04/29(月) 14:29:24 ID:XiBH66Wc
名無しだが書き手同士の争いでロワが危うくなったのを何度か見たからこの議論が後に響かないか心配
267
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/01(水) 13:46:07 ID:jDGc0mZE
遅ればせながら、◆ew5bR2RQj.氏の「怠惰 ――Sloth―― 」で気になった点がありました。
「智樹が1時間程度トイレに籠っていた」「前話の『イグナイト』から1時間経った」などの描写を見るに
この話は放送終了から1時間強ほど経過した時点で戦闘も終わって一区切りついたのだと思われますが、
それなら時刻はまだ午後7時過ぎであるはずなので、作中時間の表記は夜中(午後8時以降)ではなく
夜(午後6時〜午後8時)が適当なのではないかと思いました。なので、ここで指摘します。
268
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/02(木) 02:39:05 ID:zsDf08iQ
予約の期限っていつまででしたっけ?
269
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/03(金) 23:19:52 ID:BN4RocME
なんか色々な議論の話題提起が来ていますが、僕もちょっと気になったことがあったので。
このロワでは「コアメダルを50枚のセルメダルの代用に出来る」というルールがあります。
そしてその効果の引き換えに「〝一定時間”その効果が使えなくなる」というルールが設けられていますよね。
まぁ何を言いたいかは強調したのでわかる人も多いかと思いますが、この「コアメダル一定時間使用不可」という点です。
最近投下された「アンブレイカブル・シャドームーン」においては放送前(直前程度?)に使用した10枚目のトラメダルが放送後一時間ほどで力を取り戻す描写が描かれています。
これは主観かもしれませんが……明らかにそれ以上に時間が経っているのにまだ使用不可になっていることが多いような気がします。
つまり何が言いたいかというと、簡単に纏めてしまうと「一定時間使用不可」の一定時間をちゃんと決めませんか?ということです。
今の状態じゃちょっとわかりづらいと言わざるを得ない気がしますし、なにより「一定」というからにはちゃんと決めておいたほうがいいかと。
といっても所詮私は読み手ですし、書き手さんの意見をお聞きしたいです。
270
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/05/04(土) 00:21:15 ID:c1HZ0yxM
>>267
申し訳ありませんでした。
作中の一時間という表記を一時間以上等のもう少し時間が経過したような描写に差し替えておきます。
271
:
◆jEBoYP/yOM
:2013/05/05(日) 00:04:54 ID:qStXkFiE
画像製作中に思ったことですが、確認のためこちらに記入させていただきます。
阿万音鈴羽と衛宮切嗣の状態表にあるサイメダルについて質問です。
サイメダルは鈴羽から切嗣へ譲渡されたと思うのですが、状態表では双方に表記されたまま継続しています。
これは誤記でしょうか。
272
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/05/06(月) 03:08:19 ID:EXCN90hQ
>>269
個人的には六時間程度が丁度いいかな、と
>>271
誤記ですね。修正しておきます
273
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/06(月) 10:31:59 ID:HARsEkvY
≫272
それはどうなんでしょうか。
現在最悪でも
夕方(十六時から十八時まで)前後に使用したコアメダルが放送後一時間ほど、つまり十九時程には力が戻っている描写が描かれています。
というわけでもそれを尊重するなら三時間ほどで力が戻るということにしておいたほうがいいのでは。
274
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/05/07(火) 01:27:56 ID:4sIH5j.I
いくらなんでも三時間で戻ってしまうのは早すぎるのでは……
オーズロワの肝はメダルによる能力制限だと思いますし、三時間だといくらなんでも早すぎるのではないと。
少し考えてみたのですが、放送を期にメダルが使用可能になるというのはどうでしょうか?
ちょうど陣営が復活する(無陣営に色が戻る)のも放送毎ですし、「アンブレイカブル・シャドームーン」にも矛盾は出ないと思います。
他の話でメダルの色に触れてる話があったら……ごめんなさい
275
:
◆SrxCX.Oges
:2013/05/07(火) 02:09:58 ID:utItp88o
私も3時間間隔では流石に短いと思うので、6時間間隔が適当だろうと思います。
ただ、◆ew5bR2RQj.氏の提案した放送毎に復帰というのも、実質的には6時間に一回の使用という状況に繋がり
また復帰のタイミングも掴みやすくなると思うので、どちらかと言うとこちらの案に賛成です。
なお、確認してみたところ私のSS「さよならの時くらい微笑んで」が放送毎に復帰の案に矛盾する内容になりますが、
放送毎に復帰の案が採用された場合にはその該当部分を修正したいと思います。
つまり放送毎に復帰が第一希望、放送に関わりなく6時間毎に復帰が第二希望ということで。
276
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/07(火) 02:15:57 ID:KuAzECXg
揚げ足をとるつもりはないんですが放送前にユウスケが二回同じコアを使用してるんですよね……。
ちょっと自分でも考えてみたんですが少々「一定」という部分に綻びが出る気もしますが
『自分の欲望がより多く叶えられた、或いは叶えようとする思いが強ければコアメダルに力が戻る』
というのはどうでしょうか。
ユウスケはグリードから翔太郎や千冬を助けたいという思いが強かったため力が戻り、加頭もまた冴子のために動きたいという欲望が強かったから三時間程度で力が戻ったと。
これならご都合的なタイミングでコアが力を取り戻しても「欲望」で済ませられますし。
277
:
◆z9JH9su20Q
:2013/05/08(水) 00:20:02 ID:lQijAVWU
私もコアメダルが再使用可能になるのは、◆ew5bR2RQj.氏の提案された放送毎にというのが時間配分的にも、また理由付け的にも納得できると考えます。
ただ、この設定では随分昔に問題ないと通ったSSを破綻させかねないデメリットがあることも事実です。
そこで、該当作の書き手さんが修正しても問題ないと仰ってくれるのであれば問題なく放送毎に復帰で確定
該当する書き手さんから一定期間を過ぎても反応がなかったり、さすがに修正が困難であるとの返答を頂いた場合には
>>276
氏の提案するコアメダル再使用に関する特例的なルールを設定して対応するという形をとってはどうか、と提案致します。
例えば欲望を叶えた結果復活するというのであれば、そのままセルメダルの増加と設定が被ってしまうので
『叶えようとする欲望が強ければコアメダルに力が戻ることもある』というような設定にするのは如何でしょうか?
