したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

意見/議論

1名無しさん:2011/10/14(金) 02:20:04 ID:0Vd1mlnc0
テンプレの変更案や掲示板に対する意見やその他議論について扱うスレです

議論ではなくただの口汚い罵倒合戦にならないよう、お互いに配慮をお願いします

27名無しさん:2011/10/21(金) 09:43:12 ID:zpkUI7Ek0
でもまぁ低ラップの幅を広げてボーダーライン1000にすることは上の通りで、統合は視野に入れず差別化したい気もするけどね

あとは、チャット機能の搭載によりチャットスレの必要性がなくなったので、こちらは削除の方向でいいと思う。
pt攻略スレもゾンビ化してて見てる人がいるのか状態だし、攻略自体は手の空いてる人がwikiに書いてくれてるし。

28名無しさん:2011/10/21(金) 10:55:04 ID:YTYwTmqo0
500Lapやったことないけど、
例えばほむまどマミ使うのは前提、みたいな遊びお断りスタイルは遠慮してほしいな
どんなヘタクソでも気軽に参加(ホスト、クライアント共に)できるスレであってほしい>低Lap

29名無しさん:2011/10/21(金) 10:55:53 ID:zpkUI7Ek0
>>28
それはスレの方向性と言うよりは個々人の良識の問題かと

30名無しさん:2011/10/21(金) 11:01:19 ID:YTYwTmqo0
>>29
良識の問題だけで済むならそもそもスレを分ける必要性すら感じられない
ガチプレイしか認めない人がいてもいいし、gdgdプレイになっても楽しめればいい人がいてもいいけど
両者は根本的に目的が違うわけで、スレを分ける事自体は理にかなっていると思う
「こういうつもりじゃなかった!」ってのが厄介だからね
取れる時間の都合もあるし

スレの伸びのスピードを考えると、〜200、200〜1000、1000〜 の3つにわけてもいいと思うけど

31名無しさん:2011/10/21(金) 11:06:21 ID:zpkUI7Ek0
>>30
>両者は根本的に目的が違うわけで
当然プレイスタイルが異なる人が混在してるだろうけれど、だから【その他コメント】欄をテンプレに付けているのではないの?
そこで事細かく条件を提示して募集してる人も実際いるますし。
3つに分けたらさらに過疎化すると思う。

32名無しさん:2011/10/21(金) 11:12:17 ID:KQU8yy8.0
高lapまだ健在だし
新低Lapスレは自由でいいんじゃないかしら

33名無しさん:2011/10/21(金) 11:17:05 ID:YTYwTmqo0
>>31
1000スレ、18日のアップデートから5人しか鯖立てしてないのか……

低Lapスレ住人の一個人としては、プレイ内容(というか連携)に注文つけてくる連中が悪い意味で非常に印象的で、
それをいちいちコメントで細かく防ぐ必要のない現環境が気に入っている。
そういう意味では、周回で決めずに「まったりプレイ」と「制限事項付きプレイ」に分けることもいいんじゃないかと思う。

34名無しさん:2011/10/21(金) 13:06:55 ID:KQU8yy8.0
人いないからどうにもまとまらないね

35名無しさん:2011/10/21(金) 14:29:51 ID:qgVXnpBU0
次低lapスレは間口広げてもいいかも
ガチプレイしたい、このlapを確実にクリアしたい人は高lapスレへ、という感じでどうか

36名無しさん:2011/10/21(金) 14:37:12 ID:6lWDNQiM0
>>26さんの言うとおり、まず301~500は低Lap移行でいいと思うのですが、スレ消費が早まる点が心配ではあります

37名無しさん:2011/10/21(金) 14:49:07 ID:zpkUI7Ek0
>>36
スレ消費が早いという点に関しては募集スレであるにもかかわらず雑談を始める人がいる、というのも大きな要因に見える。
また個人的にはスレを分けてから現状までで一日平均約160レス、最高でも約280レス(>>25参照)となっていて、あまり流れが速いとは思えないかな。
これに関しては十人十色の感じ方があると思うけれど。
今のところ1スレ消費するのに5日程度かな。

38名無しさん:2011/10/21(金) 14:50:04 ID:zpkUI7Ek0
てか、テンプレも特に最新情報に変えずにもう新スレ立ってるわ。

39名無しさん:2011/10/21(金) 15:01:30 ID:qgVXnpBU0
ホストが募集を書く→エラーやら@1人とかあったら追記→終了後参加者に挨拶 みたいな流れかな、基本的に
雑談に関してはあんまり長すぎるのは論外として程々にはアリだと思うなあ、和やかで
邪魔にならない程度にすべきってのはみんななんとなく理解してるだろうし

40名無しさん:2011/10/21(金) 20:03:55 ID:KQU8yy8.0
新スレ、結局Lap300までの募集でよいのかな?
5,600適当に募集かけちゃいたい

41名無しさん:2011/10/21(金) 22:51:09 ID:qgVXnpBU0
高lap側に人居なそうなら全然ありだと思う
ホスト自体が減ってきてるし、参加できずにいるのはもったいない

42名無しさん:2011/10/22(土) 18:57:44 ID:mH2Yb8/g0
分けてあるといちいち両方見るのが面倒なんだよ・・・
自分が500ぐらいメインでやってるとして
ふと低Lap練習したいので誰かホストお願いします的な書き込みを見て
ちょいとやるかーみたいなのが無くなる

43名無しさん:2011/10/22(土) 19:50:30 ID:827UW0.Q0
それはあるねえ

ただ分けたのは高低の戦法の違いでgdgdしない良い点もある
やたら指示する人もいたし、低まで来てああいうのやられたらかなわんでしょ?

