したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです31【R-18】

1無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/09/11(水) 01:12:30 ID:3p6VhjGA0
     ;:;:;                                 ど
     ;:;:            ,r'" ´ ̄ `ヾ、.          明.  う
     ;:;:.           . I ─  ─ .ヾト、       る   だ
     :;:;:;.             ハ (●) (●)  !.::\.      く.  お
     ;:;:;:           /.:.ヽ (_人_)  yイ.::.:::ヽ     .な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::}   ろ つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/     う .た
      从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り.    ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| 
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お  暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ.  ら. 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な. が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください


ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/

過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです30【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1563280976/

3442名無し-Red-市民-2:2019/10/31(木) 22:56:58 ID:bKrKbNIc0
繁忙期だった

3443無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 22:57:19 ID:KPgmlzcg0
さあ?そういう問題ではないらしい。

3444無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 22:59:58 ID:KPgmlzcg0

                  __
              _ - ´: : : : :` ー 、
            /: : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
           /: : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
          '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ: :.l: :!: : : : : :l
          i: : : .: : . :. {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ.: !: : : :}
          |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:....:.:.:..:./.:.;.': /l: : : l : ;′
          |: : |: :.|: : : |::|: : ::.:___イ.:/;/Vく : :./}:/
            \|: :.|: : : |:.|: : :∠rテテミ  tり:.:/ l/
           \|ヽ: :|.:|: : :弋弋zソ ヽ jⅣ
             }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l
             / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
            /        V  `ー ユヽ.:.|
                   |     ユ、l../
                  |     l ハ'′

続き

「だからってまさか民主制にするわけにもいかないしねえ」

「僕の支配欲もあるけど、この人数の多民族国家で民主制とか絶対ひでえことになる」

「本来、民主制はアテネみたいに小規模で閉鎖的な共同体と相性が良いからね」

3445無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:04:17 ID:KPgmlzcg0
                          ---===-   _
                     .、 <二ニ=- _   \`` 、
                   / 汽 \  `` 、 \.  ∨/  、
                    ∥ /  \_ー―_、、\ ∨/∨/  }ix
                   }! /  __ ーァ /´´ `` ∧__,ハ``'' .,}iト、
                  /乂_/ / /彡'   .、 ` ___ \ }!  '.
                  |/``__ハ   |``ー '  / __ \ `Y  |
            __     (  ,r=ミ.j  |◯ ◯  { 0{___}0:} __j .:|
            {(      ∧ |{ \}. |__>``\\__///   .|
            >ー`ー=彡、∨|f⌒ }.  |、``<てぇ,≧==彡,汽{  ,リ
          /   ̄/´^``}!:|乂__}.  |. \ ー==''' / ̄\_ノ }  i{
          (rf´   /   /{ ≧x./ ./     ̄ ̄  ___j   ∧ i{
        乂__)/ /   /  ∨/,リ ./\   >``、__j \〈 } i{
          ∨ ,ハ    }!  /.〉、从'  }iトイ   ___  `「;リ '_ リ
          {__(   v>``∨//  \   / {/. :``. : : : . Y: }! __ノ/
          ---./     ( \//v<`_  {: . . : '´⌒``: ;/`\ '
       rf´    \  r=/ //\   ``<、___:;.__/((`)) `` 、__
    __.、` ̄`` 、   \:{f'∨ ̄    ` .、  r=ァ __ rぃ、ノ^`〜\>=ミ、⌒}-
  ´ ー=ニニ二 _  \ /`>シ_____ `ー::| }_fr― 、 }__,;: 乂rf`v'_    ` 、
 `` 、丶`  __  -=_ 、/\二二ヽ_jI斗f七``ー―ヽ l´ `ー― -/``r=ミ:, ヾ:,    、

くっそ面倒な平等主義派閥が活動を活発化させています。なお赤です。

【政策要求】
反独裁者
移民の自由
生殖の自由
反カースト制
生まれながらの平等

3446無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:05:13 ID:KPgmlzcg0
安価↓1 見たい描写
・TS(求道覇道白青黒赤緑)
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・色
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力、目くらましの光等)
・未踏世界調査(フォーセリア再訪・黒白のアヴェスター・ノーゲームノーライフ)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・他文明描写

3447名無し-Red-市民-2:2019/10/31(木) 23:06:39 ID:bKrKbNIc0
赤かあ……(頭を抱える)
・学園

3448無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:16:48 ID:KPgmlzcg0
>>3447

                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『幸子の人と被るけど』

『純青は狂信物質受容で』

『純赤は狂信平等軍国だからね』

3449名無し-Red-市民-2:2019/10/31(木) 23:20:33 ID:bKrKbNIc0
なるほど
あ、ごめんなさい、途中で寝落ちするかもしれませんorz

3450無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:21:26 ID:KPgmlzcg0
希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト): 希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト):超高校級のギャンブラー 安広多恵子(セレスティア・ルーデンベルク)

3451無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:21:38 ID:KPgmlzcg0
>>3449
了解

3452無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:27:37 ID:KPgmlzcg0
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

「広義に言えばこの世はゲームでギャンブルだ」

「不確実な博打だ」

「とはいえ、物量をもって不確実を確実に近づけていくのが僕のような戦略家の仕事でね」

「必然的に、僕はギャンブルには向いていないわけだ」

「それが悪いこととは言わないが・・・」

「もしかしたら、この先ローマは逆境に立ち、リクのような賭けに出ざるを得なくなるかもしれない」

「その時、僕がギャンブルするのは怖いよね?」

3453無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/10/31(木) 23:54:41 ID:KPgmlzcg0
                   ‐== __  ミ
             -=ニ   ̄ ̄ _    `ー 、
           /    ´       '`⌒ヽ   ヽ
           / / /     /
.          〃 イ /  __彡/ /   }   }     }
         人{  ! { 小,/ `メ、|   ′  ,
.     /{{   {   ,似ムイぅぇx  /   /     !
     /      ⅱiV{ ′   伝ぅУ   イ      |
.    / /  / / {i 圦 、_   /   /丿  ′ i!
.   从{八   { 从 i∧' ー´   /¨    /  ii
        ヽ'   Ⅵ  ¬≧=彡' ≫-彡イ《 /} }ト、
                  r′^,<二ニ=-厶厶イ
                     i|  /ニ//二ニ=┐
                {i:レ仁{ニ/二二ニ=-}
                     }》 /ニⅣ二ニニ=-\
                 ムイニ/_{二ニニ=-、 }
                /   Ⅳ__二\二ニニ=-〈
              ′ /ニ}ニ}二ニ∨ニニ=-ヘ
               {   {二|7ニニ=∨ニニ=-ヘ
                  、  i二!'二ニニニ》二ニニ=‐ヘ
                i> Ⅳ二二ニ=-〈 }二ニニ=-ヘ
              // |{二ニニ=-/} |__二ニニ=-ヘ
                 /八 }{/二ニニ=-/ ̄二ニニニ=〉
            /={r' f'二ニニ=-≪二二二ニ⇒ ´
           {⌒>'/≧r'^二二二ニニニ⇒
            /={//_〃二二ニニニ⇒
            斗r/ニ{ニニⅦニニニニ⇒ !
      r──/十くニニ乂二Ⅵ≧=‐ -==-|
     _i十十十/十\二≧彡二二二ニ=-{
   f'十十十‐/十十‐≧============彳
.   }十十‐ /十十十/十十}‐十 } |十十|
    >,十十/十十十/十十/十‐/ !十十|
.  / ⌒ヽ /十十十/十十/十十}十!十十!
/     ≧==‐-彡 十 /十十/ 十{十 ノ
           >ーz ___z‐===彡
        <       /
 -‐==≦   /        /
   `ヽ    /       /

「勿論だからと言って、僕がギャンブラーになるわけにも行かない」

「可能な限り、政治はつまらない作業ゲーであるべきだ。戦う前に勝つべきだ。」

「わざわざ不必要な賭けに出る国は、いずれ賭けで身を滅ぼすだろう」

「故に役割分担が必要だ」

「安定して勝てるならば僕がやる」

「そして安定して勝てず、どうあがいてもギャンブルに成らざるを得ない時には」

「その専門家に頼む。」

「たとえば冒険者、ゲーマーであるリク・空・白、そして・・・」

「ギャンブラー、とかね」

3454無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 00:10:41 ID:gbGfpjsw0
                r v ⌒f⌒f⌒Y⌒f⌒ir‐ 、
                 f⌒.{_ 」r '"__ ̄__ ̄__ ̄` 、 }‐┐__
      _  -‐‐‐‐--.{/ _,,r''"`'^^^^^^^辷}ト、 \ノ┐___i:i:i:iミ*、
    「i:i:i:i:i:i:i:i:i「 ̄ ̄ 7V/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i廴」ト、 >〈    ̄}i:i:i:i:i: 、
    |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i!   〈 /}りi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V}  }   /i:i:i:i:i:i:i:i:i〉
    |i:i:i:i:i:i:i≫廴_/〃i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV:i:i∧  、  /i:≧*、i:i/
    |i:i:i:i/i:i:i:i:i:i/ /i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:∧  ∨i:i:i:i:i:i:i:i\
     Zi:i:i:i:i:i:i:i:i/   /{i:i{:i:i:i{:i:i:i:i:i:i:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i}:i:i:i:i:∧  ∨i:i:i:i:i:i:i:i/
    「i:i:i:i:i:i:i:〈__/i:{r !i:i:i廴:i:i:i:i:」:i:i:i:i:i:i:i:i:}i:i:i_」i:i:i:i/}i∧_}i:i:i:i:i:i:i:/
     .V_≫''"i:i:i:i:i:i≫ヘ !i:i:i{r だ圷ー―‐=竓圷、}:i:i:/]|i:i:i:i:i:i:i:iミ*、i/
     .「i:i:i:i:i:i:i≫'"i:i:i:i:i}i:i:i{ ゙弋ツ  }   弋ツ .,i:i:/_ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈
      Vi:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:}Vi:{       、     ./i:/「i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
      Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≫1 V込、  、    ,   /i:/ .}i:i:‐=ミ*、:i:i:i:i:i/
       「i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i{  Ⅵ .〕ト       ィ./i:/  }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i/_
      |i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i}  V 」/〕丁〔 {/:i/  .}i:ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
      {i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:」 __/\/「」\/\{   .「\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_/
      Ⅵ/i:i:i:i:i:i:i:i_ -=ニニ!  」 }\} .} !ニニ=‐」__i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:て
        》≫'"i:i:i/ニニ|ニニニ!/「 ̄ ̄7、_j\ニ/{ニニ‘,i≧=-―「
         {i:i:i:i:i:i:i:i{ニニi!ニニ/{  [V____/] ,ニニ\ニ∨ニ ‘,i:i:i:i:i:i:i:i{
         {i:i:i:i≫''i!ニニニ`/ニV [ 「  } ] iニニニニ>ニVニニ}:i:i:i:i:i:i:i:i:{
       Vi:i:i:i:i:i:iVニ/.<ニニニV [.|  .| ] |ニニ./ニニ.Vニ}:i:i:i:i:i:i:i:i7
        }i:i:i:i:i:i:i:iV.{ニニ\ニ‘:,[ |  .| ] | /ニニニニ }ニ」:i:i:i:i:i:i:i/

超高校級のギャンブラー 安広多恵子(セレスティア・ルーデンベルク)をスカウトしました!

渇望が「西洋のお城に住んでイケメン吸血鬼の下僕に囲まれて女王様のように暮らしたい」という進化心理学的にわかりやすい欲求なので、ローマなら完全に叶えられます!

空と同じく、嘘に特化したギャンブラーです。

3455無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 00:11:37 ID:gbGfpjsw0
『では短めですまないが』

『今日は疲れたし皆も眠ったみたいなんで』

『このまま失礼する』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

3456名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 00:34:57 ID:eEGaxS9w0
乙でした。
ゆっくりお休みください、無茶王様。

3457名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 07:18:11 ID:25x4TApU0
乙でした!
この人こんな渇望だったのかwwww

3458名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 15:37:32 ID:yoEgZuoEC
この願い、実際に叶える気があるとはw

3459名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 15:40:38 ID:25x4TApU0
これをマジに叶えようと思ってるとか、言われてみればすげえな……

3460無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:33:55 ID:gbGfpjsw0
                         `ヽ、
               _,_,_,_zzzzzzzzzx,  アユ、
           _,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
 ,__   _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
  `ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
    ,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
 ,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!  洲iマi!iヘ
   ,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
  ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
  〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
 〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ  ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./  |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\  ´___ ==.州州州ハ州i{
   |!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ>    ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
   i洲州i!州州i!从《´`込シ   |         .从从V`ヽ )从`ヽ
   }i洲州i!从从从ム` ´¨`   {!         /从/ 〉| jノ/ヽ
   Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ     `ヽ        //イ-イチ
    Ⅶ  Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ  __ィ──→-´   /チ洲i!マi
    Ⅶ  マ  j ´ `ヽ     ̄ ̄´     //洲!ム
     Ⅶ  .マ     jヽ、         ./ / iハヘ|`r
     Ⅴ         V>x  ____∠===|=__
          / ̄ ̄ ̄ ̄\/             `> 、
         /         |     _____      \

『ハーレムは男の夢で、逆ハーレムは女の夢』

『とはいえ生殖戦略としては微妙に違う』

『ハーレムは単に卵子と子宮をいっぱい集めて子供いっぱい作りたいわけだけど』

『逆ハーレムやって精子をたくさん集めても子供の数が増えるわけじゃない』

『では、なぜかな?』

3461名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 20:34:28 ID:25x4TApU0
餌取りリソースを集めたいから?

