したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が4900を超えています。5000を超えると投稿できなくなるよ。

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです29【R-18】

4044無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:09:23 ID:0AhHZ.fo0
                                 ト、
        ト、                      | l
       | ト、                     | ト、
      | | ト、                    | l l
        | | | l                       l | |
       | | | iト、                    / l ,'7
       .l ト、ヽ |                 / / 〈
       l | | L  . -───- 、      / ./ / /
        l ヽ ヽ.レ:´::::::::::::::::/: : : : \   /  / l 7
        ト、_/:|:::::::::::::::::::l: : : : : / \/`、// / /
        | /|: : |::::::::::::::::::l: : : : :/:::::::::/ /  / / /
        l/::l: : |::::::::::::::::::|: : : :/:::::::::/ /ノ丿丿〈
        |:::::`ー' r'⌒ヽ:::::`ー ':::::::::::| .l / ノノ 〉
        |:::::::::::::ヽ._゚ノ:::::::::::::::::::::::::::l()| /ノ丿 /
        L_,.-、______,.r‐‐‐‐┬┐!::l()| //,ノ
         / : :/_、,ノ丿,/__ヽ| l:::| |:__,r'⌒ヽr、_
      , -‐{: :rヘヽ_(」'´  /__(.ノ´//::゚:V| V ‐、 |: |  \
    r‐/ ,'/ ,ヽゝ:ヘ.  ノ     ,{ {:::゚:::/、 ヽノ ノノト、: : : l
   ./, 'l i l: i: : |.l: ヽ `ー'   .イヽ__,ノi: :`二´: :, ,' | :/
   l i :|: :\ : `ー'´.:>.、_ / |: : :i i :\____,.ノ  /'´`ー-、_, -
   | : :,r--‐──---,r'ニニニニニニ}‐,-─────---、)_/ _
   \< <:::::::::::::;r', ‐'´    __ ,/r'::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄:)) ,.-'´
     >\`::O// ⌒ヽ -‐'´/ l O ー' ,.-‐i´::::  _//
   //,'`ー-<_   y'´ ,r-<_/ `ー-‐'´   |:::: / /
  /: :.i: :i : /:::::::l ./ /:::::::::::\ r‐、     _|‐'´/ /
  .l: : : \ :l::::::::::::::|┴:l:::::::::::::::::::::|   | ._, -‐'´:::| / /
  \: : : :\::::::::/: ̄\::::::::::::::::二ニニ「:::::::::::::::::|.l l
    `ー-ィ´ `iー'     `ー--‐'´  / l:::::::::::::::::::| |
      /\__|'´ .i ``ヽ、.__    /: : .l::::::::::::::::::\  //
    /:::::::::::`l  |        /`ー'´`ー、::::::::::/>' /

『ファンタジー世界の装備はしばしば過度に装飾的で、実用性に欠ける』

『たとえばドレス。たとえばビキニアーマー』

『ドレスなんぞ行軍、それも冒険の旅に使ってればすぐボロボロになるだろうし』

『ビキニアーマーは非装甲部分が多すぎて実用性に欠ける』

『にもかかわらず、ファンタジー世界の冒険者はこうした装飾過多の装備をしばしばする』

『なぜだと思う?』

4045名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:18:12 ID:hYyVmAB.0
それに別の実用性があるから?

4046無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:18:31 ID:0AhHZ.fo0

                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                           /:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
                            /:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
                        l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
                       ,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
                      イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
                        /イノ::::j : |:::::从::i!l  '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
                      '´^!//^!:::l::::::| V    ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
                       人  |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨      /!::/::::/lイ::/
                        /´\v' V《乂:::ノ゙ヽ    x==ミx/: : :|/ !/
                       ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´       乂メイ/W从::{ ,/'
                      ノ i! ∨  ∧           |   ̄ /´   V/
                    //......|  '.,    ' ,       '   ,イ
                 , < ...,'.......∧  ∧,     \ `ー ニア'  ,/ }、
              , <´ .....................∧  \    \、  ,イj  } |..\
             / .......................................\  ` 、    `/ }j ' ノ /...... \
            /......................................................\   > 、/  j',/ /.............. \

『そうした装飾性、「美しさ」が実は魔法的な実用性を与えていたとしたらどうだろうか?』

『言うなれば文字概念や名前概念の亜種だ』

『装備に文字や名前を刻むことは科学的には意味がない』

『けど、世界法則的にはその性能を大きく高めるだろう!』

『同様に、「美しい」装備が、科学的には意味はなくとも』

『世界法則的に実用性を産むとしたら?』

『言うなれば』

・-美は力を持つ

・-形は体を表す

『ってわけだ!』

4047名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:19:30 ID:hYyVmAB.0
魅力が物理的な力にもなる訳ですね!

4048無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:21:03 ID:0AhHZ.fo0
>>4045
                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『ああ、たとえば貴族であれば、装飾にも儀礼的な意味での実用性があるだろうね』

『何といっても、貴族の本業は戦闘じゃなくて儀礼と政治だし』

『だが冒険者だ。勿論宣伝的な意味で見た目がまったく無意味とは言わないが』

『戦闘面での実用性を損ねてまで宣伝を重視するほどの余裕はない』

4049無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:21:54 ID:0AhHZ.fo0
>>4047
               xzzzzzzx`ヽ>
       `ヽz==彡洲州州州州≧州―x、
       `フ洲州州州州州州マ州州州ヘヽ
      ィ彡州州州州マ州州マ州州从州ム从
      xイレ州州州|i! マ州|i!V 〉く从州州州∧
    イ㌢´イ从州州',\ママル ´イ'斧圦 州州州
       .从7从州V/斧i ``  ヒソ/リ州州从
      イレ |i V从从. ヒソ |    ~ ´从州乂乂
       V | V从从   , ――r  ´ / ADノゞ
       !  / ノ'|ヘ   V::::::::::!   x-イ´
       ',      ヘ,   V:::::::ノ  イ 不ヽ
               >x `~~´ イ´_|__
             __   」ィ三 ̄ ̄  ,x―片`ヽ
            V ヽ,/  _-=三フ三三/三/\
             トi  i!  |三三三/三三V三三三ヽ
           _彡V|  i!  |三三/三三V三三三三,ヽ   __
     ,-=≦三三三\_i!/三/三三三/三三三三三>イ´  ヽ
     |三三三三三/γヽ三三三三三三V三三三三イ   _ _ヽ
     |ヘ三三三三三ゝイ三三三三三三ム三三三/   ヘ 副 __ヽ
     |∧三三三三三三三三三三三三三>三V   /ッ/  イ:.:.:.:./
    f彡V∧三三三/γヽ三三三三三三三三三/   ./ッ//三三K'
    j三三∧三三三/ゝイ三三三三三三三//./     ̄/三三三三弋
   イ三三.∨三三三三三三三三三三三/   \   く三三三三三三
_/三三三三!三三三三三三三三三三/      \_/:.:.:.>三三三三三三

『その通り!』

『そしてその上でさらに、この世界にMtg五色を入れてみたらどうなるか?!』

『未知を感じる、感じない?』

4050名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:23:03 ID:hYyVmAB.0
未知を感じるますよクォレハァ!

4051無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:30:56 ID:0AhHZ.fo0
>>4050
『だよね!というわけでやっていこう!』

4052無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:34:07 ID:0AhHZ.fo0
     __, =‐‐‐ -=ミ                           /}/}}/  }}__
 く^⌒´ //`⌒ヽ   ヾ    /〈                   /{{ }} o / }===ミ                 _-‐=≦/
  `¨≧     \  ≧=-  /:./    ___            /,⌒.´==ミ. . / /。 >' )         r'’ニニニニニ/
   {/   { \\/、 \ 三ニ=- , ‐、´:.〈       ____ . . : : /}}. . . . . . {{. / />´ /        /ニニニニ./
  / {   \{、ィf沁ヽ \≧=-//⌒ヽ __   . . : : : : : : : :./ /. . . . . . .{{/ /、 /ー‐ミ     _-=ニニニニニニ/
.  :/ {丶≧=-ヽ  ¨´ }/ヽ}: : :/三{: : :\:,{: : /: : : : : /: : : //}} . . .≫’     ′ー‐‐‐‐‐‐‐,ニニニニ≫=‐‐
.  {ト、. \Ⅵ圦ツ ' _ ノ . : /=彡ニ=-: : : :/{: :.′: : : :/: : : : : 〉..__{{ ̄ ̄-'´ /     K⌒^¨¨¨´ニニニ/
.  {i \  ≧=- -r': :∧: : : : : : : : : : : : : : \: : : {: : : : : : :廴__ ̄___   }   , ー‐、\ニニニニニニ.{
  ヽ   \{ヽ≧=‐´ゞ'’ \: : : : .-‐=≦ ¨¨´ \: : : : : : : : :∧ヽ ̄ `ー‐‐'‐‐彡. . . . .\)ニニ/ ̄
      {{__/_/       ∨:./         `⌒丶: : : : : } }}. . . . . . .}}. . . . . . .≪ニニニニ7
     〈: :/  // ̄ ̄ヽ__∨             }: : : : : } {{. . . . . . }}. . . . . o \ニニ'’
        /`⌒^゚。         /              \: : : } `¨¨¨¨≫'. . .  ヾ===='
      八   / ` -=≦: /                 \:.{  O /. . .     }}_ _____/ ̄ ̄^´\
       }≧=‐ Xニ{O》: :.{  r、  r、          x≪ニ .\__.  /. ..     }ト、 :}}/: : : : : : : : :/ : : : : : : : : : :
       }: ∧´ Xニ{O》: : \}} ゝ' oヾ/}}.   x≪ニ/ニニニニ=.\{{__廴   }}: :  ̄: : : : : : : : :/ : : : : : : : : : : : :
       }: : ∧〃  ∨{{: : : : \ニニニニニニニニニニニ/ニニ=-≫'’ : : : : : : :}}__彡 : : : : : : : : : :./ : : : : : : : : : : : : : :
      /: : : :.}    ∨ヾ : : : : :\ニニニニニニニ./ニニ=‐'’: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : : : : : : : : : :
.     /: : : : :.}i  } /: 、: \: : : :/≫‐‐…・・・、=‐'’ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
     /: : : : : /:≫x/: : : \: 》/≫x : : : : : : : : : ¨¨ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.     ′: : : :/: : : : : : : : : : : ://、: : : : : : : ≫x: : : : : : : :`⌒^: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
.   /:/: : : {: : : : : : : : : : :..//. . .\: : : : : : : : :` ー=====- : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   /: : : : : /\: : : : : : : :..//. . . .{. ..\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. /: : : : : : :/: : : // ̄ ̄ ̄`. . . . .{ . . . .\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

まず真っ先に世界法則に適応したのは赤であった!

赤は元々弱肉強食かつ芸術的な色である。

加えて言えば、武力と美をあまり区別していない。

実際、メムアレフやネロは、己の武力を誇り、他者の武力を愛でつつも、

それを「力」とか「強さ」というよりは「美」と表現する方を好む。

「美が力となる」世界法則にはぴったりだろう?

4053無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:36:10 ID:0AhHZ.fo0

                                                                            . <
                                                                        . </
                                                                    . <:::::/
                > ´                                             . <:::::::::::::´
            /                                                . <7:::::::::::/
           ∠'                                                   ノ  ::./:::::::/
           ' ,'     , ==≦__                                  __ /:::::::::::/::::/
            { ( __, ≦¨ ̄ < ∨マヘ                                 /:::::::::::::::::::://
             ¨木 、 > 、 ∨ マヘ                             . <,::::::::::::>.´¨
          . ' / !  、   マ ヘ  マヘ≦三≧、                       Ⅵ三/:::::::./
          / '  .!    、  マ ヘ .Ⅳ三三<        ___, ≦7_     /三,:::::::::/
          ! ' i .!     、 マ ヘ }三ヾ_≧≠≦≠¨ ̄ ̄ ¨ ≦三三三三ヽ ./三/:::::/
         ノ, ! | .!  ト . イ抃}   Ⅳ¨ ̄ ̄ ̄¨´                /三/::> ´
        ´ ハ!.! 」圦ヽ .i .´沙木  .ト.! ≧≠ 、              >=三ミ/::イ
.             Ⅳ¨ 杙メ `    !   ル,'////'爪Ⅳ            ∨三三ミ/:::::/
              } ! .!バ:、   こソ, イ'j:::::::::'::::::| |:::!            .∨三ヽ::::::::::::::/
              | ,'ノ.ハ::>- イイマヘ:::::!:::/::::::::l l:::ヽ、          ∨三<::::::::::::∧
            ,' / /∧:::::::/, ' ハ }{!:∨´:::::::::/7::::::::〉     , ≦´三三7::::::::::/
.          ノイ /,/::::::、::!/ノ  ヾ∨:::::::::::://:::::::;.´  _, ≦三ミ, ¨ ̄:::::::::::::/
               〈〈:::::::::::`:ノ    く:::::::イヽ::::::/  '三三三ミ/::::::::::::::::::::::/
               Ⅳ 、:::::::!   ヽ/ }´::::::::ノ-イ 、 .'三三三,<::::::, < ̄ >∧
              ¨L,::::::{ ̄ ¨ニ! .ハ:::::::/   .Ⅳ /三三/::::::::,イ       ´
                |::::人   8/::::::::::'_ イ:∨三ミ/::::::./
              7:::::::::ゝ.._≠:::::::::'。:≧:::/三ミ/:::::::/
                 ハ:::::::::ハ  ./::::::::::::ハ。:≧.'三/:::::::./________
              /:::::::::::ハ  /:::::::::>'イ弋ノ三./:::::::.∧:::::::::_ --─一 ´ ──<
            ,7:::::::::::ハ .,.':::::∠三しイ´三三':::::::::ハ/ハ::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::¨::..、
.             /::::::::::::::,'./:::∠三三三三三/:::::::::.///ヽ ヽ::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::、
          /:::::::::::::::::/::::::::フ三三三三ミノ:::::::/ , ニニニ∨ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::\
       . ´ ¨¨ニv:::.:,イ≠=r ´三三三> ´:::::///::::::::::::::::::マ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::ヽ
   ー二´===斤、 冫./, '三三/ヽ::::::::::::::::/:::,.へ  、:::::::::::::::マ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::\──── - 、
        /:ヾ(//レ/Ⅵ.イ. . . .l:::::::::://::::/\ \ヽ::::::::::::::ヽ二二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::L::::::::::::::::::::マヘ
        /===/ ./ イ.! ! ! ゞハ . . /:::::/  Ⅳ' , イ ー‐、 \ 、::::::::::::::マ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::¨ヽ:::::::::マヘ
    __ ー‐─イ¨フ{  人LLL_イ . . /::/マヘ   イ  . . . . .ヽ  \ヽ 、:::::::> 、:::::::::::::::::::::::::::L:::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::マヘ
 !≦〈〈¨¨二ヲ≦ ≠>ー<≦/卞イLマヘ .マ,イ . . . . . . . . . . . \ .\ ヽ:::::::::::::::> 、::::::::::::::::::::::::` <::::::::::::::::::::イ:ヽ:::} }
 Ⅳ==┘ . . . . . !≧イ¨/   '}::{ ./ ¨∧イ  . . . . . . . . . . . . . . . . . 、 ヾ ヽ::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::`::::>::´::::::::::|:::} }
=={{___. . . . ./ミ≦斤´   Ⅳ . イ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\ ` <> 、_.込______. <:::::::::::::::::::人:} }
 --. . . . . . ./イ > 、   Ⅳ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\   \ . . 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::Ⅵ
ノし. . . . . . . . 、. . . . . . \__∨. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . マヘ≧ 、   ¨ヽ. . <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::/7
=一. .´ . . . . . 、. . . . . . . . . . . .∨ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .マヘ≧ 、  \. . ` . <:ー==ニニニニ匕:::::::::/7

戦場には本来不合理な装飾過多な剣やドレスも

不合理な赤は「美しいから!」と特に考えず情熱的に戦場に持ち出す。

そしてその不合理こそがこの世界法則下では合理なのだ!

不合理な美しさはしかし確かな力となって赤の勝利を彩った!

4054名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:36:57 ID:hYyVmAB.0
さすがは情熱の色、適応も早い

4055無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:39:59 ID:0AhHZ.fo0
                                   l i::::::i l
              ,,、 __ _ __.         ___   l i::::::i l
          ノ⌒ノゝ´: : : : : : :.:.``': 、  /´ ̄`\. l i::::::i l
         />/: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ/      )l i::::::i l
       ,γ/;´: ´: : : : : : : : :,:': : : : : : : : ⌒ ヽ.      l i::::::i l
      /::ソ:,': :´: : : ,: : ': : : ,:': : : : : : : : : : : : : :.、ヽ.   | i;;',;;i |
       {γi,'::::´、 ´: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : ,: , : : : :',   | i;;',;;i |
      ゝγ:丶`:.、 : : : : : : i:: : : : :l: :l .l ,l: : : } } |: : .i.  | i;;',;;i |
     ((:〉i::::::::`::.:.:':.:.、: : : :i:. ! i: : l: :i! i! i!: ./ /i il : :.:} |..i;;',;;i..|
      ゝ',`、:::::::::、::.:.:,、ー、,i:. i: i:.: li>ト、i,_/ / i il: : /  i: i;;',;;i :i
   _ ,';;;;;;;;、,,',::::、:::::::`./(´( i:. i:. !:. ii///ノ / /!.:!:./   | :i;;',;;i: |
  ,´;;;;;;,';;;;;;;;;;;ゝ:::::、::::::!、ヘ  i:. i;. i;. i`ヾゞ, ////     | :i;;',;;i: |
  i;;;;;;,';;;;;,;';;;,' ヽ、;;、ヽヾ`ー  i:. i; i;.:l    '、/       | :i;;',;;i: |
  l;;;,';;;;;,';;;;;,'  γ)      i:. i;.:.i;.i      ゝ       .l ∧;∧ l
  .〉;;;;;,';;;;;,'    /       i:. i;.:.:il! `` ´       |/ヘ.¨/ヘ|
  ,';;;;,'ヾ;;;ソ   (ー-- 、     l:. i;.:.il:!. /            l人_ili_入l
 {;;;;{      /´ ̄`1T_ニヘ |:.l!l:.:il:l´ヽ           |i⌒| |⌒i|
  l;;;;;',     /:::::::::::::| |:::::::::`i' |!;l!:li::|!             |i. ̄Y ̄.i|
  ;;;',;;;   /´ ̄二ニヘ入::::::l へ:!/─、         |;;( .A. );;|
  ;;; ;;;;;,_ノゝ三二ニゝ;;;:| |:::::i へ、`> (|          |;;〉<O>〈;;|
  ;;;; ;;;;;/::::::::::::::::::::::::ヽヽヽヽ_>  :| ,ヘ、_     //;Υ Υ;∧    _,,,、ヘ
  ;;;;;∥;;;;;::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\\ ̄``ヽ〈二ニ>、、,,_/∧)〉()〈(∧ヽ、 _,<.ニ二〉
 ;;;;;;;ソ;;;;;;;;:::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\\/ヾヽ``''-、、,,_ ニ二ニ∧∧ニ二ニ_,,,、-''゙´´
 ;;;;;//::;;;;;;::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\\\ ノソヘ    ``二ニ}{;}{ニ二´´
  ;;;/:::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 〉 .:) ((: : ヽ   (/;;;;;;;;;;;;;;ソヽゝ
  i::::::::::::''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::ノ: : : : : : : ',  {;;;;;;;;;;;;/゚   )ソ
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/./:/〈: : : : : : : : }  }二/o`ヽ   }
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{_{/∧ヽ:ヘ: : : :.ノ、_/ /_   ヽノ
   〉、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧〉ヾヽ∨ソ: //  ./o  `ヽ }
   7ヽ、;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l;:;{/ヘヘ∨/   ./_    ヽゝ、
  /: : : : : ``''i┌-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,';;;;;;;∨: : :/     /o. . . ` 、   }:))
 /: : : : : : : : :.i i: : : : : : : }:::::::::::::,':::::::',::∨:{ _,,,、、,,/==、、   ` 、 !ソノ)
 ヽ--、、,,,,___、l l: : : : : : : :i7ソ:::::::,'::::::::::',:::∨(´: : :ソ:::::::::::::::`ヾヽ   }ソノ
          ``ーー---ヾ(::::::::::::::::::::::::::∨\ソ::::::::::::::::::::::::::)::\ノノノ

赤に次いで環境に適応したのは白であった。

白は赤のように情熱的に美そのものを目的として追い求めるわけではないが、

儀礼や宗教芸術として、つまり共同体を統率するための手段のひとつとして、ある種の美を用いる。

さすがに赤ほどには考えなしでも非実用的でもないが、

しかし性能が同程度であれば地味な装備よりも華麗な武具に身を包んで味方を鼓舞する方を好むのだ!

彼らの統率のための美は、統率以上の力を持って彼らに報いた!

4056無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:41:54 ID:0AhHZ.fo0
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ ⌒ }イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ ⌒       乂r ノ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂r ノ          |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

「さてところで質問だ」

「美とは何だろう?美は明らかに客観的ではなく主観的なものだが、では誰が定義する美が世界法則的な意味での美とされると思う?」

「文字概念や名前概念では、誰の定義する文字や名前が力を持ったかな?」

4057名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:43:31 ID:hYyVmAB.0
神?

4058名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:44:33 ID:CAFAUPbc0
自分達が定義する常識でしたっけ
集合意思である阿頼耶識によって決まってたような

4059無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:49:34 ID:0AhHZ.fo0
>>4058
             __
            \__/              , , - ー l  ̄ ̄ ̄  - 、
             | |              〈  ヽ   | .|           |
             | |           , ____ |   i  l |        | ,-- 、
             | |          /   ; |  ノ x \       .| l     ` 、
             | |          | ┼ , .| 〈 XXX   〉      .|l ┼  /   \
             | |          .|    , .|  /    /〉       |    l     〉
             | |          |     |   | |  | |  __     |    /    /
           ,、 | | r、 /|      乂 ∴ /\ | _|_ | l/ \  .|   /::::::::::::::/
           | ヽ| | / \ |----、    ,\ ./_____l__ 0 /___\ .| ∴ /::::::::::::::/
           「 ̄.| |l   / ̄}:::::::ー,\ 〈______/  /\ ̄/|   ヽ/L__ノ ' ⌒ `.<
             /∨ ∨|  /:::::l  ヽ::::::::| `, |____/ { (--i {  | }    \_     _ ヽ
              ∨.∨ | ./:::::___/⌒| /  ` 、 \ .| .{--' (__/ | .|    /ニ{` ̄ ̄   |'
           ∨,\{ / /¨    |l     ,、::::\ \_____/ .」   /ニニl}     .レ'}
            ∨|   | ̄ `  ̄ ̄ l - '  l}_/  〉 ---- ,'   --'--ニ ` t---  l}::.|
            ト,/    ヽ/:::::ノ   ` f _ノ/`/      ヽ___ フ--- 〉   |  , -|::::ヽ_
            {     `,      l  // / \    _ - ヽ   ̄ ̄ ¨-v-'  { __  )ニ=-
            /____ {     / ./ _ノ    ヽ/    l        } ̄  | |/
           /_____ ヽ ___//    「 ̄:::`::-- ___  、      /    | |l
          /         ∧ / /     |:::::::::::::::/    `、    /     | l.∨/
          /          ∧ {        l:::::::::::::/      l   /      `,`,∨/
         /           ∧ \::::\    |:::::::::::|       |  /       | | |
           >--------------- <  `- / ` ー-、    _____  l         l l |
        / -------------  ∧   .{    /   ̄ l::::::::|     _|         l l |
       /              ∧    \  / \  }  ̄ /::::   {         | | |
      l                ∧ |  _ '     \ 〉  |:::::::::::___|          ̄.|
      /--  ______ --- .∧(/     \ ./-L, 〈:::::::::::\  ̄ ̄ ̄` --,______}
     .|                   | ` - _    ヽ  | |:::::::::::::::ヽヽ   T ---`t____ヽ>
     |                  イ____ -- '― ' l:::::::::::::::::::ヽ ー- L    |  |/
     \__________//             `―――――'  ̄ ̄ ̄ ̄

然り!この点、青は遅れをとった。

いや、青はさすがに芸術性をまったく理解しないわけではない。

だが、それは赤い情熱や白い儀礼と異なり、青の芸術は技巧と論理と合理性に傾き過ぎなのだ。

たとえば、鑑賞するのに虫眼鏡が必要なレベルで細かい浮き彫りとか、

数学的黄金率に基づいた楽器とか。

加えて、青は芸術性よりも合理性や実用性を重視する傾向にある。

世界の住民の総意が芸術を定義する以上、

青の芸術をまずもって青自身が支持しなければ、

青い芸術が世界法則の恩恵を受けることはできないのに、

青はその芸術性を軽んじているのだから効果は当然軽くなる。

4060無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:53:26 ID:0AhHZ.fo0
                  .   ´              \
                 ´                     ー
               ノ                               、
             /            -ーミ   '" ̄¨    、      \
             |  . :⌒ー--,x<            __\     冫
             ⊥/     /ィ//ヘ           //////)ノ ` ー-く
           ///>- ,    {'/////>    . :-‐.:⌒ <//〃     __ \
            |'/////// >-</: :  :`ー. :´: : :\: : : . \(__>く'///,) 〉
            {'////// /  /                 \    ヽ: : : : : ∨///
           >¬'/' /  '    {  \:   ヽ\    ヽ   :  : : : ∨\_
            / <'//{ {   {   :. \. ヽ、 ト、 、ヽ     :. :、  : : : }/>′
             `ー</∧ 〃 l |: 、  \ :ヽ }r―、-}-     .  :. :.  :  l
                 乙l l{ :. ,_、_ \ヽ N八|__}/_ /   }:   : |    |
                    : :. ヽ ', {ュ__、ヽヾィ/¨{ゞ::r゚/〉:   .: :  : l .  . }
\                   }八   ヽ {:r゚l\く`  `ニ"/   /: :  . : ; :  . ′
丶.\ _            } l∧ ヽ\`ニノ     /イ /./   . : /: : . : }l
\.\\ \ー┐      __ノ /:. ヾ\<\`       /イ/   . : /: : : : 八
  \ \\ ヽ :.         7 { : ',:.  ヾ;=-   ‐ - ー≠〃/  .: . : /: : : :{: { : :.
   ヽ. `    \    /{八 :.\ :ヽ: >    ィ:::/ /  . : : :/)| : : :!: :. : .\
=ニ.⌒ー`        \  /ノ/ ヽ:}ヾ\ヽ: : :/:.:7二⊥/./  . : ::〃:>:|: :. l : ヽ: . ヽ
   `ー-        ∨ ̄::::::::::jハリ ハト\〃) / ノ: : . : : イ:l: :) |: :. :. : : :>--  、
         `ー┐ /:::::::::::::::::/::::{ 八_ //:/ ̄// . : :/ /八{:.:Ⅵ: : . :、: :\ : .   ヽ
           | く:::::::::::::::::::::::::::::::} : ///ノ  //.: . : イ:/ : :\:|: {: .  ヽ ヽ\: : : :丿

黒も青と並んで合理主義者であり実用主義者である。

たとえば黒はゾンビの群れを好んで用いる。その見た目が醜いとかは特に気にしない。

そのため、青と同様に美の恩恵は薄くなる。

ああ、いや、黒は自己愛の色ではあるので、

「私は美しい」という部類の自己愛的美的感性や、

「私が見ていて快適である」という意味での芸術は嗜む。

その点では青よりは望みがあるかもしれないが・・・

実用主義者である黒は、そうした芸術や美しい自分を鉄火場に放り込むことは好まず、

醜いゾンビをぶち込んだりするので、恩恵が目に見えて表れることは少なかった。

4061無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:54:45 ID:0AhHZ.fo0
          _,  ‐-
        ,ィ'´      `ヽ
       /   ∧   ヽ  ハ    _.
        l.  」_l.。ヽrテュハ _,l__r、/ l
   ____l 「ノ,、 ´ ,ィキ=ァlノ<ニ fニ` l
   ``‐-=l/v'ゾf゙> " ゞ'' lハ‐'i'" fニ.ソ
       ノ/八 `ィク ノリ__l___{三}
     /,ィ _____`ァ _ニrf//.:.:.:.: ,;ィ'}二}
    /"/ ハ.:.:.:/.:===.:.l i.:.:.: /___`ソ`ヽ、
     /__',>ヽ_l」_ィ_ャ'___l ゙'/´::::::::::::::::::::::ヾ:.、
 <|ヽrrf´f l ,ィ''マ: : : /: /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.:\
 <_ゞゝ=‐ソ/::::::lニニニニ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. :.:\
      //:::/: : : : : : : ゝ‐i:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ.:.:.:.:.:ヽ
      //::<:,: : : : : : : : : : : `>::::::::::::i::x‐-、:::::ハ.:.:.:.:.:.:ヽ
     .//::::::<: : : : : : : : : : ノ´::::::::::::r"=、  ゝ‐、l.:.:.:.:.:.:.:ハ
    /.:l:::::::::::`ゝr-‐‐i、‐'" \‐'´,ィ'ミミヽ____ノl.:.:.:.:.:.:.:.:.l
   ./.:.:l:::;;;::::::::: ::l   l \    ヽf=ミヾ/    l.:.:.:.:.:.:.:.:.l
   /.:.:.:l.´ `゙ー--l   l  \   `ノ'"     l.:.:.:.:.:.:.:.:/
   l.:.:.:.:l      l   l    ` ー‐''         l.:.:.:.:.:.:./
   l.:.:.:.:.l.      l   l              l.:.:.:.:/
   ヽ_.:.:.|    〈 ̄ ̄7             l_/
     ̄     〈´ ̄ 7
          /´ ̄ 〉
          <_´,ィ'<
           {  /
           l  /
          ノ__/

芸術とは大体において人工的なものであり、

人工物を嫌う傾向にある緑にも美概念の恩恵は薄かった。

世界を崇める緑が世界法則の恩恵を受けられないというのだから皮肉なものだが。

4062名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:55:19 ID:hYyVmAB.0
うーん、緑無念

4063名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 22:56:39 ID:CAFAUPbc0
わびさびとか自然の美しさって文明が無いと発生しませんもんね・・・

4064無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 22:58:57 ID:0AhHZ.fo0
                   {  ___  __,、             ハ
                   乂_          `Y7>、       ( /
                /           '^ヽ    \}7〉
               /       トミ             ∨〉    -―ァ
                 /      { \         ∨〉゜/  〈                    ,. --―ァ
            イ      i  ヽ  '       `ーァ〈/ __. ′ , -‐===‐ 、        _.-‐〃⌒    /
            │   | l{    i\}    \ ヽ  }_〉^´     /        >  ,ヘ/}.:.:.:.:i      > \
            ¦,イ  !‐t{ ':,   lト、 | }    トミ、}\ }_〉   )、 ./ __ -‐‐ ¨´   / } レ‐‐{    /   /
               У.|丨 芹ミ、ヽ i}^´} 人\  }、 リ  `ー--―ァ__,ノノ        // ,ノ ヘ   !    \   \
             // |人_, {vう )ノ ,ィ゙芹ミ、∧ノ¦\ ー--  ‐==ミ       /{{_/〈〉 / }} `7   /     /..ノ}
          / ./   {│、 `゙ ,    乂'うノ^'| ∧_ \‐=ニ、 ̄\^ヽ       /  {{  /〈〉 { { /  ソ    /  .ノ
    ,.ヘ     { { 、 乂∧          人\´~. : . : . : ヽ} : :\     / .:∧     `ー‐┐く      /    ̄/
    、_\     Y´゙ヽ  \ヽ ' _.>    ノ〃 \ヽ. : .. :-‐. : . : . : }____/  , :.:.:.\     〈〉 .ソ== .._  /   /
              {¦ \  ∨:.、__   _彡'゙{{.:.:.:.:.:) .: . : .   '´ ̄      . : .:.:.:.:.:.:ヽ    /    `゙<     ヽ_ .. ‐ァ
.            乂_ ┌}ノ.:ヽ}_/_/ヽ〉:》” .:.:.:.:.{{.:.:.:.;' .: . :                 . : .:.:.:.:.:.:.:.:.:}} ‐='、        `ー―     ノ
       ,.、      {{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧《 //、.:.:.:.:.:'.. : . : .         . : .: : .:.:.:.:.:.:.:.:.:{{    \  _..    --一 " }
  ┌‐-、「∨ \/\   .{{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨/  \.:.:.:.:\. : . : . : . : . : __. : . : . : . : . :.:.:.:.:.:.:.:.{{  <_ ̄ r'   ̄`ヽ‐--  二ニニフ
  '.〈〉   ヽ  〈〉 ';  `7.:.:.:.:.:.:.:.:.}    !       \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./⌒⌒>―-‐―━‐- _乂__   } }    〈  \\
  __〉 〃⌒⌒Y⌒⌒ヽ、, ′.:.:.:.:.:.:./   ¦_ _ ..___\.:.:.:.:.:.:.:/  /. : . : . : . : . : . : . : . : . `ヽ/. .,′..ト、  ヽ  ヽ_>
 ヽ .″.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、_y'. . . . . . . . . . ..\:.:.:.:}!  /.:'  :.: .:.:.:. : . : . : . : . : . : . :レ゙ `ヽノ \/   _____
  〉{{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/. . . . Ο. . . . . . . . . . . ._.__ヽ__}! / .:        .:.:. : . : . : . : . : . : . : . : Y´         `ヽ
 <  )).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:/. . . . . . . . . . . . . . . . ../.:.:.:.:.:.:.:} .:        ,:'. . : . : . : . : . : . : . :
/ {{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 丶. . . . . Ο. . . . . . ./.:\\:.:.:.:L         ,         . : . : . :
\〈〉)).:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j}    >、,,._., . . . . . 〈.:.:.:.:.:.:/ /:.:.:.:.:.:`ヽ、     .:         . : . : . :
/` 乂.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ ,. .'´.:.:.:.:.:.:.:.:.∨;' .___∨;'.::.:\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. __,.:         . : . : . :
 ̄ヽ `^―‐-===ァ''″/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨;《三ニニ∨;'.:.:.:./ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‐- __   . : . : . :
  └‐-'^.、__/=、  〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨;》三ニニ∨;'.:.:\\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . : . :/. /.: . .:‐- . : . : . :              . : . :
        {{  Y´{{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨》三二ニ∨;'.:.:.:.:\\.:. : . : . : . ://.: . : . : : `ヽ                 . : . : . :

一連次宇宙を貫く基本法則はシド星であり、

それは美の概念があろうがMtgの五色だろうが、平和を愛好する青や白だろうが変わらない。

赤や白が世界法則的に優勢である以上、この二色が争いつつ他の色をそれぞれ征服していく形となった。

4065無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:03:46 ID:0AhHZ.fo0
              ,   '´ ̄>:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
            /:.:.:.:.:.:.,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
           ./:.:.:.:.:.:.:.:.′:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
           /:.:.:.:.:.: /{:.:.-キ=ミX:.:.:.:.:.:.:./:.:|
            /:._x≦⌒ヽi:.:.{ かハ:.:.:.:.:.:_ノ:.:{リ
          f彡-ミY:::}:::::::}:.:リ   }-'ァゥ/:.:ハ|
         〃韮:心 }:::}リ/ィ:1  r_、 '‘゚ヲ:.:/
       _><>〉刈 〉レ! |. マゝ---イ/
     .  ´   ∠韭:ツ!::::::::} }   T゙ト、/
.  ,  ´   /:./   /:::::::::l .|'⌒7 /:ハ
/     ./:./  /::::::::::::ヽ ヽ //:::::: }
      イ:.:./  /:::::::::::::::::::::}\}/::::::::/
    ./ .}:./   ./⌒ヽ::::::::::::::::リ f只}::::/
   / .|/  />==ハ:::::::::::/ //} .} /
  ./  /   ハ     }:::::::::/'〈/././/
  / /  / }    /::::/ミ=7:〈    /i〉
. /     }>| 7  }/    .}::/ヽ-ァ' /
/    /::::::} /         Yf/r壬ア
   .∠ ::::::::\          人/
  /::::::::::::::::::::::ヽ_/_>-‐ア⌒丶
../:::::::::::::::::::::::; イ /ヽ    /:::::::::::::::::丶
´:::::::::::::::::::::// 人_r-、 `ー L_:::::::::::::::::::::\
::::::::::::::> ´ .{{ 〈_ア /⌒丶:::::::¨::ー:、:::::::::::::ヽ
:::::::::/    >=ヲ/     ` 、:::::::::ゝ::::::::::ノ
:::/     < /            `ー---- ′
´       `´

とは言え、戦いや征服/被征服もまた、一種の文化交流である。

たとえ血なまぐさい戦争や、抑圧的な征服や支配であろうとも、

それでも勝者と敗者の、支配者と被支配者の、価値観や文化や血は案外混ざっていくのだ。

苛烈な植民地支配の中ですら、イギリス本国で弁護士資格を得たガンジーのように。

例えば赤に征服された青は、

赤い情熱や芸術性の影響を受けて、青赤的な向こう見ずの探求者となり、

美概念の恩恵を吸収し始めた!

4066無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:09:01 ID:0AhHZ.fo0
                         /:::::::::::::::`:i
                   /`::::ー:::::、:::::_!
           _,, -‐ ''"丁::::::::::::::>'´ ̄
           /     ,、__,,,/:::::::::::::::: ̄ ̄`:丶,、_
        / _,,,‐ '' Tヘ、`┐:::__、:_::::::::::::::∥::::/
          //´ / '、_/__,`ニ´_zュィz≦ヽヽ、:::::::__/
.        /〈zイ , - イ      、  ~ \ У `ー′
      /,/ゝノ´     ,ィ   i  ゙i   、\      `ヽ、
        {///´ ,::     ,,イ _,, /  | i, i, ヽゝ       ヽヽ
      )´V   i、_, / ハ',イ戎「j  , } lll ,ill, l l、 )        \ヽ
      廴_)、 丁 _∨ ´/`' ´/, / .///ノlllレl,ノV          ヽ/ヽ
          iヽiヾiツ      レi/,ノ//|llハ/ヽ 、           ヽ/\
        ノ||ハll゙i.、′_, ノ ∥´ ̄_ ̄ ̄,,`ー'、\              ヽ//ヽ
        `~ |lllllll> ´_, イ   :::::ヽzz,lllゝハ//ヽ             ∨//ヽ
            |ll/レ' レ' ,∠:::::.........:/,三ニ'、ミ-'////ヽ         ∨///ヽ
            レ.  _,ィ=イi:::::::、::∥'三'::::   `'<///∧            ∨////ヽ
             / ̄ l`'"三`三三'、....      <∧           V/////∧
            /    {三三三人》》,ミ丶、:...      ` ' 、       i/////// 、
           从  ,  |三三/ ,l,イV∧ l/>、::::::::ノ:::   `ー.,     ∨//////ヘ
           / ` ̄   |三/  '/lll ∨`//// ̄/::::     〈      lハ///////\
            /        彡"   /  Vi、 ∨/////,!:::::      l      |ハ////////ハ
.          /          ∥   Vi、 V///∨::::::        !      ! l/////////ハ
         /            ∥    ∨i、/////l:::::::       l      |/l//////////ハ
.        /          ノ` ー- ,,_∨/////l:::::::       l       l//!///////////ハ
       /o         /        ̄`<ニ√ ̄ ̄ ~l  j、    ///l////////////∧
      ィ′      _, .:'´     人       ,  `ヾニニヽヾ  !/> 、_ノ///l/////////////ハ
     _,√`ー----<,,人     /、___` ー イ ,,,‐ 、 `ー \'┴V/////////!/////////////∧
    / ' `ー-r―--z=彡 ゝ、,,,イiiii`ーz |iiiiiii,メ'"   ヾー- ヽ \ V////////!//////////////ハ
  ,/ ..,     ::l   ::〈     ゙   \iiiiiiiゞ, ィ ´       ヽ     l 人///////l///////////////∧
/ ..:::/    :l    :::'、__:、   > ' ´         ..::::  ,   ,:  i:::/\/////l/////////////////
 .:::::/_ .:::... :ヽ   ::::::::::::::::::::ヽ,>'         <'"彡,∠  ,l::   V  ヾ///j/////////////////
:::::; 、::::::::::::::::::::::::`:::::::::::; --―./     ...., <´iiiiiiiiiiiiiiiイ    ヾ   !il   \/j/////////////////
/ `::::::l ̄`'::::::::::::; '.    〈    _, ィ '、iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii(    ヾ:l  l.liハ     У////////////////
   .:::::::l  :::::::/        `ー=ニ- ' "ヽヽ、iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii>   ::l  l liiiiヾ:.、  j/////////////////

あるいは、白に追い詰められた黒は、

白い儀礼や法秩序の持つ統率の力(黒に言わせれば、ある種の諜報技術)を模倣し、

形式的にであれ白さを持った黒白貴族的な性格を帯びていった。

黒白貴族は己の経済力や教養力を誇示するために美を重んじるものだ。

そしてこの世界ではそうした美は政治的な要素以上の力を持つ!

4067無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:10:35 ID:0AhHZ.fo0

                  ,.- 、-‐ 、
                   ,f.:‐:z--=:::'ヽ
                 _,...:'>'´ ,,.、 `ヽ:\
             _ ヽ:::/, ' ィ/__j__V V:::\
             \゙'メ/ /⌒ ゚ ⌒lV ,};;::∠.,,
              ソ.l_i i!゙⌒ .! ⌒゙从!,>''´
               i:::i:::N!.、 ヮ ,/リ:i:::|
               ∨::i:|  i . イ7::::l:::j
            _n -`─ ‐゚・。。。・ー-'´ r 、_
           r'´  マムャュ   ` ´    rム' i`¨!
          V    , `''`マァァェャャマ´''´!  ゝ. 〉
           ゝ_  Y    T     }_rt‐'
            | ̄`l''ゝ,,_,,.. ↑ .,,_,,.ノ'i-‐ '|
   ______j   |  ',.    i.    /  !  !______
 /            | _,,〉 .. i,, .. 〈.  !              \
i´.っ ノ ̄`¨" ''''  ─ - '/,〈    .i   ヽ二ヾ.,_ -- ─ '' " ̄〉. ,_. i
|.八´ \.,     ,.-/   ヘ.   i   r'´ ヽ\ \    _,, イ /y ヽ〉
   i.   ` ー ''´ ´ ''",,. '" }-、_r‐'ヽ \  `'` '' ´    / , i ∧
   ,    \    ̄    / /  ヽ   \  ー ''    , ゙ ' ,i ∧
    ,  ',  ` .,     /  / i   ヽ   `   i   , '  /    ∧
     ,  ヽ       ''    /,    ',       ,  /  ,      ∧
      ,    ヽ          /.,              / ,/   ,      ∧
          \       / ,           /        i          |
≧x   ,   i    \    / .,            , '     /  l    ,.z≦ミj
 i`iヾ.、 i  i     \              /     ,/  l  , イ i i ゙i
 i i i. Y   ',.       \         /      /    ! イ  i  i i l
 i. i i ノ   ヽ         > .     /        /    l' i ' i  i i j

緑は・・・うん、まあ、そうね。

いやちゃんと他の色からの影響を受けて芸術的な性質は吸収し、軍事的にも対抗可能になっていったけど、

それを純緑が見て喜ぶかは微妙なところだ。

4068無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:13:58 ID:0AhHZ.fo0

                       _
             、__         ´  \
            \::::ヽ       _.)〉  _           ___,
                  ヽ:::::\ 。  ´          ゚   。     /::::/
                .  ´ ¨. ´                  ゚ 。 /::::::::/
              /  /                `ヽ     ゚ 。:/___
            /   '                    }_      Ⅶ__  ヽ
            '    /  /  /   ム-/‐    /   '"゙"ヾ. ./. .}:::::ヽ ヽ  。
           i  {イ  ,:  '  ´/j /   !   ,イ /_/    ゙ミ. /..Ⅳ:::∧ }  :
           |l  i |   i !  l|  /,ィ=ミ、/|   / jイ / `ヽ  ゙ミ ./ } ∨::::i'   ;
        从 | |ハ i !  l| 〃 イ心 |  ' / ,xイ≠ミ、   ゙ミ. . /}  ヽ::|  /
           ヽ|   Ⅵi  lⅣ  ト::r'} .| /j/   イ::心  ,゙ミ/. .|  / ` /
                  从 l|ハ   乂:ソ ノ'      ト::::r'} 〃`Y. . .|イ  /
            、! ,     ヽ|/{ ""    '      乂:::ソ/' ノノ. . . .|ムイ
.         , -。     〈(圦    r‐  、   "" 〈(/ . i. . . |
.           |  |      /'  丶  V´_ノ     .イ ヽ. . .|. . . |
.           j  |          l>.  _.   イ. '  / )〉. .|. . . |
       。 ゚、  ゝ─ 、      |.. . .「`∧´ / / /' `ヽ. . .|
.       {  ノ   , ─ '        从_,∧/ニ ム イ/       丶.|
.         、¨´_乂          ヽ::::::-={三}::::::::/
                     ∨:::::/: : ヽ::/

そうして、例えば今度は青赤冒険者が攻勢に出て他の文明を征服し、

(純青はあまり美に向いてないが、赤と組むと芸術に技術発展が合わさり最強に見える)

青い影響を広め・・・

とかやってるうちに、元の純五色はかえって少数派になり、

だんだん他の色の影響を受けた複合色がメインとなっていった。

4069名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 23:22:46 ID:CAFAUPbc0
複合で強くなるのは分かるw
原理主義者は割りと脆い

4070無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:24:36 ID:0AhHZ.fo0

         }: : :/: : : : : : : : : :、: : :{                 ,ィ
         }: :/: : : : : : : : : : : :\:}                 /::|
        V: : : : : :/ : : : : : : : : :{  -─…─-      /::::::/
.        {: : : .:/: : : : : : : :. ´             ` ./:::/
         〕 /: : : : : : : :/                 {:::{ ̄ ̄`ヽ
        ,レ': : : : : : : : : '     ′ ,  ヽ       V::\\   }
.        〈 , へ、:-─-/    /  /     }wz_     、::::::} }  |
       / /ムゝ: : :/イ   ′ ,ィ   _.ム- ㍉ -‐ \:| 从 リ
       ,:   -‐' }: : : :|i  }l- /‐}  ´ /    ミ -‐ | `   ′
.       {   r'¨ J ===|l   И/ _八   / 芹ぅ ヾミ⌒Y. . |
      ,r}  イ  }   Ⅳ  i }ィぅ心 ヽ(  乂ソ  }} 〉 }. . .|
      〈 ヾ=={___ イ    |l  {从乂ソ     , , 〈{ _ノ. . . |
.       〕`¨¨{ -‐ ゝ 、 从 }l ハ , ,   '     ムイ. . . . .|
      {  /      }  :})八圦    v フ  イ /. . . . . |
.         {       {  .:    |>  .. _ .ィ´_Ⅳ.. . . . . .|
        :.       丶 {_ ___」. . .-=f≦´     ̄`ヽ. |
         ‘,/ `ー __ヽ     _-‐ ´    ヽ    :|
.        ‘, V /   /`¨¨ ̄          :.    {
.          :、 ∨ /  / {                      }
         `¨}V/                    }__   ,:
            / >  .._      __.. -=  ̄=- __ ゙
.           /      ‘,¨7  ̄     \ `
          {  _      {                   ′
          :   /`ヽ.   〉} }            / .:  ,:
          i - {   }  .: .: ∧          ∨ /:  ′
         }_.._{   }  :! } ヽ::\        ∨.:{ ,{
          ゝ-'   /,:  } }  }: : : :.         ∨ /
             と'/  // ,: : : : .:  \    〉′:.
             (¨/   '´ /: : : : .:      ー-   V/ }
.              (_/  /: : : .:     丶      X 〉

とりあえず二色で生き残りそうなのは・・・

白青:白なので余裕
白赤:白なので余裕
白黒:白なので余裕
白緑:白なので余裕

青黒:体裁を整えるのは得意。
青赤:一番芸術的かも
青緑:芸術苦手同士で化けた

黒赤:一応芸術の色。ただし破壊的な
黒緑:アウト。腐敗農夫で芸術は難しかろう。

赤緑:アウト。原始人の壁画レベルの蛮族に芸術は難しかろう。

純緑に近いグルールとゴルガリがアウトなあたり、
やっぱ純緑って芸術に向いてないんだなあ・・・

後、赤緑がアウトなのに白緑はOKなあたり、
実は複合時に芸術性を発揮するのは赤より白なのかもしれん。

4071無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:25:14 ID:0AhHZ.fo0
>>4069
『強弱もあるけど、混血が進んで純粋な白人や純粋な黒人なんて居ない、みたいな』

4072無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:36:55 ID:0AhHZ.fo0
                     _,,. --ミ
                 '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:、ーミ、_
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`''<:ィ彡、:.:.:.:.:. ̄|
                /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:`''<ハ: /|:.:.:|、
.              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.__:.、:.:r-=キ一|:.:.:.:.\
            /イ:.:.:.:.ト、:.:.:.:∧'\:.:.: |:.:廴:.;′ ー- .._\
              / |:.:.:.:丁`\V∧fT抃ム:.:.V/        ̄`''ミ、
.            i |:.:.:∧示゚! \' }リ  ヽ∧              }}
.            |  Ⅵ:.:.:∧ゞ'      fア\'.          八
.            |   Ⅴ:.:.:.r≧o。二´イ.:.:,j、  `\       /  )
              Ⅴ-‐ ‐ ヽ`}三 {:.:/-‐‐ 、
             i     .}:/.  l:.:l    ヽ
              {  ,..  / ` ´ゝ{  ,   }
.               , γ ´ ` 、/_ -‐ ´`ヽ⊥     >=:´ヽ,
             {__(, -‐ 、     , - 、)___}  //´`}:: ヽ}
            {_(::::::::::::: `_ー____'.´:::::::::::)::゙i.//.   ヽ'.//〉
             |:: : ヽ::::::::::::::::!::::::::::::::::::::/.//  〃   ´´}
.               l:::: : :'` ー::: : ',ニニニ:ー ´,. / '    ,       ,
               ,:::::::::::}ヽ:::::::::::::::::::::::: /{ { /     ,        ′
                l::: ):: /ト::::::::::::::::::::::/. ゝ, '    ,      ,
                /::::::::/:::::::::::::::::::::/ ´`./    /` ー---‐´}
.             ,':::: : /:::::::::::ヽ::::::::::::::::: ,..     ,       ノ
             ,:: : :/:: : :,,.. - .,,,:::::::::::,∥        !`=:‐-‐={
.            ,: :,. '=/,,.. - ..,,, ヽノ´/.       !::::::::::::: : !
          /::/_//       ヽ. ,/         /!::::::::::: : l
          ノ: /, '. /          ヽ        /| l::::::::::: : !
.      >´: : ,.  /          ',     /. i. l:::::::::: : l
.     /-,_,-っゝ,___ヽ          ,‐--<.  /. ノ::::::::: : '
..    `´‐' '´ー´     ' ,         ヽ   `¨´  }::::::::::: : :{
               \           丶     i::::::::::::::: ゝ、
                 ヽ          ヽ.     ト:::::::::::::::::::: ヽ
                      \         \.   ゝ` 、:::::::::::: :',
                   ヽ、.       ヽ.   \ \::::::::::::}
                        ヽ,         '..    < >ー '!
                        }      }      ` ‐ '
                      /.     ∨
                      /        /
                    /´ ヽ、     /
                    〉、  ` ‐、´
                      /::: ` < __/
                        /::::::::::::::::: /

そして美と言えば女装・TSだ!(女装・TS好き並感)

ああ、いや、失礼。さすがに主観的過ぎたか。

とは言え、美が世界法則レベルで推奨される以上、

美を求める文化(ミーム)もまた繁栄して然りである。

そして美を求める文化の中には女装文化・TS文化もあるだろう。

女装文化・TS文化が軍事的な合理性を伴って繁栄さえするだろう。(それが美の全て、とは言わないにせよ)

4073名無し-Red-市民-2:2019/07/03(水) 23:44:05 ID:CAFAUPbc0
美しい女になればなった分だけ強くなるw

4074無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:44:38 ID:0AhHZ.fo0


             / ̄` 、       ,}
           , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
.           /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
          /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
.          /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
         /:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.        /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
       /ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
.         l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_   }/_.斗イ:.:.:.:. i|
.         l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、    __ ノ:.:.:.:i:.リ
.         l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r'   .ん乞`:.:.:./}/
.         l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ    辷リノィ:.:/
.        ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l """   , """/:.:/
.          ';.:.:.:.:.:r...、-‐‐--= 、 r 、  ,./:.:/
.         ',:.:イ::::::::)       `ヽ_ イ/イ/
         〃  `¨´          ヾ >'''"~ ̄ ~゛''   、
.         ,'                ',          (:::::r.、
.        ,{               /.  ',          ヽ:::`{
       / ゝ            /    ヽ           `i
       /  ヽ、               ヽ          }
.     /       __  <         \          /
..    /      i                      ヽ、     イ
...   /       !                      ', ` ー ´
.    /        }           _       }/リ
..  /      -―…ーーー...   ̄     ヽ、    l/
... ,'                          ヽ   ヽ、
.  !                          ヽ   ヽ
... ヽ                           \ ヽヽ   ヽ
    >-―‐-   ´ ̄  ̄ヽ    i   〃ヽ、  ヽ ヽヽ   ` ‐-  、
  /                  `ヽ   }   / ,  ヽ  ', ', |            `  、
/                   |  .|   { 公  ',  ', i}              、
                      ',  |   | /::c::ヽ ',   } l                >=-、
                      ', l   {'::::::::::::::::ヽl  !/
                     ', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
                         ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
                         ヽヽゞ::::::::リ::イ/
                       \ヽ / /
                           ヽ イ
                         /´
                             ,'
                           ノ
                       イ  ヽ、

例えば青系で言えばこのような具合である。

青赤系TS文化:豊胸手術のような人工物を埋め込んでの女性化・アニマのようなサイボーグ化によるTS

青黒系TS文化:霊体アンデッド化しての姿の改変、あるいは憑依TS

青緑系TS文化:性転換手術、あるいはキメラ化によるTS



青白系はさて、どうなるか?

白は青黒赤自由カラーと違ってあまりTSを求める色ではないが、

しかしこの世界ではTSにもある程度の社会的合理性がある。白とてそれによって「美しく」なり、社会のためになるなら喜んでTSするだろう。

だがいまいちピンと来る青白らしい手段が思い浮かばない。

4075無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:46:59 ID:0AhHZ.fo0
>>4073
          ィ: ̄\
.        /:.:.:.:.:.:.-―‐ミ
        ,≠''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、
      , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.     /:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.      i:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:. i、:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.、',
.     |:.:.:.:.:.:.l-ト、Λ|、:.: |.斗}/lイ:.:.:.:.:l‘}
...    |イ:}Λ:{,ィ云ミ、 ヽ| ィ==ミ、:.:.i:.:l
..     !ハ:.:i`(爪し:l     ら才.!:.:|}/
     |.:.:.:l “¨¨゚      ゞ-' .!: l|
      |:.:‘.: l、 ""   '   """/l:.:リ
       |:.:.:.‘,:l:` .,  ヽ フ   イ l:./
.      |:.:.:.:.‘,|:.:.:.}≧ - <   l/
.      _|:._:._:.__!:._ノ     {____/'-- 、
   /    `∥____    _\:、    ヽ
   .′     ∥   `   ´   \:、   :
   :     ∥              ヽ::、 } ;
   i     :, .:{            い | /
   |    ∨人             j: : レ
   l    /: : : :\    :.    /: :_:_\
    ,   :′'⌒ヽ: :ヽ.   Y  .: : : /    ゙:.
    ′ ′    \:.\ i :′/       :
     , {         ヽ: ヽ|/: :/....      ..}
     ′ :,.......   .............\ハ_/.........................../
     , \........................イ」L\..................., '゙
     ′  ':,ー― '゙  i||i    ーr‐''゜
        ;   ;        i||i    ′
       i   }              {
       | /            :,
       |                 ′
     _厂 ̄ ヽ、            :,_
    「 ̄`ヽ   \     {     / )
.   j         \        / ..〈
   ′ ̄ ̄`   丶   ー‐y⌒Y⌒ハィ  !
  i         ー― ー―{\ ヽ人,!  |
  |             │ ゝ_j | }  |
  |                 /|  川 | }  |

「そうそう!美しい柔肌を晒すと」

「かえって防御力が増えさえする!」

「下手な装甲よりも美しい肉体のが強固な鎧になるからな!」

「華奢な肩幅や細い腕のが筋力が高まったりする!」

「ああ、いや、ボディービルダークラスに鍛え上げればあれはあれで美しい判定になるけど」

4076無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/03(水) 23:51:12 ID:0AhHZ.fo0

                           / ̄`ヽ
                    , -‐===‐-:.:..:.:.:.:'.
                   ,  ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ〉
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              /;イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
             ///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
.            // ,:.:.;i.:.:.:/:.:/:.,i:.:!:.:.:.i、:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:/:/l
.            {′ ,:.:/.|:.:.,:.:.メ、/|:.ハ:.:.:| ヽ:.:.:.!:.:i:.:.:.:.|:/:.:l
             ゝ  |/ |:.:.|:/|x=た' .l:.十ー-:.:斗:.:.: l:.:.:.;
               |./!:.:i:.:.K卜_.j l:.:| 示たミヽ:.:.lヽ/
            /:.:. Vl!:.:.! L刈 ヽ! ト、_うン:.:.:.! /
           /:.:.:.:.:.>ハ:.|、"  ;   ` `¨´ ,:.:.:ン
          /:.:.:.:.:.:.:′ ハ:|へ.  ,、   ", イ:.:ノ_
         /:.:.:.:.:,イ:.:.:|     /  ` └'_.. イ //    ヽ
       /:.:.:.:.:./ l:.:.:.|  / /   ¨ヽ.  -‐/ 「       ∨
.      /.:.:.:./  l:.:.:.| . { /            |      ハ
     /.:.:/     i!:.:._レ'/             |   ./   /,
.    /:/      |//         } /    i|  /   /
   /      / /         /      l 〈:  /
          <⌒{         /         i|   '/ノ┐
         Y⌒(、     .:           ノ  |   }
           八⌒〈            _ノ⌒ぅ, | /
             \ ≫  ,,_人____ -<⌒Y⌒y7´
             |:.:.`¨¨/¨ア_ノ|lヽ<,____//,,
             l:.:.:.:.:./  `∧{ト」=-`.,¨¨¨¨´/  丶、
             l:.:.:.:/      ∨     ≧ー'       \
             l:.:./       __{    \             ヽ
             |:/     {「_|、    `          ノi==x
             |'       |「 ノ \           ,.イ ィi|ヾ_ノ
                 У   \、    _,,.. 彡 ´ 《_リ || ',
                 /      `¬≦--ア´       |l |l i
                   /           `ー/       ||  |

ちなみに、青は自由と発展の色であり、

まずもって「成りたい自分に成る」のを第一とする色なので、

実は変身魔法が得意だったりする。

(チャンドラに化けたラザーヴなど、実際MtgでもTSシーンがあったりする。)

そして他人を変身させるのも得意である。相手を蛙にする呪術とか。

つまり、美概念に気付きさえすれば、実は恐ろしいことになる。

自分を美しくしつつ、相手を蛙にしたりして醜くできるからだ。

4077名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 00:00:07 ID:6UgljOMo0
ちょっと幻覚を被せて汚すだけでも効果がありそうだ

4078無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:01:56 ID:LX4mjDe.0
                 _
                 /:.:.:.:二ニ=ミ
              厶:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
              .':.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.,:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
               i:.:.i:.:.:.:._,イ:.:./ |:.:.:.: ,i:.:.:.:.:.:.:,
             ハ:.:|:.:.:.|/ .|X  |:.:.:/ |:.:i:.: i:从
            /:i⌒l:.:.:."Tニ=ミ`ー|: / },イ:.:.:|:i )
          ./:.:.ヽ_V:.:.:',辷リ   }/.芹ミト-从
         /イ:.:.:.:.:.:V:.:.:', ,,   , ヒン /!ム'´ ̄`
          / !:.:.:.:.:.:∧:.:.:',  rァ  '' ./V       `
       /  j:.:.:.:.:/ }ヽ:.:', 、_ . イ:/          \
         ./:.:.:.:.:{ ノ' }:.i  .厂 丁/               \
            }:.:.:.:ィべ  .}/    /./                ミ、
           /Y´ }\\ /    イ,イ              _ノ
         从  ヽ \\ イイ .}              {
          }∧ ノ   ` 7¨x====}1            ハ{
          '.:.:.V===ミ  i〃     从           ,( \
          ',:.:i     ヾ《       \}、  人ト、j/
           ',:ヽ    ヾ、         | V⌒{
           ヾi\     、      ハ__
            }  i\           / ト、
               l  \_         /::::::` 、
              l   L          /::::ヽ:\::\
              l  └ミ=--     /l::::::l:::i::::::ヽ:::\
              |    | ,〉ー---- イ::l::::::l::::l::::::::::',::::::ヽ
                   |   .|ノ:i::::ヽ::::::::ヽl::::l::::/::::l:::::::::::l::::::::::'.
                  |   l:::::l::::::l::::、::::::ヽ:l::/::::::l::::::::::::l::::::/
                 |  .|:::::l:::::::l:::::ヽ:::::::V::::::::l:::::::/|/ i
               _廴__,i:::::l::::::::l:::::::ヽ:::::{:::::::::l:/     l
        _, =- ´ ̄   ヾ寸__ト、_i`7:/⌒      .′
       >-           ヽ    ,:' jイ           ′
      , ´             ',  , '  .l         .′
   /               Ⅳ /   |         .′
  ,≠ィ               { /      l       .′
    }               ‘{       .l      .′
   イ                 h     .l       ′
   Lィ                  {     l      .′

「つまり俺が性転換して美少女に成りたがるのは」

「変態でも何でもなく強くなるための合理的選択であり」

「社会的にも推奨さえされてる行為なんだよ!」

女装やTSが単なる自由(≒変態への寛容)ではなく

社会常識的なエリートコースですらあるので、

女装者や性転換者には実際生き易い世の中だと思われる。

4079無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:02:08 ID:LX4mjDe.0
>>4077
『ありますね!』

4080無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:10:33 ID:LX4mjDe.0
                               __
                             ≠‐ ‐´-.、:..:.丶
                              '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:㍉
                        /:.:.:.:.:.「:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.ヽ
                        ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.ハ
                       .':.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:,:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:'.:.:.: l
                      .':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| >':.:.:.:`メ、_:.'.:.:.:.:.:'.:.: |
                      |:l:.:,:.:.:.:.:i:.:.ィ_ ヽ:;.:.:.:.斗r=ミ、、:.:.:hリ
                      |ハ:.:,:.:.:.:.:.:,:f、心 \|、 Y〜j l:\l }
                        ‘.l'.:.:i、:.:“ Yン    ゞ-ぅ:.:.:l イ:i
                         '.| \‘. ´"" '   """/l:.:.:l:.:.:.l
                            |:.:.iヘ ャ_フ .イ l:.:.,':.:.:.:!
                            |:.:.l:.:.:.:〕>‐ ´  i!:/:.:.:.:.:|
                           γ|:ノ  ̄ノ     乂 < ̄ ̄ ` <
                        / |  `ー--、  , -‐‐''"         寸
                           {                 ::.      寸
                           l  ',   ´        `   ヽ
                         ,'  /       γ´     `ヽ\.     ∨
                       ,  /        ,:   とニニヽ  }' ',     ∨
                         i .{        ′      \ヽ′ ,ム-‐‐‐ミ ∨
                       i  :,        .{    と二ニニ'    ̄       〉
                         i  人r;:::     人    `ー‐ァ        ,ィ´
                      {/   个s。 -=≦  >s。 と二,ィ´ ̄   ̄ ̄
                         ム     ∨´        :   /
 _ -=    ¨¨¨¨ ̄¨¨  =-ミ       ヘ.    ゙、   ,:      :  ∨          二ニニ==-  -=ニ二_
´                    ` <     ゝ    \ ′        ∨   .>  ´              `ヽ
                     `</ ヽ′  \      ,:     V.'´             ;       }
                         丶 {    } ヽ  ,..:'   ,.'´              ノ       /
                         ::..}    ト、_)   , .''´               ./         ,′
  `  、                       ノ ノ ノ {ヽヽ  ,.'´                 /
    ',`ヽ、                   :.し' ,ハ { { .l/                  ,.:           ,′
     ',  >s。                 ゝ' ゝ' し  ..::::                /          ,′
     ,      ≧=-              :. ,ィ⌒ヽ  ....:::               ィ/
.     }           >s。        :::.{ l::::::::}ハ´              イ  ′           ′
.     i              ゝ、      |::{::::::ノ)::}                ,イ    ,             ,′
     ,          _ _ノ  >s。  .乂::://:::ト、         イ      ,'             /
     ,′  _-=ニ二 ̄          `¨´      ≧=-  -=≦ --ミ      ′           /



女装系性転換者にとって、美少女が好きになって抱きたいと思うのと、

性転換してそういう美少女になりたいと憧れるのが割りと同一の異性愛であり性欲だったりするのだが、

案外、「美」が絶対視される価値観の社会では、

下手するとそういう感性は割りとありふれたものになるかもしれない。

4081無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:12:10 ID:LX4mjDe.0
>>4077

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
          /!/: : : : : : : : : : : : : \
           l ',`: : : : : : : : : : : \: : :丶
           lj: : : : : : ハ : 从\j )|: : : i
          | : l : i / ∨ ● i/: :|、: : i
          |: i i/ 、_,、_, ⊂⊃:.:|ノ : :ヽ ハ
        /⌒ヽ―|人   ゝ._) ./" /⌒i : : : :/
      \ /  |: : >,、 __ イ{.: ヘ  /! : : :|
.       /   ノl: : |:::::::Y Y:::::.|: | `´/ヘ: : :|
          ヽ//: : ノ:::/Ψ\ノ: ヾ...ノ.:::::\ |

「まあ、燃やしたり(赤)腐らせたり(黒)しても美を損なうのは同じだけどね!」

白い攻撃魔法だと美を損なうのは難しいかもしれない。

4082無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:12:55 ID:LX4mjDe.0
安価下1 質問・コメントがあれば

4083名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 00:14:54 ID:6UgljOMo0
美しい城とかカッコいい戦車とかもやっぱり強化されるんですかね
ダサーイ!が文字通りの致命傷な世界かw

4084無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:19:03 ID:LX4mjDe.0
>>4083
                   ____
                 ,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
           .':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
           i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
           |::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
           |::|:i:::}::ト ゞ゚'   弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
         ノイ::::ハ∧ '        |:::::::::::::::i:::::′
       /:.:.}イ从}イ\ `  ´   イ::::ィ:::i::/:::/
      /:.:.:.:.:.:.:/   _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
     /:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ }    \
.  /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、    _rf>=ヘ
  /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.            ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./

「される!>美しい城とかカッコいい戦車」

「ただし、いくら美によって強化されるとはいえ」

「装飾過多だと壊れやすくなり、壊れれば美を損なうわけで」

「いわゆる「機能美」の方がより重要とされているね」

「いずれにせよダサいのは致命的だが」

なので塹壕と鉄条網は作っても弱い。

4085無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:27:34 ID:LX4mjDe.0
ちなみに美の傾向としてはこんな感じ

白青:整然と整えられた機能美的な機械・軍隊・組織・建物

白赤:やや装飾的な装備を持った軍隊や美しい天使様

白黒:白黒貴族や吸血鬼。フサリアとか。

白緑:庭園 飼いならされ綺麗に毛とかをカットされたペット

青黒:美しい他人の姿を奪う変身や憑依

青赤:芸術を割りと何でもやるが、特に美しくデザインされた機械やサイボーグ。

青緑:キメラや美容整形。美しく整備されたバイオスフィア。

黒赤:血まみれのサーカス

4086名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 00:27:40 ID:dtyGwDD.0
なに、ダサさも突き抜ければ美しさよ。なんて。

4087無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:28:04 ID:LX4mjDe.0
では今日はこの辺で失礼します!

ご参加頂きありがとうございました!

お休みなさい!

4088無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:28:29 ID:LX4mjDe.0
>>4086
『大勢が支持すればそうなります。でなければ普通に弱体化します』

4089名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 00:29:08 ID:6UgljOMo0
オツカレサマドスエ
機能美なら青混じりが強そうな分野ですね!
法律とか歴史心理学とか数式のような美を持つ理論を作れたら効果高そう

4090無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:31:08 ID:LX4mjDe.0
>>4089
『問題は支持者が少ないことです>法律・歴史心理学的な美』

『多くの人々は難解過ぎて理解できないか、一応理解できても醜いと感じるでしょう』

『でも、流線型の飛行機とかの機能美は割りと誰でも一目で美しいと感じるので強力な美となります』

4091無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:37:20 ID:LX4mjDe.0
                     _......_....._
                   /:::::::`i::::::::::`::.、
                  /::::::::::::::_:}:::::::::::::::::ヽ
                     ,':::::::::::/   ヽ:::::::::::::i.
                 ノi:::::::::/__    __ヾ::::::::::.
                /',:::::::::'´_.. `  ´ _.,._}:::::::::::.
               .i ,:::::::: 代炒   弋炒:::::ノ::ハ、
               イノ:::::ヽi    ,   ノ::::ノ::)ハ}_7
               .i:´::::ノノ.ヾ、  、 _,  {:ィ::⌒:ト゚ゝ_zz、 _....::::::::......_
              ..:{:イ:´::⌒::ソソ .._  ィ{:::::::`ソi {ミ、::::::::::::::::::::::::::::`:::::.、
              { ヾ´⌒ハソ(こンrハイご≧7:::iノ≧ヽ>-ゥ、::::::::ヽ::::::::ヽ::::ヽ
                  ノノi_{ { ̄ク{  {イー::'_._._._._ヽ\:j   ヾ:::::::::ヾ::ヽiヾ、
                ,.::'/_,:i_i /`イi トイヘ {_._._{._.ヾヽ_ヽ_\   },ハ::::::}、::, ノ
              ./イ/_._.i::i{\ー'⌒iフ'´ i{_._.i、._._ヽoヽ_._ヽ ゝ- ' }:::::i ノ:'
             v //_._._'jノ.i   ヽイ   :、:::}iヘ_._._.ヽo.ヽ._}    ハ::ノ'"
             i{ {_._._._./oi    .:     }_ヽ。、_._._.ヽ レ\ヾ:::::ノ
              ヽi_._._/o/:ヽ、   :.   ノi_._.ヽ__\_._.レ')、xヽ、
              ヾ_..'-ノイ/ヽ `ー-: ゝ-'77i_._._._}xxxヾ-ィ )_._ヽヽ
             _'  `^イ'/xxxi._ヽ//{/////i_._._._ixxxx〉― '  ノ}x\
            /xxヽ__' /xxxxxx}_..}///}////ヾ_._._.ヽxxx、(__Vノニ}ヽヘヽ、
           'xxxxノ/xxxxxx/_..ノ´⌒ヽイ⌒`ヘ丶_.._.ヽxxxヽ三三ン ハ/ハ ハ、
          .'xxxx/,'xxxxxx/_/   ハ    ヽニ≧、._ヽxxx\彡ィ__ィニィxヽ
         /xxx/'"xxxxxxノ/人__ノ//>― イ>二ニヽxxxxヽミゝ辷ィxxxヽ
        , イxx/xxxxxr〜'/////////////ノ//////≧ニニヽx/ ゝニフxxxxxxハ
   、__rzイxxxイxxxxx<//////////////////////////////ヽ`ヽxxxxxxxxxxxx}ヘ
   ニ=イ .,´)xノxr ´ノ////////////////////////////////////\._.ヽxxxxxxxxxiハ
     //ノx {⌒}ミi///rごゝ、//////////////////////////////ヽ_._.ヽxxxxxxノ._.i
   ,:'xxxxxxx〉'(⌒ソ、イーィ(⌒ご>////////////////////////////ヽ_._i_xxxxノ_._._i
   /xxxxxxxx}ィ弋 ン (、_(⌒(..ノ ヽ//////////////////////////ノご (_xxノ_._._._..i
  ./xxxxxxxxxxxソ、フノイ   ハ(  >イ ヽ///////≦ご)`ヽ///////≦(⌒ン、ノ/.._._._._._i
 /xxxxxxxxxxイ/x( 彡ヽ_ixxx´-、乂_ン⌒r‐イ´{  i (   ド〜(´ ヾ_ノ´{ノ,_'_._._._._._._.j
. 'xxxxxxx>'" /xxxx(_ノノ`ixxxxx(ノ⌒ヽ ハヽr一 '⌒i `〜ハ_j__ノ´...ゝイ_._._._._._._._._._'
:'xxxxxx/  /xxxxxxx⌒ixxxxxxx/⌒)ノ } 丁 _ノ_)-{_ノヽ  〉⌒ノ_ン/_._._._._._._._._._../
}xxxxxx,:'   /xxxxxxxxxxixxxxxx./_ノ_ノ⌒j`ー´xxxxxx/_..人こイ/_._._._._._._._._._._._._/

ちなみに青黒霊体方向のTSはようするにこんな感じ。>ダヴィンチちゃん

霊体になって肉体の束縛を離れてしまえば、

割と姿かたちは自由にいじれるのだ。

(ロバートさんもこれでウィンディーネとかに化けてる)

4092無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 00:52:17 ID:LX4mjDe.0
>>4090
                             ____
                           /:.:.:.:.:.:\
                     , -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
                    〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
                  /.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
                  /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.l..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙
                 l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.l.:.:.:|.:.:.l l.::.:.',
              l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ==rァ:.:i:.:.//..:.:.:}
              l/ l.:.:.:.:.ト tテぅ、   ゞ゚-'´.|.:.:.:Y /..:.:.:i
                ',.:.λ.',ゞ゚-' 、  ,,,,, |.:.:.:|/.:.:.:.:.:l
         ,zイ〉      V Nヽ""  __   /i:.:./.:.:.::.:.:.:l
       /っヽ〉       !ハノ` 。、__ .. ' l:./_.:,'´ ̄ ヽ
      /こヘ‐ヽ/.       /⌒ヽノ _ノ ` _,  '|,'        ',
      {/ヽト' (ノ       /      ̄`    -‐- 、{    |
     r   /      /  ノ         ...、ヽ    l
     弋_人       _/ィ ´    Y      ゞ::':: ',
.       ∧  ヽ    }::ノ     人         }   }
        ∧   ヽ /{      ´  ヽ  _    ィ    ,
.         ∧   ヽ ヽ _  イ     ヽ   ¨´  i    |
          ∧    , ' "´ ̄       ヽ     ∧   {
     ,  -‐- ' ´  ̄ ̄      、          / |  } ',
  ,  ´                 ̄`      !/  {
/                            /    ',     i
                          /       ,    |
          /                    /        ',
        f                  i/.         ',    ,
        |    爻           }           ',   ',
        }   ィ         -‐- 、 }         ハ   ヽ‐''‐-
.        !  /   , -         `ヽ            ',    二
.         ,'_ ノ_, '´             ヽ         `¨¨´
        / 八                   ヽ
.       /   `ヽi                    \
      /       ヽ                   ヽ
.     /       ヽ                   ヽ
    /         \                   ヽ

「俺ら女装者が性転換まで行くのはその辺も大きくてな」

「例えば美少年ルートやボディビルダールートに行くなら男の体で何も問題はないわけだが」

「女性的な美しさを追及する中で男の体ってのは人気がないんだ」

「勿論、美少女よりも男の娘の方が美しい、って連中も居るが少数派だ」

「大多数は当たり前に、女性的な美しさに女性の肉体を求めるから」

「性転換して女の体を手にした方が美概念の加護は強くなる」

4093名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 00:58:38 ID:6UgljOMo0
芸術は爆発だ!みたいな有名所みたいにならないと理論なんか目を向けられないか
…うん?この言葉が有名になれば爆発は芸術になって強化される?