44名無しさん:2011/10/22(土) 20:01:36 ID:ZSjhlNTE0
200あたりやってるときに杏子で空中の敵に上強ばっか使う人がいて
出来れば叩き落としてくれると助かります、くらいは言ったことあるけど
まだそのへんならこっちの立ち回りでどうにでもなるしなー

45名無しさん:2011/10/22(土) 23:06:10 ID:a7zcyrxU0
例えば1000Lapとかだと場合によっては集まるまで長時間待つ必要があるので
低Lapと同じでやると別のすぐ埋まる募集のレスに埋もれる弊害はある

46名無しさん:2011/10/22(土) 23:25:46 ID:8VKCGe8E0
その辺配慮してか高Lapは即時募集だけじゃなく
朝にチラッと「夜○○時頃やる予定です」みたいなことを
あらかじめ書いてくれる人も居るね。 突発募集より色々準備しやすい。

47名無しさん:2011/10/23(日) 23:48:20 ID:1jfGjFfI0
次スレは
〜500 Lap
501〜 Lap


48名無しさん:2011/10/24(月) 19:37:20 ID:0zeUHV/U0
整理してみた。

既存の問題点
・プレイスタイル(戦略やキャラ含)の違いによる押し付け指示(高lap程その傾向にある)
・募集スレの更なる分割は過疎化が予想されるだけでなく、それを理由に低lapに雪崩込む可能性がある。
・高lapは長時間拘束となるため突発で募集を立てても埋まらない可能性がある。そうした中、スレが分かれていないと待ち合わせも募集も回転の速い他の募集に流されてしまう。
 (スレ消費の早さに関しては、現状1-300スレにおいてもそれほど勢いを感じないので為、1つに統合したとしても問題はない。)

その他
・【その他コメント】欄にていくらでも情報を発信することは可能である。
・IMやチャットスレにて意思疎通を行うことは可能である

| そもそも今のスレ分けは以下の問題に対する対策でした
| ①高lap募集数が低lap募集数に拮抗するようになってきた
| ②高lap募集では一様に指示レスが飛んでいた
|
| 現在は高lap募集と言っても大半が 1000over であり、ホストも少ないように見える。
| (1000と言う大台を求める人が多いために、1000未満で立てづらいとの声もあった)

=========ここからは僕の意見===============================================================

当初自分としては「低lapの枠を広げる」と題してlap別の募集に相変わらず執着していた。
けれども、書かれてた意見を見てて>>33にも有るようにプレイスタイル別でいいと思えてきた。
それは低lapにしろ高lapにしろ、プレイスタイルに関して茶々を入れる人は相応に存在することと、高lapでの募集が少ないため、lap別で分ける必要がないと思ったからです。

◆自由
すべてのlapにおける募集スレ
プレイスタイルに関する指示や押し付けの禁止(※何も言われないからといって「自由」を「何をやってもいい」と履き違えないように)

◆制限(現:魔女スレ)
すべてのlapにおける募集スレ
「戦略を共有しながらの効率プレイ」「動きに制限をかけた縛りプレイ」専用


恐らく、
>高lapは長時間拘束となるため突発で募集を立てても埋まらない可能性がある。そうした中、スレが分かれていないと待ち合わせも募集も回転の速い他の募集に流されてしまう。
これに関してもある程度対応出来るのではと期待しているんだが、どうだろうか。

49名無しさん:2011/10/24(月) 22:00:40 ID:pWv.AxwA0
IMが実装されたからノウハウは共有されず密室化する。
いつもの固定さんだけがいつものようにプレイするだけ。

格ゲーやシューティングが一部のユーザーの大きな声に押された結果、
一見さんお断わりになって衰退したようにね。

9月に頒布されて一ヶ月(コミケでのゲッターは2ヶ月)
1000円ゲームがここまで延命できたんだから
まぁまだ良かった方じゃない?