無論このままでは都合が良すぎますので、この効果を発揮した場合にはまた何か該当参加者へのリスク等も考えておく必要があるかもしれませんが、柔軟性を持たせるならこういう形が適当かと考えます。
ただし改めて、私も第一希望はあくまで例外なく放送毎に復帰という、◆ew5bR2RQj.氏の案と同じものであることを断っておきます。
278
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/08(水) 06:52:21 ID:6d.ZEiPo
>>276
読み返してみたのですが、ユウスケのクワガタメダルは「Oの決意」で一度使用されただけでしたよ
(自分が正しく読み取れていればですが)
279
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/10(金) 11:07:05 ID:PzTKWlxA
これまでの作品では、キャラの状態表ではコアメダル使用可能・不可能の表記にブレがあるとはいえ
作中で使用可能時間について◆ew5bR2RQj.氏の案と矛盾する描写(放送前の二度使用、放送後の使用不能状態の明言)は実際見当たらないので、
少なくとも今後書き手さん方がリレーする上で問題となる点は無いのではないかと思いました。
状態表の方は書き手さん本人に訂正していただくか、後にリレーした作品で訂正すればいい話でしょうし。
なので、もし他の書き手さんの反対もしくは他の要望がなければこのまま◆ew5bR2RQj.氏の案を採用でもOKだろうと思いますが、いかがでしょうか。
280
:
◆z9JH9su20Q
:2013/05/10(金) 23:15:51 ID:GasKNW1w
>>277
の時点ではきちんと確認せずに無責任な発言をしてしまいましたが、
>>278
さんが指摘してくれたように、
>>276
で提示された問題はそもそもなかったことがわかりました
そこで前回の発言の通り、◆SrxCX.Oges氏や
>>279
さん同様、私もコアメダルについては◆ew5bR2RQj.氏の案を採用することを支持します。
281
:
276
:2013/05/15(水) 00:23:54 ID:Zngo4hfA
皆さんご迷惑をおかけしてすみませんでした。
名無しの分際で意見しておいてなかなか忙しくて謝罪する時間も取れず申し訳ありませんでした。
僕の意見は無視していただいて結構です。それでは。
282
:
◆SrxCX.Oges
:2013/05/15(水) 14:35:09 ID:OmF2Rm3M
数日経っても反対意見が出ないようなので、◆ew5bR2RQj.氏の案が採用されたと解釈して
それに合わせて些細ですが自作を修正しておきました。問題がある場合はご意見を。
283
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/16(木) 18:28:50 ID:3uCnK6jY
>・切嗣のダメージ回復のスピードがいくら何でも早すぎる?
>・また、鈴羽のメダル消費量が前話と比べておかしい。
>切嗣はセイバーと話すことはないと明記されていたはず
問題点はこんなものですかね
切嗣がセイバーと話すかどうかはさておき、意思疎通だけなら切嗣が口だけ動かして鈴羽が読唇術で読み取る、でいいと思う
バイト戦士なら読唇術の心得があっても不自然じゃないですし
あとここは個人的な解釈次第なんでしょうが、いかに原作で決定的に決裂したとしても半死半生のマスターをセイバーが殴るのかなあと
手加減してる様子もないし、ヘタしたらこれで死ぬんでは。そもそもいきなり暴力に訴えるほどセイバーってアレだったっけっていう違和感が
284
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/16(木) 20:27:40 ID:1H2P.GKY
修正点としては、
・読心術(鈴羽に対して)にすること
・怒るにしても殴るまではいかないこと
この二つだけでも上記の問題は全て解決できると思いますよ。
あとは◆BXyDW0iXKw氏の反応・修正待ちでしょうか。
285
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/16(木) 21:25:34 ID:E57ybicE
いや、それとどうして切嗣がセイバーと会話しようと思い直したのかの合理的な解説が最重要事項です
回復ペースについては…自分としては変だとは思いますけど、これは他の人達の判断次第でしょうか
286
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/16(木) 22:06:50 ID:1H2P.GKY
>>285
さっきのレスだと少々わかりにくかったので、名無しが口出しすることでもないとは思うけど、一応補足しておきますね。
読心術(鈴羽に対して)というのは、セイバーではなく鈴羽に対して喋ることにすればいいと言ったつもりでした。
回復ペースも読心術でしか意思を伝えられない程度までしか回復していないということにすれば早すぎることにもならないと思います。
そういう意味で読心術なら他の問題点も全て解決出来ると言ったのですが、わかりづらかったならすみません。
287
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/16(木) 23:00:23 ID:rnbiSHSI
>>285
解説ありがとうございます。
ただ、考えてみると鈴羽が原作中でスキルとしての読唇術を使ったシーンはないはずなので
鈴羽に読唇術ができるとしたら、それは原作にない完全オリジナル設定になるという危険性と、
実際のところ読唇術で完全な会話って可能なのかな?という疑問があると思います。
後者については、自分がちょっとググっただけのにわか知識で持った疑問にすぎないのですけれど。
なので、自分は読唇術の案には首を捻ってしまいます。名無しの意見なので、あまり強く主張する気もないですが。
288