4094無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 01:25:46 ID:LX4mjDe.0
>>4093
黒赤「もうやった!」

火薬でピエロの臓物を爆発させて血肉をばら撒くという芸術を割りとよくやります>ラクドス

4095無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 01:27:27 ID:LX4mjDe.0
怖いのは別にイゼットがゴブリンをモルモットにして人体実験するみたいに強制された話ではなく、
黒赤ピエロ自身が大喜びで自分の体を爆発させているところです。当然それがピエロ最後の公演になります。

4096名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 01:32:55 ID:6UgljOMo0
そっ即身仏の類いかな?!(動揺)
ラクドスマジ凄いが本当に凄いのはこれを娯楽として見ているラヴニカ人じゃないだろうか、流石に上級者向けはな?(震え声)

4097無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 01:44:29 ID:LX4mjDe.0
>>4096
楽しそうに見てるし、やってるピエロも楽しそうに演じてる。
ラクドスに気に入られるとたまにアンデッドとして復活するけど、やっぱり爆発する。

4098無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 01:45:10 ID:LX4mjDe.0
>>4096
ああ、割と初心者向けね。ピエロ爆発は。


上級者向けは客を拷問にかけたりするし。

4099無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 02:00:37 ID:LX4mjDe.0
                           ̄:.:.:ー- .   _
                           ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'く:.:.:.:.:`ヽ
                    ':.:.:.:.:.:.:.:,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.'.
                  /:.:.:.:.:.:.::.:.」L_:.:、:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.'.
                    /.イ /:.:.:.イ{:.ハ:.:.{\:.:.ャ-、:.: |:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:'.
                      |/i:|:.:.:i ィ=ミⅥ.  \',ヽ:.:.':.:.:.:. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
                      | 从:.,:| i折ハ   _   }/:.:.:.:./`ヽ:.:.:.:.:.:.:. '.
                     У:' ゞ-゚   ィ=ミ //:.:/   '.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
                 , -‐-ミ/:.:.Λ   '    イ}:.:.:.i'     }:.:.:.:.:.:.:.:.:i
                /    ,.':.: Λ_ > 丶 フ  イ7:.:.:/    ':.:.:.:.:.:.:.:.:.|
  _ -‐ 、          {     i:.:.:.:!    ` - .´/:./`ヽ  /:.:.:.:.:.:.:./i:.|
/     ヽ        j    |ヘN  ヽ、   __,ム/    ',イ :.:.:.:.:.: / .l:.|
        ' ,        ,           ` ´            }:.:.:.:.:.:.:.; '  l/
         ',       ;  /...                   ,'.:.:,:.:.:/  /
      リ  ',     / ,' .::r;;:::.                ヾ |:イ:/  /
      /   V   /  { ヽ:::::ノ              ...ヽi/    ´
      i     ヽ /   ム         , {        .:::r;::.',
      |      ヾ    ヽ       / ',      ヽ:::ノ }
      }       ヽ     ヽ ‐-‐ <    ヽ        /i
      ,'       ヽ    ヽ          >‐- r ,イ   ヽ
.     /           ',ヽ、    ヽ     ,'     / ム    ヽ
    /             ',  \   ヽ  ,       /   八      ;
   , '           ',   ヽ   ヽィ     /    ム    ',
 ,イ              ',   /´   }       イ       ヽ     '
./ .{              } /      ヽ      V       ヽ   V
'  !             と_イ/ ,-、 r、ヽ     ;:      ∧    V
  ,             / {/ ノ リ j `´    ',       ヘ   ヾ  ムへィ
  ト             /  `´,ィ { /     , -―ミ     -ヽヽ、   く`=<
   、           {   〃イ}} ´    ,  ´       ` <___二ニ=― '"´
   ム            i  i,'ク)リ  ,   ´             < -―--=ニ ̄ ̄
ヽ、  ム           , { `´イ /          u             <   ̄ ̄
  ヽ   ヽ        )_, -‐' ´                            <
   ノ    ≧=-  _  イi                      ,    -―‐-  、ヽ
  イ             八      , -ミ          >  ´          ``
.  ',                 ヽ、 /  _ ヽ__  -‐   "´
   i               ノ
   }                 /             _____            _,
、 { }              ノ    ,  -‐<´ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄¨¨  ‐=≦
 `¨             とイ‐'- <

「まあそういうぶっとんだ連中に比べれば」

「楽しそうに内臓ふっとばして死ぬことに比べれば」

「性転換手術してチンコ切るくらい普通だろ!(比較論)」

4100名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 02:13:02 ID:H/KAABmI0
乙でした
比較すればなんでも普通になる説、あると思います

4101名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 02:18:59 ID:h.HIIo.U0
乙でした!

赤より白に芸術適性があったりするのは、赤が主観的な求道的美しさを重視するのに対し、白は大衆に訴えかける覇道的美しさを重視するからではないかと。

赤の代表格ネロとか完全に自己満足で、芸術センスが壊滅的だったりしますし。

4102無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 21:59:56 ID:LX4mjDe.0
>>4101

               _ -  ̄` ー
             /         \
            , '       ,、 、   ヽ
.           / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
.           ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
.             i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
           ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
           ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
             { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
           トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
             ソ く\|  〉'井、 / | /ヽ、
            /  | \ | /ーゞレ´  / /
           / /.|  | |  Y丿  S  レ |
          ( / |  .|/   /     〉 |
           \| |  ,|  /      〈 |
             | /  /      | |
             |    /      .|  |
            〈 |   /_,,_    .|   |
            | 丶_ /ー7''ト >_ イ   |
          /´   ,. -    ̄  ` - 、!
         /   /     __      |
         /   /    ,.  '´       ノ|
        /  /   /        ,.  ´ ´\
         〉 /  /       ,.  ' ´      }
       /, - | /     ,. ' ´         ノ 〜―、
     _<_ /    ,. '´        ,. - '´ー つ=
   / / ̄    ,. '´_  -ー=   ̄
  /  /    /  ̄
  ー'    /
  〈   /
   ゝ‐ '´

「なるほど!」

「芸術に対する熱量そのものはたぶん赤のが強いんだろうけど」

「独りよがりの高熱よりは、皆に気を使った適温のが良いか」

4103無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:00:33 ID:LX4mjDe.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)

4104名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 22:01:29 ID:H/KAABmI0
>独りよがりの高熱よりは、皆に気を使った適温
言いえて妙ですね

・戦略調整センター

4105無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:05:35 ID:LX4mjDe.0

                    /⌒
            -─- {/ __
       /⌒ --、, ---、    \ー‐-、__
     _/  /       \  、  \   ヽ `丶、
   /ア  /       \   \| \  V   ∧-= ‘,
   {{/   .′      \    |   〉  V  ∧   ‘,
  //   |  /\    `'''ーァ/   ', \ }   ‘,
─‐/ /   |  /  \    /ィ      |   `''ー----/
  / /  / |\,  /    ̄ ̄ ̄´ |      |    __/_、
 '/   Lィ心、l\ト、 | |斗-─-、从     |       ___ノ \
/'|   l トIアん坏リ \|┼─\_V      | \    \: \、 \     __
 |   | |入乂rソ    ィ灯竿圷ミYz    八ト-ゝ ミト、 \: \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒
 | I 乂|  ` ̄ r     乂rソノア^   / ∨\ト、| : :  ̄: : : \
 | 八 从   _       ー''ア~^ /   /: ⌒ヾ: : : : : : : : : : : : : : \
 〃 \| \ 丶、     / ィ゛    /: : : : : : : :\ ̄ ̄: : : : : : : : :`''ー--、
 {{      \ ヽ `      ̄ ノ从/| /爻ァ=ミト⌒⌒\\ー- : : : : : : : : \
 {{       爻>─爻爻爻爻爻爻爻爻K    ヾー〜〜─-、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
 ヾ、      爻爻爻爻爻爻爻ア⌒⌒⌒ |
    \)    } : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ‐-、
       /ニニニ=‐<: : : : : : : : :〈(ニニ :.、
      /ニニニニニニニ\ ̄ ̄: : : 寸ニ}: }
    /´-──‐- ``寸ニニ\: : : : : : :}─Y:|

「砲兵はMAP兵器だ。」

「一方的に、かつ広範囲に敵を吹き飛ばし、全滅とは言わないまでも漸減する」

「そうして突撃部隊や反撃部隊が付け入る隙を、数的優勢を作るわけだ」

「では、星辰光における理想的な砲兵は、MAP兵器は何だと思う?」

4106名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 22:07:38 ID:H/KAABmI0
拡散性が高い星辰光?

4107無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:12:46 ID:LX4mjDe.0
>>4106


         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「外れではない。だが理想値でもないな」

「例えば敵味方識別付きで常時空間を埋め尽くす星辰光はどう思う?」

「あるいは地球の裏側まで届く超遠距離砲撃は?」

4108名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 22:14:42 ID:H/KAABmI0
んー???
ふ、付属性?

4109無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:19:41 ID:LX4mjDe.0
>>4108

              _
                 圦
           r==ミΞ\__
           `  ̄`ヾ三x亠┐
               }/: . : . !
               〈. : . : . : :!    /´⌒))
                ∨:/ . : : !ヾ、_____〉、
               ∨:/: : : !::::::::::::,,;、::ヽ
                     ∨/ : : :!::::::/::::`、::::\ィf'′
                  ___∨/ : : !/メX',::{! : ::...廴_
               ⌒フ ∨/: ∧:::|{aヽ;:,k''"::::::(⌒
                   ((⌒∨/: ∧:..¨´, {a7:ト、ハ!
                 ー=彡./ . : .三ミ=-彡/,ハ!ー= 、、
                  {: . : . : ./!}};;;;;;,,        /′
                  ∨: . // }};; ;;;,、
                  ├彡=く: .{{;;,,,,;;;;|i
                  /l{: . -=ニニニニ=-┐
                    /三三三二ニ==-┤
                 [三三三三二ニ=- !
         /ニ======‐ ___]-========== -┘
          /三三三三三三[].-_-_-\ ̄三三=====‐┐
         ー=彡{"      }\-_-_-\三三三三三 ,/
           {{         |: . \-_-_-\. 三┌‐―┤三ニ=-
               \、      |: . : . \-_-_-\__i|    _|==‐- 三ニ=‐-
.               ヾ      }: . : . : .|_-_-_-_-_.||   ||     廴j=‐-三ニ=‐-
                `ー / : . : . :| _-_-_-_ || ┌┘|===≠''"      ==‐-三ニ=‐-
                    / . : . : . : |_-_-_-_-_.|| └┐|                 ==‐-三ニ=‐-
                     /:. :_._:_._:_.|_-_-_- _ ||   └|
               _/:///////|_-_-_-_-_.||     |
              _////  ̄ ̄ ミ======‐┬┘
              ∧//ィf{fミx、: . } {: . : . : . : . /
                  ///ィf{fィf{f//=彡/ミ、 . : . : .{
             ///ィf{fィf{f//   ./ィfィf>-=彡
               }/ィfィf{ィf/ __ノィfア
               /ィf{fィf{f/   |,ィf'/
                }ィf{fィf{f′    |ィf',{
           /ィf{fィf{{_     \_|
            /f{レ'ィf{レ }
             /ィf{レィf〈 〈
.          〈ィf{fィf//
             ー=彡 "

「半分正解だ。天奏や滅奏レベルに特化すれば、ではあるが」

「付属性は【空間を埋め尽くす必中敵味方識別付きのMAP兵器】となり」

「干渉性は【地球の裏側まで届くレベルの超遠距離砲撃】を可能とする!」

「強力だろう?」

「・・・拡散性が息してないなこれは」

4110無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:24:08 ID:LX4mjDe.0
              ,.、丶`` ̄,.、、..,_`ヽ、` 、\`` 、
             /´/ `Y´    `ヽ、\`、 \\),
.          、^ ,:′ ;  : ⅰ \.,_ ー- -‐ァ``丶、
         、`  ,;゙{ ∥i  ', :, ゚:,   `、``ヽく^\`ヽ\ \
          ,:',′/∥ {{八  ', 、、\ .,_\\ ``、 :,\ ':, ゚:,ヽ〉
       /, ;  { {  " \乂\=ー\\\) , )ノ、 ':,}ノノ´
     .,,_{,ノ{レⅰ {, j { i ``` ゚:,  ':, i  }i ', ヤ:, К .,_
.       j/// ∧ {':, {':, :, {\`、  ',  N ⅱ }i }^ヽノ \_))
      ,',:゙ {∥んヘ{ヽニ=-.,_ \:, }-=ニそノリ ∧人ヽ}乂__,,.
        {′i{ { { { `茨りリヽ  V茨りノ }ノ,.ィ(^i∨} ソ `ー ´
      ー/Yλ {、\__ブ^`  、   ^` ーッ゙ i}リ }∧}
        { {、乂 乂h、.,_ ,. -‐ァ 人___,,.ノ ノ′′
        乂`ー----‐くぅo。,,_,,、rf〔‐<(```
           /⌒}Vニニ=- -=ニ,イ_ニ> .,_
.           /i{_‐_ー{_∨ニニニニ/_{//}}ニヽ
          /_ニ{{_‐_‐ムィヘニニニア//_‐_}}‐/ :,
.         ,;゙_‐_ⅱー=={_寸‐ア'゛/==={/_‐_',
       ,;゙_‐_ニ{_‐j/:, `、/ ノ゜/,. ァ \‐_}ニ_‐_゚,
       ∥_‐_ニヤ‐}h。,_v/ └-‐''"∠ -‐ァ゛‐}‐_‐_}i}
.      ノ{_‐_-_ニ}ニ}_,.{/ _,. -‐´__,,. 7 i|_‐/_‐_‐/{
     /‐_\‐_/{「_ー「 ̄ ̄\___ァ´{ニ|_∧_‐_/_‐`、
.    /‐、丶``_ー_{{_‐_{_/     } ̄´"''〜---‐ ⌒ヽ ゚,
.     {_/_‐_‐_‐_‐_‐、 _,∟.,_  ¦_‐_‐jj‐_‐_ ̄ニ=- ‐_゚:,}
.     {_‐_‐_‐_‐_,. <「 リ C‐)h、ノ..,,_∥ニ_‐_‐_‐_‐_‐_‐_}
      ヽ-‐ァ' /^ー{こニ==r―---―‐ヘこニ=‐--=⇒
       //  Гー===ニ{___{ニニ/ { ̄´"i'〈
     //   /}ニ=-〈 Cこ_ _‐_‐_‐_C\\_}/\
   // 、丶`У_j_‐_‐_}_`、‐ ̄ニ=ー=ニ¨{)h、_/  `、
_,,∠丶` _,.  /_‐ⅰ‐_‐]_ー_`、‐_‐_‐_‐_‐_‐_':,_‐_\   `、
   ーニ ̄ /_‐_ー{_‐_‐]‐_‐_‐\‐_‐_‐_/_‐_‐':,‐_‐_\   `、
  _  -=こ/_‐_‐_ⅰ_‐_]_‐_‐_‐_‐` .,_/_‐_‐_‐_゚:,‐_‐_‐\___〉
_ ニ=‐  ̄/‐_‐_‐_‐_‐_ニ{_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_‐_ ゚:,

「付属性の最大の長所はコピー能力であり」

「干渉性の最大の長所はマイナス概念だが」

「とは言えそこを除いても戦術レベルで十分凶悪というわけだ!」

「とりわけ付属性は攻撃魔法を身に纏って攻防一体の鎧と成せるし」

「空間エンチャントで常時必中敵味方識別のMAP兵器もできる!」

「近距離でも遠距離でも、砲兵としても突撃部隊としても反撃部隊としても十分強力だろう?」

「死属性魔術や解法に並ぶレベルの万能チートだと思うがどうだ?」

4111名無し-Red-市民-2:2019/07/04(木) 22:26:49 ID:H/KAABmI0
強力ですね!(語彙力が死んでる感

4112無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:31:46 ID:LX4mjDe.0
>>4111


                ,  ' ,ニニニニ,ヽ
               / /     \ヽ
             /   /        , ヽ
             |  |         ,} .|--、_
             \__i     ,  -- '__i i -- ` ̄ ` - 、
                   /  ,-イ          、 `、
                 /   i :   l        i  l.
                 / /   | i   '、 i    )i    , ',
                '_/,    ; |  ',、  \____ノノ    ., i,
               / イ  ,j i  l \___/ヽ   , 、 ` - _
                フ i   l_X,\ ト、 | l /´~ j   ヽ_\ --`
              /  ,l   / ,-- `   .ノ /γ⌒ヽ7   |    \
              `フ |   l { fj i . // { fj }/   .l  、____ ヽ
              /   i 、 ヽ乂__ノ      乂__./___/. イ    \⌒
              l / lヽ _____ヽ   _, ______ィ,ー- イ |' ⌒ `、 |
                 ' ¨| .|} ` - __r、___ ム .--;}   _l |
                   ∨L- ィ__rL_,/ ___r-、{ ¨ヽl i | |
                   i    /  }、-- ` '- 、 (___ノ
                   `--'  i____/ .\=====。、   >、
                         _}- >-, / ク l ヽ`Y,--'
                         ヽ,--ー―/ .l/.,
                          l ┼  | /,  〉
                          '、 ̄ 7   -< .Y
                           ー; |    `-
                            - '

「だろう?」

「いっそこの辺と無属性魔術組み合わせてミッド式レベル5とか作ろうかなー?とか考えてる」

4113無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:46:14 ID:LX4mjDe.0
                        ___
                  _.....-─ァ´ ..-─ >- ..._
                 ィ´    / 7´ ィ  ̄ ̄ ̄ヽ  >、
           __  // _..-===| |/ ィ  ̄    |ヽ   ヽ
      r、   //^カ  レ´/ _...-≦/ /' /      ──-
       | |’  {  { ||   V ,ィ´r</} V ///        \
       |ハ   ヽ. ヽ ||___ィV_>}7/   |' ,' イ         ヽ
        ∨ヽ___.>||‐ 乏_rヒ'ア   / | | |   |
        \_>'"´ |レ´} _/ _/ ∧  |l||  ,'   |
       / ,rァ‐ァ||、′  ̄ ̄ヽ、ハ/ ゙. ヽ| l |  /    |
      /'/ /// ||{     _ゝYアl/∧ /|l /|    !
     //ィ / ,イ 〈 |i!    `Y⌒ス}ハ/  |   / / |    /   /
.    // ! |  ll∧   |ト、_   `V仗V/イ ! / ′l    /   /
    { {  || ` ∧ ,||ヽ::::::::\ ヾ込}l!/ |/  |  /    '
     `\ `ー一 _Y::||/У:ィ::::::)  >」|ヽ ィ    |/   /二ニ
        _..-rYア⌒>-r─' ̄ ̄ ̄ヽ/     / / / /
       /|_トァY⌒二二二ヽ_ __/ _...-<| / / /
      / ,イY´二=─三≧_ \ヽ─ァ''"´  , / /  ───彡
      ,' Y r'ソア>=-ァヽ\>:ゝ/    / // /| /      /
     } ム∧从/ハスうリ_彡/>二7  /  ィ' / |'‐──<__
     /  > ^>-=z壬彡z≦__/_彡  /|/  / |\
.    /  <, ヘ\ └‐ァ''二二=_/ /-‐'"´/ハ | / ∧ >───
   ,'ヽ./  V´  / / r─‐ァ/l |-==へ {_二7 / ∨     /
    {  l      \  ! | |\/| ||!   ト、≫'´ / \ ∨    /
   } ハ       ヽ || |  |  | l l |   ヽ_彡へ\\≧ァ'" /
    { / |        | | |  | | |.| |       \_>'" /___
   ] | 丶      | | | | ||||         \彡< ̄ ̄/
   { ヽ  \     ヽ-=====-」           /{ ̄/
   ノ / \    r''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`>}           |亠'  /

ミッド式レベル5:ミッド式をベースに、死属性魔術・無属性魔術・解法・付属性を混ぜて作った【戦術魔法】。
偵察・砲兵・反撃・突撃を一通りこなせる。

偵察部隊:危険感知(死)・生命感知(死)・解法(透)で確実な隠密策敵を行う。

砲兵部隊:死属性魔力・無属性魔力・解法を空間エンチャントして敵味方識別・常時必中・遮蔽物装甲透過・無効化MAP兵器をぶっぱする。

突撃部隊:死属性魔力・無属性魔力・解法を自己エンチャントしてあらゆるものを枯らし砕き透過する攻防一体。

反撃部隊:死属性系結界や解法透過で敵の攻撃を防ぎ、MAP兵器で殴り返す。

機動力:死属性魔術で死に属するものの傍に瞬間移動できる。無属性念動で飛行も可能。

「こんな感じだ。結構強力だろう?」

4114無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:50:36 ID:LX4mjDe.0
そのまま別の戦略調整センターへ

           / ,'::::ヘ,. _'´ヘ 
          ./- "--/ヘ'○、ヘ ヘ
             /:;:;:;:;:,`;:、:;ヘ ` 、
            ./;:;:;:;:, ' .l__`.、`.、.`、
            /;__:;, '    ` 、`、`、ヘ
       、__ ,.. - '::::::::ヘ       `、ヘヘ ヘ
       .>::::::::::::::::::::::::::ヘ      ヘヘ:ヘヘ
       /.,':::l::::l、:::l 、:::::r ,ヘ      .ヘヘヘヘ
       ヘ:::ヘ`` `゙- `- j:::l`       ヘヘヘヘ
        Y`ヘ、    /,.l ` ---- .....,  .ヘベ,゙,
       _,,';:;:l:ヘ` 、_/  >::::::::::/::::::ヘ    Ⅶ.゙,
       l::,';:;:,'、:::`.、 /::ヘ l::l:::::::::/:::::::::::ヘ   Ⅷ,
       l,';:;:;l:::゙:,::::ヘ` l::l  l:::::::::l::::l::::::::::ヘ   ゙., ゙,
      , - 、l::::l::::l::::::ヘl::::ヘ l::::::::::l:::l::::::::::::ヘ    ゙,゙,
     ./ ミ/::::::l:::ヘ、::ヘ::::::l,. --":::;:::::::::::::::l    ゙,
     ヘ,r` ":、::::ヘ:::::/::ヘ:::l:::::,-",ノ:::::::::::::::l
     /;:/::::::ヘ:::::r- 、`,....`--‐‐':::::::::::::::::::::l
     /;:/、::::::::::`:ヘ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-'
    /;:/ .ヘ::::::::::::∧=ヘ_  ,....._____,... -‐'"
   ./;:;/  ` -= '  /::::`";;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::ヘ
   /;:;/        l:::::::::::::::/ヘ:::::::::::::::::::::::ヘ
  ./;:;/        l::::::::::::::/;;;;;ヘ:::::::::::::::::::::_ム
 /;:;/         .l::::::::::::/;;;;;;;;;ヘ:::::,. - '"l´
./;:;/          ` 、::/::::::::l::::::`"::::::::::::l
;:;:/.            ヘ:::::::::::l:::::::::::::::::::::/
;/              .ヘ:::::::::l:::::::::::::::::::/
                ヘ::::::l:::::::::::::::::/

プリティベル世界で最強の能力は、悪夢の国のアリスや人形遣いなどのトークン生成系能力である。

そこは間違いない。少なくとも作者さんはそう判断しているし、GMとしてもそこに何ら異論はない。

4115無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 22:55:32 ID:LX4mjDe.0
                   rrt_,...  ...,__
               ,. -‐''´ |.|.|      _,.  ̄ ̄`¨゙ー- 、
                  /    j.|.|_    '´   ̄_,. --   ゙i    ,. ッ7
               /       |`¨ `゙/r=7_,.ク j-''  `> 、 ,. -‐彡彡///
            \ -ノ`7i_ノ,. =-‐={_}'ヨ'ーi ,. -- ,. =彡彡'´  ///
             \_/-'く三ニ-i三三三! |/ ,. =彡≦-‐7   ///
                  {、ヾ≡ヾrミi三r'=‐-<彡´i   /   ///
                      ゞ{`^ > i'j/ ,    / ,. -、  /  ///、
                   i、-,.ィイ ||| i ,. -―――-、/  ///、 ',
      _,--、           {''''彡''}/===ミミミヽ/, /  i .i
     _,イ /  l }-,、         `´_./        i ヾミ/ ヽ  | |
     f  i   ト'´ }         く_/        ノ      i    |
    ', ', i    _/         r''"/         ,             }
      ',  ,.  f'             Lr'j _,. -‐==7          ノ /
      ゝ彡´ ̄ゝ         ノ三ミミ=、  ノ   ,.、_     /イ
      `',     \、        f    `ヾミヽi゙´  f'   ̄   イ   〉
         ヽ   丶  `¨ ー-=ニノ_       ヾミ、  i      ' /ノ
        \           `ヽ、   ノ ヾ}} ノ     ,i '  /
          \   、        ',ー,    |}}'_    _,. ' /  /-、
           \  `   _       | | ,. '__ `¨¨¨   / ィ1/{
                \     ̄ ̄     }'--=-      /  ノノ ̄ ̄`i
          ,.  ´ ̄ \       /        ,   ノイ      |
       ,. '         |`ー-、_/>、`ー-=二_ヽ_/_,. 彡イ       |
   ,. -‐´'¨´ ̄       ゝィニィ''´   ` ー-=ニ_,. ィ''"        i
  ,イ                 {、            / }         /
  {                    \          / .,'       ,ィ'
  .}     -、_       _,. =-ヽ、       /  ,'      /  ',
  .!     i'   { ̄ ̄ ̄ ̄     ` -ニ_  ∠_/   ,.  ´    i
  |       |    ',                ̄   'ー、' ´        i


だがまあ、そこまで行ってしまうともはや「戦略兵器」だ。それも戦艦や核兵器どころではない。

海を奪えるとか敵国や世界を一瞬で滅ぼせるとかそんな生易しいレベルではなく、

【世界を敵に回して勝ち、そのまま世界征服して安定的に世界支配を継続できる】とかそんなレベルである。もはや軍隊ですらなく国家、それも「覇権国そのもの」だ。

あまりにも格が違いすぎるので、プリティベル世界では「最強議論」をする際に、暗黙のうちにトークン系能力は除外して考えている。それは当たり前に別格過ぎて、強弱を比べる域にすら無いのだから。

ではもうちょっと目線を下げて、戦略ではなく戦闘戦術レベルで、「最強」とか「便利」とされている能力は何だと思う?

4116無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/04(木) 23:39:44 ID:LX4mjDe.0
afk

4117無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 00:00:45 ID:T.yF0m/.0
『皆寝ちゃったかな?』

『じゃあ僕も眠いし、今日はこの辺で失礼する』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

4118名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 01:31:14 ID:STK7hUno0
乙でした。

“時空を追いすがる猟犬”ハウンド・オブ・ティンダロスとか“無慈悲な灼熱”クトゥグアあたりかな?>「最強」とか「便利」

4119名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 03:47:58 ID:7RAkIa7E0
乙でした!寝落ちして済みませぬ……!

4120無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:02:27 ID:T.yF0m/.0
>>4118

              ><:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○:::ヘ
       >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|二 ̄二|ヘ=
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__|:::::::::∨
      .7::::::::::::::::::::::::_,.、 - ' ´ ̄ ̄ ̄`"' -- 、.,_::::::::::∨
    7::::::::::::::::-=二_______    ◎ `'、  i!
      \_,.、 - ' ´ `"' ------、.,_、.,_ ´ `"'--、.,_ .Y .i!
     ゝゝ   , '.,' -- / ´, ' , ', ', ' ,' ,`"'-、.,_   `'.,_
   -=二 ´_, ' ,.' .,.' ,.', ' , '., ', ', .' , ' .i i .i i `"'-、.,_',
       /,',' ,' ,' ,' '  ,. ̄, 'イイ/, ', ' , ' // i i ',ヘ
      /イ',.'イ' i.i .i , ., .','.ゞfX竿kx、´ ̄ ̄/イi i i .∨
     / , ´.i .i i .i i ./',八ハ.0.ハチ     ,x==、i! i i!.i.ゝ
    イイ / i .i i i! ', '.,i  ゝ - ´     ハ.0.ハi!',' i!'
  イイ イイ i ,' i,八 .ヘ            , ゝ-´i!i i!
        i //イ イ .\ ヘ          八i.i .八
        iイイ//./i/.\>.      ̄`  < .i!//
          -イイ/∨     .>  _ <i\.八
           _| =- .,_  .|  \二二=-_
          .> ´Xヘ     ̄`ヽ , ヘ- '"´ii .∨
       .>  X  /\ |二二|/..╋.iゝ . ',i ヘ
      / X   < ,' .i  ></ヘ.┃ヘ     ヘ   ∨
    .ゝ-- .< ' , i i        ヘ  .ヘ  /ヘ   ∨
     i!',     ' , ' , i  ======= ∧○∨ ∨ ゚.ヘ  .∨
     i!' , -  ., '´`' ,   ─── . ∧  ∨ ∨ ヘ  /
     i! ',    ',   . |  .|   ゚  |  ∧  ∨ ∨ ヘ/

「そのとおり!」

「まあクトゥグアは自爆技過ぎて使えんが(黒並感」

「ティンダロスはヤバイ」

「ああ、いや、角度を超えてくる本物に比べればマシだが」

「それでも戦術論におけるチート、空間干渉能力を持っている!」

「すなわち、亜空間能力。それがプリティベルにおいて最強とされる能力だ」

4121名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 23:06:58 ID:7RAkIa7E0
創造系、手駒系、情報系、時空系、概念系はチート四天王(誤字に非ず)ですよね

4122無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:09:45 ID:T.yF0m/.0

  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<                   >
< スティッキー・フィンガーズ >
<                   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨    ,、
     __           ,. へ 二二/|8| \
    :il|仞仞l     ニ, <丁/>、_|: |8|  :|
    |||后后|    二,.<\>'^`<// :|」」凵」」」
    `ト、Дィ    /ム><  二`|   ヽ.|д|ノ\
  ,くEl〈V〉El  'レレレ^J ニ二/\_ノ八   へ
  |;ト、゚;Y;゚||         二ハ/ /`凶-‐|E曰|
  .l;|〈;; |;;l|       ,ノ ヽ/___// |E曰|
  |;|ノ;/キ-==ニニ二三三 _____,...--c‐-、__| |
. ん!'7;;/|;;|             そ⊂>川川 ⑪
   /;;/ |;;|    ドギャアァァ    ̄  ̄ ̄ ̄
  /;;/ /;;/
  /;;/ /;;/
. / /  | \
. `ー′   `ー'′

プリティベルの亜空間能力は物体の内部に「亜空間」を作って出入りできる能力で、

ようは「壁抜け」の部類だ。

スタンドで言えばスティッキー・フィンガーズに近い。


あくまで壁抜けであって、完全な瞬間移動ではないし、

マンインザミラーのように他人を亜空間に引きずり込んだりもできないが、

とは言え亜空間内ではかなり高速で移動できるし、

亜空間から出ない限りは策敵されることも攻撃されることもまず無い。

一方、亜空間の中から外部を観察するのは簡単だし、攻撃したければいつでも好きなタイミングで飛び出して奇襲できる!

いってみれば、常時完璧に遮蔽物に身を隠しながら自由に移動しXCOMができるようなものであり、

少なくとも、隠密策敵戦・奇襲戦ではかなり理想的である!

4123無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:10:06 ID:T.yF0m/.0
>>4121
そうだね!ただいま!

4124名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 23:10:34 ID:7RAkIa7E0
卑怯なくらい強いですね

4125名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 23:10:48 ID:7RAkIa7E0
あ、おかえりなさい!

4126無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:18:21 ID:T.yF0m/.0
、: : : : : : : : : : : : : :ー─一z--→`ヽl: : : : : : : : : : : :l
 `ヽ: : : : : : : : : : ::--<´       l: : : : : : : : : : ::l
   `ヽ: : : : :: : : : : : : ::>       l: : : l: : : : l: : :l
  弋--≧: : : : : : : : : ::> ,ィヽ、    l: : ::l: : : : l: : l
   \: : : : : : : : : : : :マ  /石フ  l: : : l: : : :l: :l
     `ヽ、: : : : : : : : ::キ  ̄       ',: : l: : : l: /          _,...ィ"\
       `ヽ、: : : :l旦ム       l: ::l: :l: //}   .    ___,.ィ'´   、  ヽ
         __≧: :ヽ, .(ト,        |: :l: //:/ノ     lヌヘ,    l   マ- ' |- - '' "´
          `ヽ、: `ヽム     r'⌒!: l:///      l ヽヽ l   l   リ  .j
              `ヽ: ::lヽ、    l: l///l--、_,, 、zヘコ l l  l  l  / ∠、---z- ''
`ヽ 、                `ヽ__`ヽ、_ 、 l-‐ '' "´  .(ィ´ l! l .| |  ! ./ 人ノ,ィ-''""´
    ` -- 、_      _,,...に ' "´       __,,..z-`‐┴゙ .| |_ィ_ノニこ_,r "> ̄~ヌ
\      ,,.、≧' " ´       , 、 zィオ千! /; ; ; ; ;ヽヽレ '" /´;|  /   ノ ``ヽ
  ヽ,.、 - ' ´      ,.、 -‐≦こ"l_ト_ノ_レ .Y::┘イ; ; ; ; ; ; ; \  /; ; ; |../   /; ; l; ; ;',
- '´      , 、 - '"´ー〜、.          ̄~ ,ィ´|; ; ; ; ; ; ; ; ; ;∨; ; ; ; l"   , '; ; ; ;l; ; ; l
   ,.、- ブ`´          `` ‐─ - - -.イ | |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;``'-zノ   /; ; ; ; l; ; ; ;;l
- '´ ,r"                     / | .| |; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;/  /; ; ; ; ; ;/; ; ; ; ;l

和月先生の言を借りれば、

「瞬間移動と隠密をあわせたようなもの」というわけだ。

対抗するには(亜空間の隠密性を上回る入念な策敵の上で)亜空間能力者が亜空間の外に出てきた瞬間を狙って即座に制圧するか、

もしくは同じ亜空間能力で亜空間に入り込んで叩き潰すしかないのだ。

まあそれでも亜空間能力者が突撃してきてくれるならまだ反撃の余地があるが、

亜空間内に引きこもられるともうどうしようもない。

その上で、機動戦三要素のひとつ「迂回」を完璧にやれるのだからどうしようもない。

つまり、亜空間能力をもってしても敵わない強敵に対しては逃げ隠れして交戦を避けつつ

弱者狩りに徹することが可能なのだ。

これで斬首とかやられたら死ぬだろう?

4127無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:28:27 ID:T.yF0m/.0
           /´___
         -='洲州洲州洲
        ´フ洲州洲州洲州
        '洲州洲州洲州从
        l洲州洲`´洲从洲
          从洲从___ Ⅴl  〉
        ノf 从l/ィむ   Vィむ
        ' \〈 `"    `"
         〈从V^> 、 ’
         | \ \   ´/
      -≦ニ! \` =- ー/ ノ
    x≦ニニニ\ニ> Υ ィチ
   |ニヽニニニニ\ニ|  ||ソ
   |ニニヽニニニニ \>。ソニニ
   |ニニVニニニニニ○ニニニ
   |ニニムニニニニニニニニニ
   人ニニニVニニニニ○ニニニ
  'ニニニ /ニニニニニニニニ
 /ニニニ,  lニニニニニニニニ
.〈ニニニ,   ,ニニニニ○ニニ
,〉ニニ/  _iニニニニニニニニ
.〈ニニニ、/ニニニニニニ.○ニニ
 Vニニ Vニニニニニニニニニ
  Vニニ lニニニニニニニニニ
  Vニニ',ニニニニニニ○ニニ

『まあ、固有能力の便利さと戦闘力はこれまた別ではあるけどね』

『亜空間能力者でも本体が弱ければ微妙になるし』

『逆に固有能力が弱くても本体が強すぎて亜空間能力者を亜空間から出てきた瞬間にカウンターで叩き潰す、なんてことも稀に良くある』

『特殊能力が弱い格闘戦特化のスタンドが、強力な特殊能力を持ったスタンドを叩きのめすようなものさ』

『とは言えその辺加味しても、戦闘能力が素で高い上に亜空間能力者、とかだとガチで最強無敵の部類になる』

『具体的にはガギエルちゃんとか』

ガギエル:強姦殺人犯の「天使」。たぶん生前は「幸福な強姦殺人犯」だったのだろう。
「魔王クラス」と称される素で高い戦闘能力、そこそこ鍛えられた武術、亜空間能力を併せ持ったマジで最強クラスの天使。
「地雷魚」の異名を持ち、魚雷の如く地面下を進み、地雷の如く隠密しながら敵を真下から吹き飛ばす。

もちろん漫画の常でこういう最強キャラは精神面の弱さなどを突かれてカマセにされる。

4128名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 23:32:08 ID:7RAkIa7E0
カマセwwww
まあ最強がガチで最強としてしか振舞わなかったら主人公が死にますからねw

4129無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:36:42 ID:T.yF0m/.0
>>4128
                     )
                 _/-‐……‐-く
            〉′: : : : : : : : : \
              /: : : : : :i|: : : ::i|: : : 丶
            ′: |: :|: 八: :/:八 : }: | \
           } /i:|: :|/⌒i/}/⌒i: }: ト、
          ノイ(从 :|芒ぇ 芒ュ}/}/  }
          /}> 八    {   ハ′ノ
          / 人\ \ ー‐  く
         ‐-ミ   \ ]__Y7´ ∧
         |   \    C |   / }
         |     Y ⌒ ヽレ ' ⌒ヽ
.        八      |     } |    }    _ っ_
       /  }    |     / |    ∧-=ニムヘ i i 〉
.      /  八    八   .′|  ′{   〈__ ノ ′
     /  /  i   /  L.. }  | //    Ⅵ

『まあガギエルちゃんがまともに最強っぷりを示しても』

『主人公含めた上位陣にはやっぱり敵わないけどねw』

魔法少女プリティベル:同じく亜空間能力持ちのティンダロスで対抗可能

ライバル魔法少女のエリ:世界中を埋め尽くすトークンで常時監視して出てきた瞬間に捕縛可能

人形遣い:世界中を埋め尽くすトークンで常時監視して出てきた瞬間に捕縛可能

『逆に言えば世界を支配できるレベルのトークナーでも』

『全力出さないと勝てないレベルではあるわけで、十分最強格ではある。』

4130名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 23:39:53 ID:S6t1rJMw0
NARUTOの空間系瞳術とか同じ目を持っているからとかの相性でやっとなんとかなったレベルだからなぁ
空間系や時間系は問答無用でつよい

4131無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:43:04 ID:T.yF0m/.0
>>4130
                ,...-―`-...、
                ,..:':::::::::::::::::::::::::..`=-、
            ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
           7.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ト
              '.|:::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::|!
              |ハ:::::O:::::::::::::::::::::::::::::::ト
            l!|ハ::::::::::::::::::::::::::::::::ミ`
              ' ;::::▽.:::::::::::::::マ_
               ヽ;:::::::::::::::::::::::::
                ,':::::::::::::::::::::::::::`:::::::::-、
               ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ,....::::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
           .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
          .ノ.::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::ィ-、::::::::::::.ヘ
          |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/.  ヽ::::::::::::::::..
         ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    〉:::::::::::::::ヘ
          /.:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::,'.    /.:::::::::::::::::/
        ./.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;    ./.:::::::::::::::; '
       /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   ,.:'::::::::::::::::; '
        /.::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::| /..::::::::::::::; '
        /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':´:::::::::::::o; '
.      ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::o:;
     /.:::::::::::::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::|`V
    ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
    ,'o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.   l:o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    .`i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::了
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
      |::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     ヽ::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       lJ |::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::|
        |:::::::::::::::::::::::/  ∨.::::::::::::::::::::::::l

『あと使い手がヘボかったからねw>NARUTOの空間系瞳術』

『カグヤちゃん空間能力自体は強くても本体が微妙だったしw』

『頭脳的にも戦闘能力的にも』



『その辺フル活用したカルチャーショックDDの転生者はガチでやばかった』

4132無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:47:46 ID:T.yF0m/.0

           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>::、::::::::::::\
          ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>─‐〉
         /::::::::::::::::::::::::::::::-‐    ̄ > 、::::::::::::::::::::::/
          |:::::::::::::::/'"  .◎          >─'Tハ
         ヽ、  ∧/77ニニ三三三三三ヲ"|TT'i:i| .|V
           `¨///三三三三三三ヲ'V | ', Vi} ,' .V
           /i'、 ./三三三三三ヲxfzzzzァ !、.', V/ ,}!
          /  ,! /ィっ《V 万ヽ\ 尓ニノ"ノイ ハ V ./,!
        /´ヽ、 '  ,イヽ. ゙`¨ ´ 、`    __/   } lイ/
       ./:::::::::::::゙〈´/! !ヽミ=-   ,  、 < _. イ ./.! /
       /:::::::::::::::::/ { {! ヽミ二.>s。  。s≦Yム//イリ
      ./:::::::::::::::/ 乂ゝ-< / /.i'`!ニ|. r:::::::::}/イ/
     /::::::::::::::/      ,ィ-</!/○|::|彡イ==、
    ./::::::::::::::/     ./|:::::::::ヽ:/╋∧/:::::ヽ三三ニ>、
    /::::::::::::::/ __ ,..イ´::::::!:::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::|
    /::::::::::::::/´::::::::::::::::::::::::::::}ゝ{.}ィ!::::::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::::: |
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!二,!::!O:::::{二二二}::::::::/::::::::::::|
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-<|::::::::|::|:::::::::|:::::::::::::: |:::::/:::::::::::::::|
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´ |::::::: !::!::::::: |:::::::::::::: |:::∧::::::::::::::|
                 .|::::::::|::|:O::: !:::::::::::::: !:∧:!:::::::::::::|
                 .}:: ̄::::|:::::::::: ̄ ̄ ̄:::i! ',::::::::::::::|
                .ノ::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::{. V:::::::::::}
                .Y--r====.v---- 、::::〉 }:::::::::∧
                 ィ!_||__||____}  !::::::,'::::l
               /:::::::::::`::::::::::´:::::::::::::::::::∧ |:::::::::::::|

「戦史は偉大だ」

【戦史舐めんなファンタジー】普通に考えると魔法的戦術なのだが、なぜか地球戦史にも居る。

・トークン:ハンニバルの傭兵、ドローン等

・移動可能な防御陣地:荷車要塞等

「トークンや移動可能な防御陣地すら、意外とある」

「だがさすがにこの手の空間能力を科学でやるのは大変だろう」

SF含めると無理とは言えないが。

「空間系能力と時間系能力はその点でもやはり別格だ。有用性としても希少性としても」

「引き続き研究をするべきだろう」

4133名無し-Red-市民-2:2019/07/05(金) 23:51:24 ID:S6t1rJMw0
確かに純粋科学的ワープは戦略とか戦術レベルならともかく
戦闘レベルではきついだろうな

4134無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/05(金) 23:59:45 ID:T.yF0m/.0
      /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
     ./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::V
     /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::,!
     {::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::。s≦i:i:A__/
   /{:::::::::::::::::::::/:::/;s≦i:i:i:◎:i:i:i:ヽ
  ./::::::::::::::::::::::/:::::::,!i:i:i:i:I:i:i:i:i:。s≦三ヲ、
  /:::::::::::::::::::/:::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i,イ三三ヲ∧ \
/::::::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i,/三三ヲ ,イヽ、\\
::::::::::::::::イ:::::::::::::::,イi:i:i:i:i:i:i,イ三ニヲiヽ}り  V ヾ、 Y
\:::::::::::::::::::。s≦i:i:i:i:i:i:7'T"|´!,ィソヽ ノ     |゙ヽ } .}
  >-ァ'7i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ!´', ヽィ:::::!    ` _  !ノソ}./
    /イ /フ"´/ /|、ヽ ヽ.゙.` ´     ( _ノ /  /イ
    {././  / ./ ト、ヽ二二フ、_,.   <
  ./ ,イ  /  / {ゝヽ\__>-'"\_
 ./ ,! / { イ  {ヽ. \ミ={::::::::::::イ:::::::::ア¨V
 { {! /!、 ヽ !  ヽ、/!⌒::::、 ̄::::::::::::::::/:::::::::V
 ヽ Уヽヽ _>、   フ::::::::::i::::::::::::::::::/:::::::::::::|、
     `¨´  `¨T´V:::/::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::|::V
           |::::::V::::::::i:::::::::::::|:::::::::::::::::}::::l
            .|:::::::::`ヽ::',:::::::::::|::::::::::::::::i!:::::}
            |::::::::::::::ヽ:',::::::: |:::::::::::::::i!:::::::)
             .|::::::::::::::::iヽ::::イ|::::::::::::::イ'"´ V
             |::::::::::::::::|ゝ、:::イ:::::::::::::/    .V
             .V::::::::::::::|  ヽ|:::::::::::/-ァ:'"::::::{
             .i!::::::::::::::| <:i!:::::::::::|:::/:::::::::::::|
             i!::::::::::::::|./::i!:::::::::::::i!:::::::::::::::::|
              i!:::::::::::::|::::i!::::::::::::: |::::::::::::::::::|

「さしあたっては、プリティベルの「限定亜空間能力」だな」

「これは亜空間能力の亜種で」

「自分が亜空間を出入りする以外の形で亜空間を利用できる」

「たとえばこういう具合だ」

“隠密斥候(シークレット・スカウター)”ダッチ・アイス:
召喚:通常の亜空間能力(亜空間を出入りする能力)に加えて、
自分の部下を亜空間経由で召喚できる。
通常の亜空間能力者は仲間を連れての亜空間移動ができないのだが、
ダッチアイスの場合は部下を召喚で連れ歩ける、
もしくは部下に擬似的な亜空間能力を付与できるため、
ただでさえ凶悪な亜空間能力がさらに凶悪化している。

“レギオンの心臓(レギオンハート)”カナデ:補給:
亜空間経由で魔力や物資を味方に輸送できる。(亜空間への出入りはできない)
厳密な瞬間移動ではなく若干のタイムラグはあるとはいえ、
ほぼ瞬時に、かつ兵站切りを気にすることなく補給できるとかチートである。

「自分のみならず味方にまで空間能力の恩恵を分け与え、部隊単位で空間移動が可能なダッチアイス」

「兵站切りを気にせず瞬時に補給を行えるカナデ」

「いずれも戦術的に興味深いと思わないか?」

4135名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 00:03:08 ID:toPB/otA0
軍としてはトークンより分かりやすくて手軽なチートですねこれw

4136無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:03:28 ID:WdVIcltw0
>>4133
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「それもあるが」

「亜空間に「隠れ続けられる」というのがむしろ重要だ」

「宇宙空間で塹壕は掘れん」

「だが、亜空間に潜行できるなら話は別だ。そうだろう?」

「次元潜行艦とかな」

4137無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:09:09 ID:WdVIcltw0
>>4135

                                      _........-=.:.:.:.:.:.:=-...._
                                    _ -ニ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ニ=-.._
                               /.:.:.:.:.:.:.:_.:.:.:-=====-.:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
                             /_ -ニニニニニニニニニニニニ=- _.:.:.:.:.
                                //.:.:-=ニニニニニニニニニニニニニニニ.=-v
                           〈-=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
                               \-=ニニニニニニニ◎ニニ=-。s≦i:i:i:i:i:i:/_____
                           __,ノノ心、-=ニニニニニ=- 。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:>イ辷辷辷辷辷八乂,,__
                    _∠艾艾艾ア^!^|>./Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ニ=-=ニ圭圭.∧.\Y^Y^v艾艾艾艾艾艾艾\_
                      rr=f[[艾艾艾艾艾艾艾/ /Ⅵ圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭./| .|\ \. 艾艾艾艾艾艾艾艾艾]]i=xx
                    Y》>=-^X^X^X^X^X^./ / /≪圭圭圭圭圭圭圭圭圭≫イ .| .|  )<⌒.X^X^X^X^X^X^X^X^-=<《Y
                 |《>/〕i}/ :.:.:.:.:.:_,ノィ  /| ; ` ≪圭圭圭圭圭圭I斗==ァj .| .ト ( .〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \{i〔\<》|
                 〈 》>[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:././/| |../jI斗==ミ、.\  〈´乂゚ソ´ .j .| .|  \v .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: {i〔=-]<《 〉
                 〈《 >[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:. / (/ .| |/ .ゝ 乂゚ソ \(\. \~~~ /ィ | .|\⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{i〔=-]< 》〉
                 〈 》>[-=〕i} .:.:.:.:.:.:.:. 〈〈/ ∧v ∨/\ ~~~   ; ^⌒) / |イ.イ\(⌒y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: {i〔=-]<《 〉
                 〈《 >[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:У/⌒ヽ.乂ゝ ≧=-__  ィ ⌒7 // !(^)ノ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. {i〔=-]< 》〉
                 〈 》>[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:乂(.:.:.:.:.| |⌒>=x、 ヽニニニ ^´/(.イ/イ. |( .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: {i〔=-]<《 〉
                 〈《 >[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ).:.:.:.:.><. . . . . .≧s。     イ.:.:. /イ/| !〕iト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{i〔=-]< 》〉
                 〈 》>[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,,rく. . . . . . . . . ⌒マ.:う爪.:.:.:.:.: イ :リ.:| |=-i:i:i:i:〕iト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. {i〔=-]<《 〉
                 〈《 >[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.:.:r==く. . \ヽ. . . . . . . .イ .}.:.:.:.:||.:.:./.:.:.:}!i:i:| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. {i〔=-]< 》〉
                 〈 》>[-=〕i}.:.:.:.:.:.:.ノi:i:i:i:i:i\....\. ._. .<__,ノヽ.:.:.||.:.: //}!i:i:| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: {i〔=-]<《 〉
                 〈《 >[-=〕i}.:.:.:.:. /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\. ..Y Vi:i:i{{.:.:.:.:.:.:.╋ .:.:.:.:.:.: }!i:i/ /i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{i〔=-]< 》〉
                 〈 》>[-=〕i}.:.:.:.:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:Oi:i:i:マ∧ Vi:i{{.:.:.: γ⌒ヽ.:.:.:.:.: }!/ /r㍉/〕i:i/ :i:i:i:i:i:i∧ .:.:.:.:.:.:.:.:. {i〔=-]<《 〉

「だな」

「ようは鉄道やら飛行機やらでやってることの延長線上だ」

「テイマーやトークナーのように、今までやってきたことと根本的に異なる斬新なことをやれってわけではない」

「ただ今までどおりの機動戦や補給を、異常に便利にしただけだ」

「それは大変使いやすいだろう!」

4138無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:12:06 ID:WdVIcltw0
            〃       _
            {:{   ┌─<:::::::::ר¨¨¨¨ \
            乂.ィi〔::::::::::::::::`:..、::::::\     7
               /::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::.、:::\    ′
            ./::::::::::::::::::::l::::::|:::\:::::::::::\:::::ヽ 《
            / .:::::::::::::::::: ハ:::| ヽ::::ト::::::::::::::. :::::゚, l
        / ′:::::::::::::::/  |::|  V _ヽ::::::::::ヽ::::∨
          |:::::::::::::: 斗─ |:ハ  ィf 刈:.、::::::ハ:::゚,
       ′ |::::l::::::::::::≠气|   └ …|ハ:::::::V:::::|\
         {|   |::::|:::::::::::イYじ ト         |:::::::l::::::|   、
       乂 |::::|::::::::::∧¨¨/  ′      |:::::::l::::::|、  \
          |::::X::::::::...、        ´  |:::::::l::::∧\   /
          |:/::∧:::::::::\   ̄     /!:::: 从::::::\∨ {
          /∨:::::〉:::::::::l父ト   __ .ィ  乂:li:i:i∨∧ )::ハ
       ./  /}::::/〉::::::::::V:::|::::::ハ      )イ:i:i:i∨∧i:i:i〕iト .
          /  ∧{::::::::::/l::::|/i:i/      ′Ⅵ:i:i\:::...、i:i:i:i:i\
     .    /  / /:::::: ∧lイ:i:i:i:.′    /---}:i:i:i:i:i:\:::\:i:i:i:i:i゚,
   /       / /::::::::/:i:i:i:i:i:i:i:/-─‐  /    }:i:i:i:i:i:i:|i:i〕iト:::....、i:ハ
  ./   /  / /::ィi〔:i:i:i:i:i:i:i: /          /|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:〕iド㍉、
  ゚  /   , イ:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i: ∧        イ/〉:|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:「\
  │/     /:::::/:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:iに7≧ -=≦X:.:.:.:.:.|i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト:::::\
  |.′ ./:::::::::,:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i}:.:.:.:.:に芥ス:.:.:.:.:.:.:.:.|i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V メ::::
  ,:'  /::::/::::::/:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:iハ:.:.::.:〈/:ハ〉:.:.:.:.:.:.:.:/⌒ヽ:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{   \
 ∧イ:::::::/::::::/:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /  ,厶 ベ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/{
 {/ l:::::/::::::::′:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,    ----ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:{
 l /:/:::::::人:i:i:i:i /:i:i:i:i:i:i:i:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/        ´ ̄}、 i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{
 |./:::::::/}:i:i:≧==彡':i:i:i:i:i} :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /       /⌒:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:∧
/:::::::/{ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:7:i:i:i:i/:.:.:.:.:.:.:.〔>=才’      イ    \:i:i:\:i:i:i:i:i:i:{
::::::::::"  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i/}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./      ィi〔:.:.:′   |:i:i\:i:i:\:i:i:i∧
::/   ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{:i:i:i /: }:.:.:.:.:.:.  ´    / 】:.:.:.:.:.,     |:i:i:i:i:i\:i:i:\:i:i{
′  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /: : l:> ´     /-=彡:.:.:. /    {:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i寸、
   ./:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /'"´       /: : : \】:.:.:.:′    .:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:ヽ
  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i /        イ: : : : :-=彡:.:./      从:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i::

まあ便利過ぎる能力には当然対策も練られて然りだけどな!

再帰迷宮とか!

4139無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:12:30 ID:WdVIcltw0
安価↓1 見たい描写
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)

4140名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 00:15:30 ID:toPB/otA0
未踏世界調査
対策立てないと死ぬから仕方ないね

4141無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:25:03 ID:WdVIcltw0

           _......,....-‐――‐-....._
       ..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
      /:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    /:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
    .':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
   .l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
    .l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/  __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
    !:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
    .:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} |  ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
    i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ     ヒ.ソ  !/l':.:.:.i、
    l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:',       ,    .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
    }ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:,    _      /:.:.:.:!ハ:.:!
    ':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、     ̄  .:.':.:.,':.:.' !:.!
   ./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' `    __..イ:.:.:./ソl/ }/
      ,'  i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.',    i:.:.:.:.,、〃  ' . /'
       !:'  ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ',   ',:∧' ヾ
           ヽ:.', _ノ  ヽ   `ー.、_
         ,.-‐::く´  _ __  __ _ ヽ::`ー...、
       /::::::::::::::ヽ           ヽ:::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',

「戦争は外交の手段だ」

「極論、戦場で負け続けようが、外交的に国益を得られれば」

「国家の存続と繁栄を叶えれば、それで勝ちだ」

「逆に、戦場で勝ち続けようが、外交的に国益を損ね」

「国家の存続と繁栄を損ねればそれは負けだ」

4142無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:28:52 ID:WdVIcltw0
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::: -‐ ´ ̄ .l-、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐.´       .V
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ,。s≦k、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::/      ,, -<i:i:i:i:i:i:i:i:iふ、
      /:::::::::::::::::::::::::::/     , - ´ |  /ー-ヽ、`゙"'''T¨
    /::::::::::::::::::::::::/   .Y7 -.´ ∧  l kzzzxィ Y-、 .V
    V::::::::::::::::::::/__./¨      \.',゙气、 Ⅵ ゝ、__リ
  -=二>、:::::::::/  >     ', i    >- `.`イ    }
   /  __   > _//イ´    i i、       ノイ    .!
  ./  /´ヽ!_/イ/   / /  / j i \   - ´ ノ   /
  ,'  ./  .ゝ- /   / / ./!/ゝi- ヽ‐---- ´    ̄〉
  | ./  . <´ イ /-/ /   ミi i`           ,.!
  | ./ //¨¨ / ./ | .//, ._>- 、.i____   T ¨¨ ´
  | |  |/   | / .| ´ //    {:::::::::::::::::::>、!
  |.l       .リ  !  ¨     |:::::::::::::::::::::::::::|
  ヽV  ))   ∧ /          .!-──-::、::::::|
   `¨¨¨´    .Y|        ./:/(○)Y:::::::::::ヽl-、
           .||        ,!::|.|| .|| ,!::::::::::::::::::>ヽ
           .||       ,l:-ゝ--<-、::::::::::::::::∧ \
           .||       |::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::∧-´
           .リ       |:::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::∧

「その点、たとえばライヒは戦場で勝ち続けても、外交戦略的には負けたと言える。」

「そもそも「防衛戦」なのだ。得るものは無くて当然。」

「白紙和平でも敵を「撃退した」という点において勝利と呼べる」

「いやさ、そもそも防衛戦争する必要だってなかった」

「・・・なのに、欲をかいてしまった」

「積み上げた犠牲に見合う領土と賠償金を!などと戦争を無為に長引かせた結果」

「危うく国を滅ぼしかけた。これは戦場で勝利を重ねようとも負けだろう。」

4143名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 00:31:48 ID:toPB/otA0
「勝利」の重さと輝かしさは人を狂わせるな

4144無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:32:58 ID:WdVIcltw0

        ..............-──-..................
    ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ
     ヽ-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- :::::::::::::::ヽ∧
     ∧    ____     ヽ ::::::::::/
      /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐-   .><- 、
      ,ふ三ニヲ'"\   Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\
    ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .|  ヽ.V
      { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx!    ! |
     ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! |
     -=彡vヽ   ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ  /ノ
        /ヘゝ-   イ´  ||//ノ.    \ ハ
        /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T     、__ノ! ,!
        {!   .___/7イ:::/':::::ヘ      //
       ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\    (´
        /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\
       ,.:/:/:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::アヽ
      _/::'/::::::::://::::::::::::::::::::::::::::/::::::ハ
     ノ::::::/::::::::://o:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::|
   /:::::::;'::::::::://o::::::::::::::::::::::::: {::::::::::::::::|
  /:::::::::::;':::::::://o:::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::: |、

「とは言え、さらに大局的に見れば、ライヒは勝った、とも言える」

「無駄に戦争をし、欲をかいて無駄に戦争を長引かせ」

「外交戦略で失敗し、国益を損ね」

「国を滅ぼしかけ、自分が城下の盟を結ぶ羽目になった」


「・・・で、だからどうした?」

「それで結局ライヒは滅んだか?否だ」

「危うかったのは間違いないし、不利益だったのも間違いないが」

「しかし国は滅びていない。存続した。繁栄の芽すら残った」

「いかなる犠牲が伴ったにせよ・・・これは究極的にいえば「勝利」と呼べるのではないか?」

「企業で言えば、いかなる赤字を出そうとも、倒産さえせずに事業を継続できるなら負けではなく」

「その後逆転成長を得られたならそれは勝ちだ。違うか?」

4145名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 00:34:27 ID:toPB/otA0
確かに再起できたなら勝ちですね
太平洋戦争で核すら撃ち込まれた日本が再起したように

4146無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:40:40 ID:WdVIcltw0
>>4145

         /:::::::::::::::/::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ixV:::::::∧:::::V
       /::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV::::::::∧::::V
      /::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:i:i:i:i:。s≦三三三三≧s。V::::::::∧::::V
    /::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:。s≦三三三三三三三三≧V:::::::∧::::V
   ./:::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣i:。s≦三≫'"´7  |  | iヽ \  ヽ\::::::::::|:::::|
   /::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:ア /   /──メ、 /!  l./ ∧  |   Y ヽ::::/::::/
  ./:::::::::/::::::::::::::::/i:i:i:iノ./   /  //// ./'イァ'"T.フ ̄  |ヽ \:/
  丶<´:::::::::::::::::/i:// {   / ,xfX竿云kx、/ /'.,xfX云kx、イ  ト、 ヽ、
   `> 、_:::::::,/i:/ ./  ∧ /イ.《{ { (・ ) .} ゙ヾ   ´{ (・ ) .lヾ》'} .,イ、ヽ V\
        ̄ Уイ{ /{  >、{. ヾ.ゝ- '       ,  ゝ- ' 〃./ /7∧,! l\.\
         /'´//イ V {、 .∧                /- ノ / .}丿 }.ヽ }
          {  .!  .V \゙.∧ ,ノ}             /イヽ/ ./  /  |/
          ∧  ヽ  \ 二".ノ     (::::::::::)   / ./  ヽ /ヽ. (
            \ 二≧s。  ヽ ̄ヽ   `  ´ ,。s≦∧ V  ヾ `ヽ=
               ∧ヽ.`ヽ }∧ノ≧fs -. ´{へ  ヽ\二フ
                .∧v)ノ<ノ{ {:::::::::::::::>、/:::Vノ}ノ`ソ
                  乂(  /:::::::::::::::{:::::::´!:::V___
                __斗r'へ::::::::::::::i!::::O:V::゙!:::::::::::::::ヾヽ
              /´::ヽ::::::::::::::::::::::\::::::::i!::::::::::V:i!::::::::::::::::::∧V
              .{::::::::::::V:::::::::::::::::::::::\::/::::::::::::ヽ!::::::::::::::::::::∧V

「そうだ!」

「ゆえに、意外と大事なのは「玉音放送」だ」

「たとえ戦争としては負けであれ、不利な条件の降伏であれ」

「それでも「マシな条件で負けさせてもらえる」「綺麗な形で負けさせてもらえる」ならば実のところ国家としては「勝ち」だ」

「核を打ち込まれようが、戦争に負けようが」

「それでも存続し、後に経済大国として復興した日本は」

「国家としては紛れも無い「勝者」だろう」



「もちろん、さすがに天皇を処刑とかやってたらその勝利の芽は無かった」

「だから大事なのは「綺麗な敗北」だ。なるべくマシな条件で降伏交渉をまとめる必要がある。」

4147無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 00:47:12 ID:WdVIcltw0

           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^〜ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『その観点において』

『戦術的にも戦略的にも外交的にも転生者にボコボコにされ』

『国益が壊滅状態で戦争での敗北を受け入れるしかなくなったカルチャーショックDDの悪魔たち』

『彼らにはもう「勝ち目」は無いだろうか?』

4148名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 00:56:42 ID:toPB/otA0
勝ち目は有りますよね
まだ生きてるし寿命長いし世界は別に滅びないし
転生者だって必要以上に攻撃しないですし

4149名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 00:58:36 ID:qJZKl5Gc0
絶対君主である神が死んだ天界に比べれば、いくらでも挽回の余地はありますね。

4150無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:00:38 ID:WdVIcltw0
>>4148
>>4149

      >-<三三ミλ|_
      彡州州州州州州ヽ\
     /州|/|州州州州州}
    ./ 州N .V|∧州州州||}
    |  | 从可 ! .__ V州|「
      .' .从":  . 可.//つミ
        ヘ '─ ./Tゝ'
        f' >i-<  レ)
      r─|i∨ト─" /}
      {//∧| .f三三/ハ
      ||///○///////∧
      ',|///////八//フ〉
       j/○////\/ミミミ|
      ∧////////|ミミミ|
     ノ/○/////./Vミミ||
  ィ<彡////////  Vミミ|
.//////○/////|   jミミミ〉

『そうだね!』

『まあ今まで衰退し続けてきた老いた種族だから』

『ここからまた再起・・・というのはややキツイかもしれないが』

『それでも老後くらいはまだある!少々の未来と存続の見込みくらいは期待できる!』

4151無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:04:19 ID:WdVIcltw0
          >─-、
         /´    斗r<´: : : >、
       /    厂` ヾ: : : :r-、ヽ: : : \
      /     /:/´: : : : : : : : : ヽ\ : :∧
.     /     /://: : /:/ : i: : :ヽ:∧ :ヽ: \
    /     /.//: ::/: :{: : :ト : ィ匕: ト: ∧、: \_
    /   _ノ:/: {: : :|=ト : { j: : j云 j: : :.ト:\ ̄´
    {  ` ̄´ {: :.|: : :|: :.{マハ乂 / ヒリ」: : :レ : ≧=ー
    |       |: :.|: : :ト: :ハゞ' ,    イ:.: :.|\\
    `     ヘ: {: : :|トヘ: ミ、 、__,  //: : :|: : :トー
              ヘ!イメイ: :トミュ_ イ斗: : :j: : :.}
           / /: : /: :/トYi _/: : :/¬、L
       ー=≦: : :厶イ://j//イ: : : / /  ヽ
         /{: /_/´////: : / //   .}
      > ´: :_//  厶イ⌒イ : ::/ ∨ノ     |
__ < : : :/´ /  //  / : : /  /       |
: : : : : : : : /{ {: :{   { {  トヘ: {  /   / / ∧
: : : : : : /: イ| ヘ!ト  .| |  {  `ー{  <   /  |∧
 ̄ ̄´/: : :{片、 ∨  ヘヘ      ノイ⌒\.∨__j: ∧
/: : / : : : : 斤ト、 \>─< ̄ ̄´ ヽ\. ∨: :∧ ∨∧
: : : /: : : : : :jノ ´ ̄´      >、  \\〈: : : :.∧. ∨∧
: : /: : : : : : : {      _ <    Y ヽ\」: : : : :.∧ ∨∧
: /: : : : : : : ::∧_ ィ≦´/  `>、_\ j「: :/: : : : : : \ ∨∧
/{: : : : : : : : : : : : /   /       {: : : : :/∧: : \: : : :\: :∧


それにまあ、良くも悪くも貴族制は破綻した。貴族制を続けている余裕も無くなった。

今の貴族社会の主たる問題は貴族制のせいなので、それが廃止されれば、

案外悪魔という種族は生き延びて再起するかもしれない。

積み重なった老害貴族を排除すれば、案外悪魔は新陳代謝で若返って繁栄の時代を迎えるかもしれない。

確かなものではなかったが、しかしそれでもチャンスはあるのだ。

4152無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:12:20 ID:WdVIcltw0
    /: : : /: :./: : : :/.: : :.,ィ. /: : : :./ / ハ ,.: :. :.゙i . {: : : : : /
    j{ : : ,ィ . /,.: : :.j{ : ///{.: :. :./ ,イ / }}、.:. .:.} . }: : : : /
   j{: : / {: :j: {: : ∥: /._{/ j{: : :/: /// _,,j}{ : : j: :/: : : /
    { : / { : {: {: : {{.:./_`{゙'''f: :./// 斗‐'゙゙__}!}: :./ /: : :./ィ
    { /  .! : |: {.:.:.{∨'゙{尓ト{:.//' ∥zイ禾}^゙| / ハ: : /
    {j{  {. /!/{: :.{ { 弋シ' レ′  '´ 弋シ j //_' }/
   {{   V {l、{: :ト    ̄        ̄ /イ'_ノノ
.    l|    l| `V_〉        〈}        /_/
               ∧           /´
.        _,,..:='''.:..:.\    ̄  ̄  /⌒ミヽ、_
        /´.: : :. :. :.个 、    , ィ i: : : : :.`'::..`
     _,/ _,,>-r< ̄.l   ` ‐ ´  :|>z-、_: : :.\
..    ⌒ ̄    {/ハ} j          | /ハ}{⌒゙''ー`


そのためにはなるべく「綺麗に負ける」必要がある。

何がしかの対価を差し出して、その見返りに極力穏当な条件で降伏を認めてもらう必要がある。

だが、白黒赤の、本質的には自己利益追求ですらなく八つ当たりをしているだけのイナゴ系転生者に、

そんな穏当な降伏を認めてもらうことなどできるのか?

四人居る魔王の1人 ファルビウムは無理だと考えていた。だから真っ先にあきらめていた。

だが・・・できる!できるのだ!

4153名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 01:14:12 ID:toPB/otA0
イナゴにも、イナゴだからこそ真に欲している物があるのだ

4154無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:21:17 ID:WdVIcltw0
                   {ヽ     、
        ト、ト、__,,.... -─‐- 、〉`ー-、 )ト、
         ): : : : : : : : : : : : : : : : : ` ヽ、:.ヽ}. } )
         |.: : : :. :. :. :._>'': : : : : : : : : : : : : :レ′
         |.: : :. :. :. :./.: : : : : : : : : : : : : : :. :.⌒゙ヽ、
         |.: : : : : :./: :/j: : /{: |l.: : : : : :. :.\: :ヽ⌒
         |: : : : : : {.:./ {''"フ"゙トj|ト、: :}l: :|l: :ヽ ヽ: }
       }: : : ,-、 |i.|.:.:行抃、{ {` }: :}j斗}: : :.', ヘ {
       {: :Y (ユ |N.:.{|弋ノ ヾ} | /z{j l|: :| i}: :トゝ
          \〉、Y`l| ヾ}  ̄     j/{ソ ノ/.:.l| ||: |
      ̄ラ⌒> ー_      _     〉` :{ノ: j}/|: }
    /.: : : :. :.__/ `   i´> ー_,  /j /  |: }
  ∠:-─''´ノ</    、 ゝ__У /  レ   レ′
      _,,-'′   \   >、 ー /
         ,ィ⌒}}    /_ー'
      __,,,ノ/   }}    /  `ヌX
      ≠'''"  ゙==z. ∨ <´ {{
               i|   ∨/\ヾ、

転生者は白黒赤のイナゴである。自己利益ですらない八つ当たりのために人の大事なものを破壊し奪い殺す凶悪犯罪者。

そこは間違いないし、本人も認めていた。

だがそれでも、「白」であることもまた事実である。

始まりは八つ当たりのおまけの建前に過ぎなかったとしても、

それでも彼は被害者たちの未来を想い、寿いでいた。その先にあるだろう、退屈で尊い日常の幸福を。

「勝利」なんぞを目指さぬからこそ、彼の愛は現実的でそれでいて穏やかで夢に満ちていた。

それはソーナにとって猛毒であった。敵であっても焦がれて恋せざるを得ないほどに。

「勝利」を目指した自分の夢の陥穽を指摘され、その上で正しく激励されればなおさらだ。

4155無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:24:33 ID:WdVIcltw0
                  _,.  -── ー- 、_
               ,.イ´            `丶、
                 /                 \
               /                    ヽ
            /              |           ∧
             / j    /   /  l  | !    !  、  l  l
           ,' !   /|   |   |  / |    |   l  l  l |
           | l  | |   |  l / /   |   |  |  ! !
           | |  | | _|_. 斗/ / ー-、.|__|   |  | |
           | |  | 丁 _ェ以、j/     _厶ェ、_| ̄/  | |
           | |  |./ィテ{fz:ハ`      てfらテx./  | |
           | |  |ハ八弋;ソ       弋zソ 人l   | |
           | |  | 〈(_::::::::  _)一(、 :::::::: _)ソ!  .| |
           | /!   |` ヘ  ̄ ̄   '   ̄ ̄ / /   ハ.!
           レ .|  |.  ヘ、   「  ̄}     ,イ /  /! |
          / .|  |\  |> 、 ` ー ´ ,. < /  /| ヽ
           /   |  人 \! 八 _>-< ノ:ヘ /  /  !   \
            /  /!   |\ !/:: :l\lヽ∧/ :|: ∨   /|   \  \
        /  / ヽ /  `/:: :: :|.:.:| | !:: :| :/ / _|     \  \
          /  /    |三丁\: : |::/ ハ V:|/.//丁_!       )   ヽ
       / /{    | ̄~:: :::.ヽ/ _ムヘ、\::/ :: :: | /  /ト、   ヽ
     /   {:: |\    !:: :: :: : /   _|_   ∨:: :: : / / /:: : |::|    )
    /    |:: |: : \  |:: : :: :: {  ̄_|_ ̄ }:: :: :/ ./:: :: :: :|::|   (
  (     /|:: ヽ :: : \|:: :: :: :: {  ̄ _|_  ̄ }:: ::.//:: :: :: :: :::|::|     \
    )     / .ヽ:: :\:::┌─ ‐┐_{.   ̄人 ̄   |,┌ ‐─┐ :: :::/:/     )
.  /     /   ヽ: : ヽ [ニ o ニ] \__フ マ___.丿[ニ o ニ] : :: /:/     /

だから、ソーナは浅ましくも、悪魔の敵たる転生者に惚れていた。

本来それは国家国民への裏切り行為に等しい。感情論で自分勝手に国家の敵に惚れるなどひどい売国奴である。

・・・が、であるからこそ。

ソーナが「国家への裏切りも辞さない勢いで本気で惚れているからこそ」。

「政略結婚」としては、外交カードとしては強力ではないか?