50名無しさん:2011/10/24(月) 23:05:05 ID:eWA7/crA0
今更出てくるようなノウハウはもうないと思うけど。
何か影響がでかいようなことがあればそれこそスレにも書くだろうし。
いつもの人が、って言うのは同意だなー。

ていうか人が増える要因が無いでしょ、このままなら。
非想天則は東方だからこそあれだけ持ってるんだろうし。



>そうした中、スレが分かれていないと待ち合わせも募集も回転の速い他の募集に流されてしまう。
これ前も言ったけど、スレ分かれてるほうが逆に見つけづらくなってると思う。
(普段流れが速い低Lapスレに常駐、高Lapを覗いたときにはホストが諦めて〆てる)

51名無しさん:2011/10/24(月) 23:10:40 ID:7D.qaTvE0
>>50
東方だからってよりはアクションと格ゲーの違いでしょ
同人格ゲーとしては完成度高いし、それに加えての東方だから発売から2年以上経ってて未だにスレが賑わってる

52名無しさん:2011/10/24(月) 23:10:44 ID:.rsE/VUA0
人が増える要因かあ、今年中であればまだまどかの知名度があるがそもそも同人だしねえ
万一実況動画とかで流入してきても変なのが一時的に増えるだけだろうしなあ

53名無しさん:2011/10/24(月) 23:54:21 ID:KB5WwgXoO
>>49-52
論点ずれすぎだろ。
次スレをどうするかで話してるのにグリーフシンドロームの賑わいについて雑談してどうするんだよ。
雑談スレにでもいってろ

54名無しさん:2011/10/25(火) 00:33:07 ID:kqpfgruQ0
>>53
>>1

テンプレの変更案や掲示板に対する意見やその他議論について扱うスレです

議論ではなくただの口汚い罵倒合戦にならないよう、お互いに配慮をお願いします

55名無しさん:2011/10/25(火) 00:48:40 ID:DJ98MnnU0
具体的な案が出てもそれに対して揚げ足を取るような批判しかない。脱線して議論邪魔が入る。ドヤ顔で訂正した気になる子がいる。
もう>>48案でいいと思うぞ

56名無しさん:2011/10/25(火) 01:08:52 ID:FzleKJDQ0
いやだから要するに分けるほど人が居ないだろって言ってるんだが

57名無しさん:2011/10/25(火) 01:12:36 ID:DJ98MnnU0
>いやだから要するに分けるほど人が居ないだろって言ってるんだが
初めて聞きました。ええ。

58名無しさん:2011/10/25(火) 01:45:51 ID:kqpfgruQ0
>>57
揚げ足を取るような批判しかない。脱線して議論邪魔が入る。ドヤ顔で訂正した気になる子がいる。

59名無しさん:2011/10/25(火) 02:01:36 ID:DJ98MnnU0
ここも頭の弱い子で荒れるのかよ
他人の言葉でしか話せないのやつは一々レスしなくていいよ

60名無しさん:2011/10/25(火) 02:20:18 ID:24w3iooA0
仮に>>48案だとしてスレタイどうしようか
まんま「自由」と「制限」だと後者に行く人なんていないだろうし

61名無しさん:2011/10/25(火) 04:40:19 ID:sH/kG15g0
今までの型の募集スレと、日時指定して参加者募るスレの
2種類とかだといいんじゃないかな
後者は人の集まりにくい高Lapの募集に使えるし、
あるいは忙しくてあんまり他人と時間が合わない人(夜勤とか)の
募集にも使える

62名無しさん:2011/10/25(火) 05:04:42 ID:y4keVxBkO
今回多く声が上がっている「プレイスタイル(戦略やキャラ含)の違いによる押しつけや指示」に対しては意味ないスレ分けだよね
日時を指定しようが指示厨を隔離できるわけではないし

63名無しさん:2011/10/25(火) 05:56:45 ID:sH/kG15g0
日時指定とか細かい相談が必要なのは、基本高Lapだけでそ
実質的には>>61の後者がそれにあたる
まあ500Lapくらいなら前者で気軽に募集とかあるだろうけど

64名無しさん:2011/10/25(火) 15:15:50 ID:adIQunk20
>>60
まったり とか ガチ とか入れてたらいいんじゃね

65名無しさん:2011/10/25(火) 23:11:17 ID:FzleKJDQ0
その程度だったら募集する人が書けばいいんじゃない
わざわざスレを分けなくても

66名無しさん:2011/10/26(水) 17:36:37 ID:UKkd/9JQ0
分けなかったらテンプレはこんな感じか。プレイスタイルに関して指示があるなら書けってことを追記しただけなんだが。
話が全然進んでないんだけど結局どうするのよ。

スレを統合したいって人間は1人しか居ないけれども、それも単に人数が少ないからと言っているだけで、>>48が示してくれた問題点に対する改善案を出してるわけでもないよね
分けるにしても>>61の日時指定案とかは>>62-63が指摘しているとおりで意味がない。>>63の弁解では、だったらなおさら日時指定と謳う必要がないよねって言っているようなものだし。


-----統合した場合のテンプレ案-----------------------------------------------
グリーフシンドロームのネットプレイ用スレッドです。
ここは、まったり遊びたい方、戦略を共有して効率的に遊びたい方、動きに制限をかけて遊びたい方、様々な方が集まる募集スレです。
指図や強要はトラブルになりかねませんので、事前に条件を書き記すことはもちろん、IMやチャットスレなどでも互いの認識に齟齬がないことを確認してください。