3462無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:37:44 ID:gbGfpjsw0
>>3461

              Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || ||  ',',',', ', Ⅴ           .|
              ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ           .|
               ||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| ||            |
               ||||||||||  i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| |            .|
               |||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i||            .|
               |Ⅷ|i||   Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州|            .|
               | Ⅵ丶  .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州|||            |
               | Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ            |
               |ミミ===、、 Ⅶ|| |  Ⅴ  / /.ハ            .|
               |ヒ:::ソ_ ミミ   Ⅶ  -==≡≡≡=彡           |
              ,'          ´  弋:::ソ...彡//.人          |
             .∧          .|       /////./\,      ,,イ
            / `         .j      .///// |// ||i "フ/|
、         , 〈           /      / Ⅴ  /  ||    /
 》--__.、-ヘ"  ',::\   -_          .イ       /
ノ|||| :||||| .',   ヘ   .',::::::\    ̄==-´   イ|       /
||| |||: ||||||: .',   \ ',:::::::::\        ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \   \',::::::::::::::ヽ、__ イ|||||  /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \    ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\

『だね!』

『鳥の中には多夫多妻という珍しい結婚形態の鳥が居るんだが』

『カースト上位のメスは、多くのオスとたくさん交尾して、子育てリソースを複数のオスからせしめている』

(逆にカースト下位のメスは、交尾回数が少ないのでオスから子育てリソースをあまりもらえない)

『多分、逆ハーレムも同じ動機だろう』

『まあこの場合、子育てリソースの大本は安広多恵子ちゃんなわけだけどw』

3463名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 20:38:37 ID:25x4TApU0
養ってもらいたいのに養ってしまっている……教授!?これは一体!?(MMR並感)

3464無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:40:09 ID:gbGfpjsw0
                          /
                   \__     '
                    _>≧=,
                 ,≦フ州从州/l
               ,//从州从从/
                   ///从州从/|
              ,:'从ヲ,'从州从V_レ'
               /// /州州/,<| V':,
             "  ' レ州V i/  ` マト、
              _ -""フW  _-ラ≧x ヽ         ,
                   ' У  ´ └ ┘ //\ __  <
                 r          ",:'州不ハ ヽ }州州
                 |         , // ,i < .ノ从州
                  〈 _ -- _    ./  ,--≦州州州
                { `¨¨´      /  从州从州从
                 ,       _. ´   '´ |∧州州州
                ,   _ - ´      _|i レ三三〈
                 ー - __     _ ´         }
                       ヽ ≦     _____!
                    -≦     -≦ニニニニニ |
                  /´     -≦ニニニニニニニニ,

西洋のお城←まあ手間と費用かかりそうだけどわかる。地位欲求だろう。

イケメンの下僕に囲まれて←逆ハーレム願望ですねわかります。

女王様のように暮らしたい←まあわかる。地位欲求だろう。

吸血鬼←?!

『他はまだしも吸血鬼の無茶振りが凄いw』

『いや妥協してコスプレさせるつもりだったらしいけどね』

3465名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 20:41:27 ID:25x4TApU0
コスプレさせるつもりだったってことは、本当にマジで叶えようとしてたんですねwwww

3466無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:41:38 ID:gbGfpjsw0
>>3463
            . ・    ,
          . ・ ; ’‥ ; .
        ・ . ”. ・;¨・:`. 〟
          ;¨.∵:’・.※…・ ,
        …;.:`:”・.;・¨∴¨.
       ・  ….○・;”・○”:.`
        ‥ ’.∵・”・¨;・;.:. ’・
         ,:・.ト、__’_.‘ィ.;・::”、
         イ::ヽ.`ー‐:´:’イ:/:::::> .
       イ::::::::::::{:::`ヽ;”・;イ/:::::::::::::::::::`丶
      f::::::::::::::::::::::: >'  ┴く/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::::::::::::::::::r┤/ / \_:::::::::::::::::::::::::::::/
    ム:::ー-::f:::ア.'┤イ ィ ハ. ヽ:ヽ::::::::::::::::::::::::゙ヽ
    .リ::::::::::::::/:::{ヽ_ム. ヤ´Tヘ ! :i:::::\::::::::::::::::::::::{
   イ:::::::::::/::::::ヽ-イ|ヽ)_.ト、)ヽ/:::::::::::\:::-==:::ヘ
 /::::::::::/::::::::::::::::\ノ::::::::}::::/:::::::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ
. }::::::::::::::::::::::::::::::_::-‐'´::::::::::`¨¨::ー-::_:::::::::::::\::::::::::::{
. ゝ::__::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::〉

『女が男を好む基準に「清潔感」と「尊敬」がある』

『つまり・・・』

3467無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:42:45 ID:gbGfpjsw0
>>3465
           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^〜ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『うん。絶望塗れの世界でできたのかは知らないけど』

『まあ普通なら金さえあれば一応現実的な夢だね。コスプレで妥協すれば』

3468名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 20:43:32 ID:25x4TApU0
清潔感(遺伝子要求)と尊敬(餌取りリソース要求)……
つまり……分からんッ!!!

3469無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:48:28 ID:gbGfpjsw0
>>3468
                        ___㍉
                  、__,ィf州州州l州i州lミニ=‐
                  ,ィ州州州州州州州}州lix
                  ,イ州i州-刈i{l´}ハ}ⅥⅥ州l}l{l
                〃{l州l刈 _   イt:リ>}州l}州!
                  .j! l}!刈}l}《少'|   ̄´/}リ从Ⅵ
                     |! .从}从 _` -ァ   .{_乂{〉
                   八从  ` ´   ィT从
                      \ __ .イ_{_
                         _/.:::::::::::::::::::_ミ:{―:.....、
                       〈:::::|:::::::::::::::::::´:::::::::/:: ̄`>
                        _,}::::|::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::/
                    / |:O::::::::::::::::::::::::..\:>-、ノ:〉
                  r'’::{  {/.:::::::::::::::::...\::::::::>―‐' - 、
                    .}::::::j  {j:::::::::::::::::::::::::::r' ´       |
                  〈::::::::{ .{::::::::::::::::::::::::::::|  _,....:―:.、 __|
                      }l::::::{ .{l:::::::::::::::::::::/|ィ'∨::::::::::∧_ノ
                      リ::::::{ .{::::::::::::::::::::::::;::’⌒∨::::::::::::’
      _            ;’:::从 Ⅵ:::::::::::::::::;:’   {::::::::::::::::|
     乂`ー 、  _     /.:::::o:::} .Ⅵ::::::::::::/     .从:::::::::::::}
   , ―' _   、∨l}:\._rイ:::::::::::::∧ Ⅵ::::::::〈      }:}:::::::::::::,
  〈/  ―‐.、   Ⅵ:::::::::r:'::::::rミ:::::::::::∧ .∨⌒ミr―― 、;’::::::::::::::::
  'ー∠二二、_.i}:|::::/..::::::〈:::::::::::::_}  } {  |      ,’:::::::::::::::::i_
        .∨:::::::/...::::::::/∨:::::::{ ノ  >Ⅵ:{     ,:::::::::::::::::::::| `Y
          .乂/..:::::::::/..:::::.∨:::::{´    .Ⅵ}li、  ,:::::::::_:::::::::l  |
          .く::::::::__/..:::::::::::::.∨:::}     .Ⅶ!}   .i:/}   .\:| l|
          .〉:::ノ::::::::>、:::::::::: ̄}      .Ⅷ}  乂/    {:ノ |

『そんな感じだね』

不潔感≒「この男の遺伝子は欲しくない」という負の性欲が不潔感として現れている。実際に不潔とは限らない。
清潔感≒「良い男の遺伝子が欲しい」という負の性欲が清潔感として現れている。実際に清潔とは限らない。
尊敬≒「上位20%くらいで自分より格上の男と結婚したい」、と言う意味。餌取りリソース要求でもあるし、一応遺伝子要求でもある。


『なので実は、逆ハーレムを自分で養おうって女は少ない』

『エカテリーナくらい?』

3470名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 20:52:22 ID:25x4TApU0
ちやほや養われたいんですなあ……MMOの姫では?(疑念)

3471無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:56:03 ID:gbGfpjsw0
           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^〜ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『ちなみに安広多恵子ちゃんが一番重視している能力は「適応力」だそうだ』

『強いとか賢いだけでは、環境の変化に対応できずに淘汰される』

『変化する環境の中で勝ち残り生き延びるのは適応した者だ、とね』

『ダーウィニズム的だし、飽いていれば良い飢えていれば良い、にも通じるね。なかなか深い』

『とはいえ、当の本人は生きる場所の何を飲み何を食らっても足りなかったみたいだけど』

『西洋のお城?イケメン吸血鬼の逆ハーレム?女王様?セレスティア・ルーデンベルク?』

『なんとも「幻想」的じゃないか。日本人としては。』

3472無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 20:57:04 ID:gbGfpjsw0
>>3470

                        _.....---..`ヽ、
                     ,ィ州li州l州l}州州li、__
               ー=ニ圭リ州州リ}ii|l}!l州liⅦ州≦、`
                  ,イリil州州}-Ⅶ州l}Ⅶ-Ⅶ州}l|li
                    /イi州州Ⅶ! Ⅶ州{!Ⅵ .}!Ⅶ州l|!
                〃 l州il州 }ィ云ミヾl}!イ云ヽ}!州l|!l|!
                ,′ .l!.}l州}! l{.h'/,l   h'/,}.}!州州{、
                  i   |ノイ州lミ`.ゞ‐' .|  ゞ‐'."}州州{``
                   |   l! .l}ハハヽ       //l lノ`
                      ` .l >x、   △   .イ从′
                       }li>..   .イ }Ⅵ、
                     .l《::::ハ. ` ´  .ハ:::》冫
                     ,ト、`ー―.、, -‐. '´ ,ノト、
                   , イ//≧=z  |  rz≦'///,> 、
               _, <//////>三|  |  |三彡//////,> 、
                l/ミx///////////>l<//////////////,イl
                |//ハ'//////////,'○'/////////////イ//|
                |///ハ'///////////////////////ノイ///l
               ノ/////,V/////////////////////ノイミ///{

『そうだよ?』

『オタサーの姫がなぜ成り立つと思ってるんだい?』

『あるいはフェミの「ホワイトナイト」とか』

3473無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:05:28 ID:gbGfpjsw0
安価↓1 見たい描写
・TS(求道覇道白青黒赤緑)
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・色
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力、目くらましの光等)
・未踏世界調査(フォーセリア再訪・黒白のアヴェスター・ノーゲームノーライフ)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・他文明描写

3474無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:05:51 ID:gbGfpjsw0
安価↓1 見たい描写
・TS(求道覇道白青黒赤緑)
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・色
・戦略調整センター・幸子式戦術戦略論(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力、目くらましの光等)
・未踏世界調査(フォーセリア再訪・黒白のアヴェスター・ノーゲームノーライフ)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・他文明描写
・進化心理学(ミーム汚染)

3475名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 21:15:03 ID:UYEnYbb60
戦略調整センター・幸子式戦術戦略論

3476無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:17:44 ID:gbGfpjsw0
           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^〜ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『改めて』

『進化論的に、偵察部隊・要塞部隊・突撃部隊・砲兵部隊・指揮部隊・兵站部隊とは何なのか考えてみた』

『如何かな?』

3477名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 21:18:19 ID:25x4TApU0
進化論的に……?

3478無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:20:10 ID:gbGfpjsw0
>>3477

              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『進化論的に』

『たとえばだ。原初の肉食生物は、最初の「突撃部隊」だったんじゃないかな?』

3479名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 21:22:13 ID:25x4TApU0
まあ、近接して攻撃しないとお肉食べられないですからね

3480無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:33:39 ID:gbGfpjsw0
>>3479

              、_、      、
             _>:::::: ̄ ̄~`ヽム_
            ´/:::::/::::::/::::::::::::::::::::弋、
           イ"フ::/::::::イ::::::从::::ハ:::::ヘ `
   _ fi    イ" イ:从:∧! ',::::i!⌒ク:ノ::::::リ
  Eミ- ̄⊥   | "!:!不!f歹 '"-xレイノ::::::/
   ヽニ/´:.:.弋__   ゝ i  l  ゞ歹ノ:::::(
     ゝ、:.:.:.:.:.:.=〜ヘイヽ'=' _, ィ="` `
        `ヽ:.:.:.:./":从Y,」ニニ二Σ
          `ヽi:.:.:.:.:.}/ r ̄>', ̄ ̄ヽ、
           寸:.:.:Oイ:.:.:.:.:.:/:.:.:.:>―弋
            j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.///>―ヽ、
           ノ:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'///.:.:.:.:.:.:.:.ハ
          ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ//く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>x....
      /><:.:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:/ \イ/ヽ:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄ヽ、
     イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ    ` ̄',:.:./ " ̄ ̄>x、i ,―― 、
    イ:.:.:.:.:.:.:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{!       i:人ー" "  γ   ___)
   ,':.:.:.:.:.>"/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:八   __  レ'― _ ー―  孑"
   レ"/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ  廴_ `~´ ヽ__  __  -- イ
     i:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ}     `>イ _/ ,イ  l/
     |:.:.:.:. ̄~大 ̄ ̄":.:.|    rイ  /フ  /~,'  !
     |:.:.:.:.:.:./   マ.:.:.:.:.:.:.:!   廴, イ ", '"  / ,;  .|
     |:.:.:.:.:./   マ.:.:.:.:.:.:.!       /   /   .!  .!
     ノ:.:.:.:.イ    .マ.:.:.:.:.:.|      ,'   /   |   |
    ソ.:.:.:.:.〉     マ.:.:.:.∧      ゝ-イ   乂__ノ

『だね!』

『じゃあ近接して攻撃してお肉食べるために』

『肉食獣はどんな性能を必要とするだろうか?』

3481無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:35:58 ID:gbGfpjsw0
        ,.'`──、     _,.-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
       / :::::::::  `ー─'"         ∴          `ヽ、    __,.-'"ヽ
       }  ヾ:::::::     .         ∵ | ∵           ー'" :::::,.-'"  {
       }   ``          ,,,    |    ,,,           ー     ,'
       ヾ              ∵   |   ∵             -    ,'
        三          、   ∴  |  ∴    _,         ヾ   /
        彡三         `   ∵ | ∵    '"          三 ミ
         彡     _,,,,,,,,,,_       |       ___,,、      三≦
         彡    ,'  ヾ、::¨::::ゝ      |      イ::¨:::::ア ',      彡ミ
          }   |      ̄ヾ!           /`ー‐'"  ',    :::  彡
           }   |!      |!          |!       ∴    三`ヽ,
           ヽ  |!      |!           |!        |!    ミ三  `ヽ、
            }  `      /           ヽ            三  ::   `ヽ、
            }        /         :::   \    :: ::::   ミ    ::::    `ー───────
            彡      {   ,、_,.-──、_,.、    |!    :::    /       ::::    ::::     :::::
            ヾ     |!   \,、:::::::::::::::,、ノ    |!        /   ::::  ::::   :::::   ::::  ::::
             彡  ,.=キ'"    \_/   `==|ミ、     /   ::::::::::   :::::::::
              ヾ /  /ヽ      |     `=/ミ、ヾ _,.-"  ::::  ::::::::   :::::::  :::::::::  :::::::
               \  '       _人_     / _,.-'"
                `rー-、,ヾ, '"´ ̄ ̄ ̄`ヾ、,.-'"´
                 }     `'ヾ, , ,_, ,-'"´
                 ヾ      /

