したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が4900を超えています。5000を超えると投稿できなくなるよ。

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです29【R-18】

1無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/13(月) 20:01:35 ID:fYUswncc0
     ;:;:;                                 ど
     ;:;:            ,r'" ´ ̄ `ヾ、.          明.  う
     ;:;:.           . I ─  ─ .ヾト、       る   だ
     :;:;:;.             ハ (●) (●)  !.::\.      く.  お
     ;:;:;:           /.:.ヽ (_人_)  yイ.::.:::ヽ     .な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::}   ろ つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/     う .た
      从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り.    ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| 
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お  暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ.  ら. 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な. が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください


ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/

過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです28【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1553008745/

981名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:13:21 ID:ddzxetkM0
>>979
ファッ!?ターンXジュドーたちの子孫が作ったの!?

982名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:13:24 ID:eMQaM8uY0
戦車と自走砲は機械的には似てるけど
戦術的には役割が被らないからマルチロールはキツそう

983名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:14:06 ID:ddzxetkM0
役割的にはまだ戦車とIFVのほうが近いレベルだしねー

984名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:15:39 ID:eMQaM8uY0
>>981
あーすまんそういう話がどこかのインタビューで出たらしいという話があるけど詳細不明
でも他に録な外宇宙移民が無いらしいから可能性は有るとのこと

985無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:16:16 ID:tIoDCjxo0
>>979
『マジで?!』

『ああ、いや、でも。没落していく一方の地球圏じゃあれ作れないか』

986名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:16:38 ID:ddzxetkM0
>>984
なるほどなー
そういう説が有力だ、ってくらいに覚えとくわ

987無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:20:52 ID:tIoDCjxo0
>>980
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「そうだな。確かに三兵戦術では歩兵と騎兵と砲兵を同じ部隊に組み込む、なんてこともあり得たわけだが・・・」

「ここで「距離」の問題が牙を向く」

「兵器の進歩で戦争はより大規模になっていくが」

「戦術自体はさほど変わらん。機動力・射程等が伸びて相似拡大されていくだけだ」

「だがその相似拡大、距離の拡大も馬鹿にならん」

「つまり、砲兵は地平線の向こうの敵を叩く」

「一方、戦車は視界内の敵を叩く」

「一緒に行動してたら、どっちかが遊兵化しないか?」

「視界内の敵と戦っているなら自走砲が役立たずだし」

「地平線の向こうの敵と戦っているなら、戦車が役立たずじゃないか?」

988無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:21:34 ID:tIoDCjxo0
>>982
『そうそう。砲兵と機動部隊じゃ役割が違うんだ』

989名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:25:27 ID:eMQaM8uY0
なんか混乱させてしまったのでちょっと書きます
ほぼ確定してるのは「ターンX」は外宇宙に移民した人類が作った機体がボロボロになって地球に漂着した
その「ターンX」をデッドコピーしたのが「ターンA」で文明埋葬しちゃった
宇宙世紀に本気で宇宙移民して成功したのはジュドー達くらい(かなり昔のインタビューなので設定変更されてるかも)

990名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:25:44 ID:ddzxetkM0
しいて言うなら「視界外への砲撃だけでは敵を削りきれない」環境下で「だから視界内への砲撃も必要なんだ」って理屈を出せるくらいでしょうか?

991無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:39:15 ID:tIoDCjxo0
>>990
                        , -/     ヽ` 、}ヽ
                       / ./       ハ  | |ヽ _
                     /  /  ,イ  \_l__!ノ  \ヽ
                , -‐ イ  ./! / .|\     ,.イ     \\
                 ⌒ヽ//  / | / .| ∧¨¨¨',¨´ |  ',    ',⌒
                   / /   ./ /!'/´!/ ヽ   ヽ! !、 ', ',    l\
            , --、.    ,' /,--、///_≧‐-、  \,斗r七ヽ', ',   |ヽ \
            |   l    | {,'   l/ Zア'''''ヽ      ,ィ''''''气アl   .|\!、 V
             .|   l   ゙.l   ! 《i{. ( @ )      .( @ ) ,}i》   .|  ', \!
     r'"ヽ    .l   ',   .|    !、.`¨ `¨     '    `¨ "´Y  ∧  l  `
     ∧.  ヽ    l.   ',   .|   .|<       __      <_ ノ. \|
     ∧   \  ',.   V   |   .!>'¨`゙¨ ̄`ヘ´___`ィ-イヽ、/ ./  V  `
       \   \ ',   V__,|   |ヽ_,r──-- 、_,_}_,_,___,,__,_, ̄ヽ  |
        \   ゝ''!   ` ´  イ!ヽ气k、:::::::::::::::::∧V:::::::::::::::Y´ \!
  , -- 、__ イヽ-          l:::Y寸i:i:Y、__::::::::::∧V::::::::::::::|
  .ゝ、      '         __ヽ_}, -─‐ 、:::`:::::::-',',__::::::::_ノ|i:k、
    `¨¨¨¨¨ヽ'"        /     /     }:::::::::::::::::',',:::::::::::::::|i:i:i:ト、
        ∧             ゝ_,,,, xf巧i:Y:::::::::::::::',',::::::::::::::Vi:i:|:::i
        l::∧           ,. イ:|i:i:| |i:i:i:i:i:|三三三三三三| |i:i:i:Yi:i:Y
        ヽ:::::≧s。__,x'─ァ'"/:::/::|!i:i| |i:i:i:i:i:|三三三三三三| |i:i:i:i|i:i:i:|、
          \:::::::::::::::::::::::::/:::/://ゝi| |i:i:i:i:i:|:::::::::::::::::::l l::::::::::`Yi:i:i|-t'::::>-、
           >──<:::::::::/::イ::::::::::ゝニニニノ:::::::::::::::::::l l:::::::::::::|i:i:i:|:::|:::∧::::V
                 TT´:::´::::::::::::::::>t:t:t:t:t:t:z:z:z:zt.t:x、,,,,::|i:i:i:|:::|:::::∧::::V
                 ,!三三三三三{i:i:i:r───t───t───tk|::::::::∧:::V
                 ,!三三三三三i:{i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:Y:::::`l´
                 {三三三三三i:i|i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i|:::::::::|

「ああ、赤の津波を相手にするようなものか」

「それにしても前衛後衛分けた方が良いだろう」


赤の津波→       前衛(陣地防御部隊・機動部隊)           後衛(砲兵)

「前衛が食い破られたときに、ある程度は距離をとっておかないと戦場の神が死ぬしな」

992名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:39:20 ID:eMQaM8uY0
有視界で運用する戦車って砲を装備しててもまるで格闘しているようだ

993無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:44:17 ID:tIoDCjxo0

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「ナポレオンの時代なら、砲兵も歩兵や騎兵と一緒に行動しないと」

「騎兵や歩兵への援護攻撃ができなかったのだろうが」

「射程が伸び、稠密な情報共有で間接砲撃もできるようになれば」

「別段砲兵がそこまで「歩兵」や「騎兵」と一緒に行動しなくても済むようになった」

「むしろ射程が違いすぎて足並みが揃わない」

「この状態なら部隊を分けた方が合理的だろう」

「仮に戦車と自走砲を兵器としては統合できたとしても」

「前衛で「機動部隊」として戦う戦車自走砲と、後衛で「砲兵部隊」として戦う戦車自走砲に分かれることになるだろうな」

994名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:44:56 ID:ddzxetkM0
なるほど、役割分担ですね

995無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:45:41 ID:tIoDCjxo0
>>992
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「地平線の向こうに砲撃を叩き込む砲兵と比べれば、だが」

「まあ有視界内で殴り合ってる分、相対的には戦車は「前衛」であり「近接戦闘」をしているのだろうな」

996無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:48:06 ID:tIoDCjxo0
>>994

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「そうだ」

「万能ユニットである魔法少女にしても」

「瞬間瞬間で取り出せば」

「砲兵と機動部隊の兼務とかは無理で」

「砲兵係と機動係に分かれて役割分担とかしてるだろうしな」

997名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:48:52 ID:eMQaM8uY0
一応前線を突破されても自衛できる利点があるけど…
その為にマルチロールにするとかコスト的にも戦術的意義にも無駄だなこりゃ

998無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:50:03 ID:tIoDCjxo0
                      r- 、
                      j{∨ 、
                  ___j{. ∨ \
          __  --… ´    j{. ∨  \
.     r-、  ̄              j{ ⌒∨   \
      \ \.            八_  j       ∨
       \ \__/   /                   ∨
         ト〈. /   /                  :.
          マ{.   j{ ∨              i| :.
.          j{   Ⅳ ∨      /∨ j{     i|. ;
          j{     ト、 ∨ト、  ┬  ┬      j{. r----、
         八    ┬  ┬Ⅴ /.乂_.ノ      j{  |ニニニ j{
           \  \乂_.ノ  }/    /.     /  j{ニニニ/
            ヽ  \.    _  /_.イ.   / _.イニニ /
             Ⅳ.r、 ≧.   ...。o≦.j{ ,イ//ニニニニ{
.             |/ `へ 〈゚ ,,. - 、,j{ヘ  〈j`¨¨¨¨¨¨´
                 {j }゚,乂_.ノ,。ノ ,.ィ⌒
                ,. ⌒jニニ./Ⅳニニノ ノ。j{
                 ^7´ニ /___ⅣニゝイⅣ
.            ___/ニニニ`¨¨´ニニニⅣ
        _ ..。o≦ニニニニニニニニニニニニニニニニⅣ
       〈ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Ⅳ
.       \ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Ⅳ
   ___Ⅳ\ニニニニニ.〈⌒|----|:::::::::|。o≦|⌒≧\
   `¨≧ _::::::::::`¨¨¨¨¨¨¨:::::|><|:::::::::|>ー|ト、イ ⌒
        ≧ _:::::: : / ¨¨¨|―‐‐|´⌒.|__ ≦|\`ー‐.ァ
.          ≧ _::.\.   [二二].  [二二]  `¨¨¨
             ⌒.   乂__ノ.   乂__ノ

さて、その観点で言えば冒険者はどうだろう?