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/16(木) 23:01:10 ID:rnbiSHSI
レスは
>>286
宛の間違いです。連投失礼。
289
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/17(金) 00:12:56 ID:aC3sWixc
まぁ、モノもないのに否定ばかりしても始まりませんし
実際どうとでも修正のしようはあるでしょうから、とりあえず作者の反応を待ちましょう
290
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/05/17(金) 00:15:23 ID:13D3Ht5o
鳥付きで
>>286
そもそも顎が折れているという事は口自体が動かないという事なので、読唇術は不可能なのではないのでしょうか。
「読心術でしか意思を伝えられない程度までしか回復していないということにすればいい」と言っていましたが、
「運否天賦」の時点で顎部の回復が一番最後になると明言されているので、回復していると前話との矛盾が発生してしまいます。
ついでに、これは個人によって受け取り方が違うんでしょうが、セイバーの性格に違和感を感じました。
彼女も(やり方は非難していますが)切嗣の考えには一応の理解を示している描写がありますし、彼の発言で激怒するのは妙だなぁと。
291
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/17(金) 22:20:30 ID:m5vUeMnA
気になる点がもう一つ。
……この手の不躾な質問をするのはあまり気が進みませんが、今のうちに言いますと。
◆BXyDW0iXKw氏から修正案が来なかった場合、または修正案の完成に相当時間がかかる場合って
やっぱり破棄扱いになるのでしょうか。その場合、期限はどうなるのでしょうか。
今回の場合は細部の変更だけじゃなく、もしかしたら根本から書き直す必要があるんじゃないのか?と思ったのと、
何か事情があるのかもしれませんが、作者さんが5日経っても音沙汰無しってのが気になったので。
292
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/17(金) 22:34:13 ID:7vIcIHPo
まぁこのまま現れなかった場合は仕方ないので破棄扱いでしょうな。
とはいっても、今その議題を出してすぐに破棄ってのも酷なので、今週中くらいは待ってもいいのではと思います。
修正期限は、明後日の日曜でちょうど一週間なので、期限を設けるなら一週間ってとこでしょうか。この場合、既に五日経過してるので残り二日ですね。
ただ、今回この状況に至るまでこういったルールはなかったので、今回は書き手氏から二日以内に連絡が来た場合は事情を斟酌して、もう少しだけ待ってもいいかなとも思います。
今言ったようなルールを制定するなら、次回の予約からということで。
293
:
◆BXyDW0iXKw
:2013/05/18(土) 19:57:53 ID:8h02ON6c
皆さん。どうも、こんばんわ。
多忙故、連絡が遅れてしまいました。ごめんなさい。
いま、修正をしてるとこなので、もう少しだけ待ってください。お願いします。
294
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/18(土) 20:31:53 ID:n367uYwM
了解しました。
本人様の連絡もいただけましたので、名無しの分際でこのような大事なことを提案していいものか決めかねますが修正期間を決めますか?
私個人としての意見は今回の修正に必要な期間も考慮して三日から五日程度がいいのではないかと思うのですが。
295
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/18(土) 21:46:41 ID:GDYWiE46
改めて論点をまとめておくと
①切嗣の回復ペースは適当か不適当かの判断。不適当な場合、切嗣には満足な発話手段が無い
②切嗣の心理描写。セイバーとの対話に消極的だったのがなぜ今回対話を決断したのか十分な説明をする
③セイバーの性格描写。切嗣を殴るのはおかしくないか、それ以前に怒るのさえ筋違いじゃないか
④状態表の修正。「Fに誓いを」で加筆・修正された部分を反映させる
こんなところでしょうか。自分の意見を言うと、上記の全てが今回修正すべき点だろうと思われます。
◆qp1M9UH9gw氏の指摘については…言われてみると、確かに違和感があるような気も。
考える時間があったので今更ながら言うと、聖杯戦争の優勝のためには不本意でも切嗣の存在が不可欠だと
作中で考えていたセイバーが、「彼を殺すべきか?」や「(重傷なのに)ここに放っておけ」といったような
聖杯戦争を蔑ろにしかねない正義感優先の言動に何の心理的抵抗もなく達するのに違和感が…
キャラ解釈の問題なので、差し出がましい意見かもしれませんが。
>>294
修正込みとはいえキャラを独占したまま一週間を超えるのは好ましくないと思うので、
それより緩く見積もっても、明後日か明々後日くらいが限界じゃないかと。
296
:
◆BXyDW0iXKw
:2013/05/19(日) 01:19:18 ID:yHU3.WZc
どうも、皆さん。本日二度目のこんばんわです。この度はお騒がせしてすいません。
さて。295さん、わざわざ論点を纏めてくださって誠にありがとうございます。
こうして纏めていただいたお蔭で修正点がとてもわかりやすくなってて、おかげさまで修正の目処も立ちました。
つきましては、295さんも仰いました通り、明後日の月曜日まで待っていただけますでしょうか?
本スレの皆さんや295さん…オーズロワ住民の皆さんから、これだけの応援を受けながら完成せず終いなどという体たらくは晒せません。
僕もオーズロワの一執筆者として、他の執筆者の皆さんと肩を並べられるくらい、皆さんに満足していただける話の完成を目指します!