4156名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 01:26:46 ID:toPB/otA0
助けた相手の頼みを全力で聞き届ける人種だから刺さる刺さる

4157無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:32:10 ID:WdVIcltw0
..     ∠彡ア: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: : : :. :. :. :./ィ
.         / /: : /: : : :/: : :/. /: : : i.: : : : : :.、: : : :ヘ.: :. .:./: /':/
        /.,イ . /: :j . /: :.,ィ: ,イ: : : : {: :j{: :{: : :',.: : :.} ∨ / /. /,
.         {./{.:.j{:{: :{: :{: :./{ /{.:. :. .:.,}: :ハ: :ト,: :}: : : }: :}ノ.: .:.//
.         lj {: :l| {: :{: {,,_j{ {j !: : : :/}_/ } } ∨.} : : }: :}.: :. :.゙/
       l{ { . |: {: :{: {. j ̄{{¨{: : :.//7¨'''}ラー-} } : : }. ハ : : /
        {: j{: :{.:.{: {:.{≠{|z_{/:/ j/ __j/zzzj/}.:.:/}/.}{ ノ
.          {: {{: :{. { l.{ 乂_ゾⅥ    ''゙丨.:ソ 〉! / }'i//´_,,.::=-
          Ⅵ Ⅵ. {:.N     ゙′     `¨¨´ j{/{> /´ ⌒ー--: . ._
.          ヽ! ゙Nヽ从     〈        '`/r'´: : : : : : : :>' ´ ̄
              >'´ヘ           u./ {ー‐tr ≠=-‐
.        _ > ' ´    /ヽ、 ー── '   /   /   i}    ̄¨゙゙ ー<_
        / i       /   `>、`´  /    /     i}          `>-、
.       j{ {        /      {`ー:、´    /    i}        /   ヘ
       j{ {     i{-:、    {   ヘ   /     i}      {  /    ∧
.     {!  { {     l| ゙ヽ.   {、   ′ /      i}     |  /      ,∧
.      {  ∧.|   l|. /′   ト、`ヽ  {{⌒゙ゝ、 iヘ ,i}     | j{       ∧
     /|   ヘ {     l|,>^゙=z、 | `.、  _ 〉  `ゝ/゙ ゙li}!       { j{ .:       }


政略結婚で、嫌いな男と無理やり結婚させられる、というなら転生者はむしろ嫌がっただろう。

それは転生者にとって何の価値も無い。

そもそも、好意はあれども異性として惚れてるわけではないのだ。

気高い理想を評価しているだけのことで、そんな気高い理想主義者を政略結婚で無理やり自分の嫁にするのは、

天高く輝く星を地上に引きずり降ろして我が物にせんとするに等しく、それで手に入るのは「かつて星であった石くれ」だけだ。

輝く星を星のまま手にしたければ、自らが高みへと上り星に至るしかない。

だが、転生者は自らを凶悪犯罪者と卑下しており、高みに昇り星となることなどできないと諦めていた。

・・・実際には、星の輝きは既に胸の内にあったにも関わらず!だ。

4158無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:36:13 ID:WdVIcltw0
                  _,.  -── ー- 、_
               ,.イ´            `丶、
                 /                 \
               /                    ヽ
            /              |           ∧
             / j    /   /  l  | !    !  、  l  l
           ,' !   /|   |   |  / |    |   l  l  l |
           | l  | |   |  l / /   |   |  |  ! !
           | |  | | _|_. 斗/ / ー-、.|__|   |  | |
           | |  | 丁 _ェ以、j/     _厶ェ、_| ̄/  | |
           | |  |./ィテ{fz:ハ`      てfらテx./  | |
           | |  |ハ八弋;ソ       弋zソ 人l   | |
           | |  | 〈(_::::::::  _)一(、 :::::::: _)ソ!  .| |
           | /!   |` ヘ  ̄ ̄   '   ̄ ̄ / /   ハ.!
           レ .|  |.  ヘ、   「  ̄}     ,イ /  /! |
          / .|  |\  |> 、 ` ー ´ ,. < /  /| ヽ
           /   |  人 \! 八 _>-< ノ:ヘ /  /  !   \
            /  /!   |\ !/:: :l\lヽ∧/ :|: ∨   /|   \  \
        /  / ヽ /  `/:: :: :|.:.:| | !:: :| :/ / _|     \  \
          /  /    |三丁\: : |::/ ハ V:|/.//丁_!       )   ヽ
       / /{    | ̄~:: :::.ヽ/ _ムヘ、\::/ :: :: | /  /ト、   ヽ
     /   {:: |\    !:: :: :: : /   _|_   ∨:: :: : / / /:: : |::|    )
    /    |:: |: : \  |:: : :: :: {  ̄_|_ ̄ }:: :: :/ ./:: :: :: :|::|   (
  (     /|:: ヽ :: : \|:: :: :: :: {  ̄ _|_  ̄ }:: ::.//:: :: :: :: :::|::|     \
    )     / .ヽ:: :\:::┌─ ‐┐_{.   ̄人 ̄   |,┌ ‐─┐ :: :::/:/     )
.  /     /   ヽ: : ヽ [ニ o ニ] \__フ マ___.丿[ニ o ニ] : :: /:/     /

だが、政略結婚ではないという。本気で惚れたという。

それはつまり、輝く星が保障しているということだ。「あなたもまた輝ける星である。私の憧れである」と。

そうなると、転生者自身の自己評価はどうあれ手に入ってしまう。

自らも星の高みへと至った転生者は、ソーナという星を、引きずり降ろすことなく星のまま手に入れることができてしまう!

・・・転生者にはこの価値は否定できない。予期も期待もしていなかったが、しかし転生者が望みながら諦めていたものがそこにあるのだ。

八つ当たりの略奪ではなく、本当に欲しい財宝がそこにあった。

4159無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:38:06 ID:WdVIcltw0
>>4156
                   {ヽ     、
        ト、ト、__,,.... -─‐- 、〉`ー-、 )ト、
         ): : : : : : : : : : : : : : : : : ` ヽ、:.ヽ}. } )
         |.: : : :. :. :. :._>'': : : : : : : : : : : : : :レ′
         |.: : :. :. :. :./.: : : : : : : : : : : : : : :. :.⌒゙ヽ、
         |.: : : : : :./: :/j: : /{: |l.: : : : : :. :.\: :ヽ⌒
         |: : : : : : {.:./ {''"フ"゙トj|ト、: :}l: :|l: :ヽ ヽ: }
       }: : : ,-、 |i.|.:.:行抃、{ {` }: :}j斗}: : :.', ヘ {
       {: :Y (ユ |N.:.{|弋ノ ヾ} | /z{j l|: :| i}: :トゝ
          \〉、Y`l| ヾ}  ̄     j/{ソ ノ/.:.l| ||: |
      ̄ラ⌒> ー_      _     〉` :{ノ: j}/|: }
    /.: : : :. :.__/ `   i´> ー_,  /j /  |: }
  ∠:-─''´ノ</    、 ゝ__У /  レ   レ′
      _,,-'′   \   >、 ー /
         ,ィ⌒}}    /_ー'
      __,,,ノ/   }}    /  `ヌX
      ≠'''"  ゙==z. ∨ <´ {{
               i|   ∨/\ヾ、


然り!まあ「惚れた弱み」というやつだろう。

ソーナが転生者に本気で惚れたからこそ、転生者もまたソーナに本気で惚れたのだ。

これは穏便な降伏を受け入れるに足る対価である財宝である。

だから悪魔は何とか生き延びた。多くの犠牲を出しつつではあるが、それでも未来は残り、再起の機会すら与えられたのだ!

4160無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:41:58 ID:WdVIcltw0
            __    __
         _. - '´       .::::::::::` 、
        , '´            .::::::::::::::::`ヽ、
    /              .:::::::::::::::::::::::ヽ
   /                   .:::i:::::::::::::::::::::ヽ
  ./           .:::::ト、    .::l::::::::::::::::::::::::`、
  ,'   i      i   .:::/ ヽ   i .:|:::::::::::::::::::::::::::!
  i !  |l      |   .::/   `、  | .:|:::::::::::::::::::::::::::i
 .| |   |」_ ./| .|  .:::/ _,.. -‐十 :.| !::::::::::::::::::::::::::::|
 | ! .| .| `メ┼/| .::/ "     ヽ ::.! .|:|::::::::::::::::::::::::::::l
 | l .! l/  |/ ! .:/    _===、ヽ:! :|:|::::::::::::::::::::::::::::|
 | i |l |イ子ミN l./   " F';;;;;:::ヾ/ :|:|`!.::::::::::::::::、:::::|
 .| ヽl ! | 弋;;::::j ′     辷;;::;チl  ::|:|.ノ:::::::::::::::::::lヽ.i
  l  `ヽ!   ̄            ̄ i i .|/:::::::::::::、 .:::::| |i
  !    ハ    ′         | l |.:::::::::::::::lヽ::::| l|
  ヽl、 l  \    ‐ --‐'     | | |:::::/|::/|::| ∨ ′
     \|ヽ  i `        , '´ !,イ .!ヘ{ l/ .l/
       ヽ/lノW ` ー-‐ i´    / ! .|
        _  _ , -‐ノ       l/‐-、
      l´|:|: : : : : : :|´        了: :` ‐- __
      /| |:|: : : : : :._| `ヽ , -‐‐  !: : : : : : : //lヽ
     ./ | |:|: : : : : ト、_____/: : : : : : ://:.!  l
     i  | |:|: : : : : |`ー────/: : : : : : ://: l   |
     |  | |:|: : : : : |       /: : : : : : ://: : |    l
   ./_,ィ||:|: : : : :.|      /: : : : : : ://: : /    |


「戦術戦略レベルで良いように弄ばれ」

「敗北は前提で、あとは「良い条件で降伏したい」という情けない外交交渉だったが」

「しかしそれでも、玉音放送のように、ギリギリのギリギリのところで、悪魔は勝利したんじゃないかと思う」

「違うかな?」


「白黒赤相手のギリギリの交渉とかかなり無理ゲーだしね」

「ソーナちゃんの恋愛感情に助けられたとはいえ」

「ファルビウムもよくもまあ針の穴を通すようなピンポイントの攻略を成し遂げたもんだ」

4161無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 01:49:09 ID:WdVIcltw0


          _ -  ̄` ー
        /         \
       , '       ,、 、   ヽ
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
           r z'   ,k-、
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /
    ヽ   } }       |       ! {/ /

「そしてまあ、この世界の悪魔たちは少々不運だった」

「転生者たちの中では、イナゴは特に悪質な部類だからね」

「あるいは、悪魔にとって都合が悪すぎた」

「他の転生者ならあるいは助かっていたかもしれない・・・もっとヤバイのも居るけどね」

一位:概念的に世界を滅ぼした。地脈(アザトース)を引っぺがすレベルで滅んでる。
二位:主(悪魔)のために生きている。悪魔を救うほどの大活躍はしてないが、滅ぼしても居ない。
三位:武術の鍛錬と教育に人生を費やしている。サーゼクスを吹っ飛ばして悪魔も地味にヤバイことになったが、イナゴほどではない。
四位:主(悪魔)に仕える忠実な「軍人」。悪魔文明の弱点を補強してくれてて、転生者の中では一番悪魔にとってありがたい存在。
五位:カルチャーショックDDのイナゴ。八つ当たりで悪魔を滅ぼしかけ、引き換えに神器の犠牲者たちを救った。
六位:神聖四文字の後継者。上から目線だが悪魔にとってはまだやさしい支配者。
七位:サラリーマン

4162無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 02:01:11 ID:WdVIcltw0

               _ -  ̄` ー
             /         \
            , '       ,、 、   ヽ
.           / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
.           ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
.             i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
           ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
           ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
             { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
           トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
             ソ く\|  〉'井、 / | /ヽ、
            /  | \ | /ーゞレ´  / /
           / /.|  | |  Y丿  S  レ |
          ( / |  .|/   /     〉 |
           \| |  ,|  /      〈 |
             | /  /      | |
             |    /      .|  |
            〈 |   /_,,_    .|   |
            | 丶_ /ー7''ト >_ イ   |
          /´   ,. -    ̄  ` - 、!
         /   /     __      |
         /   /    ,.  '´       ノ|
        /  /   /        ,.  ´ ´\
         〉 /  /       ,.  ' ´      }
       /, - | /     ,. ' ´         ノ 〜―、
     _<_ /    ,. '´        ,. - '´ー つ=
   / / ̄    ,. '´_  -ー=   ̄
  /  /    /  ̄
  ー'    /
  〈   /
   ゝ‐ '´

「ちなみに、転生チート能力と結末がある程度連動しているのが面白い!」

一位:「特殊能力を持った魔剣」の主であり、剣術を極めつつ特殊能力も引き出し、さらに貪欲に強さを求めたため、世界がその強さに耐え切れず滅んだ。
二位:能力が全知全能過ぎて努力する意味をなくしてしまいニート状態に。その後ニートな自分をスカウトしてくれた主に感謝している。
三位:武術の鍛錬と教育以外に興味が無いので、能動的に世の中を良くしたり悪くしたりする覇道要素が乏しい。サーゼクスは自分から喧嘩売ったためひどいことになったが、自分から関わらなければほぼ無害。
四位:念能力等の「普及できる能力」を与えられてしまい、転生者同士の争いで平和な町が聖杯戦争状態になってひどいことになった。事態収拾のために悪魔政府の力を借りざるを得ず、その後も悲劇を防ぐために秩序の番人たる軍人となった。
五位:空間転移と洗脳。後付でトークン生成も。それでトークンをばら撒き、悪魔文明を八つ当たりでボコボコにした。
六位:「索敵」と「転移」に特化しているため、国民全員を監視でき、政治家としてはもっとも優秀。そしてそれ以外できない。

「なおファルビウムの解説によると」

「(ナルト由来の)空間転移と洗脳を持つ五位のイナゴに対処できるのは」

「トークンをばら撒こうが一瞬で殲滅できる圧倒的戦闘力を持った一位〜三位と」

「空間転移を索敵できる二位・五位くらいだそうだ」

4163無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 02:02:28 ID:WdVIcltw0
安価下1 質問・コメントがあれば

4164無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 02:06:33 ID:WdVIcltw0
ねむい。ねる。

4165名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 10:02:15 ID:qJZKl5Gc0
乙でした。

『五位のイナゴ』に『五位』が対処できる…?

4166無茶王携帯:2019/07/06(土) 10:32:56 ID:WdVIcltw0
>>4165
ごめん六位だw

4167無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 16:30:54 ID:WdVIcltw0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・常備軍とか傭兵とか国民軍とか

4168名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 16:52:57 ID:kWuXLYvw0
・常備軍とか傭兵とか国民軍とか

4169名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 16:53:16 ID:kWuXLYvw0
未知!選ばずにはいられない!

4170無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:03:39 ID:WdVIcltw0

                       __, --x--、
                   __,彳|辷ァ /ニ/ ヽ_ ,、
                    i三|〒二7ニ/厂 ̄ ̄Χ\
                   _∧キ|┼x=/ /㌃T^弍キ、\ヽ、
                    i入= |〒|ミt/\℡ 弍廴ゝx^ヽ?、
                   /:: \|┼|/:::::::::::ヽ=V弍三∧=彡?、
                  / :::::::::::: 不::::::::::::::::::::: 〉 V弍廴∧=彡?、
                く::: |:::::::::::::::::}:::::::::::::::::::: 厶イV弍三∧=彡ヘ
                 ヽ| :: / ::: }::::::: \__,イ抖f匕V弍ニ=会ー‐┘
               Υ:::::::::φ::::::::::: i キ|幵†幵∧弍彡ヘ   , -一 ゙´
                 _ノ::::::::: / ::::::::::::: L=|幵†幵†|キ/  ヽ/
                  ヽ 厶----、 ::::::::::: L|幵†>‐亠 '     {      ____
          ,. < ̄二∠二二二ゝ、 :::::: ∧  ̄ `:、      {_______厶__
.    , . : ´ ̄: : : ̄ ̄>/i: :.━━─‐ミi:::::::: ∧    ヽ
.   /:. :. :. : : :. :. :.x<二ノ /: :\: : : ヽj::::::::::::: 入    \       __
.  {:. :. :. :. :. : : : : :. :. :. :. :./トx、_:.\ ‐ミ{:::::::::/ヽ \_ノ \_,. -‐
  ノ: :〉〈:. :. :. :. : : : : :. :. :.4lィ‐x ヽ ̄}㍉∨ :::: ー‐ \
  :. :. :. :. : : :. :. :. :. ̄`<斗仭ソ  V廴{ノ∨::::::::::::: 厶
  :. :. :. :. : : :. :. :. :.、\: :ヽ, “     `:、──V>:::::::::__j
  、:. :. : : : : :. :.{: : : \ X:」f‐x  ‐ノ )\'' ' '∨::::::::::::: |
.   \:. :. : : :. :.\: : :Χ:.:}んイ  /{'' ' 'ヽ、 く_ ::::: ∧
.    \:. :. : : :. :.\」: }: }“ -=≦/i〈' ' ' ' i/::::::::::::::::::: 〉
        \:. :. : : : : :. :.Vー─‐彡' \/:::::::::::::::::::::/
         \:. :. : : :. :.____ア”´ \ /:::::::::::::::::::::/
.          丶________フ‐夭Уヽ::::::::::::::::/
              ヽ∧一'´ \ \:.:./
               /      ,入/V
                < イ / /  ト、 ]‐┘
                    { / / / ∧ヽ,]
                 { 厂厂Y^ヽj
                 レ V ヽ」

「まず、実のところ厳密には一般事例ではなくある種の特殊事例とも言えるんだが」

「マキャベリ時代のイタリアについて語るとしよう」

「当時のイタリアはいわゆる戦国時代だった」

「より正確には「イタリア」という国家自体が存在せず」

「イタリア人という集団はヒトデ型としてもクモ型としても組織化されておらず」

「イタリアとは雑多な小国家が乱立し、バラバラの民衆が住まう「土地」でしかなかった。」

4171名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 17:06:38 ID:kWuXLYvw0
ほむほむ

4172無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:09:14 ID:WdVIcltw0
        ヽ       /         |
         .|       |          |
         .|   ´ ̄ヽV          |
         .レ彡州州州ミ|          |
         州|V!|ヾ\ミミ|         .|
        リ州|{!i州ヾヾミ:|         .|
        州洲州洲州ミ:|         .|
        从洲州´\ヽ州         .|
       ノ¨\州',ヽ,  ノ |         .|
ヽx_ _x イ|N  \ヽ´ィ!今从          |
. |!f |〉|洲ヘヘz=<  ` ¨¨´ \        |
. |i| ∨||V洲ヽ弱 |        l> 、   ,_/
. V  ∨ヽ寸从、 ヽ  _x   / 彡<|丶ヽ
 |   ヽヽ V从`  -<二/    / |洲|\
 ヽ     j  |ヽ、       /   V`\
           \    /  x─ト──
            `ヽ<´/ ̄ ̄ ____
              V厂    <::::::::::::::::::

『例えば、現代地球には「世界政府」的なものは存在しないし』

『「地球人」も組織化された集団としては存在しないよね?』

『仮に、現代地球の住人に「世界政府を作るぞ!お前らは地球人なんだ!」とか言っても』

『何言ってんだこいつ?になるよね?』

『現代地球人にとっての共同体は、最大でもせいぜい国民国家まで』

『日本人やアメリカ人は居ても「地球人」は居ないし』

『日本やアメリカという国はあっても「地球連邦」は存在しないわけで』


『当時のイタリア住民にとっての「イタリア」「イタリア人」も似たようなものだった』

『フィレンツェ人やミラノ人やヴェネツィア人は居ても、「イタリア人」は居ないし』

『フィレンツェやミラノやヴェネツィアは存在しても、「イタリア」という名前の国家は存在しなかった』

4173無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:13:50 ID:WdVIcltw0
ニニニニニニニニニニニ\ニニニニニ\     `¨¨\: : : : : : : : : : : : }
二二二ニニニニニニニニニ\ニニニニニ\      \: : : : : : : : :..:.}
二二二二二二ニニニニニニニ\ニニニニニ\      \ : : : : : : : }
二二二二二二二二二ニニニニニ\二ニニニニ∧        }: : : : : : :./
ニニニニ>──ニ二二二二ニニニニ\ニニニニ/       }: : : : :. :.'
ニニニ=/         `''<二二二ニニニ\ニ\⌒Y⌒/   /: : : : : :/
二ニ=/ j!    j{ /       `''<二ニニニニ<⌒∨;/\/ : : : : /__
ニニニⅥ   /_∨ /'  !       `丶二二二二)∧_)\)\〉: :. :.//ニ=|
ニニニ∧  |⌒∨'   |_\     丶二二ニニ\:_:_:_:,.。 *''"/ニニニ|
`''<ニニ〉\|笊ぅ\ :|\_ \‐-  :| 丶、二ニニニ\__∠二ニニニ/
   _>’  |` り  \!⌒だ㍉乂  :|   \二二二二ニニニニニ/
.  ⌒ア   |  ,:     弋ツノ乂   |ヽ    \二二二二二二ニ/
   ,:   ∧ `        ∨   ∧」       \二二二ニニ/
    | ハ / ∧ 乂_ >       ∨   ∧  \__\──‐<
    l /∧ / |∧     ,,.。*'"+'∨   ∧\_\
    |'  ∧' :|/个ー=ニ〉 ∠(_ ∨   ∧ {i:i:i〉⌒
.       ∧ !' !  )//    "'∨   |∧/i:>_
.      ∧   | / /          ∨   !i:∧i:〉     ‐-
        }从ノγ^!         ∨ :|´   ``〜、、    ‐-
       //::/  { /          〉 .:'\        ``〜、、   \
      ィi〔i:i:/⌒∧ ∨ /        //  '\_______\   \
  /i:i:i:i:i:i/  / ∧ ∨    \   ′      \             \ \ \
.  ∨i:i:i:i:i:i{  /    \〉     \          \         ) /^\\
   ∨i:i:i:i:{/       ∧     \          \      /´    ^\

それで何の問題もなく暮らせていた、というのならそれも良いだろう。

しかし当時のイタリア「諸国」は(イタリアは、とは前述の理由で言えない)

フランスなどの列強の侵略に晒されていた。

ちょうど黒船来航時の日本が諸列強による侵略を恐れていたようなものである。

軍事同盟でもイタリア「征服」でも何でも良いから、列強の侵略に対抗する手段が必要だった。

4174無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:18:49 ID:WdVIcltw0

                l || l
.                \ | || | / /./
             \\ \ __| ///
.             \\\ΧY⌒YΧ///、
            /ニニ=-{ (^ ※ ^) } -=二二\
           {二二二=- (__人__) -=ニニニニ}
           乂ニニニ=‐彡、__乂-=ニニニノ
               ̄]r<-‐        ‐-=_}
           >''⌒:ア=………=:::::::::::::ノ:)
             ノイi:i:i:i:iミトk:i:i:i:i:i斗ャセ爪=彡イ
           _ノi:i:i:八乂'ソ\:i:i:i|乂'ソ|i:i:i:从
          /: : 彡イ:(:iΛ    j    从:i:i厂: `丶、
_ -ニi:i:i:i:i:i:i⌒''〜圦:i:h、 \ ` -  ´/ |i:i:i|: : : : : :__\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>、i}h、 >____< /八i八 _,.、<:、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>ーく: : : :\:ih、ニY二/: : :\}h、-くi:i:i:i:、
i:i:i:i:i:i:i:i:i:irくV⌒: : : : :./ > ):i:i广¨´ :/ : : : :.Vi:}h、\i:i:i:、
i:i:i:i:i:i:i:i:i{こ}x*x*x*xミY // Y: / : : : : : : :}:i:i:i:i:} : \:i:i:、
i:i:i:i:i:i:i:i/| | : : /ニニ圦⌒¨´  ノノ : : : : : : : : /:i:i人|*''^⌒^*。
i:i:i:i:i:i:i/,_|_.」: :/ニニニ{ニ>-=彡^'*+*+*+''^/:/: : ): : : : : : : : ゚:。
i:i:i:i:i:i:i:/: : : /|ニニニΛニニニ≧=- : : __彡{(x===ミ、: : : : : : : : :゚.
i:i:i:i:i:i:/ : : /:〈ニニニニΛ_)ニニニニニニニ }ニニニ「⌒\: : : \
i:i:i:i:i:/: : :/ : :{ニニニニ><ニニニニニ_、<ニニニΛ: : : `、: : :
i:i:i:i:/ : : | : : 八ニニニ/ニニ\二_、<ニニニニニニ/: \ : `、: :
i:i:i:/: : : :| : : : : \ニニ「ニニ>''"´ ⌒\ニニニVニニニ/: : : : :\:`、:
i:i:/: : : : |: : : : : : /\{ニニ「 / /     ハニニ|ニニ彡゙: : : : : : : :\ :
i:/: : : : :.| : : : : :〈二气二| | 「 /⌒ーヘ }ニニjニ厂: : : : |: : : : : : :
/: : : : : :| : : : : : : ]トニニしJU| ハ   |」__/ ニ}: : : : : 八: : : : : : :
: : : : : : ノ : : : : : /「  `"〜ニニしニししJニ=‐ '"´}: : :|: : : : \: : : : :
: : : : / : : : : : /ニニ=-_{{  jZ「  }}  __ ィ}: : :|: : : : : :.:\: :
: : / : : : : : : /ニニニニニ=-_ jZ「 -=ニニニニ}: : :|: : : : : : : : : : :
/ : : : : : : : /二二(_,)二二ニ jZ「 ニニニニニΛ:..:.|: : : : : : : : : : :
: : : : : : : : :./二二ニニニニニjZ「 ニニ(,_,)ニニΛ:.|: : : : : : : : : : :
: : : : : : : :./二二二ニニニニ jZ「 ニニニニニニΛ: : : : : : : : : : :

だが、イタリア諸国は相互に反目しあっており、というか国内でも内紛が常態であり、

下手するとライバル国や国内の政敵を倒すためにフランス人を招き入れたりする始末。

あるいはいっそ、その反目がガチ戦争になっているならば、

織田信長のような天下布武も期待できたが・・・

イタリア諸国は相互に反目しあっている割に、

全体重をかけて相手国を何が何でも滅ぼしてやろう!その領土を併合してやろう!

というほどのやる気も無かった。

結果、同盟するほど仲良くはならないし、反目故に列強を招き入れたりはするが、

さりとて本気で戦争して天下布武を狙うわけでもないという実に中途半端な状態が続いていた。

4175無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:21:23 ID:WdVIcltw0

                    -―‐ -
                  . ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . `  、
           / . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . .   ヽ
             / . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . .   ヘ
         / . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
            ′ . . . : : :.|l. : : : l! |  ヽ _:ハ:. :. ノイ :.
         i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :.
          //: i : :斗七爪: : :.ハ!   _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
        ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧
        ハ N∧:ヾムィ⌒ }'         ハ! ) } .:i: |/ト\
           |小 ハ小              |: :jニ ':i :| ハ !  `ヽ
            ハヘ:ハ       ,   / イ7:.i:.∧ハ{ }'
             i: ∧ i ヽ ィヽ `    .イ . :|:l:イ/ }
             |/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ <  ! i:.:|/ノ'
             {   /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
                {入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
             「ー―  7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/
            |: : : : : : ;: : :` ̄ ̄ ´ /: : : : : :/
            |: : : : : : ! : : : : : : : : /: : : : : :/
            |: : : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
            ヽ: : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/

「何しろイタリア諸国間の戦争は「傭兵」が主体だ」

「自国の正規軍がまず居て、傭兵を補助として使う、ではなく」

「自国からは一兵も出さずに、外国人の傭兵だけを戦場に送っている」

「この時点で戦争をまじめにやる気無いよね?」

「傭兵さんはそんなやる気の無い雇い主のために、命がけで本気で戦ってくれるかな?」

4176名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 17:31:34 ID:kWuXLYvw0
えー!?本気で戦うー!?
本気で戦うのは故郷を守るときだけだよねー!?
キャハハハハ!!

状態ですな

4177無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:44:31 ID:WdVIcltw0
>>4176
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

「だね!」

「元々傭兵はビジネスでやってるのであり、命あっての物種だ」

「スイス傭兵のような例外を除けば、傭兵が命がけで雇い主のために戦うわけはそもそもない」

「だからカラコールとかする」

「その雇い主すら戦争のやる気が無いなら尚更命がけで戦うわけはない!」

「だからイタリア諸国同士の戦争では」

「顔なじみの傭兵同士がプロレスやって」

「派手な騎馬戦を展開するも、死傷者ゼロ」

「捕虜は身代金を取って交換・・・どころか身代金すら取らずに解放してたそうだ」

4178名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 17:46:40 ID:kWuXLYvw0
金の無駄ァ!!!

4179無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:48:13 ID:WdVIcltw0
           _......,....-‐――‐-....._
       ..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
      /:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    /:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
    .':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
   .l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
    .l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/  __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
    !:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
    .:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} |  ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
    i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ     ヒ.ソ  !/l':.:.:.i、
    l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:',       ,    .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
    }ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:,    _      /:.:.:.:!ハ:.:!
    ':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、     ̄  .:.':.:.,':.:.' !:.!
   ./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' `    __..イ:.:.:./ソl/ }/
      ,'  i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.',    i:.:.:.:.,、〃  ' . /'
       !:'  ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ',   ',:∧' ヾ
           ヽ:.', _ノ  ヽ   `ー.、_
         ,.-‐::く´  _ __  __ _ ヽ::`ー...、
       /::::::::::::::ヽ           ヽ:::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',

「傭兵もイタリア諸国も、反目はしててもプロレスで済ましている状態だ」

「ある意味賢明な生き方ではある。平和的だし合理的だ。少なくとも総力戦で国を滅ぼすよりかは」

「だが・・・ここに戦争をまじめにやる外部勢力が入ってきたら、さて、どうなる?」

「マキャベリがマキャベリストになったのはつまるところそうした背景故だ」

4180無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:48:42 ID:WdVIcltw0
>>4178
佐々木王「命まで無駄にするよりは賢明じゃない?(黒並感」

4181無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 17:56:23 ID:WdVIcltw0

     /-_/-_-_/-_-_--/ ̄ ̄ ̄ ̄``〜、、-_-_-_--|  |
.     /-_-/-_-_-}_-_-_-/            \-_-_--|  |,
    {-_-_{-_-_-_}-_-,,-{                \-_-.|  |‘,
    乂.-_\_ノ-_-_-.{   /二二ニ=‐-  _    ゚。-_|  |-}
     `¨¨¨\-_-_-_ノ /二二二二ニニニ-∨   .l\|  |-}
           ̄   /二二二二二二ニニ=-∨⌒l  |  |/|
              /二二二二二二二二ニ=-, }  !  !/
-=ニ二二二二ニ=-<二二二二二二二二二二=-,/  .|  |{_
二二二二二二二=-=ニ=<二二ニ-/⌒\ニニ=-,_,/|  |_/
二二二二二二-/.. .` -=ニ=-<ニ./ r‐- 、\)`¨´{'〉_/|  |
  -=二二二二/. . . . . . . ..` -=ニ-\',二ニ\ Θ/ハニ.|  |
     ¨ -=ニ/.. .. .. . .√... .. .. ..`''<ニ=-ニ二\/ニノニ|  |〕iト
.        '. .. .. .. ..√. |. . . . {. . . . ..`''<≧=‐=≦二-|  |-ニ二〕iト
        /. . . . . ..√ . |...|. . . `、. . . . . .\.`''<二ニニ|  |二二二二)
     _/. . . . . . .√.. ..|.丁¨"''. .\.. .''"~~\. .. ..〕トミ」  !二ニ=- ' ’
       ⌒j{. . .. .. ..|. . . jI斗些ミ. . . .ヽj些=ミ..\. 八  |  |
       八. . . . . |. . ..下 Vツ  ⌒  V'ソ 〃. . l\..\|  |
       f⌒ミh、. ..'/.. .∧         ,   √.....|    ̄|  |
      |_-_-_-_゚。..∨. ..∧           .:.. ...../ /{/(|  |
        乂-_-彡'{.. .∨. ..∧  ` -‐  /. .. ../乂,  (|  |
      //. . . . ∧. . '/.. ..个s。. _/イ . . /───┤__|─-ミ
     /-/. . . . ./-Ⅳ. ..'/. .∧\ {/¨ア |. . /≧=──┬‐┬ァ㍉ \
     \/. . . . ./-_ノ、+⌒\ .∧ ∨ { / . /)ィ   /f⌒ヽ''"~  |l\ \
      ,.. .. .. ./、+'”       \.゚。_/㍉`'. ./  )/  .}  __  h |  |
      √_、+'”     \   ⌒ゞ_ノ./ ``〜、、 〈/__ \ l |  |
    √.⌒アニ=- ._    \    /i:i:i:i\     }//::::::::::::::\\| /
.     √. ../:::::::::::::::::::|_ノ{ \  |i:i:i:i:i:i:i:i\  〈 /::::::::::::::::::::::::}  }/
.   √. .√:::::::::::::::::::::::::::::{     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ /::::::::::::::::::::::::::::: } /
   √. . |i{:::::: ゚。::::::::::::`、 :\/| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〉:::::::::::::::::::::::/::::::} }
   ; . . . |i{::::::::: ゚。:::::::::::::`、:::::`::| ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/:::::::::::::::::::::::/:::::::√/
.   , . . . .|i{:::::::::::: ゚。::::::::::::::`、::::::\∨i:i:i:i:i:i:i:/:::::::::::::::::::::::/:::::::::√{

たとえばフランス軍は少なくともイタリア諸国や傭兵よりは一枚岩だったし、まともに戦争する気があった。

別段、フランス革命を経て国民軍が成立した、というわけではなく、

フランスとて土地貴族軍の寄せ集めである「封建軍」か、

せいぜい絶対王政(絶対とは言っていない)の王軍程度の時代なのだが、

それでも封建国家程度であれ国家が統一(組織化)されているのと、

ガチの分裂状態では全く違う。

日本で言えば戦国時代か江戸時代か程度には違うのだ。

しかも、日本戦国時代と違って、イタリア諸国は戦国時代でばらばらなのにまともに戦った経験もないのだ!


結果もちろん、イタリア諸国はぼこぼこにされた。

日本で喩えれば、戦国大名が京の都を占領して略奪したり、天皇を拉致ったりなんてヤバイことが平然と多発した!

4182無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:05:36 ID:WdVIcltw0
          _ -  ̄` ー
        /         \
       , '       ,、 、   ヽ
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
           r z'   ,k-、
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /
    ヽ   } }       |       ! {/ /

「少なくとも、マキャベリの祖国フィレンツェはこの辺でフランス対応でえらい苦労した」

「マキャベリは官僚・外交官でもあったし、最前線で苦労させられた」

「で、マキャベリはこう結論した」

・フランスとかの諸列強の介入はもう嫌だ!

・列強を追い返すためには傭兵じゃだめだから国民軍を組織しよう!国民軍なら故郷のためにもうちょっと真面目に戦うはずだ!

・イタリア諸国がバラバラのまま諸列強に対抗するのは無理だから、織田信長による天下布武が必要だ!

「とね」

「マキャベリにとって、傭兵とはスイス傭兵でもない限り、技術は高くても真面目に戦う気がないプロレス屋で」

「国民軍とは技術は低くとも、故郷を守るために命がけで戦う連中だった」

4183無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:10:58 ID:WdVIcltw0

         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
        /         \
     / / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
    ,' i -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
    i  i.ト ●    ● ! !ノ、i i
    ,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 i
.  /⌒ヽi;!l|ヘ  ゝ._)   j ! /⌒i /
  \ /゙:::゙-~>,、 __, イァ/  /,'
     ゙、:::::::|>,、,、,、,、,、<|{ヘ、_∧
     `゙i ,:::::::::::::::::::::::リヾ::::ノ

「ただまあ、これはあくまでマキャベリの置かれた時代背景に限定された話だ」

「もうちょっと大局的に言えば、単純に傭兵VS国民軍とも言えなくなってくる」

「例えば幸子の人はこう問うた」

・職業軍人って傭兵と違うの?

「とね」

「確かに徴兵制か志願制かで言えば」

「職業軍人は国民軍よりは傭兵に近い」

「では、職業軍人はイタリア傭兵と同じく真面目に戦わない連中なのだろうか?」

4184名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 18:16:02 ID:kWuXLYvw0
まあ、イタリアのプロレスを見てたらそうなりますよね……

4185名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 18:17:15 ID:kWuXLYvw0
きゅ、給料分は戦うはず?

4186無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:28:59 ID:WdVIcltw0
>>4185

                 -=- 、
              /'  __} ヽ
         , - 、_,.>' ´ ヽ ./ ノヽ-、、
       /イ  ミ// `ヽ  ヽ¨´  V Y\
      .//   / ./    }/.  V(\__ノ  ハ\
      .//   //     ノ| (\_>'   / |ヽヽ
      ゙/   / {V(ヽ__ ノ / >、     イ./! ハ ハ
      ./(ヽ- イ ヘヽヽ─ ´.,x=ミ、ヽ-ァ ´ //  |∧!
     / ` 7/ l ゙!、__,ィ《.l:0リ`<´_,,xz、/  .〈. ノ'
  、__/ イ/.{_{ノ)!./¨!、`二ニ=-` ´  ('´ (0リ》/ ヽ.l
    ̄ .///\二フ、.| |ヽ _ ミ=- u   '`∠ イ'!  '!
     // ./!  (/⌒゙!.|ヽ<⌒  r‐ 、  (V__,!ノ|V/
     .{∧ ',\_,  、_ノ.!.|ヽ ⌒   ` ¨´ ./>- ノ´
     ヽ \ヽ´__ノ) `|.|/ ̄\  r‐- <///|.|
        \\_ノ).|.|:::::::::::: \┤ヽ    ./'
          ̄ /.|.|\::::::::::::::/A:|     /'
          /  .|.|/\:::::::/{◎}.    /'
        /¨:::::::::レ::::::::::::::::::::::╋:ヽ
        /:::::::::V::',:::i::::::::::::::::::::::||:::::::V
        /:::::::::::::V::!/::::::::::::::::::::::||:::::::::V
      .(ヽ::::::::::::::V ::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::}
      /::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::: ||::::::::::,'!

「本音を言えば、私は心情的にはイタリア傭兵側だった」

「国家なんぞのために命を懸けるなど真っ平御免」

「逃げれるものなら逃げたかったとも」

4187無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:32:12 ID:WdVIcltw0

           、___   、    ..,
      、.__ .......>: ≧x\...:.:/
      > : : : : : : : : : : : : ¨≧==-,
.   _,ノ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧
  <: :/: : : : : :/: : : : : : l: : : : : : : :∧
.    /: :/ : : :/: : /: / : :}: :}: : l : : : :=‐‐
..  ‐-=/: : : /: : / :/: : :/.:∧:.:.!: :}: :∧
.   ,..彡'.: : : : : {: :{: : :,'!:/__,}: :!: :l :}-‐'
     ハ : {: 、_:_: ハ:.∧/,ra=リ : |》ヾ
       ハ: :!: : l :!: :{ハ   `¨"リハ/'
.      ハ:ハ:.ハリ`' |:.    }ノ〈
 x =≠《三ハ\ ヾ-_-='/ /:!ハ` = =x
 {/////{ ヾルリi \ ` ̄´/ {ハ! 》////》
 》////ミ 、`丶   ` ̄´  |,.彡',/////__
/////////>'´ {      } ヾ'////彡'///`r=-x
/////\////`≧=----=≦´///////////,ァ'//≧x.、
///////\//////////////彡'/ //////////////∧
///\////(弋)//===≦)'''"///∧///////////////∧
∧///\////>乂___乂////////////,, ////////////∧
//\///\/r,,,,x≦/≧x,..,////////////////////////}
////>////`¨´//////`´./////.//////////////////ヾ..
///////>///////////////,'//////////////////////≧x
///////// ̄`/=======彡'//////////////////////////i{
/////////////{,zイ≧x } ∨////////////////////////////.}_
/////////////{!_______≧xi!≧x///////////////////////////丶
/////////////}`¨¨¨¨¨¨´    \//////////////////////////∧
/////////////           `>==//////////////////////ミ 、
////////////r,;     ,r.,       ///`≧x////////////////////>x、
///////////;;;;;;;!     {;;;;;\__,,,,..  ////////ヾ==‐‐‐////////////////\
//////////;;;;/     >;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ///////////////////∧ ̄` '' ==‐-//\
/////////;;;;;;;》      ヾ'ヾ;;;ヽヽ;;ノ/////////////////////\      \i∨∧.

デグ「もっと言えば、徴兵制の国民軍なら直ちに高い士気で国家のために死んでくれるか?と言えばまったくもって否だ!」

デグ「その辺の通行人を適当に拉致して無理やり戦場に送り込む時」

デグ「元通行人が国家のために真面目に戦ってくれると思うか?」

デグ「明治政府のように、徴税めいた平等性と公平性を持った国民皆兵ではないぞ?」

デグ「不平等に不公平に、ただ徴兵担当官の視界に入ったから徴兵とかそんなレベルだ」

4188名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 18:35:29 ID:kWuXLYvw0
まず戦場で上官に槍を向けるw

4189無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:39:42 ID:WdVIcltw0
                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|

「だが下手に逃げれば銃殺刑だし」

「逃亡しようにも逃げる先がない」

「仮に外国に亡命できたとしても、亡命先で難民として貧乏生活など御免こうむる」

「そして、前線送りを除けば、職業軍人というのは悪くない仕事だった。それなりに待遇も良いしな」

「命を守るために転職するのは良いが、できれば前職での経歴を生かして、なるべく自分を高く売りたいところだ」

「退職してしまってから再就職を目指しても、たいていの場合ブラック労働を強いられることになる」

「となると、転職の見込みもないまま退職するのは最悪だろう?」

「だから少なくとも、転職の目処が立つまでは」

「自分のキャリアプランのために、真面目に仕事をせざるを得なかったのだ」

4190無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:40:34 ID:WdVIcltw0
>>4188
デグ「だから兵士たちは親切にも、甲板に砲弾を並べて上官に反乱の危険を教えたそうだ」

4191無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 18:44:02 ID:WdVIcltw0

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「拉致されて軍船に載せられた元通行人も実の所似たようなものでな」

「給料日前は脱走をやめたりしたそうだ」

「ああ、そうそう。徴兵制と言っても最低限の給与は出たりする」

「その辺考えると、傭兵と国民軍と職業軍人の区別は案外あいまいになる」

4192無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 19:05:35 ID:WdVIcltw0
                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|

「確かに、イタリア傭兵はプロレスだったし、後の国民軍はまじめに戦ったが」

「それは徴兵制か志願制かはあまり関係ないだろう」

「あえて言えば、徴兵制のが嫌がる通行人を引きずってくる話になるんでむしろ士気が下がる」

「また、報酬が出るかどうかもあまり関係ない」

「むしろ、私やブリカス水兵は、報酬が払われるからこそ最低限まじめに戦ったのだ」



「イタリア傭兵よりも国民軍が素晴らしいからと、何も考えず無給で徴兵制とかやったら」

「プロレスや脱走兵どころか反乱が起こるから注意な?」

4193無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 19:06:31 ID:WdVIcltw0
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「ではなぜ」

「イタリア傭兵はプロレスして」

「国民軍はまじめに戦ったと思う?」

4194名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 19:07:49 ID:kWuXLYvw0
勝ち負けに自分の生活がかかってるから?

4195無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 19:16:20 ID:WdVIcltw0
>>4194

      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「そうだ」

「正直、私は個人と組織を分けて考えている」

「利害を一時共有することはあるだろう。だが運命共同体ではない」

「順境においては両者は運命共同体であるかの如く振舞えるだろう。高度経済成長期のように」

「だが、会社が潰れるなら労働者は転職して逃げるし、会社もまた経営が傾けば容赦なくリストラする」

「そんなものだ」

「だが、そんな私でさえ、本来逃げるべき泥舟であるライヒに付き合わざるを得なかった」

「なぜか?【戦争の勝ち負けが自分個人の生活に直結してしまう】からだ」

「軍人以外の職業であれ、ライヒ国内の仕事であれば、結局ライヒが潰れれば私も破滅する」

「逃れるためには他国に亡命するしかないが」

「しかし国民国家が「よそ者」をホイホイ歓迎するはずもない。企業だって転職は難しいわけだしな」

「なら私は亡命のあてができるまでは、嫌々ながらも自分個人の生活を守るために、愛国者の如くライヒに、職業軍人の職務に忠誠を尽くさざるを得ない」


「つまり、傭兵はその戦いで負けようが、雇い主から切り捨てられようが、生活を維持する方法はほかにもあるが」

「国民軍は負ければ自分たちの故郷が、普段の職場が失われる。ならば亡命のあてでもない限りは、自分個人の生活を守るために戦わざるを得ないわけだ」

4196無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 19:34:48 ID:WdVIcltw0


     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

「まあ当然といえば当然の話だな」

「国民軍はすなわち国民国家の軍であり」

「国民国家とはクモとヒトデで目的を共有化し組織化された国家」

「ならば国民軍もまた、クモとヒトデで将兵個々人が目的を共有化して組織化された軍隊であると言える」

「そして当然、目的が共有された組織は強いが、そうでないものは弱いし組織とすら呼べない。軍隊も同じことだ」

「だから国民軍は強いし、イタリア傭兵は弱い」

「イタリア傭兵がプロレスしたのも当然だ。雇い主であるイタリア諸国と目的を共有できておらず」

「また、目的を共有するための努力も怠っていたのだからな」

「たとえば督戦してプロレスを監視するだけでもだいぶ違っただろう?」


「一方、国民軍はナショナリズムというミームによって目的を共有化し」

「私のようにミームを受け入れていない人間に対しても指揮系統や賞罰で目的を強要できる」

「だから強い。当然だろう?」

4197無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/06(土) 19:36:03 ID:WdVIcltw0

                ,  ' ,ニニニニ,ヽ
               / /     \ヽ
             /   /        , ヽ
             |  |         ,} .|--、_
             \__i     ,  -- '__i i -- ` ̄ ` - 、
                   /  ,-イ          、 `、
                 /   i :   l        i  l.
                 / /   | i   '、 i    )i    , ',
                '_/,    ; |  ',、  \____ノノ    ., i,
               / イ  ,j i  l \___/ヽ   , 、 ` - _
                フ i   l_X,\ ト、 | l /´~ j   ヽ_\ --`
              /  ,l   / ,-- `   .ノ /γ⌒ヽ7   |    \
              `フ |   l { fj i . // { fj }/   .l  、____ ヽ
              /   i 、 ヽ乂__ノ      乂__./___/. イ    \⌒
              l / lヽ _____ヽ   _, ______ィ,ー- イ |' ⌒ `、 |
                 ' ¨| .|} ` - __r、___ ム .--;}   _l |
                   ∨L- ィ__rL_,/ ___r-、{ ¨ヽl i | |
                   i    /  }、-- ` '- 、 (___ノ
                   `--'  i____/ .\=====。、   >、
                         _}- >-, / ク l ヽ`Y,--'
                         ヽ,--ー―/ .l/.,
                          l ┼  | /,  〉
                          '、 ̄ 7   -< .Y
                           ー; |    `-
                            - '

「では幸子の人の問いに戻ろうか?」

「イタリア傭兵と国民軍の最大の違いが、目的を共有し組織化されているかどうかにあるならば」

「職業軍人は、傭兵と国民軍、どちらに近い?」


afk

4198名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 19:44:58 ID:kWuXLYvw0
後者ですねー
一旦乙です

4199名無し-Red-市民-2:2019/07/06(土) 20:58:16 ID:qJZKl5Gc0
一旦乙!

逃亡した職業軍人を雇ってくれるところなんて、自国にも他国にもないわー

4200名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 00:01:22 ID:r8EBe66o0
たんおつ
国民軍の方が近いですよね
昨日書けなかったけど「愛」が世界を救うって転生者が否定した物語のヒーローがやってのける事その物な気がするw
否定し尽くした、かつて望んでいた夢が最後に帰ってくるって凄いな

4201無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:16:04 ID:CJbvFViI0
>>4198
>>4199
>>4200
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だろう?志願制か徴兵制かはあまり関係がない」

「問題は目的を共有し組織化されているかどうかだ」

「イタリア傭兵と国民軍の違いは、志願制か徴兵制かというよりはむしろ」

「「日雇い」か「正社員」かの違いと言った方が良い」

「終身雇用の正社員には企業への忠誠も期待しえるだろうが」

「日雇いに企業への忠誠を期待しても無駄だろう?」

「そして「国民」と言うのは良くも悪くも終身雇用の正社員的にならざるを得ないわけだ」

もちろん、だからこそ、国が国民をリストラすると当然に忠誠は崩壊するけどな!

4202無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:34:31 ID:CJbvFViI0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「そして、大雑把には平民が銃剣を持って国民軍となり民主化が進んだわけだが」

「いきなり国民軍が振って沸いた、というわけでもなく」

「騎士とイタリア的傭兵から成る中世軍から、中間的な近世軍を経て、近代的な国民軍となっている」

古代:平民槍兵(国民軍)

中世:騎士や日雇い傭兵

近世:テルシオ足軽

近代:平民銃剣兵(国民軍)

「近世軍というのはまあ、日本で言えば「足軽」だな」

「足軽は長槍やマスケットなどの教育が簡単な武器を使ってテルシオ的に戦う平民出身の兵だ。」

「貴族やそれに準じる騎士階級というわけではなく完全な平民出身だが」

「徴兵された国民軍というわけでもなく、貴族に雇われた私兵」

「そういう連中だ」

「国民国家のためではなく報酬のために戦っているという点では傭兵に似ているが」

「しかし傭兵のようなプロレス連中かと言えば必ずしもそうではない」

「足軽は段々終身雇用化していったため、国家に対してかはとにかく「主君」への忠誠心はあった」

「ゆえに、主君にまじめに戦う気があれば足軽もまじめに戦ったわけだ」

「もちろん終身雇用は高くつくが、騎士ほどではないし、また騎士は役立たずになっていくから他に手もないし、」

「また終身雇用の足軽は日雇い傭兵よりは遥かに信用できる」

「こいつらは国民軍とは言えないが、国民軍の隆盛のさきがけとも言える中間的な連中だ」

「だから単純に国民国家という魔法がいきなり士気をあげた、とは考えない方が良いだろう。もっと段階的なものだ」

4203名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 01:37:05 ID:THHFlMIs0
終身雇用だと、ブラックでもなかなか辞められませんよねぇ。

4204無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:40:39 ID:CJbvFViI0
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「軍事力→政治力という因果関係から見れば」

「むしろ順番としては逆なんだよな」

「国民国家になったから、民主化したから、平民が戦場で活躍するようになったわけではなく」

「まず戦場で平民が活躍したから、政治家も平民に配慮せざるを得なくなり民主化が進んだ、という方が正確だ」

「その中間段階には当然「(まだ)民主化してないが戦場で活躍する平民」が居る」

「それが誰かといえば「足軽」だったわけだ」

4205無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:42:11 ID:CJbvFViI0
>>4203
        _ -‐====ミ辷──- _     __
     _、rf〔////////////// ̄ ̄ ̄i,ィ/⌒\_\
   r'゙////////////////////////ノ {     \_)ノ
   ∨//////>''゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`て < ̄`ヽ  Y
    \///: : : : : : :爻'^レ'⌒こニ⌒ソ‐''゙--、 ヽ |
      弋_、rセ7´ ̄      _て  _ -っ)  |ソ
       |ニニ//ヽ } ∨  ソ   ⌒ヽ
       |二/´|,ィ圦V   VΥ  _Z⌒ヽ〉
       |-/{ | ぃ}}/  ,イ_人  ア
       |/ )/)  ¨厶イ|  )く
             ヽ _    || /∧
__         ` ー-‐'''||////∧
\ー‐\               ||/ ィ辷圦
  \ー‐\_            リ/>─-圦
   丐 {ヽ\      乂/。〉///////}
    トゝゝ  ト、       /∥///////}
    `⌒`ヽノ//L    /∥{'///////
       {'////}}、   /∥/V/////{
       寸//∥/\_/∥//|//////,
        寸∥////|/{{ //|//////

「良くも悪くもな」

「終身雇用にしがみついた方がリストラにおびえるよりは生きやすいのも事実だ」|

4206名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 01:49:00 ID:r8EBe66o0
…日本人は文明開化で一気に化けた事があるからこの辺の政治的な段階変化に伴った発展と馴染みが薄いんだろうか
足軽が居たから既に変化してたかもしれないけど

4207無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:49:12 ID:CJbvFViI0
             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「こと現代日本では「国民国家」というよりはむしろ「足軽」感覚で動いてるんじゃないか?」

「国家への忠誠を訴える「右」にせよ、あるいは国家への不平不満を訴える「左」にせよ」

「国民国家という観点で言えば、自分たち国民こそが国家そのものである、という自覚は薄いように見える」

「たとえば、国民が国家に対して忠誠を尽くすというのは、「国民国家」においては「(戦争などの危機に対して)国民同士助け合う」と言うことに他ならんが」

「しかし「右」は同胞の危機に対して関心が薄い」

「また、福祉を充実させるからには結局その負担は国民が背負うより他無いが」

「左は福祉のリソースは「国家」から叩けば無限に湧き出してくるもので、自分たち国民が背負うものとは考えていない」

「どちらも結局自分たちの外部に居る「お上」とのご恩と奉公的思考で動いているんじゃないか?」

4208名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 01:50:00 ID:THHFlMIs0
ふむ、三銃士とかの銃士隊って、日本でいう足軽だったのか。

4209無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:51:36 ID:CJbvFViI0
>>4206
   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「足軽は結局「刀狩」「兵農分離」により」

「「騎士」化して武士階級に取り込まれるか」

「もしくは武装解除して農民になったからな」

「平民が平民のまま軍事力をもって政治力を獲得する、と言うイベントは日本では起こっていない」

「何だかんだで良くも悪くも江戸時代の平和が大きいだろう」

4210無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:54:00 ID:CJbvFViI0
>>4208
デグ「そうだ」

4211名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 01:55:04 ID:THHFlMIs0
主に一向宗のせいで、一揆の恐怖が染みついていたからかな。

4212名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 01:57:22 ID:r8EBe66o0
その辺も含めて「ご恩と奉公」な独特の感覚になってるのか
そういえば日本ってお上ぶっ殺して乗っ取りは本当にやってないな
精々下克上だけど世界的には温い部類っぽいな、革命って上根こそぎだし

4213無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 01:58:33 ID:CJbvFViI0
>>4211
                           _ --- _
                         / / ` 、}
                        / /   __ } __
                        ヽ' ,  ' -- ”    `  、
                        /   /          `、
                       /    l l、  ー -- / ヽ  `,
                     <ィ /  >、 l、 ` --ノ, '    ',  l
                       l /  、'  l} `| ./  ヽ     、
                       リ  / ┃  /ノ┃   L-- 、ヽ \
                     < i   i.  ┃.    ┃  i   l `ー 、>
                      /l  、ヽ        / イ  .リ -_ , i
                      l ヽ  ト,    ー--    ノl /, 、 l  `}
             ____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,- ≧ - _. : : : ≦/イ/、( `
       r、:::::::::::::::::::r ―― ||¨  ̄ ̄L::} - 、=-_ ノ   /l}/'
    _______.`' -t---r-|     ||   /ニヽ    `   ./ニl}
  <------|}--―― '  ̄ ̄ ̄ `===<'        /  l}
                      _ - ヽ __ イニ-=ニl}
                      {ニニニニニニニj-=、l}
                    , '_ >、ニニニニニ '__¨` l}
                   i l、_  ` -=ニ='ー '- ,`l}
                __  |.jニニ=、  //     l}
               {  i/ニニニ=-'  { __   l}
                ヽ'_ \ニ'´     j}ニニ} ノ
                 \ー__ノ     j}ニニ/ ¨
                         j}ニニ/
                         ` ー'

「そうだな」

「まあ一揆についてはヨーロッパでも多発してたが」

たとえば「銃剣」も一揆軍の発明品である。ナイフをマスケットの筒先に突っ込んで攻撃したらしい。

「対外戦争や内乱があるヨーロッパでは一揆が怖いからといって民衆を完全に武装解除するわけにもいかなかったわけだ」

「まあそもそも、フランス革命だって一揆の一種だろう?」

4214名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 02:24:26 ID:THHFlMIs0
そろそろ寝ます。
おやすみなさい、無茶王様。

4215無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 02:29:27 ID:CJbvFViI0
>>4214
おやすみ!

4216無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 02:35:01 ID:CJbvFViI0
>>4212
             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「まあ独特、と言うわけでもないがな。少なくとも中世封建契約としては」

「この世は弱肉強食だが、大部分の人間は一人では自衛もできない弱者だ」

「と成ると、弱者が弱肉強食の世で生きるには、寄らば大樹の陰。強者に従属して守ってもらうのが手っ取り早い」

「そして所謂中央政府は、そうした「弱者を従属させる強者」が前身になっている」

「社会契約に基づいて万人が権利の一部を差し出して政府を作ったのではなく」

「単に大多数の弱者が強者に隷属し、弱者が国民に強者が政府になったわけだ」

「そこにおいては、日本人の感覚はむしろ客観的だろう」

「そうした封建契約において、弱者(国民)が強者(政府)に尻尾を振って待遇改善を図る(右)のも」

「あるいは不平不満を述べて待遇改善を図る(左)のも」

「まあ処世術としてはどちらも当然だ」

4217無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 02:44:17 ID:CJbvFViI0

        , - 、,  -‐r    ‐-.、
       ,イ ./          ハ
       / ./    /  // ./ .!ヽ
.      / ./  / ./  //./ / / i、
      /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
     (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
      {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
      .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
     /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/
        ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
       斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!
.     ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
.    {::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
.     ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
.      ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
.      ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
.       ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

「だがまあもちろん、選挙と言うものが存在する世界においては」

「中世封建契約的価値観で動いている右も左も総じて愚者だ」

「少なくとも民主政国家において、政府のトップは選挙で選ばれている」

「国民が「お上」に尻尾を振ろうにも、その「お上」もまた選挙のために国民に尻尾を振らねばならない立場だ」

「ならばお上に待遇改善を求めるならば、「お上」に尻尾を振るまでもなく、単に選挙で勝てば良く」

「そして選挙に勝つためには、強者である「お上」よりも、むしろ隣や下に居る「弱者仲間」に尻尾を振った方が良い」

「だが、右は「お上」ばかり見て、「弱者仲間」には冷淡だ。それでは選挙に勝てないし政治力も失うだろう」

「と言って、「お上」に逆らって要求を突きつければよいと考えている「左」も阿呆だ」

「「お上」のリソースは結局のところ税金や国債等、国民が拠出したリソースであり」

「福祉が欲しければなんらかの形でその負担を自分たちで負わねばならん」

「負担を考えず福祉を叫べば、リソース不足を心配する国民からの支持を失うだろう」

「結果、右も左も凋落したわけだ。一般国民は少なくとも右や左よりは賢明だろうな」

4218無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 02:52:46 ID:CJbvFViI0
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
        /         \
     / / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
    ,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
    !  !.ト●    ● ! !ノ、i !
    ,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
.  ./⌒ヽ!;!l|ヘ       j /⌒i/
  \ / | l>,、 __, イァ/  /!ノ´
   ./ /| | |___|{ヘ、__∧
   `ヽ<.| |         彡'

「その点ローマは僕の独裁政だからね」

「強者が弱者を服従させていると言う観点で言えば、「ご恩と奉公」に近い」

「僕に忠誠を誓ってリソースを要求する「右」にも」

「僕に不平不満を述べてリソースを要求する「左」にも事欠かないかな?」

「実際それらは一定程度合理的な交渉術だ」


「そして僕は、より正確に言えば研究班諸君等を含めたローマ政府は」

「そうしたリソース要求にほぼ満額回答してしまったから」

「民主化等も起こらず、僕の支配は安定しているわけだ」

「政府がリソースを渡してくれないから民主化等の反抗を始めるんであって」

「リソースを潤沢に渡してくれる独裁者には、平民とて喜んで従うさ」

「畢竟、政治とはイデオロギーではなく金だ。」

4219無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:00:37 ID:CJbvFViI0
安価↓0 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・常備軍とか傭兵とか国民軍とか


・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)

4220無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:07:07 ID:CJbvFViI0
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

>・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)

「見栄えを考えれば当然かもしれんし」

「あるいは着弾観測による間接砲撃なんてもの自体が人類史的に言えばむしろ例外なのかもしれないが」

「たいていの創作物では戦闘は「有視界内」の敵に対して行われる」

「偵察部隊の着弾観測で、砲兵が視界外の敵に間接砲撃するというシーンはあまりない」

4221無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:11:09 ID:CJbvFViI0

                      ,. -――-
                  __/⌒. . . . . . . . . . .\
                     /. . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ_
                 /. . . . . . {\―. . . . . . .: .: ∨,\
                   /. . . . A. .:| 斗宍 ∨.:i.: .: .: .: i///\_
                 . . . . . {x=ヽ   vソ r:.:.ヽ.: :/.: |/ /=-{
            r― 、 人. .{ .∧vj    -ノ.: :〈二=- /二= 人
             >  ̄/ )从八  /=-ノへノ二=-_二=-イ _ノ〉
         /⌒: 八 < / {⌒= 个/ニ=-{.: .: .人 へコ〕r┴ 〉乂=(
          {::::::::へLシ (  } /.:  ̄ > ミ7/ </`7/二=- 二=-)
         ¨´ へ/⌒≧彡,.:    : .乂: :ノr辷彡=/イ二二=-'¨¨´
          ⌒^乂ニ=-:八:.     .: 7二=- / '二二=- 人_
―            ノr :/ ̄ \ _:.彡へ -/二二二=/>彡7 __
二=- \        L〔=/ /⌒ヽ \=\>=[_匸_〕=〔_匸〕' -=二二二ニ=- ヽ
二二=- i      /二 〈  ー 彡  } }二二二二二二二二二二=-一:二ニ=-
二二二〈     '二二二=-  ――<二二二二二二二ニ=- /二二二二=- |
/¨¨¨¨⌒   〈二二=- _/       ''<二二二二二=- /二=-へニニニ=-
          ー / ,            ''<二二:/~へ__/二=-\ニ=-ノ
        __/  八     \       ''</ //  ̄\寸二=-\
       /二=- ,:     ',      ヽ          \≦\ __ ∧ 二二二|\_
     /二二=-/      ',       ',         \二=-/∧二二=:八ニ=-\
__ 彡二二=-;       |',       ',           Y二ニ=-_ 、二二二二ニ=-\
二二二二二=- i        |∧    -―‐ミ 、         人二二ニ=- 二二二二二=-:\
二二二二二=- |      八∧/::::::::::::::::::::::V≧  _  イ /∧-=二ニ=-\-=二二二ニ=-:.\

・世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg

デグ「世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtgのような魔法文明であればそれも当然だろう」

デグ「そもそも科学が未発達で、視界外に届くほどの長距離砲も無いのだ」

デグ「代わりに魔法があるとはいえ、攻撃魔法も視界外に届くほどではない」

4222無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:17:18 ID:CJbvFViI0

                  >´            `>、
                 /       /     , ィ、ヽ  \
                /         /   /w、 ヽ   \
              / /    / /   /   ./::::、:::::ヾ、    \
              / / ァ‐、/        /:::::::::::::i::::::::|      ∧
             ./ / /  .i  /    /ヽ:::::::::::::::ii:::::/   ./  .∧
            //  | |x | |  /     /\:.\ : :::::ii::/   /    ∧
           .//.|  .| i 、i .| .|  / ./ヘ (ッ、ヾ:::::/       |  .|
          >´ ./  ∧`  ヘ .|  ! /: : :.>‐)i /  / /!   |  .|
>s。     .ィ ‐ 、ニニ./ /  \  ヘi  | .| : : : : : :/,ィ .// / |x!  .i  |
   .>s。 /´ `ヽ ヽ///! .   |   ヘ .| .|      /<.ii//≦| |   i  |
 / > / /ニニ∧ ∨  .|  ./ヤ    ヘi |      ' .:ノ\_`ィ/   /  .|
´    ./ /ニニニ∧ ∨ .// ∧      .-- 。、  :::´::iii:::::://  /  ./ソ
/ / / /ニニニニ.∧ ∨// ∧ ∧       _ .\..:::::::iii:/! /   / .//
./ / / /ニニニ/_.∧ ∨ i  ∧  .\     .`.:::::::::::/ / / / ./ソ
// /| / / ニ//ニニ∧.∨!  ∧   \    .::::::::< /ィ   /|./
.| / / /.//ニニニニニ∧ |    ∧    \ _  ≦´ニ/ /// `ヽ
.| |-/  /ニニニニニニニニニ!    ∧     ./ニニニ>´//≦ `} ∨
ニニニニニニニニニニニニニニニ/|     ∧  _ //ニ/´ // ニニニニ/ /
ニニニニニニニニニニニニニニ/ /!  /iiiiiiiiiiiii|  // /∨ニニニニニ/ /

>スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法

デグ「また、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法のような固有能力の場合も」

デグ「視界外の敵に届くほどの長距離砲撃はあまり無いようだ」

デグ「たとえばヴァルゼライド閣下ですら、あくまで有視界内戦闘で無敵だっただけで、間接砲撃能力は皆無」

デグ「ついでに機動力も人並みだから、攻勢はとにかく広範囲の防衛となると難があった」


デグ「悪魔の実はまた別だが、スタンドや星辰光や念能力や邯鄲法は本人の意思やイメージが影響するから当然と言えば当然だな」

デグ「視界内の敵に攻撃する能力は誰だってイメージしやすいだろう」

デグ「だが、地平線の向こうの敵を攻撃するイメージなど、早々持てるものではあるまい?」

4223無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:23:35 ID:CJbvFViI0

、                       .  l;`i
:.:.:ヽ 、                      l:.:.:.:l
:.:.:.:.:.:.:.`.丶.、          .,、     . i:.:.:.:.i:.l
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:`\        .ヽ::\    i:.:.:.l:.:丶
\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:\        ヽ:.:.:.\ ,-/_:.:.i:.:.:.:ヽ
--丶ー――-丶v-丶-.、     /:ヽ:.:.:.:.:\:.:.丶:.:.:.:丶
`\:.:.:.:.:.:.:.:,--、:.:.,:.:.,:.:.:.:.ヽ-,  /:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.`:.:丶
  丶::.:.:./  丶:.i:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.\ i:.:.:.:.:.i/ヽ、:.:.∥:.:.:.、:.:.:i
、  l:.:.:.:.l    `ヾヘ:.:.:.:.:.:.:.//:.:.:._:-ー:ヲ:.:ヾii`iヽ、:.:.:i
:.:.i l´:.:.:.:.:i       `ヾ=:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヾ:.:.ヽ、:.:`i`.´i:/
:.:.:i/:/:.:._:.:.>,    __  _l:.:-ー´:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.丶-、´i、,--.、__ -.,
:.::/:/:.::/ /:`i:.`-´:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:`i:.:.:.`:ヽ=i:.:./
:/;/:.:./ /:.:.:i `i:.:.:.:.:.:´:.:.:.:.:./:.ヽ_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_:.:.::i:.:.:.:.:.i:.:.:l::フ
../:.:/:.:.:.:.:.:..:l ト-:.:.:.:.:.:.:.:フ:.:.:.::.:.:.ー-;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:i:.:.:.:i:.:/:/
/:.://:.:.:.i:.:.:.:l  yー---k. /.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾー-: _:.:.:.:.:.:.i:.:.i /:フ
:.:/:.:.:.:.:.:.:>.-.> `i,i:.:.:.:.:.://./ ./.y.i.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:=ヽ._:.:.i:.l::/
∧:.:.:.:.:..f:.:.:/.ヽ、.l:.:.:.:ii´ ./ ./ / /:´ヾ、:.:./ `ヽ.、:.:.:.:.:.:.ヾ=´:i
:.:.:.:i:.:.:.:.ll:.:..l:.:.:.:.:l l:.:.:.ll:.:./´.yi:..y:.:.:.:.:.:.:i`i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-ヽ_/´:.:.:丶
:.:.:.i:.:.:.:.:.ll:.:.:l:.:.:.:.:y:.:.:.:ll./:.:/ i:.:.:i:.:.:.:// .i:.:.:.:.:.:.:.:.::/:.:/\:.:.:/
:.:.:i:.:.:.:.:.:.ll:.:.:l:.:.:.<:.:.:.:.::y-/ l:.:./:Y:.:.:.-/:.:.ヽ- _∧_,:.:._-:.:.:.:\

デグ「また、高度な科学文明でもスパロボクラスまで突き抜けてしまうと」

デグ「逆に間接砲撃は無くなって有視界内戦闘に戻る」

デグ「なにしろ、間接砲撃は「地平線」が存在するからこそ意味がある」

デグ「だが宇宙空間に地平線はあるまい?」

デグ「それに宇宙は広大過ぎる!ある程度近づいて撃ち合わないと敵味方共に攻撃が当たらん」

デグ「大和ですら、射程が伸びすぎて当たらなくなっていたしな」

4224無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:30:40 ID:CJbvFViI0
             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「結局、ある程度高度な技術はあるが、スパロボのように宇宙に飛び出すほどでもない」

「そんな微妙なラインの文明での戦術となる>間接砲撃」

・幼女戦記、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ネギま、プリティベル

「具体的にはこの辺か」

4225無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:35:51 ID:CJbvFViI0
          x=====ミ、  .,  -───-  、            /: : : /
         〃     ヽV /    ヽ _ \          /: : : /
         {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ      /: : : /
         ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V   /: : : /
            /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V /: : : /
           /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ: : /
          ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
          / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
           /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
         ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
           | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
          ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
          /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
             ,-、 _,/ ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
          ,ヘ"ヽ、_>: : : :/:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
       _, <: :ゝ'`¨´: : /´:\/╋\/::\ \
   _, <: : : : : : : : : : : :.//::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
  〈 V: : : : : : : : : : : : :/:::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
  .V V: : : : : : : : : /::::::::i::::::::::::::::,':o:,'{二二}::::::::::/:::::::::::}
   V V: : : : :, イ::V::::::::::i:::::::::::::::,':::::,'::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
    .V V: ,イ::::::::::::V::::::/:::::::::::::/o::/:: !::::::::::!:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
     ¨´.|::::::::::::::::::/:::::イ:::::::::::::,':::::,':::::>-<::::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
       V::::::::::::/::/}:::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::::/!:::::::::::::::::: !./^  /´
       ヽ::::/イ ∧::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
        `¨´  /::::',::::::::i!:o:i!:::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
            {:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈 /:V::::::::::::::::::::/