軍隊がそうであるように、前衛部隊と後衛部隊に分かれて、

後衛の砲兵が地平線の向こうから援護攻撃してくれるとかそういう仕組みだろうか?

それとも全員有視界内戦闘だろうか?

999名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:51:16 ID:ddzxetkM0
全員有視界では?
サモナーやトークナーが間接戦闘するとかなら分かりませんが

1000名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 01:53:43 ID:eMQaM8uY0
パーティーが完全に二分される方がまずいでしょうし全員有視界ですね

1001無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:57:56 ID:tIoDCjxo0
>>999
                      ,. -――-
                  __/⌒. . . . . . . . . . .\
                     /. . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ_
                 /. . . . . . {\―. . . . . . .: .: ∨,\
                   /. . . . A. .:| 斗宍 ∨.:i.: .: .: .: i///\_
                 . . . . . {x=ヽ   vソ r:.:.ヽ.: :/.: |/ /=-{
            r― 、 人. .{ .∧vj    -ノ.: :〈二=- /二= 人
             >  ̄/ )从八  /=-ノへノ二=-_二=-イ _ノ〉
         /⌒: 八 < / {⌒= 个/ニ=-{.: .: .人 へコ〕r┴ 〉乂=(
          {::::::::へLシ (  } /.:  ̄ > ミ7/ </`7/二=- 二=-)
         ¨´ へ/⌒≧彡,.:    : .乂: :ノr辷彡=/イ二二=-'¨¨´
          ⌒^乂ニ=-:八:.     .: 7二=- / '二二=- 人_
―            ノr :/ ̄ \ _:.彡へ -/二二二=/>彡7 __
二=- \        L〔=/ /⌒ヽ \=\>=[_匸_〕=〔_匸〕' -=二二二ニ=- ヽ
二二=- i      /二 〈  ー 彡  } }二二二二二二二二二二=-一:二ニ=-
二二二〈     '二二二=-  ――<二二二二二二二ニ=- /二二二二=- |
/¨¨¨¨⌒   〈二二=- _/       ''<二二二二二=- /二=-へニニニ=-
          ー / ,            ''<二二:/~へ__/二=-\ニ=-ノ
        __/  八     \       ''</ //  ̄\寸二=-\
       /二=- ,:     ',      ヽ          \≦\ __ ∧ 二二二|\_
     /二二=-/      ',       ',         \二=-/∧二二=:八ニ=-\
__ 彡二二=-;       |',       ',           Y二ニ=-_ 、二二二二ニ=-\
二二二二二=- i        |∧    -―‐ミ 、         人二二ニ=- 二二二二二=-:\
二二二二二=- |      八∧/::::::::::::::::::::::V≧  _  イ /∧-=二ニ=-\-=二二二ニ=-:.\

然り!

よくよく見返してみると、ヴァンダルーさんは視界外からの間接砲撃めいたこともやらかしているが、

まあ基本的には有視界内戦闘が冒険者の基本だろう!

そもそも冒険者の戦いの舞台はダンジョンである。

遮蔽物が多い上に天井もあるので、視界外から間接砲撃を叩き込む、と言うことが難しい。

仮に間接砲撃自体は可能だったとしても、砲兵部隊と前衛部隊が別行動すれば、護衛を喪った砲兵がモンスターにレイプされるだろう。

元々のパーティ人数が少ないので、砲兵の護衛のために人数を裂くということも難しい。

となると、最初から砲兵と前衛と同行させて砲兵を護衛するしかないのである。

1002無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 01:58:10 ID:tIoDCjxo0
>>1000
『正解!』

1003無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:06:55 ID:tIoDCjxo0
                _ ------- 、                     ハ
              /: : : : : : : : iユイ≧ト、.                 ,: ,
             ': : : : : : : : : : :∨⌒〈⌒ト、               ,:::,
             ': : : : : :./{: : :i!: : ∧_ ノ--<ノ.              ,::::'
.             i: : | : .ハ| .|: : :ト、i!: :人____ノム             ,::: '
           |: : |: :.i }| ィ云ミ i|: : : iヘ:: :..:: i|             ,:::::'
           |: : 斗リ i! Vリ .i|: : : lノ: : iト:i|           ,:::::,
.     .___.      |: : : : :j ,     j: : :ij: : : : | リ          ,.'::::,
     i ,λ__   λハ: :.≧  ‐ __イ--==={ノノ.           ,.':::::,'
.     Y 7: ≧ _  l/ _. `≦     .∨.          ,.:::::::,
     ヾ::  :::  ::≧=イ_        ,゚  l、         ,.::::::::,
      `.、::  :::::   |       .イ /ニ\.      ,.:::::::::,
        ≧.  :::::    | __  ィ≦.  /ニニニニヽ、  /::::::: /
         ≧、:::::   |___フ ^≧ .__,〈ニニニニニニ≧ト、=コ:::::/
         ._>=.._|_≧=-  __ノ \ニニニニニニニニニニ〉
    ___/   / \   ̄ ̄ ̄7   `¨¨¨¨¨¨¨7-イ
   /   /.   /ト、\ `ー――‐〈         //
.  /___/.   /::_ イ \≧- ____≦.ヽ
      \__/7::.:.7 /:.:`¨¨¨¨¨¨:|:.:.:.:∨
.         /:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:∨
        /:.:.:/:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.}:.:.:.:.:.:∨
.       /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:∨
.      /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ィ≠´:.:.:.:.:.:: \
      i:.:i:.:.(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧-、
     .':.:.|\:`:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.    .':.:.:.:|:.:.:.ト、___:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:._j__ ィ=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
    i::.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:≧ー-:.:.:.:.:.::..:.:.:`¨¨¨\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.\

いわば、冒険者だけがナポレオンの時代に戦術が回帰してしまったとも言える。

魔法使いや弓兵などの冒険者にとっての「後衛」は、軍隊的な距離感覚で言えば十分「最前線」に張り付いているだろう。

とはいえ、裏返せば、距離感覚が有視界内戦闘まで「相似縮小」しただけで、戦術論自体は概ね通用するとも言える。

例えば戦車や歩兵のような前衛アタッカーと、砲兵のような後衛アタッカー。

この役割分担は冒険者には当てはめられないだろうか?

消耗したアタッカーを回復させる兵站部隊的な役割は存在しないだろうか?

敵兵を発見する偵察部隊的な役割は存在しないだろうか?

1004名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 02:13:45 ID:eMQaM8uY0
役割分担は存在してますよね
ヒーラーも物質輸送の荷物持ちだって居ますし

1005無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:16:02 ID:tIoDCjxo0
>>1004

              , -─────────-.、
           _, <                 > 、
          .<                      .>
           \                   ./
            ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
            {ア三三三三三三三三三三心=.!
            .〉゙マ三三三三三三三三三ア==}_
           .ノ ィ ゙マ三三三三三三三ア l ト、く
           '⌒´|  |.、,xz,、ヽ\ ,xzx、,レ  |.| く
            .八  V《(.・.ハ !、. イ(.・ 刋  ,!.|ヽ⌒
            /ィ ト   >  `  )ノ <´  ノ!.| \
             .l.l )ヽ`ニ=-  `  -=ニ´ イ'´!.|´⌒`
              |.! ´ ヽ、ヽ、. ´ ` _ イ  /  |.|
             ヽ   ルリ|`ニニ´イ!从リ  ,リ
               ,_,。s≦ヽ.|| 斗≧s。、__
              /i r-─ γ⌒Y ──--, ハ
            /  | .||   乂 .ノ    ∥./ |
           / 、 .! .||           ∥/ .|
          /    イ .||          ∥ i  .|
         /    / | .||         ∥ .,!  .|
     ./    ,. '´   | .||          .∥ /!  |
     ∧  ヽ     | .||O      .O∥ / |  |
    / ∧   ヽ    .| .||O      O∥./ |   .|

「その通り!」

「つまり、前衛とは別行動して、視界外から砲撃を投げ込めねば砲兵ではない、と言ったような極端な距離感覚を捨てて」

「ナポレオン時代くらいの、あるいはガンダム・バルキリー時代の有視界内戦闘に距離感覚を合わせるならば」

「軍隊のドクトリンは冒険者にも十分通用する!」

1006無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:20:56 ID:tIoDCjxo0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「例えば・・・冒険者学園のロールで言えばこんな感じにな!」

偵察部隊:スカウト

陣地防御部隊:タンク・ドラグーン

機動部隊:前衛デバッファー・前衛アタッカー

砲兵部隊:後衛デバッファー・後衛アタッカー

兵站部隊:ヒーラー・バフ・クリエイター・サモナー・テイマー・スカウト・母艦・コマンダー

1007名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 02:24:38 ID:eMQaM8uY0
兵站の専門職っぷりがヤバい、替えが効かないですねこれは

1008無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:24:39 ID:tIoDCjxo0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「さて、ここで若干の修正を施さねばならないだろう」

「まず、ランチェスターの法則は」

・攻撃に参加し敵に有効打を与えられるアタッカーが多ければ多いほど有利である。

「という物だが」

「魔法込み・冒険者込みで言うなら、ここではアタッカーの意味合いを少々拡張する必要がある」

「例えば、病気や毒をばら撒き、敵アタッカーを無力化する「デバッファー」は」

「敵アタッカーを無力化し減らしているという点では、敵兵を殺傷する「アタッカー」と大差ないのではないか?」

1009無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:25:32 ID:tIoDCjxo0
>>1007
デグ「そうだ。後で説明するが、魔法の影響が大きいのは兵站部隊だと私は分析している」

1010名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 02:26:27 ID:ddzxetkM0
敵を無力化しているならアタッカーと見なしていいってことですね

1011名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 02:27:07 ID:eMQaM8uY0
確かに敵の攻撃を削るという意味ではデバフはアタッカーと変わりませんね

1012無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:34:04 ID:tIoDCjxo0
>>1010
>>1011

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だろう?だからデバッファーもアタッカーに含めてこう分類しなおす)