それでは、また明後日。
297
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/28(火) 21:46:56 ID:MAflfUVI
【掲示板管理者へ連絡】の欄から質問を送ったので、ご確認お願いします。
298
:
◆tfjP6HeisU
:2013/05/28(火) 22:56:02 ID:PTtw820o
>>297
したらば管理人です。
ご連絡いただきました質問内容についての返信を送らせていただきました。
299
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/05/29(水) 00:41:19 ID:mjnv/Ldc
>>298
ありがとうございます。
300
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/06/10(月) 21:59:02 ID:Ik6sEHAU
現在の状況を見るからに、一度書き手間で話し合いをした方がいいのではないかと思いました。
賛成してくださる方はその旨と暇な日時を教えていただけるとありがたいです。
301
:
◆z9JH9su20Q
:2013/06/10(月) 22:13:19 ID:eagxAjz2
>>300
話し合いが必要だと判断されたのでしたら、自分は何であれ一先ず応じたいと考えます
ただ、私情で申し訳ないながら、自分の場合今週は今後確実な時間が取れるのは15日土曜日の夜以降になってしまうと思われます
もし私が話し合いに参加することが必須ではなく、逆にどうしても参加して欲しいと◆ew5bR2RQj. 氏の考えている方のご都合に自分が合わない場合は、
私のことは無視して頂いても結構です
302
:
◆LuuKRM2PEg
:2013/06/10(月) 22:22:22 ID:kz82p8lc
自分も確実に時間を取れるのが、15日の土曜日以降になると思います。
今週の平日は参加できるにしても、夜の10時以降になりそうなので(しかも数時間程度)
303
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/06/12(水) 01:21:03 ID:z9YHIn7M
自分は恐らく今週中ならいつでも参加できます。
あと、知ってる人はいそうですが諸事情でチャット作り直しました。
ttp://parorowaooo.chatx.whocares.jp/
304
:
◆BXyDW0iXKw
:2013/06/13(木) 21:42:51 ID:7qXD.Xts
皆さん。どうも、こんばんは。
すみませんが、僕は家庭の事情でPCに触れれる期間が決まっているので、決まった時間は取れません……。
そのために、いつもお母さんがいないうちに予約も投下も短時間で済ませてしまおうとしているのです……。
ですので、今回のチャットは不参加ということでお願いします。あしからず。
305
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/06/13(木) 22:07:03 ID:PrZmL1G6
>>304
こんばんは。
お忙しいところをお呼びするのは非常に恐縮ですが、どうにか時間をお作りしていただけないですか?
BX氏の都合のいい日時を指定していただければこちらで時間調整しますし、このロワのチャットはPC以外でも入室可能な設定です。
受験の真っ最中でお忙しいのは重々承知の上ですが、参加していただけると幸いです。
306
:
◆SrxCX.Oges
:2013/06/13(木) 22:42:31 ID:71v6Px7U
私は少なくとも土曜日までチャットに参加する時間が取れそうにありません。
日曜日の夜9時か10時以降に時間が取れるのか?といった具合なので、
皆さんと私で都合が合わない場合は、申し訳ありませんが不参加でお願いします。
もし都合が会えば参加します。
307
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/06/15(土) 00:07:28 ID:mN82SCh2
チャットの開催に賛同してくださってありがとうございます。
では、6月17日(日)の22時30分前後から開始ということでどうでしょうか?
308
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/15(土) 00:42:13 ID:i/3pSO2o
修正お疲れ様です。自分はこれで問題ないと思います。
309
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/15(土) 00:43:01 ID:i/3pSO2o
仮投下に書くつもりが誤爆してしまいました すいません
310
:
◆LuuKRM2PEg
:2013/06/15(土) 09:12:09 ID:EldZQu/Y
>>307
自分はその時間で大丈夫です。
311
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/15(土) 23:23:40 ID:nr5tYXLQ
横からすいません
17日は月曜日では?
312
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/06/15(土) 23:37:50 ID:mN82SCh2
>>311
失礼しました。
6/16(日)の22:30からでお願いします。
313
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/16(日) 23:35:56 ID:g7lcxeCs
読み手も参加出来ます?って遅いか
314
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/17(月) 08:57:59 ID:/mqR2cIA
えっと、こんなこと聞いていいのか迷うところなのですが、このチャットの内容は一般的には(というより読み手には)公開されないものなんでしょうか。
書き手さんがたがわざわざ時間を作って話し合った内容を知りたいな、と少し思ったので。
尤も、「現在の状況」「書き手間で話し合った方が」などの言動から、あまりホイホイ公開できる内容ではないのかもしれませんが……。
私読み手としてもあまりロワ慣れしておらず、こういうことに口を出すこと自体タブーだったなら、無知だったことを謝罪させていただきます。
315
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/18(火) 02:22:22 ID:xGIRgL.I
むしろ読み手にはあまり公開できないような内容だからこそ「書き手間で〜」
と言っているのではないですか?
316
:
◆ew5bR2RQj.