「幼女戦記(わたし)については史実と大差ない」

「史実で偵察機が担っていた役割を、魔法少女が担うだけのこと」

「ある程度の自衛力を持ち、地上に逃げることもできる故」

「空軍で魔法少女相手の「航空撃滅戦」を仕掛けるわけにもいかないわけで」

「より強力ではあるがね」

「今から思えば、魔法少女の仕事は着弾観測を主とし」

「また敵の着弾観測を妨害する「観測手狩り」と、それを防ぐための護衛が一番手堅かった気がする」

「つまり初期空軍の仕事に徹するのが一番だった気がする」

「制空権を握り、着弾観測で一方的に攻撃できるかどうかは」

「ランチェスター戦術的に超重要だからな」

4226無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:42:07 ID:CJbvFViI0

                                              / / ./ ///   /
                                         __/ ,r'´ _./ ///   /
                                          / //  <_>'//  /
                                         /  // / ./  //   /
                                     /  // >==ミ{ .{  .r'
                                       /  //:::::::: (_,ハ/  .l
                                   /  //{:.:::::::::::::::::://   /
                                     /  //人:::::::::::::: //  /
                               ,r'/ ̄〃 ̄ 〃 { 。<)___//   /
                               Ⅵ__{{  {八 乂_(__//   /
                                / │ /_/¨{ .\___,/  /
                            /   l      Ⅵ    ハ   /
                              /   .}    r'/ヽ___ノハ  {'
                           /    /    ./ヽ 、__/ ∧Vハ |
                             /  /-─ ¨/ /.:.:./ /  Vハ l
                              l / :. :.,.-‐/ /:.:.:/ / `ヽ \}/
 ̄ ̄ ̄ ̄\          >───--|/__ <.   / /: rr{_/\ ̄ ヽ,
\      \   -=二 ̄`ヽ: : : : : : :‐-、`ヽ  `ヽ/ /:./ {  {.  \
  \         \ /,ィ´ ̄: : : : : : : : : : \:\:.jヽ  ∧入/  ヽ ヽ   j
   \____///: : : : : : : : :.:.:.\: .:.:.:.\:\:.l l_/: : {   / ̄/
      `>´ ̄./'_ ./: : : : : : : : / ト、\\`>: Vハ:l y'`'7¨ヽ/  /
    /: , イ ̄ /.l|: :l: /:.:.:.|:.:ト、j \「/「`ヽj< l/  /\ ヽ¨´
   /: ///  /   |{: :{八: : :l__l_   ´ イホ㍉{ /  /  .\j
  ./: :./ 〃   l   l{:爪: : \{ .ィf心     V炒'.}/  /ヽ/\
 /: :./ 〃  │   八l: .{、\「 ヽVソ  ,   '''' /  /  }-─-ミ、_
. {: : :l  {{     l   /  ヽ「`ヽ{:.ヽ ''''   (ヽ  /  /ノ¨´ `ーf´ _ノ
 l: : l  .`\   | /       {ト、: {>--、  イ  / {::::::::::::::::::てハ ヽ
 .Ⅵ{、.       レ'       ヽ Y/ ヽ   〈/  / 《ヽ::::ノ::::::,r勹} } }
  \j            ,r‐<\   \/  /_l 》 {r─‐{_r‐'ノ l/
                   / __ヽ_ ̄} ./  ∧)l.〃/`フ¨T´/__|
                / / __xr===/  /\_|//r'´イ´`¨¨´ \
                   l /r彡イヘ、,へ /⌒}\〉´::::: | ̄`>  / 〉
                  |/ Ⅶirヘ: 人___`ヽ l:,イ|`ー‐´:::::::{ / /_
                   {   Ⅴ:〉、/`ー┬¨`'´: l:ト、 \r ̄/ / ノ /____xr───''´ ̄ ̄
                  \  ハヽf`ー<´} メ、_{ | ∨ハ\././/
                `ー‐/ `7´ノ /‐┌===、∨ハ  /::/
                  /  / ̄ ̄  》、___} 》 入ヽ' ,イ
                     /  /      入__〃/     |
                  /  /       >、____./      ノ }
               /  /     /    ヾ゙\      { {ヽ
                  /  /    ./             l |::::',               __
              /  /    /               | |::::::\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /  /   ./           /       | |::::::::::::\
              /  /  /          〃        |::::::::::::::::::\
.            _/  /_,/              //           人::::::::::::::::::::::\

デグ「リリカルなのは世界では魔法技術の発達故か」

デグ「あるいは対テロ戦争がメインで少数精鋭の機動部隊を主とせざるを得なくなったためか」

デグ「魔法少女自身が偵察部隊だけでなく砲兵も兼任しているパターンが多い」

デグ「索敵や着弾観測は占術で行い、占術で掴んだ敵位置に向けて砲撃魔法を叩き込む感じだ」

デグ「ややマルチロール化しすぎている気もするが、無理なく自己完結できるならそれは当然強い!」

4227無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:48:22 ID:CJbvFViI0
                     ノ〈:.:{ _//:.:.}          _
                /!   く:.:_:.>ー<:.:.:.:.{            -=ミi: 、
            {i:',  〆{:{i:i//:i:i/:ヽノ           丿:リ:!
                Ⅵ:ゞミミ、ノ-<彡彡'ハ:.、        __ -=彡彡'′
               冫7:i´:i:/`ヾミミ`ミ<i:}ミ≧==ニ三三=テ'"
             ー=彡':/:i:i:i:i':i:i:i:iリハヾミ、ミミ>======彡 ′
           /:ノ:i:i/:i/':i:i:i// Ⅵ ヾヾミヾミミ<´ ̄
           _∠彡/i:/ノ/:i:i:シ´ "ィ七ア }>イ:\V三ミ三二ミ、
    _ -=≦/彡'://{/i:/" 、 '   /i:i:i:/Λ!//、7ミヽ=== ′ _
≠ニ三三三/´7:i:i/{彡/ヘ'/>_.-_‐ ィ"ゞ´{////j/__ノ_\==‐ ´ /´//,{
ニニ三三三三7/三ゝ7_}//{´ /7'    r{:.」V/////7´Λ____///////,!
ニ三三三三三{'三>ァ7/,`<\':.〈〜〜´イ。{/i}///////,ハ、////!//////!
'´〆=====!=イ///////7ヽ〉〜7j」´:.-=ゞ//////_//'/ー<_'///////
(′         {/、//ノ/////,Λ:.:.:.:.:.:.:l-、:ノ////\\ ̄7,////`V//,シ
 `       /ノ//7´/ノ^7///,〉:.:.:.:.:.:.:l:.ノ-///////`7_/_//////ゞ∠
      ///////,ィ^ーイ//{:.:.:.:.:.:.:.└:./////////, ̄ヾ/////////\
      〉ヽ∠>'^\///  }:.:.:_:.:.:.-‐:.`ー<_/_//_/彡Λ///_/_/////ヾ>-‐;- , 、
      ゝ7ノ`´      ̄   〈:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐:.、:.ー}-、` ー ´ ` <'//////////ノ///; ‐
                     /ー':.:.:.:.:.:.:.:r--‐、:└:ミー;.-、    `ヾ//////◎/‐ ´
              r‐:-イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ̄〔=〕‐!:.:.:.:.:ゞく:.:.:.>    \//ο/!
                r{:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:丶:-:.:.: ̄TT'_´:.:.:.:.ノ:.:.:>'{       ̄ ̄ `〜′
            _r'/:.:.:.ヽ'_:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:._! ̄'⌒、{:./::.:.:〈- 〈
            〉Λ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:ー:.:´:.:.:.`:.!_ー:イ_}:.:.:.:.:.:.:.:〉r ′
           `' 、ゞ:.:.:.:.:.:._:.:=-‐ テ>;.:.:.:.:{:!:.:.:.:.:.:_:.:イ r '
            `ー〜ニ〜〜__r 、, -__ー__7<´ ̄ノ´`⌒
                |      !     /  ̄

デグ「では、円環少女世界群はどうか?」

デグ「これは微妙だ。間接砲撃しているとも言えるし、有視界内戦闘しているとも言える」

デグ「超能力は観測の力だ。総じて、超能力者は全員「視界内戦闘」しかできないとは言える」

デグ「しかし、超能力者の観測能力は常人のそれより遥かに高い・・・こともある」

デグ「たとえば、再演大系や相似大系であれば、銀河の果てまでを観測可能だし、攻撃可能だ」

デグ「超能力者自身としては、銀河の果てまで視界に収めて攻撃できたとて、それは「有視界内戦闘」に他ならないが」

デグ「常人の感覚からすれば、超遠距離への間接砲撃に他ならないだろう」

デグ「これは他の世界と見比べてもトップクラスの長射程だ!スパロボとてここまで長くは無い」

4228無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:52:09 ID:CJbvFViI0

               /:i:{                  ∨. ./    //
           {:i:i:{  ___                 \{  /. /
           ゝ.:i:\}\≧:‐-  . _              \/. . /
              ,:≦ア彡⌒i:\:i:\\ミミ: 、  ______       }.\.′
           /:i:i/Ⅳ:7iⅥ!i:i:i:\:iⅥⅥミ∧´. . . . . 〉   人. . 〉
         /:i:i:/Ⅳi7Ⅳ}:i:i:Ⅳ\\v:\ミミⅥノ. . .{-‐.≦. . . ∨
.         /:i:i:il{:Ⅳ:7i:/ⅰi:i:7 .斗i{\:i:i\:ツ_._._._._{ . . -‐.≦/        /⌒\
       /:i!:i:i:l:i|:{:7i7 1iⅣ-' アだミⅥ、i:\r= 彡′. . . /     /′   )
       .:i7|:i:i:il:lⅣli{三7i:/   " 乂ツイ|!i:\:i:i:\ ̄ ̄ ̄´       /::/    ´
        i:7!:i:{l:i:{´|だ/:/;    ̄ 〃'リ|i:7ノ,\:i:i:≧=― -- ―/::/
        |i| !i:{从ゝl>;/ ′         l://:i:\≧―-- --―=彡/               x:≦ ̄
        li| 从{:i:iⅥ /  r  ⌒    ' /\:i:i:\二三二ニ=-<                /-=ニニ
       l|ノ:∧{i::ト丶    ゝ  ノ  /:i:i:i:i::>ミ:i:\:i:i:\   \\         /-=ニニニ
    x:≦:l/:i:i:∨ }:i:> .,       / Ⅵイ    丶::\:i:ミ≧= ‐Ⅵ! -----―=≦-=ニニニニ
.  /:___/:i:i:iアハ }:i:i|:i:i:}:i:i:i:i}!:i:l ´   ./ {;′     ∨i:\:i\ニニ}/ニニニニニニニニニニニ
  ///i:i:i:i:///  /:i:i:|:i:i:{:i:i:i:ア´′  '´/ {         ∨\\:i\ニニニニニニニニア ̄)ニニ
. ′ⅰ:i:i:/  {i{ /:i:i:i:i|:i:i:i}イ .′  ノ´! {   :、     丶i:i:\\‐≧‐ ニニニr ‐ 、‐/ ァ´ニニ
 {  Ⅵ:i:{  ア:i:i:i:i:i:i:iリi:Ⅳⅰⅰ{  /:ノ  \_ :\      \:i:i\\-- 一=ニヽ  }、 ノ ⌒ヽニ
    \:{ /彡 ´ ̄/:i:i/Ⅵ  マ}_/       ヾ\:\       ー-=ニ二三二ニィ  ′  `ヽ.ⅰニ
     ,:\´       {:i:i{ ⅰ   ≫≪         {:::::Ⅵ!\  `        }:: : : : :{   く´ ノΤニ
    /´  \      Ⅵ ⅰ   ≫≪      ミ:v' /:i:i::\          {: : : : :八   '  {_.ノ 〉ニ
   /′           ` ⅰ  / `ー=ミ    》《〈:i:i:i:i:i:i:i:>-=ニ  ......\:_ : :≧=ミ、 .> ´ニ

デグ「だが超能力者全員がそんな千里眼めいた観測能力を持っているわけでもない」

デグ「たとえば円環大系は超高位まで極めても、ごく普通に有視界内戦闘しかできんわけでな」

4229無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 03:54:18 ID:CJbvFViI0
                         <: : : : : :>. .、
                      ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : . .、
                  _/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                     |: : : : : : : : :へ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
        __         !: : : : : <::::::::::ヽ-、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
     ,ィ≦///≧zz、___/:::::::::::::::::::::::::::∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
   ,ィ≦/.///////////////:::::::::::::::::::::::::::/ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
  ///////////////////〈:::::::::::::::::::::::/ :::.. '`.. ー- _   /´丶_: : :!
////>'''¨¨¨¨''<///////∧::::::::::::::::::/\ ::::::::::::::....  ::::::: ̄¨´丶::::::ヽ:/
>''"        `¨'<////∧::::::::::::/  `\''''''''':::::::::......  ::::::::''''ヘ:::::::::!
              `¨'</∧:::::/:| ィ≠z、\ '''ー- ..:::::....... :::::/:::::〈_
              , ィ≦⌒ix、:::|:::| i|  O`ヽ    ` _  ̄rヘ::::::::::ヽ、_
            /'///////,∧:!:::!   ー ' ゝ'  ィ´=zュ、 /  \:::::::::::::::`:ヽ
           ////////////∧:::!        ´ゝ′ア ´    \::::::::::::::::::::::>
           /////∨///////∧|  ヾ 、   」ii   /        `¨'<::::::::::::::::::ヽ
            ///////∨///////∧ヽ \== ァ <_            `¨'<:::::::::ハ
         ∧///////∨//////`丶丶  ィjY  ̄ ̄ ̄`ヽ            `'<::::ハ
         / ヽ//////∨///: : : : : :∧/////∧         \            ヽ:::::!
          /: : : : : : :',:::::::::::::∨/ : : : : : : : ∧////,∧           \               ヾ|
       /: : : : :::::::::::',::::::: : : ∨:::: : : : : : : : ∧/ ̄∧         \
       ,: :::::::::::::::::::::: :', : : : : :::∨::: : : : : : : : ∧:::::::::::∧             \
       i: ::::::::::::::::::::::::. ', : : : : ::::∨:::: : : : : : : : ∧::::::::::∧           \
       |: :::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::/∨:::: : : : : : : : ∧:::::::::∧.           \
       |: ::::::::::::::::..: : ::::: :`ー ::::'::::::::∨:::: : : : : : : ∧::::::::::∧.              \

デグ「では、禁書はどうだと思う?」


ねむい。ねる。

4230名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 04:17:42 ID:oyqwGsc20
乙でした!
禁書……たしかこの人は「自分を観測して不快だと思った相手を失神させる」能力持ちでしたね
改めて考えると無茶苦茶だな……(汗
うーん、この人の場合は有視界戦闘かな?
あと、超能力は観測の力だからそっちも有視界戦闘な気がする

4231名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 04:53:09 ID:oyqwGsc20
>>4202-4218
なるほど……国民軍が登場したのはフランス革命後の革命防衛戦争時ですし、
軍事力が政治力を生むと考えれば民主化以前に「戦う平民」がいたと考えるのは辻褄が合っていますね
フランス革命でも「テルシオ足軽」が革命側に付きましたし、やはり政治力は軍事力の賜物ですね

そして近世日本は対外戦争も内乱もなかったので一揆を防ぐ為に平民の武装解除を行え、
「平民の軍事力が平民の政治力を生む」こともなく足軽的な「お上への御恩と奉公」感覚を未だに引きずっていると
以前から「右も左も何か的外れなことを言っているな?」と思っていましたが、この話を聞いて腑に落ちました

「政治とはイデオロギーではなく金」、至言ですね
リソースさえ潤沢なら強者に従うだけの右も強者に逆らうだけの左も勢力は伸びないでしょう

4232名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 05:00:42 ID:oyqwGsc20
あ、右は従うだけというより阿るだけですね

4233名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 10:50:21 ID:xLYsxqo20
昨夜は乙です
今夜は参加したい!

4234無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:11:31 ID:CJbvFViI0
GMはここにいます。
16:30から投下予定です。
よろしくお願いします。

メモ

4235名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 16:29:52 ID:oyqwGsc20
了解ですー
ってもう29分やないか!?Σ

4236無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:31:49 ID:CJbvFViI0
>>4231
          /,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
        〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
         〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´}   Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
        .〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ!  _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
         i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ     i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
          |l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ  :i   弋ニリ〃,州l|州li
           |l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄   |     ̄   /イ{.|{l.ル{`
             .|lハ、ヾ〉、`        __,;::    /ー,ィ{
              `}ハl:、    }`_ _i´{   ,イilハli|`
                  l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
              }`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
             | 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
             (:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
             ,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
             lし'  ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
            _,.ィ|   ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
     _,..,..ィ'7/// :|  :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
   イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|

『だろう?現代日本人的に表現するなら』

『ようは労働者が経営陣に尻尾振るか、あるいは逆らうかの違いでしかなく』

『そしてどっちも、交渉方法が異なるだけで経営陣に譲歩を要求していることに変わりはない』

『今で言えば企業経営陣相手なら妥当な交渉方法だけど』

『国民国家相手にするのは的外れなのさ』

4237無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:33:00 ID:CJbvFViI0
>>4230
   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「その通り!禁書の中では、あるいは下手すると多元宇宙規模で見ても戦術的チートなのが天罰術式だ」

4238無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:36:44 ID:CJbvFViI0
                         <: : : : : :>. .、
                      ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : . .、
                  _/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                     |: : : : : : : : :へ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
        __         !: : : : : <::::::::::ヽ-、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
     ,ィ≦///≧zz、___/:::::::::::::::::::::::::::∧: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ
   ,ィ≦/.///////////////:::::::::::::::::::::::::::/ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
  ///////////////////〈:::::::::::::::::::::::/ :::.. '`.. ー- _   /´丶_: : :!
////>'''¨¨¨¨''<///////∧::::::::::::::::::/\ ::::::::::::::....  ::::::: ̄¨´丶::::::ヽ:/
>''"        `¨'<////∧::::::::::::/  `\''''''''':::::::::......  ::::::::''''ヘ:::::::::!
              `¨'</∧:::::/:| ィ≠z、\ '''ー- ..:::::....... :::::/:::::〈_
              , ィ≦⌒ix、:::|:::| i|  O`ヽ    ` _  ̄rヘ::::::::::ヽ、_
            /'///////,∧:!:::!   ー ' ゝ'  ィ´=zュ、 /  \:::::::::::::::`:ヽ
           ////////////∧:::!        ´ゝ′ア ´    \::::::::::::::::::::::>
           /////∨///////∧|  ヾ 、   」ii   /        `¨'<::::::::::::::::::ヽ
            ///////∨///////∧ヽ \== ァ <_            `¨'<:::::::::ハ
         ∧///////∨//////`丶丶  ィjY  ̄ ̄ ̄`ヽ            `'<::::ハ
         / ヽ//////∨///: : : : : :∧/////∧         \            ヽ:::::!
          /: : : : : : :',:::::::::::::∨/ : : : : : : : ∧////,∧           \               ヾ|
       /: : : : :::::::::::',::::::: : : ∨:::: : : : : : : : ∧/ ̄∧         \
       ,: :::::::::::::::::::::: :', : : : : :::∨::: : : : : : : : ∧:::::::::::∧             \
       i: ::::::::::::::::::::::::. ', : : : : ::::∨:::: : : : : : : : ∧::::::::::∧           \
       |: :::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::/∨:::: : : : : : : : ∧:::::::::∧.           \
       |: ::::::::::::::::..: : ::::: :`ー ::::'::::::::∨:::: : : : : : : ∧::::::::::∧.              \


デグ「天罰術式を除けば、前方のヴェントはさして強くない」

デグ「せいぜい風を操って攻撃や防御を行う、その程度だ」

デグ「いずれもさしたる火力でも装甲でもなく、また射程もさして長くない」

デグ「取り立てて索敵能力を持っているわけでもない」

デグ「当人視点で言えば、地平線の向こうを着弾観測する能力も地平線の向こうを砲撃する能力もないのだから、有視界内戦闘するしかない」

デグ「実際、天罰術式が通用しない上条さんを相手にすれば割と容易に負けた」

4239無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:38:19 ID:CJbvFViI0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「だがそれでも、天罰術式の一芸でヴェントは戦術的最強格となる!」

「まず、たとえば魔法少女がヴェントを着弾観測し」

「地平線の向こうから間接砲撃しようとしたとしよう」

「どうなると思う?」

4240名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 16:43:57 ID:xLYsxqo20
自動反撃されますね

4241無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:44:59 ID:CJbvFViI0
>>4240


.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「その通り!自動反撃でまず魔法少女が気絶する」

「財団じみた周到さで収容プロトコルを組めば別かもしれないが」

「まあでなければ魔法少女はヴェントに対して敵意を抱くだろう」

「敵だ着弾観測しろと言われたのだから当然だ」

「そうすると天罰術式に引っかかって気絶し、着弾観測はできなくなる」

「砲兵は魔法少女という目をふさがれてしまい、地平線の向こうから砲撃を浴びせることはできなくなる」

「下手すると砲兵すらも天罰術式に巻き込まれるしな」

4242無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:47:36 ID:CJbvFViI0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「当然、突撃部隊や反撃部隊で有視界内戦闘を行えばさらにまずい」

「当然有視界内戦闘で敵意を抱くな、と言うのは無理だ」

「自動的に突撃部隊や反撃部隊も無力化する。攻撃を浴びせる前にな」

4243無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:49:33 ID:CJbvFViI0
                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi!

「かくて」

偵察部隊
砲兵部隊
突撃部隊
反撃部隊

「この実働四部隊全てが無力化した!もうこの時点で戦争にならん!」

「一応まだ指揮兵站部隊は残っているが」

「さて、指揮官が通信でうっかりヴェントの姿を認識してしまえば、どうなる?」

4244名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 16:49:41 ID:oyqwGsc20
通常戦力からすればどーせいっちゅーんじゃい!?ってレベルですね

4245名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 16:50:47 ID:oyqwGsc20
気絶ですねえ……
テレビ越しとか思っただけでもアウトですし
ミームの一種ですよね

4246無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 16:59:32 ID:CJbvFViI0
>>4245
        _ -‐====ミ辷──- _     __
     _、rf〔////////////// ̄ ̄ ̄i,ィ/⌒\_\
   r'゙////////////////////////ノ {     \_)ノ
   ∨//////>''゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`て < ̄`ヽ  Y
    \///: : : : : : :爻'^レ'⌒こニ⌒ソ‐''゙--、 ヽ |
      弋_、rセ7´ ̄      _て  _ -っ)  |ソ
       |ニニ//ヽ } ∨  ソ   ⌒ヽ
       |二/´|,ィ圦V   VΥ  _Z⌒ヽ〉
       |-/{ | ぃ}}/  ,イ_人  ア
       |/ )/)  ¨厶イ|  )く
             ヽ _    || /∧
__         ` ー-‐'''||////∧
\ー‐\               ||/ ィ辷圦
  \ー‐\_            リ/>─-圦
   丐 {ヽ\      乂/。〉///////}
    トゝゝ  ト、       /∥///////}
    `⌒`ヽノ//L    /∥{'///////
       {'////}}、   /∥/V/////{
       寸//∥/\_/∥//|//////,
        寸∥////|/{{ //|//////|

「だろう?ほぼミーム災害みたいなものだ」

「かくて、指揮兵站部隊も斬首される!」

「ヴェント自身には着弾観測も間接砲撃もできないが」

「天罰術式が自動的に索敵して片っ端から間接砲撃しているようなものだ」

「文字通り「どこの誰であろうと」、偵察部隊も砲兵部隊も突撃部隊も反撃部隊も指揮兵站部隊も、敵を自動的に全部吹き飛ばせる砲撃とかどうしようもあるまい?」

「敵が攻撃する前に、敵意を抱いただけの段階で叩き潰せるから」

「自動防御能力としても最上級だしな。奇襲も通用せん」

4247無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:07:09 ID:CJbvFViI0

              /             ,、、       `ー=彡丿             `
              /                 / \        /             }
                        /     \      / ! \     |       |
           }            /   イ!    \  /!  !\,}\    |       |
            /:             / / | |      `〈∧}  i ヾ}  \   |       |、
.           / !:           ー=彡ー‐-\      V∧ }/\     |       | \
.        / |         /ー一==- 、 \    }/,.. -‐== \     |       |   \
.     ー=彡′ !          /       | |   \   / /      `ーミ,/     |     ≧=‐-
       /   ',.       ノ彡三三三ミx|     \ ,ィ扞三三三三X廴       /!     (⌒
     /     '       '゙]i:iく  {iii'   )ii/リ       X〃 {iii'   /ii/ 〉(´      /:!!     \
      {       `、    ´ヾミヽ、``ー彡"       j{ ノノ   ``ー彡"/i:i[`    / :!|-‐…    }
      | __彡¨ソ  ,入     \`¨¨¨¨´       ¨¨´   `¨¨¨¨´/^゙´  ノ  /⌒i| {   ¨ン
...    У   { ,,. ||''\     ≧=‐-      .:i        ー=彡'゙  __彡ヘ /  i|ヾ
         ノ"  ||  ゝ       く                 ⌒≧‐-=¨ー=彡    i|
             ||   { \     ≧=-     _____       -=≦ニ「⌒) /'    i|
             ||   }/´¨¨⌒} /く      (   `ヽ     / |/´      i|
             ||      ||  ≧s。   ゙ー== ´    。s≦    }.         i|
             ||      ||¨フ/ ≧s。 `¨´ 。s≦.}}   } /} ,/           |!
             ||       乂 {/  [_____ ≧≦´三三リ   | }ノ′           |!
             ||         /′___|===l]三三三「!=={.、 |/          |!
            _リ==========千ニ三三三三三三三三ニxく`============ミ、.|!
              /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ヽ!

「ランチェスターの法則的に考えても実に合理的だ!」

「死んだ敵は攻撃してこないから、先手を取って確殺できるなら防御力は要らない(XCOM並感」

「そして先手を取って確殺するためには、隠密偵察と前哨戦で自軍位置を隠しつつ敵軍位置を掌握する必要があるが」

「そこも天罰術式は完璧にやれる!」

「おまけにミーム的に敵の指揮兵站部隊を斬首し、気絶させるから撤退回復も許さん」

「どうしようもあるまい?」

「生物で言えばまず感覚器と神経系を即効で犯す毒のようなものだ。」

【ランチェスター戦術】ランチェスターの法則に基づいて、優位を得るための戦術。

・ランチェスターの法則:攻撃に参加し敵に有効打を与えられるアタッカーが多ければ多いほど有利である。死んだ敵は攻撃してこないので、一時的・局所的にであれ数的優劣が一旦できると正のフィードバックで数的優劣はさらに拡大していく。故に、一時的・局所的にであれ、敵アタッカーを減らし自アタッカーを増やして敵を削り、数的優位を得る、あるいは数的劣位を防ぎ覆すのが戦術の基本にして奥義である。

・隠密偵察:敵位置を知らない兵士は攻撃に参加できない。故に機動力・隠密力・索敵力に優れた偵察部隊で、自軍位置を隠蔽して敵アタッカーを減らし、敵軍位置を掴んで自アタッカーを増やせ。理想的には奇襲を行い、でなくても敵奇襲を防げ。

・前哨戦:突撃部隊で敵偵察部隊を撃破して自軍位置を隠蔽せよ。また敵突撃部隊を叩いて自軍偵察部隊を守り敵位置を掴め。

・指揮兵站戦:通信指揮系統や兵站を切られた兵士はまともに攻撃に参加できなくなる。故にジャミング・包囲・敵指揮兵站部隊の斬首等で、敵の指揮兵站を切断せよ。また自軍指揮兵站を守れ。理想的にはαナンバーズのように現地生産ができ、かつ指揮兵站部隊にも自衛能力があると望ましい。

・撤退回復戦:消耗し自アタッカーが減った場合、正のフィードバックによる数的劣位の拡大を防ぐため、一旦後方に撤退して回復させよ。また追撃・包囲等で敵の撤退回復を妨害しトドメを刺せ。

4248名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 17:11:36 ID:oyqwGsc20
やっぱり情報系は強いですね
天罰術式は言わばミームにして反ミームですし

4249無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:14:05 ID:CJbvFViI0
>>4248


                              __  ___
                           ,  '     `  、
                          /           ` .,
                         〈 -=ニニニニニニニ=-/
                         ` {-------------/,
                        {l  `t--------ー、¨  i
                            {l   |  /_、  |_`i  }
                        {l_ ノ.l  l乂ツ\/乂ツj  i
                         l >、 乂ミ, ̄    ̄/ ノ
                         \ ¨   r -- ィ レ '
                              \ i  レ'¨`v' ヽ
                               }    □ i l}
                              l      l l}
                             /.=======l l}
                           _/    ,   `、
                           l\   / |   }
                           /  ` -' {  ̄ l}_
                              八     _.} ____ノ
                            ` ii '   II
                             ll    ¨

「だな。おおむねSCP-3125と同質だと言える」

「加えて、対人特化とはいえ、一撃必殺なのも良い」

4250無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:23:55 ID:CJbvFViI0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「比すると、あとは強くても大体有視界内戦闘だしなあ・・・>禁書」

「勿論火力・装甲・機動力で普通に有視界内戦闘で殴り勝つのも良いが」

「私としては間接砲撃および情報戦の面で凶悪な天罰術式を評価したいところだ」

4251無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:34:59 ID:CJbvFViI0
                  /  / _ __
                  ,   / ィ///////ミヽ
                 ,   (/7//////ルミミミ\
                 ヽ...._ j//´ 、´\ `ヽニー\
                 ィム゙ il /。 j  ,..\ \ニミミ\
                /λ。ヽv レ /.-:.:.,^ミ 、`ー―――ーz_
               ,′//二...._  .::チヌメ´  ! /`ミー―ムー‐ー´
               ,  //1z マヌ !    ̄    l ヾ !ミミミミミヽ
             ィ7 // ∧゙ ´ ヾ -      ,ト、_.,」ミミミミミミミヽ
            //ル/// ∨ヽ   , ァ    ル/!;!;!1ミミミミミミミミ\
          //////////レヘゝ   ̄    ∠=!1;!;!;、ミミミミミミミミ\
        ∠////////////i;l;!ll l//xz、 _ィZ=ニ! f;!;!;!ゞ、ミミミミミミミ\
      ///////////////,;i;!l;!l !/////ムーニニニ ヾ;i;i;i;i;≠ー=zー‐ 、ミミ
     //////  ///////,ィ;!;ィ´ !////ム7ニ/⌒ー1  \ ̄`ミミミミミヽ ∨ミ
   ∠/////// /////,ィ// ,ィ  !!/ノ_ヾソ_ニニニ ム   \ \` ーミ_リミミ
  /////// ////, / //  i!l=ヽ(ニニ) ´/\ i マ、  \ `ヽ  / \
 /////  /  //// ノ /ィ//   川ニニニ/ 〈    ハ \  ヾ\ \ `ヽ
///   /  //// ! レ/,ヤ   //j==/ /丶丶 / ∧\ \  \\ \
 ///〃 ///  ツく 〃 /// //// /   ` 、 _/  \\ \  \入 \


デグ「例によって地味にガチなのがFGO勢だ」

デグ「トークンで着弾観測&足止めしながら視界外から砲撃叩き込むとか普通にやってくるしな」

デグ「始皇帝とか獅子王とか」

4252無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:37:51 ID:CJbvFViI0
                   rrt_,...  ...,__
               ,. -‐''´ |.|.|      _,.  ̄ ̄`¨゙ー- 、
                  /    j.|.|_    '´   ̄_,. --   ゙i    ,. ッ7
               /       |`¨ `゙/r=7_,.ク j-''  `> 、 ,. -‐彡彡///
            \ -ノ`7i_ノ,. =-‐={_}'ヨ'ーi ,. -- ,. =彡彡'´  ///
             \_/-'く三ニ-i三三三! |/ ,. =彡≦-‐7   ///
                  {、ヾ≡ヾrミi三r'=‐-<彡´i   /   ///
                      ゞ{`^ > i'j/ ,    / ,. -、  /  ///、
                   i、-,.ィイ ||| i ,. -―――-、/  ///、 ',
      _,--、           {''''彡''}/===ミミミヽ/, /  i .i
     _,イ /  l }-,、         `´_./        i ヾミ/ ヽ  | |
     f  i   ト'´ }         く_/        ノ      i    |
    ', ', i    _/         r''"/         ,             }
      ',  ,.  f'             Lr'j _,. -‐==7          ノ /
      ゝ彡´ ̄ゝ         ノ三ミミ=、  ノ   ,.、_     /イ
      `',     \、        f    `ヾミヽi゙´  f'   ̄   イ   〉
         ヽ   丶  `¨ ー-=ニノ_       ヾミ、  i      ' /ノ
        \           `ヽ、   ノ ヾ}} ノ     ,i '  /
          \   、        ',ー,    |}}'_    _,. ' /  /-、
           \  `   _       | | ,. '__ `¨¨¨   / ィ1/{
                \     ̄ ̄     }'--=-      /  ノノ ̄ ̄`i
          ,.  ´ ̄ \       /        ,   ノイ      |
       ,. '         |`ー-、_/>、`ー-=二_ヽ_/_,. 彡イ       |
   ,. -‐´'¨´ ̄       ゝィニィ''´   ` ー-=ニ_,. ィ''"        i
  ,イ                 {、            / }         /
  {                    \          / .,'       ,ィ'
  .}     -、_       _,. =-ヽ、       /  ,'      /  ',
  .!     i'   { ̄ ̄ ̄ ̄     ` -ニ_  ∠_/   ,.  ´    i
  |       |    ',                ̄   'ー、' ´        i


デグ「やはりガチなのがプリティベル勢で」

デグ「千里眼めいた索敵チートで着弾観測しつつホーミングする間接砲撃を叩き込んだり」

デグ「悪夢の国のアリスのようなトークンを投射し、トークンに有視界内戦闘させるとかやってる」

4253無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:38:06 ID:CJbvFViI0
安価下1 質問・コメントがあれば

4254名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 17:42:06 ID:oyqwGsc20
やっぱり自分は敵から隠れてるべきですよね(黒青並感

4255無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:50:53 ID:CJbvFViI0
>>4254
                               ____
                       _,. . . -‐: ::::::::::::::::::::::: : . .、
                    r. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     |::::::::::::::::::::::::::::::、-::、:::::::::::::::::::::::::::::::\
                     |::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_.V7_::: -‐ァ:::::::::::::::ヽ
                    ';:::::::::::::::/)、-==-::∠j'-─:::´:::::::::::::::::::::',、
                    ,_.ゝ-'''"´//二二二ニ=-:、::::::::ヽ:::::::::::::::';ヽ、
              ,-x、 ,>'´  ´<´/-=ニ二二二二二ニ=-、:゙!:::::::::::::::';i:iV
           . . ´::::::V'"      イ三三三ニ=-、 -=ニ二二ニ=ヾ:::::::::::::::::';i:i:V
        . .:´::::::::::::::::::::',    /´/ゝ-=ニ三三三ニ=-、 -=ニ二ニハ:::::::::::::::::';i:i:i',
     . . .:::::::::{::::::::::::::::::::::::::',>.ァイ/./ /´ /`>-=ニ三三三ニ=-、 -=ニハ::::::::::::::::::>'
  . . .:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::V./イ' { ャfX云ミx、ヽ>-=ニ三三≫-<7\_:::/
. /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::, -─≦./ノ人 ヽ{\.ん・ ハヾミ、_ノ),xfX云ミx、 ヽYヾ<
. {:::::::::::::::::::::::::::::::,:<^゙ ´   、_ノ| /  ` -ヽ. ゝ- ´     "ん・ ハ .》^/ }|\ ヾ==- 、
 V:::::::::::::::::::::/::::::::::: . .     .!ハ、\`二フ     '   ゝ- ´ ",ノノ,!ヽ ヾ.>、ヽ ゙)
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..r‐、ヽ _ノ)nミ、  , -==- 、  (\_>´,ノ  ヽ.Y ヘ.ヽ!
    `  、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{y} へ<´)ノ\.  v::::::::::::: ,} (ヽ>- イ |  j! | ノイ }
       ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::{y}\   ̄`/ へ ` -  ´  .>-イノノ .! イ)ノ ⌒´
         ` 、:::::::::::::::::::::::{y}:::::::`---ヘ:::::::::`..-....:::i__ 、_ノ´}ノ''´/'´
            ` 、::::::::::::::::{y}:::::::::::::::::::∧:::::::/}/!:::∧___,}へ
              `ヽ::::::::::{y}:::::::::::::::::::::::ヽ/:◎:!/:::::::::::::::::::::}:::i!
                \::::::マム:::::::::::::::::::::::/i╋::::::::::::::::::::::::;':::::|
                 ヽ/::マム:::::::::::::::,ィ7i!::::::::::::::::::::::::::/:::::::|
                  {'::::::::マ辷辷イ7:i!o::::::::::::::::::::::/::::::::::!
                  .!:::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::::/::::::::: /!
                  .|:::::::::::::::::::::::::::::/o:::::::::::::::/:::::::::::::::/::|

「そうそう!安全な後方でエリートコースこそ至高!(青黒並感」

なお斬首

4256無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 17:52:35 ID:CJbvFViI0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・邪魔だゴッ太郎

4257名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 17:59:56 ID:xLYsxqo20
ボウケンジャー
ごめんなさい、休憩終了なのだ

4258名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 18:00:21 ID:JJ2OnTEw0
ボウケンジャー

4259無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:01:46 ID:CJbvFViI0
>>4257
乙・・・って休日出勤か何か?!

4260無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:04:24 ID:CJbvFViI0
                    __,ィ_,,...-===- ....,__ _, . . . . '^: : : ̄:`ヽ
            r-─‐- .    ニ=-=ニニニニニニ>'^_._._._._._._._: : : : : : : : :.
            }:::::::::::::::-=ニ> .,ル'  l    `^'爻≦ニニハ    `^'¬、: : :: ー:、
          ノ::::::::::::::::::f⌒ヾニ′ 大、  /大 ハ\ニニ{__        V/ 、:: :: j
         イ:: :: :: :: :: :: ;ゝ   {  l!芹!∨ 笊ハ }  ヾニニア      V/{:: 「
       '/:: :: :: :: ::/    乂,ゝ乂j   乂j jノ  乂〔        }/ノ::ノ
        '/: : : : :/!       乂、 '_  厶イ/''"´     _, . .‐´…´‐ - . . ,
         '/: : : : /,          rfフ≧===≦_ノ、   --=ニ^ _._._._. . . . . . . : : : : : `ヽ
          '/ : : : /,      rfフ ィフニニ∨{ 乂、       //   ``丶、: : : : :: :: ,
           '/: : : '/,      ,.ィ「 /:/ニニニニⅥ 乂、   .ィ//        \: :: :: :: {
            、. . '/,    丈{  Yニニニニニヾ__,ィ丈ニニ/            ヽ:: :: ノ
        -=ニニ\. .'/,-...,,__ ___ /、ニニニニニノ}ニニニニ/                 }:: ::{
   r≦ニニニ=─… \/,‐=ニニニニィ「 }〈>r¬<jニニニイ               _,..イ::::::::}
  ノ二〔          `¨    /  〉,ニ`¨⌒¨´ハニニニ乂___   __,,....-==::::::::_;: -=彡
.イニニニ入              〈\/ ,ニニニニニニニ∧^¬ニニニニニニ=---=ニ二..,__
寸ニニニニ℡、           `¨ ,ニニニニニニニニニ、    ̄ ̄       `^¬ニ℡、
 \ニニニニニニ>     ____,,...--=/ニニニニニニニニニニ℡ ____      つニ丈_____)ニニ〉
    <ニニニニニニニニ≧s寸〔 ̄ /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ====ニニニニニニニニ「
      ~^'¬=ニニニニニニニy  }ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{
             ̄ ̄ ̄   ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ乂
                    ,ニニニニニニニニ> 1´ ̄ ̄ ̄~^'¬ニニニニニニニニニニニニニニヽ
                     イニニニニニ> j|| 、イ|             ~^'¬=ニニニニニニニニノ
                /ニニニ> |=-イ|:!癶;|                  ,..イニニニ>'^
                 /ニ> '    |ィ㌻| !ィノ|              fニニニニ>'^
            /ニ/     ,. |`ヾj..ー ' 、             ,イニ>'^
             /ニ/       { `¨¨ _} __j        -=ニニく_
          丈√≧s。        了¨¨¨厂 }          ...イニニニ〔
             ̄>ニニ≧ァ .ィ  j   r:'  r     -‐¬ニニニニニ㌻
               イニニニ㌻´ (ニ{ /   ノ{___ノ   __,,....--=ニニ=‐ '^´
              ⌒^'¬ニニニ=--` ¨¨´-‐─¬冖ニニ¨¨ ̄

「うーん・・・」

「アンデッドと冒険者料理とグリードアイランドとどれが良いです?」

4261名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 18:10:34 ID:oyqwGsc20
冒険者料理で

4262無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:15:18 ID:CJbvFViI0
                   _,,,,,,,__
                ,,-'''”,-'''”   ゛'''-,,,
               /      ヽ  i  ヽ、
              / /    "'''-,,_ ヽi   .i
             i ,i ,,_      ヽ   i  i. i
              ,i i'''-ニ‐-,,_     \ i  i i,
            /i i  "'''-二ニ;;;,,___. i  ii i
           / ハi-,,.,_      _,,-┬、i  ノ'i i
      _,,,--‐'''"ン ノ 'i (.i"ヽ  彳.i ''. i i _ム__i i
    ,-'" _,,-'" / ,i ハ ヽヾ,ン    `~´ツ | r<___|ヽヽ
  /_,,-'"  // //// ‘i,"  ・    / .i レ--ニ''ミ≧
  i /   // //// ,,-->;;,,,___-_,r;;=ラ八__”''-”;;,,__)
  i i   / //  ル // ( )  ハヾニiニ|.|.iシノ  ( ”''-,,_(

軍隊に比べればマシとはいえ、冒険者にも兵站問題はある。

いや、ある意味では軍隊よりも厳しいか。

軍隊はとりあえずモンスターを殺せれば良いが、

冒険者は本質的には「狩猟者」であり、

モンスター素材を持ち帰る必要がある。

当然その分兵站能力が圧迫されることになるわけだ。

それだけでも結構面倒なのに、回復アイテムやら弾薬やら食料やらを持ち込むとなると悪夢的ですらある。

4263無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:20:05 ID:CJbvFViI0
             ト、
             } Oヽ          ____
             ゞ//\     >.:´::::::::::::::::::::::::::::::r --- 、
              ∨//\_ /:::::::::;;ィ 二二二二 {、   ノ>、   /ヽイ/
            - --==ニニ  ー―://:::::::::::::::::::::::::乂ニニヘ \rイ/////}
                }/////,i::::ー/::::::::::::/:::>イ:::::::::::::::::::::::::\∨/`¨´
  ___         /乂////{:::::/::/ `` <::/  {:::::::::::::::/ヽ::::::::::::V
<::::::::::::::::::::::ミ、      {  ヽ///',/::/    / ヽ   |:::::::::::::/  ヽ::::::::::\
  \::::::::::::::::::::::::.、     \ /L___∧:/    /   ヽ.  |:::::::/  ./ ',::::::::::::\
   \::::::::::::::::::::::\    ノハ{  {:::/',    ム弍ミ、  jイ  ー ´   V:::::!ー-`
     ヽ::::::::::::::::::::::::>彡::::::::L_|:/    /  ̄`ヾメ    ィf笊芋ミ、 |:::::; ///>、
  >.:´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    /\\\     ´  ̄ `ヾ {:::/_///////\
 /:::ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧。.__∧>.._      \\\\ `ヽー―、/////\
 j//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///\{ヽ:::',<ニ≧=--  ..  ___ ..イ<⌒> 、//// ヽ
  i::::/⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ミx//,}}  ヽ:',::::`<ニニニ彡::::::} r}:::::/ \ -、   \///\
  ∨     \::::::::::::::::::::::::::////,</_、 }::::::i:::::::\ }:::::::::::::><}/   (_ _ノ     ヽ///ハ
          `''<:::::::::::::////////≧。}/  ̄.i!::::::::::/::::::::/´    ヽ            {メ }//
              ̄ ̄`<//////////≧、 }|! ヽ/::::::::/      }           `¨¨
                  `''<//////////∧ {::::::::;       ノ
                      ` ̄乂 ̄ヽ//ハ:::::::::{__  ..イ
                         }≧=.ハ//∧ニニニニ/
                       /ニニニしヽ/)ニニニニ{

艦娘(とそのテイマーである提督)はそこを解決できるありがたい手段ではあったが、

とはいえ、全ての冒険者がその恩恵に預かれるわけでもない。

そもそも、偵察・砲兵・突撃・反撃・指揮兵站とロールが整理されたのは最近の話なのだし。

4264無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:22:50 ID:CJbvFViI0
                    __                   ____
              /⌒\   ..-‐…‥― - 、     /::::::/
              〃ゝ:〉⌒ヾv´      ┐   \ /r:::/
           ,.=,≠       ,  /  / l |_,_,   V厶≦==ミ、
          ///  / /,  i / イ  / ィj |  `';彡ィハ:く.      iハ
            〈イ ′ / //   ,レ'⌒i l //  /⌒ヽ Y彡イ{::::\    } }
           {{ { 〃,イ {   ハiィf芯V/ /}/i笊ハヽ } ,/ノハミ::::{  //
          \ レ/ /1 l  i{〈/{{::::}}ム'  {{::::::}} }〉レ'v川 ヾ} ,ム′
.              '1/ j/l ∧ |   V:ソ  ,  V:ソ  }}r: } ハ  /
             j′ { vハ\ァ   r―┐    {{ノ {   \       __
\                 Ⅵr彡、       /   /7〉 ヽ \__>ァ=ニ  ̄
.  `r‐「 ̄ ニ=ー- . ____,、._/ ハ 〉,≧ュ.. `¨  ィ≦ァ⌒i〉7¨ [レ丶/
   | }          `ヽ_∧_厂`{ }/ 「 `r'≧=≦√7 / /    ,
 ̄ 丁 {            、   \  \廴__//   /     /
    ̄`ヽ.         \  }  \__ VV __彡'     /       _ -‐ ´
       `ー- .. _     ヽ|   7厂「「 ̄} }        ,  ,. -‐¬「
             「i ¨7 ァ 、!   //  Ll   { {     //     l|
             川/ /  }   //       } }    /´      リ

「となれば」

「智将は務めて敵に食む、ですよね?」

「だからモンスターを食べましょう!」

「食料を持ち運んで消費していくよりも」

「現地調達した方が懸命です!」

まあ長丁場のダンジョンの場合だが。

4265名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 18:28:36 ID:oyqwGsc20
うん>智将は務めて敵に食む
うん?w>だからモンスターを食べましょう!

4266無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:33:13 ID:CJbvFViI0
>>4265

                  . '                    丶    ______
              /                     ‘,x<//////> ´
              '             、           ///////>´
            _/      / /        }        //////
           ⌒¨i    / ′  ィ      }、_,,_,   -= /////
           |     斗-x /i{      /''""゙㍉ -= {´二_ ̄  ヽ
           |i    ハ  / j{   ィ 7 ¨⌒ヽ ミ / V/\}ヽ   }
           |l    l ァ≠ミ八 / j/       ミ / ∨//\} ./
             Ⅳ   i {/ _)/}  )'   笊示心、ミ⌒Y . .V///ノイ、
                |l   l ト、_乂ツ       ,_ノ/トイ Ⅵ'^ノ. / \/////> __
              八  | ト⌒Xx 、    乂__ツ メ }}//. . ./   ̄ ̄ ̄
                丶{ハ丶       xxXX  〈{'. . . . . :
                       />/゚i         イ. }〉 . ,. . {
.        〈ヽ\        / . . ′|≧=ォ´  _⊥/i /. , . 、
.          \ゝへ    /. , ィ  |  ア /    ∨ /. . . . .
         / ヽ \  /./ /   |  i/  /´  ̄ V /. . . . .
        {    ___/〉∠_  ′  |/  /     ___∨. . . . . . .
         ∧___/ \ヽ\:`/   i  /    /   Y. . . . . . }
          |   >─/⌒⌒`、   V  / /     |. . . . . . .i
          |   |`く {ヽ <⌒ヽ \  トヽ//         |. . . . . . . .
         .   l   ≧=‐── ==≦´}          |. . . . . . . .丶
          ハ   、     ノV⌒ハ ノヽ /         | ====‐ォ. . . .
.      /.∧   \ ___r'      /く             |//////|. . . .}
.     /. ./  丶      `ト  ァ─ '   \         l/////'人. . ,

「何か不思議なことありますか?」

「食料は持ち運ぶより現地調達するべし」

「そして食料とは生物!」

「ならダンジョン内で現地調達できる食料と言えばまずもってモンスターですよね?」

4267名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 18:36:50 ID:oyqwGsc20
アッハイ

4268無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:37:09 ID:CJbvFViI0
                       , -―‐    、
                      /    、    \
                      /ハ ヽ   ヽ  /  ヽ
                         ト、  \\   ∨ | l  .i
                    |ト、  ー-ミ、  /  .!| / |
                    |{lリ  ィァー、 `y'  .ノ!l/  .|
                      /! ,.  弋リ〉/  ∠レ'|  ,リ
                       /:::\、    / ./r ノ:::|  ::{
                  /:::::/ __>‐"┐'ニ弋ヽ: l  !
                  /::::/ |く,.ィ" ̄fヽ.xxx=ヾ::!  \_
                  /::/ /:/  .;、| {} Yx...  Y   \ ̄
               ___ レ''  》 :|:::./w.ヽノXXxx__」、  .l、  \
              r」.r==`r'彡77ゞ!w{@}w.>、 ̄「:::i::::::}  !:\____二ニ=ー
           _, ==`t'ーー‐-リ //::::∧ w/:%:Z |;:::lヽ、l  |:::::::\
          ff:::::::::::::::|!::::::/ K<::::,.ィ :∨ヘ%/ヽ.l:::{   ! .|:::::::::::::\
          |l:::::::::::::::::|!::://___7::[,.ィ "::::\ 〉___}ル'   ! .リヽ:::::::::::::::`ニ=-
          ||:::::::::::::::::|!/o`ー-:::,ィ三三ヾ:::」8.::::8フ  ノ /  ハ「`ー-- ゝ
              |l:::::::::::::::::!'o`ー-o//::::ノ::::::::|ヽ| :::::::7  〃     リ
             ||:::::::::::::/o`ー-o//:::f"::::::ィ" | :::::/
           ||:::::::::::`ヽ、__.o//:::::l;:ィ"::: 「¨lィ==く ___r‐、
.             ||::::::::::::::::|!::::: l‐二゙-┴‐ 「| |ニニコ_ -┴ '
              |l_ --  ̄/ __ -―7_,/L」」」┘
    _  -―  ̄_  -- li ̄: |  `/ 7 ̄ ‐-、,.r┐
<二 ―‐    ̄  ||::::::::::::::|!:::::::ヘ./\|.―┬くくレ ┬‐┐
            ll:::::::::::::|!::::::: { {◯.〉ー┴┴‐、 |  |
              ll::::::::::::|!:::::::::llヽ- 'ヘ.ヘ三ヘ   }} .:::/
                 ll:::::::::: |!:::::: l!    ヘ〈:.:.:.:|  レ' .:/
               ヘ::::::::::|!  l!     ヘ>:.⊥ ` ̄
                 ヘ::::::::|! ..l!      }}-‐''ヽ,
               ヘ::::::|! l      く,.ィ'´「゙
                ヘ:::| /       ムl三!
                    ∨       /_/_,/
                           ∠_ノ

主な手本となったのは、世界樹の迷宮の「樹海料理」と

              ,,.-‐……‐- .
.         、., -‐=''".: : : : : : : : : : :. :.>、
.          ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : :.、: :ヽ、    ,.ィ
         /,: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.`、``‐-‐'": |
.    、_..,ィ: : :.`、.: : :. :. :.ト、.: : :. :. :.、 _: : >:.:.:.:.:イ . j
      マ:.:.:.:}.: : : :.ヽ.: : :. :.│ \.: : :. :.\:.:.:.:. /   ノ
     \:. }.: :. :. .:.j、: :、 : l/ \: :.∨: \___乂
       `、}ヘ: : :./‐- 、ヽ‘≧==\:‘, ┬―⌒: : :.乂__,
          `}∧ . |≧=、ヽ!、| 弋:::::::,/.:. .:.|: : : :ヽ _>'"
         j.:.∧ |乂::゙j  ヽ `゙¨/: : : :.|.: : : :. :.\
         /:∧∧! `¨    ""'ヘ: :./レ.:..:./ ̄ ⌒ヽ
.            ∨∧"" 、__  }`''、∨._:.ィ/
           ∨}is。//´!、 !   \/./'__
                  /∧.:|/_/  。si{`i:i:i:i:iヽ
               //≦ {|_,.x<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム、_
.             _//.ji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij
.           ;l´    ̄``〜、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i〈
           .l}〜〜〜〜, 、i{ パ゙¨"'''‐=i:i:i:i:i:i:i:i:iム
            ,イ : ::::::: :__ゝ Y}_ .〉=‐:..、  ``i-‐''"
          {└ ┐ : >―   }、..>-、  `   .!
        /i .二}::::::`'二 _/_i;;;;;;;;;;; ゚,    :i、
.        i;; /゙┬‐' :::::::::::::::i{::: |;;;;;;;;;;; ‘    '`〉
.        ∨\:〉=┬--‐'''i l::: {;;;;;;;;;;;; ゚,     /
.        |;;;;;;;;;;;;;; |   │゚;:: };;;;;;;;;;;;; i  _.ィ
         \_;/    ‘,`¨;;;;;;;;;;/ ̄
                   ̄¨¨"´

SO2の「調理」「マスターシェフ」である!

4269無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:49:02 ID:CJbvFViI0
                       , -―‐    、
                      /    、    \
                      /ハ ヽ   ヽ  /  ヽ
                         ト、  \\   ∨ | l  .i
                    |ト、  ー-ミ、  /  .!| / |
                    |{lリ  ィァー、 `y'  .ノ!l/  .|
                      /! ,.  弋リ〉/  ∠レ'|  ,リ
                       /:::\、    / ./r ノ:::|  ::{
                  /:::::/ __>‐"┐'ニ弋ヽ: l  !
                  /::::/ |く,.ィ" ̄fヽ.xxx=ヾ::!  \_
                  /::/ /:/  .;、| {} Yx...  Y   \ ̄
               ___ レ''  》 :|:::./w.ヽノXXxx__」、  .l、  \
              r」.r==`r'彡77ゞ!w{@}w.>、 ̄「:::i::::::}  !:\____二ニ=ー
           _, ==`t'ーー‐-リ //::::∧ w/:%:Z |;:::lヽ、l  |:::::::\
          ff:::::::::::::::|!::::::/ K<::::,.ィ :∨ヘ%/ヽ.l:::{   ! .|:::::::::::::\
          |l:::::::::::::::::|!::://___7::[,.ィ "::::\ 〉___}ル'   ! .リヽ:::::::::::::::`ニ=-
          ||:::::::::::::::::|!/o`ー-:::,ィ三三ヾ:::」8.::::8フ  ノ /  ハ「`ー-- ゝ
              |l:::::::::::::::::!'o`ー-o//::::ノ::::::::|ヽ| :::::::7  〃     リ
             ||:::::::::::::/o`ー-o//:::f"::::::ィ" | :::::/
           ||:::::::::::`ヽ、__.o//:::::l;:ィ"::: 「¨lィ==く ___r‐、
.             ||::::::::::::::::|!::::: l‐二゙-┴‐ 「| |ニニコ_ -┴ '
              |l_ --  ̄/ __ -―7_,/L」」」┘
    _  -―  ̄_  -- li ̄: |  `/ 7 ̄ ‐-、,.r┐
<二 ―‐    ̄  ||::::::::::::::|!:::::::ヘ./\|.―┬くくレ ┬‐┐
            ll:::::::::::::|!::::::: { {◯.〉ー┴┴‐、 |  |
              ll::::::::::::|!:::::::::llヽ- 'ヘ.ヘ三ヘ   }} .:::/
                 ll:::::::::: |!:::::: l!    ヘ〈:.:.:.:|  レ' .:/
               ヘ::::::::::|!  l!     ヘ>:.⊥ ` ̄
                 ヘ::::::::|! ..l!      }}-‐''ヽ,
               ヘ::::::|! l      く,.ィ'´「゙
                ヘ:::| /       ムl三!
                    ∨       /_/_,/
                           ∠_ノ


樹海料理は世界樹の迷宮以外の食料源が乏しい地で生まれたモンスター食材(および樹海の野菜など)を主体とする料理であり、

当然冒険者にも愛好されている!

・・・ただし、野営料理というわけではなく、モンスター系食料を一旦迷宮の外に運び出してから、レストランなど設備の整った場所で作る料理だ。

4270無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:50:14 ID:CJbvFViI0
              ,,.-‐……‐- .
.         、., -‐=''".: : : : : : : : : : :. :.>、
.          ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : :.、: :ヽ、    ,.ィ
         /,: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.`、``‐-‐'": |
.    、_..,ィ: : :.`、.: : :. :. :.ト、.: : :. :. :.、 _: : >:.:.:.:.:イ . j
      マ:.:.:.:}.: : : :.ヽ.: : :. :.│ \.: : :. :.\:.:.:.:. /   ノ
     \:. }.: :. :. .:.j、: :、 : l/ \: :.∨: \___乂
       `、}ヘ: : :./‐- 、ヽ‘≧==\:‘, ┬―⌒: : :.乂__,
          `}∧ . |≧=、ヽ!、| 弋:::::::,/.:. .:.|: : : :ヽ _>'"
         j.:.∧ |乂::゙j  ヽ `゙¨/: : : :.|.: : : :. :.\
         /:∧∧! `¨    ""'ヘ: :./レ.:..:./ ̄ ⌒ヽ
.            ∨∧"" 、__  }`''、∨._:.ィ/
           ∨}is。//´!、 !   \/./'__
                  /∧.:|/_/  。si{`i:i:i:i:iヽ
               //≦ {|_,.x<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム、_
.             _//.ji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij
.           ;l´    ̄``〜、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i〈
           .l}〜〜〜〜, 、i{ パ゙¨"'''‐=i:i:i:i:i:i:i:i:iム
            ,イ : ::::::: :__ゝ Y}_ .〉=‐:..、  ``i-‐''"
          {└ ┐ : >―   }、..>-、  `   .!
        /i .二}::::::`'二 _/_i;;;;;;;;;;; ゚,    :i、
.        i;; /゙┬‐' :::::::::::::::i{::: |;;;;;;;;;;; ‘    '`〉
.        ∨\:〉=┬--‐'''i l::: {;;;;;;;;;;;; ゚,     /
.        |;;;;;;;;;;;;;; |   │゚;:: };;;;;;;;;;;;; i  _.ィ
         \_;/    ‘,`¨;;;;;;;;;;/ ̄
                   ̄¨¨"´

一方、「調理」「マスターシェフ」は野営料理であり、たとえ迷宮の奥深くであろうとも冒険者の腹と舌を満たし、

気力体力を回復させてくれるありがたい料理だ!

・・・ただし、食材自体は外部からの持込であり、モンスター肉を調理する技術等は含まれていない。

4271無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 18:52:32 ID:CJbvFViI0
  、____                     、 -‐── ‐- .
   \::::::::::::/                     \ _ _    ヽ
    \/                     L,,,__,,,_     ヽ::::::\  丶   。
.      /          ′          {"゙"゙"゙`ヾ    ∧::::::::\   .  .
        /    ′  :l i} :i   i   :|     ミ -‐  。::::::::::∧ }  /
    ,   /   /  :| ! :| i} :| i  斗 ─}─-    ミ -‐  }:::::::::::::::∨イ
        ′   /   | ! :| i} :| |l   |  '       ミ  -‐ }\::::::::::∧
   {        _.」斗十‐! il |l   | /xf示芋ミ、ミ,     ゚. .| >─‐`
   |      ′ ´  l | ハ |:∧|l   Ⅳ´ ,_):::心 Ⅵ' ¨`. /. ..|
   |  |  |   i  | ,ィf抖乏、八  |  ら::::::::}  }〕′} ′. .|
   |  |  |   |  |{{ ,_):::心  ヽ|   乂::::::ソ   }ヽ /. . . . .|
    Ⅳ |  |   |  |ヾ V:::::::}             ゚‐ ' 、. . . . .|
.     ヽⅣ |   | Ⅳ   ` ‐ '   ,     "" .イ   )〉. . . |
        \ト、  ト、 Ⅳ、 ""         ,     / } //. . . . |
           ヽ{ ヽ|/\    `      /|./   /. . . . . |
            /|. . . . f≧=-  .. _ . イ _,.l'  ,イ. . . . . . |
              〈( |. ._ | }:_:i:_:ノゝ-<   / /: :≧=- . .|
.             /' , 7: : /| } /  / ̄/   ノイ:, ´   -─ヽ
             / /: : /-l }__./  /___/: :./ /        l
.            / ,: : |:/-─ 、/ )´:::::::::::::::〉:{ ′        |
            /  {: : /  ‐─〈 /=-::::::::/: :.{, :´       |
.            /   冫/     ァ ノ′::::::::::{': :/         ,イ

「樹海料理はモンスター肉を使えるけど野営料理はできない」

「マスターシェフは野営料理に使えるけど、モンスター肉は使えない」

「なら両者を組み合わせれば!良い現地調達技術になると思いませんか?」

4272無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:00:16 ID:CJbvFViI0


                      ,. -――-
                  __/⌒. . . . . . . . . . .\
                     /. . . . . . . . . . . . . . . . . ヽ_
                 /. . . . . . {\―. . . . . . .: .: ∨,\
                   /. . . . A. .:| 斗宍 ∨.:i.: .: .: .: i///\_
                 . . . . . {x=ヽ   vソ r:.:.ヽ.: :/.: |/ /=-{
            r― 、 人. .{ .∧vj    -ノ.: :〈二=- /二= 人
             >  ̄/ )从八  /=-ノへノ二=-_二=-イ _ノ〉
         /⌒: 八 < / {⌒= 个/ニ=-{.: .: .人 へコ〕r┴ 〉乂=(
          {::::::::へLシ (  } /.:  ̄ > ミ7/ </`7/二=- 二=-)
         ¨´ へ/⌒≧彡,.:    : .乂: :ノr辷彡=/イ二二=-'¨¨´
          ⌒^乂ニ=-:八:.     .: 7二=- / '二二=- 人_
―            ノr :/ ̄ \ _:.彡へ -/二二二=/>彡7 __
二=- \        L〔=/ /⌒ヽ \=\>=[_匸_〕=〔_匸〕' -=二二二ニ=- ヽ
二二=- i      /二 〈  ー 彡  } }二二二二二二二二二二=-一:二ニ=-
二二二〈     '二二二=-  ――<二二二二二二二ニ=- /二二二二=- |
/¨¨¨¨⌒   〈二二=- _/       ''<二二二二二=- /二=-へニニニ=-
          ー / ,            ''<二二:/~へ__/二=-\ニ=-ノ
        __/  八     \       ''</ //  ̄\寸二=-\
       /二=- ,:     ',      ヽ          \≦\ __ ∧ 二二二|\_
     /二二=-/      ',       ',         \二=-/∧二二=:八ニ=-\
__ 彡二二=-;       |',       ',           Y二ニ=-_ 、二二二二ニ=-\
二二二二二=- i        |∧    -―‐ミ 、         人二二ニ=- 二二二二二=-:\
二二二二二=- |      八∧/::::::::::::::::::::::V≧  _  イ /∧-=二ニ=-\-=二二二ニ=-:.\

なおヴァンダルーさんも本来ザッカードの試練でその辺のノウハウを積むはずだったが・・・

このスレのヴァンダルーさんはザッカードの試練前にスカウトしたので・・・

4273名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 19:03:56 ID:oyqwGsc20
ありゃー……

4274無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:11:21 ID:CJbvFViI0

               _ -  ̄` ー
             /         \
            , '       ,、 、   ヽ
.           / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
.           ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
.             i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
           ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
           ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
             { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
           トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
             ソ く\|  〉'井、 / | /ヽ、
            /  | \ | /ーゞレ´  / /
           / /.|  | |  Y丿  S  レ |
          ( / |  .|/   /     〉 |
           \| |  ,|  /      〈 |
             | /  /      | |
             |    /      .|  |
            〈 |   /_,,_    .|   |
            | 丶_ /ー7''ト >_ イ   |
          /´   ,. -    ̄  ` - 、!
         /   /     __      |
         /   /    ,.  '´       ノ|
        /  /   /        ,.  ´ ´\
         〉 /  /       ,.  ' ´      }
       /, - | /     ,. ' ´         ノ 〜―、
     _<_ /    ,. '´        ,. - '´ー つ=
   / / ̄    ,. '´_  -ー=   ̄
  /  /    /  ̄
  ー'    /
  〈   /
   ゝ‐ '´

「もちろん、僕らが介入する前の本来の原作は読める。読めるが・・・」

「実体化したヴァンダルーさんから詳しく話しを聞けるのと」

「小説上で軽く説明されてるのじゃ、情報量が違うよね?」

4275名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 19:16:38 ID:oyqwGsc20
そりゃまあ、違いますね

4276無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:17:19 ID:CJbvFViI0
                       , -―‐    、
                      /    、    \
                      /ハ ヽ   ヽ  /  ヽ
                         ト、  \\   ∨ | l  .i
                    |ト、  ー-ミ、  /  .!| / |
                    |{lリ  ィァー、 `y'  .ノ!l/  .|
                      /! ,.  弋リ〉/  ∠レ'|  ,リ
                       /:::\、    / ./r ノ:::|  ::{
                  /:::::/ __>‐"┐'ニ弋ヽ: l  !
                  /::::/ |く,.ィ" ̄fヽ.xxx=ヾ::!  \_
                  /::/ /:/  .;、| {} Yx...  Y   \ ̄
               ___ レ''  》 :|:::./w.ヽノXXxx__」、  .l、  \
              r」.r==`r'彡77ゞ!w{@}w.>、 ̄「:::i::::::}  !:\____二ニ=ー
           _, ==`t'ーー‐-リ //::::∧ w/:%:Z |;:::lヽ、l  |:::::::\
          ff:::::::::::::::|!::::::/ K<::::,.ィ :∨ヘ%/ヽ.l:::{   ! .|:::::::::::::\
          |l:::::::::::::::::|!::://___7::[,.ィ "::::\ 〉___}ル'   ! .リヽ:::::::::::::::`ニ=-
          ||:::::::::::::::::|!/o`ー-:::,ィ三三ヾ:::」8.::::8フ  ノ /  ハ「`ー-- ゝ
              |l:::::::::::::::::!'o`ー-o//::::ノ::::::::|ヽ| :::::::7  〃     リ
             ||:::::::::::::/o`ー-o//:::f"::::::ィ" | :::::/
           ||:::::::::::`ヽ、__.o//:::::l;:ィ"::: 「¨lィ==く ___r‐、
.             ||::::::::::::::::|!::::: l‐二゙-┴‐ 「| |ニニコ_ -┴ '
              |l_ --  ̄/ __ -―7_,/L」」」┘
    _  -―  ̄_  -- li ̄: |  `/ 7 ̄ ‐-、,.r┐
<二 ―‐    ̄  ||::::::::::::::|!:::::::ヘ./\|.―┬くくレ ┬‐┐
            ll:::::::::::::|!::::::: { {◯.〉ー┴┴‐、 |  |
              ll::::::::::::|!:::::::::llヽ- 'ヘ.ヘ三ヘ   }} .:::/
                 ll:::::::::: |!:::::: l!    ヘ〈:.:.:.:|  レ' .:/
               ヘ::::::::::|!  l!     ヘ>:.⊥ ` ̄
                 ヘ::::::::|! ..l!      }}-‐''ヽ,
               ヘ::::::|! l      く,.ィ'´「゙
                ヘ:::| /       ムl三!
                    ∨       /_/_,/
                           ∠_ノ

さて、樹海料理は気力(MP)体力(HP)の回復という効果も無くは無いが、

どちらかといえばバフ的な効果がメインになる。

たとえばこんな風に

野牛ステーキのリンゴソース添え:【先制と不意打ちが起きない】

大芋虫のキャセロール:【リトライ回数+1】


奇襲されないとか全滅してもリトライできるとか強い・・・強くない?

4277無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:18:07 ID:CJbvFViI0
>>4275
佐々木王「だろう?だから、僕らがスカウトしたヴァンダルーさんからは、その辺のノウハウはある程度あきらめるしかないのさ」

佐々木王「状況再現してもらうことは可能だけどね」

4278名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 19:18:13 ID:oyqwGsc20
ファッ!?強ッ!?

4279無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:25:04 ID:CJbvFViI0
>>4278

                                   /}
          ___ __, -‐'"  ̄ ̄ ̄`丶、  /::::/
       〃´ ̄ ̄ ̄>'             ヽ/::::/
     ___   /              //  ∨-―― - 、
   /:::::::::::::::::::\/        /    Y""""ヾ/:/ヘ}<⌒\ \
.     ̄ ̄ ̄ ̄>/ '   /   |     l |    ∨j ∧:: \  ヽ l|
        /, イ :/     |  | /| j  l | '⌒ヽ  Y/ 小 :::::|  | l|
       / / |/| |  | l|/l⌒ | ハ ノリア斥ハヾ、K/│ \|  | l|
        | l|  jl│ l  ハl|〃ア斥ハヘ∨  {!::::⊂ }シl } |       |ノリ
        | l|  Ⅵ:/|! l: V{ {!::::⊂     弋rク   ハノ│
       V八  ∨小   \弋rク         /{{ l |
       ヽ{\  │l\{、_>   ー'     イ )) |
               │l | )) ゝ-―‐- 、_ ,.イ |_((_.八
               │l レ{{-く(___  ヾ ̄`ヾブ~ヽ丶
               │〃 )) \.   ∀`      ̄`ヽ}  \
             //{__,〃 r、_ \_{ 0  0  厂ヽ ヽ   ヽ
               //〈_l|>’  ̄>ァヘ_ x  ∠ -‐ヘ__)  ',
           //  V/ Y    / /    ̄ ̄ ̄`ヽ⌒ ノ !  l |
             //  /| 人__ァー|│           Ⅳ  :l |
         /イ   l│ //   \\_           //   //
           |l│  |人      _>イト一ァ--── く/ /'´
         Vヘ.   | l`7 ー―'/7  || ∨      |/
           \∧ ∨ /〉 〈/   :|l      〈\  |
                ∨.〈/       ||:      \〉∧

「ですよねー!」

「まあリトライは芋虫の煮物的な感じですけど、ゲテモノでも死ななきゃ安いですよね!」

「奇襲防止とか割と戦術が崩壊しますし」

4280無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:31:42 ID:CJbvFViI0
                       , -―‐    、
                      /    、    \
                      /ハ ヽ   ヽ  /  ヽ
                         ト、  \\   ∨ | l  .i
                    |ト、  ー-ミ、  /  .!| / |
                    |{lリ  ィァー、 `y'  .ノ!l/  .|
                      /! ,.  弋リ〉/  ∠レ'|  ,リ
                       /:::\、    / ./r ノ:::|  ::{
                  /:::::/ __>‐"┐'ニ弋ヽ: l  !
                  /::::/ |く,.ィ" ̄fヽ.xxx=ヾ::!  \_
                  /::/ /:/  .;、| {} Yx...  Y   \ ̄
               ___ レ''  》 :|:::./w.ヽノXXxx__」、  .l、  \
              r」.r==`r'彡77ゞ!w{@}w.>、 ̄「:::i::::::}  !:\____二ニ=ー
           _, ==`t'ーー‐-リ //::::∧ w/:%:Z |;:::lヽ、l  |:::::::\
          ff:::::::::::::::|!::::::/ K<::::,.ィ :∨ヘ%/ヽ.l:::{   ! .|:::::::::::::\
          |l:::::::::::::::::|!::://___7::[,.ィ "::::\ 〉___}ル'   ! .リヽ:::::::::::::::`ニ=-
          ||:::::::::::::::::|!/o`ー-:::,ィ三三ヾ:::」8.::::8フ  ノ /  ハ「`ー-- ゝ
              |l:::::::::::::::::!'o`ー-o//::::ノ::::::::|ヽ| :::::::7  〃     リ
             ||:::::::::::::/o`ー-o//:::f"::::::ィ" | :::::/
           ||:::::::::::`ヽ、__.o//:::::l;:ィ"::: 「¨lィ==く ___r‐、
.             ||::::::::::::::::|!::::: l‐二゙-┴‐ 「| |ニニコ_ -┴ '
              |l_ --  ̄/ __ -―7_,/L」」」┘
    _  -―  ̄_  -- li ̄: |  `/ 7 ̄ ‐-、,.r┐
<二 ―‐    ̄  ||::::::::::::::|!:::::::ヘ./\|.―┬くくレ ┬‐┐
            ll:::::::::::::|!::::::: { {◯.〉ー┴┴‐、 |  |
              ll::::::::::::|!:::::::::llヽ- 'ヘ.ヘ三ヘ   }} .:::/
                 ll:::::::::: |!:::::: l!    ヘ〈:.:.:.:|  レ' .:/
               ヘ::::::::::|!  l!     ヘ>:.⊥ ` ̄
                 ヘ::::::::|! ..l!      }}-‐''ヽ,
               ヘ::::::|! l      く,.ィ'´「゙
                ヘ:::| /       ムl三!
                    ∨       /_/_,/
                           ∠_ノ

まあきっと、薬膳かもしくは料理魔術的なものなのだろう。

4281名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 19:37:29 ID:r8EBe66o0
調理は魔術儀式なのだ、どっちかっていうと錬金術?w

4282無茶王携帯:2019/07/07(日) 19:44:06 ID:CJbvFViI0
>>4281
割りとガチなんだよなあ・・・〉料理は錬金術

4283名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 19:57:42 ID:THHFlMIs0
アトリエシリーズだと当たり前だしな>料理は錬金術

4284無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 19:58:56 ID:CJbvFViI0
              ,,.-‐……‐- .
.         、., -‐=''".: : : : : : : : : : :. :.>、
.          ∨: : : : : : : : : : : : : : : : : :.、: :ヽ、    ,.ィ
         /,: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.`、``‐-‐'": |
.    、_..,ィ: : :.`、.: : :. :. :.ト、.: : :. :. :.、 _: : >:.:.:.:.:イ . j
      マ:.:.:.:}.: : : :.ヽ.: : :. :.│ \.: : :. :.\:.:.:.:. /   ノ
     \:. }.: :. :. .:.j、: :、 : l/ \: :.∨: \___乂
       `、}ヘ: : :./‐- 、ヽ‘≧==\:‘, ┬―⌒: : :.乂__,
          `}∧ . |≧=、ヽ!、| 弋:::::::,/.:. .:.|: : : :ヽ _>'"
         j.:.∧ |乂::゙j  ヽ `゙¨/: : : :.|.: : : :. :.\
         /:∧∧! `¨    ""'ヘ: :./レ.:..:./ ̄ ⌒ヽ
.            ∨∧"" 、__  }`''、∨._:.ィ/
           ∨}is。//´!、 !   \/./'__
                  /∧.:|/_/  。si{`i:i:i:i:iヽ
               //≦ {|_,.x<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iム、_
.             _//.ji:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ij
.           ;l´    ̄``〜、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:i:i:i:i〈
           .l}〜〜〜〜, 、i{ パ゙¨"'''‐=i:i:i:i:i:i:i:i:iム
            ,イ : ::::::: :__ゝ Y}_ .〉=‐:..、  ``i-‐''"
          {└ ┐ : >―   }、..>-、  `   .!
        /i .二}::::::`'二 _/_i;;;;;;;;;;; ゚,    :i、
.        i;; /゙┬‐' :::::::::::::::i{::: |;;;;;;;;;;; ‘    '`〉
.        ∨\:〉=┬--‐'''i l::: {;;;;;;;;;;;; ゚,     /
.        |;;;;;;;;;;;;;; |   │゚;:: };;;;;;;;;;;;; i  _.ィ
         \_;/    ‘,`¨;;;;;;;;;;/ ̄
                   ̄¨¨"´

一方、スターオーシャン調理はHP・MP(や状態異常・戦闘不能)の回復に特化していて、強化はしないようである。

ダンジョン奥深くで消耗している時にこれはこれでありがたい。

4285無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:00:48 ID:CJbvFViI0

             /                `ヽ     \   /::::::::::/
            /   /               l|        ', /:::::::/
        ___/ ,イ /  / /     l|     l|  lLzwz    ∨:::/
.      \::::::::/// /  / // / /  l|   l|  l|   l|   ヾ    ヾく-―― - 、
          \/´:::/ /  / / l|_」-|l‐ ‐| 、. l|  l|  ,    彡   l|:::\⌒\ \
.          , -〉― '     ´i l| l|  l|   l|  l|_ /- -  }     ∧:::::::\  ヽ l|
.       / /,| l|  l| l| l|,ィfチテュ、!.  l|.  'l| ./    `彡   l| ∨::::::::!  l| l|
        |l  //:| l|  l| l| 《 f:::cいi   lト.  l|/     ミ彡   |l  \::::|  l| l|
        |l ∠:::::::|从  .l| l| l| {::。::::::il从ル'|l ヾl| ´___  ミ彡   l|    ヽ!  l|ノリ
        |lノリ    人 l| l| l| 乂zzノ       彡´ ̄ ミ l|⌒!  .l|
.                ヾ{ハ|ヾl|  ` ̄   ,     ,, ,, ,,  l| )ノ   l|
                 |l | """  ___        ,ノイ    l|
                 |l 人     ∨     ヽ       / l|     .l|
                 |/ l|\   ヽ __ノ    /|ヽ. l|     .l|
                   〈( l|  |` .       .  イ  | )〉|     .l|
                | 〉 l|  !  ト  -  i  l|. l| 〈 .l|     .l|
                   /  l|  |l_ノ       l、 l|. l|  )l|     .l|
                |l  l| _/\      /`ヽ|. l|. / l|     .l|
.                _ . 」 -‐´||   ∧    ∧  ||` ‐-  L .   .l|
               /       |L__/ ∧____/ ∧__」|       \ l

「なので、モンスター肉を使った超強力バフである樹海料理と」

「野営調理でき消耗した気力体力の回復に適するマスターシェフ」

「両者の組み合わせ、便利だと思いませんか?」

4286名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:08:54 ID:oyqwGsc20
組み合わせればこれ以上ない兵站強化になるでしょう!