アタッカー(デバフアタッカー):殺傷や状態異常等で敵アタッカーを減らす役割。

「そして、ランチェスターの法則は【最終的には】アタッカーの大小で優劣が決まるが」

「ただ部隊内のアタッカーの数や割合を増やしてフルアタッカーパーティを組めば有利、と言うわけでもない」

「アタッカーがアタッカーとして機能するためには、それをサポートする役割がむしろ重要だからな」

「逆説的だが、アタッカーを増やすにはアタッカーそのものではなくむしろサポーターを増やす方が有効だ」

1013無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 02:38:06 ID:tIoDCjxo0
                           -===-
                          //////////\
                       //////////////.ヽ
                           '/.∨/////////// ∧
                         '/ ∥/ }//////,イ////}
                      |//|///}//./!,'  Ⅶ//i!
                      |//ト,//〕/=={{  } }:}/}!
                      |//{ ヽ/}匁アゝ{ ィ7ノy/}!
                      |//)h、ヾ!    ! ´}/∥/i!
     >=、__r≠=v            |////} ヽ  、    // {ヾ
    /_ノ7~!./ノ~>ァ          |>=={、:.:.)h、__´。イ====、
     .ノ,イノ:::ノ、/          〈二二ニニ==/ΥΥ) (_
     /::::::::::::::ノ          /ヽ   {    >イ//{/}:.:.∨\
    /:::/::::::::,イ          /:.:./  )hzzzzzz彡ノ/,':.:./:.:./∨:.}
   .λノヽ=-彡          ,:.:.:.i  ゝ:.:.:.>''~´  /:.:/:.:./:.:.〕:.:i
   _{::::::::i{//{             ,:.:.:.i _// __.//∨,':.:.:/}:.リ
  └‐∨::::乂/,       >'>''~  , '≦)h  /:.:./∨//:.:./:.:iヽ,
    〈/∨~~Ⅵ{    >'>''~:.:.:.:.}/'/イ:.:r===イ ∧∨:.:./:.:.:i:.:.:ヽ
       .'///ヾh,  /ゝ'´:.:.<  У , 'ゝ'´:.:.:.i///!   .∧∨{:.:.:.:.!:.:.:.:.}i、
      '////ヾΥi{~~'' ∧:.:∨:∥/,イ: : : :',:.:i///!    .} }/!:.:.:.:i }:.:.:.i:.:.〕h、
       '///// i/i{: : : : ∧:.:∨//ヽ: : : : :', i///!    .//i/!}:.:.:i }:.:.:.i`´}i ヾh~''<
       '/////i/i{: : : : :.∧:.:.:.:/  .\: : : :.i///!  /´イ } !:./ .`´リ  }i  },イ∥
          .'////.i/i{: : : : :,' ∧:./     \: :.i///!>''~ノ//}! }リ  ∥  }iィi〔/ノ
        '////i/i{: : : : ,  'i{         \///!  i//∥ {,'   i{ィi〔// /
           ヽ///!/i!: : : ,   i!          ∨/{  {//i{‐==≦////////ヽ
          \/iヾ{: : :,    .i!           \{  ∨//////////_ノヽ//∨
           `{ ∨,'     }!_     (( ̄))、  ∨////>''~ノ〕≦~~\/∨

例えば源頼光。

彼女はFGOでも屈指のアタッカーだが、

では彼女をただ大量投入すれば有利か?と言えば必ずしもそうではない。

彼女は振り切った攻撃性能と引き換えに、耐久性が紙なのである。

(まあ、それでもバーサーカーの中ではまだマシな部類ではあるが)

     /ニニニ二二二二\                      }; ; ; ; ; ; ;/
   /二二二二二二二二二\-=ニ¨ ̄ニ- _        }; ; ; ; ; ;/
   √ニニ二二二二二二二二≧s。,,-=Φ㍉_\       / ; ; ; /
  √二二二二二二二二二二二二二≧s。,,-=ニ\_ノヽ /; ; ;/
.  √二二二二二二二二二二二二二二二二≧<_).ノ‐く; /ニぅx
.  |ニニニニニニニ二二二二二二二二二二二二二≧<-二二二\
.  |二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二≧=‐‐=≦|
.  |二二二二二二二ニニニ=-. ''"~. .|. . . ..|. .|~"''.-=ニニニニニニニ=-,′
.  |二二二二二二ニニニ/. .. ..|. . . .|. . . ..|. .| . |. . |.\二二二ニニニ/
.  ∨二二二二二二ニ/.l . . . . |. . . .|. . . /. /. ..|. . |. . .∨二二二二/
   ∨ニニニニニニ√. .|.. .. .. .|. . . ..\//... ...|. . |_... ..}ニニニニ/
.    ∨二ニニニニ=|. . . \._._._\. . /´.、. . ./ . √. .√二二/
     ∨_」L」_二ニニ=|. . . ≪芒乞`¨¨¨\._\._._._/. . .√ニニ/
     | r─く二二二|. . .人_       芒乞≫. . . /二/
     | ||/⌒\二/゚。 . /,⌒     ,     /. . . /''"~
     | |l' 人⌒ ヽ  }. . 込    、       /. . . /{
.     \_  `ヽ__゚。ノイ. . . l\  /|¨´  イ. .. ../. .\
.        \/  |  ゚。. . .l\\l |<人. . . ../{`¨_⌒
.         ゚。   |─∧ . |  ':, | |/  l. . ./._{/i:i:i:\
         ハ   l \| . lf¨Y´\|   |.../i:i|.\i:i:i:i:i:i〉

そこに盾役(タンク)を置いて、源頼光の耐久性を補強し、生存時間を延ばした場合、

それだけ長い間源頼光は攻撃に専念できるわけで、

パーティ全体での「アタッカーの数」あるいは「攻撃回数」は増える。

そう言えるのではなかろうか?

1014名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 02:47:44 ID:ddzxetkM0
道理ですね

1015無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 03:08:19 ID:tIoDCjxo0
>>1014
『だろう?』

1016名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 03:14:04 ID:ddzxetkM0
ごめんなさい、寝落ちしそうなので眠ります
おやすみなさい

1017無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 03:14:20 ID:tIoDCjxo0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「だろう?」

「こうした盾役(タンク)などの「サポーター」は」

「アタッカー(デバフアタッカー)そのものではないが」

「しかしアタッカーを維持・増強・回復することで」

「アタッカーの増加に貢献するわけだ」

「主には陣地防御部隊・偵察部隊・指揮兵站部隊だな」

「冒険者流に言えば、陣地防御部隊はタンク、偵察部隊はスカウト」

「指揮兵站部隊はヒーラー・バフ・クリエイター・サモナー・テイマー・スカウト・母艦・コマンダーあたりが相当する」

偵察部隊:スカウト

陣地防御部隊:タンク・ドラグーン

機動部隊:前衛デバッファー・前衛アタッカー

砲兵部隊:後衛デバッファー・後衛アタッカー

指揮兵站部隊:ヒーラー・バフ・クリエイター・サモナー・テイマー・スカウト・母艦・コマンダー

1018無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 03:15:08 ID:tIoDCjxo0
>>1016
『お休み!』

『・・・途中で悪いけど、僕も正直寝落ちしかけてたから一旦失礼する』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

1019名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 09:58:33 ID:eMQaM8uY0
オツカレサマドスエ
睡魔に勝てぬ(自己紹介)
サポーターが強力なほどアタッカーが少なくて済みますね

1020名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 10:08:37 ID:ddzxetkM0
乙でした!
無茶王様が起きてくるのを……!我々は全力で待っているものです……!

1021名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 11:38:21 ID:hV1rUEqI0
乙でした!
こっちも気付いたら寝てました。

1022名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 13:39:26 ID:ddzxetkM0
マダカナー?(無茶王様おきてますよね?)

1023名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 13:41:16 ID:43OvFj920
昨夜は乙です
途中寝落ち

1024無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 14:34:29 ID:tIoDCjxo0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「このうち、機動部隊・砲兵部隊については科学文明軍とさして変わらん」

「近接アタッカー・遠隔アタッカーの両方を用意するのは科学も同じだし」

「デバフについても魔法ほど多様ではないにしても、毒ガス弾とかスタングレネードとかがある」

「スカウトについても、まあ役割的には同じだ」



「大きく差が出るのは陣地防御部隊と指揮兵站部隊になる」

1025名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 14:38:23 ID:ddzxetkM0
ヒャッハー!無茶王様だー!

1026無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 14:38:23 ID:tIoDCjxo0

.         \
.           \
               \
                \
                \     __
               _ -=” '  ̄ ̄   -=_  ' 、
            r ' -'             ヽ  ' 、、
            i '           _ '}   ` 、 ', 、
          / ヽ        _ '   /     ヽ   、
         /    ヽ   ` -  __ /        \  ,
        /      ヽー  ___ /      ,   _ ――,
        ,     ト, 、      ト、  i     l   ` ----,
        i     | , , ` - _ l ./ ` l     l   _  '_ヽ
        l    __|_ヽ    /     l     i 、 '´   i
        レl    |   ̄      =≠=.l     l  >    l
         l    l ==x         /_   /l ノ  >  i |
           i    l 、 _ ヘ 、     / / /  / ノ   .l |
          、 _  l l , i / ¨}     // j rl |  /l   j l
           l .l\}  l  / ¨}   / _ -ヽ i .l /_  リ
           | .l    l   /r¨} ´  /, -==.| l '´   ヽ
           | .l   _|    }`==r- 、   / .l i     ',
           | .l  /__l   ノ  γ Y  / ./ /      ',
           | 、 '/  ¨ ` 、 、=' 乂_ノ'==- / /       .}
           、___'/      }     ___./ノ__ - - -    }
            / __   i     {  '         }
               /========/     ノ  ̄ ̄ ―     /

「陣地防御部隊については、冒険者のそれは極めて貧弱だ」

「何しろ、電撃戦で塹壕掘ってる時間も無いのに弾性防御しろとか無茶振りされてたドイツ軍ですら」

「まあ頑張れば一日かけて蛸壺を掘る程度は出来た」

「蛸壺(一人サイズの狭い塹壕)と機関銃ですら、無いよりは遥かにマシだ」

「だが冒険者が一日かけて蛸壺掘るとかできるか?」

1027名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 14:38:48 ID:ddzxetkM0
やってる間に死にますね!

