[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
管理スレ
1
:
名無しさん
:2011/09/24(土) 14:33:33
取り急ぎ立てました。
196
:
ツール作者★
:2012/06/21(木) 23:44:17 ID:???0
まったく動かないっていう報告を見ると胃が痛くなる思いです('A`)
197
:
名無しさん
:2012/06/23(土) 12:05:45 ID:n1sA9I1Y0
おひさ!
前は問題なかったみたいだしツールのせいではないと思うけどね
198
:
ツール作者★
:2012/06/24(日) 16:49:50 ID:???0
1から作り直してみたんだけど、人柱になってみる勇者はいるかい?
1から作り直したから最初は現行のGSOより酷いかも知れんけどw
199
:
名無しさん
:2012/06/24(日) 16:55:45 ID:6W3f/WkU0
もちろん居る
人柱ばんざい
チャットから3人は召喚できるはず
200
:
名無しさん
:2012/06/24(日) 16:58:25 ID:uWMgHxPY0
ええよ
201
:
ツール作者★
:2012/06/24(日) 16:59:58 ID:???0
>>199
頼もしい
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80338&key=gso
地味に使い方とか変わってるんで注意
GSOnline.iniは流用出来ないから、お手数だけど
同梱のテキストを読んで中身を手作業でコピーしてくださいな
202
:
ツール作者★
:2012/06/24(日) 17:02:28 ID:???0
人柱プレイはこちら
人柱スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14999/1317704556/
203
:
ツール作者★
:2012/07/01(日) 16:16:38 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80583&key=gso
[不具合関連]
>受付たアドレスと応答がなかったアドレスが違う
対応済み(単に表示アドレスが狂ってるだけだった)
>フリーズ確率大幅アップ
見える範囲で対応済み(明らかにフリーズの原因になる部分が1箇所あった)
>自分がホストなのに「ホストから切断されました」
対応済み(通知前にアドレス情報を消してしまうケースがあった)
>1Pが非アクティブにしているときに2Pが強攻撃でポーズ
対応済み(非アクティブ時、前フレームのキー情報が1Pの情報として扱われる不具合)
>タイトル等でふきだし位置が下に戻らない
対応済み(抜けはあるかも)
[仕様変更関連]
>IMの改行がShift+Enterとかでできると便利かも
対応。Shift+EnterまたはCtrl+Enterで、カーソル位置に「\n」を挿入するようにした
>IMでタイムが隠れちゃうんだけどこれどうしたらいいのかな
>ワルプル撃破後に地上に降りる際にキャラが重なっていると、ED〜タイトル画面に戻ってもキャラが重なったままなのでIMが被る状態になりました
F7キーでふきだしの位置を「キャラクター位置」「画面下固定」「非表示」切り替えできるようにした
>IMの表示優先が3P>2P>1Pのようなのでログでしか確認できないような人も出てくるようです
発言した順に表示するようにした(後に発言したほうが上に表示される)
204
:
ツール作者★
:2012/07/01(日) 16:23:04 ID:???0
明らかな不具合関係は潰したけど、通信品質に関しては実際にやってみるしかないなぁ
一応ローカル環境では「データ損失率70%」という極悪条件を想定してテストはしたんだけど。
ふきだし表示関係が難しすぎた
グリーフシンドローム(というか黄昏作品全般?)の処理が奇抜で困る・・・
他のゲームなら通用する手段が全然通用しねぇw;
完全対応は無理だったから一部妥協で・・・
さて、一発目の報告が「動きませんでした」ではないことを祈ろう
205
:
名無しさん
:2012/07/01(日) 17:29:15 ID:WzV2FcAU0
前回のあれは自分のポカミスだから許してー
そもそもゲーム内キャラの上に吹き出しを出す、出せるって言う発想がなかった
謎の技術すぎてまじすごい
206
:
ツール作者★
:2012/07/05(木) 21:57:15 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80718&key=gso
どこをどう直すべきなのかさっぱりわからん=□○_
根本的にわかってない部分が多々有るだろうからなぁ
今回「キャラクターの位置にふきだし」の仕様は一時撤去