まあまず、チーターに代表されるように、機動力は必要だろう。

少なくとも、獲物よりは機動力が高くなければならない。でなければ逃げられる。

3482無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:38:41 ID:gbGfpjsw0
               rt 、、、
              _lヾヽ` ̄,,` `>-イ⌒´
              `lヽ、 ヽ.,r‐'´、r 、彡} ミ
              |、,  ,,   `ミ、 ニ \
              /' ,,   r i 、、   ヽ
         /   :; ハ,/i     ヽ ヽ
        / ___ 、、     イハ{ l ヽ ヘ 、
         / ' jラ     ::{  ヽ. ヽ. l
       / / .:::     .:::::::} {  '  }リ l:.
     / / .:::::::..   .:::::::::l l  } l!ト、  !:
   ,.ヘ      ::::     ::::::::::}ノ  ! , ノ 'l ! `、
   .{ / . ; '' -―      ,  ノ ノ l/!| ト、l ヽ
.    \ . ヘヽ ヽ _    / //ノ l l l  ! ヽ
.     \l_、r'´ ,.r'  ̄ リ ' / /,ィ{. ト、ヽ !
       ` -- 'ノフ,::::::::::ノ ノ', // } ! } ヾ. !
          ノ彡,:::/ // ノ/ ./  !   リ
              / '/_,イ !〃l ,{ l lト、 'ヘ
               ,r' // / ,人 l| l | l ! ヽ、
            { ‐'イ /// }ト ! ! l  l:::
                 リ l f  l j ! ! l  l::
                /人 ! ! ,,j
               {/  )j //Y l |ヘ
                /ノ}ハ ! i l ノ ト、

そして逃げる獲物に追いつき、近接攻撃できても、

殺せなければお肉は食えない。

したがって獲物を殺すのに十分な近接攻撃力、主には強靭な顎が必要になる。

顎なら殺してそのまま解体して食うのにも使えるから一石二鳥だ。

防御力・・・は、あるに越したことはないが、必須ではない。


つまり最低限、「獲物よりも高い機動力」「獲物を殺せる近接攻撃力」となる。

3483無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:40:08 ID:gbGfpjsw0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
                 ,rt、     ,-‐、             | ,rt、      ヾミ           |二|
           ハハ彡 /ト'ヾヽ   l=j, (,、        i`i`彡0fト'ヾヽ          ヽミ彡/       |二|
 ゞゝ──ゝ  /、 ゝX  彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ       / ゝ 彡ゝoノ         /|  iヽ       |二|
        ( ' Y''''ノ\  彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ  彡くミヽノミ=       o,|   ||ol.      |二|
         `‐' ̄\ ヽノ  ( ' Y''ノ 彡く/彡'  \   `‐' ヽ____/ゞ | ヽ   へ  /〈|`‐' |〉      |二|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄   〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// |   |      |川リ ー'  |  ,;' ) / c|、____, |っ へ   |二|
"""" ̄ ̄     /\|リjilji   丶ゝヽ〉____,/ゝヽー'   /      | y ノヽ | / (ヽ   | 川リl |  ,;' ).   |二|
-‐ _,,. .-‐   ヽソゝゝ     `''' 川リ|  `''' ,'ヽ 丿  /\// //  ヾ|      ヽ |ー| / / (ヽ / |二|
 -‐ _,,. .-‐  ,-‐'''" ゝ  ノ-ー'7ゝ ゝ  ゝ' ヽ ヽ   ヽソゝ/ //   /ゝ      ノ ゝノ ゞ   /ヾ, ヽ'
 _,,.    -=━━| -ー / 彡   /  / / . .. ヽ 〉  ノソヽ/ゝ     .  .   /ゝ /ゝ  /⌒、ヾ
    -‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // /   .  // / ゝ /ゝ   //            ||()|(\ヾ
    ,,,-‐'''""  _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:'  /ゝ/  < <       /       /    || |(丶|
-‐'''"",,,,,       /ゝ    /ゝ  // _,..:'  /      ゝ`    /      /     / ||()|(丶|
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'"          /ゝ      /       / / /   // / // /  \|(丶|
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:''   _,..:'  /   /  //  / /     /  /  / /    \\|
    _,..:-‐'"      _,..:''   _,..:'         /             /       /      \

これはつまり、騎兵と同じ理屈ではないか?

3484無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:44:11 ID:gbGfpjsw0

       ト、
       |トlヽ、   /l
       ヽソ/ハヾ〈! j
       ///:;ハヾミヽ
      /:::::/':::::::〈ハヽヾj
      /:::::::::::(ぅ、::}   {ソ
      /:::::;'::::::::l:::::j   ll
    /::::::;:::::::::::::l::::L.  l.
   i::::::::i:::::::ヾ、;:l、:::{   l.
   l::::::::l::::::::::::::ヽ〉::!   l.
   ヽ:::::::',::::::::;':::::ト.j {  j
    ヽ:::::j:::::::{::::;ハk、___ソ

では、そんな騎兵的な突撃部隊である肉食獣に対して、

獲物側はどう対抗するべきか?

黙って食われてたら淘汰されるわけで、進化は可能な限り対抗策を生み出すはずである。

一つは「機動力を上げて逃げる」ことである。

馬の機動力は別段人間の騎兵として働くためではなく、

当初は肉食獣から逃げるために発達したものであった。

人間がそれを利用して突撃部隊に転用したのだ。

(なお、アメリカ大陸では家畜化する前に馬を全部食ってしまったらしい。おかげで突撃部隊が育たず、巨大国家が生まれにくかったらしい)

3485無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:48:08 ID:gbGfpjsw0
   Θ Θ
    |  |
   / ̄ヽ/  ̄ ̄ヽ
   | 〜 | / ̄)  |
   |   | | ´ ノ
   l    ̄ ̄ ̄ヽ )))
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


              .__,,..,,..-.;-;:::::::-.,,--‐‐‐-:.,,
           ,,.=',''" .:''"_,,...."''‐‐''",--‐‐=,' ̄"''-.,,
         ,,-''::   ~了"~  ~"y''"     "'::,,.,-‐''-,,
       ,-'   ::..  ,i':::.... ...... /'-..,,     ,,.,:::i;;,   ヽ,
      ,i'     :;;:'' .::.::.:::.:,-'   ,;';-'''"" :::..  ~,,..-.,,::';i,
      /   ,,..-''"'i..,,,__ /::.,,-'''""i, i, ,,...-‐'''"~_,,....,, '':,'i,
    ,r'''-;,.-''"   .,i'   "'':i''"    ,.i,::'-.,,..-‐'''""'''-,::::;"''-,,"':,
    i"'' ., :''‐‐-::,,:'',..,,..-''":i'   ,-'':::::,-''"''-,::;:'    ';i..,...,i' ,i'
    "'i-,,i,,     i,.... ..::::-';,-‐'" ,,-''"i, ':,  .,:'i '-,, ...::':::l  "'i,
     .i  ~";'::.,,-''-‐‐''''''""~ ̄''-...,,:::'i .;:::;:'.,i'i, '-' ':::::::l:.  'i,
      'i,,...::. ,:'   ̄"""''‐-.....,,,,_____,i' ;::' i';::;:''-..__.,:::::i':::.  ';,
      '‐-''"             'i, ..:' ,i'    ̄ "''" ''-.,, .,i'
                       '"'"'           "

他には貝や亀のように防御力を上げると言う方法もある。

・・・とはいえ、これはあまり有効な方法ではないらしい。

人間の軍事でもそうだが、生物でも攻撃力は防御力に優越する傾向にあるらしく、

装甲は何だかんだで突破されるし、

カタツムリは殻を捨ててナメクジになってしまっている。(しかも別系統で何度も、だ!)

3486無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:52:50 ID:gbGfpjsw0
       , ' ´ ̄` ー- 、_
.      /  ''    ''   ヾニ_-、
     /,..、    ' -、     ,   、ヽ\
   /´, ´ ̄ '    `     !,;.  ':.',ト、`  、
  i .:.::.::.::.::.:..::.:.     ...;   };' ;  ..! ヘ.  ヽ
  〉、::.:.::.:.::.::.:.:.:  .::イァ   l !   :  ヘ    ヘ
  !ニ!:::.::.:.::.::.:.:   .::::,.':::::.:: ,ィ!. '   :. ,.::!    i
  /ニ!::.:.::.::.::.:.  .::::'::   /::  ..  .: :. ::l     !
 〈ニ|::.::.::.::.::.   :: l  / ::   ::  ::::..::. .:: l     !
.  V.::.::.::.::.::.   ,   l  /     ::: .::::  /    |
  |.::.::.::.:.::.  / ! ,r、} ,i    ::::, -‐冖  ,    |
. |:.::.:.::.   /, ,イ /:::::::| .:  /  、ヽ  l    |
 |::.:.:    /ノ:::`:::::::::::l ,/ _ `' `ー` l   _, |
. !::.::.:    :./: |::::::::::::::::::`´!:::::´_二 - _ -l ,ィ  _,!
.. l.::.::..   /: |::::::::::::::::::::::::l::::         `|、    ,'
 l ::.   -_.!__, l::::ヘ:::::::. :.:::::!::,    _:..   | 、_ー.:/
. !::.  _ ,.|ニ !:: ミi..:::.  .::|:._,   ‐-:. 、`l...:: :::,イ
  '、、.   ∧、 ,!::、 !::::::::.  .::| ::.     ::. |::::::::/ |
  マ、     ,;::/. ::. |:::::::::::::::::| ::     ::. |:::::/ :|
   ` 、_,.ノ    |‐┬‐-=ニ| :     :.|::/  |
        |      |  |三三三! :.     |、   |

防御力は駄目。

となると、機動力以外の方法で対抗はできないのか?

実は方法はある。

象のように「大きく強くなれば良い」のだ!

ライオンはサバンナの王者だが、そのライオンをもってしても象には勝てないのだ。

単純に体が大きく、筋肉の鎧を身にまとい、筋肉で肉食獣を返り討ちにできる「強い草食獣」は、

肉食獣に脅かされることなくのびのびと生活できるのである。

・・・引き換えに彼らは、あまり機動力を持たないことが多い。

いや、象もそこそこは速いのだが、チーターやそれから逃げ回る草食獣ほどではない。

機動力をある程度切捨て、その分巨体に極振りしているわけである。

3487無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 21:54:12 ID:gbGfpjsw0

              Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || ||  ',',',', ', Ⅴ           .|
              ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ           .|
               ||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| ||            |
               ||||||||||  i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| |            .|
               |||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i||            .|
               |Ⅷ|i||   Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州|            .|
               | Ⅵ丶  .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州|||            |
               | Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ            |
               |ミミ===、、 Ⅶ|| |  Ⅴ  / /.ハ            .|
               |ヒ:::ソ_ ミミ   Ⅶ  -==≡≡≡=彡           |
              ,'          ´  弋:::ソ...彡//.人          |
             .∧          .|       /////./\,      ,,イ
            / `         .j      .///// |// ||i "フ/|
、         , 〈           /      / Ⅴ  /  ||    /
 》--__.、-ヘ"  ',::\   -_          .イ       /
ノ|||| :||||| .',   ヘ   .',::::::\    ̄==-´   イ|       /
||| |||: ||||||: .',   \ ',:::::::::\        ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \   \',::::::::::::::ヽ、__ イ|||||  /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \    ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\

『さて、象のように、肉食獣という突撃部隊を返り討ちにできる、巨体で機動力の低めな草食獣ってさ』

『要塞部隊的だと思わない?』

3488名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 21:56:51 ID:25x4TApU0
重量を戦闘力に変換する、という点でも要塞部隊的ですね

3489名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 22:06:03 ID:UYEnYbb60
でも最初っから大きいわけでは無いのですと。

3490無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:06:55 ID:gbGfpjsw0
>>3488
                    (;';');';');';');';')〜〜ー-、、
                 (;';');';');';'))‐/⌒⌒'ー--ミ、(;';')‐‐、
    _____,,,r‐'´⌒ヽ,.-‐‐‐=彡;' ;' ;' ;' ;' ;' ;' ;'\(;';'(;';')二二二ニ=-- 、____
.   ̄∨∧     (;';');';';')(;';');';');';';');';');';');';');';';');';':::::::><<(;';');';');';';);';');';');';');';';');';'ヽヽ゚。
     ∨∧、、、(;';');';';');';'):::::/¨二二二二二二二>'´   `''<二二二二二二、 ̄ヽ::::i .}:l
____(;';');';');';')(;';');';')::::/ /    ̄ ̄>   。o≦_{_}__≧s。゙''㍉。 ̄ ̄ ̄'/, ∨:::{::::}_}_l
:::\;';'(;';'(;';'ヽ:_: : : :_:_:_:_:_:_:/  `ー─‐_'´__。o≦><>く^\、;';'(;')ィ㌻ヽ─=彡 }_:::::(;';'));';');';');';');';');';');';')、_
\:::\((;';')(;';'\ ̄ r‐‐く ̄ ̄ ̄ ̄\r‐=≦|‐‐く\'´;';';';';;'\r彡'≧s。(;';')(;';') ̄ ̄¨¨アヘ、……ァ```>;';';';';';'>`ヽ
  \:::\\(;';'(;';\ \:::: `ヽx─‐ハ  ヘ ̄マム辷辷(;';';';';';';';'ノ|二|二| // v‐‐‐‐‐<:::>'´  /::::::::(;';';';';'>'´。s<
   \:::\\(;';'(;';'\ \/__/ ', ∧二マムニlニス;';';'; ';';)_|二|二Ⅳ/:::/^\_> ' ´  _`''<: : : : : : ≧=-  _
     \:::\\(;';'(;';'\   ___∨∧(::∧二|二二二:|¨|二二\/⌒)'/::::/___/     /__¨二≧=-  _-=ニ _: : : : ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 /(;';'(;';'/   /:::/ ̄ ̄ ̄ヽ‐‐ャ──.┼.!──‐‐ィ;';')) ̄〈::::::::`r..、    {: : : : : : : :二二二二 ̄≧ァ ¨¨7: : : :
        / /(;';'(;';'/   /:::/____}::::|::\__(_)__/ {;');';');';')\:::::|::::|   ',: : : : : : /:::::::::::______/  /: : : : :
      / /(;';'(;';';/   /:/____二≧'´   | :l    ∨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|    ',: : : : :/::::::::::/    />s。`'<: : : :
.     / /(;';'(;';';/    ̄____   r-=≦二二丁二≧s。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ',: :/__/___  〈: : : : : : : >s。`'<
.     / /(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';';'(;';'ハ  i: : : : iニ二|二二l二二二二i ̄¨  =-   __∨ /≧s。: ∨∧  ∨: : : : : : :_:_:_>
    / /(;';'(;';'};';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;'|:::|   i: : : :(;';';'(;';'))/ _____} / ̄ ̄ ̄ ̄¨/(;';')`'</  ∨∧   ̄ ̄ ̄__
.   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(;';'(;';'(|:::|   |: : : : : : (;';'): : : / ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄|'´{ (;';'(;';');';'(;';');';∨∧  ゚。 ゚̄。: : : :
   /_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨ !(;';'(;';'(l:::|   |_:_:_:_:_:_:_ >''“_____,| |_     {/≧s。`”''<:_:_:_∧ ∧   ∨ ∧: : : :
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(;';'(;';'ノ:::`ー────<⌒\ \       ``丶、 `“''<::::::::::≧=----' ∧   ∨ ∧
.                 | .|´´´´´: : : : : : : : : : : : : : :\  \ \____//==ァ=ミ^'''ー=ニ  ___',   ∨ ∧
.                 | .|二二二二二二二二二二二〉  \ \ 。o<>'´   /     ≧=-  _      〉
.                 |______________   \___>''´     `''<           ≧=-=彡
                                    \     。o< ̄ ̄>s。 `“''<
                                     \。o<          >s。 `“''<

その通り!