4287無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:12:34 ID:CJbvFViI0
>>4286
                       _
             、__         ´  \
            \::::ヽ       _.)〉  _           ___,
                  ヽ:::::\ 。  ´          ゚   。     /::::/
                .  ´ ¨. ´                  ゚ 。 /::::::::/
              /  /                `ヽ     ゚ 。:/___
            /   '                    }_      Ⅶ__  ヽ
            '    /  /  /   ム-/‐    /   '"゙"ヾ. ./. .}:::::ヽ ヽ  。
           i  {イ  ,:  '  ´/j /   !   ,イ /_/    ゙ミ. /..Ⅳ:::∧ }  :
           |l  i |   i !  l|  /,ィ=ミ、/|   / jイ / `ヽ  ゙ミ ./ } ∨::::i'   ;
        从 | |ハ i !  l| 〃 イ心 |  ' / ,xイ≠ミ、   ゙ミ. . /}  ヽ::|  /
           ヽ|   Ⅵi  lⅣ  ト::r'} .| /j/   イ::心  ,゙ミ/. .|  / ` /
                  从 l|ハ   乂:ソ ノ'      ト::::r'} 〃`Y. . .|イ  /
            、! ,     ヽ|/{ ""    '      乂:::ソ/' ノノ. . . .|ムイ
.         , -。     〈(圦    r‐  、   "" 〈(/ . i. . . |
.           |  |      /'  丶  V´_ノ     .イ ヽ. . .|. . . |
.           j  |          l>.  _.   イ. '  / )〉. .|. . . |
       。 ゚、  ゝ─ 、      |.. . .「`∧´ / / /' `ヽ. . .|
.       {  ノ   , ─ '        从_,∧/ニ ム イ/       丶.|
.         、¨´_乂          ヽ::::::-={三}::::::::/
                     ∨:::::/: : ヽ::/

「ですよねー!」

「では研究班諸君の皆さんおよび現場の冒険者と共同研究を・・・」

4288無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:19:55 ID:CJbvFViI0

                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′

変なのが現れた!

「モンスターはあなたのご飯じゃない!」

4289無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:22:09 ID:CJbvFViI0
・邪魔だゴッ太郎に続く・・・!


安価下1 質問・コメントがあれば

4290名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:28:04 ID:oyqwGsc20
ゴッ太郎ってなんだwwwwww
というかモンスターが冒険者を食うんだから逆に食い返してもいいだろw

4291名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:31:19 ID:r8EBe66o0
喰うか喰われるかなんだ、本当にすまない(天狗並感)
そのフレーズは聞き覚えがあるぞ?

4292無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:36:25 ID:CJbvFViI0
>>4290
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′


「ダンジョンに入らなければ良いでしょ!?」

4293無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:36:54 ID:CJbvFViI0
>>4291
『くくく・・・』

4294無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:37:13 ID:CJbvFViI0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・邪魔だゴッ太郎

4295名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:47:34 ID:r8EBe66o0
邪魔だゴッ太郎
地獄の釜の蓋を開けよ

4296名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:49:37 ID:oyqwGsc20
冒険者にダンジョンに入るなとか会社員に会社に入るなとか農民に畑に入るなレベルの暴言では……?

4297無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:51:16 ID:CJbvFViI0

        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「輪廻転生があるなら、自分が来世でどこに生まれるかわからないとすれば、どんな社会制度を選択したいと思う?」

「それがまあロールズの正義論であり、(かつての)リベラルなわけだが」

「こいつをもうちょっと進めて考えてみよう」

「【来世で人間に生まれる保障ってあるかな?】」

4298無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:51:43 ID:CJbvFViI0
>>4296
『まさしくそれを言ってるイナゴです』

4299名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:52:32 ID:oyqwGsc20
あっ(察し

4300名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:54:32 ID:r8EBe66o0
そんなもの無いよ、女神様なら幸せになれる先に転生させてくれるけどやっぱり保障ってわけでもないし

4301無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:55:36 ID:CJbvFViI0
>>4299
>>4300
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「だろう?」

「【女神は遍く全ての魂を抱きしめていて】」

「かつ【魔草や魔牛にだって魂はある】んだ」

「ならほら、人間が来世で草や牛に生まれ変わることもあり得るよね?」

4302無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 20:57:30 ID:CJbvFViI0

     ,. . : : : : : : : : : : : . .、
   /: : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : :i: : : : : : :i: : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ
: : : : : : :l: : : : : : :i!: : : : : : : : : : : : i: : ハ,
: : : : : :. |: : : i : : ハ: : : : : : : : : : : : ヽ: : :i
: : : : : : :|: : : l: :./ ヽ: : : : i: : : : : :i: : i: : l
: : : : : : :|: : : | / ___ヽ:i: : :ヽ:.:.:. :.l: : :l: : l
: : : : : : :|: : :i彳     ゞヽ:/ィ≦フi: : :l: : l
: : : : : : :ヽ: :l ィ==ニミ     匕:.ノ l: : i:l: : l
: : : : : : r‐i: l弋c:::::ノ/        l: :人ヽ:.l
: : : : : : l ヽ:i  ̄´´     ´  /:/.: :\:ヽ
: : i! : : : `‐-:i            /,イ: : : / `ミ
: :ノi: : i!: :i\iゝ       ‐一´/  ,i: :/
:/ .l: ;人: ヽ  |     _/    彡イ
.  |/    _./|       |::::::>x_
      /.:/\    k::∧.:.:.:i:.:.:`ヽ
     /ヽ_  \    ヽ ヽ.:.:\.:.:.ハ
   /.:.:.:.:.:/、   /i:iヽ_i:l-´.:.:.:.:.\:.l
  /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:\/\i:i:|i:i:|:l  i.:.:.:.:.:./.:|
. /.:.`ヽ.:.:.:〈.:.:.:.:.:.:.:i   〉¨iヽ l,.:.:.:.:〈_:.:.k
. i.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.\.:.:.:.:.:ヽ   l:i:i:i:il /l.:.:.:.:.:/.:l
. l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:i.\li:i:i:i:l /...ヽ.:.:./.:.|
.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ.:.:/.:.:.:.:.:.:l\.\i:i/.. ./i.:./.:.:.:|
ヽ.:.:.:.:.:.:.:..:.i.:.:.:.\.:.:.:.:.l.. .\.~. . /. l./.:.:.:.:ト、
 i.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.l. . . .. ̄. . . l.:.:.:.:.:.:./
 ヽ.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:l. . . . . . . . ..l.:.:.:.:.:/
  i.:.:.:.:.:.:.k.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:l.. .. .. . . .. ..|.:.:.:.:.i
  l.:.:.:.:.:.:.l ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:l. . . . . . . ..|.:.:.:.:.|

「そしてその条件下で」

「自分や大事な人が草や牛に生まれ変わるかもしれないという条件で」

「社会制度を選択するとしたらどうしたい?」

「ああ、ついでに言えば」

「管理局世界ではその辺が科学的に証明されてしまっている」

4303名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 20:59:38 ID:oyqwGsc20
め、めんどくせえ……!!!

4304名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:08:16 ID:THHFlMIs0
アレな動物保護団体の言い分に、一定の説得力が出てしまう不具合。

4305名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:11:28 ID:r8EBe66o0
保護に一定の説得力が出ますね、喰われても次の転生に行くだけではあるけど

4306無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:13:26 ID:CJbvFViI0
>>4303
>>4304
                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                           /:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
                            /:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
                        l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
                       ,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
                      イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
                        /イノ::::j : |:::::从::i!l  '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
                      '´^!//^!:::l::::::| V    ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
                       人  |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨      /!::/::::/lイ::/
                        /´\v' V《乂:::ノ゙ヽ    x==ミx/: : :|/ !/
                       ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´       乂メイ/W从::{ ,/'
                      ノ i! ∨  ∧           |   ̄ /´   V/
                    //......|  '.,    ' ,       '   ,イ
                 , < ...,'.......∧  ∧,     \ `ー ニア'  ,/ }、
              , <´ .....................∧  \    \、  ,イj  } |..\
             / .......................................\  ` 、    `/ }j ' ノ /...... \
            /......................................................\   > 、/  j',/ /.............. \

『ってのがつまりヴィーガン(攻撃的菜食主義)だのアニマルライツ(動物の人権?的なもの)だののわかりやすい解説だ』

『自分が牛に生まれるかもしれないなら、牛に生まれても最低限の保障は欲しい』

なおどういうわけだか「草」は抜けているw

『うん、アレな言い分に対して理屈は理解はできてしまうだろう?困ったことに』

4307名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:13:38 ID:GrWtrcaU0
合成食物食主義か。

4308無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:15:40 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′


で、そういうヴィーガンとかアニマルライツ的な連中曰く

「自分は来世で牛やモンスターに生まれ変わるかもしれないし」

「牛やモンスターが大事な人の生まれ変わりかもしれないなら」

「どうしてその肉を食えるの?!人肉を、大事な人の肉を食うのと大差ないでしょそれ?」

というわけだ。だから冒険者料理、というか冒険者という職業自体を否定しにかかる。

なお植物はどこかに消えたw

4309無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:17:08 ID:CJbvFViI0
      , -‐- 、
     ,'. /  ト、 ヽ.
 .   i. ((从ソ 从〉
    l. (|┳ ┳i!.lヽ
 .   ハNiヘ  p ノハ!_」.
     ⊂)"ー'゙iつ||
    / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   < @@@ >.←やる夫肉     \
       `ー --‐´


なお佐々木王

「・・・何か問題でも?>大事な人の肉を食う」

4310名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:17:16 ID:THHFlMIs0
大事な人の肉を喰ってもいいじゃない(ローマ並感)

4311名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:19:04 ID:r8EBe66o0
でぇじょうぶだ、元人間の魂入りだろうと牛なら牛肉だし死んだら生まれ変わる(女神教並感)

4312無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:21:20 ID:CJbvFViI0
>>4310
         ヽ、
           \>―====_  `ヽ、
       __==ラ洲リ洲iマi!i州州州ト>x 寸
      ´   イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州iハ
        イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州州i>x、
       イ洲リ洲i!i州州州ト洲 州iマi!i州州州トハヽ>
      イ/ 州iマi!i州V| 州ト洲 i州ト洲 州iマi!i州!
      // 州ト洲i!ト___ ',州i!:!:::::',マ/州州州 |州i!|
     7/  |从从|i〃7刋::::マ!::ィ==x_W 州洲リ洲i!j
     /  从i!i 从 ゝヒソ:,:::::::::::i /2:::>ヌ 州洲リ洲/
     ! ´V マ从i!ヽ::::::f:::::::::::::::`¨¨´テシ洲リ洲,'
          マ/ i  -__     イク/⌒l从
          `. ヘ    ̄ ̄´´  ´_ -ん彡ヘ(
             ヽ、      イ 不不
              ヽ- -< ´  ∧``
           ><―>=======_
          く   iイ  ,三三三三三三>/
          Vヘ  || 7三三><三三三三>x__
           |ii| 〃 7三<三三三三三/三三三7
         イ>x〃<三三三三三三/V三三三/7
       /三三○三三三三三三三/V三三三三j
     /三三三三三三三三三三三ソ三三三三7
      .VV三三三三三三三三三三γ三三三三/ハ
      .V三三三三三三三三三三ハ>< ̄ ̄><_
      .!三三○三三三三三三三f´      ト-== >
      .!三三三三三三三三三三|  [二二] 副 会 長/

『だよねー』

『別に牛だから食ってよいって発想じゃない』

『人間も牛も女神の下では平等だと考えた上で』

『でも人間も牛も食いたければ食うのがローマ人だからね』

4313無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:24:29 ID:CJbvFViI0
>>4311
                (二ニつ
                 ) )
       /⌒\       ( (
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ
/  i. 、   ¥   ノ     / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / /
ゾ    i 彡 i ミ/    / /

【黄昏教ゴルガリ派】

「然り然り!」

「生と死の円環をなぜ恐れるのだろうか?」

「今が不幸なら死ねば助かるのに・・・」

4314名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:28:34 ID:oyqwGsc20
菜食主義者は植物差別主義者では?ボブは訝しんだ

4315無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:29:12 ID:CJbvFViI0

                (二ニつ
                 ) )
       /⌒\       ( (
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ
/  i. 、   ¥   ノ     / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / /
ゾ    i 彡 i ミ/    / /

ゴルガリに代表されるように、

黄昏教としては「動植物にも生まれ変わる」ということは所与の前提であり、

そのことと動植物と相争い食らい合うことは別に矛盾はしていない。

少なくとも弱肉強食を旨とする赤黒緑にとってそれは当然だ。

特に緑としては、動植物を同胞として愛することと、同胞たる動植物を食うことにはまったく矛盾がない!

青としても、好ましくはないとしても、理屈としては理解できる範疇である。

4316無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:33:46 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′
問題は白系だ。混沌を受け入れる青黒赤緑に対し、

秩序の白は人間間の弱肉強食の争いを許容できない。

そこに黄昏輪廻転生の「動植物も人間と同じ魂を持つ同胞である」という価値観をぶち込んでしまえば・・・

なんかこう、動物にまで「人権」を広げた変な連中の出来上がりというわけだ!

でも草に人権はない!あと最近貝に人権はないとか言い始めたぞ!

4317無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:34:52 ID:CJbvFViI0
>>4314
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「実際そうじゃない?」

「ジャイナ教だと究極的には菜食もアウトで」

「最終的には断食して死ななきゃいけないらしいし」

「植物は良いって言ってるヴィーガンは植物差別主義者だね」

4318名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:36:35 ID:oyqwGsc20
ステラリス的な植物型宇宙人に出会ったらどういう反応を起こすのだろうかw

4319無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:36:53 ID:CJbvFViI0
>>4314
                        __
              ,  -‐'' ´   ̄ ̄  . : : : : : : .、
             ,  ´              . : : : : : : : : : .:丶
        /: : : . .         . : : : : : : : : : : : : : :.\
       /: : : : : : : : : .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、
      , : : : : : : : : : : : : : : . .    . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ハ
    /.:__:.  -――      ̄ ¨     二ニ=‐-.:. : : : : : : : :.',
    ,′     _.. -――: : : :.┐: : : : 丁 : : : : : : : : : : : : : : : : :、
    厶ィ´:T: : : 「: : : : .,: : : : : : : :.|i: : : :.,: l: : : ヽ: : 、.: : : : : : : : : :ト、:,
   ,'.: .: : .:.|: : : :l: :,: : : i: : : : : : : :.|i: : : :.|:.i: : : : :',: : i: : : : : : : :, : :i )}
   i : l.: : :.|: : : :|: :!.: :.:.ト、: : : : : : :|i: : : :.|i:{: : : : :.i: : l: : : : : : : :l: :.|
   ,.:/!: : : i.: : .:.|i:.l.: : :.|_{: :.i: : : : 八: .:._ルヘ__: : :l: : i: : : : : : : :i: :.|
   l.:| i: : : :',: : :.|i.:l: : :.」_l_:.厂 ̄ く`ー--'    ̄jr┐: : : : : : :,'.: :.',
   l:.i : : : : V}_八「 ̄ ‐-'     `¨,ィ≦示ミx-  i: : : : :l: :/ : : : :.
   | | i: .:.:.:.∧  ,ィ圻≧x、      〃 {j:::::〔  }} ,′: : : i:/: : : : : :.\
   jノ  ',.:..:.:.:.:.:. j{  {j:::::〔           うzソ  リ .: .: : .:./⌒, : :r―‐‐‐
        V\:.jハ   うzリ           `¨    /: : : : /!  / : :\
      ノ :.:.:.:.:.:.',  、_¨´          ~^´ 〃: : /ノ/.: :i⌒¨
      ¨7 .:.:.:.:.:.:i ,、,、,   、      """"   j/__/:./\{
        ̄ ̄}_八                u  人: : }ノV
          . -‐ヽ       ⌒         /   >"  ̄ `ヽ
        /     `  .            イ  /
         /          / ` ァ  __.   ´ 〃 ./,    ,      ',
        ,′      /   }     /   / /    /         {
      .     ',    \   i     /   / , '  /          |
        j      }      \ l   / /  { /           |
       ノ    ,'       __>.  / <__   i/ /         !
     {     V     \  } /   /  } /           /{
     /  \ {         \i/         レ′         / !

「実際失礼な話だと思いません?」

なお管理局世界には世界樹ちゃん以外にも

植物型知性体は割りといるぞ!

ステラリス銀河とか、セレズニアギルドマスターのトロスターニとか。

4320無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:37:50 ID:CJbvFViI0
>>4318

          ,c。っく¨%∞ヾ
          ∠(_,ィ(乂)匕レ※(ミ、
       ムィ:::::::::::::::::::::::::`¨マく
        ムノ:::::::i:::|:::|::::|::::|:::i:',::::::',
         |::::L::|::i:十:|::::L::ト十L::::i|
         }::::|::从l ●    ● l从
.       ム从⊂⊃ 、_,、_, ⊂lヘゞ
.        i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ_/⌒)
.        ヽ  ヽィ>、 __, .イl \ /
          |ヘ_}、;;;;;ヽニ|;;;;;/    >
         ゝ  .ノ \∨/ ,. /

「私を除外しても」

「ラヴニカにはいっぱいいますよ?>植物人」

4321無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:39:29 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′

で、そういうヴィーガン連中はかつてこう言い始めた。

「動物はあなたのごはんじゃない!」と

そしてコンビニのフォアグラ弁当を攻撃し、廃案に追い込んだのである!

実際迷惑なクレーマーだ。

菜食主義やるのは勝手だが、人のごはんにケチつけてんじゃねえよ!

4322名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:40:39 ID:oyqwGsc20
クッソ不愉快ですね

4323無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:42:30 ID:CJbvFViI0
                (二ニつ
                 ) )
       /⌒\       ( (
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ
/  i. 、   ¥   ノ     / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / /
ゾ    i 彡 i ミ/    / /

なおゴルガリ的な人はそのパロディでこう言い返した。

植物→草食獣→肉食獣→植物・・・

「僕らはみんなだれかのごはん!」

と。

GMとしてはこちらの方が青的にも緑的にも黒的にも正しいと思うのだが如何だろうか?

4324無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:44:04 ID:CJbvFViI0
          ,c。っく¨%∞ヾ
          ∠(_,ィ(乂)匕レ※(ミ、
       ムィ:::::::::::::::::::::::::`¨マく
        ムノ:::::::i:::|:::|::::|::::|:::i:',::::::',
         |::::L::|::i:十:|::::L::ト十L::::i|
         }::::|::从l ●    ● l从
.       ム从⊂⊃ 、_,、_, ⊂lヘゞ
.        i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ_/⌒)
.        ヽ  ヽィ>、 __, .イl \ /
          |ヘ_}、;;;;;ヽニ|;;;;;/    >
         ゝ  .ノ \∨/ ,. /

あるいは植物人的な人はこうパロディを描いた。

「植物はあなたのごはんじゃない!」

「霞でも食ってろ!」

生命を食うのがいかんというなら、植物だってアウトだよなあ?

どうせやるならジャイナ教徒くらい徹底して欲しいものである。

4325名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:45:34 ID:r8EBe66o0
前世が牛なら馬車馬のように扱って良いと言うのか
こいつらは全く救いがたい、前世は今世に関係ないだろう

4326名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:50:35 ID:oyqwGsc20
どっちも最高に皮肉が利いてますねw

4327無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:50:47 ID:CJbvFViI0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ

で、そんな阿呆なクレーマーが次にやらかしたのが、

異世界転生(牛)である!

4328名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 21:51:55 ID:oyqwGsc20
……誰が読むんですかね?

4329無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 21:57:34 ID:CJbvFViI0
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)
      / /| ヽ__ノ   | / ./
    | ( | ( ’’’     | ( /
    |__ヽ.L_ヽ         Lヽ_ヽ


ある日目覚めたら異世界牛舎の乳牛になってた主人公!(たぶん元人間!)

なぜか牛を虐待し、無駄に傷とストレスを負わせる過酷な環境!

なおこういうことやってると乳の出が悪くなるぞ!家畜は財産なんだから普通虐待しないっての!

だがこの世界ならとにかく、異世界牛舎ではそれが普通なのだ!

4330名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:00:19 ID:r8EBe66o0
この他者を虐げる作者の性根が透けて見える内容ェ・・・

4331無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:02:58 ID:CJbvFViI0
                                   __   _
                                       \:::::::\ \::::\
                                 ,,..、 ヽ::::ノ   ヽ:::ノ
                           ,,... -‐ ''"::::::::::\  ´     ´
                     ,,... -‐ ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               ,,.. -‐ ''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          ,,... ''::":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,..''"\:::::::::::::::::::::::\
          \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.. ''"     \::::::::::::::::::::::::\
                ヽ:::::::::::::::::::::::::,,... -‐ ''"             \::::::::::::::::::::::::\
              ヽ,,...-‐ ''"                       \:::::::::::::::::::::::ヽ
                                       \::::::::::::::::::::∨\ /\
                                          /:::::::::::::::::::∧::::八::::ノ
                                          /::::::::::::::::::::::/  ¨  ¨  /l
                                         /:::::::::::::::::::::::::/        /::|
                                   /::::::::::::::::::::::::::::/      ∠:::::ノ
                                    /::::::::::::::::::::::::::::::::/
                               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                           `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                                \:::::::::::::::::::::::::::::/
                               \::::::::::::::::::::/
                                    \:::::::::::/
                                    \::/


        _,. ‐ァ-、                                 |
       /{ { { r‐く}               〃  __               |
        ヽ_>⌒¨'' 〉           {  |!  /∠}_),ァrrュfエぃ     、 |  l
        |ヽ -‐1            ヽ、ィ´ 二二二|ハ仁`ヾ/厶    l \|   
        〈ヽ、_ハ             ∠三ニニ、  _ト'l_/l|| 辷,}     l      
         /    /            ム_「|  ||^K ┌ト、|ll }三}      l      __
.        〈    ̄`ヽ _, -─-_,. -‐イ {三L!__,」_j´   |ハ| ヽ _ハヽ}        ! 
        ',  _,.二イ/ ̄∠二、 / (   > 、._ __,ニ二Ⅳ!7/ハノン      |  
        l  /´, '     ヽ  /        `六¬〒广¨´ ̄    l\   |  
           !   /     /| -' ''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ } ` ̄         l \  !
          ヽ/\   ∠ -ァ─--、|\   , -へ        \、    l  ヽ'  
         ∧    >./ /´ ̄ ̄    ヽ/ `ヽ ヽ、_         \ 、   l        
          /  \イ/ , '               \  l           \\_l    
       /   .// /   /\               ヽ ヽ          \    邪魔だ!
       〉、  // /  ,へ、 \         ,. -┴-、!          \  
      ./   ̄ / /   /   \  `ァ   ,   /  、  ヽ             /    
      /     / /   /     `ー/   / /     \  !            /   
     ./     / /  〈         /   ./〃     `'' ー-⊥_       /     
    /  ヽ / /    \     /   `く     ヽ、       !      / /|  
    /  !  Y ,′     ` ー‐'′  -一ヘ     ` ー- ..⊥_      //  .|   
    〈   l   ! ト 、          _,、-''´^ヽ     , -‐-  ヽ.  /'    /  
  /ハ  l  | |  `  ̄      _/    /\   / / ̄´   L     /
 」 { |  ヽ ノ !         / /   /   \  / _ -─- 、 〈    /     
f¨下、ノ  / /        イ ''´   /       / ̄./ __ ヽ、_  ヽ}  /   / 
  \>∠ /ー─ --         ,.イ      /_ノ7 / / r、  `ヽ_/  /   // 
    \>く        _    / _冫     r‐一'´し / // /  /  / / ./ 
   / `×\- 一 ''"´      /〈     `ー一''⌒'し' '-'─'´  //   /  

邪魔だゴッ太郎とは、

そんな異世界牛舎で、進路上の牛が【邪魔】だとぶん殴り、【ゴッ】という轟音と共に有効打を与えた従業員らしき達人である!

(動線の上に牛が居るのか?配置見直した方が良いのでは?)

(というか牛の防御力を考えると、こぶしの方が潰れるのでは?牛に有効打与えるとかどんな達人だよ)

4332名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:07:02 ID:r8EBe66o0
牛を殴れるとは就職先間違ってますね(確信)
ロッキー確か牛の肉殴ってトレーニングしてたけど生きてる牛殴り飛ばせるとか世界級だぞw

4333無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:07:33 ID:CJbvFViI0
        マ>           ,_
         \ .`\    , <´::/      ,、
 __       , ィ'⌒ヽ .\ ./:::::::::::/  _, <´::|
 \`` ̄ ̄ ̄     .<⌒ヽ、:::::/ ト//::::::::::::::|
   .\  /  _/ ̄~/     }/   `ヽ、::::::::::メ、
  (\ `メ  /|   .|      }      \:/  .\
  ⊂ /  ./ ィ|  、/|     /`ヽ、     ヤヽ、   \
    ./| /{ |.|.|  / |    /:::::::::::|      .|:::::::\   \
   || レ| ,从| .|-、|   /|\:::::::|      ケ::::::::::::\   \
     Ⅴ .l/.l | .| .)|  / |  ゝ、|     /、::::::::::::::__〉    .\
        〈 _| .|_ノ.|   .|    '   メ \  ̄ ̄       ヘ
       (`ン'ナ /、_ヘ|    |  __ /____  \         |
      /彡/ / .メ、ヘ   ヘ ̄:::::::::.\::::::::\  \       .|
      ゙ミ/ /  ' ヤ.\   \::::::::::::::::::::::::::::\  \      .|
       / /\_ l'  .ヾチ_}   .|:::::::::::::::::::::::::::::::::\  )     /
     ,イ 〈  ||i|     .|   |、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\.レ  ./
   /  | .トン ~|=ェエ三.|   .||メ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(   .(
      \|   伍シ"゙ ̄|   .|.|\::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヘ   \
           ム=-イミ.|   |/し'.\:::::::::::::::::::::::/   \  .)
             ̄~し'/|  ./    \:::::::::::::::::|     |/
               ././ /       \::::::/
               / /         . ̄
                ̄

なお、邪魔だゴッ太郎は牛を拘束した状態で殴っていることから、

主人公の転生牛から

牛「自由を奪った状態で殴るなんて…やめろよ卑怯者!」

と言われているが・・・

4334名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:09:54 ID:oyqwGsc20
邪魔ならなんで拘束してるんだよwwwwwww色々矛盾してるぞwwwwwwww

4335無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:10:14 ID:CJbvFViI0
                                                    ,.。o*
                                                    ,. :´)
                       .++    「` 、                     '   /
                  ..;* ☆゜゚    :!  ii         ☆     /.:   (   。o*
        +゜:.´ ☆   。ox: +´     ,.☆ :i:   i!        o  /)__  /.:    彡'"´   /)
     +゚ ☆:.  +゚   .:☆:o゚      ,.:*,´  :|i  ii     。o* //⌒) ´.:    (⌒´ ,、___〈∠__
、___,,  8:. .:C:.  .:0゜:. ..:ξ゚:. ..:   .:+'´   :!|i  i|       /   /.:    彡'"´y'へ´_/ 《ヽ==ミ 、
i「  ii  .:゚:o。:*c*∽*o。.o.:.    *:      :!|i  i|      (, ′/.:     /⌒ 〈/(/}t汀   \〉  \)
: :  ::   ..:%“..:      :.゚‰。o゚ ☆      :!|i  i|     // :.     彡'"´    〈 _ムj  ノ´           __
::  :: .:ξ::´        .::゚C:.         :!|i  i|_/〉//r、:.   __彡'i:"´   _/⌒〈oヽ气⌒>、       :!「 ii
i:  i:..:φ::.           ..:%:..         __,ィ  i|⌒ーミくY/__∠⌒l|  i|气=≦//》__〉_∧_ヘ(_」》__    :!|i i|
|i   i|.::∬::.          .:∬=ニ二三竺竺|i   i|Y⌒Y=[〉‐r─f z==l|  i|  》‐―‐辷‐--‐‐〉=ヘ__  )一r==|i i|==弌
i:  i:::ⅱ::..          ..::ム:.。*+☆  とニニ|i   i|乂_乂=[〉へ‐ヘ气テt|  i|レ゙ ̄ ̄ ‘ーf二爪___)〉 ̄ ̄ ̄`¨¨|i i|¨ー┘
::  ::..:::\::.         ..:#:.       `¨¨¨:!|i   i|==≪ \: .:\ `ー=i|  i|       イ孑‐‐tへ「          :!|i i|
: :  ::  ..::゚%。::...       ...:〆:.  ☆    .:   :!|i   i|   `ー''\: .:\ :ii   i|    ∠》===クヘ=彳          :!ii ii
iL_ _ii %o。..:゚'・*o。..,,.。o*::. ..。+*  ..:。゚´   :!|i   i|       `、: .::`ミ 、 ii   ,イ/》'     l 人          `¨´            .:;イミ.
'"´`"`    %o。.:`~¨´::...。o+.. 。o*゚       :!|i   i|        ) :     \   ,イ/》'      ト、 .:\__               .:/ ミ:.
        :.. .. φ:.. ..                 :|i  i|          ⌒ヽ:.   .:<⌒イ'/》'         |'/\ .:.:⌒ヽ               .:/ -=ミ:.
           #               .:\ヽ .:i!  i!          ⌒ヽミ∠ ̄ ̄       |/// \.:.:、 .:\          .:/   -=ミ_:.
           0                 .:)  .:!   ii               / ̄ ̄`丶、__   __|'//////>、>く〉       .:/   __彡'´:.
            %        ,+ ☆ ⌒\ ー ´ヽ:.     。o0  〈ノヽ,、        ̄ ̄ ̄ムイノフヽフー '´      .:/   __彡'´:.
                 。o*      _____\    \:. 。o*   。+   \/ヽノーァ‐‐ァ‐‐ァ=≦´     \ \      .:/     /⌒´
          。o  +          ⌒ヽ、__⌒ヽ    \:.         /__/´__ー'_ー _______\ \__∠ __彡'´:..
         +  °.o ゜              ̄ミ 、  __\:. -‐ __´ ̄__  ̄ ______          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ __
       ☆ 。o * ゚            _  -‐ニ    ̄) ̄ -‐                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄

なのは「拘束(バインド)してから殴る(SLB)のは普通では?」

と戦術的には当たり前(特にゲームやカードゲームでは)なこともあって、

そこもネタにされているw

・・・いや、畜産業界さんのこと考えるとこんな悪質で愚劣なデマとか笑いごとじゃないんだが、

もうあまりにも色々とひどいので笑い飛ばすしかないのだ。

4336無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:14:43 ID:CJbvFViI0
 r 、                  ,,>====-x`ヽ
 ヽ ヽ_               ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ               ,イ洲州州州州州州州从
 ゝ_r〈               イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
     ヽヽ             / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
      ヽヽ            !  |! 从|',  〈  ¨¨´从从(
       ヽヽ             | ´ヘ ー==-  /レリハ
         ヽヽ              〉 、  _ イ ̄//川、
          ヽヽ             | | |~ヽ´::::..////三ヽ
           ヽヽ           イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
            ヽヽニ- 、      /三三`ゞ__厂/三三三三ム
            }二ミ´ヽ      ,\三三〇イ三三三/三三
            {二ニ|  しv    イ三\三三三三三イ三三∨
            ゝ<__/三へ、   |三三入三〇三三|三三三}
              ./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
              ´ヽ三三三三三三´  |ヽ〇三/  `―=V
                 `ヽ三三三/   ,ノ三三三>x___|
                    `ヽシ/  ノ三〇三三三|三三∧

『で、その批判先は繰り返すが「乳牛」だ』

『どうやらヴィーガンさんは肉どころか牛乳にまで喧嘩売り始めたらしい』

『色々と突っ込みどころ満載のひどい案件だね』



『どうせネガキャンやるなら、最終的にお肉とか、子牛を母親から引き離すとか(母乳は商品なので子牛にそのまま飲まれると困る)』

『色々黒い話はあるんだからそっちをテーマにすりゃいいのに』

4337無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:17:26 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′

でまあこういう連中は白黒赤のイナゴだと思うのだが如何だろうか?

そしてヴィーガンイナゴが輪廻転生法則を盾に、モンスターの人権とかその類のものを要求し、

冒険者の攻撃を始めたのである!

4338名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:18:41 ID:oyqwGsc20
……こいつらの対処は知的植物の皆さんに任せよう!(戦術的交代

4339名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:18:54 ID:r8EBe66o0
そんなトンチンカンな意見が通るか!
そもそもモンスターは普通の輪廻転生とまた別のシステムだしなぁ(裏事情)

4340無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:21:58 ID:CJbvFViI0
>>4338
           /:.:..イ/_________  `丶、:.:.:.:.:.丶_
          ,.:.:.:./.:'"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、  \:.:.:jヘ Yヘ,. -、
         ′/:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_ { }イ,_c ク  /
.     / .:.:' ..:′:.〃:.:.:.i !:.:.l:.:.:.:l:.:j__:.:i:.:....`ヽ. 。 {  い.イ
      .:i.:.:.:.:.:i:.:.:ィ1-ヽ:l|:.l|:.:.:厶L:_`ト、:.:.:いハヘ :′ }!
     i .:.l:.:l:.:.::|:.'´j |_;.:.:」 ∟」L:_⊥!j__`ト、:.:.:i:.:Y  心 くー-、
      |:.i:|:.:!i:.:::レ'__二_ヽ     '´_,二._ヽ、:!!:.|ヽ:ァ‘ー':::::ヽ:::.ヽ
      |:.|!|:.:〉'´/´_二`ヽ     ″二_`\ ヽl:.:.{.  ハ._,イー┘
     レ !Y:l '〃 /´2cヘ       /´2cヽ ぃ |:.:.:`ァ1:ヽ:.|
     _.ノ:!:|::い{.└{{jjリ i}      └{{jjリ i} ,リ|:.:.;':.リ:.:.:.:\_
     `フヘぃi   くご.ノ        くこ.ノ '  l:.:./::/:::.:{、__:.ヽ._
    ´ ̄{ヘY´ ̄`ヽ        ,.-―- 、 ノ;イレ^卜、:\  ̄
         ヽト‐--‐ ′       ヽ __,ノ′ノ  ノ   ̄`
         .       _______     ,ー‐ァ'´
           \   ‘ー―- 一'     /:イ:./
           `   ..__      _,, <{::::/ V
            .ィゴ: 丁ヾこ.ノ : : `⌒<、
            ,イ:{:/ ! ::j : : : : : : 、ブ:;ハ

「・・・セレズニアの皆さんと意気投合して益々変な方向に・・・」

4341無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:23:10 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′


黒赤緑白「侵略カラーです!宜しくお願いします!」


メモ

4342名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:23:24 ID:oyqwGsc20
植物差別主義者と意気投合するのかセレズニアの知的植物……

4343無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:26:05 ID:CJbvFViI0
>>4342

                  __
              ({__r〜ヘ(`く ,}
        ___,爻(__%⌒Y^)V※I^Z_
        く※{^7^(⌒'7く }\_)%´Z
       _{{__,%'⌒Iーく___,)(\_{Y^く__,)
      く_※(   )Z^i7⌒{___)、_]{__(‰{
       (_ {`く {__:.:|:.:.:i:.:.:|:.:.:.:|:.`¬i|
         ({__,〉 ‘’、_}_|≧!-┴ ;気ぃ:.:lリ
         `7(_,ノ^し'〃iい    'ト1}}iイ
        'イ:i^>、{ {{ ヒJ    ┘ }ノ
           |/\__, u     ′  从
            |/i込,_  -〜'  イ/^
           , く: : : {  i7¨´: :>、_
         /》─`ー`ー'┬r;彡'⌒1
            { | ○   △ ||    l.
            | | □ × ◎|| i}    |;
          / |.rュ、   /`}/    |i
        {__,{   \_ノ  (__    ||
         | >  ´  . -┤ \   「
         |    .<   ̄`  厶_}
         、__. イ ̄/`> __/  |
              | {/  \}     |

「セレズニアは庭園の色なんですよ」

「つまり、人工的に飼いならされた平和な自然を愛しているのであって」

「ありのままの、荒々しい、弱肉強食の自然ではありません」

「たとえば狼が羊を襲って食べるのは止めようとします」

「・・・割とヴィーガンと似てません?」

「植物差別な点はもちろん競合しますが、逆に言えばそこをクリアすれば・・・」

4344無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:26:46 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′


黒赤緑白侵略者「合成食料食ってろ!ほかの生命を食うんじゃない!」

世界樹「・・・って方向に・・・」

4345無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:30:28 ID:CJbvFViI0
>>4339
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「だねえ。ヴァンダルーさん製のダンジョンなら魂入ってないし・・・」

4346名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:30:35 ID:oyqwGsc20
なるほど
根本的な疑問なんだけど、何でこいつら他人の生存活動に口挟んでるの?
何の権利と義務、何の自由と責任があるの?

4347無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:34:13 ID:CJbvFViI0
>>4346
『リアル話なら、倫理的優越がどうとか・・・ようはマウンティングしたいらしい』

4348名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:36:35 ID:oyqwGsc20
キモい(ストレート)>倫理的優越

4349無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:38:24 ID:CJbvFViI0
     >===≡≡≡=\
    ̄ ̄州州Ⅷ州州八州lil丶、
    /州Ⅶ∧ⅦWW |||||. 圭ヽ
.   /. Ⅷ|||!!!__ ', -可' /| |州/
.   | ||| |ヘ|ゞ} l   u./州ヽミ
     i ∨',  -==-'  ,. イミ_
.     \  ゝu.   /_x┴二|__,
         _>イ ̄ ////////ヽ
         〉-.Y' r////////|////ヽ、
       ///ヽ<////////|/////ハ7\
      く/////o///////////////////\
.       ∨∨/////////////彡彡  .*//.\
.       ∨∨/o/////////∧  彡.//////
.        |/||/////////////. ヽ<て//////
       //リ//o/////////    .//////
     ∠///|////////////..    //////
   ̄7///////o////////|    //////
ヽ///////////o/////////||    〉ミミ=/α
 |/////////////////////||   ゝ-、 F'

『ちなみに黒の敵は黒とかそういうことなのか』

『フェミVSヴィーガン、リベラルVSヴィーガンは割りと仲悪かったりする』

『その調子で塵屑同士食らい合っていなくなれよ!(波旬並感』

『って思っちゃだめかな?』

4350名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:41:13 ID:oyqwGsc20
いいんじゃないかな
マウンティング大好きマン&ウーマンはお前らだけでやってろと言いたい

4351無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:41:40 ID:CJbvFViI0
>>4346

                  、ミ|_
                 彡州州系ヽ
                / // r Ⅷ州州i
.                 リ -=- 彡|Ⅵ
..                 |、_ u,-乂/
.                  ヽ_/⊥乍
.                〈二Yriii//////Zτ
              r─//ゝ彡/∨/////{
              |//|///////∨////il
              {//|/ο////>////il
...             八∧//////| ̄ ̄ ̄ ̄/
.             ∧∧/ο///└───┘
           ヘ__∧||/////////   |//ハ
          =_)////|/ο/////    }.///|
          r≡∧/||ο/////|    |///|
     __≦/彡//∧ヘ//////∧   |///|
.   ////ハ///Σ/↑∧∧/////ハ   八/ハ
.   |////ハ///=>〜ヘ∨L≡彡r"    >─く
.   |//////   / ; , 〉. ∨.////|.    |ヽ. }
   八////.    ilil,' ;'  ∨///||     '↑|/
   ハ///(.     ν ・.  ∨///\    i/
.  /////∨     ; .    ∨////\
<//////      !      </////\__


『このスレでの話なら、困ったことに【黄昏教信者だから】、だ』

『生命が争い食らいあうのを止めるのは倫理的に正しいし女神も喜ぶ、的な』

4352無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:42:03 ID:CJbvFViI0
>>4350
『ありがとう。だよねー』

4353名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:42:22 ID:oyqwGsc20
>>4351
あれ?女神本人の意見は?

4354無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:43:42 ID:CJbvFViI0
>>4353
              //⌒`ヽ
             / /
               / |
             、  ',、  。* ''" ̄ ̄ ̄ `''*、
             ーァ='"  ̄`丶   \    丶
             /  | .|   \ ヽ   ヽ   \
            //  ./ .ハ    ∨∧        、ー 、__ノ
.            /   / ./    \ ∨∧  \     ',` ̄´
          /   / /   |、\ ヽ ∨ !    ヽ 、   ':,
          /!  。*'     ヽ\_ー| |   .ト \ー  ',
        /オ/"   .ト、   、 勹しハ| |   .| `''*≧=-'丶
      ー'-'"|   ∨|r芍 、 .、`ゞ'’/./     !、  ____゙、
          |    .Ⅵヒソ, \|  /イ    |>'",。*     \
          |/∨  从¨    _   |   / .///{ r=`*、.     ヽ
          /'  ∨\ 丶  ‐ ´   |  /! //」.!-→ ̄丶_`ー   |、\
              Yヾ`ー .≧s。  _/ / .| `}、 |  ヽ_    ゙、    ; \ー―
             |! ||| |   / ./r=.| |'" ゝア"   ヽ.  ';   ∨ \
             /  ; ! ! !   ' /ソ  ! ! //      ∨ .l    ;  、 \
           。*'、ー__―_フー―'"| !   ヾ='         ∨.!    ',  ヾ、\
       。*''"    -、`ヽ/ ヾ',   | |               ⅵ.    ',   \`ヽ
     /      _ヽ\`丶 つ。s≦=ヾ.!ト 、    \_      ゙|!    ;    ヽ  ヽ\
     !  、__ 。*'" \ヽヽ=≦         >、 f '" ';、     l     ',    ヽ  \\
     ∧  了     `¨             〉=- 、∧      |     ',     \  \.\
     / ∧  | \    ー―: : : : : : : : : : : : :./: : : : / .∧     |      .;      ヽ   \ ヽ
     / ∧  ∨: : 丶: . . . : : : : : : : : : : : : : : :./: : : : / / 丶   !     |      ':,   ;  ',
    /./ ∧  ∨: : : : : : =-: : : : : : : : : : : : /: : : : /     \  ',      !        ':,  |
.   ,:' .// ;   `、ー: : : : : : : : : ≧=-: :.:イ: : : : : :./       丶. ',     从        |  .|  ′
  /./    ',   ∨: :≧=-: : : : : : : : : : : : : : : :./          ヽ`    ′       | ./  /
  〃      ',    Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {            \   !         ∨ /
 /         ',     }   、 : : : : : : : :-=: : : : :.|               ̄          //

「【私は総てを愛している】よ?」

4355名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:44:26 ID:oyqwGsc20
おおう……さすがは女神様……

4356無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:45:50 ID:CJbvFViI0
>>4355
                                  _____
                                ...:.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:...
                            /:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、:.:.:.\
                            .:':.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ
                            /,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.
                         //:.:.: ':.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:. i:.ヽ:.:.:、:.:.:.:ヽ:.:.ヽ.:.:.',
                         .':':.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.イ:.:.ハ:.:.:、:.:.:.:.i:.:.:.::.:.:.:!
                          il:.:.:..:.l:.:.:.:,:.:.:イ:.:.:.:/ :. /  ヽ:.:.::.:.:.l:.:.:.:i:.:.:.l
                          !l:.i:.:.┼≠:メ/:.:.:.:' /‐'― - ヽ:!:.:.!:.:.:.:l:.:.: l
                         .:.l:l:.:.:.:!//_ ':.:/ /: '   __  `ト、:l:.i:.:.!:.:.:.:!
                         .':':ll:ゝ:.ハイ´{うト、/´  イ´トイ心x.、:.!:ハ:.ハ:.:.:.l
                          .':':.:.!:.:.:ヽ.:.  Vソ       r:し'ノ'´:./ ! }:l:.:.:.!
                      /:':.:.:i:.:.:.:.:.ハ `¨´  ,    ` ー ´ /:/ ./ノ:.!:i:.:.i
                       /:.':. /l:.,:.:..:.入ヽ            /:':`ー:´:.:.,!ハ:.:.l
              .        {:.ハ:! |ハ:.:从ハ:.:>、 `   ´   .イ:.:.:从ノ:.:〃 }:.'
                      !'  ヽ  ` ー `ー > _  < /:.:.:イ_ ハハ'  /´
   r- 、                        _   /|    ' ´ i: : }
   ヽ、 \__                    /: :  ̄: イl     / : : ヽ
{ヽ、!゙`、.ゝr、  l`Y\                /: : : : : : /.  !   . ': : : : : : `ー.-、                __
.|  |  ll  Y´ l  !  ヽ-、            / .': : : : : :, '- 、  /: : : : :, 才 ´ ̄ヾ::.            ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
.ヽ、゙、 ゙i  ヘ  |  i     ヽ         / /: : : : : /― 、 ヽ ': : : : :/      ヾ:.        , ィ´f  i  l  i´ i l
  `゙、. ヘ   `"ヘノ        !、_r 、     / /: : : : : / ̄ ヽ/ : : : : : /          }:i     ., -‐ f | }  }´ l  ! ,! i
    `ー'‐―く        ,//´'` 、  / ': : : : : /  /: : : : : : : イ          ':::!  .r´    ! ! !  | ソ  .|' /
          ー-_   ,//     \/  !: : : : :/ /: : : : : : : : ノ !         ':::::ヽrr|::::.....r'゙  |'´  /´ //

「研究班諸君、僕らはこの局面においては光の亡者よりだと自覚した方が良い」

「すなわち、ヴィーガンみたいな【無能な働き者】に僕たちは寛容ではないだろう?」

「だが、女神は無能な働き者すらも愛しているのさ」

4357無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:48:38 ID:CJbvFViI0

                                |//∧
                                |///∧
                                |/////\
                    -‐──‐-  ゚。//////\
          _    . ´           -‐∨///////\
.         . ´   `ヾ´              -‐∨////////|
      /               ヽ          ∨///////|  . -‐─‐- 、
   -=≦´  /              |  __.   -‐─\/////,'レ'´>-─ 、  .}
        ̄7  /  /  '   /   .|"゙´ ヾ彡_     >===ゞ、////\ .}  |
.      /  ,:  ,:   / ,イ      i     ゙ミ   /     }\////`| /
      '  ,/  /   / / |    ' ,/≧=-  _  ゙ミ        /:}  \//,ノイ、
.      i  ,イ  /   / / .!  / /,ィ≠=≧x、`   "彡. . . .-=彡}   >──ゝ
.      | ,: | ,:   ,:斗‐-ハ|  / /´ /:::::::ハ )〉  彡", =-. ./∧
.       Ⅳ l |   i {/ ,ィ=ミ| ,/ ′ {:::::{i}:::} '   ,ミ'⌒ヽ=- /. . {
.         ヽ |ハ|   | Ⅳ r:i.|/j/   乂:::::ソ  / ´^ヽ }. . . . . . .|
        //Ⅵ .| ハ iツ      ´ ̄   /  > _ノノ. . . . . . .!
.        ///.从 Ⅳ |  '          /  、 /. . . . . . . .|   
.         |//  ヽ|从|   'ー==-、     〈(   ¨ '. ..!. . . . . ..|
.         |'     /圦   `こニ´        \    i. . .|. . . . .i. |   
             /   \                ,)〉  |. . .|. . . . .|. |
               〈(     i丶       イ  /'   |_. ..|. . . . .|. |
             )〉    .|. . .ヽ -=≦´       z< ∧.|. . . . .|. |    -‐ 、
.             /'    |. . . i. . .l . . }  x<´       ゚z===≠ ´   - ヽ
                   |. . . |. . .|/,二´       /......./    /
                   |. . . |. . ,| / __∨ -‐ ´ヽ∧.......。゚       ´
                   |. ..,. ≠十,.:´:::::/::::::::::::::::::}........./    /
                   |. .{::::::-=/::::::::/::::::::::::::::::::{......./    /
                   |./{::::/::::ゝ=v=':::::::::::::::::::::゚.......i
                   /: :∨::::::::/:∧::::\:::::::::::/!........!
                . ゚: : : : ゝ‐ ´:/: :∨::::::\/.:|........|
                 }: : :/::::::::::::/: : : }::::::::::::::〉: :|........|
                  {: : `ヽ, - 、/: : : : {'⌒ヽ./: : :|........|

「で、どうしましょうか?」

「各国政府に根回ししてローラーで良いです?」

↑冒険者を全否定されてマジ切れ中のヴィヴィオさん

4358名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:51:55 ID:oyqwGsc20
ふむ、軍事力が政治力を生むと考えれば、軍事力も無いのに政治力を得ようとしてるイナゴのほうが間違ってるな
ただ、ローラーしたところで土壌があるかぎり同じのが発生すると思われるので、ローラーせずに土壌から何とかしよう

4359無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 22:53:58 ID:CJbvFViI0
>>4358
                 ´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
              /                、
           ., '                       \
          /                         \
         ./                        ヽ
                    ∧        ヽ   ヽ
                     /  '.       '.  }       '.
              |      i  ∧       i  ハ u   .i
             !      _|,. '^ヘ‐ 、,      | 、.l」i|,、.,  | |
            '.    |   八\     ト、 | i|       |
            ∧    八x行うミ \   . 行テY|   /
        ヽ    {\   《 {:::::r'|   \/ |:::リ ∧  /  '
         |   八_|` ー-ゝゞ= '       , `  八i/   |
          |     |   |           ,
          !  i     八 ι      /       |
          八  |ヽ ∧    \丶._ ^⌒/  ハ  人 八
            \| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ ̄l;/,ハ/  }/  ヽ
               /         /
          ∠二 _       {
         /     `ヽ    '.
         ./        \___\
        /             \   ヽ

「イナゴだよ?つまりミーム汚染だ」

「貧困がテロを生むとかなら貧困を排除すれば済むが」

「ミームという土壌を排除できるかい?」

4360名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 22:57:53 ID:oyqwGsc20
体内・体表の細菌を初めとした微生物がイナゴの生命活動で死んでることを突きつけよう(提案
合成食料を食ったら消化活動で微生物が死ぬぞ!風呂に入ったら体表の微生物が死ぬぞ!そもそも感染症を治したら病原体が死ぬぞ!

4361無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:00:34 ID:CJbvFViI0
>>4360


            __
         ,..-‐:´:.:.:.:.:.:.:.`:..、
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
.      ,:':.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
     /:.:./:.:.:./:.:./:.;.:.:.:、:.:.:.ヽ.:.:.:ヘ
      !:.:.:|:.:.:/イ/:./:.:.:ハト 、:.:.:.:.:.:.:l
.     l:.:.:.l:.:.:{ィ升イ/イ'ィ升ミヘ:{ 、:.:ヽ
.      |:.:.ノ!:.:.l込シ    込シ|:.:.:!イ:.:.:.ヘ
.     /:イ:.:l:.:.:!   '     l:.:.:l:.l:.:.:.}イ
.     Ⅵヘ:l:.:.:ヘ、 ` ´ , イ.:.:ノイ:}イリ
       `Ⅵハヘ:}.  ̄ .{:ィノイ/イ/
         /:} `> <´ {:\
     _ ..-/:::::lヽ/ーヘイ/j:ヽ‐-... __
    l::ヽ::::/:::::::| 、 〉-〈 / .イ::::l:::::::::/::l
    |:::::ヘ:ヽ::::::':,.、\/,. '/:::〈:::::::;':::::!
     l:::::::::::/:::::::::l \/ l:::::::::、:;:':::::::l
     !::::::::::ヘ::::::::::|    |:::::::::イ::::/::::}
.    |:::::::::::!::::、::::::l     l::::::/:!:::;':::::/
.    |:::::::::::}::::::ヽ:::|    j::::;:':イ:;::::::イ
.    l:::::::::::ヘ::::::::ヘ{     }イ:::/::::::::::{
     !:::::::::::::::ー::―――::--::.、::::::::::!
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||´ ̄ `.
.       `;:ー:::--:::-- ――::一!! __ /
     /::::::::::::::::::::::!    l:::::::::|::::::::::{
      /::::::::::::::::::::::::!   !:::::::::l:::::::::::|
.    /::::::::::::::::::::::::::|    l::::::::::l:::::::::::|

「・・・微生物は例外とか言い始めるだけじゃない?」

「いや、ジャイナ教徒はその辺もアウトだけど」

4362名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:01:06 ID:oyqwGsc20
知的微生物っていませんでした?

4363無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:02:19 ID:CJbvFViI0
ジャイナ教徒に顕微鏡で飲み水の中の微生物を見せる
→飲み水を飲んで微生物を殺すくらいなら水を飲まないことを選択して死亡

4364無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:03:16 ID:CJbvFViI0
>>4362
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「多元宇宙的には居るけど」

「管理局文明で居たかな?」

4365名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:06:26 ID:oyqwGsc20
いないなら呼びましょう
駄目なら女神様に微生物にも魂を与えてもらいましょう(力技

4366無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:10:15 ID:CJbvFViI0
>>4365

                (二ニつ
                 ) )
       /⌒\       ( (
     /Oo〇oOヽ.  i,⌒,i  ) )
    (oO/⌒ヽOo) ノノ  UEヽ
 ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ   ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
 メ ヽ.  ``Y"   r ')",, .ノ/ ノ
/  i. 、   ¥   ノ     / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ    / /
ゾ    i 彡 i ミ/    / /

「うちには居るぞ!>知性キノコ」

4367名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:11:43 ID:oyqwGsc20
おお、いらっしゃった
その知性キノコさんは微生物の人権を訴えてくれそうですか?

4368無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:11:54 ID:CJbvFViI0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′


「・・・グァァァァァ!」

グノーシズム化して自爆しました!

女神の治世を地獄と罵りながら「精神世界」への脱出を願って逝ったので

女神信者的にも良心が痛まずに済みます!

4369無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:12:22 ID:CJbvFViI0
>>4367
知性キノコ「とりあえず炎はNGで」

4370名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:15:26 ID:oyqwGsc20
サヨナラ!
やっぱり力こそパワーだぜ!>力技

4371名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:15:44 ID:xLYsxqo20
穏便新しいミームでそういう思想は塗りつぶしましょう
転生先で同じ事をしそうですし

4372名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:16:34 ID:oyqwGsc20
>>4369
焼いたら駄目っすか……(´・ω・`)
でも焼いて食べます!その代わり私が死んだら食べてくださって結構です!(`・ω・´)

4373無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:20:45 ID:CJbvFViI0
>>4371


         _ --  _
       ./.,.-''""ヽ )      ,ィ
      (_/   ,.‐''" ,'⌒ 丶l Υ l/l
         / /  i     ゝニニ、ヽ
       /   ,'   !,'      \ ヽ i
      ./    ,   i! ,'     ! ! ',   丶 i!
      '  ,    i! /i!   / ,'_ ,   ゝ
      ,' /  i ,/i⌒i!',   i!从  ヽ  i!ゞ、
      i/   i!  行示 ',  i 佗ミi!   i!  )ゝ、
      /i!  i i i!  乂ソ 丶、! 乂ソ/  ,'  / ヽ )
    ''′! ,' ハ ゝ ヾ     '   , イ/  /  ノ'
      ,'  /  丶 ',‐ゝ  ー   ,′   ,' /,-、-、
     , '  /   、丶 丶 、    /      i/ ̄-ニニ、
    /   i    ヽ 丶',\   (      / /〉//  !
 / /   i      i!  \__ゝ (    !/ / ./ !  l
 . , '/    ゝ   /i! i!ヽ ‐--(  从  l    /_ ノ゙、
 / i         /:::::,'  、丶、ii  丶 __ゝ  l   ./_,、',  ゙、
   ',   ,'  〈::::::::i  丶:::ii!    -、   /, /_/::::ヽ  ゙、
    )  , '   ハ::::::乂ゝ  \V:::ヽt::^ヽ/  ’,.::::::::::::::.、  ゙、
  / /   / _ }:::::::::::::::ヽ  ヽ::::::::::::::/   ,.::::::::::::::::::!  ヽ
   /    ,' ゝ__:::::::::::r、:イ  /\_::::::/    ,.:::::::::::::::::ノ_   l
 / /  ,     (::::::/ V , '   \'     ,.::::::::::::/\`ー'
  ,'     ! 、    ̄  / , '、          ,.:: ̄/´   〉
  i     ゝヽ.     , ' / l:::\       /::::::::l i、\.  \
     ヽ    i!   i! /  l:::::::::\    /:::::::::::l i i  i' ヽ )
       !   i!   i!/    !:::::::::::::::`ー':::::::::::::::l i i ,'  i /
      ノ     i!  iノ     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i/ ,'  //
 )   /    ' /      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ゞヘ  //
   /              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i  Y./
 /            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

「ようは殺したくないし食べたくないんだよね?」

「ならそういう世界もあるよ?」

4374無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:21:24 ID:CJbvFViI0
>>4372
知性キノコ「知的生命体は普通生きようとするだろ常識的に考えろ!」

4375名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:22:47 ID:oyqwGsc20
あ、そういう意味でしたか(汗

4376無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:24:00 ID:CJbvFViI0
>>4375
知性キノコ「とりあえず殺し合いはやめておこう。それが人権の基礎だろ?こっちにとってはその象徴が炎なわけよ」

4377名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:26:00 ID:oyqwGsc20
なるほど、やっぱり立場が違うと殺し合いの象徴って変わりますよね
人間だったら銃とか刃物とかですし

4378無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:29:28 ID:CJbvFViI0
>>4377
知性キノコ「そういうこったな。刃物や銃はこっちには致命傷にならんし」

4379無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:30:51 ID:CJbvFViI0
             /  ヽ::::::|___ヽ.  . ´        `丶、   /:::::::::/
                   ゝ'´  ヾ'´        ┐      \ /:::::::::/ __
               , - =ァ´           / /   |_     l::::::/  ̄ ヽ.\
           ///  /      / /   / /  / |   \-― 7、K.´ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ
             /イ´ ./  /   /   |斗--/|  ! .イ /―- 、ヽ/ /、:::\     l }
         /'/  /   /  ァ'/   イl | /、| /| / レ' , --、  l   / .l ト、:::ヽ    | /
         | !  l  イ / / ;     lヽ/f/jハ l.′  lノj.イハ l / / | `ヽ.ハ   ノ'
         レ   l/ ! / | !   l l { ト、イ}     ト、イ}  |‐ 、,/ |   ヽ! /
                  | |  l ∧  | ヽ 辷ソ  ,   辷ソ  |ζ}  l    /
                  レ   | ! ',  l\ ゝ     , -- 、     l、ノ   、
                  レ  〉、ト、 ヽ.     ∨  ;     /ヽ\  ヽ    __ -‐
\  , --  __             / ∧ \ \    ヽ.ノ    ,∠, - } 〉-┬r'  ̄〃
  l ̄|       ̄  ‐- ____人-‐rヽト⌒'ー> 、 __ . ィ´::::/:::::/イ   ヾ==''
  |  |          ヾ==ソ  ヽ:::::\:::\´      7:::/::::::::::/       /
`ー、.__!                 、     \:::::\::ヽ.__./::::/:::/      /
    \             \  !  ` .、:::::::\ /:::::::::/     /         _
     `ー-  _          ヽ|       7ー┬r― イ           ,. ベ´
            ̄ r‐- __    l    /  Ll.   |      /  ,. ´   ハ
              |   | l  ー-!   /        |     / /       |
              |   | |   |   /        |      /         |

「とりあえずリトライ可能な冒険を始めましょう!」

邪魔者も居なくなったので、

研究班を勝手に引っ張って言ったり現場の冒険者を巻き込んだりして

モンスター肉を使った野営料理を開発しました!

安価下1 質問・コメントがあれば

4380名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:35:02 ID:oyqwGsc20
スッキリ爽やかな読後感!皆が納得できるっていいですよね!

4381無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:38:18 ID:CJbvFViI0
>>4380
『だね!すっきりした読後感なら何よりだ!』

4382無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/07(日) 23:39:11 ID:CJbvFViI0
では今日はこの辺で失礼する!
参加してくれてありがとう!お休み!

4383名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:41:38 ID:oyqwGsc20
おやすみなさい!

4384名無し-Red-市民-2:2019/07/07(日) 23:54:24 ID:THHFlMIs0
乙でした!

4385無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 00:05:49 ID:qeFIiVz.0

               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

なお結局「人権」の範囲については・・・

「人=知的生命体ってことでおk?」

「哺乳類でも鳥類でも魚類でも植物でもキノコでも、知性持ってりゃ「人」で「人権」持ちってことで」

「で、非知性生物には人権はない、まあ苦痛なく殺すとか人道的な扱いは目指す、くらいで」

管理局諸国「まあ妥当じゃね?」

って方向で大体まとまりました!

4386無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 00:09:06 ID:qeFIiVz.0
                    __                   ____
              /⌒\   ..-‐…‥― - 、     /::::::/
              〃ゝ:〉⌒ヾv´      ┐   \ /r:::/
           ,.=,≠       ,  /  / l |_,_,   V厶≦==ミ、
          ///  / /,  i / イ  / ィj |  `';彡ィハ:く.      iハ
            〈イ ′ / //   ,レ'⌒i l //  /⌒ヽ Y彡イ{::::\    } }
           {{ { 〃,イ {   ハiィf芯V/ /}/i笊ハヽ } ,/ノハミ::::{  //
          \ レ/ /1 l  i{〈/{{::::}}ム'  {{::::::}} }〉レ'v川 ヾ} ,ム′
.              '1/ j/l ∧ |   V:ソ  ,  V:ソ  }}r: } ハ  /
             j′ { vハ\ァ   r―┐    {{ノ {   \       __
\                 Ⅵr彡、       /   /7〉 ヽ \__>ァ=ニ  ̄
.  `r‐「 ̄ ニ=ー- . ____,、._/ ハ 〉,≧ュ.. `¨  ィ≦ァ⌒i〉7¨ [レ丶/
   | }          `ヽ_∧_厂`{ }/ 「 `r'≧=≦√7 / /    ,
 ̄ 丁 {            、   \  \廴__//   /     /
    ̄`ヽ.         \  }  \__ VV __彡'     /       _ -‐ ´
       `ー- .. _     ヽ|   7厂「「 ̄} }        ,  ,. -‐¬「
             「i ¨7 ァ 、!   //  Ll   { {     //     l|
             川/ /  }   //       } }    /´      リ

なお、管理局の多様性の中には、

弱肉強食を是とする軍国主義国家とかもあるので、

そうした文化圏では「人権」の範囲は狭まったり変な方向に突っ走ったりしてます。

「言論の自由はあるけど命の保障はない」とか。

人権は「法」であり、法とは究極的には共同体内のローカルルールであって普遍的なものではないので、

一応「知性体には人権を認めよう」という大枠では合意しましたが、人権の具体的な内容については共同体によって結構違います。

4387名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 00:14:58 ID:yVynt9ls0
ジャーナリスト命がけだなーw>「言論の自由はあるけど命の保障はない」とか。

4388無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 00:17:21 ID:qeFIiVz.0
>>4387
佐々木王「ディミーアが命がけなのはいつものことでは?」

4389名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 00:21:23 ID:XzKgDPgQ0
オツカレサマドスエ
真実を暴く仕事が安全なわけないだろ!

4390無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 00:25:03 ID:qeFIiVz.0
>>4389
佐々木王「だよねー。真実を捻じ曲げる仕事も然りだ」

4391無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 20:44:12 ID:qeFIiVz.0
                        .. ´: : : ̄`  、
                        / : : : : : : : : : : : : : :.` 、
                   // : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                   ..: :./:/ : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ
                /: : :i:.! : : ;. /.: /.:.:., /: : : : : : : : : : : : ',
                 /: : :.:乂:.:./:/.: /.:.:.//: : : : : : : ,: :}.: : : : :.
              / : :.〃Y{.:_|_|__/___//_: : : : : : :/ :/ /: : : :i
                / : : :{jh|八从厶イ=ミ、`ヽ.:.://.:/i:i| : : |
               ./ : : :.八__j : : |癶汽冬ミメ、彡イ⌒ヾ刋! : リ
            , '.:/:.: : :.|: | i:.:.| 弋之_       ,ィ弐ミ、ノリ:.:/
          /´ i| :|.:i :.:i:|: | |:.:.|          んツ'/彡イノ
                 i|八ハ从:乂:. ト     、   ゝ  / : : /
                乂|:\\i ..ノ`ヽ\    ー  .イ/: :./
             /   マ        rー=≦/: 八 :/
            , '      マ! ヾ ー 、ヽ.. ',:....イ:.ノ  \
             /        Vi       ´ ̄ \`ヽ
          /       ,  ノ/≧ー-..,,   ヽ  \ ',
         /        /:. /三三三三≧==`- 彡三ミ、
        /      ,.:::::: /三三三三三三三三三三三\
        ,      ,::::::::: /三ニi三三三三三三キ三三三ニ.ヽ.
       , ′    , ' V≦メ三三!三三三三三三半三三三三リ
      ,         ヾ三三ニハ三三三三三ニ≠三三三三/
.     /    /    ∨三三ニ≧ミ三三三彡ニミニ三三彡′
    /     く         ∨                {´
    !     \        ヾ                !
     ヽ       \      'i                    !
      \.     \    j                  /
        ヽ         /              !
                \'                    f
             \   \           {     .{
              ,.ゝ、   ∨                イ!
             / >     }                ハ
             /./,イ,ィr、  ハ_______≧彡!
            ム:' i i' { r'  / `  ̄ | |r ======ォ |  }}
            ハ: ´`゙ー -- 'ー- .,.,_| |{ 匸__,ji. jr-ヘ
           i  /i        //   .|   }   i ! {
           !  ,.ヘ         .イ/    |   !   ヾミル!
           レ    =ニ二 彡   ヽ  !  //    ハ
            ',  ,.ィf ´ 二二二 ニ ミヘ_∠ 二二二ニミ,
            }イ彡''´           `Y            ',
            Y               |            ',
             i              |             ',

なお

「死は報道をやめる理由にはならん!」

多元宇宙、特にMtg系世界、特にラヴニカでは

「死人に口無し」は通用しませんので悪しからずw

4392名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 20:50:03 ID:yVynt9ls0
めんどくせえ!wwwwww

4393無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:12:04 ID:qeFIiVz.0
>>4392
                 ...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
           ..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
         li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:'  ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
          l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
         l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./'       ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
           、:ヽ:l:.:l ≡ ≡    ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
            l:.:.:ヽ:l                .':.:.:rx:.:.:.:.l
           l:.:i:.:八   、  ,、  ,   .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
            l:ハ:ハ:.≧:....... ̄   ̄  ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
            '  ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
                , : ´: : l__ .' : ` : 、
             ∧: : : : :l  / : : : : :/ヽ
              /:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ

「ゴルガリやオルゾフほどではないとはいえ」

「ディミーアも一応アンデッド使いだからね」

「死んだ工作員の霊から情報引き出すくらいは朝飯前さ」

4394無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:13:21 ID:qeFIiVz.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・黒について

4395名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 21:14:43 ID:yVynt9ls0
・黒について
だから未知は踏まざるを得ないって言ってるだろ!いい加減にしろ!(理不尽ギレ

4396無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:21:14 ID:qeFIiVz.0

          _ -  ̄` ー
        /         \
       , '       ,、 、   ヽ
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
           r z'   ,k-、
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /
    ヽ   } }       |       ! {/ /

「Mtgにおける色は、属性というよりは性格であり目的だ」

「白なら愛国心、青なら向上心、黒なら利己心、赤なら情熱、緑なら自然保護って具合にね」

「そして光とか水とか死とか火とか生命とか、「属性」的なものが生まれるにせよ」

「それはあくまで各色の性格に付随するものだ」

「たとえば緑なら、自然を愛するが故に自然を操る技に優れるのであって、逆ではない」

「好きこそものの上手なれ、って奴かな?」

4397無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:28:00 ID:qeFIiVz.0

                       /   /        〃  ヽ\:::::.`丶   .:::::::i|
                      ,′ '      //    ',:::::ヽ,:.      :::::::i|
                      ,ノ イ. i     ././ ,斗―   ',|:::ハ      ::::: .|
                       ノ ハ    , ' :/  .       ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
                       | ヽ /.:テ  ,、-≠ミ    ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
                       |!:. |:::/          / |:ト'´:::::::.: :::::!|
                       |l::: |::ヽ         / .:::!i ::.    :::::::i|
                       |.'!  |:::: )  , ィ    j!:  :::i|:::::.   ::::::::;l!
               ./二〕    / :!  |:::::: \`     ヘ l :::::l!:::::::|  ,'::::::::::|
 .____       .//´     ノ  |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T  丶.<;;;::ハ |  :::::::::::::|
 |::::::::::_ :::::::|     /::;/      Vリ ^ハ   ,' ヽ:::|    i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
 |:::/.丿__:」`ゝ、 /::/                  ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
 V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く              ,,. -‐ ' ´   / /  /        ` 、
  ! 〈  <| イ´ v`i''.  ヽ             /      ,' .,'  ,'            `>、
  ヽ ヽ i  i  !ゝ'⌒` ',            /      ./  !  |               ',
  . ヽヽ丶〈       ヽ         ./      ,'  ,':i  i               i
    `ー-ー‐ー、 --'  i>      /       /  /:::|  |               ',
          i ー--‐' .i     .く     ,    .,'  ,'::::::i  .i               .i
          .|      ,|   / \   ,'    |  |::::::::|  |               .',

「そして僕のメインカラーである黒は利己の色。原理的には自己幸福のために「何でも」する色だ」

「そして色の持つ属性や能力が色の持つ性格や目的に起因するならば」

「自己幸福のために「何でも」する黒は原理的には何でもできそう・・・」

「に見えるが残念ながらそうでもない」

「Mtgの色は主には「性格」「目的」だが」

「ある程度は「属性」的な縛りも受けている」

4398名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 21:35:53 ID:yVynt9ls0
ふむ?