■ネットプレイをする前に
 スレを利用する方は必ずローカルルールを確認した上でお使いください。
 またローカルルールは適時更新いたします。更新日時を目安に読み直してください。

■GSOnlineの使用にあたって
 GSOnline付属のReadmeには必ず目を通してください。
 本ツールは非公式のため、黄昏フロンティアのサポート対象外となっております。
 なお、本ツールによる如何なる問題も、自己責任であることを承知の上でご利用ください。

■ネットプレイ募集用テンプレ
【IP:Port】
【GSO】
【希望Lap数】
【使用キャラ】
【IMの有無】○×
【その他コメント】
(プレイ上の制約(使用キャラの指定/制限、戦略の共有など)がある場合は 必ず 明記しておきましょう。)
(無線使用の場合、通常よりディレイが発生しやすくなります。※無線環境です 等記入していただけるとトラブルが避けられます。)

※ネットプレイ活性化のため、ホストを立てたい・立てられる方はぜひお願いします。
※グリーフシンドロームの最新バージョンはVer1.10です(2011/9/9更新)
※GSOnlineの最新バージョンはVer.2011/10/18 Rev.2です(2011/10/18更新)

■ホスト立てる方向け、IP表示サイト
 ttp://jk01.jamas.gr.jp/ipdisp.pl

■関連サイト
◆公式サイト  ttp://www.tasofro.net/mdk/
◆黄昏フロンティア  ttp://www.tasofro.net/
◆攻略wiki  ttp://www16.atwiki.jp/glycine/
◆海外wiki  ttp://wiki.puella-magi.net/Grief_Syndrome
◆本スレ  ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318376354/

■ツール集
①GSOnline Ver.2011/10/18 Rev.2(非公式オンラインツール)
  グリーフシンドロームのネットプレイに必須。要グリーフシンドローム ver1.10
  ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/70532&key=gso
②UPnPCJ(ポート開放支援ツール)
  簡単にホストになれるよう、UPnP対応ルーターのポートを開放
  ttp://www.geocities.jp/umemasu2010/index_help.html

◆掲示板内リンク集
・ 雑談スレ ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1318006598/ )
 IM機能により本来の機能を失ったスレ。雑談等したい場合はこちらでお願いします。
・ 管理スレ ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1316842413/ )
 ツール作者によるアナウンスの確認やバグ報告はこのスレッドでお願いします。
・ 意見/議論 ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1318526404/ )
 テンプレの変更案や何か掲示板について意見や議論する場合はこのスレッドに書き込み議論をお願いします。

67名無しさん:2011/10/26(水) 17:41:09 ID:UKkd/9JQ0
すまんね>>66の安価ミスってたわ

> 分けるにしても>>61の日時指定案とかは>>62が指摘しているとおりで意味がない。

68名無しさん:2011/10/26(水) 20:07:33 ID:pSsy/6bQ0
分けるのか統合するのかわからんけど、タイムアウトに関する一文は追加しといたほうがいいかも
iniに秒設定できるとか、一度通常起動してキャラ選択→1面開始・いったん終了までやっとくとGSOnlineの起動がスムーズとか

69名無しさん:2011/10/26(水) 20:13:04 ID:UKkd/9JQ0
>>68
timeoutの設定はreadmeに書いてあるよね?readmeも見ない人はテンプレも見ないだろうから特筆する必要あるかな?
後者はスレでちょろっと言われたことだから加えていいと思うけど

70名無しさん:2011/10/26(水) 20:35:45 ID:ENH6Q.WI0
EXIT押して終了するとフリーズする可能性があるから、
×押して終わるのを推奨って1文も入れた方が

71名無しさん:2011/10/26(水) 21:42:53 ID:4bX4mtmM0
>>70
「タイトル画面のExitから終了すると高い確率でフリーズすることはreadmeに書いてあるよね?readmeも見ない人はテンプレも見ないだろうから特筆する必要あるかな?」って
ID:UKkd/9JQ0に言われそうな勢いだなw

ちなみに俺はタイムアウト設定可能であること、事前にオフで起動してキャッシュに載せること、×押し終了推奨は
テンプレに乗せたほうが良い派だね。

72名無しさん:2011/10/26(水) 22:45:50 ID:pSsy/6bQ0
あ、あとreadmeにある&自己責任ってことで書く必要ないかもしれないが念のため
条件不明だがオンラインプレイ終了時、たまーにFinalLapが変な値に書き換わってることがある
おそらく参加者の内誰かのFinalLapに上書きされてるんだろうが、気になる人は戻せるようにバックアップを