1028無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 14:42:49 ID:tIoDCjxo0
>>1027


.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}


「だな。仮にモンスターの密度が薄くてその程度は可能だったとしても」

「戦いながら探索する機動部隊・偵察部隊が冒険者の本分だ」

「使わないかもしれない蛸壺を一日かけて掘るとかやっていられん!」

「・・・従って、冒険者の陣地防御部隊は極めて貧弱だ」

「と言うかそもそも厳密に言えば「陣地防御」自体できないレベルだ」

1029無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 14:50:31 ID:tIoDCjxo0
          r rァ'´  ̄   ̄  `    、`  、
          iレ'       /⌒ヽ   \  \
         f/  ∠二ニ>/           \  \
       /∧ jレ>- <{/>x        ヽ   ヽ
    __ _∠斗<⌒´: : : : : : :` </>x       }ト、 ハ
    `フ. : : :./⌒ : : : : : : : : : : : : \ニへ     ||_∧ i!
    . ': : :/:/. : :/: :/. : : : : : : : : : : : \_jハ    rrァ' へ
   / : :/. :./: : /: :/: : : /i: : /i!: : : : :⌒!ト.j  rァ '´     .      ト、
  jレ':/: : :/. : :.!_斗:-/  j: / .l!: : :!: : : :|: :レ'´        i      }:ハ
  /: /: : :/: : : :.!レレ'   ノイ  iト、リ: : : :.l〈          }      ノ: : :}
  .' : i://:i: : : : : !x=ミ /  __ルハヽ : : :!∧      .  ´: :〉   (: : : メ
  i: : レ':.从 : : :从 """ .    ⌒ヾ }ハ: :从:ハ   . ´: : : : : {ハ   Y : : : \
  |: : : :人ハ: : : :ハ        "" リ: : :/: : :l:iレ'´: : : : : : : : ∨ハ   }: : : : : :.〉
  {: : : : : |ハ: : :iト、  「`´)     /: : /: : : 从: : : : : : : : : : : :∨ }___ ノ: : : : :./
  l: : : : : |  N: :|: :〕ト .     . ィ': : /: : ル(  i: : : : : : : : : : : : :∨: : : : : : :./
 入 : : : :j ノj: l: !レ'⌒ ≧≠≦:/: : /: /八:) {: : : : : : : : : : : : : i ─-- <
   \ :.人:人 : :{\  〈〈  /: :イ : :/ / !: : : : : : : : : : : : :.}
    77:∧ ):.人 \ Ⅵ:j: : 斗<{ / / j: : : : : : : : : : : : 从
    // 〈 Ⅵ : : :)  \j ノ / !: : :!  /_ __{: : : : : : : : : : : ::/ \
   //  \:} レ'   /⌒7、 人: :j´  ̄ 0 ト、: : : : : : : : :./     \      /
    i !    ヽ.  /. : j_/:.ハ   )ノ   厂 ∧: \: : : : : : /      >- --<
    | l     ⌒く: : /:/: : : :i     / /:{: :⌒ :>--<\
    | l        く: : /: : : :.ノ \ / /. : ∧{ /      \
    | l            Y: 二7⌒ー‐へイ. : : :': :∧         \
    | l         {: : : : : : : : : :∨∧: : : : ': ∧ 、         > -- -- --
    | l         ∧ : : O: : : O: ∨∧: : : : /:∧:\
    | l     ____/j: :\: : : : : : : : :∨∧: : '//V:ハ
    | レ '´ ̄     | !: : : :\: O: : :O: ∨∧く/: : : }: : :ト、
___ レ'         | !: : : : : : >≠ == :〉 ヌ´. : : : :/: : /∧\
              ∧:!: : : : : : : : : : : : /∨: : : : /: :// ∨ \
              /∧:!: : : : : : : : : : :.∧/: : : : : : ://   }   〉

デグ「とは言え、だからと言って陣地防御的な役割が不要、とは言えん」

デグ「冒険者は「後衛」として指揮兵站部隊や砲兵部隊を内臓した機動部隊・偵察部隊のようなものだからな」

デグ「指揮兵站部隊や砲兵部隊を守る必要がある」

デグ「しかも、戦術規模がナポレオン時代まで相似縮小しているから」

デグ「指揮兵站部隊や砲兵部隊は「後衛」「後方」と言っても大して距離を取れているわけでもなく」

デグ「守ってやらんと敵の突撃で容易に死ぬ」

デグ「機動部隊で機動防御を試みる(敵の突撃に対してこちらも突撃で反撃する)にも限度はあるし」

デグ「となると、誰かが陣地防御的に、敵の突撃を迎撃する必要がある」

デグ「ああ、この場合陣地防御部隊が守っているのは、「土地」というよりは「後衛」たる指揮兵站部隊や砲兵部隊だな」

1030無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 14:54:33 ID:tIoDCjxo0
                               、___人___人___人___人___人___人___人___人___人___,
   / ̄ ̄\       l| |!             _)  メイプルちゃんはあり得ない程の    (_
    | > < |      | |!              )  高防御であらゆるダメージをゼロにし  (
   \ <_) /      | |!             ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒
       ̄ ̄ \\   l| |!
        ば \\      (⌒
        い           ―ヽ―
        ん    .::´::::::::::::::::::::::::::::::\      //
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..   ///
                .:::::::/|::::/|::::::::::::ハ:::::::::::::::.
            |:::::::| \ ヽ:ハ::/|:coっ:|::|         ば
            |:::::/ ┃   ┃ |::::::::::::|::|   \\  い
            |::::{    _  |::::::::::|::|  \\\ ん
            |::八     Vノ   |::::::::::::|::|    \\
              八::::::}ト...  __ ,..ィ::::::::/|/       / ̄\
               \|ヽ|Vy≦-≧⌒ヽ´           |  > <|
                    _//ニニニニニ∨...\           \ <>/
              /ニニ]ニ《(薔)》ニ}Vニニ}           ̄
               〈ニア|二ヾニ彳ニ|/ニ/
           、___人ニ人ニ人ニ人]ニ人___,
               )  高   防   御  (
             ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒Υ⌒

デグ「ではどうするか?」

デグ「基本は防御陣地を作ってる暇が無い。だから最低限で良いから防御陣地の代替となるものが欲しい。」

デグ「主には敵の遠隔攻撃を防ぐ遮蔽物と、敵の進路を塞ぎ突撃を邪魔する障害物が」

デグ「では、そこに居る防御力極振りは、そうした遮蔽物や障害物の代わりにならんか?」

1031名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 15:07:34 ID:ddzxetkM0
なりますねぇ!行け!メイプルちゃん!

1032無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 15:10:18 ID:tIoDCjxo0
>>1031

             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「だろう?」

「と言うわけで、高防御の冒険者を肉盾とし、防御陣地(遮蔽物及び障害物)代わりに使って後衛(や場合よっては前衛)を守る」

「これが「タンク」と言うわけだ。だからタンクは冒険者パーティの中の陣地防御部隊的な役割と言える」

1033無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 15:12:41 ID:tIoDCjxo0

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「当然、塹壕や有刺鉄線の代わりを肉盾でやれと言うのは色々無理がある」

「全くできないよりはマシだが、それでも本物の陣地防御部隊と比べれば」

「冒険者の陣地防御は貧弱と言わざるを得ないだろう」

「・・・少なくとも大部分は、あるいは今までは、な」

1034名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 15:23:34 ID:ddzxetkM0
今までは、というと?

1035無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 15:32:41 ID:tIoDCjxo0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

>大部分は、について

「AAは無いが(メタ)」

「世界樹5にはドラグーンというジョブがある」

「今までのローマでは分類がよく分からなかったようだが、これはつまり正真正銘の「陣地防御部隊」だ」

「バンカーやトーチカと呼ばれる遮蔽物・障害物トークンを並べて防御陣地を構築し」

「自分や味方を守りつつ、遠隔攻撃で敵をなぎ倒す」

「実現方法(フレーバー)に若干の違いはあれども」

「大まかな役割としては、塹壕に篭る歩兵と大差ないだろう?」

「より細かく言うなら、塹壕陣地を構築する戦闘工兵と、そこに篭る歩兵が一体化・マルチロール化したようなものだな」

「まあ銃ではなく砲を武器としているらしいのがやや特殊だが、これも砲は砲でも砲兵のそれではなく、歩兵砲や迫撃砲の部類と思うべきだろう」

1036無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 15:36:21 ID:tIoDCjxo0
>>1034

      /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
     ./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::V
     /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::,!
     {::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::。s≦i:i:A__/
   /{:::::::::::::::::::::/:::/;s≦i:i:i:◎:i:i:i:ヽ
  ./::::::::::::::::::::::/:::::::,!i:i:i:i:I:i:i:i:i:。s≦三ヲ、
  /:::::::::::::::::::/:::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i,イ三三ヲ∧ \
/::::::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i,/三三ヲ ,イヽ、\\
::::::::::::::::イ:::::::::::::::,イi:i:i:i:i:i:i,イ三ニヲiヽ}り  V ヾ、 Y
\:::::::::::::::::::。s≦i:i:i:i:i:i:7'T"|´!,ィソヽ ノ     |゙ヽ } .}
  >-ァ'7i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ!´', ヽィ:::::!    ` _  !ノソ}./
    /イ /フ"´/ /|、ヽ ヽ.゙.` ´     ( _ノ /  /イ
    {././  / ./ ト、ヽ二二フ、_,.   <
  ./ ,イ  /  / {ゝヽ\__>-'"\_
 ./ ,! / { イ  {ヽ. \ミ={::::::::::::イ:::::::::ア¨V
 { {! /!、 ヽ !  ヽ、/!⌒::::、 ̄::::::::::::::::/:::::::::V
 ヽ Уヽヽ _>、   フ::::::::::i::::::::::::::::::/:::::::::::::|、
     `¨´  `¨T´V:::/::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::|::V
           |::::::V::::::::i:::::::::::::|:::::::::::::::::}::::l
            .|:::::::::`ヽ::',:::::::::::|::::::::::::::::i!:::::}
            |::::::::::::::ヽ:',::::::: |:::::::::::::::i!:::::::)
             .|::::::::::::::::iヽ::::イ|::::::::::::::イ'"´ V
             |::::::::::::::::|ゝ、:::イ:::::::::::::/    .V
             .V::::::::::::::|  ヽ|:::::::::::/-ァ:'"::::::{
             .i!::::::::::::::| <:i!:::::::::::|:::/:::::::::::::|
             i!::::::::::::::|./::i!:::::::::::::i!:::::::::::::::::|
              i!:::::::::::::|::::i!::::::::::::: |::::::::::::::::::|

「トークン運用に遮蔽物・障害物としての利用を入れただろう?」

1037名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 15:38:17 ID:ddzxetkM0
ああ!なるほど!