まず、要塞部隊とは一般的に機動力を欠く。

星型要塞や塹壕は完全に移動不能だし、

一応移動可能なテルシオや荷車要塞にしても、

戦闘中の移動はほぼ不可能で、少なくとも騎兵(突撃部隊)よりは鈍足だ。

そのため「自分から敵に近づいて攻撃(≒突撃)できない」「戦いたければ敵が突撃してきてくれるのを待つしかない」「特に逃げる敵を追撃するのは無理」という重大な弱点さえ抱えている。

にも関わらず、機動力を投げ捨てた要塞部隊というものが存在するのはなぜか?

それは移動しなくても良い分、「重装備」にできるからである!

要塞部隊は移動をあきらめている分、

城壁や機関銃のような「重くて移動には適さないが強力な装備」を扱うことができ、

故に機動力を求めて軽装備にならざるを得ない突撃部隊に対して(向こうが突撃してくるならば)有利を取れるのだ!

あのフサリアですら、荷車要塞に突撃すれば負けるのである!(なので兵糧攻めにしたw)


象は機動力をあきらめている分「重装備」であり、故にライオンという突撃部隊よりも強く、「要塞部隊」的になるわけだ!

3491無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:09:16 ID:gbGfpjsw0
>>3489
                         `ヽ、
               _,_,_,_zzzzzzzzzx,  アユ、
           _,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
 ,__   _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
  `ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
    ,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
 ,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!  洲iマi!iヘ
   ,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
  ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
  〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
 〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ  ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./  |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\  ´___ ==.州州州ハ州i{
   |!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ>    ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
   i洲州i!州州i!从《´`込シ   |         .从从V`ヽ )从`ヽ
   }i洲州i!从从从ム` ´¨`   {!         /从/ 〉| jノ/ヽ
   Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ     `ヽ        //イ-イチ
    Ⅶ  Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ  __ィ──→-´   /チ洲i!マi
    Ⅶ  マ  j ´ `ヽ     ̄ ̄´     //洲!ム
     Ⅶ  .マ     jヽ、         ./ / iハヘ|`r
     Ⅴ         V>x  ____∠===|=__
          / ̄ ̄ ̄ ̄\/             `> 、
         /         |     _____      \

『然り。だから小さい子供は大きい親が守る必要がある』

ライオンがどうしても象を襲いたければ、親象が目を離した隙に子象を襲うような浸透強襲的なやり方にならざるを得ない。

『象のような大型草食獣が今のところ哺乳類に限られてるのは』

『その辺もあるんじゃないかな?』

3492名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 22:14:26 ID:UYEnYbb60
大型竜脚類の生体も詳しく見てみたいですけど
それはタイムマシンまちっすね。

3493無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:16:40 ID:gbGfpjsw0

                ,.。。 ---s。
             ,.。*," ,.*" .ィ'''''*}
           ,.*" ゚:,.。}。, //  リ,.。 -‐ァ
            ,.。sェェifi:i:i:i:i:is。,.。-‐'''" __''*-s。
            ;fi:i:i:i:/i:iヽ:i:i:i.ィ*゚:, /   ーァヽ.  `*。
       r:、{i:i:i:i:/i:*''i:i:*《`ー‐゚:,(   ’/s。 ゚:,
       l ゚:,i:i:/i(i:i:i:i:i:i:i:i:,マ:, / `*≪’   ヽ}.
     -/*'"   \i:i:i:i:i:i:i:i*'’./     ゚:,   ノ゚:,
.     /       ≫''" ̄ ̄ ゚̄:,,.。*''''''゚:,、   :}、
                /    ,.。*'"  }   ,...ノ i! `'''''"  ゚:,               ,....ィ7
                〉、 /      リ*'"   ゚:,       ゚:,              / / `”i!
           / /      ,'    .ィ''''ヽ.       ヽ._         /ヽ. /   .i!
              {  l      /    , ’    `*。 .. _,ノ,        /  ./”””””l!
           \l       /  .*'’      ゚:, r'"   ゚:,.       ,'\./__,,。*'’!
.               ト、   / /         i!' l     ゚:,.     ,'  /      i!
                 `i    /              }  l      ヽ    ;'、./        l
              `ー''’               l ;'     ,' ゚:,.  l \_,.。 --‐'''i
                             l ,ノ゚:,    ;   ゚:,  ! !   /    ,'
                                 ,'/  ゙i:、   l.   ゚:, l l  ,'    i
                               ,.l   ;! ヽ..ノ    》! .l、  { ,..。--リ゚:,
                     ,. 。。。。。 ..   { ',.  ,'゚:,.  ゚:,   r’ ',.! `''''"   ,:’ :,
                    ,.*'’      ” ' *'ヽ /  ',_,..ノ゚:,  ;  ', ,:’   /   ,
                  ,:’          /   ゚:,  ゚:,ノ  ノノ──/    ,
                    {          .ィ’     ',  ゚:,`*。ヽ   ,.*'’      i!
                       ,'         /./       ',ヽ..、i!  `''''"       /
                       ゚:,      ,.*'’         `《 〉,'"  ̄ ”“''ー── ''’
                   ”ヽ..。*''"             ゚:, ', ヽ     ゚:,゚:,
                    //                  ゚:,.゚:, \    ゚:,゚:,
                      //                  ゚:,.゚:, 、 ゚:,     {_}
                  〈/                        ゚:,.゚:, `''
                                        ゚:,.゚:,
                                            l !
                                            l !
                                            l__l

【ハナカマキリ】

偵察部隊は肉食獣・草食獣共に幅広い。

そもそも「目」や「耳」や「鼻」といったセンサー自体、

索敵のために発達したものだろう。

天敵や獲物をすばやく発見できれば当然生存に有利となる。

広義に言えば、ほとんどの動物は索敵能力を持った偵察部隊だと言える。

また、隠密性も勿論重要だ。擬態や保護色で姿を隠すことは、

捕食者から身を守る上でも、獲物を襲う上でも好都合である。

3494無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:17:08 ID:gbGfpjsw0
>>3492
『恐竜は気になるよねー』

『逃げ足が速かったのか?親が守っていたのか?』

3495無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:19:43 ID:gbGfpjsw0
                  ===,、
            ======、、 /,'
            , 、   ,,―二、´`<
           "`ヾ,、くノ ヽ、,,_,,,゙)  \
              /バ,ヽ、       ノ
 (        ,,、  /ノ  ヽ、lヽー--ー"ハ、
 ヾ 、      -=ヾ、=、、 (:`ラ:::::::l:::::/:;::l
   \ヽー==、、  ゙ヾ,、_ゞ/:::::::::┌-イ:::::::l
 ,__ヾ、、   ヾ,、 `,く::::::`ヽゝ-ー'-/::::::ノ
  \ ::::.ヽ\ー-、,,<<゙'''ー-イ:::く::;|:::::::::j ヽ
    l::::: :::´ヾヽ、 :l l:::::::::: く(-ノ |゙゙゙´ | `,
    ヽ、:::::: :::ヾ-,゙ソ=J ::l :::ヽj |   |  i
      \::::::::  ::::::::: :::ヽ、:: )l l   |  ヽ
        `ー-、,:::_:: :::::_,-/ ll    |  l ヽ
              ゙゙゙゙゙  / / l     │ l ハ
                 // /     |  l i
                 ´フ/     |   l
                 /ノ      |,、,,、,l

一方、指揮部隊・兵站部隊は軍隊のような集団行動が前提となるため、人間以外の生物ではあまり発達していないと思われる。

基本的に生物個体は黒いものなので、別の個体から指図されて集団のために戦うなんてことは早々ないし、

他の個体のために食料等のリソースをわざわざ集めて運んでやるような利他性も発達しない。

蜂くらいだろうか?

また、砲兵部隊となるとさらに珍しい。

3496名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 22:22:13 ID:25x4TApU0
あとは蟻くらいですねえ……
単なる射撃ならテッポウウオとか、毒液を牙から飛ばす蛇とかいますけど、砲兵というと…・…

3497無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:26:22 ID:gbGfpjsw0
          …‐- ミ
           )‐‐/ `"''<
          / ‐/´ ̄´~⌒ ヽ
           ´⌒ⅵ  (,_,): 〕iト、∨
                }}   ⌒∨//
         >‐…‐-ミiト、 }'/
        /、丶`⌒ヽ . \v'}′
        イ      ヽ≧}iト、、
           |r‐ ミ   ,ィi}r‐''" ̄ ヽ
           ||i   \/,イ||     i                ,
           |7ニ≧=彡':リ≧=‐ ‐='}         >:,./
           {==- ミニア/\_,. ''"´iト、‐…‐-ミ_ア゛//
         }≧=‐‐7イ:i:i:/ \   !=‐ …‐ミア゛/ , ′
         ‐=ニニ{>'"   _`ヽiニ‐>‐:ア゛/ ,ィi{
         _‐=='⌒ヽ‐…=≦ニ}iト{/iア゛/ ,ィi{: : ∨
           __/⌒ヽ…‐- ミ:i}iト{ア / ,ィi{ト、:: : ::}
           _/⌒`ヽニニ=-‐/ / イ:i:i: ィi:.: :.:,′
          /\´⌒`ヽ‐r‐r ´ / ,イ,.ィi{_,ノ: : : ′
            {: : ハ´⌒`Ⅵ \:'  ,ィi:!: :マ=}=ヽ,ィi{
            /} : : i \,ィi{ム\ ` <j州 ::_:マmm}
         {/  : | i i マニニゝ 〕iトイ彡'i, ⌒~^~
         {    | | |/ >=彡' ‐=!7./{
         {   Ⅵ',ィi{ニ=‐ ‐==j' /: :}
         {     ⅶ:、\=‐ ‐=ァ,イ: : ,
             _,.゚寸≧=‐ ‐'i/ j: :/}
              /‐=- -≧、‐ 7‐/≧=ァ
          V ‐=ニ=‐ ‐=ニ ヽ ‐′‐=′
           {‐=ニニ=‐=ニ7/‐===′
            ‐=ニニ=‐=ァ' { ‐=ニ,′
             ‐=ニ>'^´ i{ ‐=‐‐}


地味な話なのだが、石を投げられるというだけでも、実はとんでもない話なのだ!

他の生物は飛び道具をほとんど持っていない。手(と肩)がないから。

だが、人間は手を獲得することで、他の生物にはない「砲兵」という新しいジャンルを開拓できたわけだ!

他にもその辺の木の枝を持ってぶん殴れるというだけでも、間合いは伸びて安全性はかなり高まる。

それに引き換え肉食獣という突撃部隊は、「顎」という急所を敵に晒さなければならないのだ。象にしても、素手で攻撃しなければならないことに変わりはなく、当然武器は肉体の一部なので反撃を食らうリスクもある。

3498無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:27:54 ID:gbGfpjsw0
>>3496
『あとはスズメバチの中に毒液飛ばす奴がいるくらい?>砲兵』

『いや本当、飛び道具って人間の偉大な発明なんだよね』

3499無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:47:22 ID:gbGfpjsw0
          ∧∧       ∧∧        ∧∧        ∧∧
         (゚O゚#)    /\(゚ー゚*)    /\(゚O゚*)     /\(゚ー゚#)
 <>)))━━O━と )━ <l─≪と )    <l─≪と )   <l─≪と )
           と  ,,)〜 ヽ/  ,)〜   ヽ/  ,)〜   ヽ/  ,)〜
            ヽ,,)    (,/`ヽ,)      (,/`ヽ,)      (,/`ヽ,)
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

故に、「槍」「投石」「弓」という狩猟民族も手にしたであろう原始的な武器は、実は人間の特権を十全に表現している。

つまり砲兵、あるいは長柄武器による「長射程」だ。

勿論、射程の長さは概ね「取り回しの悪さ」「連続攻撃速度の遅さ」につながる。

たとえば槍と弓が至近距離で殴り合えば、弓兵が矢を放つ前に槍に串刺しにされるだろうし、

剣が槍の懐に入り込めば槍兵が反撃するのは困難だろう。

銃兵は熊を殺せるかもしれないが、熊に突撃され仕留め損ねて近接されれば死ぬしかない。

なのでメリットばかりとは言えないが、それでも射程の長さは強力な長所である。

遠距離なら絶対安全というわけではないが、敵との距離が近いほど攻撃を受けるリスクは高まる以上、

射程が長ければ相対的には安全に戦える。

また、いきなり至近距離から戦いが始まるということは「少なく」、

たいていは遠距離から始まるので、

射程が長い方はうまくすればアウトレンジから一方的に攻撃できるし、

少なくとも先制攻撃を仕掛けることはできる。

相手が熊だろうがライオンだろうが、銃で遠距離から先制攻撃すれば比較的安全に勝てるのだ。

勿論人間同士の戦いでも、ランチェスター的に考えて、敵をアウトレンジや先制攻撃で漸減できるのは実際重要である。

3500名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 22:48:58 ID:25x4TApU0
射程=攻撃範囲ですからね
取り回しの問題で至近距離が弱くなりますが、まあそもそも至近距離でリスクを負うことを避ける選択な訳で