たまにホストの希望lap見ずにFinalLap2の人(同梱save0.dat利用者)とか来て上書きされちゃうケースが散見されるので

73名無しさん:2011/10/26(水) 22:49:59 ID:UKkd/9JQ0
>>68,70-71
こんな感じかなぁ。あと余計に足した文の修正をちょこちょこした
スレに関してはもう1つに統合でいいと思うわ。週末は伸びると思うけど、現状低lapで勢い100割ってるし。
低ラップと高ラップのいずれが埋まったら、もう片方に移住して、このテンプレで廻して、それから新スレって流れかなと思ってるんだけども。




グリーフシンドロームのネットプレイ用スレッドです。
指図や強要はトラブルになりかねませんので、事前に条件を書き記してください。
またIMやチャットスレなどを用いて互いの認識に齟齬がないことを確認し合ってください。

■ネットプレイをする前に
 スレを利用する方は必ずローカルルールを確認した上でお使いください。
 またローカルルールは適時更新いたします。更新日時を目安に読み直してください。

■GSOnlineの使用にあたって
 GSOnline付属のReadmeには必ず目を通してください。
 本ツールは非公式のため、黄昏フロンティアのサポート対象外となっております。
 なお、本ツールによる如何なる問題も、自己責任であることを承知の上でご利用ください。

※ゲームの終了はタイトルバーの[×]ボタンから行ってください。
 タイトルメニューから終えた場合、フリーズする可能性があります。
※タイムアウトした場合は、その際に表示されるダイアログで接続の延長を行うかどうかを選択できます。
 また設定ファイルに追記することで任意のタイムアウト時間に変更可能です。(要readme参照)

■ネットプレイ募集用テンプレ
【IP:Port】
【GSO】
【希望Lap数】
【使用キャラ】
【IMの有無】○×
【その他コメント】
(プレイ上の制約(使用キャラの指定/制限、戦略の共有など)がある場合は必ず明記しておきましょう。)
(無線使用の場合、通常よりディレイが発生しやすくなります。※無線環境です 等記入していただけるとトラブルが避けられます。)

※ネットプレイ活性化のため、ホストを立てたい・立てられる方はぜひお願いします。
※グリーフシンドロームの最新バージョンはVer1.10です(2011/9/9更新)
※GSOnlineの最新バージョンはVer.2011/10/18 Rev.2です(2011/10/18更新)

■ホスト立てる方向け、IP表示サイト
 ttp://jk01.jamas.gr.jp/ipdisp.pl

■関連サイト
◆公式サイト  ttp://www.tasofro.net/mdk/
◆黄昏フロンティア  ttp://www.tasofro.net/
◆攻略wiki  ttp://www16.atwiki.jp/glycine/
◆海外wiki  ttp://wiki.puella-magi.net/Grief_Syndrome
◆本スレ  ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318376354/

■ツール集
①GSOnline Ver.2011/10/18 Rev.2(非公式オンラインツール)
  グリーフシンドロームのネットプレイに必須。要グリーフシンドローム ver1.10
  ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/70532&key=gso
②UPnPCJ(ポート開放支援ツール)
  簡単にホストになれるよう、UPnP対応ルーターのポートを開放
  ttp://www.geocities.jp/umemasu2010/index_help.html

◆掲示板内リンク集
・ 雑談スレ ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1318006598/ )
 IM機能により本来の機能を失ったスレ。雑談等したい場合はこちらでお願いします。
・ 管理スレ ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1316842413/ )
 ツール作者によるアナウンスの確認やバグ報告はこのスレッドでお願いします。
・ 意見/議論 ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1318526404/ )
 テンプレの変更案や何か掲示板について意見や議論する場合はこのスレッドに書き込み議論をお願いします。

74名無しさん:2011/10/26(水) 22:56:23 ID:UKkd/9JQ0
>>72
readmeの内容全部書く気?

75名無しさん:2011/10/26(水) 23:01:09 ID:pSsy/6bQ0
だから書く必要ないかもって言ってるじゃん
ただでさえ長いテンプレだしな

76名無しさん:2011/10/26(水) 23:20:08 ID:UKkd/9JQ0
キャッシュについて忘れてた。こんな感じで追記した。

※事前にグリーフシンドロームの単独起動/終了を行い、キャッシュを作成しておいてください。
 これを行わなかった場合、読み込みが遅れて相手側がタイムアウトになる可能性があります。

あとは逆に削るところもあれば。ただでさえ長いようなので
なければ一応のひな型はこんなんでいいですかね。

77名無しさん:2011/10/30(日) 22:43:27 ID:jIQ967vY0
「グリーフシンドロームの単独起動/終了」

だとちょっと意味が伝わりにくいとオモ。 タイトル画面出してすぐやめちゃう人が出そう。
やや冗長になっても「適当にキャラ選択をしてゲルトステージ開始」まで織り込んだ方が良いと思う。 もう新規さんも来ないだろうけどさ・・・

78名無しさん:2011/10/31(月) 00:11:08 ID:Jvin0kVc0
ゲルトまでやる必要ないよ
起動時のキャッシュを載せるだけなんだから

79名無しさん:2011/10/31(月) 00:21:25 ID:BFVxHPdsO
なんでゲルトステージ開始までじゃなければいけないのか不明からなぁ
ステージのキャッシュを乗せないとダメっていうならワルプルまでやる必要あるだろうし。