1038無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 15:50:34 ID:tIoDCjxo0
.         \
.           \
               \
                \
                \     __
               _ -=” '  ̄ ̄   -=_  ' 、
            r ' -'             ヽ  ' 、、
            i '           _ '}   ` 、 ', 、
          / ヽ        _ '   /     ヽ   、
         /    ヽ   ` -  __ /        \  ,
        /      ヽー  ___ /      ,   _ ――,
        ,     ト, 、      ト、  i     l   ` ----,
        i     | , , ` - _ l ./ ` l     l   _  '_ヽ
        l    __|_ヽ    /     l     i 、 '´   i
        レl    |   ̄      =≠=.l     l  >    l
         l    l ==x         /_   /l ノ  >  i |
           i    l 、 _ ヘ 、     / / /  / ノ   .l |
          、 _  l l , i / ¨}     // j rl |  /l   j l
           l .l\}  l  / ¨}   / _ -ヽ i .l /_  リ
           | .l    l   /r¨} ´  /, -==.| l '´   ヽ
           | .l   _|    }`==r- 、   / .l i     ',
           | .l  /__l   ノ  γ Y  / ./ /      ',
           | 、 '/  ¨ ` 、 、=' 乂_ノ'==- / /       .}
           、___'/      }     ___./ノ__ - - -    }
            / __   i     {  '         }
               /========/     ノ  ̄ ̄ ―     /

「遮蔽物障害物(タンク)トークンを並べるクリエイターを」

「トークンをひっくるめて最終的に果たす役割として「陣地防御部隊」と呼ぶべきか」

「あるいは直接的な役割として「指揮兵站部隊」と呼ぶべきかは微妙だがな」

「ただまあ分類はともあれ、戦術的に有効なのは間違いないだろう」

「冒険者は前述の通り、陣地防御が苦手だしな。苦手分野の補強は重要だろう?」



「ちなみに現代機動部隊も実は似たようなことはしている」

「つまり、歩兵戦闘車や戦車を即席の遮蔽物として防御陣地代わりに利用したりしている」

「勿論時間があれば塹壕を掘るが、その時間が常にあるわけでもないしな」

1039無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:01:31 ID:tIoDCjxo0

          \                  ∥
        __   ヽ                   ∥
     ⌒   > ´}` <⌒ヽ    __     ∥
     ノ  /    ノ    \ \ と´r<  ∥
   ⌒ヽ/ ./ //   `、    l   ∧ 、  \み、
      l  ,/ /    l、   ト、  ∧、` ノノ入
     l イ l ::,/:.      l 、  lノz、  ゝーく_ノ、\
      /l  l::::;:::l::. l   lノ },ノjイ刋} /}j  }ニ寸、   、
    { i  !:::::::l::. ノ  }´ ,へ  `´"" } l l三=寸、
.    弋{l!八::::::、/_ノィ牟},    `, iイ人}三三{寸=- 、
     从{ ):;:八::::::::ゝ`¨´"" rノ ノノィi〔三三{ノ「⌒ /
         ノ⌒ヽ )、:::::::>zzzzzイィi〔三三ィi〔  l!::::/
             {三二ニニ≧{斗f≦ィi〔 /  ...ノ/
               }´⌒ヽ`≧´ /   <_,..ィi/
                ∨/....   <_,、......ィi、´
              `¨ヽ::..ー-   、    〉
                ` ,:::::::..   、-  /
                     ,::::::::..   }  ,
                    };;;;;::::::.. /   ,
                , -、__,べ;;;::::::.. ,   ,
         ,r'´ ̄`ヽ` ` ヽ∨/::::... ,   ,
       ,r' ´    八  "'' ∨/::: ::.   .
       / /    /⌒ヽ、  `∨/,イl
      /^i    ,r'    ' ` 、  l/  l! /

「一方、現代軍に対して非常に優れている、と言う意味で大きく異なるのが兵站部隊だ」

指揮兵站部隊:ヒーラー・バフ・クリエイター・サモナー・テイマー・母艦・コマンダー

「現代軍にも衛星兵は居るだろう。だが時間をかけてならとにかく、死傷した味方を即時回復させ戦線復帰させられるか?」

「現代軍が、アタッカーやサポーターの能力をバフで向上させられるか?」

「トークンや召喚獣やテイマーで自軍を即時増強できるか?」

「テイマーで敵軍を支配できるか?」

「クリエイターで物資を現地生産できるか?」


「母艦や指揮官については現代軍の方が優れているかもしれないがね」

「他はどうだと思う?」

1040名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 16:02:32 ID:ddzxetkM0
魔法のほうが圧倒的ですね!ビヴァ・マギア!(ごちゃ混ぜ語

1041無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:09:03 ID:tIoDCjxo0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だろう?」

「と言うわけで兵站部隊については圧倒的だ!」

「この長所は生かしていくべきだろう。特にトークンは冒険者の弱点である防御陣地の補強にもなるしな」


「さて、こうした考察にどんな実用的な意味があるか?」

「まずは冒険者役割理論・冒険者パーティ理論をより合理化・体系化できる可能性がある」

「既存の冒険者役割理論・冒険者パーティ理論は経験則的に組まれたものであって」

「ランチェスターの法則のような「公理」から体系的にくみ上げられた理論ではなかった」

「軍隊用のランチェスター戦術を転用することで、冒険者役割理論・冒険者パーティ理論をより体系的な理論に昇華できる」

「そしてそれは恐らく合理的でわかりやすいものでもあるだろう」


「平たく言えば、冒険者パーティを組みやすくなるわけだ」

1042名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 16:10:06 ID:ddzxetkM0
経験則を理論化するのは大事ですね、本当に(しみじみ

1043無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:13:36 ID:tIoDCjxo0
        _ -‐====ミ辷──- _     __
     _、rf〔////////////// ̄ ̄ ̄i,ィ/⌒\_\
   r'゙////////////////////////ノ {     \_)ノ
   ∨//////>''゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`て < ̄`ヽ  Y
    \///: : : : : : :爻'^レ'⌒こニ⌒ソ‐''゙--、 ヽ |
      弋_、rセ7´ ̄      _て  _ -っ)  |ソ
       |ニニ//ヽ } ∨  ソ   ⌒ヽ
       |二/´|,ィ圦V   VΥ  _Z⌒ヽ〉
       |-/{ | ぃ}}/  ,イ_人  ア
       |/ )/)  ¨厶イ|  )く
             ヽ _    || /∧
__         ` ー-‐'''||////∧
\ー‐\               ||/ ィ辷圦
  \ー‐\_            リ/>─-圦
   丐 {ヽ\      乂/。〉///////}
    トゝゝ  ト、       /∥///////}
    `⌒`ヽノ//L    /∥{'///////
       {'////}}、   /∥/V/////{
       寸//∥/\_/∥//|//////,
        寸∥////|/{{ //|//////|


偵察部隊:スカウト

陣地防御部隊:タンク・ドラグーン

機動部隊:前衛デバッファー・前衛アタッカー・前衛テイマー

砲兵部隊:後衛デバッファー・後衛アタッカー・後衛テイマー

指揮兵站部隊:ヒーラー・バフ・クリエイター・サモナー・テイマー・母艦・コマンダー

「例えばこの図式に従って、偵察・陣地防御・機動・砲兵・指揮兵站をバランスよくパーティに入れろといわれたとして」

「オール剣士とかオール砲兵とかオールタンクとかやる冒険者は居ないだろう?」

1044名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 16:33:56 ID:eMQaM8uY0
合理的で理論的だしやらかしは居なくなりますね
「あのデグ閣下」が構築した理論に基いたパーティー編成法と言えばボウケンジャーも耳を傾けるだろう(名誉主義並感)

1045無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:35:24 ID:tIoDCjxo0
>>1044
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「個人的には黒歴史だが」