:2013/06/18(火) 23:12:37 ID:wMGyK3Jo
遅れて申し訳ありません。
オーズロワ書き手一同にて、チャットで話し合った事柄をご報告させていただきます。
既にお察しの方もいらっしゃると思いますが、議題は◆BXyDW0iXKw氏の件でした。
少々不躾な話題ではありますが、氏の作品には常に矛盾点や問題点が含まれており、投下が行われる度に指摘が寄せられております。
論点のずれた行き過ぎた非難や、書き手自身への中傷などは論外ですが、納得の行く指摘が多いのも事実です。
また、氏の修正は迅速ですが、その結果に納得のいかない方も多く、さらに修正した結果新たな矛盾点が生まれてしまうこともありました。
受験生であることなどの氏の事情も無論理解できます。
しかしながら、氏本人がそのことを誰よりも分かった上で企画に参加している以上、氏にも責任は生じます。
大多数の人が納得の行く話を書いていただければ問題ないのですが、現状そうは言えません。
氏が投下を行うたびに問題が提起され、氏のせいだけではありませんが氏がきっかけとなり本スレやしたらばが荒れてしまうのも事実です。
この状況は◆BXyDW0iXKw氏個人や指摘する方々だけの問題ではなく、オーズロワという企画全体にとっての問題でもあります。
そこで現状に困った私たち書き手は、先日チャットにてこのことについて話しあい、解決策を考えました。
結論としましては、やはり一度私達書き手一同と◆BXyDW0iXKw氏で話し合うべきだとなりました。
私たち書き手一同は既に多くの作品を受け入れられ、時に修正し問題点のないよりよい作品として手直ししてきた経験があります。
リレー小説の書き方についてなど、氏に何らかのアドバイスが出来ると思われます。
既に起こってしまったことはどうしようもないですが、これから先、◆BXyDW0iXKw氏が執筆・修正していく中で大きな助けになると思います。
そして氏が書き手として上達することは、私たち書き手や読み手、オーズロワそのものにとっても望ましいことでもあります。
受験生の方の貴重な時間を割いて頂くのは非常に恐縮ですが、執筆の前にどうかチャットに来ていただくことはできないでしょうか?
チャットを開催する日時は氏のご都合のいい時間に合わさせて頂き、私たち一同、可能な限り参加いたします。
ただ、次の日曜日(6/23)だけは代表者である私が、どうしても外せない用事があるため無理なのですが。申し訳ありません。
ご報告は以上となります。
◆BXyDW0iXKw氏がまだこれからもオーズロワで書いてくださると言うのなら、一度話し合いをしたいというのが書き手の総意です。
良いご返事をお待ちしております。
317
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/18(火) 23:40:07 ID:6SWHgILc
ご報告ありがとうございます
様々な意味で気になっていた内容だっただけに教えてくれて助かりました
318
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/06/19(水) 05:13:30 ID:sZJkfKk2
チャットには約10人ほど書き手が参加していたようですし
それなら確かに総意かと
319
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/07/10(水) 03:04:18 ID:FPnS1ixs
予約が入っている最中に大変申し訳無いのですが、「破壊者と中二病が出逢う時」にて問題点が見つかったので指摘させてもらいます。
まず第一に、士は「誓いと笑顔と砕けた絆」の時点でユウスケを「さも友人の様に接してきた」と言っており、彼との絆も断ち切ったと何度か描写されていたのですが、
にも関わらず「声に出して言うのは恥ずかしいが……俺の友達だ……倒すならこの手で!!!」などと言うのはおかしいのではないのでしょうか。
また、冒頭にて剣崎が死亡したからブレイドの世界は破壊されたと説明されていますが、
ディケイド本人が撃破しなければ世界の破壊は成立しないのではないのではないのでしょうか。
以上二点について、◆BXyDW0iXKw氏には修正を要求させてもらいます。
320
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/07/11(木) 23:43:48 ID:CfII3k/I
ディケイド本編終盤で他の世界のライダー同士が戦って世界消滅してなかったけか
321
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/07/12(金) 08:52:17 ID:Ff1L1QRs
再生のための破壊としてディケイドが破壊する必要があるんじゃないの?
322
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/07/18(木) 16:11:54 ID:kUht8Fhk
俺も名無しだが作品でどうしても無視できない様な矛盾の指摘は仕方ないけど名無しが議論スレで何度も書き込むのはほどほどにな
ある他のロワでそれで荒れまくって駄目になったロワもあるぞ
何事もほどほどに
323
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/09/17(火) 01:58:59 ID:AB9cbZmQ
拙作「59【ひづけ】」及び「00【ひづけ】」にメダルの枚数に関するミスがあったので、wiki収録の際に修正しておきました。
324
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/09/17(火) 03:07:43 ID:uZmmzVNY
これまでの投下作でいくつか気付いたことがあるので、ここに書き込みます。
一つ目は、士組の持つセルメダルの枚数についてです。
104話時点でウヴァのセルメダルの枚数が300枚+貯蓄が300枚弱+身体の構成分が500枚
105話時点で士・フェイリス・ラウラのセルの合計枚数が200枚強
106話時点でウヴァを倒した士組のセルの合計枚数が(戦闘による消費を経て)1100枚強
となるのですが、この場合はウヴァ脱落時に首輪の貯蓄メダルも放出されたということでいいのでしょうか。
首輪内のメダルと違いATM側に貯めたメダルは参加者が死んでも解放されないと自分は解釈していたので
この場合は200+300+500−消費分で合計1000枚くらい(ウヴァのATM貯蓄分は含まない)になるんじゃないか?と思いました。
もっとも、この場合でも欲望達成によるセル増加という見方も出来ますが。
二つ目は、バースドライバーの行方についてです。
ノブナガに支給された方のバースドライバーは破壊された描写も無いのに状態表で見かけません。
かなり前からこの状態だったようですが、今は士が持っているということでいいのでしょうか。
325
:
324
:2013/09/17(火) 03:37:58 ID:BrzBIRd.