起動時は確認してないけどステージ開始前のローディングでタイムアウトする際には延長するか聞かれるし、そもそもタイムアウトの設定に関しても併記してるんだからステージ選択はいよいよもって無駄に感じる

80名無しさん:2011/11/01(火) 15:51:24 ID:PyfQdPSMO
ゲルトステージ開始まで進めるのはプレイキャラのアクションデータ(グラフィック、モーション情報)を読み込ませる目的もあるから
1キャラだけやっても効果は薄い。5キャラ全部でやっておけば確実

81名無しさん:2011/11/01(火) 17:09:09 ID:foAJsJsk0
まあ少なくとも起動まではしておくとよいよねってことで
仕様がどうなってるかまでは製作者じゃないとわからんし

82名無しさん:2011/11/01(火) 17:50:52 ID:qtY.q9Bc0
GSの仕様は関係ない
OSの仕様だし

83名無しさん:2011/11/01(火) 18:28:30 ID:uQRSF4NM0
まったくなり。

OS自体の挙動だからこそ
ゲームのReadmeに書くのはちょっと筋が違うので
レス内で書いただけだろう。 小技というかTips的なものだね。

84名無しさん:2011/11/01(火) 18:29:08 ID:uQRSF4NM0
× ゲームのReadme
○ ツールのReadme
だった

85名無しさん:2011/11/02(水) 17:50:22 ID:YnYZVjDE0
低Lapスレの取り扱う範囲は1~300で変わりないのかな
300あたりが適度な手応えを感じれるボーダーな気がしないでもないけれど

86名無しさん:2011/11/02(水) 20:40:39 ID:0UZwd5WM0
変わらんだろうな。 ほどなく4スレ目が今までどおりのテンプレで建つだろう。

このスレで約1名声の大きいのが居るが実際の参加者にはどうでも良いってこった。

87名無しさん:2011/11/02(水) 20:42:54 ID:fyIsS2Tc0
前は議論中にスレ立っちゃったからねー
もう過疎ってきてるし統合しても良いと思うけどw

88名無しさん:2011/11/03(木) 04:42:03 ID:zrwrvCPk0
とりあえず誘導貼っておいた
それでも>>86みたいなのが湧いてスレ立てするなら統合スレ立てればいいよ

89名無しさん:2011/11/03(木) 14:30:30 ID:B.ONAPWM0
低lapスレの>>972
私は今までどおりでやるって意見に賛成なんですが
一人で勝手に決めないでいただきたいな

90名無しさん:2011/11/03(木) 14:42:45 ID:EpVWA/4g0
ただでさえ過疎ってるのにスレを分ける意味が分からん

91名無しさん:2011/11/03(木) 14:48:30 ID:B.ONAPWM0
そりゃ高lapと低lapの戦法は全く違うからだよ

92名無しさん:2011/11/03(木) 14:55:47 ID:WGM9K6pE0
まぁ試しにしばらく統合してみようよ
荒れたり微妙だったりしたらまた議論したらいいんじゃないかな

93名無しさん:2011/11/03(木) 14:58:01 ID:EpVWA/4g0
つまり高Lapの募集に低lap慣れした奴は来てほしくないと・・・
いつからこんなガッチガチになったんだ
今はIMもあるし、意思疎通には困らんと思うけどなあ

とりあえず俺はスレ統合に賛成ってことで

94名無しさん:2011/11/03(木) 15:31:44 ID:B.ONAPWM0
いや逆

95名無しさん:2011/11/03(木) 15:40:30 ID:WGM9K6pE0
あと10ぐらいで埋まりますね。いい加減決めないとまずいぜ
とりあえず今回は私も統合に賛成で

96名無しさん:2011/11/03(木) 15:53:15 ID:B.ONAPWM0
一度ためしてみませんかって言われても、それで今大変な事になっちゃってるからなあ

高lapは予告や時間をあけた再募集なんかが多いですし、時間も一時間超えとかザラにあるからそれだけ流れにくいスレが必要だと思うんです。
低lapは軽くガンガン行くという感じで、縛りプレイや特殊なプレイもよく見かけるので割りと早く進むものだと思います。
これだけ性質が違うのに統合したら高が低の煽りを喰らうだけだと思うんですが。

97名無しさん:2011/11/03(木) 16:03:42 ID:PbiS73YY0
別に統合して良いと思うけどなぁ
高LAPだからって尻込みしてる人も参加しやすくなるだろうし。
その時間指定して募集したりなんかは過疎だから仕方なくってのもあると思うし。
IMで教えあったりも出来るようになったわけだしね。

98名無しさん:2011/11/03(木) 16:25:32 ID:zrwrvCPk0
>>89
ログくらい見ればわかると思いますが一人で勝手に決めたことではないので。