「「白銀」の称号はローマでも、冒険者に対しても有効だしな」

1046無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:36:25 ID:tIoDCjxo0

                                    ____
                              /⌒^\: 、
                                 {       }: :〉
                             ,.   -────- //.,  ___
             /^〕iト      ィi〔: : : : : : : : : : : : : : ´ : : :<^⌒\
              / : : : : : \r<:_:_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            ' : : : : : : : : :V7:⌒: /: : : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
           /: : : : : : : : : : }ハ:_:_/: : : : :/: : : : :,: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           / : : : : : : : : : : ムマ: /: :/: : :/: : , : :/: :イ: : : : : : : : :i: : : : : : : : : V: : .
           ' : : : : : : : : : : /УV: : / : : ' : :/: :イ: :/ {: : : : : : : : :l: : : : : i: : : : :V :∧
         / : : : : : : : : : : /´: :/: : ': : : :i : /: / }:./ {: : : : : : : : :}: i: : : :|: : : : : i^⌒}
.         ' : : : : : : : : : : /: : : ' : : : : : : { : : / j/\Ⅳ: i: : : : : ハ:l: : : :}: : : : : }  ノ
         /: : : : : : : : : : :/: : : :i: : i: : : : :{ : / , - 、 ヽⅥ: : : : //}: : : :' : : : : :}
       . : : : : : : : : : : : ハ: : : |: : |: : : : :{Ⅳ  {{   }}  }: : : :/ -、 }: : :/: : : : : '
.       . : : : : : : : : : : / ∧: : |: : {: : : : :{乂_ 乂_,ノ   ,: : : /{{ }} }: :/: : :/: /
       , : : : : : : : : : :/ /  丶}: :八: : : :Ⅳ⌒, ,     /: : : ' ゝ 'ノィ: : : ': :/
.      /: : : : : : : : : :/       }イ个\: : :|      __ノ: / '   , , }: : :.イ: /
       . : : : : : : : : :/           | : : i\{    ⌒> ´       ': : / }/
      . : : : : : : : : :,             | : : 込、     /   ⊿     イ:}:/: : V /
     . : : : : : : : : /          | : : |_ノ〕iト          ィ: :|ハ: : : : :V /
    . : : : : : : : : '            | : : |^V//\≧=- -=≦ }: :i: :| ∧: : : : V /
    /: : : : : : : :/          ィi〔∧: : | V////〕ト/}ト、    |: :|: :|/ ∧: : : : v
   . : : : : : :/:/        /   / ハ : | 「-=ニニ{三}ニ〕iト.  |: :l: :| / ハ: : : :.i
   . : : : : : /:/         /     丶  }: | 乂-=ィi〔^〕iト-^ 〕iト i: :| / v: : : :|
  . : : : : :, :./         ,         Ⅵ: |    ⌒}         }: : |    | : : : |
  . : : : :/: イ                 Ⅵ:|r─‐┐ {        ' }: : |    | : : : |
  . : : :/:/: {        ,{       ',...|:||><|   }  「 ̄ V  '| : :|    | : : : |
  i : :/:/: : |         /^       V |:||    |   }  }`ー'7}  ハ: : |    | : : : |
  |: /:, {: : :|      〈 . . . . : : : :_,.: : Ⅵ:|L___,ノ  , 〈_/ '  {...Ⅵ|    | : : : |
  |/:/八: :∧      `ト、: :ィi〔ニニ>、ノ| |     /     /. : : . . 〉:|    | : : : |
  /:./  \: : 、     { }ニニニニニ「 j: |      /     /〕iト--〈 : |    | : : : |

「・・・なるほど。冒険者学園の学科再編成も考えるべきですかね」

1047無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:41:58 ID:tIoDCjxo0
   /´         ∧V
  /´           ', l   ___     , '"¨¨ヽ
 ((             |/-‐<      >- Y     \
  ヽ        , '"´ ̄, ─--= 、_. ´   /',. ヽ    \
         /          <_  /  \ \.     \
       / V    .ノ}    /       _>イ      \
       Y  ── ''" /   ハ   ‐-ィ   ̄   イ´── 、  \
       ',       /     ハ <´  __ イ     ̄ ̄ヽ  V
        ', -─イ ヽ l      l /      /  ̄ ̄ ̄ >、 l.  V
        V \ //ヽ_V!     |Vヽ _  /     /´V      V
        \!、ヽ! ',ィ |  / /|/    ./     ∠.   V l    |
           .} ィ" / / ./ /\  ´   _, イ´.  ヽ  V lヽ    |
           i'´ ∠/ イ /   >-、__/        .! | V  |
          ∧   ̄  //-‐  ̄ ̄   ` Y.        レ  V  !
            ゝ , イ´¨_ -‐ ¨¨¨¨ ̄ ̄ヽ |          | /
            〈´_ イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈          ./ /
             .l::::::::::::,xzzzzzzzzx、:::::::--:::::气、        /イ
             ,!xfi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iA::::::::::::::::::\i、
            ,ィi:i:i:ア'''""~~~寸i:i:i:i:i:i:iA:::::::::::::::::\k!
           ./i:i:ア:::::::::::::::::::::::::`寸i:i:i:i:iA:::::::::,xfi:i:i:|

「そしてもう一つ利点がある」

「距離感覚の違いはあるにせよ、軍隊と概ねドクトリンを共有できるということだ」

「例えば断頭戦術とか言われても今までの冒険者には理解できなかっただろうが」

「敵のヒーラーやクリエイターを叩け!と言われたら」

「戦術的に何をやりたいのか冒険者にもわかるよな?」

1048名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 16:53:49 ID:eMQaM8uY0
軍と冒険者が同じ目線で動けるようになりますね、実際スゴイ

1049無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 16:55:57 ID:tIoDCjxo0
>>1048
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「そう!組織とは目的を共有する必要があり」

「できれば方法論も相互理解できていればさらに望ましい!」

「そして戦術という方法論を、軍と冒険者で相互理解できるようになるわけだ!」

「これは実際大きい!」

1050名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 16:58:35 ID:q1Z6Inz.0
敵ヒーラー倒す感じで、指示出す奴や偉そうな奴を刈ってきて、で通じる
スゴイワカル

1051無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:01:30 ID:tIoDCjxo0
>>1050
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「わかるだろう?」

「組織では当然に相互理解は超重要だ!」

「今までは冒険者は言うこと聞かないばかりでなく、そもそも会話が通じなかったからな」

「ここからは少なくとも、何をやって欲しいのかの意図を伝えることは容易になる!」

1052名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 17:11:42 ID:q1Z6Inz.0
軍人「斬首戦術を実行する」
冒険者「敵の首を切ればいいんだな!」

から

冒険者「つまり前衛は牽制程度で、後衛の守られた重要っぽい奴を集中攻撃で倒せばいいんだな!」

になると。
今まで話が通じてなかったんだなぁ(涙

1053無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:12:42 ID:tIoDCjxo0
                       _
                    γ: : : : :`ー:-.、
            , - - ―: -:、 {:r= =  ̄ ̄
         , ィ   r: : : : : : :ヽ-ヽ――― -: : . .、
       / >´ ̄ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::..
      /: イ: : : : \  \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::. _ _ , - 、
      ´/ >: : : : :\  `ー - 、: : : : : : : : : : ト、: :r{:r:>´⌒ヽ   \
      /://: : : : : : : :>:-: 、  `ー------― }: 〈 y/ : : : : : : ヘ   \
.     /´ /: : :/: : : /: :‐-:、: >----/!_i_ , -:|:: 〉y{: : : : : : : : : :、   〉
       {: : /: : /: :>´ ` /: :-:‐/‐!:-/|: : : : /: :}ヾ:!: : : : : : : : : ::.  <
       |: /: /: イ!ィ´芹./ : : /_|:/ ! : : /: : :ゝ-ヘ: : : : : : : : : ::..   }
       |{.|:/: :/|: : ! iヘソ: : :/´仏 /ヽ /: : /ヽ : : : : 人: : : : : : : : : :.、  !
        {|: :/. !//}-≦: :/.  ト:ソ// / ソ: : :/: : :\: : : : : : : : ヘ'´
         |:{--=: 八  `     ` ´イ/ /: ::/\: : : : :ヽ: : : : : : : :::.、
         ソ: /l{  ヘ       // ̄`ヽ:/   \: : : ::ヘ: : : : : : : ::ヘ: :. . .
         /:/  .l!   \ ` _//     丶     `<: : ヘ: : : : : : : :::、: : > 、
       /:/.         ̄///`ヽ       \    ` <\: : : : : :ヘ: : : : : : : > 、
.    /:/            i/: / / ノ     /⌒ `ヽ        ̄∨: : : : ::.、: : : : : : : : : : : : : 、
   /: :/            /: //.       /      ` 、      `、: : : : :::.- : : : : : : : : : : : :\
.  / : /             /: // }    /         ヘ       \: : : : : \  ̄ <: : : : : : :\
  /: : /              /: //  ∠_ /           `、       \ : : : : \    ` < : : : :\
  }:l: :|           f.{: :|/   , - '     ,       __.〉、        \ : : : : : :..、    `ヽ: : : : :.
  l!|: :!           リ|: :!}|-≦、       !    _ r'////リ          \ : : : : ::...     ∨: : ::.
. 从ル              / !: :|////∧_r-- 、 _ヘ__r/////////}            \: : : : : : :::..   }: : : :|
                {/|: ::!/////////ハ-//////////////∧            \: : : : : : : :> 、: ::|
               |/!: ::.、//////////////ヽ//////////∧              \: : : : : : : : : >-

「少々面倒ですが」

「冒険者学園のパーティ戦ドクトリン及びドクトリンも見直しますか」

"リビングアーマー教練 アイドル指揮官 魔物フェロモン ドラクエAI作戦式任務遂行型軍隊
【パーティ戦ドクトリン】
>>3979:超持久戦特化。タンクとヒーラーを二重化して持久戦に持ち込み、生産と召喚の物量でなぎ倒す。
>>3981:偵察・撤退用パーティ:機動力を用いて広範囲を偵察しつつ、敵から逃げる事、足止めすることを目的とした編成。
>>3990:エアレイダードクトリン:攻撃誘導役と遠距離アタッカーによる火力戦ドクトリン
>>3991:インペリアルクロス(ロマサガ):前衛に攻撃が集中し、後衛にはほとんど攻撃がいかなくなる。実は後衛のパワーレベリング用。
>>4016:速攻戦パーティー。偵察・バフ・デバフ・生産・召喚を戦闘前に準備し、戦闘開始後はタンク二枚とヒーラーで耐えつつ、魔法砲撃戦を行う。
>>4030:ガチ殴り系パーティ。キリトさん形式で、バフデバフの後に戦士と斥候で殴る。タンクとヒーラーも豊富だが、遠距離火力と斥候能力が犠牲になっている。
>>4045:鋒矢騎兵強襲パーティドクトリン:騎兵が鋒矢(↑型)に並ぶ突撃陣形。ひたすら索敵しながら敵は回避か集中攻撃撃破により道をひたすら開けて突っ走る。
>>4068:フォーセリア型パーティー。斥候ヒーラー・デバフタンク・バフタンク・生産戦士・召喚剣士による事前準備と戦士攻撃を重視したドクトリン
>>4088:継戦重視のパーティ:タンク・アタッカー・スカウトを多重化し、冗長性を高めたパーティ。
>>4089:英雄陣:仲間は弓や魔法で注意を引きつつ、バフで強化された魔法戦士が最大の一撃を叩き込む、言わば勇者パーティ。"