バースドライバーではなく、バースバスターでした。失礼。
326
:
◆2kaleidoSM
:2013/09/28(土) 01:16:22 ID:Ut/uszdM
返事が遅れて申し訳ありません。
一つ目の件は見落としていました。
士のメダルの一部をATM貯蓄分として別カウントにし、使用できるかどうかは次の書き手にお任せします。
あとバースバスターも持っているはずなので状態表に追加しておきます
327
:
欲望まみれの名無しさん
:2013/09/29(日) 23:17:48 ID:nmxgzcrw
今更ですが、最新話【ひづけ】について気になるところがあったので指摘させていただきます。
作中に龍騎がソードベントを二刀流で構えるシーンがあるのですが、龍騎の左腕には既にドラグバイザーが装着されており、ドラグバイザーを取り外すことが出来ない以上、ドラグバイザーのグリップが干渉して二刀流は不可能なのではないかと。
イメージしにくいという方は、一度ドラグバイザーで画像検索して頂ければ、ドラグバイザーがどのようなグリップで左手に握られているかがわかると思います。
要するに、形状的にあのドラグバイザーのグリップが手のひらの中にある限り、握って戦わなければならない剣などを左手一本で扱うのは不可能なのではという指摘です。
指摘が遅れてしまい申し訳ありませんが、何らかの返答をよろしくお願いいたします。
328
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/10/01(火) 00:36:56 ID:nenPTOs2
>>327
修正しておきました。
329
:
◆qp1M9UH9gw
:2013/12/16(月) 02:25:11 ID:NVBay8nc
拙作の「Rの流儀」に修正すべき点が見つかったので加筆・修正を加えたいのですが、その際に展開を多少変えてしまってもよろしいでしょうか?
330
:
◆z9JH9su20Q
:2013/12/16(月) 22:27:39 ID:dftRCFxo
>>329
まだリレーされてはいないので、大丈夫かと思います
331
:
◆z9JH9su20Q
:2013/12/16(月) 22:29:08 ID:dftRCFxo
連投失礼
もちろんあまりに変えすぎた場合には問題あるとは思いますので、その際には修正スレで意見を募って貰えれば
332
:
◆qp1M9UH9gw
:2014/01/18(土) 04:04:21 ID:wCPzCK5M
>>329
で言っていた加筆修正を行ったので確認をお願いします。
333
:
欲望まみれの名無しさん
:2014/01/19(日) 09:21:37 ID:COIK/kCs
修正に関しては全く問題ないと思います。
ただ、一つだけ無礼を承知で言わせていただくなら、
修正を提案してから実際に修正案を提示するまで一カ月というのは些か非常識ではないでしょうか。
もしフィリップ組パートを予約したい人がいたとして最新パートを修正しますといわれたらその修正を待たざるを得ません。
一週間、などの厳密な期限などは設けなくて言いとは思いますが、それを踏まえても一カ月は長すぎです。
プロットが根本から崩れる可能性がある以上迂闊に書き出せば痛い目を見る可能性もあります。
少々長くなりましたね、好き勝手言いましたが勘違いしてほしくないのは、私はこれを氏の責任問題などに発展させる気は毛頭無いということです。
ただ今度から書き終えたssを修正するという場合にはそこを予約したい人のことも考えてなるべく早めに修正を終わらせていただきたい、ということです。
もしそんな人はいなくても「いるかもしれない」と気遣うことこそ、リレー企画には必要不可欠だと思うのです。
長文&お目汚し失礼しました。
334
:
◆qp1M9UH9gw
:2014/01/25(土) 03:21:38 ID:dWuvhWLI
その点については完全にこちらの怠慢が原因です。申し訳ありませんでした。
335
:
◆z9JH9su20Q
:2015/01/02(金) 11:47:22 ID:0x0CmzFg
申し訳ありません。昨夜◆SrxCX.Oges氏の仮投下について問題点が見当たらないと述べたばかりの口でしたが、疑問点が生じたので一度撤回させて頂きたいと思います。
といっても、氏の作品に落ち度があるわけではなく、本ロワのルールに対する自分の解釈に生じた疑問だったので、仮投下スレではなくこちらに書き込みさせて貰いました。
自分がルールを正しく認識していない状態では、是非を判断できる意見の持ち主ではないと思ったので……
肝心の疑問点ですが、ずばりルールにある、
(3)リーダー不在となった場合、同色コアメダルを最も多く取り込んでいる無所属参加者がリーダーを代行する
の「取り込む」というのがコアメダルと融合している(実際に代理リーダーになった際のまどかやラウラのような)状態を指すのか、単に首輪に取り込むのを指すのかについてです。
以前議題に上がっていた
>>109
-
>>125
辺りを読み返しても、私の読解力の問題かもしれませんが自分だけでは判断しかねる、と思いまして……
ここまで代理リーダーとなったまどか、ラウラ、アンク(についてはやや例外ですが)の三者は全員、代理リーダーとなる以前に首輪を介さず直接肉体とコアメダルを融合させていました。
また首輪にただ取り込んだだけで代理リーダーになれるのでは、代理リーダーの登場が容易になるため陣営がなかなか減らず、
加えてここまでの収録作の描写を見るにいつでも取り出しができるため、ラウラが抱いていた覚悟の必然性が薄れてしまうかと思われます。
そのため、あくまで私個人としては「最も多く取り込んでいる」というのは「コアメダルと(首輪を介さず基本不可逆的に)融合している枚数」を指しているものと解釈しておりました。
しかし、◆SrxCX.Oges氏の仮投下について、非常に楽しみにしていたため今朝も早速読み返させて貰った際に、「士が首輪を介して最多保有者となり、リーダーを代行する」描写が自身の解釈と異なっていたことに、間抜けな話ですがようやく気がつきました。
そしていざルールを読み返してみると、実際の文面は上記の通りで自分では解釈しかねたため、今後勘違いしたまま書き続けるよりは一度確認を取らせて頂いた方が良いと判断しこうして議題に上げさせて頂きました。
◆SrxCX.Oges氏の仮投下については、ご迷惑をお掛けする形となって大変申し訳ありませんが、こちらの確認が取れ次第改めてご意見させて頂ければと思います。厚かましいとは存じますが、どうかご了承くださいますようお願い申し上げます。
336
:
◆SrxCX.Oges
:2015/01/03(土) 00:12:38 ID:wawfLvO.