99名無しさん:2011/11/03(木) 16:35:06 ID:RL41coMA0
ID:zrwrvCPk0は>>1も読めないの?
意見は全うかもしれないが言い回しが一々煽り入っててうざい
ちなみに俺はスレを分ける方に賛成
スレの流れやプレイ時間、内容も違うし棲み分けた方が良いと思う

100名無しさん:2011/11/03(木) 16:42:20 ID:zrwrvCPk0
>>99
一人で勝手にと批判された件について正当に反論したまでで。
あなたの発言こそブーメランですよ

101名無しさん:2011/11/03(木) 16:44:14 ID:PbiS73YY0
>>99 落ち着いて、あなた自体>>1読めってなっちゃうからね

あまりに意見が分かれるなら現状維持の方が問題なさそうだね。今までもそれでやってきたわけだから。
統合は統合で利点も欠点もあるわけだから。

102名無しさん:2011/11/03(木) 16:53:16 ID:cbbGVOp6O
そもそもスレ分けがとりあえずだったろうに。
で分けた結果がこの過疎化。高ラップに関しては1スレも20日以上かけても埋まらない勢い。
だから戻しましょ−かねって流れなわけでしょ

103名無しさん:2011/11/03(木) 17:03:53 ID:c/5G1AlM0
うわ、あっちに誤爆したorz

104名無しさん:2011/11/04(金) 06:44:12 ID:ggW340rk0
統合するとしてそのテンプレはある?
上のほうで相談してたけどまとまったのかな
もうそろそろスレ立てておいてもいいとは思うけど

105名無しさん:2011/11/04(金) 10:57:03 ID:H0DEttm20
1-300スレを見たら良いじゃないかな

106名無しさん:2011/11/04(金) 11:08:27 ID:Du1/Tgs2O
誘導にも書いてるんだから確認してから書き込もうよ
まだ2日くらい埋まらなそうな感じだけどね

107名無しさん:2011/11/04(金) 13:02:30 ID:ggW340rk0
あ、そこに書いてあったかすまん

108名無しさん:2011/11/04(金) 22:13:09 ID:uGVedEmQ0
>>106
なんでこう煽り口調で書くかな…
一応聞いておくけど、統合に対しての意見をどうぞ。
ちなみに私は反対。

109名無しさん:2011/11/05(土) 01:28:04 ID:/5LcQ9CM0
次立てようとしたらNGワード引っかかるんだけどどういうこと・・・
あと関連サイトとツール集の上下逆のほうがいいと思う。

前スレ・・・はいらないか、小さい板だし。

110名無しさん:2011/11/05(土) 03:29:53 ID:yNgYNiUs0
グリーフシンドロームのネットプレイ用スレッドです。
ここは、まったり遊びたい方、戦略を共有して効率的に遊びたい方、動きに制限をかけて遊びたい方、様々な方が集まる募集スレです。
指図や強要はトラブルになりかねませんので、事前に条件を書き記すことはもちろん、IMやチャットスレなどでも互いの認識に齟齬がないことを確認してください。

■ネットプレイをする前に
  スレを利用する方は必ずローカルルールを確認した上でお使いください。
  またローカルルールは適時更新いたします。更新日時を目安に読み直してください。

■GSOnlineの使用にあたって
  GSOnline付属のReadmeには必ず目を通してください。
  本ツールは非公式のため、黄昏フロンティアのサポート対象外となっております。
  なお、本ツールによる如何なる問題も、自己責任であることを承知の上でご利用ください。

※ネットプレイ活性化のため、ホストを立てたい・立てられる方はぜひお願いします。
※グリーフシンドロームの最新バージョンはVer1.10です(2011/9/9更新)
※GSOnlineの最新バージョンはVer.2011/10/18 Rev.2です(2011/10/18更新)

■ネットプレイ募集用テンプレ
【IP:Port】
【GSO】
【希望Lap数】
【使用キャラ】
【IMの有無】○×
【その他コメント】
(プレイ上の制約(使用キャラの指定/制限、戦略の共有など)がある場合は 必ず 明記しておきましょう。)
(無線使用の場合、通常よりディレイが発生しやすくなります。※無線環境です 等記入していただけるとトラブルが避けられます。)

■ツール集
①GSOnline Ver.2011/10/18 Rev.2(非公式オンラインツール)
  グリーフシンドロームのネットプレイに必須。要グリーフシンドローム ver1.10
  ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/70532&key=gso
②UPnPCJ(ポート開放支援ツール)
  簡単にホストになれるよう、UPnP対応ルーターのポートを開放
  ttp://www.geocities.jp/umemasu2010/index_help.html

■ホスト立てる方向け、IP表示サイト
  ttp://jk01.jamas.gr.jp/ipdisp.pl

■関連サイト
◆公式サイト  ttp://www.tasofro.net/mdk/
◆黄昏フロンティア  ttp://www.tasofro.net/
◆攻略wiki  ttp://www16.atwiki.jp/glycine/
◆海外wiki  ttp://wiki.puella-magi.net/Grief_Syndrome
◆本スレ  ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1318376354/