"戦士学部(前衛で戦えれば何でも):アインハルト学部長、アバンの使徒・リビングアーマー教練・アインハルト・ヴィヴィオ・虎眼流・キリト:アタッカー科(アインハルトなど)・タンク科(ブロントさんなど)・デバフ科(ダークハンターなど) 
魔術師学部(魔術師とは言っていない):まどか学部長、マギカ勢:アタッカー科(はやてさんなど)・タンク科(なのはさんなど)・ヒーラー科(シャマルさんなど)・バフ科(ダンサーなど)・デバフ科(ヴァンダルーさんなど)・生産科(カナメさんなど)・召喚科(プレインズウォーカーなど)・スカウト科(幻覚魔術によるステルスや、占術による探知) ・テイマー科(テレパス・死属性魔術師など)
斥候学部(偵察ができれば何でも):フジキド学部長、魔境の智慧:アタッカー科(ナイトシーカーなど)・スカウト科(レンジャー・ニンジャなど)・デバフ科(ナイトシーカーなど) 
騎乗兵学部(乗り物に乗れば何でも。主に科学系のパイロット用):ラインハルト学部長、ネトゲ:アタッカー科・タンク科・生産科・スカウト科
指揮官学部:コマンダー科・テイマー科・アイドル科"

1054無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:13:10 ID:tIoDCjxo0
>>1052
『そうそう!話が通じるようになった!』

1055名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 17:17:32 ID:ddzxetkM0
うわぁ!久しぶりに見る!w懐かしい!w

1056無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:17:37 ID:tIoDCjxo0
        _____
.           ヘ`ヽ::::::>.、-::―::-..,     /|
         ム<::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ  /   !
.         /::::::::::::::::::/:!:::::/::::::::::::::::::∨ ∠.._
       ,.イ:::::::/:::__/i_|:::∧__/::::ヘ:::::ヘヘ:\´ヾヽ、
.       /::/:::/!::::::::/ |八ノ ∨ヘ |:!:!::l::} |  ヾ:ヘ
      i::/ レ' レ∨:V ●    ● |从ノイヽノ   }::}
      |:{    ∨ }⊃ 、_,、_,⊂⊃|::! }′    i:/
      ヾ /⌒ヽ  ヘ   ゝ._)    |リ,ノ/⌒i   /
        \   \ .>,、 __  イァヽ/  /
          \  // |:::::仆、::::j   /  /
           ヽノノ  イ八ト┘ {  /

ちなみに、この観点でリリカルなのはドクトリンを見てみると

実は割りと良くできていた。

ようは

前衛に機動部隊・陣地防御部隊を配置:フロントアタッカー、ガードウィング

中衛に砲兵部隊を配置:センターガード

後衛に指揮兵站部隊を配置:フルバック

とかそんなニュアンスである。

後衛をさらに分割し、「中衛」の砲兵と「純後衛」の指揮兵站に分けているのが特色だ。

1057無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:25:58 ID:tIoDCjxo0

                      _⌒ヽ:.V:/_
                  ,....:.:.:.::.::.:.:.-:.`:.Y:.:.:.⌒ヽ
                  /:.:.:.:.:/⌒v:.:.:.:.:.\:.:.:\⌒
                _彡:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.ヽ:ヽ:\-=  ̄ ̄二=…--=ミ
             /   |≧ /:.:.:.:.从:.:.:.:.从:.:.:.:.:.:.. ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )i
               乂 _ 八:.:/:.:.:.:.:/竓ミ:.:.,才|:i.:.|:.:i           _   ,
            _  ≦/ 从i:.:.:.:〃r'::i Vゞ' |从|)'      -==ニ     /
       _ -=ニ   /⌒´ 人从iヽ ゞ´  _' /}、_  -<    __彡
  _  -=ニニ=-   ´    i  /:个r  _'_ イ/ i/   o\二             _ __
__二=-             __,ノ   / /≧≦ ./ /|i     _彡.           r' { ヽ_)ム>
         _  -=二   i=┓ >\ニ i iニヽ/ |i    /´  ̄ i           _ -|ニゝ --}:|>
       /       八 Y / ニ=◎=≦| 7/、 /       人     __r≦: :||、ヽ=i辷 }リ>
.     /     ,/  ̄  \| /ニニ i |ニニ:| // 乂___-=彡\,,---|::|:: :||: :ヽ、ゝ-r⌒
     )/  /         ilイ ニ|ニ| |ニ{r:| / へ   ̄\\  彡'   八::.、ヽ\: :\ハ
    /  /    __ --==-- i| ゝ、ニヾ 、=ヾ\ヽ彡イ   ,/ \   二=-〉:〉:.〉:/: : /
.  /  /   __rく ̄ミ/ y}ニi|   〉ニ}_}ニ.|i厶  ̄   ,      ¨¨´  /彡:/: : /
  |i  /   / イ{ |ヽ Vノニ|___/  ヽ    ̄  \___/             ̄
  |/     乂 ノヽ=ァ:|i |iニ= /   /        \
          7 、彡' /__ニ=-     /{  il       ノ 、
          `⌒ー ´   _ ≦Y |= ゝ=-   _/ 丶\ 、
               _ ≦==≦人=/-〔___〕==\=//\\ 、
              人彡 ⌒ー / ___≫≪  ̄ ムへニ==\\ 、
             / __彡< ̄\  〔 i ≪≫ム   ̄ \_彡ヘ
             / /  ̄    \  \ 、' //  _辷  _     \-
         /⌒, '          > _彡'⌒ヽ'  /      -rミ.     \  \

だが問題もある。

フロントアタッカーだ。

こいつはまずもって陣地防御的・タンク的な役割を持ち、

敵の突撃を迎撃して味方を守る、

特に「中衛」の砲兵(センターガード)や後衛の指揮兵站(フルバック)を守るのが仕事である。

それは良い。

だがどういうわけだが、「機動部隊」的な役割も持ってしまっている!

つまり、塹壕を支えて後方の砲兵や指揮兵站を守るべき歩兵が、

どういうわけだが塹壕を捨てて敵部隊に突撃するような役割も兼務してしまっているのだ!

そうしたら、「塹壕」は空っぽになり、後方の砲兵や指揮兵站は無防備になってしまう!

・・・こいつをどう思う?


また、その突撃も、「砲兵で敵部隊を弱らせてから機動部隊で突撃してトドメを刺す」のではなく、

どういうわけだか、「機動部隊で突撃して敵部隊を撹乱してから砲撃を叩き込む」というわけのわからない戦術も定石化している!

んなことしたら突撃した機動部隊が敵の迎撃で大打撃を受けるし、下手すると味方の砲兵に誤射されかねないと思うのだが・・・

こいつをどう思う?

1058名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 17:28:39 ID:ddzxetkM0
ひどい(ひどい)

1059名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 17:30:20 ID:q1Z6Inz.0
敵を見たら近寄って殴る初期のAI操作かな?

1060無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:31:19 ID:tIoDCjxo0
>>1059
『そのアルゴリズムは結構強いよ?』

『ステラリスでもそうだし』

1061無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:36:07 ID:tIoDCjxo0
>>1058


         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『ひどいよねー』

『僕としてはそういう機動部隊的な仕事はガードウィングに任せるべきだと思うんだけどね』

ガードウィング:フェイトさんのように機動力・回避力に優れ、

機動力を生かしてフロントアタッカーを援護したり、砲兵(センターガード)や指揮兵站(フルバック)が襲われた時に駆けつけて護衛するなど、

いざという時の一押しを行う機動部隊・戦略予備。

『せっかく機動力と回避力があるんだし』

1062無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:44:16 ID:tIoDCjxo0
                            ー- 、   __
                               ,..-=三Y三ニミ.、
                          /..::::::::.ヽ、:::、:::::::::::.ヽ
                             〈/.:l:::::l:ヽ:::::li:::::ヽi:::::::::::.',
                             |::l|l:::l::l::|.ヽト、:::ll|.l::::l:::l:ハ
                             |:::l|ヽl:ヽヽ イ|ヽ!l Vl::::l::::ミ、
                          ,!::::!|´ ` ヽ ,,,ィ‐ミ!:,i、!.ハト、
                              ,'.::ハ.` __   .ヒリイ/|rlr/
                          /!|l::::ハ.'=イ. l    ,/,;./.|l__
                        ./ .l|ヽ:|ヽ ト   ヽ  _ ' ;;/ レ' ト、__
                       /  ` ヽ  ヾ、 ヽ-' / ////l三l
                         ∠        /r>- イ.イ.////////〉
            人_____ /        _,イ>.-、`!´r'////////<
           /              fニ三´//∧ヽl ! |///////// \
          /―-、.  _           l∧/////////>=〈////////////\
    r――― ‐`;;;;;;;'' ヽイハ          |/∧/////////,○////////∧ヽ、/ヽ、      /
    | ∠´‐' ,i;;;;;ィ = /ヽV!∧、      rf//,∧///////////////////三ミ=、///`777777ヽ、
    |イ,ィ―',;;/   l  ,! ///∧.       ,|//ヽ,'∧/////////////////////////l//////////
    |――i;;;;_ -‐zzz‐',ィ'/////ヽ、   ///////∧////////////////////////! ヽ////////
    | ̄ ̄ ´   K////////////,ヽ〜イ/三三二ニ=ミ////////○////////////,|   ヽ//////
    |         `ヽ///////////| l ヽ////////`ヽ////////////////////l    〈/////,
   /            `ヽ////////l l ヽ/////    V//////////////////,|.    //////
 /               ヽ//////,l ヽ ヽ/       V/////,r‐、/////////ハ    ///////

『さて、冒険者学園だが』

【パーティ戦ドクトリン】
ランチェスタードクトリン:偵察部隊(スカウト)・陣地防御部隊(ドラグーン)・機動部隊(前衛デバフアタッカー)・砲兵部隊(後衛デバフアタッカー)・指揮兵站部隊(ヒーラー・バッファー・クリエイター・サモナー・テイマー・母艦・コマンダー)をバランスよく取り入れ、
軍隊と同様のランチェスタードクトリンで戦う。

【学部編成】
偵察学部:
陣地防御学部:
機動学部:
砲兵学部:
指揮兵站学部:

『こんな感じで再構成するのはどうだろ?』

1063名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 17:45:40 ID:eMQaM8uY0
いいゾ〜コレ(再編成)