仮投下スレの前にこちらで。
◆z9JH9su20Q氏、ご意見ありがとうございます。
確かに拙作での描写は過去作に無いものであり、疑問に思われるのも尤もだと思います。
まず私個人の解釈としては、体内に直接取り込むのもOK・首輪に入れるのもOKということだろうと考えていました。
このことは拙作を読んでの通りです。
そして個人的には、どちらもOKということにした方が扱いやすいだろうと思います。
まず、
・参加者がルールの文面で得られる情報では「コアを首輪では無く体内に取り込む」という発想自体が生まれないだろう点
コアメダルを回収したら、首輪の中に収納する以外の選択肢が思いつかないだろうと感じられる
・コアを肉体に吸収させる行為を、グリードではない者が自分の意思に基づいて行うことは出来るのか?と私が疑問に思っている点
まどかが白のコアを取り込んだのも、ふと気付けばいつの間にか吸収されていたような描写であった
という理由から「自分の意思で可能な範囲内の行動をしたのにリーダーになれないのでは、ゲームとして不親切では?」と思ったためです。
また両方OKだろうというもう一つの理由は、アポロガイストの肉体がコアと融合した展開があるためです。
これは首輪を介してコアを取り込んでも肉体との融合に支障は無いと解釈できるため、
結局のところ首輪が肉体の延長線上・拡張範囲であると考えれば、入口が首輪か体かで差異を作る意味も無いだろうと考えました。
グリード化してからも魂が宿った物以外のコアの出し入れは可能であるため、やはり似たような話だろうとも。
よって私としては、「コアを取り込む」とは首輪と体のどちらの意味も含むという意見を出したいと思います。
とはいえ私の解釈が他の方々と合致しているとは限らず、また◆z9JH9su20Q氏の提唱したデメリットも尤もなので
私としてはもう少し他の方々の意見も伺いたいところです。
展開を変えないように修正することは可能と思われるため、どのような結論になっても対応するつもりです。
337
:
◆z9JH9su20Q
:2015/01/04(日) 00:18:02 ID:usKb1yeI
>>336
反応が遅れてしまって大変申し訳ありません。
お返事ありがとございます。氏のお考えは把握致しました。
確かにアポロガイストの例を考えると、特に描写がなかったため首輪からでも融合できる展開の方が自然であるように自分にも感じました。
その他矛盾点がないかを一通り考えてみましたが、(最近の自分の調子だとやや不安かもしれませんが)特に問題となる箇所もないように見受けられました。
そのため私も、該当ルールの解釈については◆SrxCX.Oges氏のお考えをほぼ支持したいと思います。
よって今回の仮投下についても、やはり問題点となるようなことはないかと思われます。
貴重なお時間を頂いてしまい、大変申し訳ありませんでした。
338
:
◆SrxCX.Oges
:2015/01/04(日) 12:27:40 ID:6dlAXSes
◆z9JH9su20Q氏、重ね重ねご意見をくださりありがとうございました。
自分でも曖昧となっていた点を明瞭にできたので、今回こうして時間を取れたのは良かったと思います。
他の方からの反対意見も無いようなので仮投下した内容に問題は無いと判断し、これより本投下します。
339
:
◆z9JH9su20Q
:2015/01/23(金) 00:11:27 ID:/1ZLT1nI
このたびは書き手として、第二回放送についての提案があって参りました。
現在、殆どのキャラの時間帯が真夜中まで進行しており、未到達のキャラも、このまま時間を進めてしまっても問題ないタイミングかと思われます。
そこで、個人的にはそろそろ放送の募集をしても良い頃合いではないかと判断したのですが、如何でしょうか?
あくまで私個人の考えですが、放送に移行しても問題ない場合のスケジュールとしては1月31日(土曜日)までを放送案の募集に用い、それまでに放送案の仮投下が出揃っていれば翌日2月1日に投票して確定し2月2日に本投下、
2月3日(火曜日)0:00から第二回放送後の本編SSの予約解禁、放送案執筆希望を出された書き手氏の作品が出揃っていなければ一週間だけ予定を後ろにズラして対応、という形で考えています。
第二回放送前の本編SSでは主催陣営の予約を原則禁止し、投票日までに投下できるのであれば予約は自由で良いかな、と思っています。
但し投票日以降は再予約含めてその時点で放送以外の予約凍結、及び投下の間に合わなかったSSは第二回放送までの時系列としては破棄する、という形式でお願いしたいと思います。
また前回のように、募集という形を取りながら案が結局一つしかない場合には投票を省略し、本投下から24時間後に本編の予約解禁という流れが好ましいと思っていますが、あくまで私の個人的な考えのため、他の書き手氏のご意見も伺えたらと思っています。よろしくお願いします。
340
:
◆VF/wVzZgH.
:2015/01/23(金) 14:35:14 ID:eKByuK2A
その意見に賛成です。
自分も、今回は放送案を投下させていただきたいので。
……というところで少しお聞きしたいのですが、これまで主催者陣営の追加は◆z9JH9su20Q氏によるものが多いと認識していますが
今回放送案の中で明確な名前を出しての主催者陣営のキャラの追加、というのはしてもよいのでしょうか?