3501無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 22:53:40 ID:gbGfpjsw0
>>3500
                 __\\_
              -≦洲州洲州洲州ミx、
         ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
           /洲州洲州洲州洲州洲州’
           从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
          ,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
          |洲州从l::::) `  ¨ ´ 从斗从
           、洲州ヘ¨  |   ,  ' r-´斗ゝ
            、Ν州',  < ノ  / |洲、
            \  レ > 、 , ' -二二八
                    〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
                 /`| |ニニニィニニニニニニニニニl
                    И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
                  人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
                 /ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
              くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
                Vニ,ニニニニニニニニ/  ュ 副会長
                  |ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV <  >ニニマ"
                、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
                V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
                  |’ニ○ニニニニニニニニ /    /ニニニニニ/

『だね!』

『まあさすがに弓やマスケット(銃剣無し)オンリーで戦うのは取り回しの問題が顕在化するけど』

『それをカバーするための「槍」だって、近接武器の中では長射程重点だ』

『基本的には至近距離での戦いを避ける方が懸命なわけだね。だってそれが砲兵や長柄武器を最初に開発した人間の長所なわけで』

3502無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:01:58 ID:gbGfpjsw0
               -‐=≠ミ、
            /       }}___
               , ‐=   =‐、. \=ミ、
             / /        \ \y\
          /                ’,,ヾ
             ′     /     }        ',/}
                 | {     ハ   ',   V}
         { / ⅰ { ト |ハ { /七} } :     }i
         |ⅰ i| |x==ミ ', {Ⅵ斗==ミ :}   }′
         |ⅰ i|Ⅵ{ V少 丶   V少 }/     |
         Ⅵ}N: ∧::`   ,     ´:::}i
            ',  圦         ム i  ,′
                  个   ´`   イ }:::|i  /
             }   | く::≧-=≦ :{ .}:::| /
             {ハ/リ  ヽ}ニニYニニ{/:::!′
    __  -‐‐===‐-、   /: : :.}{: : :.∨__:}   ___
    ゝ、/__}i_ⅱ{_{__}i/¨¨´: :.\: : }{: : :/: : :`¨ {iⅰ}}ⅱ}i 、
   /: : : : : : : 丶:.: : : : :/   ヽ}{/ \: : : :.} \}_}ⅱ__Ⅵ
  〃: : : : : : : : : : :}: : :/         \: :}: : : : : : : : : :\
  {{: : : : : : : : : : : :}: :/       、       Ⅵ: : : : : : : : : : : :〉
   ', : : : : : :≧=-: }:/         ', ′    ヽ: :-‐=≦: : : :./
   \: : : : : : : : : i}{/   ̄ ̄`ヽ}_:/ ̄ ̄ `', : : : : : : : :./
     丶: : : : : : /}       {=i}       }:≧=-: : :./
     {: : : : : : ′ ∨、       {=i}       八: : : : : :/
      .: : : : : /   ',: ≧=-‐ ´¨¨`  ‐-=≦丶: : : : :./{
     . : : : : /    : : :.{{(){ニニ><ニ}()}}: :′ ', : : : : :{
     ′: : /{      }: : : : :{        }: : : :   : : : : : :.
    /: : : : : :}   /: : :{{(){ニニ><ニ}()}}: :{    }: : : : : : .
.   /: : : : : : :}  /: : : : //:/      }: :{{: :.\  }: : : : : : : \

まあ、その射程重視環境にメタを張って、

あえて抜刀突撃重点したレギオンとかサーベル騎兵とかフサリアとか言う変態も居るが・・・

これとて投槍や砲兵やコピアと言った相手を上回る長射程武器での先制攻撃・漸減が前提であったし、

リスクの高い近接戦で戦える技量と度胸を持った熟練兵に限定された。

そして結局は射程重視の銃剣に駆逐されていったのである。

攻撃力>防御力は全生物種普遍の真理なので、

相手のが射程が長い≒先制攻撃される≒一方的に殺される なのだ。

特に相手がテルシオや銃剣だと、銃と槍の二段先制攻撃をしのがないと剣が届かないから滅茶苦茶きつい。

3503無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:06:28 ID:gbGfpjsw0
                      、、ヽ、/i//::::::::::::::::::::::イ/  ̄ \ヘ
                    __ゝ\ヾ|::::::: /::::::::∠:::::::::i        \
                     i\:::::::ヾ::::::://:::::/::::/::::リへノ ̄ \  ヽ
                  /´(ヾ\ヘ∨/ム、 彡::/::::イ/ ¨ \ } ノ
                    //  `ミ〈  / ヽ i `ヾrー〈!ー‐┬≠ノノ:::::::ヘ
               〈j rュ ,k>!、 、_!,ノュァ  ク厶ー┘、ヾヾヽ`ヽ`ヽ、、
                   ヽ!彡レ' ヘ`丐     / ̄ ̄\\>.、`ヽ\\:::::\
                     lミ::l   ヽ. L  /´ ̄ ̄\  \\:}\::ヽ\ヽ\:ヽ
                      lミ;;;!    \ー=/      \ ∨/ヽヽ\::ヽ::::::ヘ::::ヽ
                 lミ;;;l      ー{         ∨/ :::: ヽヽ:\ ::\::ヘ:::l
                  lミ;;;;!         > 、______У;;;;::::::::::::i |:::ト、丶\ヘ!
                   l彡;;;!       /:‐‐┬´::::::::::::::/;;;;;;;;; ::::::::::l l:::!、\ヽ:ヘヽ
                    l彡ミ;l     ∠:::::::::::jL:___::::/;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::ヾ;:::'、  ヾ:::\
                     l彡ミ;;!  /:::::::::::::::}::::::::ノ´:::;;;;;;;;;;;;;;;;;'::::::::::::::::::》::j.      `\
                l彡ミミl /:::::::::::::::::/:::::::ハ:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;r─--- ":::::ヘ
                 l彡ミ;;!/三`ヽ;;/:::::::::イ `ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;{ {:::::::::::::::: /ヘ
                  lγ⌒`ヽ;::`ヽ:::::::_/ノ    ∨ヘ;;;;;;;;ヾ、:_::_::/:::::::}}
              「У       ∨∧ノノ´       }:::::ヘ;;;;;{{:::::::::::::::::ノイ
                (/_ノ /⌒ヘ  l:l:::ノ"        ハ:::::::ヘ;;;;} }___;;:::<::::ハ
              (`ヽノ;;;;;;::::l  j:lソ         _,イ ` <〔::::::::::::::::::::::::::::::}
              ∨lγ⌒ヽ! /ソ        ノ厶::>...、/::::::::::::::::::::____}
                  (`ヽ!;;;;;;;::::::::lノ'        //;;;ヘ____} }::::::::;;;::<:::::::::::::!
                  \l;;;;;;;;:::::::::!         //;;;;;;;//:::::::::::ヾ::/:::::::::::::::::::::::j

では。

人間が持つ特異性、「剣」「長柄武器」「飛び道具」という長所を加味した上で、

ライオンのような機動力と近接攻撃力を併せ持つ「野生の突撃部隊」

象のように機動力を犠牲に重装備を持つ「野生の要塞部隊」

に付け加えるべきものがあるとすればそれは何だろうか?

3504名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 23:10:02 ID:25x4TApU0
んー、近付く為の力……隠密性?機動性?

うー……分からないです!(涙

3505無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:13:47 ID:gbGfpjsw0
>>3504

                       ______
                     ,ィ7州州州州州ミ 、 i!
                      ィil州州i!州州州州il州liヽ}i!_
               _ イ∠i!州州州州il州州州州il州トミ,、
               ̄フ_   -― ´i州州州州州州州ili、 ヾ
                  イ州州州州ハ州州州州州州州il州iliヽ
           _ ,ィ7州州州州iⅣ !州il`卅/‐ヾⅦ、州il|州州
                 7i|州州州Ⅳ  Ⅶ州iⅣ x=ミ マ州!、州ili
             /ilイ州州il|Ⅶ   Ⅵト、il! .廴):::} .!州|ノⅦilハ
               /レ' il州il州| ヾ         乂_ノ  |州ハ州il|\、
           〃  |Ⅳ{i州i! x≠ミ          И/-`州!
            '     i!Ⅵili|.       '   r:y    ハ/}州レ
                 〃个Xi!ヽ     __У   ./州/}!
                  /77ヾ7≧.∩       /Ⅳ}/
               ∠二 `<_.! |≧===≦二ト ,,_
               __/イ//ヽ-―.、|///i Y |Ⅳ////> _
              ヾ/⊥//{ 二 .} |////ヽ/´////////,i/}
              〈 ////ハ __ノ .! ////O/////////,i//i
               i///////ヽ  .!//////////////,i///,!
               |/////≦`ー‐</////O/////// i///〈
               |////ム/ヽ___ヽ//////////// |////
               |////{'//////iⅣ ///O///////,|///i

『まず、突撃部隊にせよ要塞部隊にせよ、取り回し的に問題ない範囲で射程は延ばした方が良いよね?』

『たとえば、カラコール(笑)なんて馬鹿げたものが流行したのは』

『ピストル騎兵が登場したからだ』

『所謂「騎士」みたいな重装槍騎兵と、それよりも射程で勝り、鎧を貫通する威力を持ったピストル騎兵が戦った場合』

『どっちが勝つと思う?』

3506名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 23:15:07 ID:25x4TApU0
どう考えても後者ですね

3507無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:21:45 ID:gbGfpjsw0
>>3506

          x≦洲州洲州州州洲州州>、
         イ州州州洲州州州洲州州州州>x
       イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
      イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
     イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
     洲州洲州州洲州 V   キキ州! キ州洲州洲州ハ
    从州州州从州州' '、_  、  キ   Y州州州州从
     从洲州州州州 <イ::::::テ>、      从从从从ハ
     从从洲/⌒寸州  廴:::::/ `    二, 从从从从リ
     从州イゝ  寸|!         i {:::::ハi /从レ州/リ
      州/|  \  寸        ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
       州リ>_     、      ソ   /从f /レ' /
       从州| へ、    ヽー―、   不V /  /
        从レ'  ::\     ̄ ̄´   ム
      ___j    ::::\  __  ,x ´了
     j     `ー――=⊆__`´⊥ {
     ト―――z__     ヽ=-ー 寸
     /三三三三三三>=、 /___  |
   _厂三三三三三三三三三 {__   |
<三三三三三三三三三三三 f__    |

『だよね?いや、それ自体は実際間違ってない』

『突撃するにしても、射程は長い方が良い。・・・ピストルだけ、というのは間違いだけど』

『武器の一つとしてピストルを持つのは正しい。実際フサリアもやってる』


『ピストル騎兵が間違えたのは、使ってるのが飛び道具だからと突撃部隊であることをやめて』

『弓騎兵(砲兵)的な戦法に切り替えてしまったことだ』

『投槍やコピアのように、長射程武器での先制攻撃をするのは良い』

『でも、先制攻撃した後はちゃんと突撃して衝撃で敵陣をぶち抜かないとね』

『故に、突撃部隊には「先制攻撃用の長射程武器(ピストルやコピアなど)」と、「突撃した後の取り回しの良い近接武器(サーベルなど)」が必要になる』

『つまり・・・ライオンにピストルを乗せた感じかな?』

3508名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 23:23:34 ID:25x4TApU0
ああ!人間の突撃部隊には何が必要か、って話だったんですね!
そりゃ人間の強みを活かすのは必要不可欠ですよね!

3509無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:25:08 ID:gbGfpjsw0
                                                             l
                                              l                   l
                                 ___ _     l                   l
‐‐            \ \      i               ̄ ̄L]了]コ   l           ┌‐┬┐    l
  ====─ ‐‐‐      \_)丶    |l               ]≦    l     ____|囗!|..|    l
二ニニニ=─ ‐‐      丶    レ/            __ ]エ二エ二エl___ |__|__|__| ̄|≧-、_  l|
_____: : : : : : : : : : 二ニ=─: :‐: : : :ニ`ヽて_______ 、----、 /__ _  ̄o/7lコニ-'──‐┬'´ ̄ ̄!ttti!|
: : : : : : : ニ=─: :─ ‐‐‐ : : : :‐─‐‐(::)二)二_____))__)__)  )_〈 〈<三 ̄| = |      lエエi7
 ̄ ̄: : : : : : : : : : :二ニ=─: :‐: : : :ニ  '/そ ̄        .L_ヽ_ヽ_ ̄___ヽヽ_`-_|    |      |_」 __ __
二ニニニ=─ ‐‐        / ,  ∨´\     .__.-‐´二≧ ̄ ̄ ̄ ̄ ェiニニi!‐ュ ─>─┴─‐,‐' ───‐´  |!
   ====─ ‐‐‐     /)/    |l_.──≦-─´ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_二>---≦___∠_________i|
‐‐                  /    <l___\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/¨ ̄ ̄| ̄l| ̄l| ̄| ̄| |_「
                       ヾ/亙亙/i!、 ──────────∨亙亙亙7i\  | _l| _l|  | _| |i!
                       l!圭圭 i!:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!圭圭圭i!i i! \__|_l|_l|_|_|i_」i!
                         i!圭圭 ヾ、 ノ \_________i!圭圭圭i! ノγ`Y'´Y'`Y'`Y'`Y'ヾ i!
                          ヾ弐弐ヾ、、::::::::`¬¨:::::::::::::::::::::::::::::::i`-ヾ弐弐弐ヾl:l 0:i| 0i| 0i| 0i| 0i| 0i|i!
                          ヾ弐弐ヾ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,/'   ヾ弐弐弐ヾ、_人_人_人_人_人_〃
                           ゙゙゙~゙゙゙゙゙”~~~~~~~~~~~~~~~~~~     ゙゙゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙”~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~゙~

後本当は、突撃部隊同士の衝突や、

要塞部隊からの反撃に備えて、

防御力も上げられるなら上げた方が良いのだが・・・

それを実現できたのは戦車が登場してから。

下手すると近年の全周防御型戦車の登場を待たねばならなかった。

何しろ装甲は重いのだ。突撃部隊にとって重さは致命的である。

3510無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:25:37 ID:gbGfpjsw0
>>3508
『おっと、伝わってなかったか。説明下手でごめんね』