かなり怪しいことやってて、問題の原因特定に邪魔なので。
それ以外の変更点は、
■グリーフシンドロームのプログラム書き換えで、書き換え先の属性変更範囲にミスがったのを修正
フリーズやメモリアクセス違反の原因ではないと思う
これが原因でコケるなら起動時にコケてるんで
■受信エラーへの対応を前回よりは正しく行うようにした
まだよくわかってない部分が多くてこれでも不十分だとは思うけど、
今までの実装だとプレイヤー以外からアクセスされたときに、場合によっては通信エラー吐いて落ちる可能性があったから
少なくともプレイヤー以外からのアクセスが原因でプレイが中断されるようなことだけは無いようにしたつもり
■1〜3バイトのデータを受信したときにフリーズする可能性があったのを修正
5バイト以上は対応してたけど4バイト未満に対応してなかった
1〜3バイトのデータは無視するように修正
これはどうなんだろう・・・
人柱スレで上がってた問題で対応した部分は、
>なんどやっても接続した瞬間にホストから切断されてしまう
ホストから切断したとき、クライアントからの切断応答がホストに届かなかったとき
クライアントがいなくなってもホストが延々と切断通知を送ってた問題
クライアントがいなくなったのを検知する方法があったので、検知したら止めるように修正
タイミング次第では逆のパターン(クライアントから切断時)もあった
>毎回アプリケーションエラー
これは上の属性変更範囲ミスが原因かなぁ
>ポーズ現象
普通にミスってたので修正
>切断しますかのダイアログを出した状態で相手が切断するとフリーズ
これはフリーズというよりたぶん応答待ちになったんじゃないかな
「なんどやっても〜」問題対応で切断通知が届かなくても相手の切断を検知するようにしたので
無駄に応答待ちにならずにすぐに終わるようになったと思う
解決できていない件
>"0x00c46e5e"の命令が"xxxxxxx"のメモリを参照しました。
>プレイヤーの参加を受け付けました。(IP)が二重に出ることがある
>障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll
メモリアクセス周りは随時見直していくしかないね
一番上については命令を実行しているモジュールとそのベースアドレスがわかれば特定できるんだけど。
プレイヤーの二重参加は切断〜再接続でアドレスは同じだけどポートが違う、という状況が起きたんじゃないか
という予想はあるけど核心は持てず。今回切断周りを修正したからもしかしたら直ってるかも
以上
207
:
ツール作者★
:2012/07/06(金) 21:28:12 ID:???0
グリーフシンドローム ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80751&key=gso
>ふきだし
ポカミス
>アドレスなしでクライアント接続すると終われない
ポカミス
っていうかアドレスなしで接続というテストを考えてなかったw
今回、送受信したデータをファイルに書き出す処理を追加。
OFFできません。強制。まぁせいぜい数十メガなので。
ゲームを終了するとgso_sendto.datとgso_recvfrom.datというファイルができるので、
プレイ中に問題が起こった場合はそれを送ってくれるとありがたいです。
ちなみに今回同梱したgso_dat2txt.exeという実行ファイルを使うとテキストに変換できるので
見てみたい方はどうぞ。使い方はコマンドプロンプトで「gso_dat2txt gso_sendto.dat」など。
以上
208
:
ツール作者★
:2012/07/07(土) 08:55:42 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80763&key=gso
もう少しデータ取らないとダメっぽい
とりあえずクライアントが無駄に送信してた件は直した
それ以外は(テストデータ取得を除き)そのまま
gso_dat2txt.exe使ってる人いるか知らないけど、
取得データに送受信の時間を含めるようにしたのと
50000行ごとに分割するようにしたから
使ってる人は入れ換えで。
209
:
ツール作者★
:2012/07/07(土) 08:56:44 ID:???0
どうでもいいけど
>>207
はグリーフシンドローム ver.2.00になってんな・・・ミスったw
210
:
名無しさん
:2012/07/07(土) 09:59:56 ID:qGT/tvn.0
そういえばVer0.01ずつ上がっていくのかなとか思ってたけどそんなこと無かったのね
211
:
ツール作者★
:2012/07/07(土) 10:02:54 ID:???0
正式リリースしない限りはバージョンはあげないね
あえて言うなら2.00.04?