4399無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:38:33 ID:qeFIiVz.0
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ ⌒ }イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ ⌒       乂r ノ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂r ノ          |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

「具体的にはこんな感じだ」

白:光

青:水

黒:死

赤:炎

緑:生命

「なんとなくイメージとしてはわかりやすいと思うけど」

「こうした属性は各色にとって長所であると同時に短所でもある」

4400無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:44:48 ID:qeFIiVz.0
          //⌒丶、
         / /
         | /
      _,.-‐' ヽ|⌒´``.丶、
     //::::::::::::::::\:::::::::::::\
   /::://::::/:::::::::::::::::::ヽ::::\::::::ヽ,
  /:::://::::/|:::/|:::::::::ト、::::ヽ::::\:::::ヽ
 イ::::://:::/:::|::::::|:::::::::|:::ヽ:::::::::::::ヽ:::::i
../::::://::イ::i::::|:::::|:::::::::|:::::::::::、:::::::::::ヽ:i
..|:::ソ::::::::/‐|ヽ|:::::|::リハ::/|_::::::::::::::ヽ::::i
 |:::/:::.::::rタぅヽ|::::ト|::::/,.|/、\:::::::::::/
/:::/::::::::::ト弋ソ ヽ| |/ 匕ぅν:::/::::::::ヽ
:::/::ヽ:::::.ト、       ゞ-彳::/::::::::::::::〉
/  ヽ::::\  、´___,   .,イ/::::::/´ヽ::::i
|    ソ:ヽ ゝ、_  , イ /:::::::/   \i
∨   .ノ::::::.ヽ/ヽ`|  //::::::/  //|
. ∨  ソ::::::/ 、_/|/ ./:::::/  //|/
  ∨  /:::リ / |  /:::::/ .// ./
  /  /::::/ .|.  |  |::::|// ./
  | /::::/  |  |  |::::|  ヽ/

【リリアナ 代理AAルサルカ】

佐々木王「たとえば黒にとって死の力は便利なものだ」

佐々木王「邪魔な敵を殺すのに役立つし、あるいは死んだ敵をアンデッドとして使役することもできる」

佐々木王「しかしながら、「死」の力は生きているものを殺すことはできても、「生きていないもの」は殺せない」

佐々木王「たとえばアーティファクト(人工物)や、エンチャント(持続的な魔法・魔法的な契約や法など)は、黒が愛用する死の力では破壊できない!」

佐々木王「だから、黒がアーティファクトやエンチャントを邪魔だと思っても、黒がそれらを破壊するために何でもして何でも犠牲にしても」

佐々木王「黒はアーティファクトやエンチャントを破壊できないってことになる。それは死の力が及ばないものだからだ」

佐々木王「たとえばリリアナにとって悪魔との契約(エンチャント)は邪魔者だったけど」

佐々木王「でも自己幸福のためなら「何でもする」黒であるはずのリリアナは、しかし悪魔との契約(エンチャント)をいくら望もうとも破壊できなかったわけだ」

4401無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 21:52:50 ID:qeFIiVz.0
.                         / ̄ ̄\
.                      / } 〉(__)〈〈∧
                      { //_)___(_人∧
                      { /{ニV/ニ\ハ       /⌒>-------------
             ____/⌒l{ { { 〉 {_  }l∧}⌒} ̄ ̄/        ____
           /}ノ }__// / \.八{ \'天/ニニ}} /  /        /三三三三三
          /\__ノ⌒\\\\ニニニニニ}./ /      . <⌒\三三三三
          /三三`>。.    \\\\ニニ=//     . <三三 \  `¨¨¨¨¨¨¨
.       /三三三三/´ ̄`>   /⌒} /{∨}//n_}_fフ<´三三三三ニニ`>ー───
     /三二二ニニ/       /)/⌒}ノ////n //./{ /{(ノ/⌒フ二ニニ∩三三三三三三三


佐々木王「じゃあ、死以外の属性を使えば良いかといえば、それも難しい。特に対抗色のはね。」

佐々木王「たとえば、黒いリリアナは傷を癒したいと思っても」

佐々木王「癒しは黒の対抗色である白や緑の領分だから苦手分野になる。・・・まあ、魔法じゃなくて科学的な医療技術としてはある程度できるみたいだけどね」

佐々木王「同様に、ジェイスさんは無人島に流れ着いた時、切実に炎を求めたけど」

佐々木王「出てきたのは幻覚の炎で、本物の炎を出すことはできなかった」

佐々木王「炎は赤の領分であり、青は赤の対抗色だからだ」

4402名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:08:20 ID:yVynt9ls0
無人島で炎を求めてる時に幻覚の炎が出てくるとか心が折れそう(涙

4403無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:16:04 ID:qeFIiVz.0
>>4402
        /            /        }
        ///             /    /, ,1
.     / //          l |   //    // / |i
       //〃     ..二Ll.__ j //    // / lハ  |l
.      // / ,/  j/   / j i /「フ!   /斗ャ冖jT7¬=
     // /!i l|  /l|   / /| ///|   / // / }|  }l
     / | l| //|  ,‐ァ≠≡ミ !  / /厶≠=-lL,刈
     〃  j.l.| /l |  / ヘ K 刈 l.|. /  / K乃ハ7ナテ‐/
   // l  川 /llll|l / { |弋zツ j/    弋_z ヅ// ///
   / l | ' /| lll}l |/,ヘ. V                 / ////
.      | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、      !      〃 j////
     j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ.    .._  _.    〃 /////
.       j/  ll|/// l| l| |lllllllll\       / , //////
.     /  ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_    </ ////////
      >‐-ミ/  jj,ノll|v{VvV  ヾ^  /// /////////
.    /     \        /       / ////// '//
    /        `ーァ''" ̄         {  /// '   '
   ,′        K) .._        |l / ゝ..__,.-‐
   }         ム)    ̄        |/ _ ,..  {ワ
   ,′      ヽ}   }____,. -‐=≡=- ,,_      イ
.  /       j   / // //// //   // ̄ ̄\|
 /         ノ   { // //// //   // ///   }

「まあ結局当人は楽しそうにやってたから気にすることでもないさ」

「何しろ記憶消失状態の無人島だ」

「未知だらけだし、何をやっても向上するだろう?青としてはある意味理想的だ」

「再興の時代を迎えた時の僕らのようにね」

4404無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:25:27 ID:qeFIiVz.0

                  __
              _ - ´: : : : :` ー 、
            /: : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
           /: : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
          '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ: :.l: :!: : : : : :l
          i: : : .: : . :. {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ.: !: : : :}
          |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:....:.:.:..:./.:.;.': /l: : : l : ;′
          |: : |: :.|: : : |::|: : ::.:___イ.:/;/Vく : :./}:/
            \|: :.|: : : |:.|: : :∠rテテミ  tり:.:/ l/
           \|ヽ: :|.:|: : :弋弋zソ ヽ jⅣ
             }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l
             / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
            /        V  `ー ユヽ.:.|
                   |     ユ、l../
                  |     l ハ'′

「こうした「属性」は、カードゲーム的に言えばこうなる」

黒:クリーチャー破壊と墓地利用とアンデッド系クリーチャーの使役が得意。(アーティファクト破壊やエンチャント破壊は苦手)

「ことに、他の色が黒と組む場合はこうした「属性」的な得意分野を目当てにしていることが多い」

「たとえば、青黒デッキは青の打ち消しに黒のクリーチャー破壊をあわせて長期戦(コントロール)を行うし」

「緑黒デッキは墓地利用を行うって具合だ」

「では、ラヴニカの黒系ギルド」

「黒赤ラクドス、黒緑ゴルガリ、黒白オルゾフ、黒青ディミーアは、それぞれ黒的な属性、つまり「死属性」をどう扱っていると思う?」

「あるいは、あんまり死属性は濃くなくて、単に性格的に「利己的なギルド」なのだろうか?」

4405名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:30:00 ID:yVynt9ls0
ラクドスはとにかくぶっ殺すし、ゴルガリは生と死の循環を行うし、オルゾフは「死は労働を止める理由にならん」だし、ディミーアは……道具として死を使ってる感じ?

4406無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:37:34 ID:qeFIiVz.0
>>4405
                              ____
                           . : : ´: : : \: : `: : 、
                             //. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
                           . : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
                          /: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
                      /. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
                        /.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
                         ,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
                       / |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
                      |ヘ: : :{ハ| `¨´  \{-=彡リ : : ′: : :|
                          八:.:∨|i     ノ     /:./|: : : : :|
                    /:/∧:.Иヘ.  、 _  /イ|: : |:i : : : |
                     /イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´   /|:| : :|:|.:i: : :|
                    八:///∧|:::| / ヽ __  イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
                      . -―\-ヘ{彡イ      /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
                    /      §__       \:| !:|/ 八八 \
                      /    ヽ  §   ̄`ヽ    , -乂
                . ′     i   §   _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
               //      |   i´ ̄          `Y:::i
               /       :. ノ   | \......       /{::::|
.            /        .;/     ヽ--- ――─── --{::::|
         /         /"ヘ                      ‘::|
        /        /     '.                   ‘.!
         {       \/       .    . . : : : : : : : : .   . . . : : :./
.        '.   ー=彡ヘ        '.   . . . : : : : : : : : .   . . : : :/!
           ヽ      ヽ         '.                   /::!
          ’ ,     ’,      j               イ:::::!
            ’,     ’,    /ヾ、             / /::::::l
             ’,     ’,./   \\          /:::::::::!
              ’,.     \     \         {::::::::::i
                   \ -=彡 } \                ‘;::::::::l
                }    /Y  ヽ\           ‘;::::: !
              _彡¬ー‐く /     \           ‘;:::::i
            「 ̄  と7 7 7ユ∧.... __             〉:::|
           |:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ...       ..<ハ:::|
           ∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
           /::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
.          /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,

「そうだね!」

「ゴルガリとオルゾフは共にアンデッド(墓地利用)を重視しているギルドだ」

・・・実はゴルガリとオルゾフはお互いに似通っている部分がある。仲悪いけど。

「一方、ラクドスは死を単純にクリーチャー破壊的な方向に使っていることが多い」

「・・・とはいえ、ゴルガリとオルゾフほどじゃなくても、実はラクドスでも意外とアンデッドも重要らしくてね」

「危険なサーカスで死んだ後、再びアンデッドとして蘇ってまたサーカスを楽しんだりするらしい」

「だから、ギルド間の協力強制魔法では、ラクドスとゴルガリでアンデッド魔法をぶっぱしてたりしてた」

4407無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:41:31 ID:qeFIiVz.0

                         _____
                    _,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
                ,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
                  /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
               /: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
                /: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
              i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
.              ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
.            /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
         /: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : /  {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
.       /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
      /: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´    て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
     / : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト /       弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
.    /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l           /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
   /'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧   、,        / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
  ," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ  ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
  {  ,:f  Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
  i   '{   ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: {   l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
      `   `   ヽ \  ヽ` j ヽ'  j:/{ i:r ゝ ´  /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
            `          ′ / ´  /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´  }'
                          jl     /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
                             ノi   /:.:.:.:f:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.!
                           l/ ! ,イ:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.L,
                           |/ノ´ j:.:.:.:.:.:.|:.:.f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
                        j/! /i:.:.:.:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:i
                         //i / !:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.、:.!
                       f//´ ∧:.:.:./:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
                       l/   /l:.:.:K:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
                         /  / !:.:.:ヽ ̄!:.:.:.:.:.:.\:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
                      j /   !:.:.:.:ハ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
                        l    l:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
                        !     l:.:.:.:.:.i:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧
                          ヽ     i:.:.:.:.:.レ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r}:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.}
                        \   !:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
                           i\i:.:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'

「一方、青黒ディミーアの「黒らしさ」はむしろ「利己的」な「性格」に向いていて」

「あんまり死属性ではない」

「むしろディミーアは青的な幻術や心術の方を愛用している傾向にある」

「ぶっちゃけ、技術的に言えば、ジェイスさんはディミーア向きなんだよね」

「一応、幽霊の工作員を使ったり、幽霊の記憶を引っ張りだしたりと若干死属性的、アンデッド的なことはしてるけど」

「まあギルド的にものすごく重要か?ってーとそうでもない」

「仮にオルゾフやゴルガリからアンデッドを引っこ抜けば物凄く困るだろうけど」

ケイヤさんはそれやらかしたけどな!

「ディミーアはアンデッドを引っこ抜いてもたいして困らずディミーアはディミーアのままだろう」

4408名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:42:18 ID:yVynt9ls0
まあ、使える道具が減ったな、くらいでしょうね

4409無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:42:33 ID:qeFIiVz.0

                          __,,..  ─━─  .,_
                     __,. -''´             ゚  。
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:             丶
                  / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:           \
              /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    |:.    ヽ
                / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.:  |:.:.:.:.
            / :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
              {:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
             ,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
              / :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
          /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´  ゚。:|:. |:.:|:
            /:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/  //  _,rxz〉」 /:. |/
        /:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x /  イ芯リ 7/:ハ: /
          /:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋  `       うソ //!:.|/|
        //:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__         ¨¨イ/ /:|:|
.       //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ  `¨¨          /    / :. |:. |:|
      {/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ               /: /:人 |:|
       ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶       ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
       | ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ `       イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
      ヽ|  )  V  N  `メr=く|      {:.:ー:´:.: |:.:.人:/   ノ´  )
.        リ        ノ   rく|   ` 、   |ノ} ノ|,イ ノ
                ___/∧:      ヽ、   | \、_
           _,.. …''" |二=∧      >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
         _,. ・''     ニ|二二∧      :/__⊥_」|=∧     ‘,

「ならばだ」

「ディミーアよりも死属性的・アンデッド的な青黒も見てみたい、見てみたくない?(未知感」

4410無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:43:35 ID:qeFIiVz.0
>>4408
佐々木王「だね!道具が減る程度だ。それもメインウェポンってわけでもない。」

4411名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:43:38 ID:yVynt9ls0
ふむ?気になりますな

4412無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:48:39 ID:qeFIiVz.0
>>4411
            _____ __
          ,..::'´:::::::::::::::::::::.:.:::::::::`:..、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.        /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::'、
      .':::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::/、:::::::::ヽ::::::::::{
      i:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::::::\
      |:::::::::::::::::::|:::::::::/ィ//    i:::::::::::::::::::::::ヘ
      |:.:::::i:::::::::::}ィ/      ⌒ |::::::i:::::::::::::::::::!
      |:::::::::::「.}:/ィぅ笊       |::::/}:::::::::::::/}′
      /::::::::::::Ⅵ::代rシ     z=彡':::::Y:::;::::::ハ{
.     /イ:::::::::::/::ハ{/ 〉''   ,   ''''/::::::::::::/}イ/
.     }ヘ:::::::lトi{::/ /、  、 _,  /ィ:::::::/
       \{ / /ヘ> ‐一zく }ィイ=‐:...、
.         /::i    `ヽゝ./ ヘ |::\:::::::::::\
      /::::::イz-、   /ヽ}「=ィ∧|::::::::';::::::::::::::\
.     /::::::::/ー-:..>イ、 }:.:.:.:.:.{ |::::::::::';:::::::::::::::::}
.       {:::;:::/:::::::::::::::::::::::} ゞ:.:.:.イ |:::::::::::|::::::::::::::/
       V:/:::::::::::::::::::::::∧/:.:.:.:.ヘ.∧:::::::::|::::::::::::;′
        7:::::::::::::::::::::::/ヽ \:.:/ ./、::::::::::::::::/
.      /:::::::::::::::::::::::イ   \ ¨ / |::::::/:::イ

「だろう?」

「そこでまず、テーロスとアモンケットの神々に着目したいと思う!」

「テーロスの神々は、信仰が形を成したもので、「性格」というよりは「属性」に近い存在だ」

「たとえば、純青の神は海神であって、研究とか文明発展とかを司ってるわけじゃない」

「青が研究を無視しますか?おかしいと思いませんか?あなた?」

4413名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:55:30 ID:y3OAjTfw0
シミック要素を削ったヴァンダルーさん亜種かな>死属性的・アンデッド的な青黒

4414名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:55:57 ID:yVynt9ls0
いままでこのスレで語られてきた青からは乖離していますね

4415無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:56:52 ID:qeFIiVz.0

                     _
                ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.、
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
.            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-、∨: i!: : : : :.i
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r=ミ  V从ヽ:.:. :.|
.           /.:.:.:.:.:.:/ヽ.:.:i Vrソ  ,r=ミ i.:.:.:.:|
          ハ.:.:.:.:.:.弋 )ハ,    Vr刈:.:.:.人
.        j .ヽi从.:.:.:.|\  、__   /.:./.:.:.}
                レハ  > _\ヽ イム从ノ
            /: l ¨≧, i r==`、\
            / |:. ∧  ∧/| r==ミ.  入
        /ヽ: :l: : :.∧\>//< il : \  }
       /: : : :.i: :\: :.∧ \//l l : ィ===ミ
.      /: : : : : l: : : : :>:∧.  ヽ/ .l: :|: : : : : i
     /: : : : :. :.l: : /: : : :i\   l: ヽ: : : : |
.    /: : : : : /:.:. :\: : : :|  \ /.|: : i: : : :λ
    /: : : : /i:. : : : :. :.\: :l    ゙ |: : |:.: : : : i
.   /: : : : :}  ヽ : : : : : : : ヽl    |: : {: : : : : l
  {: : : : : :.\  \: : : : : : : l     |: : :ヽ:.: :. :.l
   \: : : : : : :\/: : : : : : : : l    .|: : : i \:.ノ
    \: : : : : : :\:. : :. : : : :l    |: : : |
.       \: : : :/⌒ヽ: : : : : :.l   .|: : : |
       /\,_ii__/:.:. : : : : :|.    |:.:. : !
      ヽ:.:. :. :. : : : : : : : : :.|    .|: : :.ム
       `ミ: : : : : : : : : : : /TTTTi: : : : :ヽ
        /ヽ_: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ: : : :.<
.       /   `=‐- _/      ヽイ  i
      /                   \
.     〈                        ヽ
      ~7                         /
       ゛=‐、               __/
          ├─、   _r=、  /\_/ |
          |   ` -´ |  ヽイ      |

「他もこんな調子でね」

白:利己的な太陽神

青:文明発展とか無視する海神

黒:全然利己的でなく、むしろ秩序的な冥府の神

赤:鍛冶神

緑:狩猟神

「赤や緑はまあ性格的にも属性的にも妥当だけど」

「利己的な太陽神が白で」

「文明発展を無視する海神が青で」

「利己的でない冥府の神が黒」

「おかしいと思いませんか?あなた?」

「おかげで純色の中では赤が一番文明的とか変なことになってるw」

4416無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 22:57:45 ID:qeFIiVz.0
>>4413
佐々木王「うーん・・・あってるような間違ってるような・・・」

4417名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 22:58:40 ID:y3OAjTfw0
ソードワールド1.0の海の邪神ミルリーフみたいな感じか

4418無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:03:24 ID:qeFIiVz.0
>>4414
                              ____
                           . : : ´: : : \: : `: : 、
                             //. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
                           . : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
                          /: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
                      /. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
                        /.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
                         ,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
                       / |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
                      |ヘ: : :{ハ| `¨´  \{-=彡リ : : ′: : :|
                          八:.:∨|i     ノ     /:./|: : : : :|
                    /:/∧:.Иヘ.  、 _  /イ|: : |:i : : : |
                     /イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´   /|:| : :|:|.:i: : :|
                    八:///∧|:::| / ヽ __  イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
                      . -―\-ヘ{彡イ      /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
                    /      §__       \:| !:|/ 八八 \
                      /    ヽ  §   ̄`ヽ    , -乂
                . ′     i   §   _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
               //      |   i´ ̄          `Y:::i
               /       :. ノ   | \......       /{::::|
.            /        .;/     ヽ--- ――─── --{::::|
         /         /"ヘ                      ‘::|
        /        /     '.                   ‘.!
         {       \/       .    . . : : : : : : : : .   . . . : : :./
.        '.   ー=彡ヘ        '.   . . . : : : : : : : : .   . . : : :/!
           ヽ      ヽ         '.                   /::!
          ’ ,     ’,      j               イ:::::!
            ’,     ’,    /ヾ、             / /::::::l
             ’,     ’,./   \\          /:::::::::!
              ’,.     \     \         {::::::::::i
                   \ -=彡 } \                ‘;::::::::l
                }    /Y  ヽ\           ‘;::::: !
              _彡¬ー‐く /     \           ‘;:::::i
            「 ̄  と7 7 7ユ∧.... __             〉:::|
           |:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ...       ..<ハ:::|
           ∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
           /::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
.          /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,

「だよね」

「まあGMの解釈が間違っている可能性を考慮しても」

「公式記事でも少なくとも研究所・知識・情報・技術あたりが青をあらわす主たるキーワードになってるから」

「明らかに海神というのは、性格的には青に近くない。近いのは「属性」だ」

「青が好む物理的な属性は水(や空気)だからね」

「テーロスの青の神 海神タッサは、好奇心や向上心といった性格面で青なのではなく」

「水という属性面で青なんだ」

4419無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:04:03 ID:qeFIiVz.0
>>4417
佐々木王「あー・・・その方向もありえるね。Mtgでは登場してないと思うけど」

4420無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:17:12 ID:qeFIiVz.0
                  r‐=ミ  ノ} /\∧ /(
                 ⌒> }/ニ}_」LL」_'∧ニニ`、
               _}\ニ}>''゛ -‐- -‐-'<ニニノ}
                 ∨〕:: ::/ . /   .:.   \イ:: }
                   /ノ ⌒′/ . / /\∧ : i V〈`、
              〈〈:: :: :′,′/∨⌒'⌒} i. |i }:: \
              ⅰ\::{ . {.∨‐=ミ   .}_L八..}⌒⌒、
                、`  }乂{ 乂了   イア)ノリ、   `、
                 、 ,'  八__、      : `¨ / ̄}: 、    \
                `/   /. ._厂\  ゝ  '  仁}::.} 、`、    `丶、
             / / . /. .((_))/(}h。,_  、イ::|_ノ:: }:: \\     \
.           /  /./. . . . ./{:: ::{⌒`爪_,ノ:/ _ノ : :: ::\\\    `丶、 -=ミ
.          /i  ,'./. . . . ./.ィii{:: :ノ\ノ`⌒Y:: ̄:: :: :: :: :: ::ノ . . . \: 、    `丶、 \

そして黒の神は、冥府の神エレボスである。

性別は異なるが、FGOのエレシュキガルに近い。

黒といえば利己で、「死属性」も他者を徒に殺したり、アンデッドを作ったりという方向だが、

冥府の神エレボスについてはそうした利己性は一切ない!

「死属性」といえば確かに死属性だが、生者を積極的に殺す死神ではないし、

アンデッドはむしろ大嫌いである!

エレボスは三途の川(テーロスには物理的に存在する)の先にある死後世界(やはりテーロスでは物理的に存在する)を司り、

死者を迎え入れて安らかな眠りをもたらす存在なのだ。



エレボスの性格的な特徴は利己ではなく、自他に求める「我慢」である。

エレボスは生まれた時から冥府に閉じ込められ、

生者の世界にあこがれつつも、冥府に閉じ込められた己の運命を受け入れ、

黙々と役目を果たしている。

それ故に、エレボスは冥府の死者たちに対しても、冥府に閉じ込められた己の運命を受け入れて「我慢」するように要求する。

アンデッドになって蘇るとかもってのほかだ!

秩序とはつまり我慢なのだから、黒の神なのにむしろエレボスは法秩序的な神なのだ。

「死者は墓で大人しく眠れ。アンデッドになって出てくるんじゃない」と言う永遠の刹那の哲学にも近いだろう。

4421無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:23:05 ID:qeFIiVz.0
               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

「また、白黒の神エイスリオスも、エレボスと同じく、死者の眠りを守る類の神だ」

「具体的には三途の川の渡し守でね」

「死者をあの世へと送り、安らかに眠らせるのが仕事だから」

「平和と全体幸福の白が、黒い死属性の力を利用している形になる」

4422無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:26:41 ID:qeFIiVz.0
                      _________
                 /. : : : : : : : :/ヽ,r― 、
                    /. : : : : /. : : :/ヽ;_ヽVイ´|
                /,': : : : :/. : : :イ``´ ´`ヽ : !
                  /;.: : / : :i : , -'7 ̄`ヽ  |: :'.
                  ,',.'.: : i: ,.、j: : : ィfテjヾ  ,r}、: ',
              i : i: : l〈.ヘ| : : : ゞt-' `ヽ_{rj、: : ',
              |: :l.: : !:ヽ_!: : : : | ゞ-- ' ゞ{':. : :.'.,
              |i: l: : :!/|i:|:. : : : !     __  }: : : : :\
              |l:. '; : l:ir‐'; : : : :',、    /、ヽ: : : : :.\
                  V. :'; :',.|:.:∧: : : ∧_ヽ.イ'; : :ヘ \: : : : `ー- 、
                  ';___r'.: .:∧ : : :∧ヽヽ__: ∧  `'< _: : : : . \
                 / ...   `∧: : : :..V`´ヽ.:..`ヽ\      `ヽ. : : :\
             //.:.:.:.:.:..   ',:.∧: : : :.ヘ. .:`',ゝ、ハ__\. __  \: : :.\
              /,'.:.:.:.:.:.:.::   ';.. ヽ: : : :.\.:..ヽ.:.`}ー‐‐ヽ―-`ヽ \`ヽ:ヽ
                i :.:.:.:.:.:.:.:.:.i : l:...}::.   \: : : :\`ヽ'`ヽ: : : . \ \\ '; : ',: !
                | :.:.:.:.:.:.:.:.;'. /.:/.:.:.:.:..   \.: : :..ヽ.} . ..:.Y : : : . \ \ヽ! : :i |
                | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:/:.:. .:.:.:.:....:.:.:.:.>―/―.、.:| : : :.ヽヽ: >:.、ソ. : : :l
                l :.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:/、:.:.. :.、::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.,:'.:.:.:.:.:.:/、:\ : : : \:/:`:ー /、
                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l/ ∨.:...:.ゝ  - - ,.' ― / : ヽ: :\: :/:ヽ.; '. :/: : :`ヽ
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.!   V.:.:..:.:.,.:' /     ,〈. : : : ヽ: :\: : : : /: : : :ヽ: :'.,
.             ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ}  /.:.; -‐        .:.:| : : : : '; : : : ヽ/: : : : : : : ', : }.  __
            i.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:/  ,〉´.:.:.:.:.:..       ,'. :` ' ‐-|' ´: : : i : : : : : `ヽ :ルノ/     |
              l..:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /  /.:.:.:.:.:.:.:.;.'       ,'. : : : :./|: : : : : l : : : : : : : i : /'   ノ  ヽ
          l.:.:.:.:.:.:.:.:.,'::/_/).:.:.:.:.:.:.; ' ..:.:       iゝ.: :/: :/. : : : :/. :` ‐-: : : !:/i`ヽ ´  ̄   〉
            l.:.:.:.:.:.:.:.,'.::{´.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:'  .:; ' ...:.:.:.:.  !、 `>:' _: : :/. : : : : : : :.ノ//l.ノ 〉'ー‐‐<
             l :.:.:..:.:.:.i:/\:.:.:.:.:.:.:.:.:    .:.:.:,: '   ` ヽ/. : : >´`ー― - -'彡〈 ノ /:‐- . : : : :\
.           |.:.:.:.:.:.:.:/   \_.:.:.:.:.:..     ....:.:.... _ノ. :/        / ( i ̄´}、: : : : `ヽ: : : :\
.           |.:.:.:.:.:./   `ヽ  `>― -- ――‐<´|/:/          |   ノ |. `ヽ: : : : .'.,: : : :
             |.:.:.:.:/     〉\           , ´   l:/               ̄ ̄`ー'   ハ: : : : : '.; : :

なお、緑黒の神ファリカについてはゴルガリとは全然違う性格となっている。

ゴルガリは死をもって生を育む食物連鎖を司るギルドだが、

ファリカは「毒薬と医薬を司る神」となっている。

あまり死属性的でも利己的でもない。

4423無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:32:25 ID:qeFIiVz.0
                    __
       |',              ̄ \
       |∧                 ヽ\
        !∧            ,、  /\i /
        i. ∧      ___ r-‐‐‐ ~}/  ヽ}′
          i ∧ ', ̄ ̄ ̄ /     //}  \‐-=ニ__
        i  ∧ ',   /    イ /}i  |、    ',   /
         _ュ  r ', イァ    / }/ i!  iハ   }  /
        -ァ Z≦.彡7/ヽ/!/● /'  ●}/iハ/ /
         Z ゝ〈  / ./     (__人__)   } | ゝ
            !i´ /  ./           i | `ヽ
        / .>  ./__ ゝ三三三{ニ}三ム/ i   \
       /  /_ ///〉〉 ニ=-ニ__   / /   i     \
      /    }/\/イ/|ヽ//   ミ=イ____f   i       \
    /      ヽ/'//|   マ二ニ=----  .i/i/       _ヽ
   /         !i/∨!     マム      |/ヽ\    i
   {∧/  / 二二' !i//i|ニ==‐‐-マム--‐‐===|/∧}_}ヽ/iハ/
    ヽ/i,}/     /!i//!  |!          i//∧
        ヽ__〈`i///!i/__|___二ニニ==-ヽ//∧
           /////' __/         }___/   ̄ ̄
           ̄ ̄

また、赤黒の神はラクドスや獣殿みたいにとにかく破壊と殺戮をばら撒く連中だ。

いや失礼。正確にはラクドスや獣殿からアンデッド的再生や芸術性すら引き算して

ただひたすら破壊する神だ。

4424無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:33:54 ID:qeFIiVz.0


        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「純黒と白黒は死者の眠りを司る神」

「黒緑は毒薬と医薬の神で」

「黒赤は殺戮の神」

「・・・あれ?アンデッドが居ないね?」

「黒なのにアンデッドが居ない。おかしいと思いませんか?あなた?」

4425名無し-Red-市民-2:2019/07/08(月) 23:38:11 ID:y3OAjTfw0
まだだ!まだ黒青が残っている!

4426無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:41:48 ID:qeFIiVz.0
>>4425


           /                                 ヽ
         /                                 ',
         / /                /              ハ
      .  / .:/ /       /        〃ヽ    i           |
       / .:/〃     __// //   //,′ ヽ ! i           |
      ..///7,′     ´「 7`ヽ/ .i  .://ム-‐‐‐',ハ|、           |
          !|   i     |/ |/j/! !:i .:.//'′     !ハ「     |        |
          !|   i !    ィ斧ミメノノ | //  ,ィf云ミメ、」   |       !
         八  i i i i i j !ノ::::} ノ /    {ノ:::;::} Y|    ト、     i
      .   ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ  /     弋::::ソ ノ !     ! ハ       !
      r‐ 、    'j  ,ハ| :i                    ハ   j_ノ      ',
      ヽ ヽ    ./  从   '              i !   / |  |   ハ
         ハ  V  /  / ヘ.  、   _,         从.  /    | !:ト、 ',
        |  |  ./  /! i   \            .イ  i !/ヘ    i j i | ヽ
        |/ __\/´`! | i i ヽ.       .イ ノ ノノノ  | i  ! !ハハ!  )
       ノ/  `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
      /´ -─┐|、___)            )ハ    /  {
     /´    ,. }ノ:: }      ,.-‐''て  _」        \  _」\
     {    イーノ::  V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ          ̄ノ   ゝ.、
      \  `ヽ:::.   } /  〈  ー 、   _____       〈   ノハ
       \   ヽ  ハ

「そうだね!」

「まだ青黒が残っている!ならばアンデッドは青黒の神の担当だろう!」

「ラヴニカにおいて青黒ディミーアは最もアンデッド的でないギルドだったが」

「テーロスにおいては逆に、青黒の神フィナックスこそが唯一のアンデッド担当の神なのさ!」

「どうだい?死属性的・アンデッド的な青黒という条件にぴったりじゃないかな?」

4427無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/08(月) 23:54:34 ID:qeFIiVz.0
                          _
                        / . i .\
                      .イ /\  | ./ヽヽ
                    __.ム./\.  ∧  /Vヘ .__
                   .∧.V./   .’∧ ’   V.7∧.
              イ  ̄ |. | .|.{_   | .l::::l .|   _}.| | .|  ̄ ミ
           / .  ≧-- .Vλ卞≧ヽ| .{: :} .|r ≦.イ V--≦    .\
          /,イ.,r ´ .     { .l! ’ ゙̄λ.V /`. ̄’_} .}      ゙ヾ,ヽ..\
        ./  .{::|        .|l .}≧x,  .乂  ,.x≦7 .l|        |::} . \
      ./   .V        λ |`.ー’x.. | x’ー´| λ        V    \
       ̄ ̄ \ \      / ラ \   | | |  / ∧ヽ      / / ̄ ̄
           .|   > ,__ /:::::{ .ヽ l  .\/ . l  . .}:::::::ヘ_ ,<   |
    ,≦  ̄ ̄  |       \:::\ |ト   |.  , | :/:/        |   ̄ ̄ ≧ ,
≦          ――., .   .|::::::| |::::\__|__/ :| |:::::|      ,――         ≧
             ヘ \\    |:::V  .\:::::::::::::::/ .V:::|    // /              >
             ヘ .V:::\ .|:::7    |:::::::::::::|   V:|  /::/  /            , イ
¨¨` > ,        .ヘ V::::.ヘ .|::::\..... |:::::::::::::|  ../::| /::::::/  /     , < ´¨¨
` ,      `> ,_ヘ V::::: | |:::::::::\__|:::::::::::::|_/::::::::| .|::::::/ ./_ ,<  ___ ___,r
:::::::::::::`゙x ` <      ヘ V::::| | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |. |::::/ /     > ´  x ゙´:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::`゙ x  `ヽ    ヘ V | | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |. |:/ /   /  x ゙´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \___  \...l | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | .  ./ ._/ ´.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


青黒の神フィナックスは、詐術の神である。

かつて白い太陽神ヘリオッドによって冥府に幽閉された(≒死んだ)。

当然、本来であれば冥府の神エレボスの手から逃れることはできなかったはずだが、

詐術の神フィナックスは幻影によって身を隠し、

渡し守たる白黒の神に便乗することで三途の川を渡って冥府から生者の世界に帰って来たのだ!


・・・それが真実であるかは怪しいが、まあともあれテーロス人からはそのように信仰されており、

そしてテーロスの神々は信仰が実体化した存在なので、

真偽はどうあれフィナックスはそう信仰される以上そういう神となるのだ。

すなわち、フィナックスは死という本来絶対であるべき秩序をも欺き逆らう、詐術とアンデッドの神なのだ!

4428名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 00:02:01 ID:QU2BHZq20
エレシュキガルを騙して冥界から脱出したドゥムジが死と復活の神扱いされているようなものか。

4429無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:02:30 ID:lNJUj2c.0
               /       i、
                /!       iヘ
              / i   _,,、、,,_  l ヘ
              / レ ´ ∧  `ヘi: ヘ
             〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
               /\ ` 、 ,'   ',,  "/ ',
            /   \_/i   iヘ_/  : ',
              l    /〈ヘ /〉\  :  i
           |  /   ヘ | /   \i:  l
           i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i
           / /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i
         //!  `ー- ' /i\`ー ´  |\\
        //   `┬---く ノ  ヽ- -┬'′ `\
       / ´     )ヘ           ノソ     \
      \      ゝト  ´  ̄ `  イ)       )
        \     イ \  `  / i_     _、/
          `'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
            _iミ 三ヘ || レ三 イ、
   __ _,,、-ー''"´   ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
 /   |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/    ヽ;;;;/´ ̄二二二7/  ¨`\

テーロスの、生者の世界を愛し懐かしむ死者たちは、

詐術の神フィナックスの手法を真似てエレボスの目を欺き、

三途の川を渡り、アンデッドとして蘇ってくる。



・・・とはいえ、詐術の神などあてにするものではないだろう。

死者たちは確かに生者の世界に蘇り戻ってくるが、

しかし自我と魂とエピソード記憶(思い出)は置き去りになる。

かろうじて手続き記憶(技術)は残っており、

鍛冶や弁舌の腕を披露したりできるが、

しかし家族を懐かしんで帰ってきても、家族のことを忘れてしまっている。

そして、新しいことを記憶し、未来を作っていく能力もない。

過去を失い、未来を失い、魂も自我も失い、

なのに中途半端に人格と感情は残っているのだ。

もう、自分には何もないと絶望できる程度の感情は。

4430無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:02:45 ID:lNJUj2c.0
>>4428
『そんな感じ』

4431無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:08:13 ID:lNJUj2c.0
                    /: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
                        // : : : : : { : : i : j   ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
                    // : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
                  ':{ : : ji: : : : !i: : :j /  , =  ヽ: lヽノi: : i : : l i
                    ハ: : :j〉ト、: l i: : リ  ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
                      l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/  'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
                     i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ       ゚ "  ,: : : : :レ: j: : jイ: l
                  ,: : : `:ハ ヽ"   、      i: : : : :l: : : : ;' ゝj
                      ! : : : : : ハ     _ - ‐ ´   l: : : : l!: : j!:i
                      l: : : l: :i: : '. .、       , イ{: : : ハ: :ハ!
                      ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ   'ゝ、 l ゝへ
                       l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l      / . . . .\
         r 、_ =‐ ´)     jノ  `ー-` \{  `_ ィ´_j    / . . . . . ,.<ヽ
      ゝ ̄〉、 ` r ´              , < . 」 .   _/ . . . . . /:/. . .>、
      _,f.7/ .`ハ ヽ_           ィ´.r ´   ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
       ( イ/ , 、j ∨´ ,ノ          jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
      ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ      ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
        !   /ヽ     `!       i:.:i. i:i. . .j!     /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
        /  ´   j、   l       j:.:.! i:i. . i   ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
     /      ノ ヽ ,イ}.    /j:/i. i:i . l .   /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
           /_,. <:.:.:ヽ   /:i´:.:.〉i:i. .i  /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
             /、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l

「逃れえぬはずの死をも騙して現世へと蘇り」

「同じく蘇生を求める死者たちを騙してろくでもない形で蘇生させ苦しめる」

「まさしく、青黒諜報的な性格であり、そして青黒的なアンデッド技術だと思うけど、如何かな?」

4432名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 00:10:44 ID:l2LSqF7o0
流石青黒、えげつない

4433無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:29:12 ID:lNJUj2c.0
>>4432
          __
       iト≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ _
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
    //:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   iイ:.:.:.:./:.:.:.:.ィ:.:./:/:.:入:.、:.:.:r…一:彡7
   ゙i:.:.:.:.:i:.:.:.:ナメ:;':./:./   i:.i:.:.:ゝfミ   /
.   {:.:.i:.:.!:.:ィィ=ミ./:イ:ノ `ヽ!:l!:.:.:.:.`ヾ ノ、
    〉、!:.:l:.:' i//ス   イミx iメi:.:.:./:.:.:、:.、:ヽ
   ./:.:.:ヾ:Y! l/シ     ,!//yミ |:.:/:./:、:.i:.lト、:
  /:イ:.:从八""`     ー ’ メヤ:f:.:.:.:i:.!:ルヘ〉
  {' i:.:.!ハト:.iヽ 「`y  ""イ:/:.i:.:ハ:.ノ!j"
    ヾ!  /゙:ヽゝ --一./:イ:/:.レヽ:レ -- 、
        .′ 、i |爻i、 メ i" /メ/     ヽ
        {   | !爻! ヽ r一./メ/ /       、
       ヽ  :.`ヾ爻ュ.  /メ/ .′     /   /⌒ソ
         ミ :!   `ヾ爻':メ/ i       /   {:.:.:.ゝ.
         、!   ′ーy' ノ     ./    ゝ.:.:.:.:`ヽ
         ゝ.  i    イ      ∧        `ヾ:.:ハ
          } \    /      ./ fミx       }:.:.:}
          i    ヽ  .′    /   メ 人      ノ:.:.:′
            .l    iヾ′    /  イ 彡イ^≧x:く:.:.:/
             !     !ノ      .ん     /::::::::::::::::::`ヾ
            l   :i  ∠ __ ノ__./::::::, '::::::::::::::::::ハ
           i   /       ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i

「だろう?くくく・・・」

4434無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:32:51 ID:lNJUj2c.0

                         . . - .:.:.:.:.:.:.:.:. 、_
                      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
                     /.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:!:.:.\
                       /.:.:.:.: //.:.:./.: /.:.:/.:从:.:.:.:.:.:.
                        ,:.:.:.:.:.:/.:/ /.:.:/.:.//.:. /.:.ハ:|:.:.:.:.:.:.:.
                       ,:.:.:.:.:./.:/.: |__/∠/.:.:./.:./ 八:.:.|:.:.:.:i
                      ,:.:.:.:.:/.:∧.: |//`メ、j/ /  Ⅳ.:.: i|
                    ; .:.:.:/.:/`Y:.:レイ斥圷:/ /⌒Y /.:.: /!
                  从.:/.:八 |.:.:|:/弋ヒリヾ  ん圷从:.:.://
                 / Ⅵ!∨.:ハj:!:.|       ヒソ'八 /イ
                   Ⅵ ∨V从リ     、  '   /:.:.:Ⅳ丿
                     \ \/  \    ̄  イ:|.:.:.:.!|
                            / \  ` ー<从!:j:.|.:.:.:.!|
                           ,ハ.   ` 、  {ヽ、 イ 八リ八
                 __ . イ//∧  <⌒ヽ、..!_ノ⌒>、、
                / ̄`ヽ////////ハ、丿::::::丿::::}:::く//{ `ヽ
             i      ∨//////∧\/`ー介\ノ//,   i
               l       }'///////∧    i i. ∨//, |
                 l      j'////////∧.     i i  ∨'/,  !
             l      ハ/////////∧   i i.  i///, j
                l      ,/////////////\.  i i  }///j,/
.               l        }///////////////\.i i ////,′
             ,       i/////////////////,\////イ
                ′ :.    |'/////////////////,O}'///|
              .′ :.     ハ//////////////////∧//{|
          .′  :.    ′V////////////////,|///,||
          ,     :.   ′ l ////////////////|///,!ハ
            i     :.  :}   |///////////////Oj'///j  ヽ
         l        :.,′   \//////////////〈///∧   \
            l         ′   / ̄ ̄ ̄二二ニ===二二ヘ.    ヽ
         l        i     7´ ̄ ̄             ∧    \
          |         l     / ヽ                 ∧      ヽ
           |       .'    /   \                / ハ     ヽ

「まあ勿論、一番アンデッド的・墓地利用的なのは緑黒ゴルガリだけど」

「こんな風に、黒白オルゾフや、赤黒ラクドス」

「そして青黒フィナックスもそこそこはアンデッド的・墓地利用的なわけだ」


「故に、黒について端的に表すならば」

「性格的・目的的には利己主義で」

「属性的・手段的には死属性的・アンデッド的って感じになるんじゃないかな?」

安価下1 質問・コメントがあれば

4435無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:36:24 ID:lNJUj2c.0
                                ノ{
                            .>ー-f´/
                          ./:::::::::::::::::::`≧s。、
.                        ヘV::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ。..,,
                       ./::`::::::::::::::::::::ヽ从:::::::::::::::ヽ、                             /
                       {:::::::::∧:::`<,::::::ヘ\:::::::::::::::\                          >´
                      i{::::::::.{: : \::::\:,。斗匕>、::::::ィゝ。..,                     /
                     ノ|:::::::::=―-zヾ,:::ヘ,ィf芋ミフ lゝ::::::\                      /
                      {:::::::::::イ灼ア .ヘ\::ゝ: : : : : |イヽ:::>ゝ                    /
                       i{,ィ:::::::ト,{  :::.}' 、: : : : : : : | .〉)´                      ノ}
                      | }::::::ヽ,`: : : : : : __: : : |/                        }
.                       }/>sゝ: : :ィf´-―'´: : :/::{                       /      > ' ´
                           .}:ヽ、: : : : : : : : ./|::::\ィ´ ̄ ̄`ゝ<、        ><,ヘノ    > '' ´
                        // .}::}: \: : : : : /: :{ヽリヘゝ    .。s   `ーャ    /      >''´
                        ヘ ∨レ∧: ::`><: :/{     /       ( __,.。sノ     >''´

【青黒スカラベの神 代理AAオジマンディアス】

ちなみにアモンケットでも青黒スカラベの神がアンデッド(永遠衆)担当の神である。

そして、死者たちは王神ニコル・ボーラスに騙されて殺されてアンデッドにされたわけで、

詐術的でもある。

やはり詐術的アンデッドの神だな!青黒は!

4436名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 00:36:33 ID:l2LSqF7o0
なるほど、マイナス概念に近いと言われるだけある
マイナスすれすれを行く色だこれ

4437無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:41:20 ID:lNJUj2c.0
>>4436

.            /: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミヽ\
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミヽ\
        /: : : /: : : : :| : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : / : : : : : }: : :./ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :',
    /: : : /: / |: : :_/: : /  _\ : : : : : : : ヽ: : : : : : : ',
.    /: : : : |: :| 十7:/ :.:/  ⌒ヽヽ¬‐- : : : | : : : : : : : ',
    ′:/: : |: :|: :|/}/l/     _\\: : : : : |: : : : : : : : :ヽ
   |: :/|: : : ヽlヽ| -ー    ´了ミぇ、:ハ: : : : L: : : : : : : : : :',
   |: :l |: : : : : ,ィァァァ      弋zツノ : : :|: : :k う: : : : : : : : :',
   |: :l | : : : : |´´´ ,        ̄`` |:l: :|: : ム /: : : : : : ∧: }
.   ヽ| ヽ: : : : |:ハ   ′     __ ノ/:./: :// : : :| : : / }: |
      \ハ|:ハ:l\ ー- 一 ヽ:/:./: :/: : |: : : / : /   レ′
.       |: ∧Ν lヽ.    < : : : イイ: /|: : /:./
.       ヽ{     ヽ{ T: :ア    ̄ 人|:/ |/|/
                /ヽノ _ /  ハ{
                _ イ ∧/ヽ    ヽト
            _ ィ彡/∧イ::::::::И / 7/l! \ __
          ////'//|  〉ァイ ∨ /'//l! ///////ヽ
       /// ////| //:::::|  / //// l! ///////∧
       ∨l! ////ll |':::::::::::|/  //////l! ////////,}
          〈, l! /// ll |:::::::/ ////////l! '////////

「だろう?良くも悪くも冥王に近い色なのさ」

4438無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:43:35 ID:lNJUj2c.0

ニニニニ__,..-'´    /__/"'- 、______{:;;;).,.´ニニニニ
ニニ=/´        .l/;;;;;;;;;//;;l;/;//;;`゙;,,lニニニニ,,,,;;;;;
ニニ |     _,ヘノ‘,|l;i;.;.;/l/__y|/;.;.;.;.;.;./;.;|ニニ,,,;;,..-
ニ;;,,,゙,     ):,-、r;;ヽヾ;.y", ‐.、 :|l _;ノ;.;./|, -'"////
ニ.;;;;;゙,   ノ::ゝ.`//i;/_弋ゝ..イ ;゙゙゙-´__-┐;.;.`,///
ニニ;;;;゙,  ゙゙゙,):|_ ;l;.|i' ┳  ̄。 ; Y⌒;゙,イ;.;`,///
ニニ=;;;゙,   \( .レ"l .┃,-'yト.、...弋..ノ丿/;.;.;.`,///
ニニニ,;;;゙,      __゙、.,"r .、 ム ;;#`゙゙゙´ ";.;.;.;.;.l///
"'' ‐- ,,.y     /8 ゙、゙-、_)_丿 _,.:-'";.;.;.;.;.;.;.ノ///
   ,.>ーー=/8 ベ`ト _______,-"---´;.;.;.;.;./////
 ,-´_--,-´//l---、== r-'/;.;.;.;.;.;.;´//_____∥
..,´,´:::::::::::::: ‘,/ 人0 ∧∞┘;.;/"''‐-イ__);;;,,,;;;
,´::::::::Y⌒)ト´゙/////`.- ┘(;.┌´////ノ////人
l:::::::::| フ//.,..,///////Y;.;ノ/////////,--</゙,
.゙、::::::゙、 レ´リ| | ,////__/Y////////Y⌒l::::l//|
  \::::|    .|  `,_/ `,//////,,;;;;,,/ ノ:::|//|
    `ヘ    ゝ--"l   ´,/ ̄ \__/ .ノ::::ノ/
           .`-- イ      ─ー=´

そして!

青緑と組み合わせると、

青ドローと緑マナ加速に黒の墓地利用が加わって内政最強に見える!

でも友達(プレインズウォーカー)が居なくなって死ぬ。

4439無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 00:45:02 ID:lNJUj2c.0
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!
お休みなさい!

4440名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 00:45:51 ID:l2LSqF7o0
オツカレサマドスエ
内向きの成熟かな(すっとぼけ)

4441名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 00:47:05 ID:QU2BHZq20
乙でしたー!

4442名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 05:46:36 ID:O36JVESk0
乙です

4443名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 07:26:55 ID:3O6GgP4o0
乙でした

4444無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 22:06:25 ID:lNJUj2c.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)

4445名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 22:11:55 ID:3O6GgP4o0
こんばんはー
安価は・戦略調整センター

4446無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 22:20:22 ID:lNJUj2c.0
こんばんは!

4447無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 22:29:43 ID:lNJUj2c.0

           , -- 、
          { /~"''〜、、 .,
           \      ` 、\
                   } )
             _、‐''   ̄/イ ~"''〜、
           、 '             ` 、
         /       .,        ヽ
        /    「  _  ,      ヽ  i
       /     |  i   、  、      ヽ l
      / ,   イ }  ヽ  \____   ト、 }
     /  ィ   斗--、  ` ー -- '    } ヽ
      7 /   / l/ \   l /  ̄`    .i  ミ
     ノ ' |   { ィぅ示ミ \ _/j ,ィf示xゝ   } |  \
      / |   ヽ乂rク ,、_ノ  乂rク /  /.l}  ー` _
     '⌒ } \ ー`-,         _ __ノ  ィ  l}r' ̄⌒
       イl    、    `  ⌒ ̄/  '   ll.l
      / .l.l  , - 、\   ^   /     //}
    /  i { /____: : `ヽ  、- ≦l ヽ,_  / // `,
     ̄ /  、_ノ: : : : : : : \ ,{: : :  ̄、_ノ/ , \
       i  /: : : : : : : : :l: : : : :`, ヽ: : : `- ' Y  トー
      l l \: : : : : : l: : : :, ': : : : :/: : : : : l  {
       / .{: : : :` ,   l: : : /: : : :,: : : : : : : / l  {
      /   l: : : : : : :、 i: : /: : : : : , /: : : :/: : l   ヽ
    /1  .l: : : : : : : : , -': : : : : : : : : : :/: : : .l    <`
      l  l: : : : : : : : : : :,: : : : : : : : : : : : : : :l  r _____ノ
      Vl .l: : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : : : : : :}  l
      ノ .l: : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : : : : : l} -'
     //} i: : : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : : : : , l リ⌒
      / {: : : : : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : /: :l
         l: : : : : : : : : : : .l: : : : : : : : : : : / : : l

「実のところ、一般的だと考えるには難があるが、王子護メソッドを戦術的に考えてみるか?」

「あるいはFGOの地味なガチっぷりをまとめてみようか」

「あるいはプリティベルの地味なガチっぷりを述べてみようか」

「あるいは世界樹の迷宮の地味なガチっぷりを述べてみようか」

4448名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 22:32:03 ID:3O6GgP4o0
まずは王子護メソッドからお願いします

4449無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 22:40:52 ID:lNJUj2c.0
>>4448

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「よろしい!」

「まず、超能力者たちはいかなる技術体系を作り上げ、どういう社会を作ってきたか?」

4450無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 22:55:56 ID:lNJUj2c.0

   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「大まかには、科学技術の代わりに超能力技術を使った社会だ」

「ただし、基本的には個人能力差や身分等にかかわらず誰が使っても平等に同じ成果をもたらす科学と異なり」

「超能力は良くも悪くも個人能力差の影響が大きい」

「戦争で言えば、凡人の大軍相手に天才一人が無双できる世界だ」

「しかも、直接戦闘のみならず、兵站すらも天才は自給自足できてしまう」

「結果出来上がるのは、強者が弱者を支配する超シンプルな縦社会だ」

「軍事力が政治力を生む以上、マスケットがなくいつまでも騎士が無双しているような社会は」

「必然的に平民の政治力が無く、一部の貴族が好き勝手する永遠の中世になる」

4451無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:00:47 ID:lNJUj2c.0
         /     /     ',  ハ.    |Y    \
        /      .l      ',  ハ    ,!,!    二ア
        /イ      l   |   ` ‐- -‐ ´/    \.V /
     _, イ /      .l   /\       /      `.V ./
        l     /  l  ./.  \-‐ ─イ         .V
     ___l     l__', /`\.  \__V_.|__,,,,  l     .!
     >イ     |  /.´! ̄ \   \ |  \  |  ハ  ,!ヽ
    / .//!     .!/   .|/-- 、 \  r‐‐|.   \|   ハ /  \
  /  // .|     .|≧zzzzs。、    \ ,。szzzzz≦    l/ __.\
 // ̄'/‐∧     .《、 .{. O .}゙'      ".{. O } ,》    l_\   ̄
    //   ∧.    ` `¨ ´   ,    `¨ ´ / / .∧
   .//.     \  -、--ヽ             //ノ  |ヽ\
  /.´       `< ̄ ̄ ̄ヽ--、r‐‐‐ 、r‐‐‐ イ ̄ ̄ }  .| `¨¨
            /──、    { ̄ ̄     イ ̄.ヽ\!
          __/:::::::::::::::::: ̄ ̄ヽ──── ´:::::::::::::イz、___
       。s≦i:i:/::ヽ::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::イ::::::::Yi:i:i:i:i:i|
      ,s≦|i:i:i:i:i:i:|:::::::::::::::::::::::‐-::::: | |:::::::-‐::::::::::::::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i|≧l
    |i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:|、
   /:|i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i|:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:|::V

「白というのはつまるところ、雑魚が群れることである程度強者に対抗できることが前提だからな」

「白い団結力では強者に勝てない円環少女世界では原則的に白は生まれないし」

「仮に生まれたとしても淘汰されるだけだ」

「一方、超能力研究のために青は生き残りやすく」

「また青も白ほどではないが共同体的な性格を持つが」

「あくまで【自分一人でやるよりは社会を組んだほうが合理的】というのが前提にあり」

「そして強者は社会を組まずとも一人で何でもできてしまう円環少女世界では、青も社会性を持ち得ない」

「結果、青黒の暴君か青赤のヒャッハーどもがやらかす修羅の巷というわけだ」

4452無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:05:24 ID:lNJUj2c.0
ミ`ミ:ミ:ミー=ニ三三三ア´/:i:i:i:i:i:>≦⌒ト 、     }:i:',
ミミミミー=ニ三三/i:/:i:i:i:i:i:/:i:i:/:i:i:/シ:ア≧;  ノ:i:i:!
ミミミー=ニ三三7:i:〃:i:i:i:i::/:i:i:/:i:i://:i:i:i:i:/≦=彡′
ミミミー=二三7:i:/:i:i:i:i:/:i:i:/:i:i://:i:i:iア´:i:ヾ ̄
ミーニア 丶=7i:i:′:〃:i:i:/:i:i://:i:i:i/}i:i:!i:Ⅵ{
`ーア ⌒ヽ /i:/:i:i:/:i:i:〃i:i://:i:iア´:i:7:i:i:i!:i:iⅥ!
:i:i{ ! , 〃/i:/:i:i:/:i:i:/i:i:〃"´:i:i/`j{i:i:/:i:i:i:|:i:i:il:i:|
:i∧ Ⅵ  /i:/:i:i:/:i:i:/:i:i:/i:i:i:i:/  j{:i:/|i:i:i:i:l:i:i:i!:i:|
/:ハ ゛V7i:/:i:i:/:i:i:/i:i:/:i:i:〃\丶 j{:/ ;|:i;i:i:;i:i:i;i:!:i!
:':i:八  从{i:i:7:i:i:/i:i:/i:i:i.'′ ,:^゙::、ノ/  |/i:/i:i:/:i;i;
ァ⌒ァミ:i:i:{:i:i{i:i:/i:i:〃i:/丶 んr/〉'′ ':i:/i:i:/:://
 ´/   \:i:{i:/:i:// ⅱ  戈'′  /:i:/:/:://
 /    / }:/:i:/:i{ ⅰ       {/´彡"/
, ′   〈' ノ:i:i:/ ⅱ            Ⅵ:i:/{ /
      \:i:i:/ ⅰ          _;i{:i{'′
       \      、    xf孚:i:i:i:{:i{
        '        ーr:'′:i:|:i:i:i:{i{
ヽ       l 、      <:i:i:i:i:i:i|i:i:iリi{
ⅰ⌒ー 、   ,`、 ≫  イ:i:i:i:i{i:i:i:i:i:|i:i:/ⅱ
、{__ γ フ  /〜辷;  ⅰ:i:i:i{i:i:i:i:i:lⅣ ⅱ
  V  `ーく( ,.ヽ´   !:i:i:i:{:i:i:i:_彡' ⅱ > ;
 / {ァ 〈   Y {    ⅰ:i:i:{:i:i:_:」=-  ´ /
 _ ノ  ヽ〜 r ′ _ 二=‐  ´     イ
く     }´ jイ´          x::≦ ⅱ
'^ _彡´ { 〃   :.    .. <:i:i:il:i:|  ノ'
ーr〜iー-=ィ:|   '  /´  ',∨:i:i:i|:i:|
 ヽ li:i:i:|i:iリ }ノ、 /:{    : ∨i:i|i:i|
  } !:i:i;i:/  乂⌒; ´‐ . 〉 〉:i:!i:リ
 ,ノ l:i:i:/     ` 、  __彡:'i:i:i:i:/
 {>ノi:/__     ̄ ヽⅥ:i:i:/

デグ「だが言い換えれば、王は文字通り孤独のままだ」

デグ「雑魚に頼るよりも自分が出張った方が確実である以上、ある意味イスカンダルのように指揮官先頭」

デグ「そして、どんな強力な超能力で武装しようと、覇道神と違って肉体自体は基本的に生身のままだ。攻撃が当たれば当たり前に死ぬ」

デグ「強くはあれども、敵の総大将が指揮官先頭で、しかも生身で、有効打を通せれば死ぬ」

デグ「チャンスだと思わないか?」

4453名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 23:10:00 ID:3O6GgP4o0
殺るっきゃないですね!

4454無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:14:18 ID:lNJUj2c.0
>>4453

        ..............-──-..................
    ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ
     ヽ-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- :::::::::::::::ヽ∧
     ∧    ____     ヽ ::::::::::/
      /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐-   .><- 、
      ,ふ三ニヲ'"\   Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\
    ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .|  ヽ.V
      { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx!    ! |
     ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! |
     -=彡vヽ   ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ  /ノ
        /ヘゝ-   イ´  ||//ノ.    \ ハ
        /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T     、__ノ! ,!
        {!   .___/7イ:::/':::::ヘ      //
       ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\    (´
        /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\
       ,.:/:/:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::アヽ
      _/::'/::::::::://::::::::::::::::::::::::::::/::::::ハ
     ノ::::::/::::::::://o:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::|
   /:::::::;'::::::::://o::::::::::::::::::::::::: {::::::::::::::::|
  /:::::::::::;':::::::://o:::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::: |、


「だろう?白の無いむき出しの弱肉強食の世界は、実のところ強者にとっても案外過酷だ」

「科学文明ならば、足軽トークンにマスケットと長槍持たせて自分は安全な後方で勝つこともできたが」

「強弱の差が激しすぎる超能力文明では、足軽トークンにマスケットと長槍を持たせても」

「敵の強者には勝てん。結果、強者は自分自身を前線に送らざるを得なくなるわけだ」


「もちろん、相手からすれば斬首のチャンスだ!」

4455無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:18:33 ID:lNJUj2c.0

            __                   _
          ハ´ヽヽ `く >、__ _ ___ ,, イ´イ´¨ヽ
          {iハ ',ヽ}ヽ \ \ ミ、 ヾ>‐"⌒ヾヽ{ / / /.ハ
        γ ̄ヾ{ '─、ヽ\   >" /./ /. /`ヾ‐、<  / }__
        `─┬iイr─┘ヽ / / ./  / .{  {  ', ヾ.ヽ、/ /,'ノ
.            ヾ! .}、ヽ }、ヽ/  i  l  {  {  ヘ  }  トヽヽソ
                {_,ハヾ人 /   {.  {  ハ    ヽ ,'.  ハ ', ヽ
.             ,'  ヾミソヽ{   ヘ _ハ、',ヽ   ヽノ ノ/_} } . }
           {   ハ乂{   /从zz≧从 ハ乂/≦、/ /  ',
           {    { {...ハ.   { . 《 んハヾ ゝ乂 イrハ 》 ハ   〉
           {   { {.弋 ヽ  \ 'ゞ゚'      ゞ゚'イイソ ,イ
              ',   ',.i....>┤  ヽ      }〉   ,'/ r''"
              ',    }.i.......Y゙ ,, イ、   ___.   ,イゝ、乂
            }',   ',..i..i...乂{..| ヽ>。   ‐  イ{  〉__ノ
.             _} ',   }..i..i......ハ!|  ヽ  >。-<!..i...', ヽ({ ヽ
          /ニニ{ }.  }.....}._ゝイ}   ヽ   / {─<ヽヽ  ヽ二゙ヽ
            /ニニニハ ', } ',ツ´: :{ソ    ヽ  { {`≪ト、ヽ、\ \ニニ∨
.        /ニニニニニ} } } }!}: : :.{ニニ≧─ 、   ,-≦ニヘ\ \\ニニ∨
       ,イニニニニニニ} } } }リ: : :.{ニニ≧          ≦ニヘ\\\ニ∨
     /ニニニニニニニ} } ,' }'.: : : :{ニニ>   ‐<  γ    ≦ニヘ\\\=ヽ
    /ニニニニニニニニニ}' ,' ,': : : : :.{=<..     `ヽ       <へ\\ヾニヽ
   /ニニニニニニニニニニ} ,' ハ{: : : : :.{=======x、   ',  ,ィ========イヽヽ  ',ニニ}
   ヽニニニニニニニニニニ}'  /={: : : : :.` <   `''㍉、. } ,,ア´   > ´.: : : :.ヘ',  寸リ
    寸ニニニニニニニニ,'  ,'ニニ>=-.: : : :. :.` <   ㍉リ   /.: : : :. :. :.,,, -‐ヘ ',"
      `寸ニニニニニ,'  ,'ニニニニニニニ≫=-.: : : :.` <  マ /.: : : :., イニニニニニニヘ}

デグ「勿論、生身とは言っても、強者とて完全な無防備ではない・・・まあ、大抵の場合は。」

デグ「もし、防御手段が何も無ければ、強者として成り上がる前に死んでるだろうからな。・・・まあ、普通は」

デグ「従って超能力で結界を張ったりして守りを固めるわけだが・・・」

デグ「これには当然事前準備が要る」

デグ「たとえば神音大系が「光背」という結界を張ろうとすれば、楽器を事前にかき鳴らしておく必要がある」

4456無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:20:09 ID:lNJUj2c.0

────────────────────────────────
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
    __ _ ____ _________ _ _   ______ __ _ _ _
--== ==============───-──    ¬==─‐  ─‐ ‐
    / ̄ 7 /7/7    ./¨7¨7             /|
    /  ./ 〈/〈// ̄ ̄´/_,/_,/ | ̄ ̄|/\.   / / /|
    /    ̄]    ̄ ̄7  /.   └─ /   /  レ' ./ /
.  /  / ̄   ____,/  /     _/   /   ◇ レ'
.  /___/    /___/     く.__/      ◇
       _ __                       _
     .'´ , , `ヽ                           ヽ
    | ノソレノノノ}                             、\
   ,.イ l ll(|. ┃| _ヽノし'/                    ヽ\
    'ソ州从i、_ノ  ,ィ ⌒ヾィ,___________ - ─二  ヾ 、
    ,く{¨¨ ̄{__]二..ヲ   ‐--÷÷÷≠≒≠≒≠≒≠二  ○ ) )
   (_ノ }______i_{  ,ゝ、,,ノ(゚~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─二_彡"
'⌒ ヽ<んムム〉  /`Y'Yヾ`                  ≡= ̄′
.     ,/__/ |__|、       ⌒ヽ                二  ̄ '´
;;;⌒`(___/ {____)   . _、,、,、 ゝ,._  ,、 、。;、゛;,. ,゚'.,;:`:;,.,"ノ´
,,;;;⌒`)⌒)     `~~~'''"''"'"~``゙~`゙`゙`~'''"¨゙'"~~゙;;:'".;'゛
 _ ________    ____ _  _ __  __  _
===================──── -   ─────   ===
────────────────────────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
────────────────────────────────

デグ「ではもしも」

デグ「敵の円環大系が奇襲で電撃やレールガンをぶっぱしてきた時に」

デグ「慌てて楽器をかき鳴らして間に合うか?光背の展開が」

4457名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 23:22:48 ID:3O6GgP4o0
間に合わないので死にますね

4458無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:28:16 ID:lNJUj2c.0
>>4457
     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

「だろう?だからレールガンを撃たれる前に事前に楽器をかき鳴らし、光背を展開しておく必要がある」

「そうすりゃとりあえず死なずに済む。死ねば攻撃できないが、生きていればチャンスがある。ランチェスターの法則の基礎であり奥義だ」

「こういう風に撃たれる前に事前に防御を固める。それが前準備の基礎であり奥義だ」

4459無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:32:13 ID:lNJUj2c.0

                        /       へ     \....ヽ
                      (:.:.{_ -――=ミv...)⌒ヽ    ).../
                      >:.ヽ〜:.:.:.:.:.:.:.:.:.V__彡ヘ_彡     -=
                      /:.:.:.:.:.:.:.:\:\:.:.:.:.=ミ V......)___〃 ̄ ̄
                   //:./:/:.:.: |:.:.:}:\:\:.:.:彡イ_彡............../
                     ノ:.:.:.:i:.:./}:./:.:.:|:.\:\:.:.人___彡'
                 /:.:.:./从心 :./ _}斗ミ:}:\:\:.:.\=‐-=彡⌒ー―
      ____彡'    /:.:.:./ i:.. _彡'   ゞソ从:.:.:.⌒ヽ:.:.:.\---―===ミ、
   /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/   /:.:.:.:.:/   八ヽ '__    r=ハ:.:.i:.:.:.\:.:.:.≧=-
  (:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i彡'     i八:.从 /:.:.:.:.:.:>ゝ´イ // フ:.:.从:.:.:.:):.:.:.:.:≧=-:.:.\
   ⌒ー―         >彡へ:.:./ 〃_ イ { /:.:./  \/.⌒ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     _ -―====彡イ/ノ ´  へr-vっ⌒ヽ_彡イ  /............へ...)____
    (  ∩      /....../   /  rへ つ  }\ //......_../...........\....................
ミ 、     、ヾァ-==彡....../_ -== {  r  _ _   {_イ人__彡 ̄ ̄............}../............
  -= r _} /........../......../≦...人...r=彡__ >-    ̄ ̄\o.........../\......八......../....
       ヽー<....{......ノ八_彡....../  ゝ --ァ ,  _ r―ゝイミxヘ= )イ......../..........
         _ {:./|.../...{....}............    ⊂ イ /.........乂っ-==彡イゝイ乂__彡 ´ ̄
        ゞ――ー=ミ八.|............}   \   ´ 八=r=r==ミ.........辷{..⌒.....|./
             乂:i}..{〔))             \⌒Yハ)........................人
               ⌒ー=ミ、__      r―――===ミ、 _彡'     _
                / {( ------=ミ==彡イ ̄ ̄    ー―:i:iv彡⌒
                /  乂_彡⌒Y⌒)   / Y⌒Y      ) )
                /     |    ̄ ゝ===彡    乂乂 __彡  \
..          /   )/  |      /   / 乂_乂__ ⌒)     ノ
          {   /   ノ      '      (_彡==彡イ   /i
          人,/    /     /       /     人 / ノ
          /\    {      /       /    /  \ 八
         /     \       /        /   /      /
           /         __彡 ´⌒Y__彡へ_____彡

デグ「さてそうして双方前準備で守りを固めたとしよう」

デグ「たとえば神音大系は分厚い光背を展開し」

デグ「円環大系は自己円環や無尽の光壁で身を包んだとしよう」

デグ「この状態で攻撃魔法を撃ち合ったとして、決着が付くか?」

4460無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:37:14 ID:lNJUj2c.0
                   .ィ'i:i/:イ:/:i:i:i/iヾ:i:iⅥ≧:、
                     /´i:i/i/i'i:/i/i:i/:i:i∧:i:i:Ⅵ:i:i:i:i\
                  .ィ'i:i:i/i/;'シ:i;/:i;イ:i:i/ Ⅴ:i}:i:i:i:i:}:i、:i:ヽ
                 ,イ'イi:i:i/:i///'/ /:i/  .>i:}:i:i:i:i:}ミiヾi∧_
               // /i:i:/:i:i'ド、イ′ /i/‐彡=--i}:i:}:i:i:}iミi、:i:i:i}   \
                 〃 /:i:i:i:i:i:/ア≠ミ' 〃 /´んハ'!i:i}:i:i:i}ミi≠=}'...、 \
             .'  'i:i:i:i:i:i/" {:心} /′   {:兮:j_}i:}:i:i:i:}ミ:i:iア!ヾ`'   `ヽ
             { .!:i/:i:i:/゙`ー゙''' ´ 〈 .    ̄ ̄´}iハ:i:i:i:ir‐i:i´{!  ヾ    〉
                 /Ⅵ:i:i/{       _   _     }l! Ⅵi∧_!:i:〈    ゛   /
             /:i:i{:i:i;イ:i}    .′   ヽ   '′ Ⅵ:i∧:i:iΛ    { ̄
              /:i:iΛ/{i{圦     {       !    .:^|:i:i}:i:i゙:、:i:Λ    !ヽ
             从:i:{:i:i:i:{从 i丶   ゝ     ノ  /:i:i:}:iハ:i}:i:i\:iΛ _ノ   \
               }:i:i:i:iⅥ:i:{Ⅵ从:i:i丶 ` ̄ ´ .ィ"|:i:i:i:ヾリ:i::}:}:}、:i:iヾ:i:\    \
           {{'l:i:i:i:iⅥ゙_入リ:i:i:i:i:i:i:i≧:≦:. :. :. :ド、:i:i:i:\从'i:ハ:i:iムヾ:i:\
               ! `、i:i、:i:{;二ニミ:、ア;ィリ   : : : :{、:}/ヾ__:i>}i'i:}:i/´', \:\
          r=:ニ ̄:ヾiヾ\   }//`¨        }//{   ノ〃/: : : : ゙\\:\
.          ,:j: : : : : : : /` ``   リ7、   _ , - ‐'' {//,}    ノ/: : : : : : : ⌒:ーァ、
        /: ! : : : : : : /    /7          , {'///  ´ /: : : : : /7: : :/: :{
    ,.. ィ'": : : {: : : : : : : {    /ァ<    _ ... ,  //ニニ}ヽ   ': : : : : :/:': :/: : : :{
^ゝ-イ;_゙: : : : : : {: : : : : : :>‐ '_´_∠ ‐ ¨´,. ィ′ 'yヘヘノノ ィ: : : : : /: :〃: : : : : :ゝ
:ヽ:、_: _:_: ___ : : {.:>' "´    _  、.. <´、 _,,,... ィ//,}'/∧  {: : : : : /: イ: : : : : : : : :
: : : : : : : : /-‐ ´               `¨' ー<辷_7///} ///ゝ,{ : : : : //: : : :/: : : : : :
: : : : : : : /               ゙、¨ア7ァ- .....ノ///{'/////,{ : : : : /': : / ; : : : : : :
: : : : : : /   _  -‐、      ,、 \//Χ入∨777777//7{: : : : : ': /: : ;: : : : ; : : :
、: : : //. <´: } : : : : :`7=‐,,、Ⅵ>、\个;ィ;,、ヾ77777777{ : : : : {: : : : : {: : : /: :_: :

デグ「ああ、そうそう。円環大系は空を高速で飛べる。自分の肉体を磁化して磁力で無理やり飛ばすような荒業だがな」

デグ「対して神音大系はあまり高速飛行は得意ではない」

デグ「防御面では神音大系の方が恵まれている傾向にあるが、機動力については円環大系が上だ」

デグ「神音大系が適当に攻撃を放っても、自己円環や光壁に阻まれる前にそもそも相手が速過ぎて当たらないってことは大いにありえるな」

4461名無し-Red-市民-2:2019/07/09(火) 23:42:11 ID:3O6GgP4o0
付かないです

4462無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:42:19 ID:lNJUj2c.0
     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

「だからまあ、前準備では防御を固めるのは前提として」

「撃ち合う前の準備もやっておく必要がある」

「円環大系に発信機を貼り付けてホーミングするようにして敵の回避を潰したり」

「光背を破壊して防御を崩したりな」

「ああ、【敵を見つけたり】、【自分が隠れたり】なんてのも前準備の間にやっておく必要がある」

「と言えば、どこかで聞いた覚えが無いか?」

4463無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:43:46 ID:lNJUj2c.0
>>4461


         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「だろう?」

「だから本格的に撃ち合う・・・「投射(キャスト)」する前に」

「少なくとも敵の防御や回避を崩しておく必要もある」

「自分の防御を固めるだけでなく、その辺も全部「前準備(プリセット)」だ」

4464無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/09(火) 23:47:54 ID:lNJUj2c.0
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「敵を見つけたり隠れたりまで「前準備」に含まれるならば」

「偵察部隊による隠密索敵、そして着弾観測と似ていないか?」

ランチェスター戦術
>・隠密偵察:敵位置を知らない兵士は攻撃に参加できない。故に機動力・隠密力・索敵力に優れた偵察部隊で、自軍位置を隠蔽して敵アタッカーを減らし、敵軍位置を掴んで自アタッカーを増やせ。理想的には奇襲を行い、でなくても敵奇襲を防げ。

4465名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 00:01:50 ID:sYVq81S.0
にていますね

あとごめんなさい、眠気が限界です
お休みなさい

4466名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 00:02:23 ID:Z2.K8z220
確かに似てますね、戦術論に近づいてきたぞ?

4467無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:04:59 ID:YSHdFcn60
>>4465
お休み!