3511無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:31:33 ID:gbGfpjsw0
                             ――iiiii{佐]_  ←近接防御銃塔
                              冂ュ={{z/
                          _,.....-z∠//二‐、
 lニlニニニニニニll二二llニニニニニニll二二二r,////    l┼┼」○
                         __>>>二ニニ≡==  -' ______  γ⌒ヽ
                <: ̄ ̄┼──┼──┼──┼──┼──┼├≡三 ゝ __ノ
               √_:l: __ :l:__ :l:__ :l: __ :l:__ :l: __ :l/>o<》]〆
             ヾ、_フ  γ⌒ヽ .γ⌒ヽ γ⌒ヽγ⌒ヽ .γ⌒ヽ γ⌒ヽフュ/
               `` =ュゞ.__.ノ__.ゝ.__.ノ__ゝ.__.ノ.ゝ.__.ノ __ゝ.__.ノ rゝ.__.ノ/
                    ~"`~"`~"`~"`~"`~"`~"`~"`~"`~"`~"`~"`´

【T-90】

ちなみに「先制攻撃用の長射程武器」と「取り回しの良い近接武器」の組み合わせ、というのは現代戦車でも十分通用する話である。

たとえばT-90は(有視界内戦闘であれば)十分射程の長い主砲に加えて、近接防御銃塔で近くの歩兵をなぎ払えるようになっている。


(そしてこれは多砲塔戦車の進化系とも言える。戦車の上にデパートを作ることに成功したらしい)

3512名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 23:33:19 ID:25x4TApU0
CIWSの戦車版みたいなものですね
たしか12.7mmくらいあるから軽装甲なら抜けますね

3513無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:33:53 ID:gbGfpjsw0
 ´  ̄ ` ヽ/./ 〉   _ -‐   ̄/´   ,. ─:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`}_:.:.:.:へ
/  ̄ ̄ 丶/  /  /      /  ̄`/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. , ─:.:.:.:.:.:l´ヽ、:.
. /  ̄ \  / /       /'´  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.//l:.:.:l:.l:.
/ ,.. ─ 、 ヽ/ ∠ __    _,. -//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:l:.:.:.l:.l:.
ミ/:::::::::::::::ヽ         ̄ ̄  //:.:.:,.ィ:./:./:.:.:.:.:.:./:.:.:./ /:.:l:.:.:l:.l|:
. {::::::::::::::::::::}            / , '´l/:.:/:-─-/、://:.:/:.:./:/ l:
l ヽ、::::::::::::/                // /,.-/:.:./:./:.:// /:.:/:.:/:./、l:
ヽ、__  ̄ __,. ヘ\           /′ // //:/ ,ォ'。´ ̄lヽ//:/:.:/:./_  l/
ヽ   ̄  _/\}            /  /:.,イ/ l V.{;;;}::l  /´/ィtャ弌iヽ
、 ><  ̄  /l            /:/ l:{`ーl 弋ニソ     f.:゚;;;;〉} }
./-‐-{弋二i'´-_}│               l:/   ヽ弋l      ,   込zク/
l   l >'´ l'´:::l__,〉              |l     \ ヽ   、 __,    ` /l:.:
´ ̄` l l   l::::::ト`ニニニニ ァ、     l         l\        /:/:.:
. ─ 、l  l   l::::::l、 __.〈 }    ,. - l -、rァ、_,. - スl、__ヽ _   -‐ ´ /:/
二>'′ l   l::::::lー──'´  /   //   /-/r-L|_l__ -lヽ、 /'´
        l   {ニ}.    /     / /    /   Lo_   ol l/ ´_ ̄_`
         l´ ̄l─l   /      / /     l     l|l ̄/ /
       rヽ.__l  l  { ̄`ヽ、   \\   l/l_/`\. /  /
         { ` l   l ヽ    \ <<   l/l/`\ /  /

では要塞部隊が持つべきは何だろう?

象のような(機動力を損ねるレベルの)重装備?

いやまあ広義に言えばそれであっているのだが、

「重装備」とは具体的には何だ?

象のような巨体でも持つべきか?

3514名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 23:35:04 ID:25x4TApU0
大口径火砲、要塞砲ですね
重量は攻撃力にも変換できる

3515無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:35:06 ID:gbGfpjsw0
>>3512
『そうそう。CIWSが小うるさい航空機をなぎ払えるように、歩兵をなぎ払えるわけだ』

3516無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:41:19 ID:gbGfpjsw0
>>3514
                    (;';');';');';');';')〜〜ー-、、
                 (;';');';');';'))‐/⌒⌒'ー--ミ、(;';')‐‐、
    _____,,,r‐'´⌒ヽ,.-‐‐‐=彡;' ;' ;' ;' ;' ;' ;' ;'\(;';'(;';')二二二ニ=-- 、____
.   ̄∨∧     (;';');';';')(;';');';');';';');';');';');';');';';');';':::::::><<(;';');';');';';);';');';');';');';';');';'ヽヽ゚。
     ∨∧、、、(;';');';';');';'):::::/¨二二二二二二二>'´   `''<二二二二二二、 ̄ヽ::::i .}:l
____(;';');';');';')(;';');';')::::/ /    ̄ ̄>   。o≦_{_}__≧s。゙''㍉。 ̄ ̄ ̄'/, ∨:::{::::}_}_l
:::\;';'(;';'(;';'ヽ:_: : : :_:_:_:_:_:_:/  `ー─‐_'´__。o≦><>く^\、;';'(;')ィ㌻ヽ─=彡 }_:::::(;';'));';');';');';');';');';');';')、_
\:::\((;';')(;';'\ ̄ r‐‐く ̄ ̄ ̄ ̄\r‐=≦|‐‐く\'´;';';';';;'\r彡'≧s。(;';')(;';') ̄ ̄¨¨アヘ、……ァ```>;';';';';';'>`ヽ
  \:::\\(;';'(;';\ \:::: `ヽx─‐ハ  ヘ ̄マム辷辷(;';';';';';';';'ノ|二|二| // v‐‐‐‐‐<:::>'´  /::::::::(;';';';';'>'´。s<
   \:::\\(;';'(;';'\ \/__/ ', ∧二マムニlニス;';';'; ';';)_|二|二Ⅳ/:::/^\_> ' ´  _`''<: : : : : : ≧=-  _
     \:::\\(;';'(;';'\   ___∨∧(::∧二|二二二:|¨|二二\/⌒)'/::::/___/     /__¨二≧=-  _-=ニ _: : : : ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 /(;';'(;';'/   /:::/ ̄ ̄ ̄ヽ‐‐ャ──.┼.!──‐‐ィ;';')) ̄〈::::::::`r..、    {: : : : : : : :二二二二 ̄≧ァ ¨¨7: : : :
        / /(;';'(;';'/   /:::/____}::::|::\__(_)__/ {;');';');';')\:::::|::::|   ',: : : : : : /:::::::::::______/  /: : : : :
      / /(;';'(;';';/   /:/____二≧'´   | :l    ∨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|    ',: : : : :/::::::::::/    />s。`'<: : : :
.     / /(;';'(;';';/    ̄____   r-=≦二二丁二≧s。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ',: :/__/___  〈: : : : : : : >s。`'<
.     / /(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';';'(;';'ハ  i: : : : iニ二|二二l二二二二i ̄¨  =-   __∨ /≧s。: ∨∧  ∨: : : : : : :_:_:_>
    / /(;';'(;';'};';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;'|:::|   i: : : :(;';';'(;';'))/ _____} / ̄ ̄ ̄ ̄¨/(;';')`'</  ∨∧   ̄ ̄ ̄__
.   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(;';'(;';'(|:::|   |: : : : : : (;';'): : : / ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄|'´{ (;';'(;';');';'(;';');';∨∧  ゚。 ゚̄。: : : :
   /_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨ !(;';'(;';'(l:::|   |_:_:_:_:_:_:_ >''“_____,| |_     {/≧s。`”''<:_:_:_∧ ∧   ∨ ∧: : : :
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(;';'(;';'ノ:::`ー────<⌒\ \       ``丶、 `“''<::::::::::≧=----' ∧   ∨ ∧
.                 | .|´´´´´: : : : : : : : : : : : : : :\  \ \____//==ァ=ミ^'''ー=ニ  ___',   ∨ ∧
.                 | .|二二二二二二二二二二二〉  \ \ 。o<>'´   /     ≧=-  _      〉
.                 |______________   \___>''´     `''<           ≧=-=彡
                                    \     。o< ̄ ̄>s。 `“''<
                                     \。o<          >s。 `“''<

然り!・・・ああ、少なくとも直接砲撃の時代では。

大砲が発達し、それまでの城砦が大砲で容易に破壊されるようになると、

今度は要塞は鈍重だが強力な要塞砲を装備して、攻城側の大砲に対抗するようになったのだ!

攻城側は機動の必要があるためある程度は軽量化せざるを得ず、

軽量化の必要がない要塞砲の方が強力であり、攻城戦は再び面倒な仕事に戻った。

この考えはテルシオにも輸入されており、テルシオは「要塞砲(に見立てた野戦砲)」を「攻城側」への攻撃(反撃)に用いたのだ。

3517無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:44:34 ID:gbGfpjsw0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

ただし丁度デグレチャフ閣下の現役時代、

第一次大戦 塹壕戦あたりになると怪しくなる。

砲がどんどん進化して、要塞砲どころか野戦砲でも地平線の向こうまで射程が延びた。

まあそれはそれで強力ではあるのだが・・・

要塞部隊は基本的に「有視界内」で戦闘する部隊である。

有視界内で突撃してくる突撃部隊を迎撃したいのに、

視界の向こうまですっ飛んでいくほどの間接砲撃用の長距離砲が必要だろうか?

3518無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:47:37 ID:gbGfpjsw0
   ヘ
i二二)\\
∪゚Д∧ \\Q (二二j
/ つ凵 r=Q/\(Д゚∪
ロ-+イ ∥/(二二/ ̄\)
UU |(@L_|(○)|
    \_\_\_/7
゙゚⌒~⌒゙゙゚⌒^~⌒゙゚⌒~

勿論、砲が全く不要になったというわけではなく、

(間接砲撃用の長距離砲に比べれば)比較的短射程で取り回しの良い歩兵砲や迫撃砲は愛用されているが・・・

「砲」ではあっても、所謂「砲兵」とは別口の兵器となっている。

3519無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:53:04 ID:gbGfpjsw0
         ____
       / \  /\
     ,/   (●)  (●)l
    /      (__人__)  \
    │      |r┬-|    │     jl       //
    │      `、l[],`    │     l ||  ヽ \/
    \      || |    /"'''ヽ   | ||   ゝ   /
    ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
  _,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
/´   ゝ ;;::/ {  ̄ソ  ヽ      /

代わりに、考え方としては要塞砲と大体同じなのだが、

「砲」ではなく「銃」、(重)機関銃が要塞部隊の武器としては重要なものになっている。

機関銃は持ち運ぶにはやや重く、発射の激しい反動を手で支えて移動しながら撃つことは(吸血鬼でもない限り)不可能だ。

要塞部隊の典型どおり、機動力に難のある「重武装」である。

しかし機動力と引き換えに、機関銃の威力と連射性能はすさまじく、

それまでの突撃部隊を一気に無力化してしまった!

自分からの攻撃(突撃)に用いれないという弱点を除けば、

(要塞部隊としては)長射程なのに至近距離でも割と取り回しが良いというチートっぷりである。

3520名無し-Red-市民-2:2019/11/01(金) 23:56:13 ID:25x4TApU0
必要十分な威力と可能な限りの手数が強さの秘訣ですね

3521無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:56:37 ID:gbGfpjsw0
     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

「では要塞部隊の主な仮想敵を突撃部隊と仮定しよう」

「向こうは要塞部隊に比べれば軽装備とはいえ、コピアや自動小銃のような比較的長射程の武器で攻撃しながら、取り回しのよい近接武器も持って突撃してくる」

「要塞砲や機関銃があればまあ有利には戦えるだろう」

「だが、それだけで良いか?」

「こっちの機関銃の方が優位とはいえ、自動小銃の前に体を晒したいか?」

3522無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/01(金) 23:57:06 ID:gbGfpjsw0
>>3520
『だね!実際、手数という次元では機関銃や自動小銃がいまだに最強だしね』

3523名無し-Red-市民-2:2019/11/02(土) 00:06:52 ID:8yelAh/o0
盾になるものがほしいですね
それが塹壕だと

3524無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:10:25 ID:Gx9GUlPY0
>>3523

                             _
                      ,....-‐::::::¨:::::::::::¨::::::‐-....、
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::、
                     {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                    ∧.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      }:::::::`::::、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                      {`゙ 、::::::::::::::‐-:::::::::::::__::::::::::::イ::::/
                 , -‐-、/i:心、  `゙ ‐- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
           , -- 、> ´  .-、 .〉-vi:i心、      ̄ ̄    ̄ ̄ }
         >::´::::::::::::\  /ゝ-< _/`l`\i:i:i:i:i:i:i:s、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,。s≦ |
       .∠::::::::::::::::::::::::::::|  `゙''二ヽ<,ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ア´∧ ハ Y
     ,....´:::::::::::ヽ:::::::::::::::::/‐- -<´l. {≪.@YlT¨¨¨¨",xzzxk. \ \!リ
   ,....´:::::::::::::::/:Y:::::::::イ r‐ 7/!、.! ヽ` ¨リソヽ}V! ,"( ・.).\ア  }\ \
.,....´:::::::::::::::::::::::::::::::<´  ヽゝ .l/ .|イヽ>"   ,  .ソ  .=イ´ ./ヽ 〈⌒ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::<´       .リ リVl ∧`  _    -=彡 //ヽ  V
::::::::::::::::::::::<::‐----、,,,,___      从从iヽ` -¨¨¨歹.Y'"/ /    ヽ. V
ヽ::::::::::::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-<::::::>zzzfz::`¨¨¨/ / ./ ./ Y -=彡'
 \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/´    \/ /:ヽ,'./ ./\  |
   `  、::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/    、 / ./:::> ´ ./   .∧..|
       `¨¨¨¨¨¨ア´:::::::::::::::::/    <  イ'"´  ./::::Y    リj
           ./:::::::::::::::::::/    ` ¨´v _ イ´:::::::::|:|
          /:::::::::::::::::::/   , -- 、  - 、ト  .V::::l:::: !:|
         ./::::::::∧ ̄  。s≦::::::::::::::≧s。 { ヽ ヽ::!:::/
         /::::::::::::::::`¨¨¨::::::::::/::::::::::::::::::::::::|  lヽ ヽ
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::: | .!.∧. \
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/.', ',  >-'
      ./:::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::; <  ∧ V
     /i¨ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::;.<      `´