まぁ、複数回の正式リリースがあるのか、そもそも正式リリースがあるのかも不明だけどw
212
:
名無しさん
:2012/07/07(土) 10:06:14 ID:qGT/tvn.0
微妙に昨日のと繋がったりしないか不安だったりするけどその辺はどうなんだろう
213
:
ツール作者★
:2012/07/07(土) 10:14:44 ID:???0
内部のバージョン判定用の値は変えてるから大丈夫
214
:
ツール作者★
:2012/07/10(火) 08:17:39 ID:???0
取り急ぎUPだけ
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80896&key=gso
説明は後ほど
215
:
ツール作者★
:2012/07/10(火) 09:38:45 ID:???O
>>214
通信関係が煮詰まってどうしようもないんで、
気分転換にリプレイ機能を実装してみたり。
リプレイファイルを保存するフォルダを作成して
gso.iniにそのフォルダを記述しておくと、リプレイを記録・保存します
gso.ini
[Replay]
Folder=(リプレイファイルを保存するフォルダ)
リプレイファイルはgsoのウインドウ(起動直後の方)に
ドラッグ&ドロップすると再生します
以上
216
:
名無しさん
:2012/07/10(火) 12:41:00 ID:N4Pd6/JE0
ここに来て究極機能ktkr
217
:
ツール作者★
:2012/07/11(水) 00:16:43 ID:???0
キャラクター位置にふきだしを表示する仕様復活
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80918&key=gso
ざっと試せる範囲でテストはしたけど、後半ステージでどうなるかは不明
上手く動くといいけど・・・
あとリプレイ機能をちょこちょこ修正。
・リプレイ再生中でもふきだし位置の変更やメッセージ履歴を表示できるようにした(F7、F8キー)
・一時停止できるようにした(F9キー)
・リプレイ再生時はセーブデータ(save0.dat)が更新されないようにした
応答なし関連は調査継続中。
218
:
ツール作者★
:2012/07/11(水) 10:13:23 ID:???O
コードを書き換える改造(ふきだし表示位置設定まわりの改造)は
やっぱ強制終了系フリーズになりやすいなあ
もっと慎重に扱うべきか
10038エラーは応答なし時の終了手順ミス
応答なしそのものの原因とは関係ありませんでした
今回のリリース分はまたふきだしが原因のフリーズ頻発で
通信系のテストできないかも
219
:
ツール作者★
:2012/07/11(水) 10:36:19 ID:???O
念のため確認するけど、
データ取れなかったって人は正常な終了手順が行えなくて
強制終了したってことでいいんだよね?
「通信を終了しました。」というダイアログが表示されたのに
データが作られてなかったとかいう人いたりする?
220
:
名無しさん
:2012/07/11(水) 11:04:26 ID:oAC24K5s0
そうかよく考えたら一人だけ落ちたのがフリーズだったりしたらログは出ないのか。
ダイアログでたらログできてると思う。
221
:
ツール作者★
:2012/07/11(水) 23:41:31 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80956&key=gso
・ふきだし表示位置関係でグリーフシンドロームの処理を狂わせる可能性があった部分を修正
・ゲーム開始後、応答なし時に10038エラーになることがあったのを修正
・ゲーム開始時に参加者不在になるとホストが終了できなくなる不具合を修正
・Keep Aliveもどき追加
・他、通信品質向上に繋がりそうなところをちまちまと修正
ふきだし表示位置関係はまだ何かあるかも知れない
一応アセンブリコードを見て判断できる分は直したつもり
既知の不具合関係はともかく、リプレイ機能とふきだし表示位置自体についてはどんなもんでっしゃろ?
222
:
ツール作者★
:2012/07/12(木) 00:57:18 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/80960&key=gso
コメントアウトしちゃいけないところまでコメントアウトしてた('A`)
あとふきだし画面下表示時の並びを左から1P、2P、3Pに変更
223
:
ツール作者★
:2012/07/13(金) 00:05:03 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81009&key=gso
呼び出しくらってまだデータ読めてない罠
とりあえずリプレイ再生でセーブデータ消えるやつを修正したのと、
Keep Aliveもどきを一歩進めて、20秒以上応答がなかったら弾く仕様を追加
申し訳ないけど貰ったデータの調査は明日ということで・・・
あとクリアタイム表示時にふきだし表示を下にするというのを検討中だけど、
パっと思いついた方法をいくつか試して全部ダメだったから期待しない方向で・・・
上手いことクリアタイム表示を判断できる方法を見つけたら実装します
224
:
ツール作者★
:2012/07/13(金) 22:58:09 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81051&key=gso
ホストが経由したクライアントのキー入力情報がロストした場合にゲームが停止してしまうバグの修正
と、グリーフシンドロームをフリーズさせてしまう原因になってそうなところの実装を変えました
アセンブリコードを書き換えるデリケートな部分なので、もしかしたら逆に不安定になってるかもだけど
後々安定化させるための変更なので、しばし様子見でお願いしますm(_ _)m
クリアタイム表示の判断は出来てません・・・
手間だけどF7キーで位置を変えるか、クリアタイム表示中はしゃべるな(゚д゚)
225
:
ツール作者★
:2012/07/14(土) 16:39:37 ID:???0
【速報】クリアタイム表示時にふきだしを下に表示することに成功 か!?