◆掲示板内リンク集
・ 雑談スレ ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1318006598/ )
  IM機能により本来の機能を失ったスレ。雑談等したい場合はこちらでお願いします。
・ 管理スレ ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1316842413/ )
  ツール作者によるアナウンスの確認やバグ報告はこのスレッドでお願いします。
・ 意見/議論 ( ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1318526404/ )
  テンプレの変更案や何か掲示板について意見や議論する場合はこのスレッドに書き込み議論をお願いします。

■Tips
※事前にグリーフシンドロームの単独起動/終了を行い、キャッシュを作成しておいてください。
  これを行わなかった場合、読み込みが遅れて相手側がタイムアウトになる可能性があります。

※タイムアウトした場合は、その際に表示されるダイアログで接続の延長を行うかどうかを選択できます。
  また設定ファイルに追記することで任意のタイムアウト時間に変更可能です。(要readme参照)

※ゲームの終了はタイトルバーの[×]ボタンから行ってください。
  タイトルメニューから終えた場合、フリーズする可能性があります。

※IMの設定を行っていない場合、相手が発言しても画面に表示されません。
  設定/使用方法についてはGSOnline付属の『一言発言機能について.txt』を参照してください。

111名無しさん:2011/11/05(土) 03:32:14 ID:yNgYNiUs0
>>110
こんな感じ?あと、細かい記述をTipsとして分けてみた
長ければ削るなり2レスに分けてもいいと思うけど

112名無しさん:2011/11/05(土) 03:37:42 ID:zHrxLcbc0
おつ
素人だけどよいのでは

113名無しさん:2011/11/05(土) 03:55:08 ID:/5LcQ9CM0
それでいいから次を立てないと残り3レス・・・
自分やってみてもNGワードとかでダメになるから誰か頼む

スレタイは
ネットプレイ募集スレ 6th lap
でやってた

114名無しさん:2011/11/05(土) 04:00:30 ID:yNgYNiUs0
なぜかNGワードが出て1レスで立てられなかったので、分割してみました

115名無しさん:2011/11/05(土) 04:52:31 ID:/5LcQ9CM0
あー分割すれば平気だたのか
おつー

116名無しさん:2011/11/05(土) 07:10:17 ID:cBWJ6nYE0
パート番号は>>113ので行くべきだったね。分かれてからの低ラップ基準で加算するのはちょっと違うかな
あとテンプレの>>1に募集用のテンプレがあった方がいいと思う。最新50とかで表示した際に>>2は省かれるから一番重要な部分が伏せられてしまう。

次スレで改善かな

117名無しさん:2011/11/05(土) 07:12:58 ID:cBWJ6nYE0
それと1レスで書き込めなかった人は専ブラから立てようとしたんだと思うけど、したらばから立てれば問題なく立てられます

118名無しさん:2011/11/18(金) 21:12:13 ID:Yx6RDKLQ0
うっかり返答してしまったがスレ立ての話は雑談スレか議論スレの方がよかったか

119名無しさん:2011/11/18(金) 21:15:33 ID:d.NTFSWY0
あい
して、NGワードが出るのだけどこれなんだろう

120名無しさん:2011/11/18(金) 21:25:09 ID:d.NTFSWY0
>>110のテンプレ使ってるんだが何か問題あるのかな
本スレURLを更新して頭のhは抜いてる
スレタイは7thにしてある
webブラウザでしたらば開いてやってるがNGワード出る

誰か試してみてくれ

121名無しさん:2011/11/18(金) 21:32:01 ID:H0RsZfnk0
>>110をまるっとコピーでいいの?

122名無しさん:2011/11/18(金) 21:35:35 ID:d.NTFSWY0
うん
今の募集スレの>>1,>>2がまとまってるからいいと思うけれど
本スレURLは更新しないといけない

123名無しさん:2011/11/18(金) 21:39:40 ID:H0RsZfnk0
だめでした。NGワードって出た

124名無しさん:2011/11/18(金) 21:46:49 ID:d.NTFSWY0
ネットプレイ募集スレ 7th lap
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1321620161/

やっぱ全部は字数制限とかあるのかも
最低限>>1に募集テンプレ入れて>>2に安価とばしておきました
なんか不都合な点などなどは次スレで改善お願いします

125名無しさん:2011/11/26(土) 01:53:59 ID:4Oa9AxhQ0
うーんいまだにネットプレイに踏み込めないなぁ
対戦と違って協力だからヘタなプレイできないからなかなか勇気でない…
マミ・杏子以外でソロラップ50はクリアできるようになったけど、ホストの人的にはどのくらいの戦力が望ましいですか?
できれば50、100ラップくらいのに参加してみたいのですが…

126名無しさん:2011/11/26(土) 02:07:55 ID:S3gPlofU0
ソロで50出来るなら十分ですよ
誰でも最初は初心者だから気にしないで良いと思います
入った際に何Lapまでしかクリアした事のない旨を話せば大抵合わせて貰えると思いますよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板