4468無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:05:53 ID:YSHdFcn60
>>4466

                ,r==、、
               .//   \、
              / l >‐、⌒|j ̄ 、‐-、
              .>、! ィ'´.ニУ'   `  \ ./
              /./   /  .、.    \ V ./
            .//     l     ハ  ハ.  ヽV
            l/   !   l      ハ   l  l. \__
           .ノ ィ   | ーァ、ヽ  \斗-‐j.  l ト、く_
           '⌒´|  |.、,xz,、ヽ\ ,xzx、,レ  |.| く
            .八  V《(.・.ハ !、. イ(.・ 刋  ,!.|ヽ⌒
            /ィ ト   >  `  )ノ <´  ノ!.| \
             .l.l )ヽ`ニ=-  `  -=ニ´ イ'´!.|´⌒`
              |.! ´ ヽ、ヽ、. ´ ` _ イ  /  |.|
             ヽ   ルリ|`ニニ´イ!从リ  ,リ
               ,_,。s≦ヽ.|| 斗≧s。、__
              /i r-─ γ⌒Y ──--, ハ
            /  | .||   乂 .ノ    ∥./ |
           / 、 .! .||           ∥/ .|
          /    イ .||          ∥ i  .|
         /    / | .||         ∥ .,!  .|
     ./    ,. '´   | .||          .∥ /!  |
     ∧  ヽ     | .||O      .O∥ / |  |
    / ∧   ヽ    .| .||O      O∥./ |   .|

「だろう?」

「ランチェスター戦術論で言えば」

「前準備(プリセット)は大まかには防御陣地構築・砲撃前の隠密偵察・突撃前の砲撃に相当し」

「投射(キャスト)は隠密偵察で敵位置を掴んだ後の砲撃、あるいは砲撃で敵防御陣地を壊した後の突撃に相当すると言える」

「いずれにせよ事前準備を入念にした後の「トドメ」と思った方がよいだろう」

「そして敵の防御や回避を十分潰した後であれば、どんな強者も生身の人間だ」

「トドメの一撃(キャスト)は鉛弾でもスコップでも十分だ」

「そして、敵が投射(キャスト)してきたら、死ぬ気で防御・回避する」

「たとえば敵の銃撃砲撃に対して塹壕に身を隠し」

「あるいは塹壕に突撃してきた敵の攻撃を避けてスコップで反撃、という具合だ」

「これを対応(リアクト)と呼ぶ」

「対応(リアクト)での防御・回避はあくまで前準備で十分守りを固めていることが前提になる」

「たとえば塹壕に身を隠せるのは、事前に塹壕を掘っておいたお陰だ」

「塹壕が不十分ならそうした防御・回避行動はできなくなる」

4469無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:11:01 ID:YSHdFcn60
          /      >       \- 、
   -==二二  _    > ´      ´ ̄ ̄\ \    _____
___> ´,r‐‐‐ヽ ̄ ̄      、-‐  ̄ヽ    Y \ / < ̄ ̄ ̄ヽ.ヽ
-、 ____/_,x‐‐ァ‐   _iヽ_  /       ⌒ヽ / /        \!
         /    ⌒ヽ   //          \ ハ
        .´ ̄ \  -=、 //    /       l  ゝ、
           <  / ./    /        ヽ ヽ⌒
             > / /V     /            l .N
            >、\!/ /   /  ヽ  /  |   / /!
         , <\  .l /    l|℡、 \ ./  .l   / / l
      ,. <::::::::::::::::::\.l∧    .l\!ヾ,ミ、 /!  / ./ / /
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|!、 ヽ ハ` `゙'イ/ l /./! ./ /
     .l:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ ヽ`       {/ ´ 丿/./     _
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::\\    ./、         /.ソ /<
     l::::::::::::::::::::::::::::::>---、__斗匕ヾ、::::::卜、       .Y /<  ` <
     l:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}──,-─匕 ¨>-ヽ´> 、 ` >  `  <
    /:::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::l     \: : : : : : : : : > 、   ` >  ` <
   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::l       \: : : : : : : : : : : : :>  、  ` >  ` <
   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::l      \ \zzzzx、: : : : : : : : : : : : > 、  `> 、
   V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l\    ヽノ\ \  Y}> 、: : : : : : : : : : : : : : > 、

「この際、優れた戦闘者は対応と前準備をひとつにまとめる」

「例えば敵の攻撃を回避しながら側面に回り込んで側面攻撃、とかな」

「成功したら敵が次の前準備を整える前に投射してトドメだ」

「例えば敵の攻撃を反射すれば、敵は反射された攻撃を防ぐのに結界を消費することになる」

「すかさず投射を行えば、敵は結界を失った状態で攻撃を受けて死亡だ」

4470名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 00:15:10 ID:Z2.K8z220
超能力を武器と防具に使ってるだけで至極真っ当な戦術してますね

4471無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:15:46 ID:YSHdFcn60

                     /:/   /: : : : : : :/    ``〜、、:.:.:.:.:∨∧:∨
                 /:/   ノ: : : : : : : : {         ヽ:.:.ヽ:.} ノノ
                  {:.{  /:._、‐''゛ ̄ ̄ ``〜、、     }:/} i/ ´
                  {:.{ <:.//ヽ{        \__/ノ=-  _
                  ∧∨/    !          \:.:ノ}ニ=-‐─-\
                 ∧∨   ‐-Y´    }∨  ヽ / 'ゝ=/  ィ二h、
                   /  \、   ヾ !    / .!   } ∨ /   (__  ノ/////)h、
                i    /``〜、、} ァ / ,'  __/ 廴__  \〕h、///////ノ
           \ -=彡  /   /{ア””ヾ/  /ゝ'´   >''~  ヽ\Y///////∧
               フ   '   { v     /    ./      ∨/////////∧
             ノ:.:.:.  '  7 , \        /ア⌒  \  .!///////////!
              ⌒/:.:.:.   !  /! ∧  \___、‐''゛/ ィzzァ、}ヽノ! 'ニ=--///////{、
             ':.:/ )  { ./ !|_\   __`'</ィ '了ノア! ' 'ノイ/!ニニニ=-、///∧
               {: ! イ-=ノ.7 .! Ⅵ込zzz、、   ヾイゝ-≦  }ノ  }///!ニニニニ=-、///!
              ∧{_\_! /、≧〈  O \ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ r   ノ// iニニニニニ=-、/ !
           -=彡ニニニi/ノ\弋hz'/, イ  、    ノ /  丿//7ニニニニニニ=-、
         /-=ニニ\三三三ニ=-〕h、{:'/,i} __  - / ,    ノ///7ニニ=-─-=ニニニ=-v
        -=ニニニニニ了 ̄ニニニ=-ノ::'/,_\⌒ 二 ィ/   ノゞ'' ´ ̄ニニニニニニニニ=-
       /-=ニニニニニニニ=-──ノ´!:/ ̄ ヽ∨⌒ y   ィ(ニニニニニニニニニニニ=-
       -=ニニニニニニニニニニ'//ノ!:、   ノ }_ー///7ニニニニニニニニニニニ=-/
          ヽ-=ニニニニニニニニニ!/{:i:i了::'/,:::::ヽ:i:i:i:i≧s。 ̄ ̄〕h、ニニニニニニニ=-/
            \-=ニニニニニニニニ!//,:i:i{:::::'/ ,::::::}:i:i:i:i:i:i:i:i:i\/////,ニニニニ/ニ=-'
           -=ニニニニ〕iト、ニニ!// ,:i:i,::::'//,:::::!:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Y////}ニニニ=-!=-
             -=ニ=-//〕h、\'//ノヾ',:::'//,::::}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ////7ニニニ=-ノ
           ///ア⌒ ̄\/// ̄ヽ//\:::::::::ノ_二ニ=-'/////ニニ=- /
          ////        ̄ ̄ ∨//.'/ニ/,/// {   ` }ニ=------/
        ////           ィ(//ア/.'/ニ/,///ゝ===彡///// /
          ∧/∨           ィ(//ア \/:'/ニ/,////////// >'"
         ∧/∨           ィ(//ア      ゝ=彡 =====-
       ∨/∧      ィ(//ア

「また少々野蛮な方法かもしれんが」

「投射と前準備をまとめる、という方法もある」

「例えば光背や自己円環は、どちらも「攻撃を受けるたびにちょっとづつ壊れていって最終的に崩壊する防御魔法」だ」

「故に、機関銃のように連続して攻撃を浴びせればいずれ防御を崩して突破できることになる」

「この場合、機関銃のような連続攻撃は」

「敵の防御を崩すための「前準備(プリセット)」であり、同時に防御が崩れた敵に刺すトドメである「投射(キャスト)」でもある」


「減衰障壁あたりには通用せんがね」

4472無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:20:11 ID:YSHdFcn60
>>4470

.         \
.           \
               \
                \
                \     __
               _ -=” '  ̄ ̄   -=_  ' 、
            r ' -'             ヽ  ' 、、
            i '           _ '}   ` 、 ', 、
          / ヽ        _ '   /     ヽ   、
         /    ヽ   ` -  __ /        \  ,
        /      ヽー  ___ /      ,   _ ――,
        ,     ト, 、      ト、  i     l   ` ----,
        i     | , , ` - _ l ./ ` l     l   _  '_ヽ
        l    __|_ヽ    /     l     i 、 '´   i
        レl    |   ̄      =≠=.l     l  >    l
         l    l ==x         /_   /l ノ  >  i |
           i    l 、 _ ヘ 、     / / /  / ノ   .l |
          、 _  l l , i / ¨}     // j rl |  /l   j l
           l .l\}  l  / ¨}   / _ -ヽ i .l /_  リ
           | .l    l   /r¨} ´  /, -==.| l '´   ヽ
           | .l   _|    }`==r- 、   / .l i     ',
           | .l  /__l   ノ  γ Y  / ./ /      ',
           | 、 '/  ¨ ` 、 、=' 乂_ノ'==- / /       .}
           、___'/      }     ___./ノ__ - - -    }
            / __   i     {  '         }
               /========/     ノ  ̄ ̄ ―     /

「その通り!」

「もっと言えば別に超能力を使う必要も無いのだ」

「実際、王子護自身が超能力を省いて科学兵器で代用するような真似もしている」

「敵の防御を前準備で崩した後なら、投射(キャスト)で無防備な生身の人間にトドメを刺すだけ」

「ならば投射(キャスト)は超能力である必要も無く、鉛弾で十分、とな」

「だから投射を銃で代用したライフルウィザードカンパニー、なんてのも王子護本人が組織している」

4473無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:26:08 ID:YSHdFcn60

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「故にいわく、攻撃力が一番要らない、だそうだ」

「超能力を攻撃に使う訓練をしている暇があったら」

「その分機動力や防御力にリソースを裂けと」

「言うほど綺麗に決まったかは別として」

「銃で攻撃力を補い、その分他の戦法を磨いた超能力者たちは確かに強かった」

「失敗しても、才能に乏しい人間の、マスケットめいた促成栽培だ。死んでも痛くない足軽トークンのようなもの」

「これでジャイアントキリングがワンチャンあるなら十二分だろう」



「まあ、まさしくライフルで武装した異能者として言わせてもらえば」

「異能による機動力や防御力は確かに重要だが」

「異能の火力もそれはそれで重要ではあるがね」

「ライフルでは戦車を壊せんし」

4474無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:30:32 ID:YSHdFcn60
ちなみに主人公仁さんはこんな風に悪鬼すら使わず前準備・投射・対応をやっているw


前準備:煙幕を張る。煙幕の中を脚力を強化して走ってくる敵にピンボール球を転がして転ばせる
投射:転んでさらに音を立てて位置を露呈した敵に銃弾を浴びせる
対応:その間も煙幕の中を走り回ることで位置を隠し、銃弾を回避し続ける。

4475名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 00:36:15 ID:Z2.K8z220
これはもう普通の凄腕兵士では…?w

4476無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:42:55 ID:YSHdFcn60
>>4475
      /:::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
     ./::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::V
     /::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::,!
     {::::::::::::::::::::::::::/:::/:::::::。s≦i:i:A__/
   /{:::::::::::::::::::::/:::/;s≦i:i:i:◎:i:i:i:ヽ
  ./::::::::::::::::::::::/:::::::,!i:i:i:i:I:i:i:i:i:。s≦三ヲ、
  /:::::::::::::::::::/:::::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i,イ三三ヲ∧ \
/::::::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:i:i:i:i,/三三ヲ ,イヽ、\\
::::::::::::::::イ:::::::::::::::,イi:i:i:i:i:i:i,イ三ニヲiヽ}り  V ヾ、 Y
\:::::::::::::::::::。s≦i:i:i:i:i:i:7'T"|´!,ィソヽ ノ     |゙ヽ } .}
  >-ァ'7i:i:i:i:i:i:i:i:i:イ!´', ヽィ:::::!    ` _  !ノソ}./
    /イ /フ"´/ /|、ヽ ヽ.゙.` ´     ( _ノ /  /イ
    {././  / ./ ト、ヽ二二フ、_,.   <
  ./ ,イ  /  / {ゝヽ\__>-'"\_
 ./ ,! / { イ  {ヽ. \ミ={::::::::::::イ:::::::::ア¨V
 { {! /!、 ヽ !  ヽ、/!⌒::::、 ̄::::::::::::::::/:::::::::V
 ヽ Уヽヽ _>、   フ::::::::::i::::::::::::::::::/:::::::::::::|、
     `¨´  `¨T´V:::/::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::|::V
           |::::::V::::::::i:::::::::::::|:::::::::::::::::}::::l
            .|:::::::::`ヽ::',:::::::::::|::::::::::::::::i!:::::}
            |::::::::::::::ヽ:',::::::: |:::::::::::::::i!:::::::)
             .|::::::::::::::::iヽ::::イ|::::::::::::::イ'"´ V
             |::::::::::::::::|ゝ、:::イ:::::::::::::/    .V
             .V::::::::::::::|  ヽ|:::::::::::/-ァ:'"::::::{
             .i!::::::::::::::| <:i!:::::::::::|:::/:::::::::::::|
             i!::::::::::::::|./::i!:::::::::::::i!:::::::::::::::::|
              i!:::::::::::::|::::i!::::::::::::: |::::::::::::::::::|

「まあ、「悪鬼」が効率的に戦おうとすればそうなるだろうさ」

4477無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:48:10 ID:YSHdFcn60


         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「ただまあ、作中登場したのはまだ言うなれば試作段階でな」

「銃で攻撃力を補い、その分他の訓練を充実させるという戦略的メリットは十分あるが」

「戦術的にはそれほど超能力と銃器と王子護メソッドを有機的に組み合わせていたわけではない」


宣名大系:銃弾を瞬間移動させる。
容易に側面攻撃して遮蔽物を回りこめるので強いには強いが(たとえば塹壕も無視できる!)、それ機動力や防御力ってよりは銃で補ったはずの攻撃力方向の応用ですよね?
あんまり王子護メソッドと関係ないし。

相似大系:銃弾と物体を相似弦で結んで、物体を銃弾の速度(超音速)で移動させる。
例えば敵が身に着けてるネックレスを超音速で動かせばどうなるか?・・・やっぱり王子護メソッドとあんまり関係ないし攻撃力方向ですよねそれ?!

4478無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:50:41 ID:YSHdFcn60
結果、高位超能力者を雑魚でも倒せるというある意味偉業をなしたものの、
実は一番どうでも良いはずの攻撃力と投射に特化した構成であり、
肝心の機動力や防御力や前準備や対応はたいしたことなかったので、
>>4474みたいな方法で皆殺しにw>王子護の作った銃装備超能力者部隊

4479名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 00:53:00 ID:Z2.K8z220
戦術の練り込みがまだ甘いですねぇ…
異能はプリセットやリアクトで使うべきではないだろうか

4480無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:58:11 ID:YSHdFcn60
             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「なお、戦略調整センターの評価としては・・・」

「勿論間違ってないしまともな戦術だと言えるが・・・」

「肝心要の銃(機械兵器)と超能力との併用部分のノウハウが未熟だし」

「行動分類が「前準備」「投射」「対応」の三種類しかないのは少々抽象化の程度が強すぎる」

「間違ってはいないが、もうちょっとl細かく分けて個別具体性が欲しいところだ」

「例えば」

「前準備なら「索敵」「隠密」「防御準備」「機動」「防御崩し」「回避封じ」」

「投射なら「突撃」「反撃」「砲撃」」

「対応なら「回避」「防御」」

「くらいには細分化具体化できるしするべきだろう」

「あるいはせめて、前準備を防御準備と攻撃準備に分けるくらいはしないと死ぬ」

4481無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 00:59:24 ID:YSHdFcn60
>>4479
   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「だろう?」

「まあ銃と超能力でプリセットやリアクトをやれというのも難しいのだろうがな」

4482無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:02:19 ID:YSHdFcn60
             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「かろうじて魔法と銃器の組み合わせでかつ前準備・対応的なのはこのくらいだな」

魔法的転移:瞬間移動で銃弾を回避しつつ、遮蔽物に隠れた敵の側面に出現して銃撃
遮蔽物を瞬間移動で迂回できるので敵の防御を崩せる。

4483無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:04:19 ID:YSHdFcn60
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「まあこう聞けば、なるほど超能力は機動力と前準備に費やすべきなのだろうな」

「極端な話、塹壕戦で、機関銃の弾幕を無視して敵の塹壕内にいきなりテレポートできれば」

「それはどれほど有効だと思う?」

「ああ、考え方は正しい。本人もその具体的なレパートリーを用意できてないのは難点だが」

4484名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 01:06:45 ID:Z2.K8z220
まあ超能力世界の物理法則が不安定で銃とかの純粋科学技術の運用は未熟極まりないんでしょうね
なんというか超凄い攻撃で蹴散らせば良いみたいな感覚が抜けきってない感じ

4485無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:11:21 ID:YSHdFcn60
>>4484
   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「ああ、そこはその通り」

「王子護が改良するまで」

「超能力のせいで銃が暴発してたりしたしな」


因果大系のせいで「今この瞬間進んでいるから次の瞬間も進むという因果関係(慣性の法則)」が不安定化
→銃弾が意味不明に銃身内で止まってジャムる

「そもそも使えるようになったのが最近では、ノウハウも未熟だろう」

4486無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:13:04 ID:YSHdFcn60
>>4484

.         , ―ミ、
        〃    ∥  _  -====- 、
         {廴  〃 '´            ヽ
         ,斗'′            `、
.        γ´   :>Y             ∨
.         | `'―'^ }! ヘ    ∨ }.       ∨
       乂___ ノ_  ヘ     ∨        ∨
.         |    |/ ,ィzァ     〈`Y      `'<_
          l l  }ィん }}     `'<     _.斗''
.          Ⅵヽ/ 泌/'}   / /ア"´     _ >
              ノ   / /イ ′}  __`'<´
             ヽ   '"    ノィィzx  ̄`
              ゝ'^  _,、 ,ィニニr―\
           _     ̄ 〈≪ニニニ>≠ニヽ
.          //     _/l()\//ニニニニ∨
        //      /ニ「}ニニ/ニニニニニ∨
       __//___r匕ニニ{」ニ≠ニニニニニニl
.     / { //マニヾニニニニニハ/ニニニニニニ二l
.     ゝ ―<}ニニ}ニニニニr<ニニニニニニニニl
.    ≦=   7ニニ/ニニニニニニニニニニニl

「実際すごい攻撃でぶっぱしてすごい結界で身を守ればなんとかなってしまうからなあ・・・>超能力」

「当の王子護自身、風情が無いと言いつつも有効性は認めざるを得なかったし>ごり押し」

4487無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:18:37 ID:YSHdFcn60

             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心


「また、こうした王子護メソッドの一般性の面での問題点は」

・相手が生身の人間で、結界で身を固めていると想定しているので、投射は最小限で前準備を重点している。
→戦車や覇道神のような素で頑丈な相手だと前準備で結界を崩しても最小限の投射では殺せない。

・実戦においては、しばしば「ものすごい火力」が結局一番の防御崩しになる。

「あたりか。」

「一方、「索敵」「隠密」「防御準備」「機動」あたりは何をするにも重要だから」

「その点においては前準備を重視していることは一般的にも評価できる」

4488無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:21:45 ID:YSHdFcn60
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「とはいえ、銃との組み合わせは微妙とはいえ」

「また覇道神みたいなゴリラには通用しないとはいえ」

「結局ごり押しした方が強い問題はあるとはいえ」

「それでも、王子護メソッドは超能力者同士の戦術論としては中々洗練されている」

「各大系における代表的な王子護戦術の説明要るか?」

4489名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 01:23:09 ID:Z2.K8z220
よろしくお願いします
とても参考になりそう

4490無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:35:35 ID:YSHdFcn60
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「端的にまとめれば、大体こんな感じだな」

円環大系
防御用前準備:自己円環 無尽の光壁 生命円環
攻撃用前準備:サジタリスの矢
投射:レーザー、稲妻、レールガン 無限回牢
対応;電磁飛行、瞬間移動

相似大系
防御用前準備:転送障壁 減衰障壁 相似転移 相似索敵(部屋とミニチュアを相似にして敵を発見したりできる。原型の化身で世界中の超能力者を索敵できる。) 相似式概念魔術(形を「同じ」にして固定化する)
攻撃用前準備:再誕の祝福 原型の化身 複製障壁
投射:原型の化身 複製弾丸
対応:相似転移 転送障壁 相似治療 相似対抗呪文

完全大系
防御用前準備:完全防御 万有の化身
攻撃用前準備:万有の化身
投射:万有の化身
対応:特になし。前準備が完璧なので

再演大系
防御用前準備:未来
攻撃用前準備:未来 再演大系 再演索敵
投射:再演大系
対応:特になし。前準備が完璧なので

4491無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:42:41 ID:YSHdFcn60

               /:i:{                  ∨. ./    //
           {:i:i:{  ___                 \{  /. /
           ゝ.:i:\}\≧:‐-  . _              \/. . /
              ,:≦ア彡⌒i:\:i:\\ミミ: 、  ______       }.\.′
           /:i:i/Ⅳ:7iⅥ!i:i:i:\:iⅥⅥミ∧´. . . . . 〉   人. . 〉
         /:i:i:/Ⅳi7Ⅳ}:i:i:Ⅳ\\v:\ミミⅥノ. . .{-‐.≦. . . ∨
.         /:i:i:il{:Ⅳ:7i:/ⅰi:i:7 .斗i{\:i:i\:ツ_._._._._{ . . -‐.≦/        /⌒\
       /:i!:i:i:l:i|:{:7i7 1iⅣ-' アだミⅥ、i:\r= 彡′. . . /     /′   )
       .:i7|:i:i:il:lⅣli{三7i:/   " 乂ツイ|!i:\:i:i:\ ̄ ̄ ̄´       /::/    ´
        i:7!:i:{l:i:{´|だ/:/;    ̄ 〃'リ|i:7ノ,\:i:i:≧=― -- ―/::/
        |i| !i:{从ゝl>;/ ′         l://:i:\≧―-- --―=彡/               x:≦ ̄
        li| 从{:i:iⅥ /  r  ⌒    ' /\:i:i:\二三二ニ=-<                /-=ニニ
       l|ノ:∧{i::ト丶    ゝ  ノ  /:i:i:i:i::>ミ:i:\:i:i:\   \\         /-=ニニニ
    x:≦:l/:i:i:∨ }:i:> .,       / Ⅵイ    丶::\:i:ミ≧= ‐Ⅵ! -----―=≦-=ニニニニ
.  /:___/:i:i:iアハ }:i:i|:i:i:}:i:i:i:i}!:i:l ´   ./ {;′     ∨i:\:i\ニニ}/ニニニニニニニニニニニ
  ///i:i:i:i:///  /:i:i:|:i:i:{:i:i:i:ア´′  '´/ {         ∨\\:i\ニニニニニニニニア ̄)ニニ
. ′ⅰ:i:i:/  {i{ /:i:i:i:i|:i:i:i}イ .′  ノ´! {   :、     丶i:i:\\‐≧‐ ニニニr ‐ 、‐/ ァ´ニニ
 {  Ⅵ:i:{  ア:i:i:i:i:i:i:iリi:Ⅳⅰⅰ{  /:ノ  \_ :\      \:i:i\\-- 一=ニヽ  }、 ノ ⌒ヽニ
    \:{ /彡 ´ ̄/:i:i/Ⅵ  マ}_/       ヾ\:\       ー-=ニ二三二ニィ  ′  `ヽ.ⅰニ
     ,:\´       {:i:i{ ⅰ   ≫≪         {:::::Ⅵ!\  `        }:: : : : :{   く´ ノΤニ
    /´  \      Ⅵ ⅰ   ≫≪      ミ:v' /:i:i::\          {: : : : :八   '  {_.ノ 〉ニ
   /′           ` ⅰ  / `ー=ミ    》《〈:i:i:i:i:i:i:i:>-=ニ  ......\:_ : :≧=ミ、 .> ´ニ

デグ「円環大系は基本紙装甲だが、極めれば防御力は上がる」

デグ「防御用前準備前提ではあるが、自分の存在を強化し一定ダメージまで無敵となる自己円環」

デグ「高い火力を防御に生かし、敵の攻撃をプラズマで焼き払うことで防御する無尽の光壁」

デグ「致命傷でも無理やり延命を図る生命円環など、前準備をきちんとすれば耐久性は案外高い」

デグ「攻撃用前準備は、敵の肉体以外のあらゆるものを、結界も含めて透過するサジタリスの矢があれば大体事足りる」

デグ「あとは出が速く弾速も早く火力も高いレーザーや稲妻やレールガンを投射すれば大体の敵は殺せる」

デグ「殺せない相手でも【無限回牢に突っ込めば永遠に収容可能】だ。・・・ああ、SCP財団が喜ぶかもな」

デグ「対応時には、電磁飛行とテレポートによる高い機動力を生かし、とにかく回避する」


デグ「問題点としては、高火力な割りに索敵能力はそこまで高くなく、間接砲撃とかできないし、有視界内戦闘になることだ」

デグ「万が一が稀に良くある」

4492無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:45:41 ID:YSHdFcn60

                  _  /)
               γ´γ ̄ア´ ̄`丶
             / / ̄//二 ̄ ̄ヽ‐=ミx
             {i/: /´ ̄_: :二=-ミx 三二=‐__
             乂_´ ̄: : : : : : : : : :\\三二ニニ=- _
             /: : :/: : |: : : : : ::、: :、:\ ヽ:寸三三二ニ=- _
         _ -ニ': :.::/: : : |: : : : :|: : 、: \: : : :Y寸三三三二ニ=‐
        _ -ニ二|: : : : : :| :i|: : : :.::|: :‐\‐-ミ: :|: |ハ\_-=三二二-
    _ ‐=ニ二三j::: :.::|: ‐|:弋: : : : :.、\: |\:|:.:|: |、: У-=≦二二ー
    ‐二二ー==ミ': : / |:|И\|\: : : ∨f示㍉:∧ヘ:\三三二ニ=-
    ‐二三三三|: ::|:人ィf示弌 \: :ヘ Vソ |/: |\\寸三二ニ-
     -=ニニニ三|: ::|: :込 Vソ   ,`⌒¨   小 |三\〉三二ニ‐
     ‐=ニ二三ハ: :|: :|:个:、         / |: 从三二二ニ-
      -=ニニ二∧|V|: |:/::\   √ヽ /|`'|/三\三二‐
       -=二三∧人:/::::::「个={{___}}' | .|=∨三三Vニ-
        -=二/三三:::::::::| |ヽ   /  |三寸三三V
         -=√////|::::::l| \`  ∧ /\三\三,′
           ∨///ア |::::::l|__ \ | / \::::::`'マ_`'く
           7/// l  |:::::::|ヘ \ヽV| /〕iト _:::`' 弌______
          /|//:| l:  |:::::::l   、 } |  .:: ∨//|二ニ=- _:::::::::::::::::::::::::
        _-=j{/i:i| |:.  l::::::::,   } } /   ∨/|三二ニ=-_  ̄ ̄ ̄
     _ ‐二三}i:i:i:| | :.  l:::::::::,  .} }     '//|三二ニニ=-_
   _ -二三三三i:i:i:i:{ :,   ∨:::::.、 j j    / '/,|三三二ニ=-_
_-ニ二二三三三/i:i:i从 ::.   ∨:::::Ⅵ {  /   人|三三三二ニ=-_
二二三三三三/i:i:i:i:i:∧ ::. ヽ ∨::::v{ {‐ '゙  ノ ∧三三三二ニニ=-_
ニ二二三三三/i:i:i:i:i:i:i:i:〉 〉  ` ヽ:::::\}   ̄  /i:i:i∨三三三二ニ=-_
ニニ二三三三/i:i:i:i:i:i:i:i:∧'      \::::\  ー=从i:i:i:∨三三三二ニニ=-
ニニ二二三三|i:i:i:i:i:// ':,       |\::::\  {i:i:i:i:i:i:∨三三三三二‐
-ニ二三三三|:i:i://ヽ  ':,      j } \::: ̄ ̄\i:i:∨三三三二ー
 ‐=ニニニ三レ゙/:.  ‘, :,   \ノ ,ノ_/⌒\:::::::::\:∨三二ニ=ー
  ー=ニ二三У   ヽ  ‘,::    { {     ∧── `Y三三二‐
    -=ニニ∧\   \ '.     } }    / ∧    |三二ニ-
     ¨┬=∧ \   ヽ  :,   } }    /   '/   |三二‐
.       |   ̄   丶  :.、  ':,  } } //    '/   }=-
      {、、      \ :.、  :,,ノ ノ,/        }
.        { ⌒ー _        :.  } }  // _、‐⌒}
.       |::  三ニ=-       } } /_、‐⌒  √
       l::   -=ニ二ニニ=- /_/-=ニ二=-  ::;
.       ',:::.     ー=ニ二三Υ三二ニ=-  ::,′
        ヘ::::     ー=ニ二三|三二ニ=-   .::,′

デグ「再演大系は未来から攻撃を投射する」

デグ「この時点で防御用前準備は完璧だ」

デグ「おまけに、再演大系は索敵も完璧だし、射程も無限だし、回避も防御もほぼ不可能!」

デグ「ようは最初から再演大系の存在自体が前準備モリモリのようなものだから」

デグ「何をどうしようが強い!おまけに人体操作系(テイマー)だしな」

4493名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 01:47:19 ID:Z2.K8z220
追放は強い(確信)
射程が近距離パワー型なせいで戦術的にも防御が弱いか

4494無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:48:46 ID:YSHdFcn60
     ,イ / / ! ヽ .ヽヽ\ハヽ トミ、`ヽ、ヽ>-=ヽ l  l !  ヽ |
   ∥,イi j } ト、\ \\i゙トh、L、\><\  ヽ \l  l ヽ  l |
   l .∥| | i l、 \\ `Ttミ、i LXヘヽ,ヽ  hヽ l `ヽ! l  ヽ  l |
   | j ! 〉 .l | ! \ トミ、ヽレイ|ヒャFミtャA |〉 ヽl  ト !  |  | |
   .! i|  i  | ヽ ヽ`!\  イ〉ヲィ。::::::ヽ`ヾハ ハ | i  | | .| |ヽ ∨|
   .ヾ!〉,イ\| T弋ミt、 ト、  ハ|゙V::::::::::! j' ∨ l kh ハ | | | ∨|
     X|i ト ヽ !y干=ミヽ! ヽ | |  ゙ー-'゙/  ′ Y ' ∨ | | | |、 | |
   / ゙!ハ|ヽ ト.メヾ゚;:::::トヽ リ   ` ̄      !  ! ,イN Nノ |、レ
  /   ヽヽ \、`゙トlヽニ'}               ,イ || | |ヽ j メ、
        ヽ\リ\」|iハ 〈  __            / ./リ |∧N ||
            |i .ヘ  `¬          /  /  l' |h|ヽイ|/
             ハ ゙ヽ、  ーt'''゙゙ ̄¨   ,.<  /    リヽ ノ||:::
           '  ヽ |、 `ヽ、 ̄´   , イ∥`゙Y      ∧ |:::
                ヽ| \ i、>、... ィリ/ !ヽ、_ヽ'ー-、.      |::::
               リ  ヽ}ヽ|ヽ!ヽ,/::::::::::|\ヽ、゙ヽ、`゙ヽ、  |:::::

デグ「完全大系はイメージを具現化できる、耐久性と汎用性に優れた大系だ」

完全大系
防御用前準備:完全防御 万有の化身
攻撃用前準備:万有の化身
投射:万有の化身
対応:特になし。前準備が完璧なので

デグ「とかく完全防御と万有の化身を張っておけば防御はほぼ完璧であり」

デグ「攻撃面についても万有の化身一本で行ける」

デグ「対応も必要ないくらいだ。無防備で攻撃を受けても万有の化身があれば平気だしな」

デグ「難点としては、幻覚に弱く、索敵はやや苦手というくらいか」

デグ「隠密相手には絨毯爆撃するしかなくなる」

4495無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:50:22 ID:YSHdFcn60
>>4493
                 -=- 、
              /'  __} ヽ
         , - 、_,.>' ´ ヽ ./ ノヽ-、、
       /イ  ミ// `ヽ  ヽ¨´  V Y\
      .//   / ./    }/.  V(\__ノ  ハ\
      .//   //     ノ| (\_>'   / |ヽヽ
      ゙/   / {V(ヽ__ ノ / >、     イ./! ハ ハ
      ./(ヽ- イ ヘヽヽ─ ´.,x=ミ、ヽ-ァ ´ //  |∧!
     / ` 7/ l ゙!、__,ィ《.l:0リ`<´_,,xz、/  .〈. ノ'
  、__/ イ/.{_{ノ)!./¨!、`二ニ=-` ´  ('´ (0リ》/ ヽ.l
    ̄ .///\二フ、.| |ヽ _ ミ=- u   '`∠ イ'!  '!
     // ./!  (/⌒゙!.|ヽ<⌒  r‐ 、  (V__,!ノ|V/
     .{∧ ',\_,  、_ノ.!.|ヽ ⌒   ` ¨´ ./>- ノ´
     ヽ \ヽ´__ノ) `|.|/ ̄\  r‐- <///|.|
        \\_ノ).|.|:::::::::::: \┤ヽ    ./'
          ̄ /.|.|\::::::::::::::/A:|     /'
          /  .|.|/\:::::::/{◎}.    /'
        /¨:::::::::レ::::::::::::::::::::::╋:ヽ
        /:::::::::V::',:::i::::::::::::::::::::::||:::::::V
        /:::::::::::::V::!/::::::::::::::::::::::||:::::::::V
      .(ヽ::::::::::::::V ::::::::::::::::::::::: ||:::::::::::}
      /::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::: ||::::::::::,'!

「つってもまあ」

「地球から月まで届くくらいだから、射線さえ通ってれば結構長いがな」

「ただいずれにせよ直射で、地球をぶち抜くのでもない限りは地平線は越えられない」

「追放は強いな!(確信)」

4496名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 01:53:04 ID:Z2.K8z220
再演は射程にて最強…弱点とは言えないけど欠点は自分の人理を守らないといけないという制約ぐらい?
完全も強いですね、怪我のリアルなシール貼られたら本物になりかねないとか笑えないですが

4497無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 01:58:48 ID:YSHdFcn60


            _r─- 、
          =≠´ ─- 、`ヽ\}
       /: : : : : : =≧ヘ从.ハ_
      /: : : :∠二ミ"⌒´ `⌒Y⌒)
       {/: /: 〃: ;゙   =ミ   r}
       {: /:_:ノ: :ノ゙  'T::T  「{
    Y´: ̄:二:イ ,    tリ  ,Y
      {:7/了 : ゝ-、     , ノ
      〃: : :{ :l :ヽ: : } 丶._ ィ
    {:{: : : 八}: : }: 人  〔_: :リ
    八:ヽ : : ノ: :/:::ヽ\リ:::ヽ
   、_): /:/{:::::::::::}:`::::::::i:l
    >{: {: :( ハ}::丶:::l::::::::::::}:!
   {: :ハ: {:ヽ ) : {:l:::::{`}::::::::::::}:ヽ
   {/ }八{ `ヽ从:::::ゝ'ー─ヘYフ:}
           ヽ::::ノ::::::::::::}.}:::ノ
              ∧:::::::::::::ノノ1
              /:::::: ̄ ̄:::::::::}

相似大系
防御用前準備:転送障壁 減衰障壁 相似転移 相似索敵(部屋とミニチュアを相似にして敵を発見したりできる。原型の化身で世界中の超能力者を索敵できる。) 相似式概念魔術(形を「同じ」にして固定化する)
攻撃用前準備:再誕の祝福 原型の化身 複製障壁
投射:原型の化身 複製弾丸
対応:相似転移 転送障壁 相似治療 相似対抗呪文

デグ「地味ーにぶっ飛んでるのが相似大系でな」

デグ「敵の攻撃を空間転移させて防ぐ転送障壁」

デグ「敵の攻撃のエネルギーを減衰させて打ち消す減衰障壁」

デグ「自動的な転移、等々防御用前準備が強力だし」

デグ「また、索敵能力も意味不明に高い。控えめに言っても地球内の超能力者全員の位置を掴んで一方的に攻撃とかできる。」

デグ「それに、概念魔術で物を固めて破壊不能の遮蔽物や障害物にすることも可能だ」

デグ「攻撃用前準備としては、相手の肉体の強化や改造を元に戻して生身の人間に引きずりおろす再誕の祝福やら」

デグ「防御も回避もできず結界の類もすり抜ける必中防御無視の原型の化身がある」

デグ「そのまま原型の化身で投射すれば即死でも洗脳でも強制転移でもできるし」

デグ「また、敵の攻撃に対して自分が転移したり、敵を強制転移させて肉壁にしたり、転送障壁で敵の攻撃を跳ね返して次の前準備につなげたり」

デグ「治療で自分のHPを全快させたり、対抗呪文で敵の超能力を打ち消したりと」

デグ「めちゃくちゃ何でもできるし必要なものは過剰なくらいそろっている!」

デグ「苦手なのは高速飛行くらいだ。それができないからといってだから何だ?レベルだが」

4498無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 02:00:20 ID:YSHdFcn60
>>4496
『最大の敵は人手不足とブラック労働と人理の剪定。うっかりするとロストベルトにされる。>再演大系』

『完全大系はそうだね。強いけどそういうのに弱い。後、恐怖にも弱い』

4499無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 02:01:36 ID:YSHdFcn60
ねむい。ねる。

4500名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 02:02:38 ID:Z2.K8z220
相似めっちゃ強い…こればっかり言ってるなw
というか他の勢力を殲滅してないのが不思議なくらい

4501名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 02:02:49 ID:Z2.K8z220
オツカレサマドスエ

4502無茶王携帯:2019/07/10(水) 02:05:27 ID:YSHdFcn60
>>4500
『ここまで行ったのはグレンさんくらいだし
雑魚だと念力擬きしか使えないからね。』

『まあ、実際、 グレンさんは他を駆逐しかけてた。』

4503無茶王携帯:2019/07/10(水) 02:06:24 ID:YSHdFcn60
ご参加頂きありがとうございました!
お休みなさい

4504名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 10:22:04 ID:ZwdmPR6.0
乙でした。

王子護メソッドは参考になりますが、火力軽視な分、ラムダ式HPシステムとの相性はそれほどよくないですね。
HPが高ければたとえ無防備だろうと心臓を刺されても脳を撃ち抜かれても軽傷になってしまうラムダ式と、最強の能力者だろうと急所を突かれれば死ぬ円環少女超能力者だと、どうしても戦い方に差は出てきそうですし。
それでも即死攻撃の使えるアサシン・キャスターあたりなら使えるかもですが。

4505無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 21:47:51 ID:YSHdFcn60
>>4504

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「だな。毒とか病とか状態異常系なら別かもしれんが」

「そういうのは超能力の苦手分野となる」

4506無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 21:49:25 ID:YSHdFcn60
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・青黒VS緑について

4507名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 21:51:09 ID:Z2.K8z220
お帰り無茶王、高HPって単純でインチキですよね(ハピを見ながら)
未踏世界調査

4508無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 21:55:29 ID:YSHdFcn60
>>4507
だね(ハピで止まります)

4509無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 21:58:23 ID:YSHdFcn60

        /            /        }
        ///             /    /, ,1
.     / //          l |   //    // / |i
       //〃     ..二Ll.__ j //    // / lハ  |l
.      // / ,/  j/   / j i /「フ!   /斗ャ冖jT7¬=
     // /!i l|  /l|   / /| ///|   / // / }|  }l
     / | l| //|  ,‐ァ≠≡ミ !  / /厶≠=-lL,刈
     〃  j.l.| /l |  / ヘ K 刈 l.|. /  / K乃ハ7ナテ‐/
   // l  川 /llll|l / { |弋zツ j/    弋_z ヅ// ///
   / l | ' /| lll}l |/,ヘ. V                 / ////
.      | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、      !      〃 j////
     j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ.    .._  _.    〃 /////
.       j/  ll|/// l| l| |lllllllll\       / , //////
.     /  ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_    </ ////////
      >‐-ミ/  jj,ノll|v{VvV  ヾ^  /// /////////
.    /     \        /       / ////// '//
    /        `ーァ''" ̄         {  /// '   '
   ,′        K) .._        |l / ゝ..__,.-‐
   }         ム)    ̄        |/ _ ,..  {ワ
   ,′      ヽ}   }____,. -‐=≡=- ,,_      イ
.  /       j   / // //// //   // ̄ ̄\|
 /         ノ   { // //// //   // ///   }

「ふむ・・・青VS緑的な話にも通じるが」

「もしも、自分の固有能力を」

「念能力のようにある程度自分で選んで決められるとしたら、どうする?」

        ..............-──-..................
    ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ
     ヽ-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- :::::::::::::::ヽ∧
     ∧    ____     ヽ ::::::::::/
      /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐-   .><- 、
      ,ふ三ニヲ'"\   Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\
    ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .|  ヽ.V
      { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx!    ! |
     ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! |
     -=彡vヽ   ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ  /ノ
        /ヘゝ-   イ´  ||//ノ.    \ ハ
        /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T     、__ノ! ,!
        {!   .___/7イ:::/':::::ヘ      //
       ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\    (´
        /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\
       ,.:/:/:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::アヽ
      _/::'/::::::::://::::::::::::::::::::::::::::/::::::ハ
     ノ::::::/::::::::://o:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::|
   /:::::::;'::::::::://o::::::::::::::::::::::::: {::::::::::::::::|
  /:::::::::::;':::::::://o:::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::: |、

「そして、戦術論にも通じるが」

「カルチャーショックDDのように転生者同士のバトルロワイヤルがあるとしたら」

「そこでその固有能力を使えるとしたら」

「どうする?」

4510無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 21:58:40 ID:YSHdFcn60
>>4507
ただいまです!

4511無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:15:15 ID:YSHdFcn60

             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「無論、転生者同士のバトルロワイヤルなど予選でしかない」

「本当の戦いはハイスクールDD世界に無事転生してから始まる」

「そういう戦乱に満ちた世界を自ら望んだ阿呆共だからな。当然だ」

↑不本意な転生者として言いたい事はあるらしい

「自ら選び作った固有能力は、転生後の戦いでも役立つだろうし」

「裏返せば、転生後の戦いに備えた能力にする必要がある」

「とはいえ、転生後のことばかり考えるのもまずい」

「まずは今日のバトルロワイヤルを生き残らなければ」

「戦うべき明日は残らないのだからな」

「では」

「【長期的に考えて、ハイスクールDDで強い能力を選ぶ】のと」

「【短期的に考えて、目の前のバトルロワイヤルを勝ち残るためだけの能力を選ぶ】のと」

「どちらが良いと思う?」

「あるいはその中間的な能力にするか?」

4512名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 22:19:18 ID:sYVq81S.0
明日より今日なんじゃ!種籾を食おう!

4513無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:23:23 ID:YSHdFcn60
>>4512
     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

「そうだな!」

「少なくとも、バトルロワイヤルを勝ち残り、オリ主になるのが誰かと問うならば」

「当然最もバトルロワイヤルに特化した奴に決まっているだろう!」」

「明日のための投資は、今日を生き残ることができずに終わる」

「今日のための投資をした者にのみ、明日は来る!・・・明日破滅する近視眼的選択だとしてもな」

「その具体的な能力は・・・丁度タイムリーなことに、王子護メソッド的なものだった」

4514無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:25:58 ID:YSHdFcn60
          _       _  -/:i:/ミ:、 __ノ:/
        /´.: : :`丶、>≦:ア'´:i:i:i:/ミ>彡:´ミ: .、
          } : : : : : : ,イ彡:ニ/:i:i:i:i:i:/ィア´:i:i:i}ヾヾ>:ミi:.、
       { : : :<、: /三彡/:i:i:i:i:i:i::アi:i:イ:i:i:i:i:i:7:i:i:\:i:iΛヾ\
          } : : : ∨ミ::彡:/:i:i:i:i/:i:/:/ }:i:i:i:i:i:ハ:i:i:7i:゛:i:Λ \ヽ
        }: .:_:/ミ:彡:/:i:i:i:i/:i:'/ '"リ:i:i:i:i:/ 、!:i:{Ⅵ:i:i:iΛ   Ⅵ:
          {<_7ミ:彡:/i:i:i:i:/:/   /i:i:i:i:/   !:/`Ⅵ:i:i:i∧   Ⅵ:
         `ー∨:ミ:/:i:i:i:i:レ..._-- /:i:ァi:/ _ .. j/z....}:i:i:i:i|iΛ   Ⅵ
          ∨:/:i:i:i{:i:i!´ ̄ヾ>'://'′ 〆´´゙.`:i:i:i:i:i|i:i:i:丶 };!
              冫:i:i:i:i:}:i:i|__’/_'´ '   '_{___’_ノノ!i:i:i:i!:i:i:i:i:i:\
            /':i:i:i:i:i∧Ⅵ:.:.´:.:.   . :.   .:.:.:.::.:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:、:i:i:、`:<
        /::/:i:i:i:i:i/个 ヾ         ′    /'/:i:i〉'7、:i:i:i:i:i:i:iヽ`ヾ:、
      -=彡/:i:i;イ:i:/|:i`ァヽ       -- -     イ:i:/ Λ、> 7i:i:i:i:\ `
        /:i:i:i:7 {i:i{ l:i:i:i:i:i:i:i:> .   `ニ´γ、.イ:i:i:i:/ /:i:iア  イ|:i:i:i:i:i:i:i:\
      /〃:i:i{ {i:i{ l:i:i>‐<:|}:i:iΛ>  <:、ヽi:i:i/  'iiア  /i:i:':i:ー-:--:::`ー-
.      {:/{:i:i:i{  Ⅵリ:/    `゙'ーイ    ゞ゙、 V/  {‐′/}:> ´ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
       ! Ⅵi{   〉'i′       Ⅵ'' ‐-、  }         ^´  ..:<:i:i:i:i:i:i:-:‐:-::i:
      ',  Ⅵ、 /:i:i!\        } !       l         〆´、`ー-==-- ⌒ヾ
           \<:i:i:i:!        Ⅵ-〜-〜|        /ヽ:i:i:i:\
        /:i`:i:i:|       i:>ィ´、> ロ ロ ∧     '、 ∨:i:i:i:i:\
       /:i:i:i:i:/:l      l´ <'     (/ ∧    Ⅵヽ Vi:i:i:i:i:i:i:\

転生者たちは、大まかに言えば円環少女の超能力者たちに似ていた。

つまり、強力な能力を持ってはいるかもしれないが、基本は生身の人間なのだ。

従って、うまく前準備(プリセット)で回避と防御を崩して、

急所に一撃入れることさえできれば、投射(キャスト)の威力は最小限で良い。

4515無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:29:08 ID:YSHdFcn60
: /: : : : /:∨//: :/: :/: : : : : : :/: : : : ,: : : : : : :,: : : : :.
/: : : : イ: l: `´: :/: :イ: :/: : : 〃: : : :./: : :,ハ,: : :}: : : : ::.
: : : : :/: :.|: : : :イ://: /l: : :./,': : : : /l: : :.l '|: : :l: : : l: :l
: : : :イ: : :.!: /ニ从:l:./ l:/:./ l: : : : / l: : : ! |: : :,: : l:.|: :|
: : :./|: :.:.:|: { ( } l/ l从{ Tl:'': ト{、 |: : リ l: :./: :.:|:.|/イ  /!
: :./. |: :.:.:|:人 、!.     __VI_  |: :/ ,斗'!: : /: | リ'  //
:./  |: :.:.:ト、:.ヽ、     弋zソ`  l:/ __ /: :./: :/   //
/  |: : : ! ∨ ,           / {zソ/イ: /l:/.   //
   ,: : : :|   !  、           、  /:/:イ ´  _ //
  /: : :./  ,   、     r 、 _  ,.イ: : :{ ,- '´ノ‐'-、
_/: : :/,r- '、    ヽ、   ヽ_∨´, イ:.:|: : :, ´ _-´   ノ
-二二`ヽ、  `丶、  >  _ ,.ィ:/: :|:./l/       /}
     ヽ:..\    \/、  l: : イ、: :!:{/          /
  `ヽ、  、:..:.\    / } }. /: : / ,: :/           /
     \ヽ、:..:.\/ |、l-、: /   ∨      _,. イ
        \:..:..\  }V:..`ヽ、 /     , ´ヽ:\
          \:...:.\ l }:..:..:..ト,'     /   ',: :ヽ

たとえば・・・釘を一本テレポートで脳に突き刺せば?

それは能力による回避や防御をかいくぐり、

最小限の投射(キャスト)で敵転生者を仕留め得るものではないか?

4516名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 22:30:26 ID:Z2.K8z220
致命傷一つで人は死ぬのだ、熊を殴り殺す力なぞ要らぬ

4517名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 22:31:37 ID:sYVq81S.0
人って拳銃弾でも1〜3発でまず死ぬらしいですね

4518無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:36:06 ID:YSHdFcn60
>>4516
>>4517

                {::::::::::::::::::ヽ::/: : : : : /: : : : : : : : : : : : \ : : : : \‘,::::::::|:::::::::::::::|
            /\:::::::::::::/: : : : : : /: : : : /: : : : : : 、: : : :\\ : : ヽ : _}_:::::::::::::}
 \ ____/: : : : У::::/ : : // /: : : : :/: : /ヽ,,,、: :\: : : : \:\ : <二 __::::/ \ __    _
  : : : : : _ /: : : : : : 〈::::://: :/: :/: :/ : : : : /: :/     ‘,: :\ : : \ : : \ー─‐へ/: : : : \ : :  ̄ ̄: : :
 ー ──────‐/ //: :/: :/: :/ /: :/ /: :/        ヽヽ \、: : ‘,、 ミ、`∨: : : : \: : : : \――――
 _______ /: : : : | /| // /イ /メ∧ |        \`x\ト |_ | |ヽ: : : : : : : : \ー─────
 : : : : : : : : : : : /: : : : /|/ |/| / イ{ミノ,,,,|_≧ミ      x<ヽ,,,__ハ トヽ ノ: :}: : : :\ : : : : \
 _ : : ――/: :_ //: : /|' ∧ヽ| 〃 しらト、`   イ〃しら}`ヽ |ハ | \ ‘,\: : \ : : : : \
 ___ /  ̄   /: : /  ∨ ヽ |' ヽ弋tツ       弋zツ / /ノ,ノ   ‘,‘, \: : ` 、: : : :\ __
          /: : : :/       ー  `¨            ¨´   /<     ‘,‘,  \: : : : ー: :─: : : :
 ______ ,/: : : :/    /  ̄ ̄ヽ       l         /   `ヽ、  ‘,‘,   ` 、: : : : : : : : :`
 : : : : : : : : /: : : :/   ∠ `ヽ    |\     、_ _ ,   /|    / >、 ‘, \    ` 、 ___
.  : : ┌ 、┌ 、┌ 、   /∠`ヽ  \   | `ヽ、   -   /  |   / /   >、 ヽ : : , ┐ , ┐
 : : : : \\\\\\ /  \‘, ‘, |   `  _  ィ     |   / / /  \ //// , ┐
. /: : : : \\\\\\、   \, ‘,‘,      >‐<      /  / //     _//// //: :\
.  : : /   \\\\\\`ヽ_  ‘, }   \  /   | \   /l  / / , ― ////ヽ//: : : : : :\
  /   /  У  У  У    ヽ |  |ノ  ‘,´,   |   ヽノ |  { /  `く,/ く,/ヽ く/ \\: : : :
      ヽ  \  \  \  く_  \ /   ‘,‘,  |  〃〃 | /   ヽ  \  \  〉 /__\\: :
   (( ̄ ̄ ー-\_ノ\_ノ\__〉  \    ‘,‘, | 〃〃  /     (__ノ  ノ ,/_ノ    )) \\
   ` ー ─ 、                   \   ‘,‘,|〃〃 /          ー 'ー '  ―― ´   \

然り!

後は正確確実に当てるために相手の位置を正確に掴む索敵能力があれば良し。

前準備(索敵)

前準備(瞬間移動)

投射(釘)

本当はこれに隠密能力も加えて安全性を高めたかったらしいが、

まあ王子護式に敵を効率的に殺すには十分だろう?

4519名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 22:37:24 ID:sYVq81S.0
やはり情報系・時空系はガチ

4520無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:39:12 ID:YSHdFcn60
    /: : : /: :./: : : :/.: : :.,ィ. /: : : :./ / ハ ,.: :. :.゙i . {: : : : : /
    j{ : : ,ィ . /,.: : :.j{ : ///{.: :. :./ ,イ / }}、.:. .:.} . }: : : : /
   j{: : / {: :j: {: : ∥: /._{/ j{: : :/: /// _,,j}{ : : j: :/: : : /
    { : / { : {: {: : {{.:./_`{゙'''f: :./// 斗‐'゙゙__}!}: :./ /: : :./ィ
    { /  .! : |: {.:.:.{∨'゙{尓ト{:.//' ∥zイ禾}^゙| / ハ: : /
    {j{  {. /!/{: :.{ { 弋シ' レ′  '´ 弋シ j //_' }/
   {{   V {l、{: :ト    ̄        ̄ /イ'_ノノ
.    l|    l| `V_〉        〈}        /_/
               ∧           /´
.        _,,..:='''.:..:.\    ̄  ̄  /⌒ミヽ、_
        /´.: : :. :. :.个 、    , ィ i: : : : :.`'::..`
     _,/ _,,>-r< ̄.l   ` ‐ ´  :|>z-、_: : :.\
..    ⌒ ̄    {/ハ} j          | /ハ}{⌒゙''ー`


従ってその転生者、六位は空間転移と索敵に特化した能力を持っていた。

なるほど、王子護メソッドのように「対人戦」なら最強格だろう。

但し・・・

4521無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:40:14 ID:YSHdFcn60
        __
      /⌒ \>''": : ⌒≧s。  /
       /   /: ⌒: : \: : : \: : ∨ /
     ′  .: : |i八: : : \: : : \: ∨
     {   ノ{: : 八: \ィ莎〉ヽ_: :.∨乂___彡
        }i: : : ..ィワ`¨`   /ノ: : |``〜、、
      ',  八 : : 八 '、 ァ ///!ニ≧s。``〜、、
          `r,r,r≧s。 //: : |ニニニニ≧s。``〜、、
          ノ〈〈ノ: : /⌒(ニ{: :八ニニニ>''"ニニ》: : : :``〜、、
         〈⌒ //: :/ニノ}ノ乂: : 彡ニ/ \ニ /: : : : : : : : : : \
       ___/⌒//: ://    \ニニ/\  \: : : : : : : : : : : : : :
      j{-_./  /人(( /      ノ\/}}ニ\ノ{  , ̄ ⌒“''*、: : :
     j{-_/  { / 八   _/ニニ}〕ニ/v  V /      丶、
     j{-《     八   \´ /ニニニ .|/  /,  V /
     j{-∧ /⌒≧s。_ノ∨ニニニニ八    /,  .V /
     j{-_-`´-_-_-_」≧=- ∨ニニニ/ニニ}h、  /,  ∨
     j{ニニ=‐   ̄/    `、ニニ八ニニニニニ\ 《  __〕
            //      》ニノ-_-\ニニニニ `、{⌒ゝ\
           《〈      /-_-_-_-`丶、-_-_}⌒ヽ 。s≦⌒
            \\   /-_-_-/-_-_-_。s≦⌒‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
              \ /-_-_-/-_-_/ ∨ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
              /廴-_./-_-_-_《‐‐∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
              圦(⌒廴(\-_-_-|-V‐‐∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
             ,.'       ヽ-_-_-_V‐‐∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
            /        /廴八 V‐‐∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
              /      。s≦⌒    .V‐‐∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
          ,'  ‐‐ ミ/             V--∨‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
                  \           V--∨------------


それこそ「HP」持ちの頑丈な化け物共がうろつく世界で、

対人戦特化の王子護メソッド的能力が、どれほど役に立つ?

4522無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:44:38 ID:YSHdFcn60
..     ∠彡ア: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: : : :. :. :. :./ィ
.         / /: : /: : : :/: : :/. /: : : i.: : : : : :.、: : : :ヘ.: :. .:./: /':/
        /.,イ . /: :j . /: :.,ィ: ,イ: : : : {: :j{: :{: : :',.: : :.} ∨ / /. /,
.         {./{.:.j{:{: :{: :{: :./{ /{.:. :. .:.,}: :ハ: :ト,: :}: : : }: :}ノ.: .:.//
.         lj {: :l| {: :{: {,,_j{ {j !: : : :/}_/ } } ∨.} : : }: :}.: :. :.゙/
       l{ { . |: {: :{: {. j ̄{{¨{: : :.//7¨'''}ラー-} } : : }. ハ : : /
        {: j{: :{.:.{: {:.{≠{|z_{/:/ j/ __j/zzzj/}.:.:/}/.}{ ノ
.          {: {{: :{. { l.{ 乂_ゾⅥ    ''゙丨.:ソ 〉! / }'i//´_,,.::=-
          Ⅵ Ⅵ. {:.N     ゙′     `¨¨´ j{/{> /´ ⌒ー--: . ._
.          ヽ! ゙Nヽ从     〈        '`/r'´: : : : : : : :>' ´ ̄
              >'´ヘ           u./ {ー‐tr ≠=-‐
.        _ > ' ´    /ヽ、 ー── '   /   /   i}    ̄¨゙゙ ー<_
        / i       /   `>、`´  /    /     i}          `>-、
.       j{ {        /      {`ー:、´    /    i}        /   ヘ
       j{ {     i{-:、    {   ヘ   /     i}      {  /    ∧
.     {!  { {     l| ゙ヽ.   {、   ′ /      i}     |  /      ,∧
.      {  ∧.|   l|. /′   ト、`ヽ  {{⌒゙ゝ、 iヘ ,i}     | j{       ∧
     /|   ヘ {     l|,>^゙=z、 | `.、  _ 〉  `ゝ/゙ ゙li}!       { j{ .:       }


今日のために明日を投げ出した転生者は、早速後悔する羽目になった。

まともに戦っても勝てない。

逃げ隠れしようとしたが、隠密能力があるならとにかく、

索敵のみで敵の目から逃れようと逃げ続けるのは神経に堪えた。

そしてなまじ高度な索敵能力がある分、「あ、これどうあがいても見つかって捕まるわ」というラインが見えてしまった。

そのため何もかも諦めて神聖四文字系勢力に投降したのであった。

4523名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 22:48:11 ID:Z2.K8z220
そりゃ勝てんししかたないw

4524無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 22:58:13 ID:YSHdFcn60

                  |ニニニニ二二/⌒\=ニニニニ∨   |__   /|ニニ|___   /     \ニニニニニニニ|
                 _|ニニニニニ/      丶ニニ=/\ /.∧_\ /\ニニニ、  '          ̄ ̄ ̄ ̄ \
                    /               ∨ニl    }i//∨⌒} |   |ニニニ∨
                /                    ∨ニ丶 八( |  /∧__/ニニニ/
                                  ̄Υ〉  {\|_炒「\|\| ̄ ̄
                  \                      ///ニ\「 ヽノニニ|  |
                   \            __  // /|人=ニニニ人|  |   __              __/
                  /――――――_-=ニニニ{ ヽ'ノ / .//\二/ \   \_/    )=- _________|\
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ヽ乂/ニ/ ⌒)、   ∨  __ /⌒ヽ ∨≧≦ニ/|/\________.〉
                  /}  ̄|rー/____ -=\ニ'乂/. \_/  ゝ--<  ∨ニニ/\ト
                     /ニ/  / ̄/ニニヽr=ニニノ {i      ―‐      /〉__i|∨ニ'    \
                 /ニ/  /  /ニニ/ ̄ ̄   .人\__/   0 \___//ニ人 、 {     ヽ    __
           __  _ノニ/ ,ィI}   }/~        ∨≧={         }-=ニニ/ /.  \     |\/  ヽ
           /   }ニニニ「/ニ(__/             ∨ニニ\(_)    /ニ二/  '    丶 __ :|_/   /|
            _{    |ニニニ|「/ ̄ ̄             ∨\ニニー―≦ニ/ ./\     {ニ=/⌒i  ./ニニ|
         {r\____У ̄                  \_丶ニニニ/~ _ -=|}   |     ヽ.'   :|  |ニニ,
       .: : : :{ニニノ                          /ニ ∨ニ/  /ニ二|\_ \     {  :|  |ニ=/
     . : : : :    ̄                       乂ニ. ∨/  /ニニイ   }  \.    \_/  'ニ=|
   . : : : :                            __/ニニ     /ニ/二|__  \__     ゝ /ニニ|
. : : : :                     ,ィ 7 ̄ ̄ ̄\__/=|=--\_/ー=ニニニ\_/ ̄ ̄}ニ=- _ ∨ニニ/、
: :                      /ニ=|     _/ニニ}   \_/  /ニニ/ /      /ニニニニ|ニ/
                          〈ニニニ |    /ニニ(_/.     |     |__)|  ヽ     |ニニニニニ{      }
                      丶=ニ|  /ニニニニ/     |    \ニ:|   |     :|ニニニニニヽ   /


彼を拾ったのは、アザゼル率いる堕天使勢力であった。

彼は割合好意的に受け入れられた。使いようによっては「便利」だが、「怖くない」からである。

そして人格的にも、臆病で勇気があった。

4525名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 22:59:06 ID:sYVq81S.0
結果的に弱さが処世術になったのかw

4526無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:02:38 ID:YSHdFcn60

                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『目の前の戦いを生き残るために』

『未来を投げ捨ててでも一方的に暗殺できる能力を選んだのは』

『間違いなく戦いを恐れているし「臆病」だ』

『しかし、彼は同時にその恐怖を乗り越えて戦った勇者でもある』

『隠密能力があるならまだしも、索敵と転移だけで戦うなら』

『発見されたら終わりだからね』

『そのリスクを受け入れた上で特化できるならそりゃ恐怖を乗り越える勇気だろう』

『だから彼の物語にはこの名が付いている』

『ブレイブハードDD、とね』

『臆病な勇者ってのは、周囲としても好感が持てるし、扱い易い性格だろう?』

『少なくとも、勇気を知らぬ純粋な臆病者や、恐れを知らぬ純粋な勇者よりは』

4527無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:04:53 ID:YSHdFcn60
>>4525
                     )
                 _/-‐……‐-く
            〉′: : : : : : : : : \
              /: : : : : :i|: : : ::i|: : : 丶
            ′: |: :|: 八: :/:八 : }: | \
           } /i:|: :|/⌒i/}/⌒i: }: ト、
          ノイ(从 :|芒ぇ 芒ュ}/}/  }
          /}> 八    {   ハ′ノ
          / 人\ \ ー‐  く
         ‐-ミ   \ ]__Y7´ ∧
         |   \    C |   / }
         |     Y ⌒ ヽレ ' ⌒ヽ
.        八      |     } |    }    _ っ_
       /  }    |     / |    ∧-=ニムヘ i i 〉
.      /  八    八   .′|  ′{   〈__ ノ ′
     /  /  i   /  L.. }  | //    Ⅵ

『そうそう』

『それも、弱すぎず強すぎないバランスが良かった』

『弱すぎれば無能と切り捨てられたかもしれない』

『強ければ酷使され、あるいは恐れられて争奪戦や粛清があっただろう』

『だが彼はそれなりに有用だが、何が何でも殺すとか手に入れなきゃいけないほどの危険物でもなかった』

『たとえば五位のイナゴ系転生者さんだとこうはいかなかっただろう』

4528名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 23:05:17 ID:sYVq81S.0
恐れを知らぬ勇者って物語ならいいけど目の前に現れたら悪夢ですしねw

4529無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:07:47 ID:YSHdFcn60
      /: : : : /: ,: : : :/: : : :,イ: : /{: : : : /: ,ィ: :j {: :ト: : : : :} : : : }!: : : : //
.   /,イ: : : :/: /: : : j{: : : ://: :/ {: : : : /: / {: j  {: } {: : : :}: : : : {: : : : '/
.   // /: : : : j: :{: : : : j{___:/ j{: / {: : : :/: / {:/ _,.{斗{-- }: : : : j: : : :/
  /'" j{ : : : : {: {: : : : :j{: :/`゙{'/=zz{: : :/: / {斗''"´ {/ {: : :{: : : :/: : :/
.    {: : : : j{: :{: : : : :{{:jz=斗z,,,_{: :/: / '7/ _z≠冖z,_{: :j{: : :/: : :/
.     {: : : :,{: : {: : : : K{:}i  l|∩`゙{: :/   ∥''゙^∩  `}}:.j{: : 厶: :/
.     {: : : :{{: : ト: : : : :{ l|  l リ  {:/       リ    ':,イ: :/`i.}/
      {/: : {{ : {{: :ト:.}:{!  ‐=-‐  l|'  i      ‐-=‐ /'j: :/、 7}
     ∨/:{ {/:{, Ⅵ {ハ}           〈|         /'/,rチ _} /
.      ∨:{ ∨{トヽ‐-{i         _.. -- ._      /',└'゙/
       Ⅵ Ⅵ  `''- 〉      //////∧     ' / -'´
.      ヽ! ヽ!  _,-‐ト       {'´⌒~⌒`}    ノ⌒ニ=‐-
.           -≠彡.:.:.:_ >、   ヽ、__ ノ  _,ィ〔 _:.:.:.:`ミー:.._
.          /.:_,:、r<´  :}.`:...    ー   ...::´ {:  `> 、_:.:.:.:.:\
        ∠彡/冖i,     }   >:...__...:<.  {       z=〉ー─ ゝ
.          /   ゙{i,.     }               {      ,i{! ∧


そのままであれば、「そこそこ使える手駒」として、堕天使の庇護下で平凡な一生を送れたかもしれない。

勝利を求めてしまったイナゴでは手に入らない平穏がそこにあった。

だがまあ、彼は恋人の前で格好付けようと、過剰量の勇気を出して自滅してしまった!

そしてそれが、サラエボ事件めいた変なダイスでも引いてしまったらしく、

妙な奇跡を呼び起こしたのだった!

4530無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:08:23 ID:YSHdFcn60
>>4528
『だよねーw(ヴァルゼライド閣下を見ながら)』

4531名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 23:08:53 ID:sYVq81S.0
世界史上屈指の珍事件!(その後の影響も含めて

4532無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:11:40 ID:YSHdFcn60
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「ハイスクールDDの世界観では、メガテン並みに恐ろしいことに」

「神聖四文字が魔王ルシファーとの戦いで戦死している」

「そしてこれは原作ハイスクールDDの設定ではなく」

「カルチャーショックDD系の二次創作設定なんだが・・・」

「神聖四文字は自分の戦死を予測しなかったんだろうか?」

「何の対策も用意しなかったんだろうか?」

4533無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:30:50 ID:YSHdFcn60
                          __,,..  ─━─  .,_
                     __,. -''´             ゚  。
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:             丶
                  / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:           \
              /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    |:.    ヽ
                / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.:  |:.:.:.:.
            / :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
              {:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
             ,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
              / :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
          /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´  ゚。:|:. |:.:|:
            /:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/  //  _,rxz〉」 /:. |/
        /:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x /  イ芯リ 7/:ハ: /
          /:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋  `       うソ //!:.|/|
        //:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__         ¨¨イ/ /:|:|
.       //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ  `¨¨          /    / :. |:. |:|
      {/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ               /: /:人 |:|
       ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶       ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
       | ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ `       イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
      ヽ|  )  V  N  `メr=く|      {:.:ー:´:.: |:.:.人:/   ノ´  )
.        リ        ノ   rく|   ` 、   |ノ} ノ|,イ ノ
                ___/∧:      ヽ、   | \、_
           _,.. …''" |二=∧      >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
         _,. ・''     ニ|二二∧      :/__⊥_」|=∧     ‘,
.      /      ニニニ|二二=∧   :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=

「少なくとも、ルシファーはしていた」

「悪魔というのは元々は魔法生物っぽい代物らしいが」

「とはいえ有性生殖して子孫を残す能力がある」

「初代ルシファーが死んでも跡継ぎは居る・・・まあ、能力や人格が伴っているかは別だけどね。」

「だからルシファーが死んだ後も、悪魔はどうにか存続していたわけだ」

「じゃあ、神聖四文字は同様に跡継ぎを用意しなかったんだろうか?」

4534名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 23:38:30 ID:Z2.K8z220
しないわけが無いんだよなぁ・・・

4535無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:40:37 ID:YSHdFcn60
>>4534


          , <: : : : : 八リ: : : \    ,
         /: : : : : : : : ム{: : : : ミー==イ
.        /: : : : : : : : :ソ  i!{: : ハ: : ̄: <
       /: : :イ{: : : ノ‐- , {ト: : : : : : : : ヽ`
       ,′: :八:イrテぅェ、 ` 'ヘ斗+-i!: : : ハ ヽ
      j: : : : 」:八! しン    テ示}!: : : : ハ}
      八: : : l ヽ:{`       , しン リン}: : j! }
    , イ{: : : : : `八     ,  _    /イリ乂i/
      {ヽ: : i{: : : :∧       ノ: l: 才:ハ
       ヽ{ヽ: : : : l ヽ _ , <}: : リ: ハ:}ヽ!
         ` ートハ!_ _/ ヽ_ノ:_: イ-'ー- 、
            'イLiiヽ  /l:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ハ
           /:,イ:i:i:∧/:.:.:j:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
       , ィ:.:.///i:/ /:.:.:.<:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
       j:.r:.:∧/:i:イ/:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
     !/:.:/ 'y´ /:.:.:./jヽ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
    ノl:.:.:.l ヽ/ !:./`´:.:/_/:.:.:.:.:.:/
   r':.:.|:.:.:.|   i/:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
   _}:.:.:.ヽ:.:i   |:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ
  i:.:.:.:._ヽ!__!:._-<_ ,. ‐=ニニノ_
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i    , -――イ
 {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !_   ニr=‐ ´
 ヽ:.:.:.:.:.:.>:.:.ー- :.:.:.ハ しノ`ー{
  // ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:./´:.:.:.:.:.:.:.\
. /!{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
' _ ゞ、:.:.:.:.> ´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
Lj />て}:.:.:|   i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>―、-:.\
T{/ノ レ /:.:.:.!   !:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´    ヽ:.ノ
 lj ! /:.:.:.:.:トイ´|:.:.:.:.:./            \
  ´ /:.:.:.:.:.├― 'ー ´                 \

「だよねー!」

「具体的には、くっそ迷惑な神器に跡継ぎ選定システムを仕込んでおいて」

「人間から後継者を作ろうとしていたらしい」

「で、転生者君がサラエボ事件めいたダイスの悪戯で神聖四文字の後継者になったw」

4536無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:43:15 ID:YSHdFcn60
    /: : : /: :./: : : :/.: : :.,ィ. /: : : :./ / ハ ,.: :. :.゙i . {: : : : : /
    j{ : : ,ィ . /,.: : :.j{ : ///{.: :. :./ ,イ / }}、.:. .:.} . }: : : : /
   j{: : / {: :j: {: : ∥: /._{/ j{: : :/: /// _,,j}{ : : j: :/: : : /
    { : / { : {: {: : {{.:./_`{゙'''f: :./// 斗‐'゙゙__}!}: :./ /: : :./ィ
    { /  .! : |: {.:.:.{∨'゙{尓ト{:.//' ∥zイ禾}^゙| / ハ: : /
    {j{  {. /!/{: :.{ { 弋シ' レ′  '´ 弋シ j //_' }/
   {{   V {l、{: :ト    ̄        ̄ /イ'_ノノ
.    l|    l| `V_〉        〈}        /_/
               ∧           /´
.        _,,..:='''.:..:.\    ̄  ̄  /⌒ミヽ、_
        /´.: : :. :. :.个 、    , ィ i: : : : :.`'::..`
     _,/ _,,>-r< ̄.l   ` ‐ ´  :|>z-、_: : :.\
..    ⌒ ̄    {/ハ} j          | /ハ}{⌒゙''ー`


と言うわけで転生者は、転生特典とは特に関係ない現地特典により、

神聖四文字後継者としての力、具体的には

・ソロモン王の指輪(悪魔に対する絶対命令権)

・次世代の天使を創造し、神聖四文字系のシステムを管理する力

・肩に止まった鳩(既存天使に対する実質的な絶対命令権)

を手にし、次世代の神となった!