「そうだ!」

「少なくとも、突撃部隊の飛び道具を防ぐ塹壕(遮蔽物)は欲しい!」

「また、突撃部隊の突撃自体を足止めできる鉄条網(障害物)があれば」

「飛び道具での優位をより活用できるだろう!」

「敵が鉄条網の突破に手間取ってる間に、撃ち殺せるからな!」

3525無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:13:19 ID:Gx9GUlPY0

    ヾヽ    \
     ヾヽ     \
      ヾヽ  .    \
    . ヾヽ        \
       ヾヽ         \
      ヾヽ        ,、,、\
       rl;;ヽ     /l'" '"'" '‐7 、
        i;;;l;;ヾヽ_N       ミ \
       ヽ;ヽ;i;;〉ヽ,l          ミ  \
         l;;〈`r':ヽト、      ,クヽ「ヽ \
         ヾ, l::::::::ヾ、     i' ,i'.r' rヽ_ヽ
            ヽ:'::r'"::ヽ   ,,人ニユ==―-、〉`ヽ、
            i:::l::::::/!`'"`/::::::::::::::::::/:::\r'"ヽ-‐、_
            ヽ:::::::l〉、:::〈::::::::::::::::::::/::::::,:::::::`゙゛ヽ::-‐ヽ::ヽ
             ヽ:::::l:::∨:〈:::::::::::::::::l::::/'"::::::::::::::::::::::::`゙:::ヘ
              \:}‐- ;;;;l;;:::::::::::::::l'::::::::::::::::::::::,::-‐::':::::::;ノ
               \ト- 、_!::::::::::::::l:,,:::-;―tt‐――'"´
                 ヽ-ヽ;;;`゙ヽ- 、:::::::::/;;l
                   ヾ∧ヾ;;y‐'ヽニニノ;;ノト ,,
                   〈 \;;;l;;;;;;;;;/;;;;;;;/::::::〉、
                   ∧  `ヽ;;;;;;l;;;-‐'  /::i:\

これは機関銃のような連射性能が飛び道具になかった時代、より重要であった。

連射性能の低い飛び道具では、敵の突撃部隊を止めきれない。

故に、鉄条網のような障害物で突撃部隊を足止めする必要があったのである。

城壁や堀はそうしたものでもあるし、

テルシオの槍兵も、いわば「槍で構成された城壁(障害物)」という意味合いもあった。

3526無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:23:51 ID:Gx9GUlPY0

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「つまりまとめると、人間の突撃部隊や要塞部隊に最低限欲しいのは」

突撃部隊:機動力+近接P武器(近接防御銃塔やサーベル)+長射程P武器(主砲やコピア)

要塞部隊:重い長射程武器(要塞砲や機関銃)+遮蔽物(塹壕)+障害物(鉄条網)

「となる」

「勿論このほかにも、突撃部隊だって戦車の正面装甲のように防御力があるに越したことはないし」

「要塞部隊も銃剣やスコップなどの近接武器で接近された時に応戦できるに越したことはなく、機動力があればさらに良いが、」

「まあとりあえずこれだけあれば最低限仕事はできるだろう」

「そしてどちらも長射程武器に頼るわけだが」

「要塞部隊の方が重い武器を使える分、また自分から積極的に接近戦を仕掛けるわけではない分」

「近接戦よりは長射程武器中心になるし」

「一方突撃部隊は軽装備な分要塞部隊よりは射程は短くならざるを得ないし」

「また突撃して自分から接近戦を仕掛ける分、接近戦能力がより重要になる」

「総じて、射程としては要塞部隊>突撃部隊となる傾向が高く」

「まただからこそ、突撃部隊は突撃して速く間合いを詰めようとするわけだ」

3527名無し-Red-市民-2:2019/11/02(土) 00:27:55 ID:8yelAh/o0
なるほど
で、突撃速度が遅いと蜂の巣になると

3528無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:29:51 ID:Gx9GUlPY0


    {         //:.:.:.:.:.:. : /:.:.:.:.:.:/ |:.:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:ヽ/ヽ           |
    i          //:./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.: / :!:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:|: : マ/',           |
    |        //:./:.:.:.: ̄≧ュ、:.:/   |:.:.:.:.:.:. : |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:|:.:.:.:.マ/}          !
    |       {/:.:,':.:.:.:.:.: /,ィ气笊弍、 !:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.マ,i         .:
   :         {:.:{:.:.:.:.:.:.〃んぅ:::::::ハミ :!:.:.:.:.: : ┼,x≦℡ ̄:.ヽ:.:.:}:. |           /
   ゚,    ,ィi「,i:.:i:.:.:.: : 《: に::::::::::Ⅳ  マ:.:.:.:.:.: |:んぅ::: : ㍉}:.:.: /}:._!        /
     ,  ////{:. |:.:.:.:.:.:.:.| Ⅵここ(シ   マ:.:.:.:.:.|に::::::::::: リマ:. /}ィ,イ         /
      ゚,,ィ/// i:.: !:.: !:.: : | ゞ‐= ´    マ:.:.:. |Ⅵここ(シ / //|:∧       .′
      ////  |:.:.从 {:.:.: |           \ :! ゞ‐=≦ /:./:.: | |//ヘ     /
     /,///   :|:.:.:{  マ:.:.|          '   \    //:.: |! }//',  /
、   /,/// ヽ  |:.:.:.゚, ∧:{        r==== 、     / ∧:.:.: {/ :i///}/                ‐=≦
,\ :/,///   \ !:.:.:.:ニ=‐゚,      {    }:       ∧:.:.:.:/  :!,'//i            ‐=≦77///
///////     ゚,:.:.:.:.:.:.:.ヽ        ―        ∧:.: : /> :|///|        ,ィi「//////=‐二
////}/{       _∨:.:.:.:.:.:.:.:. ヘ            イ:.:.:.:.: /    !///!     ,ィf厂/////ニ=‐77///
//////\    /\ \:.:.:.:.:.:/__ >       7:.:.:/:.:.:.:.::./    |///|  ,ィi「////////////ニ=‐二二
<Z/////\ { ‐= =‐\:.///77zzz 二___/:.:./:.:.:.:.:.:/\    !/,∨/////////////‐=ニ二ZZニ=‐
////≧ュ、///,i    ¨¨ }77/≧ュ、//{ | |///Z/} /:.:.:.:∠__/ },ィf厂////////////////ニ=‐二____
///////////|      i//        T ̄ ̄¨}/: :/__ ‐=}////////////////‐=≦7777Z二ニ=‐  .
///////// \     |∧       :|   ≦-77{      /ZZZZZZZZZZZ/////ニ=‐ ¨¨
///////    \    |//\     :|     ///     ∧////////////\

一方で、人間独自の兵科である砲兵は少々ややこしい。

砲兵とは長距離武器を扱う兵科であり、

故に人類が投石を始めて以降ずっと人類の友であったとも言えるわけだが、

同時にだからこそ、【突撃部隊も要塞部隊も長射程武器を使う】わけで【砲兵部隊と突撃部隊・要塞部隊の区別を付けるのは困難】なのだ。

例えば投槍と抜刀突撃を組み合わせた古代ローマのレギオンは、

投槍という「砲兵」と剣士という「突撃部隊」を組み合わせた諸兵科連合と表現することもできるが、

同時に独立した砲兵は存在せず、突撃部隊の一部に組み込まれていたとも言える。

要塞部隊はさらに顕著だ。「要塞砲」を備えた要塞部隊は、要塞と呼ぶべきだろうか?砲兵と呼ぶべきだろうか?

要塞部隊は元々長射程中心なので、砲兵との区別は案外つけにくい。

3529無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:30:22 ID:Gx9GUlPY0
>>3527
『そうそう。もしくは、戦車のように防御力を備えるか、だね』

3530無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:37:27 ID:Gx9GUlPY0
             -―-
       , チ二`´      `≧-、
     γイ .「 ̄  .ム,イ     |  }'⌒ 、 ,. . -―-. . 、         ,..イ、    __
    /' .「  |,.イ __|_.|  | _j_l_|_ .| ハヽ,才: : : : : : : : : : 、\      く<  |:i , <      ><>_
.      |  / , ハト', j ,イハヘ.| | |./: : i: |: :、: : : :、: |: ハ: :ヽ    .rュ.、㌦, |:|  /    , /  ` -、ミx
       ノ,ィ iイ { l「耶ヽ レ¨耳灯l Lj': : :λi: :V、: l: :レイ、,}: : :i   |:「`㌦V|ノ /,   / ./,イ  |i   ヽ ヾ、
     /'  ハトヘト,,以    以,,/イ ノj.i: :i: l\、: :ト}:ハヘ彡|X|: : :|    才´ ,_ノイ..イ  /不フソ ,イ弌     ’
       ∧|イ |          ノ /| l:λ:|布_ヾlXjハト、:|: j-、:.|    { //,イγ|、レイ迅ヽレ' ノ心|/   ト、|
         j.个   -   / ./ .| |:ハ:{弋リ. \x=='l: ト.λ|、  .|./ ,/l:ト.{ .1 ト 以'   ムリ,イ ,ヘ.∧
        i  , 」 -‐≧=爪' / .j. ; |: |''      __ '' l:厶丈トi_ ヾ、,'ムレヘヾ | ''     `¨,,介|| '} }
  _     | ,イ |l  ム三ミ/ / \ |. 、ト入  rイ  _} ,イ/" __ \ノ  「〈i==||=ュ、、ト (¨ ュ   _jl.l.||//
 ト℡、  l」 | . ||  |  ,.イ / ,/ \ `入、`iう=イ///, / j  ヘ  ヽ、イ ̄℡、ヾ`ュ-‐r 爪、リム ´
 l \ヘrニ三才≧ュ,レイ/ 厶イ   | / .トi || 「ニ/ {ノイ{ .,  λ  /   ̄ ㌦ヘ==| j/ , 」-、
. r、   | ̄l       |ヘ|ヾ|j,イ i.j ノ / . ヽ`l || | / _}ィフ| |=、Yハ ハ     ハ 寸、ノ/ イ__ > 、
. トュ  |  |    rニ ̄Vノ  { /  /   `l ||__V_ムイ  i  i`l:| |ム ヘ     、|=X=ァ'      >
 ー’ . |  |    に_   v-ュ-'、___〈 _ _/i /イトソ ノ У .ノ i`l  /フ -、/    ハ,イハト_」` <      >.、
 |:`寸|  l       |∧__j:::::::|  ` .ヽ、    }、/ |ハゝ、)‐(_//_/ ./:入  |      V||/|| |      寸  /::::::::::_>、
  ` <ー┬<フ ̄//レ':::::丿     | \  / |::| ||ヘヘ\_ソ,..</  ヘ |  ,..-‐-}:| レ      \/::::::::::/ ヽ’-、
.      `j     ー=三――r‐ r’   <L_レトヘヘ--<> ’    ヘ、/::::::::::ハヘ            \::::/`i  ヘ `ニ>
.     /             ̄Τ  |    |ヽ才 ./  、 ̄/          ハヽ,:イ ̄ト;}.ハ            ̄¨ヽ、   、ヽ、
                    |  |     j `ー/     ̄          } Y⌒ `<               ヘ ト ヘヽ)
     ’                 |  |       ./               jr' ィ`   } ’                  ` ` ’
    ,             |   j  / /                  l  ノ.r. r. rヽ i
                    |  , ./|./   ’                 | ι'. l lヘ_}`’ |
                     j / ./ .i'                     ノ.   ¨     .|
   j               ム'     /                /           |
                    ,      ./                 {、           |
.   i                 λ     ,                  ハ         |

たとえば、要塞部隊なのは・砲兵部隊はやて・突撃部隊フェイトの戦闘スタイルをぱっと区別できるだろうか?

フェイトは明らかに突撃部隊的である。少なくとも高速で接近して近接戦を仕掛けることはできる。(勿論突撃部隊も長射程武器を愛用するので、突撃前に砲撃を叩き込んだりはするが。)

比すると、要塞部隊なのはと砲兵部隊はやては突撃ではなく共に「砲撃魔法」を主体としている。

では、共に砲撃を主体とする要塞部隊なのはと砲兵部隊はやての違いは何だろうか?

3531名無し-Red-市民-2:2019/11/02(土) 00:42:20 ID:8yelAh/o0
んー?

……相対的な防御力?

3532無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:46:11 ID:Gx9GUlPY0

                      __
                      \  \           , -―‐一ァ
                        >=-、\ __    /___/
                         フ>'´     `ヽ//⌒ヽ
                        / イ  /      、ハ) 、 ヽヘ
                      ∠V/ / // { ヽ\ Vl'、 \  ヘ
                       / { { {{ トk从|\j斗l ',!ハ\j   ',
                        /  V llハY冽  f冽リ j ∨    i
                          /  / ヽ从小¨´ '_ `¨/l∨  ∨   l
                       /     /   |.lゝ, _ イ/     ∨   l
                   /  / ̄`<⌒卞弋寸代),、    ∨  l
                     /  /    {{/ヾ ⅦI/_,/゙ ̄`ヽ  ∨  !
                _,、_ /  /≠ミ  〃 /⌒Y⌒`く∧   \ ∨ハ
       (\ rv、_/〈〈 〈¨¨ ̄    __7  ヽ ___,∧   〉 {ー'´ ̄} ∨∧
        (ヽ\^-ゞヽ\ ヾ、ヽ   _,>'´ /  く _,小_\/{7 }   /  ヽ 丶
     _`ニ)::::::::::}::::}::ヽ }} レ'7´    たニ二二/l |L二 __/  -={    \ \
     ‘ー ―ァ、:::::::`:ノ :::} 〃イ /        _〕   //`ー┬、∧   |      丶 ヽ
        (ノ ¨¨{`ー‐/_/:Ⅳ      ,/ \  //   { ̄ rヘ   `ヽ  _ _  ヽ ',
               ̄  i  l|.     /  // /∧ にニヘ  ヽヘ   ∨∨|   } j
               ̄  |  l|  /   // 「/\\| | ∧  `\ // /∧  //
                   ∨ リ /   _// /    ノ┬| |  ∧   く//_[厶
                /    /rー'〃    ∧,| L_ ∧   〈//::\ }