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81079&key=gso
>>224
がテストされないままアップデートw
バグが直ってるかどうかはともかく、対応だけは全部したかな
ようやく正式リリースに漕ぎ着けるか・・・
226
:
ツール作者★
:2012/07/14(土) 19:10:05 ID:???0
>>225
は消しました
227
:
ツール作者★
:2012/07/14(土) 22:56:20 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.00
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81090&key=gso
祝☆正式リリース
旧版をお使いの方は同梱のテキストを良くお読みになってからご使用ください
228
:
ツール作者★
:2012/07/15(日) 01:46:24 ID:???0
>>227
「旧バージョンをご使用中の方へ.txt」の新機能の説明にリプレイ機能のこと書くの忘れてた。
リプレイ機能については「5. リプレイ機能.txt」を参照のこと。
229
:
ツール作者★
:2012/07/18(水) 19:09:58 ID:???0
更新予定
・IMで半角カナが文字幅判定と文字数判定で全角扱いになっている問題を修正
・F11キー押下で、その時点までのリプレイデータをファイルに保存する(記録は継続する)仕様を追加
・F12キー押下からの通信終了処理を行わずにExitから終了した場合に、一応通信終了処理とリプレイデータ保存を試みるように修正(動作保障無し)
230
:
ツール作者★
:2012/07/22(日) 12:19:36 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン ver.2.01
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/81582&key=gso
インスタントメッセージで半角カナが全角扱いになっていたのを修正
F11キー押下でリプレイデータを保存する仕様を追加
通信終了しないままタイトル画面のExitから終了した場合に、通信終了処理とリプレイデータ保存処理を行う仕様を追加(動作未保障)
プレイ中のタイムアウト時間を20秒から1分に変更
231
:
名無しさん
:2012/07/22(日) 12:22:10 ID:gg53DopI0
おつです
232
:
名無しさん
:2012/07/22(日) 13:30:59 ID:SLU0yv2.0
超おつなの
これが最終だと思ってよろしいんですかね?
もうかなり安定してきてる様なので
233
:
ツール作者★
:2012/07/22(日) 13:42:38 ID:???0
>>232
現時点で更新の予定はないね
新しい不具合が何もなければこれが最終になると思う
ニコ生とかで旧版は問題ないのにver.2で問題が起こるという人がたまにいるけど、
いろいろテスト協力してもらって自分なりに中身を見直した結果が今の状態なんで、
これがgsoの限界ということで勘弁してもらいたい
234
:
名無しさん
:2012/07/22(日) 15:08:29 ID:SLU0yv2.0
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/70532&key=gso
旧版のURLはっときますねー
新でダメだったら一回試してみるといいかも?
235
:
ツール作者★
:2012/10/12(金) 23:57:26 ID:???0
グリーフシンドロームオンライン version 2.02
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/84547&key=gso
なんとなくアップデート
[主なアップデート内容]
・通信関係の実装を変更(2.01でラグい人も少しはマシになるかも)
・キー入力表示機能の実装
以上
236
:
e11l11e11v11e11n11
:2013/03/11(月) 20:32:23 ID:iQZe2L7s0
GriefSyndromeOnline V2.02 can't fullscreen.
"ALT+ENTER" and "QB's config TOOL" all failed.
Have some way to fullscreen in GriefSyndromeOnline ?
Thank very much!
237
:
watch for this
:2013/12/20(金) 22:02:03 ID:BOMYLJO20
j9Z89T Im thankful for the blog.Thanks Again. Much obliged.
238
:
seo for cheap
:2014/03/22(土) 19:37:34 ID:e1r1zQyg0
D5jY6n Im thankful for the article.Much thanks again. Much obliged.
239
:
check it out
:2014/04/01(火) 23:31:54 ID:66JqVOTw0
CRtqYc Thanks again for the post.Much thanks again.
240
:
nice seo guys
:2014/05/12(月) 23:35:24 ID:BeXble5g0
MGn2tK I appreciate you sharing this article. Keep writing.
241
:
名無しさん
:2014/05/19(月) 21:45:44 ID:g7SoaBHA0
FYI.....
www.mediafire.com/download/wadg6hd0l9a5xq9/gso_v2.02.zip
242
:
seo cheap
:2014/06/05(木) 00:02:47 ID:8P7SXui.0
Yeuksd Wow, great blog article.Really looking forward to read more. Will read on...
243
:
テスト★
:2014/10/05(日) 15:20:42 ID:???0
Test
244
:
テスト★
:2014/10/05(日) 15:47:18 ID:???0
Test
245
:
名無しさん
:2014/10/07(火) 21:19:20 ID:Ft1ZmUqA0
おや
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板