もしも私の案が落ちた際今後の展開が縛られてしまう可能性があるのと、放送後に単品のSSとして投下するまでもないと考えたため聞いてみました。
質問に重ねる形で申し訳ありませんが、書き手のみなさん、また読み手のみなさんにも意見をお聞きしたいです、よろしくお願いします。
341
:
◆z9JH9su20Q
:2015/01/23(金) 21:16:19 ID:/1ZLT1nI
ご意見ありがとうございます。
>>340
放送で主催側のキャラクターの名前を明かしてはならないという決まりはありませんので、問題ないと思います。
念の為に断っておきますと、私は現時点では過去のSSで存在がほぼ確定していたキャラクターを登場させただけで、過去にもっと多数のキャラクターが主催陣営に存在を追加されたSSを他の方が執筆された際にも滞りなく通っておりますし、今後は敢えて一書き手に過ぎない私に断る必要はないものと存じます。もちろん、名簿に存在しないキャラクターを新登場させる際には、企画全体に是非を問うための仮投下は必要かと思いますが。
また、誰の放送案が落選したとしても、その放送案の中で初登場したキャラクターを今後出してはいけないわけでも、出さなければならないわけでもありませんし、純粋に登場人物の追加という面で見れば誰にも予想ができない、考えつかない(ネタ被りが全く存在しない)人選は(原作の存在する多人数参加型二次創作という企画の性質上)不可能かと思いますので、一度名前を出してしまったから後の展開が縛られてしまうのでは、というご心配も無用かと。
ただ、主催側という名簿に載っていないキャラクターを登場させるのは、ロワという状況設定を成り立たせるために必要不可欠であるために容認されることであると思いますので、放送案に登場した要素=必然性が高い要素として、企画のために再利用される可能性は高いのではないか、という自分の見解を一応述べさせて貰います。つまりどの放送案が通るにしても、没案に一度出たネタの再登場は考えられますよ、それこそ本人の手によらずとも、とだけ。いや徒にキャラクターを追加することは企画上好ましくないので、そうなるにしても程度はあると思いますけれど、展開縛りなんて心配は本当に無用かと。
それと最後になりましたが、第二回放送案の予約については登場人物名ではなく、前回の案と同様に予約スレで「第二回放送案」を予約する形で行うことが好ましいかな、と思っております。
342
:
◆VF/wVzZgH.
:2015/01/23(金) 22:00:21 ID:eKByuK2A
>>341
わかりました。
質問に重ねる形となってしまったのに丁寧に答えていただきありがとうございました。
343
:
◆VF/wVzZgH.
:2015/01/23(金) 22:38:29 ID:eKByuK2A
すいません、連投という形になってしまい申し訳ないのですが、第一回放送時から三枚ほどコアメダルって増えてますか?
シャチが砕かれて総数は一枚マイナスになっていないと可笑しいのに何度数えても現在の総数が64枚になってしまいます。
私の数え間違いならともかく、前回放送の◆qp1M9UH9gw氏の数え間違いであった場合、氏に修正を依頼……したいのですが、よろしいでしょうか?
私の数え間違いないし実際三枚コアメダルが増えているようならこの発言は取り下げさせてもらいます。
344
:
◆z9JH9su20Q
:2015/01/24(土) 00:35:43 ID:oN3HWMg6
>>343
実は私も執筆にあたって、同じ疑問に遭遇していました。
確認してみたところ、最初会場内に存在していたコアメダルの総数は基本五種九枚ずつ(45枚)+紫5枚+10枚目のタトバ(3枚)+爬虫類系(3枚)+甲殻類系(3枚)+ショッカー、イマジン、カンガルー、パンダの4枚、そこにスーパータトバの3枚を加えて総数66枚、
そこから放送前にゾウが一枚砕かれて65枚になるべきところが、62枚となってしまっていました。
当時も書き手として在住していながら見落としていた私にも落ち度がありますが、◆qp1M9UH9gw氏がいらっしゃるのであればお手数ながら「第一回放送-適者生存-」の該当部分の修正をお願いしたく存じます。
345
:
◆qp1M9UH9gw
:2015/01/24(土) 01:30:50 ID:ZAxaU5so
>>343
>>344
修正しておきました。
346
:
◆SrxCX.Oges
:2015/01/24(土) 20:50:08 ID:8YWMIzwo
遅れましたが一応意見だけしておきます。
放送案を投下する予定の無い身で言うのも何ですが、日程は
>>339
で良いと思います。
347
:
◆z9JH9su20Q
:2015/01/25(日) 18:56:32 ID:bTTKun5Y
>>346
ご意見ありがとうございます。
それではこの予定で進行していきたいと思います。
348
:
◆VF/wVzZgH.
:2015/02/21(土) 20:47:07 ID:wnhH0ykY
あの、どこで言うべきなのかわからなかったのですが、取り敢えず、ここで。
自分、どうにも今週末の投下は無理そうです。
全くもってふがいないのですが、修正点も多い上、加筆したい部分が少し出来たので、前回お願いしておいて何ですが代理投下をお願いすることも出来ません。
月曜日まで待ってもらえれば、投下は出来そうなのですが、そこまで待てない、期限は期限だ、ということでしたら、今回は一旦予約を破棄して、今度しっかり時間が取れる時に再投下したいと思います。
今回はご意見に反応するのが遅くなりそうですが、どうか皆様こんな自分にご意見を頂けたらと思います。
349
:
◆z9JH9su20Q
:2015/02/21(土) 23:24:22 ID:Lwc8MCwE
了解しました。
個人的には、氏も一先ず期限内に仮投下をされているので、あまり長引くと問題ではありますが月曜日ということであれば問題ないかと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板