   '       __, -----  、       ヽ  }        /
 /        /: : : :_: : : : : :| |> 、     } '      /
      /: : : : : : :`: <イ |_: : : \  / |       /
.'     〃: : : : : \: \: \:\`: : .、:ヽ'           / }
|    /: : : : :{:|、: : :\/、: \:\\:\V ハ     ' /ニ/ィ
|     {!: : :|: :从:\: : :イ笊ハY\}\'.://      ハヽニ/
     |: : -V--` ー\: }Vzり  |ハ)}/ '     /   Vニフ
  、   ∧:l: : {斧芯`  `     |: |/  |     /}   /く
  \ /∧:公Vzツ  '_,. - 、 r-┴ {       ノ  /<_
    V|:{:∧: : :、   V   } V  八          /ニ/
  \//|:|' : \:个、  `ー ' ∧/ 、         //⌒
  \ニ|从: : |:`: 斧≧=--r-く-/     =-----'-- 、
    >={ハ: |、: :{「ヽ:}从/ ̄´イ [ニニ]/¨7¨¨¨¨¨ヽ〉
   ⌒\ニ从 \|/`¨¨{|  ,〈ム    /,  /     /
      >ニニ \_/´\/::::V、___/ /: /      /
      ⌒ /⌒/ノ〉/:::.........:::\/:{\___,'      /
       /:::://...:{{::::::......:.::::::::::::\//    /
     /、:/  {:...:::V〉::::::::::::::::::::::::::V    /
     {\/  .::八:::::::||::::::「二二>、/   /
      人/   /_{:::::::::||:::::::: ̄ ̄\ニ}- ´
       {    { 7:::〈V::::::::::::::__V           _    ---=ニ=--
       人    V7:::{{´::::::://:::::¨¨¨¨\ _  ---==≦ニニニニニニニニ

対峙すれば一応はわかる。

同じ「砲撃」とは言っても、はやてさんの方がなのはさんよりも長いのだ。

とはいえこれは相対的な差であり、

絶対値としてどこからどこまでが砲兵の射程でどこからどこまでが要塞の射程、とは言えない。

三兵戦術時代の「砲兵」の射程を、現代歩兵(要塞部隊)や現代戦車(突撃部隊)は多分超えているだろう。

あえて言うならば、「突撃部隊よりも要塞部隊よりも射程が長い」と言うことそのものが、砲兵と両者を区別する境目なのだ。

3533無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:50:20 ID:Gx9GUlPY0

                                                     \
                                                    V\            ____
                                                    , V∧--  、   ,     > ´
                     ,. :-: : :⌒\- 、                       / /V∧ ̄\\/   >
                     :': : : : : :--:、: \:\                    / /  、+| x< ̄>-- ´
                   /: : : :|: :V: 、: :\:_\:\                  __{ {, --_(o)--  } }
                   .':l|: |:-A、:|: : |斗: :\ll\:\            ,.  </ ̄,--' 〈 +|  / /
                   |: {: :ィ斧从: イ斧V:|、:\:∨ \        ,x<   ´>- '、> _VV' /
                   |从: :'.vリ ∨vり |:|ノ、: :\'.        < _V_>  ´    ` ---V\
                   ┴、\ミ、  '_  人}:ハ: } \   < > ´               V ∧
                   /:/ ̄ > 、`_`イ「_}_  }/ < >  ´                     \∧
                 ,イノ  「:::::::::::_->、V /< > '´    r=========                   \
                  {   ∨::::{rくヽ }J> 、/`ヽ     |:{: : :∧ : :} }:|         ,  ---
                 乂   <>JJノ::::::∨ ∨´ ノ     |:{:_:/〈〉V:.} }:|        /  ...::::..   ヽ
                   < > ´` ー '||:::::::::ハ 〈∨'       |:{:人〈〉ノ: } }:|   Z ヽ   /, --:::::::::::     }
            < > ´ /\_/:/:::::\、:::{ Vノ 、      |:{: : :∨: : } }:|   \> ´     `ヽ    ,
       < ∧>       \___/::::::::::::}}:[ニ},   '. ,、   | : ------ : |    ,             /
   <::::::::::::> ´             __}_::::::〈V:::r '∨   ∨::\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /              /
〈::::::::> ´                   〉--、:V===/:r 〈 、  }:::::::::`:r、         八             /
  ̄                 r〈__/::||==={{〈o_∧ ー':::::::::::::乂              `  __  __,イ/
                  /\_/o/::/:::::||:::\V__/\::::::::::::::::∧                >/
                    /  _/::/::::::==:::::::VV__  ∧-r---、_:〉
                     /  /::/∨::::::::::||:::::::::::::::V∨ ∧乂 、::r、ヽ
                /  /::/::::::::::::::::==::::::::::::::::V∨ ∧ `ー Jノ'
                   /\_//------r- r------ \ー':\
             /:::::::::/      /:::::∧     ∨、::::::::\
            /:::::::::/:/     ,::::::::/::∧     ∨\:::::::::\

同じ砲兵部隊同士でどつきあうならばとにかく、

要塞部隊や突撃部隊に対しては射程の優位でとりあえずアウトレンジから一方的に攻撃できる、

それが砲兵の強みであり定義なのである!

そしてランチェスター的に考えて、アウトレンジから一方的に相手を漸減できるというのは、非常に強力である。

3534無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 00:53:04 ID:Gx9GUlPY0
>>3531


                      |
                      Λ
                       l.|.l
                      _〈┃〉_
                       〃,.〈†〉、ヽ
                       <二ニ(__)ニ二>
                    ゝ._〈I〉_,ノ
             ,. '"´ ̄`ヽ.  〈Λ〉
            /   ,. -=r= 、〉  |V|
           { ,.イ「 !,ハ l l | |   | |
         <⌒ヽ,ゝl l lイl_[ `j].K!   {Y}フ
        <⌒丶ゝ 、ゝ'' lフノjノ ,ィア,}
          ⌒ヽ`ー/^Y〔iゞ、/ ゝ||
       ,. '⌒二二´/`7 ト|  {,/ ll
      / /´,__ /} /___,ト「`´    ll
     '⌒'´⌒´ `つj__Уノ=、_」     ll
          /´ //フ | 「l|     ll
           '⌒/ く,∠>イ_「l|      ll
          /  ,' /ゝ__/__!j」      !!
        〈.  / ,' / /| |      ll
           \_{ {/ /, | |      ll
             ∨`‐ァ'⌒ト-1     「l
              /` 7   ト-1     l」
          〈 ゞi   | ゞ!
             \__)   l_ `)

それも然り!

砲兵部隊同士のどつきあいでない限り、

砲兵部隊は要塞部隊や突撃部隊を一方的にアウトレンジしているはずである。

(突撃部隊はすぐに間合いを詰めて反撃してくるかもしれないが、とりあえず当座は)

ならば相手からの反撃はとりあえず考えなくて良い。

攻撃を受けないならば防御力は不要。

なので、射程と引き換えに防御力を犠牲にしているのが一般的な砲兵の特徴なのだ。

3535名無し-Red-市民-2:2019/11/02(土) 00:56:32 ID:8yelAh/o0
その軍隊のなかで分けてるに過ぎないけれど、それで十分という話ですよね

3536無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 01:00:57 ID:Gx9GUlPY0
                     . - ´ ̄ ̄` - .
                 /             \
                   /   ________    ヘ
               /  ∠´ ̄ ̄ ̄ ̄`ゝ  ヘ
                i ,,/:.:.|__i___j|:.:∧_|__iⅩヘ  i
                 ∨j:.:.:.:|WV ∨ リ∨ハ:.:.:ト、ノ
                У:.:.:.|三三   三三|:.:.:.!ヘ
                    ム|:.:.:.|           |:.:.:ハヘ
                ∨:.|""       ""|:./
             <⌒>,,V:|>..._ヽ フ_...<i/_,、<⌒>
              `⌒ー、/ | ト、,,,,,,,,イ | \へへ'´
                   ,.イ   | |:::::T:::::| |   入
         __〈〉__   ,.イノ厂! ,j..|:::::T:::::|_| __|へ ヽ、、
       //〈〉\\!ノ  ノΓ」┌==┐L」ヘ へト!
    -=<>=<>○<>====U≡≡ ≡≡U===≡≡⊃
.         \\〈〉//ノ∧/;';';';/___:::::::::::::___j';';';ヘへ ヽ、
            `〈〉´ /ノノ/;';';';'/|  |圭圭|  |;';';';'ヘ へ 〉
               !丿 〈';';';';/ :|  |圭圭|  |ヘ;';';';ヘ
                    ヽ;;/  乂ノ    乂ノ V/

射程は絶対に必要。防御力は比較的いらない。

では機動力は?

射程ほど必要とは言わないが、防御力よりは必要である。

基本的にアウトレンジから攻撃してくる砲兵部隊には要塞部隊や突撃部隊で対処するのが難しいので、

砲兵部隊は砲兵部隊でどつくのが基本である。

そして砲兵は砲撃すれば対砲兵レーダーで軌道を逆算されて位置をつかまれてしまう。

故に、対砲兵レーダーで敵砲兵の位置をつかんで自軍砲兵で殴り返すのが「対砲兵戦」の基本である。

なので、砲撃した後ぼーっとしてると砲撃が飛んできて死ぬ。

だから砲撃したあとは砲撃し返される前にとっとと逃げる必要があるのである。

だから機動力は必要だ。自走砲の存在意義もそこが大きい。


加えて、機動力があれば必要な場所に駆けつけてすばやく砲撃支援を送ったり、

火力集中したりできる。

迅速な機動戦を行う上でも砲兵機動力は重要なのだ。

3537無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 01:01:31 ID:Gx9GUlPY0
>>3535
『そうそう。あくまで役割分担だからね。究極的には全部相対値になる』

3538無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 01:11:15 ID:Gx9GUlPY0

              ,.、丶`` ̄,.、、..,_`ヽ、` 、\`` 、
             /´/ `Y´    `ヽ、\`、 \\),
.          、^ ,:′ ;  : ⅰ \.,_ ー- -‐ァ``丶、
         、`  ,;゙{ ∥i  ', :, ゚:,   `、``ヽく^\`ヽ\ \
          ,:',′/∥ {{八  ', 、、\ .,_\\ ``、 :,\ ':, ゚:,ヽ〉
       /, ;  { {  " \乂\=ー\\\) , )ノ、 ':,}ノノ´
     .,,_{,ノ{レⅰ {, j { i ``` ゚:,  ':, i  }i ', ヤ:, К .,_
.       j/// ∧ {':, {':, :, {\`、  ',  N ⅱ }i }^ヽノ \_))
      ,',:゙ {∥んヘ{ヽニ=-.,_ \:, }-=ニそノリ ∧人ヽ}乂__,,.
        {′i{ { { { `茨りリヽ  V茨りノ }ノ,.ィ(^i∨} ソ `ー ´
      ー/Yλ {、\__ブ^`  、   ^` ーッ゙ i}リ }∧}
        { {、乂 乂h、.,_ ,. -‐ァ 人___,,.ノ ノ′′
        乂`ー----‐くぅo。,,_,,、rf〔‐<(```
           /⌒}Vニニ=- -=ニ,イ_ニ> .,_
.           /i{_‐_ー{_∨ニニニニ/_{//}}ニヽ
          /_ニ{{_‐_‐ムィヘニニニア//_‐_}}‐/ :,
.         ,;゙_‐_ⅱー=={_寸‐ア'゛/==={/_‐_',
       ,;゙_‐_ニ{_‐j/:, `、/ ノ゜/,. ァ \‐_}ニ_‐_゚,
       ∥_‐_ニヤ‐}h。,_v/ └-‐''"∠ -‐ァ゛‐}‐_‐_}i}
.      ノ{_‐_-_ニ}ニ}_,.{/ _,. -‐´__,,. 7 i|_‐/_‐_‐/{
     /‐_\‐_/{「_ー「 ̄ ̄\___ァ´{ニ|_∧_‐_/_‐`、
.    /‐、丶``_ー_{{_‐_{_/     } ̄´"''〜---‐ ⌒ヽ ゚,
.     {_/_‐_‐_‐_‐_‐、 _,∟.,_  ¦_‐_‐jj‐_‐_ ̄ニ=- ‐_゚:,}
.     {_‐_‐_‐_‐_,. <「 リ C‐)h、ノ..,,_∥ニ_‐_‐_‐_‐_‐_‐_}
      ヽ-‐ァ' /^ー{こニ==r―---―‐ヘこニ=‐--=⇒
       //  Гー===ニ{___{ニニ/ { ̄´"i'〈
     //   /}ニ=-〈 Cこ_ _‐_‐_‐_C\\_}/\
   // 、丶`У_j_‐_‐_}_`、‐ ̄ニ=ー=ニ¨{)h、_/  `、
_,,∠丶` _,.  /_‐ⅰ‐_‐]_ー_`、‐_‐_‐_‐_‐_‐_':,_‐_\   `、
   ーニ ̄ /_‐_ー{_‐_‐]‐_‐_‐\‐_‐_‐_/_‐_‐':,‐_‐_\   `、
  _  -=こ/_‐_‐_ⅰ_‐_]_‐_‐_‐_‐` .,_/_‐_‐_‐_゚:,‐_‐_‐\___〉
_ ニ=‐  ̄/‐_‐_‐_‐_‐_ニ{_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ ゚:,

「まとめるとこうだ」

砲兵部隊:長射程+機動力を持ち、アウトレンジから要塞部隊や突撃部隊を一方的に漸減する部隊。

突撃部隊:機動力+近接P武器+長射程P武器を持ち、突撃して敵に食らい付く部隊。

要塞部隊:重い長射程武器+遮蔽物+障害物を持ち、敵の突撃を破砕する部隊。

「大分簡潔でわかりやすくなったと思うが、如何かな?」

3539無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 01:15:45 ID:Gx9GUlPY0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「他もまとめるとこうだな」

偵察部隊:機動力・隠密力・索敵力に優れ敵の偵察や監視を行う部隊。

砲兵部隊:長射程+機動力を持ち、アウトレンジから要塞部隊や突撃部隊を一方的に漸減する部隊。

突撃部隊:機動力+近接P武器+長射程P武器を持ち、突撃して敵に食らい付く部隊。

要塞部隊:重い長射程武器+遮蔽物+障害物を持ち、敵の突撃を破砕する部隊。

指揮部隊:通信指揮を担当する部隊。

兵站部隊:他の部隊にリソースを供給する部隊。

3540名無し-Red-市民-2:2019/11/02(土) 01:21:02 ID:8yelAh/o0
だいぶ分かりやすくスッキリしましたね

ふと、幽霊とかの霊体系アンデッドは偵察部隊に向いてるな、と何となく思いました

3541無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/11/02(土) 01:25:01 ID:Gx9GUlPY0
>>3540
『ならば良かった!ありがとう!』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板