1064無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:47:02 ID:tIoDCjxo0
>>1063
                              __,
                、__        ____    //
              V//> ‐=ミ^´     __,、` <///
                __V´           }  ヽ{^⌒ 、
            . < _ /  ′ ' i    '   }゙゙㍉  v- 、 ゚。
           /  ィ//  /  _j_ ,L _ /   _j__  ミ }∧ ',
            .' / //,  '   i´ {/ { /{   ,ィ{  ` ミ, }/∧   }
           { i 厶ィ  {  l 从ィぅ笊㍉ / x示ぅ、ミ {\∧} /
            乂_ゝ | j{  | Ⅳ _)/ハ  )'  ,_)ハ j}Yi  ¨,ノィ
             Ⅳ八  ト、{ 乂ツ    Vツ ,.ノ.i
              }. .丶{. .ハ ' '    '   ' ' /. . |
                . . . 从. .込.  `  ´ ,,イ. . . |
              . . . . r=\. .V≧s。 <i i. .}=t_ |
             , . . . /´ Vハ. .} ___><_,ィ}ノハ{∧iv{
               /. . . .,  r<ニiYニニ{=}ニニニムニ ヽi
             '. . . . .{  | ´ニ}'ニニ∧}ニニ{: {ニ` ',
            / . . . . ノ  |  {´::ー===^ー==': :`i、 _,. v
             . . . . . ./  ,   i/: : : : :ノ: : : : : : :vi  {
            ,. . . . . .〈__ __ノ   |: : : : : : : : : : : : :{ }  :.
         /. /. . . . . . .} '   v : : : : : : : : : : : },
        , ./{ . . . . . . . 、    ノ:, : : : : : : : : : : :i    }
        . ., i . . . . . . . . . ー1/ : : : : : : : : : : 、{`o。 イ
        }.  从. . i∧. . . . .r': : : : : : : : : : : : : : :',
       ノ'    ヽ{   、. . ノ: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                `/`ー: -r─r─‐‐r‐─r─〈
                  r'ー=: :_:_j:_:_j:_:_:_:_:j:_:_:_j_:_:_:_〉
                __ ノ//////{//////////////}∧
          , <//////////}//////////////{/∧
            /i:i:i:i:i:i:i:i:i<////i∧/////////////v/‘,
         {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.   ̄ ヽ/}//////////////V/∧
          、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i.     ⌒ <///////////V//〉
             ー=== ' ゚。        .{  ̄ ` </////
                 :.           ',     7^´
                 :.          ゚。    ′
ではこれで!

とりあえずポスト争いが発生していますが、

まあなんとかなるでしょう!

1065無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 17:58:37 ID:tIoDCjxo0
afk

1066名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 17:58:49 ID:ddzxetkM0
一旦乙です!

1067名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 18:03:04 ID:q1Z6Inz.0
乙です

1068名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 18:55:20 ID:eMQaM8uY0
たんおつ

1069名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 21:01:07 ID:ddzxetkM0
うーん、戦車と自走砲を一体化させるように機動学部と砲兵学部を一体化させたい気がする
武器アタッカーと魔法アタッカーを一体化させるのって無理かな?

1070無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 22:03:17 ID:tIoDCjxo0
>>1069
                         ..- ‐…‥― - .         ____
              |\   _  ´                、    /:::::/
              |:::::`/  `               \  /:::::/
            _}::/                     V:::/
            / _/              `ヽ         ハく-―― - 、
.         / / / / / / / /   |    Lz≦zwz_    ',::\⌒\ \
.         / /  /// ,イ 〃 /  ./l  /:!  /      ヾi彡  :}:::::::\  ヽ l|
        / ,′  /´ / ./ } l|  {--/-|-/ :|  / ,-──  }彡   ハミ::::::{  | l|
.       {  |     :} / j/l| ./Ⅳ笊テトュ i ./ ィfチ笏ヾ  ヾ彡  ム `ヾ}   ! l|
..     乂 l       j′ / :|l / :lヽ{r'、_,::l} |/   {r'、_,::l}ソ  i⌒i  {{       |ノリ
       `ヽ        レ'} :} `¨¨^´     `¨¨´   /ノ / ∧
                   | .人 """  '   """   i_/  }}:∧
            「 ̄ ¨ 二二ニ=ー- . _ r ァ_ .-‐ニ二二 ¨  ̄|:. ∧
                |            .::| ̄|          .:|::. ∧
                |               .:::|  |          .:::|:::.  ∧
            r 一ュ           .::::|  |          .::rー 、:::.  ∧
            {`二ソ          .:::|  |         .::::(二´、}:::.  ∧
            { ´二)           .::|  |         .:::( 二` }::::.   ∧

「学部とはスペックではなく運用」

「マルチロール化目指すなら全部「魔法少女学部」になっちゃいますよ?」

1071無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 23:11:30 ID:tIoDCjxo0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑)
・未踏世界調査(終焉の銀河から、ブリタニア帝国記、Re:Monster、四次元ポケットと異世界漫遊記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、銀河連合日本、俺ツインテールになります。、万物理論等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)

1072名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 23:29:43 ID:hV1rUEqI0
・スカウト

1073名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 23:30:09 ID:hV1rUEqI0
>>1062
その学部編成だと、教師の教える範囲がヤバいくらい広くなりそうですが、大丈夫でしょうか…。


機動学部は、近接武器とベルカ式と毒使いとロボとペガサスライダーとポケモントレーナー

砲兵学部は、弓と銃と大砲とミッド式とロボと呪術とポケモントレーナー

指揮兵站部隊は、魔法、アイドル、クリエイター、サモナー、テイマー、宇宙戦艦、プリンセス他


以前の冒険者学校の学部分けがフレーバー優先で、タンクとかアタッカーとかの役割を学科にしていたのは、その辺の理由もあった気がします。

1074無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 23:31:31 ID:tIoDCjxo0
>>1073
『学科で分けてる。さらに細分化するなら担当教師とか』

1075無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 23:33:22 ID:tIoDCjxo0

888 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 11:16:07 ID:rspHs2yM0 [4/15]
>>874 を修正してみる。

【スカウト案】
【拉致枠】ほぼ汎用的だが、アンデッド化等敵対的なスカウト枠。他文明から人材を奪うのに適する
機械聖典(他文明からの拉致・改造・洗脳):谷村沙織(救命戦士ナノセイバー) …唯我論者になりたくてなれなかった人。死ぬ前の時間に接触して唯我論者化してあげる代わりに勧誘。
鬼の下僕、墨目(死体を復活させてスカウトする):ゲバルト=リヒター(エンバーミング)…例えるならアンデッドシミックとでも呼ぶべき、人造人間(死体を魔改造して作る特殊なアンデッド)制作の第一人者。原作でも途中で死んでいるので問題ない。人造人間(魔改造アンデッド)研究枠とか生えそう。
ホビホビの実(対象者を玩具化して洗脳して情報抹消する):アリババ・サルージャ(マギ) …解脱者化しているアリババにホビホビの実が効くのかはわからないけど、原作でも人形化しているので一応判定にかけてみる。マギ文明屈指の厄ネタだし。
蟲惑的な吸血鬼(人材を吸血鬼化して洗脳する):エヴァを魔法研究者として再スカウト

【スカウト案】
【準汎用スカウト枠】ほぼ汎用的だが、若干の制限がかかっているスカウト枠
護国概念人材登用(国内から登用):レザードを魔法研究者として再スカウト
なろう(なろう小説のキャラをスカウト):ヴァンダルーさんをアンデッドのスカウト人として再スカウト
カルデアのマスター(ぐだ子ちゃんのコミュ力で英霊等をスカウトする):アントニオ・サリエリをキャスターとして召喚(音楽家育成のため)

907 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2019/05/25(土) 22:22:42 ID:rspHs2yM0 [10/15]
ということは…、これならいけるのか。

【スカウト案】
【拉致枠】ほぼ汎用的だが、アンデッド化等敵対的なスカウト枠。他文明から人材を奪うのに適する
ホビホビの実(対象者を玩具化して洗脳して情報抹消する):魔改造リオレウス(飛竜になりました!)

1076無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 23:34:33 ID:tIoDCjxo0
【スカウト案】
【拉致枠】ほぼ汎用的だが、アンデッド化等敵対的なスカウト枠。他文明から人材を奪うのに適する
機械聖典(他文明からの拉致・改造・洗脳):谷村沙織(救命戦士ナノセイバー) …唯我論者になりたくてなれなかった人。死ぬ前の時間に接触して唯我論者化してあげる代わりに勧誘。
鬼の下僕、墨目(死体を復活させてスカウトする):ゲバルト=リヒター(エンバーミング)…例えるならアンデッドシミックとでも呼ぶべき、人造人間(死体を魔改造して作る特殊なアンデッド)制作の第一人者。原作でも途中で死んでいるので問題ない。人造人間(魔改造アンデッド)研究枠とか生えそう。
ホビホビの実(対象者を玩具化して洗脳して情報抹消する):魔改造リオレウス(飛竜になりました!)
蟲惑的な吸血鬼(人材を吸血鬼化して洗脳する):エヴァを魔法研究者として再スカウト

【スカウト案】
【準汎用スカウト枠】ほぼ汎用的だが、若干の制限がかかっているスカウト枠
護国概念人材登用(国内から登用):レザードを魔法研究者として再スカウト
なろう(なろう小説のキャラをスカウト):ヴァンダルーさんをアンデッドのスカウト人として再スカウト
カルデアのマスター(ぐだ子ちゃんのコミュ力で英霊等をスカウトする):アントニオ・サリエリをキャスターとして召喚(音楽家育成のため)


『ホビホビの実を更新してこんな感じで良いかな?』

1077名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 23:35:14 ID:hV1rUEqI0
>>1074
なるほど、学部と学科の役割を逆にしたんですね。

1078名無し-Red-市民-2:2019/05/26(日) 23:35:47 ID:hV1rUEqI0
OKだと思います!

1079無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 23:36:31 ID:tIoDCjxo0
>>1077
『そうそう。』

『果たすべき役割(目的)がまずあって、それを叶える手段としてフレーバーがあるって順序にした』

『こうした方が、例えば武術の他流派交流とかはスムーズにできるしね』

1080無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/26(日) 23:36:55 ID:tIoDCjxo0
>>1078
『おk!ではこんな感じで!』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板