4537名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 23:43:41 ID:Z2.K8z220
「勝利」ってなんだったっけ・・・(棚ボタ並感)
神器ばら撒きが後継者選定システムなのは納得ではありますがw

4538名無し-Red-市民-2:2019/07/10(水) 23:44:07 ID:sYVq81S.0
なんでやねーん!!!w

4539無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:46:17 ID:YSHdFcn60
 \            ∨ /ニニニ、
    、 __        | 'ニニニニ|
     ニニニ=-   /ニニ/ ∨       ____
      ニニニニ=- |ニニ '   i|   _  - __}ニ|__|ニ
      | -=ニニニ|ニ/    i|  //_ -=ニニニニニニニ
      |     -==|=.,    \  ̄ }ニニニニニニ二
 ̄ ̄ ̄ >。,     :|/     _// 廴: : )ニ=-ニニニ|    __
          >。,  丶   /=ニ\_rー     / :|ニニ=| /ニニニ} }\
 ̄ \       >┐Υニニニニ\  _ -=i  |: :)=/-=  }ニ///
       、  _ '" / ) :|ニニニニニ/ /ニニニl  |∨/    l / '
 \    Υ  _/イ_|/ ̄ ̄Υ   'ニニニ/ r┘ 、     //_
ノ: ::::\   /ニ/_〉     \/ニ|_/ニニニ/ :|ニニニ\_.//ニニニ>--- <ニニニ=-  _
: : : : : :}\/=/  . : : : : 、  ̄ ̄}ニニ二二|: /ニニニニ| ⌒>              、ニニニ=- _
: : : : ノニ=/   /: : ー ': ::.   / ̄ヽ=ニ二|_/ |⌒ヽ=二 /                 \ニニニニ\
ニニニ=/    {: : : : : : ::}i /     \ニニニ/   ニ=|\ ̄\              、ニニニ
=ニニ'      乂rー―┘>。,       ヽ/  ̄\ |ニ,   丶  \               -=ニニ
ニニ/        / /         >。,   |      :|/         \               \}
ニ'      / /            >。 |      γ⌒ヽ   〉___/_                丶
:/       / /                ̄ ̄ ̄ \: : :::}∨      \                \
|        /  丶               |       丶 〈 ヽニニ>--、 丶               }
|/⌒ヽ   |    \              |         丶 |ニニ(: : : : ::\  \              /


なお、直接的には堕天使は転生者の支配下にはない。

どころか、転生者を友好的に取り込んでいる側である。

転生者が神になったとて、別に問題はないし、むしろ得であった。

何しろ、転生者を通して悪魔や天使を間接支配することも可能なのだ。

そこまであからさまにはやらないとしても、少なくともここから先、堕天使が転生者の味方であり続ける限り

悪魔や天使に侵略される心配が完全に消えたのだ!

4540無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:47:09 ID:YSHdFcn60
ああ、ハイスクールDDの神聖四文字系勢力は
大雑把に言って
悪魔VS堕天使VS天使の三すくみである。

4541無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:49:13 ID:YSHdFcn60
             ィ´
         ./:/
          {: :/  /: :二ニ=-
         .、ムイ : :ィ:  ̄: :`ヽ    イ
.       ィ≠: : : : : : : ー=ミ : : \/ ノ
.     /: : : : : : /: :}:\: :―ヽ―‐ァ: ヽ
.    / :ィ:≠: : :ノ: :人_:_:メ、 : :-‐く: : : 、〉
   {:〃 /ー=彡:イ ´ ≧x、: : :\: ヽ: :\
    .{{ |: : :ノ、} :!/´rッ  X、:_:_:_:ー_‐ァ´
    ..イ: :/:{_ソ}人 .、__ / ヽ: \: : 八
.       | /: :ハ 〈 ヽ}     乂ンーヽ、_乂
   .ー==|':イ人 rー へ   /|i:iノ: : : : : :-‐`
     j ハ: : ヽ⌒´  イ  .乂: : :}:_:〈_
       ./:_{:_|: : `T:´:ヽ ∠ イ: : :ノ:.:.:.:.}、
.     {´{>、:ヽ:i! :!_r Y⌒ヽイ : :rー ミ'/}
.     /`ヽ:\ Ⅵ:.〉―‐ 、 `ヽノヘ /V、
   ./...{:.:.:.:.:.:\ヽ:/ ̄ `ヽ \/`Y´_./ ∧
  ./.   ∨:.:.:.:.:.:.`/_    ヽ/  {       .〉
 //   .∨:.:.:.:.:.:.Ⅳ`ヽ   /   }     ノハ
. i i . . . . . i.∨:.:.:.:./:.|:.:.:.:.:\/     ゝ==彡:/.:.:.
./..|. .|. . |八..∨:ノ:.:.:.!:.:.:.:.:.:/      ∨:.:.:/:.:.:.:.:.
レ1.|. .!、 . . ∨:.:.:.:.|.:.:.:.:./         V:.:.{:.:.:.:.:./
  | Λ . . |./:.∨:.:.:.:.:.:.ノ           }:.:.:.:.:.:ノ
. ‘´ \./:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.イ            |`¨¨´

天使としては亡き神の後継者が現れたことを寿ぐべきだろうが・・・

実際のところ、喜び半分悲しみ半分である。

4542無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:53:10 ID:YSHdFcn60
    /: : : /: :./: : : :/.: : :.,ィ. /: : : :./ / ハ ,.: :. :.゙i . {: : : : : /
    j{ : : ,ィ . /,.: : :.j{ : ///{.: :. :./ ,イ / }}、.:. .:.} . }: : : : /
   j{: : / {: :j: {: : ∥: /._{/ j{: : :/: /// _,,j}{ : : j: :/: : : /
    { : / { : {: {: : {{.:./_`{゙'''f: :./// 斗‐'゙゙__}!}: :./ /: : :./ィ
    { /  .! : |: {.:.:.{∨'゙{尓ト{:.//' ∥zイ禾}^゙| / ハ: : /
    {j{  {. /!/{: :.{ { 弋シ' レ′  '´ 弋シ j //_' }/
   {{   V {l、{: :ト    ̄        ̄ /イ'_ノノ
.    l|    l| `V_〉        〈}        /_/
               ∧           /´
.        _,,..:='''.:..:.\    ̄  ̄  /⌒ミヽ、_
        /´.: : :. :. :.个 、    , ィ i: : : : :.`'::..`
     _,/ _,,>-r< ̄.l   ` ‐ ´  :|>z-、_: : :.\
..    ⌒ ̄    {/ハ} j          | /ハ}{⌒゙''ー`


何しろこの転生者、神のくせに宗教的な要素が全く無いのだ!

先代に対する信仰心どころか敬意すらなく、

先代の説いた教義を学ぼうともしていないし、自ら教義を説くわけでもない。

一応神様めいた仕事はしているが、それはとどのつまり「天使やら悪魔やらを統治する政治家としての仕事」であり

宗教的神様的なものでは全く無かった。



索敵能力の応用で、国民全部を常時監視とか無茶苦茶が出来たので、

実際政治家としては(ごり押し的に)有能ではあった。

・・・が、いかに政治家として有能であれ、天使としては神が宗教的でないってどーよ?

4543無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:55:34 ID:YSHdFcn60

                        ,.. ´ 二二ニニニ==ー- _
                      /   ________ . ー 二_ー 、
                 ..: ´:>:l   /:.,.. ´ 二二ニニニ==ー- _.丶.\
                : ´: : : : : : :l_/ ./                 ー 二_ー 、
          _    /: : : : : : : : : /: ./       ―  __           `丶.\
       .〃⌒ヽ} _,ノ : : : : : : : /: : : :.\ _....-‐ .¨... ̄     ̄ > .        \\
      .{{ ..: ´:/: :_: : :-一: : : : : :∠: : : : :、 :ヽ: : : : }!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、> .      \\
     ./: : : /: : : : : ‐=ミ: : {{: : /: : : : : : : ヽ: : }: : : ′:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .>.      \|
.   ,〃: : : : :/: :‐=ミ 、: : }:}:乂: : : ,:≠=ミ、: : }: : : : {__.:.:≠ミV ム彡  ̄  ‐- 、{ i!  .≧ :、 \ \
  ..//: / : /: : : : : : :ヽ : // :ハ: `V:.:.:.:.:.:.:.:.:Ⅵ ト: : : : ゝ-―.:.:.:.: ̄ ̄:.:.:.:.:≧x  r:个ヘ   \ \ ヽ
.  { {: :{:/: : : : : : : :ノ: :∨: : ': :} }/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}从/\: ー=ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈/:./ /   \ 丶、 \|
  ...〉Ⅵ: : : :ー一: ´: : : :/: : : レ: :}!:.:ト、.:.:.:.:.;ヘ!/////`ヽ:`ヽ〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:/∠二ミ 、 ...ヽ) \ \
.  ,{: :八 : : : : : : : : : :ノ: : : : :}ノ: 八:ヽ _ー' イ///////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ:/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ\      \ )
 ...八: : : ヽ: : : : 一: ´: : : : : :ノ: :/ /ト:.:.:.:ヽノ:.:}////////∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\〉
..../  Ⅵ: : : : 、ー=彡: : :/: :ムへ!:.:.:.:.:.∧:.{//////ム-‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∠ -‐  ̄ ̄ ̄ ̄
.〈  ーヽ: : : : :\ : :_:_:_:∠:_:_:_:ミ、} /}:.:.:.:.:.∨:.:!///_´//////ハ:.:.:.:.:.:.:.. ´
     .しー=≦ {`ヽ\  x≦リ‐ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:|`: くン} ̄ ̄ ̄ }:.:.:./
.          ` ート、. Ⅵ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:. ト=彡'       ー
             ー=彡'_ ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                      ` ー――一

・・・とはいえ、そうした否定的な感情を持つ自由すら天使には無かった。

もし神を否定してしまえば、「堕落」判定を受けて堕天使になってしまう。

天使であり続けたければ、先代の神から与えられた役割に忠実であろうとすれば、

思考停止して宗教色の無い神に平伏するしかない。

4544無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:57:24 ID:YSHdFcn60

                    ,.ィ _ ィし、__,
          /( ,. -x/Vv'フ′x彡'/V⌒\
         イwV厶 '  ,.イ  /' =≦x _ミァ
        _{{ヾ ^Y   // 彡 ⌒ア   ^入
       ヘミx:_\:、_ x彡 ^" ``㍉x    _ ` ミx
        厶7⌒7⌒`"       ミ  /^ヽ:::::::r
         Xi:′  ,    ,:x==ミ、 ゞ;ノj⌒; }:::::}
          }}、、j i{ }  //x=ミ, //^ V ,ミx{
          {i^:::::.、゙\ゞ〃O`}l}iく/   し' \;}
           〉::__::.}L_ヾ{{弍='ヘ:V/     }} ヽ,ヾ=ミx
           イ{⌒`く⌒ヽ〉、__ノノ \`ヽx:′、 ∨爪ミx\
             ^ヾ:、_.ノ|   ^ヾ¨´     \ 7  V////ノ⌒し:、 __
               マ^{__ /_ x=ァ=ミ;';';':′::;::′ニニ/: : : : : У^
.                \^f三+ =-^-彡;';/:::/ニニニ/: : : : : :/: : :
               rヘ`xーX⌒^xxX//ニニニ/: : : : : :/: : : :
             ,.イ〃≧=―-- =彡'ニニニニ/: : : : : :/: : : : : :
         x≪ニニ//::::::::/く::::::::r/ニニニ/: : : : :〃: : : : : : : :
      x≪ニニニニ〃: : : :爪:ヽf彡{{ニニニ//: : : : /: : : : : : : : : :
   _rv≪: :ニニニニニ{(: : /::j/ニi|:  |{ニニ{i{: : :/: : : : : : : : : : : :
  f.:|^く: ニニニニニニニヘ Vニニ||ニV⌒レニニニ}}:.V: : : : : : : : : : : : : : :
  /:.:|: : :ニニニニニニニニ}:}ニニ||ニニニニニニニ厶f´: : : : : : : : : : : : : : : :

・・・だが、人間は?

神聖四文字教信者は?

信仰心も宗教性も欠片も無いくせに、崇拝する神の後継者を名乗る新参者を受け入れられるか?

4545無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/10(水) 23:58:19 ID:YSHdFcn60
>>4537
『勝利とは「何だ?」ではなく「なんだったっけ・・・」ってあたりに雰囲気出てるねwナイスw』

4546名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:00:42 ID:kTA6K2bs0
AA一枚で分かるヤバさ
断じてノウ!

4547名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:01:53 ID:glayXwrY0
この偽神め!

4548名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:04:28 ID:kTA6K2bs0
いまの話とは直接関係ないけど、
偽神って自ら名乗ったらカッコイイよね
幻術系能力持ちだったら尚更カッコイイと思う

4549無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:04:58 ID:pjtytvHY0
>>4546

             }: : :キキミ杉   : : : : `WNィ,,彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::
             }:/: :Ⅵミミ{  . : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
           ,.<: ::::/ {!Ⅶ__. : : : : {!: : : :.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ,.'´: : : : ::::/{:::|! /: ̄ヾム:ヽ: {!: : :....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      /: : : : :....:::::::::||:::リY! xzzムメx:.:.{!: : ..:::::::::::;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
      /: : : . .:::::::::::::::::::||:/ ム!〃 (・) マ爪{!: :.::::xィ丕天ミ:::::::::::::::::::::::::::
.   /: : : : ::::::::::::::::::::::::::||:{Ⅵ兀ミ==ヲ=zzzzY  ⌒ヽ::::::::::::::zィ7::::::::::::
 /: : : : : : :::::::::::::::::::::::::::||八i  ゝ==彳:::i |::::{{=    }}__;/ .//::::::::::::::
ム-===zx :::::::::::::::::::::::::::||:::::{ ´, : : : : /j j:::::ゝ _____.人zz{ :://:::::::::::::::::
: : : : : : : : : :\ ::::::::::::::::::::||::::::l;;.{ト   ヽソ l:::::::::::::::::::::::::::::; ) ./::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : :\ : ::::::::::::リヽ:::l;;,{>z__./  ム:::::: : : :,,ィ }::::::/ 人::\::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : :\: >.、: : : \ハ-十-+zzzzzzz=イノ:::::::/:::::::::::::::: \::::::
: : : : : : : : : : : : : : : :\: : :\: : : \ミ=十十十十十:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:
: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :\: : :\ー=-  ̄  ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : :\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

然り!・・・まあ客観的に言えば信者たちは救われていた。

くっそ迷惑な神器システムを始め、

神聖四文字系システムは管理者を取り戻して信者に恩恵を与えていたし、

宗派間の争いを政治家として調停しリソースを分配することで、貧しき信徒にも金が届くようになっていた。



だが、どんなにうまくやろうとそれは政治家としてのもの。

焦がれ求めた「神」の救済とは言えない!

当然信者たちは切れた!

4550無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:05:19 ID:pjtytvHY0
>>4547
『然り!』

4551無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:08:17 ID:pjtytvHY0
    /: : : /: :./: : : :/.: : :.,ィ. /: : : :./ / ハ ,.: :. :.゙i . {: : : : : /
    j{ : : ,ィ . /,.: : :.j{ : ///{.: :. :./ ,イ / }}、.:. .:.} . }: : : : /
   j{: : / {: :j: {: : ∥: /._{/ j{: : :/: /// _,,j}{ : : j: :/: : : /
    { : / { : {: {: : {{.:./_`{゙'''f: :./// 斗‐'゙゙__}!}: :./ /: : :./ィ
    { /  .! : |: {.:.:.{∨'゙{尓ト{:.//' ∥zイ禾}^゙| / ハ: : /
    {j{  {. /!/{: :.{ { 弋シ' レ′  '´ 弋シ j //_' }/
   {{   V {l、{: :ト    ̄        ̄ /イ'_ノノ
.    l|    l| `V_〉        〈}        /_/
               ∧           /´
.        _,,..:='''.:..:.\    ̄  ̄  /⌒ミヽ、_
        /´.: : :. :. :.个 、    , ィ i: : : : :.`'::..`
     _,/ _,,>-r< ̄.l   ` ‐ ´  :|>z-、_: : :.\
..    ⌒ ̄    {/ハ} j          | /ハ}{⌒゙''ー`


信者からの糾弾に対し、

転生者は誠実に酷薄に、自分は政治家であって宗教のことはわからないから好きにしろ、と正直に返した。

4552名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:08:49 ID:glayXwrY0
こんなに誠実なのにめっちゃ可哀想だなw
というか信者は後継者がなにやっても納得しそうに無いような

4553無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:12:18 ID:pjtytvHY0

   ∧ ∧
   (*゚ー゚)   () (()
   、ノ つつ  .i ♀i i
  (_っっ  |~~⌒~~|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

正直、現実的利害的な面で言えば、

新たな神がもたらした政治的救済に不満は無いのだ。

感謝すらあるかもしれない。

自分たちが救えなかった、苦しむ信徒たちに多くの祝福が与えられたのだから。

だがその感謝を「宗教心が無い」という一点が台無しにしている。

4554無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:14:31 ID:pjtytvHY0


                                   -==( \
                              / <__ノ \ノ㍉
                                / / / : \_∩_>\
                            __/_/:: ::.:/:: ::.∪::.\⌒
                           ⌒(>:: :/:: /__::/:: /И:: \
                                / r㍉:ィ它 /::.::歩k|i: i|⌒
                            /: 人从{   :/ ` 从リ
                             /::/::人 、  '_  /
                            /⌒7:: ( \    イ:(
                        (___/:: ::/:\   ̄ |:八::\
                        /:: ::/:: ::.::/   八  /:|:: ::.\::)
                        /_ <⌒><_>.., \ __\:: :: )> ,,
                      ''"~~~"''    ~''<>'<>  \ ⌒/\<> _
                  / /``〜、、  ``〜、、<> <> ̄|lノ|    \ ~<>,,
           r‐く____/_/      ``〜、、  ``〜<><>|l/|     ∧  ∧<> 。
        i⌒ヽ_..:人  `ーく ̄ ____        ``〜、、 ``〜、<>|___/__|/ ン  |/| ゚*。
      ∧   V/ \ ノ >ミ-<(  ̄ \ ___|     ``〜、.8   <>うT爪ノ、_) ノ__|/|_ 8
      /::∧ ノ ァ‐くー‐…   Y \ ノ(\ \ \  \     %   <><><__ ノ ̄\\
.     /:: :: 人 ∧  \ (  ̄ ̄\  \ ) \ \ \  \     ゚*。  /    人\OO♂ ヽ
    /:: :/:: ::〕ト._\  r‐くヽ __ \ )\__| 〈/ \ \  \     ゚' ∞αooooo\ ----彡 |
   .::/:: :://:: :: : \| 〕 ∨\  \ ∨ / )  |//: ::\/|    \___\/\_/ >---=彡
   / :: //:: :: :: :: :: :∧   Vノ Y㍉ } / (_/ / \: : :>------------/   |\_/   〈::\
.  /:: ://:: :: :: :: :: :: :/::/> ∧__/<__ /     Y_________/     /|  \   ∨::.\

ローマ人諸君にわかりやすく言えば・・・

仮に佐々木王より有能な王、たとえばシンドバッド王あたりがローマの玉座に就き、

ローマをさらに繁栄させたとしても、

その王には佐々木王への敬意も、女神への信仰心も無かったとすれば、

素直に感謝できるだろうか?

4555名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:21:27 ID:glayXwrY0
地位に相応しい態度を取って貰いたいですよね、前任者には敬意を払おう

4556無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:27:01 ID:pjtytvHY0
>>4555
                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『だよね!』

『まあ戦死した先代の神の救済じゃなきゃ嫌だ!』

『とまでわがまま言う気は(裏事情を知っている上層部の)信者たちにも無かった。』

『実際問題転生者が神の座について救済を担当するのは仕方ない』

『が、ならばこそ、前任者への敬意が、神への信仰が欲しいよね?』

『あるいはせめて、教義を知ろうとする姿勢くらいは』

『最悪そういう演技くらいは』

4557無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:28:48 ID:pjtytvHY0
          -‐=ニ:_:::::...,
                  \::`ヽ、  ___
               _\:::::´:::::::::::::::::::::::::::::::::...,
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∨:::::::::::::::::::::::::::::::∧
.          /::::::::::::::::::::::::::::: /|::::::::::::/ _∨:::::::::::::::::::::::::::::::∧
         //|:::::::::::::::: ィ /  :|:::::::::/ /   ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::\
.    _人_    |::::::::::/ l/\ |::::::/        |:∧:::::::::::::::::::::::: | ̄
.   `Y´    |:::::: / ┯━┓ l::::/    ┯━┓ |:::/ ⌒ヽ::::: |
         |/|:::|  乂zソ | /     乂zソ  :|/    リ\|
          r‐|                   ノ_ri__ノヽ
          | 人       T___フ         /,__l.|  } }      )\
          |    ト ________ イ:::::::::::ヽニニ ―――:::::ノ
          |     ̄ノ:::::::::|    ノ::::::::::/  ̄ ̄ ̄ ̄|::::::::::::::::::::::<
          |      '⌒\|   '⌒|/  __   |__::::::::::::::::::\
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| x    x    |   l   |   `ヽ、:::::::::::::\
                  |           |   乂_ノ       ‘,:::::|\:::i
                  |    ┌┐    、          }:::::/  |ノ
                 ____|  rー┘ ⌒\_  \      __ノ/  ノ
             |      ノ  ー┼― ,ノ   |        ̄
             |      `ー| ┼  |    ノ
             |   r―― ┤ ┼  /    |
             |   |      \ /|      ̄ ̄ ̄ヽ
             |   |           |         _ノ
               乂_ノ          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

喩えるならばシンドバッド王が、

形ばかりの演技であれ、

佐々木王への敬意を、女神への信仰を示していれば、

ローマ人との摩擦は大幅に減らせるだろう。

転生者もそうしても良かったはずだ。

4558無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:32:42 ID:pjtytvHY0
..     ∠彡ア: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: : : :. :. :. :./ィ
.         / /: : /: : : :/: : :/. /: : : i.: : : : : :.、: : : :ヘ.: :. .:./: /':/
        /.,イ . /: :j . /: :.,ィ: ,イ: : : : {: :j{: :{: : :',.: : :.} ∨ / /. /,
.         {./{.:.j{:{: :{: :{: :./{ /{.:. :. .:.,}: :ハ: :ト,: :}: : : }: :}ノ.: .:.//
.         lj {: :l| {: :{: {,,_j{ {j !: : : :/}_/ } } ∨.} : : }: :}.: :. :.゙/
       l{ { . |: {: :{: {. j ̄{{¨{: : :.//7¨'''}ラー-} } : : }. ハ : : /
        {: j{: :{.:.{: {:.{≠{|z_{/:/ j/ __j/zzzj/}.:.:/}/.}{ ノ
.          {: {{: :{. { l.{ 乂_ゾⅥ    ''゙丨.:ソ 〉! / }'i//´_,,.::=-
          Ⅵ Ⅵ. {:.N     ゙′     `¨¨´ j{/{> /´ ⌒ー--: . ._
.          ヽ! ゙Nヽ从     〈        '`/r'´: : : : : : : :>' ´ ̄
              >'´ヘ           u./ {ー‐tr ≠=-‐
.        _ > ' ´    /ヽ、 ー── '   /   /   i}    ̄¨゙゙ ー<_
        / i       /   `>、`´  /    /     i}          `>-、
.       j{ {        /      {`ー:、´    /    i}        /   ヘ
       j{ {     i{-:、    {   ヘ   /     i}      {  /    ∧
.     {!  { {     l| ゙ヽ.   {、   ′ /      i}     |  /      ,∧
.      {  ∧.|   l|. /′   ト、`ヽ  {{⌒゙ゝ、 iヘ ,i}     | j{       ∧
     /|   ヘ {     l|,>^゙=z、 | `.、  _ 〉  `ゝ/゙ ゙li}!       { j{ .:       }


だが、索敵能力を極めた転生者には、人の心が筒抜けだった。

いや、心そのものが見えるわけではないが、筋肉の動きとかを精密に見ていれば、隠された本心くらい見抜ける。

そんな王が演技をしまくって、本心不明とか怖すぎるだろう?

だから転生者はせめてもの誠意として、それなりに良好で対等な対人関係を築くための処世術として、

自分が他人の本心を見抜くのと同程度に、自分の本心を、たとえそれが相手にとって不快なものであれ、正直に誠実に酷薄に晒していたのであった。

4559名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:35:17 ID:glayXwrY0
何だかんだで言ってもこいつやっぱ勇者だなw
普通はいくら処世術でも本心オープンは怖くてできない、高い地位に就いたならなおさら

4560無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:36:21 ID:pjtytvHY0
         ,;彡ミミミ;'""'''""'''""""'''''""''彡ミミ;,
         フ彡彡;;, ヽ、,, ,..:::..  ,.:'   ゞ;;,ミミゝ
         ';彡ミシ,;r==::;,,':.':::::::..,,,;r=ニニゝ;,,ミ7"'
         "'';;彡'",;;;;;;;;;;;;;;,ヽ:::....r;;;;;;;;;;;;;;;;;,,Y"'ヽ,
         /"'iシi,;;;;;;;;;;;;;;;;;;',l::::"''!;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノl⌒"l,
         ,i /,;"ソヾ::;;;;;;;::ノ.l:::.."''ヾ:::::;;;;,''"::l ノ ノ
         i., y 'l,  ....:::::::l',;'' ;,, ヽ、   l〆/
          \ヽ;'i:.   "',;':::::::::....ゝ "'ヽ.,:l /"
           \,'l..     "':::;;;'''""     i''
            "l,::..:...          ...:::l
             l:::...::.. -‐ - ""''' ..:.::/l
             'lヽ、.:::...  ""   ...::::/ .l
              l;;;;;ヽ、 . :.: :::. . : ..::../  l
            ,r'"l;;;;;;;;;ヽ,,;;,,;,;;;;;;;;;;;;;;/   l"';,
             l;(く;l..:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''"" ,;;l)):l
            l;;,"''ー-::;;;;;;;;;;''  _,,,...r'':::::::;;ー;,,
          i''"";ii;;:::::::::::::;i::i:ヽニニン,i,;:,:::::::::::,;l'::ヾ:'i_,,
 __,,,,,,,.....:.....,i"::::::::::::::;ii;:"'t.,::::::::;;;l   /:::::::::;;;;::i'i::;;:::ヾ:::::ー―- ...,,,,,
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::.ヽ.::;;ii;:::::::';,-:::::;l_,,../;;;'"::::::::::;ii;:::::'"":::::::::'''""''::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::;,,:::::::;;,,::::::;ii;,:::::'":::::::::::;;::,;::::::::::::;;::i;iii::::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::

そして信者たちも、そんな酷薄な誠意を前に、

不満は内心大いに抱きつつも、

新たな神とそれなりに折り合いをつけることにした。

納得できなくてもどうしようもないのだから。

4561無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:42:51 ID:pjtytvHY0
                  __
                 /   ⌒\   _
                    /     _ -::::::::::::\::::::::.、
                /    /:::::::::::::::::::\::::::\::::::.、
                    /::/::::/:::::::::::::::::::\::::::\::::.、
      (州h、         /::/::::/|:::::|斗-‐::::::::::::::::ト:::::::::..,_
(:i州h、    )州沁、ノ州)  /::/:::|:::::l:Vノ:::|r芍ア:::::::::::「):::::::. ̄
 \州h  (州州州州i(  //:::::|::::::rぅ\   ノ }:::::八:::::::::::.
   )州}  )州州lili)⌒  _ |:::::::::::::::〈     /:/::::::|:::::::::::::::.
  (州リ ィ州州州(  ノ州州八:::ト、:::::::::.  '^ /イ::::::: |\:::::::::::::.
. __  (\州州州州廴州(¨´  \ \:::::::へ__//:::::::八 >ニニ-、.
(州h、  /)州州州州州州      )::::::::|::::::「 /::/:::/ /ニへニニΛ
 寸州〈/)州州州州州州h、  /:::_/ニニ./::/:::/ 「⌒  〉ニΛ
      \ /)州州州l⌒)州)  /ニ/ニニ/::/.|::;ニ7    /ニニニ
      |  イ     (州>''"´_/ニ/ /::/ニ|::|ニ{、--、/二二二
       人  /     _/ / {ニニ/ ./::/ニ.|::|/     \ニニニ
.    /  /^\   {  /   /     ./::/二ニ|::| 、  ―-、}ニニニ
.     {__/   /\_.{  {   {      {:::(  ⌒|/ニ)  ', アヘ ̄ ̄
     \ __/、   八 ',   '.     \   /ニニヘ  ',   \
‐- .,    ⌒\  ' ,   >-  彡  \      イ Λ ',    \
ニニ\,..:::::::::::::::\ ' ,    }\      `    ´ _,.斗 ',
二ニニ\''"´ ̄ ̄\ ' , //ニ\ -‐==ニニニニxへΛ ',
\二ニニ\  /::::::':ー:'::::/ニニ}ニニニニニニ/:::/:::::::|  ` , , ,
   ̄\ニニΛ=-__::::::::::::/ニニ/ニニニニニ/:::/::::/::::\__
  ______,\ニΛ二二二二ニ/ニニニニニニ//::::::::/::::::/:::::|::::::::::
 /\::::::::: ̄~^'Λ二二二/二二ニニニニ/:::::::::::/:::::/::::::::|::::::::::
⌒  }::::::::::::::::::/:::::::::::: ̄ ̄⌒\ ̄::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/;;::::''´:::::::::::
廴  {::::::::::r‐イ::::::::::::::::::::::::::::::::::>:::::::::::::;;斗-ニヘ::;;::::''´::::::::::::::::::::::;
⌒廴\::::::へ::::::::::::::::::::::::::::''"´::::::::::::::<二二>''´::::::::::::::::::::::;;::::''´::
  ⌒廴    \:::::::''"´::::::::::::::::::::::::::::::::)>''´::::::::::::::::::::::;;::::''´::::::::::::::
   ⌒廴    `'ー---へ:::::::::::::::::::/::::::::::::::;;斗=ニニ}:::::::::::::::::::::::


悪魔たちは・・・人間信者と同程度に、「立場の割りには恵まれていた」と言えるだろう。

あるいは、転生者に隷属させられた上で、乞食の如く施しを受け、奴隷の如く主人の慈悲に縋っている、と言えば良いか。

天使はまだしも、人間信者は転生者に歯向かうことは可能だった。勝てる勝てないで言えば勝てないだろうが、反逆の自由はある。

だが、悪魔はソロモン王の指輪の力で絶対服従を強いられる。

転生者が実際に命令を下すかは別だが、悪魔はもう転生者の奴隷であった。

その上で、英雄派(神器持ちや現地転生者等の人間からなる中二病テロリスト)との対外戦争で転生者に救われるなどの、

多大な恩恵を受けていたのだ。

4562無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:46:14 ID:pjtytvHY0
                      ___
             _____ 、丶`: : : : : ≧s。
           /⌒¨¨´/: : : : /¨¨⌒:\ `ヽ、
           /     /: : : ⌒:\: : : : : : : \: : ∨
                /: : :/: : : : : :\: : : : : : : ',: V
          ,.'     .:/: : :/: :/: : : : ∨/ヽ: : : : : : : : : .
       /    //: : : ′′: : : : :∨/:.∨/: : : :}: \
         ′    .: :|: : : |: : |: : : : : : :八(: :∨/:.:..::}≧=-彡
       {    /: : |: : : |: : {x _: : : :/_ ィhヽ} }: : : !ノ`''<二=-
       |    .: / |: : : |: : :〈炒\/´乂_ソ.| |: : :八    `''<ニ=-
       |   { / 八: :八: : ∧´ .,      八: :/: ∧_     `''<ニ=‐
       |      /: : \: :\: :〕h、 v  ) .: : :/\: ∧⌒“''*、    `ヽ、
        j     / : : / \: :\(\≧s ィ(: :.::/ 〉 )::.∧    \
           .: : : ./ ⌒/: Y: :{   \ //〈: / 八/: : ノ     ∧
        /: : :/   {: /{: : |     /-_/r==- _        乂〈〈
       /:>''"     .{/八: :{    /-_ノ      Y、        ̄
     /''" ___       \   《-{   r==ミ  {ヽ
    /く  /⌒¨ヽ      V )  //    \{{  } ノ Y
  /: : : 〉´¨¨¨¨¨`____ 〉,,,,j>-{   \  \ ノ  }
../: : : : :{ //  ̄            ノ     \  〉  ノ
: : : /: : :.八′              《   \   〉ノ ィ(
: : /: : : : : .{                \   \ノ: : : : : : : }h、
:.:/: : : : : : 乂         ‐=≦  -_-_/≧=-彡\: : : : : : : : :}h、
: : : : : : : : : : ``〜 -=≦-_-_-_-_-_-_-_//-_/\   \: : : : : : : : : : \
: : : : /八: :/ |: //-_-_-_-_-_-_-_-_ /-_/: : :.:\   \: : : : : : : : : :
: : : //   >''"-_-_-_-_-_-_-_-_-_//-_-./: : : : : : \   ~"''〜、、: : : :
: : : : : :>''"-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-.//-_-_《\: : : : : : :.\      ヽ: : :
\  -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_..//-_-_-_\.\: : : : : : :.\     ): :
: : \-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_>''"⌒乂-_-_-_ \\: : : : : : : \  /: : :


まあ少なくとも、イナゴ系転生者にボコボコにされた並行世界の悪魔に比べればはるかに恵まれているだろう。

・・・奴隷の幸福ではあれども。

何しろ、勇者系転生者はちゃんと悪魔の長期的存続計画まで用意してくれてたし。

4563無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:50:35 ID:pjtytvHY0
                       _ノ|
                     /|, <: : : / __
                   |`ヽ::|: : : : / ̄: : : : : > 、
                 <_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : >
             , -― ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ニ=‐-
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ: : : : : >、
.             /: : : : :/: : : : : : : : : : : : : :|: : : |: : : : : : : : : : : : : :>、
         /|: : : : /: : : : : /: : : : : : : : :|: : : |: : : : : : |: : : : : : : /
.         -‐´|: : : /: : : : : / |: : : /|: : : /|: : 人: : : : : :|: : : : : /
             |: : /: : : : : /ー|- :/、|: : /, |-――|:: :: ::.|: : : : 〈
             | ./|;|: : : |: : 人/  ! :/  |/    !: : : :.|: : : /
             |/ .|:|: : : |/r示ミ、|/   ィ示t:、!: : : ∧/
            Ⅴ\: :∧ {辷リ      {辷ツ 厶/ソ/
                   \∧     ′     ./ |:_/
                   ∧             人
                     /\   ー―-  /: : :\
                /: : : : |\     ! : : : : : :乂_
                    厶孑 ,- |  `  ´  l ̄`ヽ ̄
                   ∧ ,!        `ii |
                    / ヽ        || ∧
                  /   /         / \」


そのように、勇者系転生者は天使も悪魔も堕天使も人間信者も、ある意味国民全員を幸福にする理想的な王であったが、

しかしそこには信仰心どころか愛国心や国民への愛着すらもが無かった。

神聖四文字の後継者という強大な力を持ってしまえば、後は身の安全を確保するためには全部を支配する王になるしかないからそうする。

王になるからには愛しても居ない国民の面倒を見る職務上の義理はあるからそうする。

そんな義理と義務感による作業ゲーであった。

4564名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:50:57 ID:glayXwrY0
悲しいけど決着着いちゃったから仕方ないね
例え相討ちでも神に対抗できる存在が居ればまだ何か出来たかもしれないけど

4565名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:52:56 ID:kTA6K2bs0
大勢が決まった後は作業ゲー、あると思います

4566無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:54:28 ID:pjtytvHY0
..     ∠彡ア: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: : : :. :. :. :./ィ
.         / /: : /: : : :/: : :/. /: : : i.: : : : : :.、: : : :ヘ.: :. .:./: /':/
        /.,イ . /: :j . /: :.,ィ: ,イ: : : : {: :j{: :{: : :',.: : :.} ∨ / /. /,
.         {./{.:.j{:{: :{: :{: :./{ /{.:. :. .:.,}: :ハ: :ト,: :}: : : }: :}ノ.: .:.//
.         lj {: :l| {: :{: {,,_j{ {j !: : : :/}_/ } } ∨.} : : }: :}.: :. :.゙/
       l{ { . |: {: :{: {. j ̄{{¨{: : :.//7¨'''}ラー-} } : : }. ハ : : /
        {: j{: :{.:.{: {:.{≠{|z_{/:/ j/ __j/zzzj/}.:.:/}/.}{ ノ
.          {: {{: :{. { l.{ 乂_ゾⅥ    ''゙丨.:ソ 〉! / }'i//´_,,.::=-
          Ⅵ Ⅵ. {:.N     ゙′     `¨¨´ j{/{> /´ ⌒ー--: . ._
.          ヽ! ゙Nヽ从     〈        '`/r'´: : : : : : : :>' ´ ̄
              >'´ヘ           u./ {ー‐tr ≠=-‐
.        _ > ' ´    /ヽ、 ー── '   /   /   i}    ̄¨゙゙ ー<_
        / i       /   `>、`´  /    /     i}          `>-、
.       j{ {        /      {`ー:、´    /    i}        /   ヘ
       j{ {     i{-:、    {   ヘ   /     i}      {  /    ∧
.     {!  { {     l| ゙ヽ.   {、   ′ /      i}     |  /      ,∧
.      {  ∧.|   l|. /′   ト、`ヽ  {{⌒゙ゝ、 iヘ ,i}     | j{       ∧
     /|   ヘ {     l|,>^゙=z、 | `.、  _ 〉  `ゝ/゙ ゙li}!       { j{ .:       }

個人としての彼は臆病な勇者だったが、王としての彼は義務感だけの虚無的な賢帝と言う奇怪な存在であった。

白というには愛国心が無く、

青というには向上心も好奇心も無く、

赤というには情熱が無く、

緑というほど自然を愛しているわけでもない。

あえて言えば自己保身が根本の動機だからやや黒いか。とはいえそれもさして強いものではない。

Mtgで言えば有色の存在で似たような者は居らず・・・あえて言えば、誠実かつ酷薄に多元宇宙を守るウギンがやや近いだろうか。

4567名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:56:04 ID:glayXwrY0
本当に勝利とかそういうもの見失ってますやんか

4568名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 00:56:36 ID:kTA6K2bs0
無色じゃないからセーフ(震え声

4569無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:58:08 ID:pjtytvHY0
>>4564
                     )
                 _/-‐……‐-く
            〉′: : : : : : : : : \
              /: : : : : :i|: : : ::i|: : : 丶
            ′: |: :|: 八: :/:八 : }: | \
           } /i:|: :|/⌒i/}/⌒i: }: ト、
          ノイ(从 :|芒ぇ 芒ュ}/}/  }
          /}> 八    {   ハ′ノ
          / 人\ \ ー‐  く
         ‐-ミ   \ ]__Y7´ ∧
         |   \    C |   / }
         |     Y ⌒ ヽレ ' ⌒ヽ
.        八      |     } |    }    _ っ_
       /  }    |     / |    ∧-=ニムヘ i i 〉
.      /  八    八   .′|  ′{   〈__ ノ ′
     /  /  i   /  L.. }  | //    Ⅵ

『だねー。それに繰り返すけど』

『悪魔にとってはかなり良い方の世界だ』

『いや、悪魔のみならず、人間にとっても天使にとっても堕天使にとっても、神聖四文字系勢力全てにとって幸福な世界だ』

『世界全体としても落ち着いてて平和で幸福だろう』

『何しろ、余計な野心が無く有能な作業ゲーの王が面倒見てくれるんだからね』

4570無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 00:58:30 ID:pjtytvHY0
>>4568
『ウギンは無色(白目』

4571無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:00:27 ID:pjtytvHY0
>>4567
      /: : : : /: ,: : : :/: : : :,イ: : /{: : : : /: ,ィ: :j {: :ト: : : : :} : : : }!: : : : //
.   /,イ: : : :/: /: : : j{: : : ://: :/ {: : : : /: / {: j  {: } {: : : :}: : : : {: : : : '/
.   // /: : : : j: :{: : : : j{___:/ j{: / {: : : :/: / {:/ _,.{斗{-- }: : : : j: : : :/
  /'" j{ : : : : {: {: : : : :j{: :/`゙{'/=zz{: : :/: / {斗''"´ {/ {: : :{: : : :/: : :/
.    {: : : : j{: :{: : : : :{{:jz=斗z,,,_{: :/: / '7/ _z≠冖z,_{: :j{: : :/: : :/
.     {: : : :,{: : {: : : : K{:}i  l|∩`゙{: :/   ∥''゙^∩  `}}:.j{: : 厶: :/
.     {: : : :{{: : ト: : : : :{ l|  l リ  {:/       リ    ':,イ: :/`i.}/
      {/: : {{ : {{: :ト:.}:{!  ‐=-‐  l|'  i      ‐-=‐ /'j: :/、 7}
     ∨/:{ {/:{, Ⅵ {ハ}           〈|         /'/,rチ _} /
.      ∨:{ ∨{トヽ‐-{i         _.. -- ._      /',└'゙/
       Ⅵ Ⅵ  `''- 〉      //////∧     ' / -'´
.      ヽ! ヽ!  _,-‐ト       {'´⌒~⌒`}    ノ⌒ニ=‐-
.           -≠彡.:.:.:_ >、   ヽ、__ ノ  _,ィ〔 _:.:.:.:`ミー:.._
.          /.:_,:、r<´  :}.`:...    ー   ...::´ {:  `> 、_:.:.:.:.:\
        ∠彡/冖i,     }   >:...__...:<.  {       z=〉ー─ ゝ
.          /   ゙{i,.     }               {      ,i{! ∧

「勝利とは嫁のちっぱい(を恥らう姿)を愛でること!」

虚無的な職務とは裏腹に、私生活は充実しているそうである。

4572名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:00:39 ID:kTA6K2bs0
無色のPWとかいるんすかΣ
てっきり無色はエルドラージかアーティファクトくらいかと思ってました

4573名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:01:16 ID:kTA6K2bs0
サラリーマンだこれー!?Σ(ガビーン

4574無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:01:25 ID:pjtytvHY0
>>4572
『居る』

4575無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:04:46 ID:pjtytvHY0
    /: : : /: :./: : : :/.: : :.,ィ. /: : : :./ / ハ ,.: :. :.゙i . {: : : : : /
    j{ : : ,ィ . /,.: : :.j{ : ///{.: :. :./ ,イ / }}、.:. .:.} . }: : : : /
   j{: : / {: :j: {: : ∥: /._{/ j{: : :/: /// _,,j}{ : : j: :/: : : /
    { : / { : {: {: : {{.:./_`{゙'''f: :./// 斗‐'゙゙__}!}: :./ /: : :./ィ
    { /  .! : |: {.:.:.{∨'゙{尓ト{:.//' ∥zイ禾}^゙| / ハ: : /
    {j{  {. /!/{: :.{ { 弋シ' レ′  '´ 弋シ j //_' }/
   {{   V {l、{: :ト    ̄        ̄ /イ'_ノノ
.    l|    l| `V_〉        〈}        /_/
               ∧           /´
.        _,,..:='''.:..:.\    ̄  ̄  /⌒ミヽ、_
        /´.: : :. :. :.个 、    , ィ i: : : : :.`'::..`
     _,/ _,,>-r< ̄.l   ` ‐ ´  :|>z-、_: : :.\
..    ⌒ ̄    {/ハ} j          | /ハ}{⌒゙''ー`

白でも青でも黒でも赤でも緑でもない、無色の虚無的な王。

虚無と言っても別段破壊的とか自暴自棄というわけでもなく、本当に動機が何も無い作業ゲーの王。

にもかかわらず有能で勤勉で全体幸福と秩序の守護者たる理想的賢帝。

割と未知だと思うが如何だろうか?

4576名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:05:19 ID:glayXwrY0
カチグミサラリマンかな?(白目)
リア充…うん、リア充だね多分

4577無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:06:19 ID:pjtytvHY0
>>4576
『リア充なのは間違いないね!』

4578名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:06:46 ID:glayXwrY0
偶然と惰性でやってる賢帝とか未知すぎますよw

4579無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:12:45 ID:pjtytvHY0
..     ∠彡ア: : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ.: : : :. :. :. :./ィ
.         / /: : /: : : :/: : :/. /: : : i.: : : : : :.、: : : :ヘ.: :. .:./: /':/
        /.,イ . /: :j . /: :.,ィ: ,イ: : : : {: :j{: :{: : :',.: : :.} ∨ / /. /,
.         {./{.:.j{:{: :{: :{: :./{ /{.:. :. .:.,}: :ハ: :ト,: :}: : : }: :}ノ.: .:.//
.         lj {: :l| {: :{: {,,_j{ {j !: : : :/}_/ } } ∨.} : : }: :}.: :. :.゙/
       l{ { . |: {: :{: {. j ̄{{¨{: : :.//7¨'''}ラー-} } : : }. ハ : : /
        {: j{: :{.:.{: {:.{≠{|z_{/:/ j/ __j/zzzj/}.:.:/}/.}{ ノ
.          {: {{: :{. { l.{ 乂_ゾⅥ    ''゙丨.:ソ 〉! / }'i//´_,,.::=-
          Ⅵ Ⅵ. {:.N     ゙′     `¨¨´ j{/{> /´ ⌒ー--: . ._
.          ヽ! ゙Nヽ从     〈        '`/r'´: : : : : : : :>' ´ ̄
              >'´ヘ           u./ {ー‐tr ≠=-‐
.        _ > ' ´    /ヽ、 ー── '   /   /   i}    ̄¨゙゙ ー<_
        / i       /   `>、`´  /    /     i}          `>-、
.       j{ {        /      {`ー:、´    /    i}        /   ヘ
       j{ {     i{-:、    {   ヘ   /     i}      {  /    ∧
.     {!  { {     l| ゙ヽ.   {、   ′ /      i}     |  /      ,∧
.      {  ∧.|   l|. /′   ト、`ヽ  {{⌒゙ゝ、 iヘ ,i}     | j{       ∧
     /|   ヘ {     l|,>^゙=z、 | `.、  _ 〉  `ゝ/゙ ゙li}!       { j{ .:       }


さて、49人のうち、生き残った7人の転生者たち。

彼らは別々の平行世界に転生したが、逆に言えば平行世界移動があれば出会う機会はある。

そして実際一堂に会したことがあるらしく、ゆえに戦闘力順で順位が付けられていて、それがお互いの呼び名になってるわけだ。

そしてこの勇者にして虚無王は六位。本当にサラリーマンである七位ほどではないが、神の力を手にしてなお、転生者の中では相変わらず弱い部類である。

転生者たちは各々厄介な能力を持っている上に、価値観も異なって相互理解が難しいため、

お互いを危険視し合い、時に敵視すらしているが、同時に友情も感じているらしい。

六位たる虚無王も、ほかの転生者から怖がられ警戒されているが、同時に虚無王も他の転生者を恐れ警戒している。

索敵能力を平行世界に広げるほどに。だって元々臆病なのだ。

にも関わらず、それでもなお、臆病な虚無王は他の転生者に友情を感じ、彼なりに気にかけていた。

それこそ、臆病な彼が、他の危険な転生者とエンカウントするリスクを犯してでも、異世界に手を伸ばすほどに。

4580無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:13:16 ID:pjtytvHY0
>>4578
『うん、これはひどいwそれでもなお、未知は素晴らしい!』

4581無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:18:25 ID:pjtytvHY0
               /)                ノ}
        {\  / //}               / ノ
      \:\(  ((: :( ィ⌒ ̄ ̄`   、    / /
       _,>  ̄ ̄ : : : : : : : : : : : : : : \ノ彡´_
     /: :/ : : : : : /: :.:/{ : : : : : : : : : ⌒\ : : : :> 、
    〃://: ::/: :.:/: ://八 : : : : i : : : :.\: :.\ _: : : \
    /: / ./:/,イ/ .:///{.:/ {  \:_:_:|_: : : :.:.:.‘,: : `マ `ミ: :.\
.   | : | /:///{ : :{/:{⌒|/¨ }    \{\ : : : : : :.\}  \ \:.:.\
.   | : | {/// l|:.:∧八r≠=x    r≠=x}.:|: i : : :|  ⌒ ̄`   ヽ :.:}
.   | : i  {/  V /ノ介      '     .ノ/l: |: :.:.:|           ': :.′
.    、 {\    .| :.:∧   「  ̄ }   Уノ从.:.:人       //
      \: :  ̄¨¨フ:、 : : 、   _,ノ   .'  /  ∨ `   ( _彡´
        ─=彡乂\_,;≧= ─ =イ
                  r={¨¨ ̄ ̄¨}=z
            _厂´ |::::::::::::::::::|  }⌒\
.          ∧\\  |,イ⌒ヽ::ノ  // 、
.          / '. }::::}__/    }}\ _/::/   ∧
        /   . }/:∧   _}}  } ̄\/  .
.        ′  ∠:::::::::∧/⌒ >、.':::::::::::|、   .
       .'  /{::::::::::::::::∧r介_ /:::::::::::::! \  '
        /   ∨:::::::::::::: |{(⌒)/:::::::::::::/    、 '
         |/{    、::::::::::::: |乂)〈::::::::::::::/     } }

またリリカルなのはクロスオーバーかぁ壊れるなあ(多元宇宙が)

ああもう滅茶苦茶だよ(ミッドチルダが)


・・・割と飛竜さんや四次元ポケットと異世界漫遊記めいたローマ的厄ネタ(多元宇宙ケテル)の始まりである。

安価下1 質問・コメントがあれば

4582名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:21:43 ID:kTA6K2bs0
人類と世界はもうちょっと頑丈でもいいと思うの(無茶振り

4583名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:22:09 ID:glayXwrY0
けてるけてるけてる
まあ本人達の世界でも持てあまし気味だから多元世界的にケテル扱いも已む無しw
本人は善人なんだけどなぁ…

4584無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:22:53 ID:pjtytvHY0
>>4582
             / /: : : : : /: /: : : : : : : : { : : : : : : : : : : : : : ヽ
        /: : /: : : : : : /: /: : : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : ハ
       /ィ: : : i: : : : : : / : {: : : / : : /{ : : } : : : : : : : l: : : : ハ
        //,ノ:/: : !: : : : : /i : {!: : / : : /  ',: l : : : : : : : i: : : : : '
        !' /:/: : ノ: : : : :/T:ーl-: /://-――-∨! : : : : : : : { : : : : i
        {ノノ: : : : : : : :/、 ヽ,{:!: :/ ノ        Ⅶ: : : : : : : :ハ: : : : :,
     , イ : : j : : : : : : レイ示{、l:i′   、ィrェ 、 Y: : : : リ: : : : l: : : : ハ
   /: : : : /: : : : : : : l、乂り`i′    "乂しリ`リ : : : イ : : : : |: : : : ハ
  /: ; -―イ: : : : : : : :ハ            ゙ "ィ: : : : /う: : : : :l: : : : l⌒ヽ
 {: :i´   { {人: 、: : : : :fヽ   、       /: : : : :/ノ: : : : : リ: :ハリ
 ヽノ    {′ ヽ`ー 、: : ヽ         /: : : : :/´: : : : : :ノ: / l:}
  ′       \ ヽ: j:` , ` ー  /ィ: : : :ノ⌒j: : /: ノ  ノ
            `,ィl:八{/ヽ    , イ: : /   ノ: イ:/、
           /´ '  メ   `r  ´  "´  / "/   ハ
             / /  / ゝ ´v′    / /      ゝ、
         //  ,/   ` ー=  ̄  /      ィ  ヽ
        /   ,/        ○  /     <     ハ
          /    /            j!    /         ,
       /    /         ○  イ    /

「困ったことに、割と真剣に検討に値するプランなんだよなあ・・・>人理補強」

4585無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:23:51 ID:pjtytvHY0
>>4583

          _ -  ̄` ー
        /         \
       , '       ,、 、   ヽ
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
           r z'   ,k-、
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /
    ヽ   } }       |       ! {/ /

「ああ、六位もだけど」

「一位が本当にヤバイ」

4586無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:26:59 ID:pjtytvHY0
         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
        /         \
     / / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
    ,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
    !  !.ト●    ● ! !ノ、i !
    ,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
.  ./⌒ヽ!;!l|ヘ       j /⌒i/
  \ / | l>,、 __, イァ/  /!ノ´
   ./ /| | |___|{ヘ、__∧
   `ヽ<.| |         彡'

「何と言えば良いかな・・・フィルターを、地脈を、アザトースを引き剥がして」

「世界を滅ぼして酔歩の向こう側に踏み込んだ的な?>一位」

「特に世界を滅ぼしたかったわけでもなく、全力で戦ってたら結果的に」

4587名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:27:41 ID:kTA6K2bs0
それは勝利なのでしょうか?(汗

4588無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:28:03 ID:pjtytvHY0
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!

4589無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:28:29 ID:pjtytvHY0
>>4587
一位「自分より強い敵を全部切り殺したから勝利!」

4590名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:29:08 ID:kTA6K2bs0
おおう(汗
乙でした

4591無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 01:30:32 ID:pjtytvHY0
>>4548
『中二病(ケテル)だねえ・・・』

4592名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 01:32:52 ID:glayXwrY0
オツカレサマドスエ
ロンドミニアドを掴んで世界まるごとひっぺがす様な暴挙、ムゴイ!
人理は実際脆弱であった。たが考えて頂きたい、ここまでされる謂れは無い!

4593無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:09:30 ID:pjtytvHY0
今日は短めです。

安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・青黒VS緑について

4594名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 22:10:05 ID:kTA6K2bs0
・青黒VS緑について

こんばんはー!

4595無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:10:18 ID:pjtytvHY0
こんばんは!

4596無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:16:30 ID:pjtytvHY0
  .,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
  〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
 ,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l|   , -  l}!.}l州州州l{ノ }!
 |  l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ  ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
    l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'`    ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
.     ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡''  i    `=彡〃/'‐ィil{
        /l} l≧:ヾ.       |.      / /チ::::l |
       ,rイ |l:::::l|:.      :!′     /:;!ハ::::! |〉、
      .,イ//{ .';::::::|:.丶   ` ―― '’  ./::::|::::::,' .l'/,ト、
   ,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、     ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
 ,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>'  .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、   \__/ ̄ ̄´  ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧.   l||   _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|.  |||  |//彡'/////////////////,

『ちょっと日本語訳が良くないんだが』

『青と緑の対立軸はこう表される』

>nature versus nurture
>「自然」VS「育成」
>「自然」VS「助成」

『日本語で慣用的な翻訳で言えば』

『生まれか育ちか、だ』

4597無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:18:27 ID:pjtytvHY0
                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『例えば個々人の能力や性格って、生まれた時から先天的に、遺伝的に決まってると思う?』

『それとも、赤ん坊は白紙のキャンバスで、環境次第で何色にも染まると思う?』



『まあどっちも決定論で運命論だけど』

4598名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 22:21:23 ID:kTA6K2bs0
半々くらいじゃないでしょうか

4599無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:24:07 ID:pjtytvHY0
>>4598
                  ___`ヽ、
          、___ ィ≦州州州州ヘレ=-
            ヽ洲州州州州州州州州ヽ
           イ州州从州ムく不州州州州;
          イ㍗州州トマ州!ヽ_ ―州州州マ!
          イ" 州州∧_マゝ"ヲリ"州州州弋
         /  州州州f ヲ    ¨ 从从|〉)弋
           从 マ!マ从"  ,__,  " , ィ彡|`
           双 ヽ从ヘ "="  ノ |/ト- 、
            ゝ     \   イ/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             `  ,< ̄ `Y彡":.:.:.:.:.:.:.:.―ソ
               ',:.:.:./ ̄ /:.:.:.:.:.:/ィ" ̄ ヘ
             / ̄マ.:.:| О /.:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:.  i
             /.:  入そ /.:.:.:.:.:.:i イ:.:.:.:.:.:  i
            ./.:.|  /.:.:f" i.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.   /
           /.:.:.:|∨.:.:.:j  /.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.   イ
           /.:.:.:.:|.:.:// ,'.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.  /イ
          ,イ.:.:.:.:.:.Y.:.ノ ノ.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:   イ/
         ,イ.:.:.:.:.:.:./.:.:ノ ノ.:.:./.:.:.:.:.  〃イ
        ,イ.:.:.:.:.:.:.:/.:/ j.:.:.:./.:.:.:.:.:.   //
      ,イ.:.:.:.:r彡"-"-<彡i.:.:.:.:.:   //
     イ.:.:.:.:.:.:人.:.:|:.:.:.:.く:.:.:.:/:.:.:.   イ/
    イ.:.:.:.:.:ノ.:.:.:fフ.:.:.:.:.:.∨/.:.:.:  /イ´
  / ><.:.:/ ム.:.:.:.:.:./V.:.:.:  /イ´
<"<".:.:.:.//  ,'.:.:.:.:.:.:/ ̄ `ヽ、/イ
<´ヽ、_//|  |.:.:.:.:./__   /.:イ
///>-イ//   !.:.:.:くフ  ヽ、 ,'ミi!

『だよねー。』

『だがまあ大真面目に遺伝子で全部決まるとか環境で全部決まるとか言ってた馬鹿どもが欧米には居たらしくてね』

『前者を遺伝子決定論とか「生まれ」論者とか、後者を環境決定論とか「育ち」論者とか言う』

『そして緑や青はそういう馬鹿どもだ』

『緑は「生まれ」論者で、青は「育ち」論者になる』

4600無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:30:20 ID:pjtytvHY0
                   ,.:-、
                  /   ヽ__
          _,,..-―ー/     i!  ̄"'''ー-、..,,_
       ,-'' ̄__,,.;:ー-/   ;'    i|  `二ニ、  `ヽ、
     ,.:‐' ̄    ーイ   /    i!      `ー  ヽ
     ,:' ,:-    '⌒ヽ、ヽ、 !    i!    1 `ー-、_  ヽ、
    i ;"   '⌒ヽ、  ヽ、 `ト、   i!     i、       ヽ、
   ,:'`        | i、 `ヽ`ヾー-〈、      `     ,..._   ゞ、
  /          ヾヽ、                、    ヽ
  |       ;!    ヾ `ー:,:ー-、        (_  _二"`ヽ,、、 ヽ、
  i、     ;iヽ、_    `ー-   ヾ      (  ̄  _,,,...._ ヾ、ー-ヽ、
   i、      ,ゞ ,:'ヘ:;、     (^ヽ、}       `ー、_(::;;:::::::::::\ゞ;、  ’
   ヽ、     i、 ;'   i!ヽ、_   ヽ  i、    !、     `ヽ、ヾ::::::::ヽjノ
      ̄L 乙!r;、  |! `"⌒ヾ !  ヾ、_  i ヾ、::;,_   ヽ、 ヾ:::ヽ
         `ーf`ヾ;j ,ノ     |,ノ    ヾ、ヽ !   `ヾ=_ ⌒ヽ、ヾ,
       、.,_ノ  "^゛     '゛      ;!,ノ i      `ー’⌒ヾ;、
       ヽ、               '"   i             ’
         `;   ___ノ              i
         `ーイ゛'゛      ,.         !
            `:、    ,:イ   _,,,........,,,,...L..,,,,,_
             ヽ、__,:-'"  !,,..:;;;::iiiiillllllllllllllllllllllllllllliiiii;;:.、
                 ,:;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;、
                ,:;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!;'゛
               ,:;iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!;'

個人の能力とか性格と言った面で切り取って色の主張を説明するならば、

緑はまず個々人の能力とか性格とかは「遺伝子」によって先天的に決まっているのであり、

個々人はそれを遺伝子によって決められたありようを「受容」するべきだと考えている。

ソース:緑への再訪は簡単ではない:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0015497/

緑はこう説き、ゆえに「受容」を求める色であるとされる。


なお、ステラリス的な意味での受容主義ではない、むしろ排他だ。

あくまで「遺伝子を受容せよ」である。

4601名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 22:30:29 ID:kTA6K2bs0
やはりシミックが一番か……(シミック好き

4602名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 22:30:57 ID:kTA6K2bs0
遺伝子改造とかもってのほかですね!w

4603無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:34:46 ID:pjtytvHY0
                        __
                     ∧ ̄  ∧
           _             |/!.     ∧
          / //\     ,. . :--|/!_     ∧
        /  /////\,..イ : : : : : : ∨∧ lj {∧
         /  // \// : : : : : : : : : : ∨ {    }ム:、
.        /  //   /: : : : : : : : |: :|:、: : ∨ 、   ノ |: ::.
      /  //  ,:': : : : : :|: : :.l: :|: :|: \: 乂_  ̄  ノ: : ::.
      , 〈//  /: ': : : : :∧: : l: :|-:|-、--、-: 、 ̄:´:∨: : :.
    /  //  /:.:': :; : |: :|__∨:、:.|从、: \:.\: \\:∨: : :.
    ー '   /:/: :/: : l:イ  ∨: {  ,ィtrォミ、: \:_、-`:∨: ::.
          l:イ: : :': : :|: |,.ィtォ`ー'   込zソ {: : : : :.|、: : ∨: |
         { |: : :|: : :|: |必ソ       /: ,: : : :| }ト、: ∨: .
            | : ∧: :从.     '  __  /: イ: : :./ノ: :.\∨:.
            |: / |\」ム   v´:.:.:.:.} 〈:_:ム.イ: : :.:/: : l\,:.
            |,'   |: :|: : :∧   ゞ  ノ  ィ/: ,: : : :,: : : : :. ,: :.
           '   |: :|: : : : :}>, . . __,..イ /: / : /: : : : : :. ,: }
.              |: 从: : : :|: /: : : :|  /: : :/-、: : : : : :.∨:.;
             八 : : \: j/: : / |「 ̄!:/,.-===-、: : : : :∨
              \:/イ:__ノ-,/^r<ノ/ ,.. -―-ミ、: : : : .
                / 乂/ | |_/:_:ノ,イ /        Y: : : : .
             / /:_ノ /_/_:,イ /〉 /          } : : : : \
               ,. ´/:」{/ {: :// /l〉,:'    ,.   ̄ ̄`ヽ: : : : : \
             /  /从'  乂{,' /i〉/     /        \: : : : : : .
           ,    '/ゝ У 从`' /  ,               ヽ: : : : : \
         {    \/   /   '  /                  } : : : : : : ヽ

一方、青の考える個々人は緑とは対照的に、

環境によってありようを決める白紙のキャンバスである。

適切な環境的リソースがあれば、人々は望めば何者にでも成れる可能性を持つ。

ゆえに青は個々人が成りたい自分に成り、完璧を求めて進化し、変化し、適応し向上するべきだと考えている。

4604無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:42:01 ID:pjtytvHY0
                ,ィ,、        /! ̄ \
               / //\-――/l||   ||
             / //,.> ´ ̄ ̄ ̄{__ 0 _l!
            / ,/,:': : : : :.:|: : : : : :.| |_j |
             /   //: : : ,: |: :|:{: : :|: |:乂___ノ
              ー ´/: : : |:,.ィ--|、: : :|-l-:、!: : : |:.
                |: |: : |: :| _| {: : : | _、:_:|: : :.:|: :.
                |: |: : :Ⅵ泌ソゝ-' 芯ソ}: : :|:|: :|
                |八: :、ム     '   /イ: /:j:.:.|
                |: : :\}: 、  Y ̄} ムイ: /:.:.:|
              ,: : :|: ,:l: :| > ` ´ィ: :|: : :/ : : |
                /: : /: |:|: 八_| :`´ !〉:|: :/: :,: : !
     _      /: :., '´〈!: / /l|_  _ |l| |: {ー- 、: :.
      { l N   ,.:':.:_/ l /!:/='|」! ` ´ !{|.|: |}l〉 ハ: :.

なお、このスレでは主に青は研究の色だと言って来た。

それは別に嘘ではない。そう書いてある。

ソース:真の青への再訪:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0015313/

だが、誇張しているかと問われれば、イエスと答えるしかない。

青にとって重要なのはまずもって「個々人の向上・完全化」「成りたい自分に成る」ことであり、

成りたい自分に成るためには知識が必要で、

知識を得るためには教育を受けるのが手っ取り早いから、

社会は教育を用意しろ!ああ、ついでに社会の完全化もやろうか。

という順番なのだ。社会発展も考えるが、それは個人発展のおまけのようなものらしい。

(だから青は社会を重視するものの、白のように愛国心溢れるとは限らず、個人の成長を邪魔するような社会はむしろ嫌いである)

研究ももちろん知識を得るために有用だが、

青はそれよりもまず個々人を向上させるための教育を重視しているらしい。

少なくとも、真の青への再訪が語る青像では。

端的に言えば、青は「知識を元に完全を目指す」色である。

4605無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:42:22 ID:pjtytvHY0
>>4602
ですw

4606名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 22:43:27 ID:kTA6K2bs0
あくまで知識は道具であり、目的は「完全」だと

4607無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 22:55:29 ID:pjtytvHY0
>>4606

                         { ̄ ̄`\
                            ∨ ̄`\ヽ
       ,..-_―――‐- 、         ∨ ° └|
      {/ , -┘ ̄ ̄ ̄ `\      ___ ∨__」
       \┐°       /\,..イ : : : : : : `: : .、Ⅳ
        ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/: : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
                     /: : : : :/: : : : :/.: : : : : : : : : \
                    /: : : : : : :|: : : : : |:/: {: : :\ : : : : : .
                 /: : : : : : : :|: : : : :∧: : \: : : : 、: : : : .
              /: : :/: : : : :∧: : : :{ =ⅥV-Υ: : :|: : : : : .
              ' : : /: : Ⅳ∨=ミ、: : | 芯ソ》|: : :|: : : : : :l
            |: : イ: : : |:{ 《泌}^ \|  ¨ ´ /: : イ: /: : : : |
            |/ |: : :∧:\   ,     ∠:イ: : ∨: : : : ∧
                   |: :/: : Ⅵ「      ,     |: /: : : : :/: ∧
                   |:/: : :/: : \   ̄    ィ |´: : : : : :/ : : :∧
              /: : :/ : : : : : >-r<    7: : : : :/: : : : : :∧
                /: /: :/: : :_  -‐ l    _/ : : : :∧ : : : : : : :ハ
               ∠イ : : /: : : |L -‐|    ||: : : :/  〉- 、 : : : :∧
                 |/⌒ヽ: :||-‐ /、 _ ||: : :/ /   \: : : ∧
              ┌‐イ      } :|l /     ||: : {'"         ヽ: : :ハ
              |      ,..イ/´        ∠{: : :}        ∧ : |
              ∧   /  /        /乂: :〉        ∧:.|
            /:::::マ/ ¬‐-\ / _ -‐≦=―乂: :〉           ∧|
          >、::::/   / {。〉 `¨´   {。〉|   乂: :\      /::::::〉
.        /  У  /             |    /: :ト┘>-‐ ´::::::::/\

「・・・ということになってるね」

「実際には」

「自分の完全化のために必要かどうかわからなくてもとりあえず知識を集めておく習性があるし」
ソース:真の青への再訪:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0015313/

「黒に言わせれば、自己利益ではなく知識を集めること自体が目的化してんじゃない?だそうだけどね」
ソース:再び訪れた黒の中で:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0015337/

4608無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:03:00 ID:pjtytvHY0
        /            /        }
        ///             /    /, ,1
.     / //          l |   //    // / |i
       //〃     ..二Ll.__ j //    // / lハ  |l
.      // / ,/  j/   / j i /「フ!   /斗ャ冖jT7¬=
     // /!i l|  /l|   / /| ///|   / // / }|  }l
     / | l| //|  ,‐ァ≠≡ミ !  / /厶≠=-lL,刈
     〃  j.l.| /l |  / ヘ K 刈 l.|. /  / K乃ハ7ナテ‐/
   // l  川 /llll|l / { |弋zツ j/    弋_z ヅ// ///
   / l | ' /| lll}l |/,ヘ. V                 / ////
.      | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、      !      〃 j////
     j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ.    .._  _.    〃 /////
.       j/  ll|/// l| l| |lllllllll\       / , //////
.     /  ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_    </ ////////
      >‐-ミ/  jj,ノll|v{VvV  ヾ^  /// /////////
.    /     \        /       / ////// '//
    /        `ーァ''" ̄         {  /// '   '
   ,′        K) .._        |l / ゝ..__,.-‐
   }         ム)    ̄        |/ _ ,..  {ワ
   ,′      ヽ}   }____,. -‐=≡=- ,,_      イ
.  /       j   / // //// //   // ̄ ̄\|
 /         ノ   { // //// //   // ///   }

「まあ自己の完全化と、知識欲のどっちがメインであるにせよ」

「青は自分のありようを自分で決めることを是としている自由主義の色であることは疑いない」

「緑が自分のありようを遺伝子に任せていることとは対照的にね」


「黒は生まれか育ちかの対立軸では青に近い」

「黒もまた自由を望んでおり、自然界とか遺伝子とか良くわからないものの運命論に振り回され不自由を強いられるのはごめんだと考えている」

「なぜなら、世の中は弱肉強食であり、勝利するためには便利な手段を制限されたくはないからね」

4609無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:07:50 ID:pjtytvHY0
         -― ━ ミ
       . ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     /:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     .':.:.:.:.:.: l:.: ト、:._L、:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
     l/|:.:-ト、'.:.:|≦:廴ヽ:.:.i :.:.:.:.:.,
      |ハ:.i苅 '.| 了リ } Ⅵ:.:.:.:.:.:.:,
       |゙l似   ゚¨´   |:.:.:.i :. i:.:.,
       圦 `        .|:.:.:.|:.:.:|i:.:.:,
       |. '二ニ_う    |:.:.:.|:Ⅵ|:.',:.,
        '   ≦--、イ .|:.:.:ハ:.マ厂',:.',ミ、
     _/    .ィ爪癶   |:.:.:i‘.:.:.', ‘,:., ,
    /イ  . イ|:.:.:l:.:.| {__ |:.:| .i'、:.:',.‘:.:, .l
  .r{  、_/}:.: |.ノ|:. ト '、 `|:.:l/|:.‘.:.:',‘,:.:,.!
  ./ `  -イ:.:. l . |:.:.l  、.ー|:.:厶|:.:.l‘.:.:, .:.:.l
 / , / .ノ! :. | |:.:.|.  ー|/ |:.l ‘,:.:,',:.:l
 !    イ .jハ:.:|ノ|:.:.l   ./   |:.:.レ ‘.:.,',:.l
  、    , . r=Ⅵ |:.:.l      |:/   ‘:.,|:ト、
  `ー'´ |:/     |:.:.l     、 |'   ‘; l'^' ヽ
      l'     .|:.:.l'、      `ノ     | リ .}:.lミ、
      |      |:.:.l:.:.ヽ    '      .|/  .}:.l ヾ- 、
            ノイ:|:.:.:.|.\  '     ハ   }:.l  }} ヽ
            |.':.:.: |ヽ ` i     ノ }/ }:.' ,'リ  '.
            |:.:.:.: | /\ |    / .//}/ /     .|

例えば、Y染色体を持ち、男に生まれた者が居たとしよう。

緑から言わせれば、そいつは当然に己の遺伝子を、Y染色体を「受容」し、

男として生きるべきだ。

女と番い、子供を産ませ、餌を取ってきて妻子を養ったりするべきである。

さらに言えば、それが己の先祖から己の子孫へと続く生命の連続性であり、

また自然界全体の中で雑食獣として生態系の適切なバランスを保っている

・・・とか自分個人の遺伝子で決められた人生と、自然界全体、生態系全体との関連性を理解できればパーフェクトだ。

4610無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:10:48 ID:pjtytvHY0


                      ,、
                    /:.:\
                   /:.:.:.:.:.:.:.\,. -―-  、
                ,  ':.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
             , <:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
.      ,  <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.    , <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 7:.:.ゝi:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.',
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´    |:.:.:ヽ|:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.',
. イ:.:.:.:.:.:.:.イ> ´         |:.:.:.: |:.:.:.:.,'´`ー+:、.:.イ:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:}ゝ
. |:.:.:.:./ /          |:.:r:┤:.:.:.|z==ミ///:.:.:.:ハ_/|:.:./:.:.i
. |:.:.:/  (              ',:.| |:.:.:.:.|_.::牙' ` /:./z=x、|:/:.:./
.,ノ/              ヽ__j:.:.:.:.|`¨´  ,// か:/ ア':.:./
. ´                 ヽ:.:.|:.|""   ´  ,ー ' /:., イ
                      ',:.:|/         "イ:/
                      7:| \   ´`  , イ:/
                   /⌒`ヽ!、`_ ` ,- < //
               /       ヽ `―  ̄`ヽ
                  |        -'  ̄`、ヽ  ヘ__
                  !     /     ::゙ィ  ヽ     `ヽィ、
               ',     ! 、         ',       ::'、
                  ',     ! ヽ        j        j
                   ',    !、  \     ノ .ヽ     ノ
                ',    ',ヘ    `   ´    ` ―ィ'
                ',   .', ヽ              !
                 ',   ',  ヽ             |
                    ',   ',  ヽ             |
                     ',   ',   /             ',
                     ',   ', ./              |
                  ',   レ         /     j
                   ',  /           レ      ,'
                      ! /                イ
                       /                  /.!
                     /       ヽ               j
                 /       ヘ             !
                 ,'         ヘ              ',
                ,'          ',    /     ',
                   ,'              ',  ノノ       ,
                   |              ', ̄            ',
                   j               ',             ',
                ',               ',              ',
                 ',            ',          !

一方、青が考えるに個々人は何者にも成れる白紙のキャンパスである。

遺伝的に男に生まれた者であれ、望むなら女に成れる可能性を持っていると考える。

4611無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:15:09 ID:pjtytvHY0


                  -=≠ー-=:.:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ=-
                  /:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \
                    . ' :.:.:.:.:.:.: ,{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                /:.:.:.:.:.:.:.:.: ハ:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                .':./:.:.:.:.:-、/  ',:.、__}、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
               }イ:.:.:.:. /{/ ̄´ Ⅵz===ミ、:.:.:.:.:.:.:.:.{
                  }入:.:.{.{「ら:オ   j::刈 ”:.:.:i:.:.:.:. {
               /  }:.:∧ 辷リ ,  ゞ-' ノ:.:. {:.:.:.:. {
                    /:./:.‘ 、         /イ:.:.i{:.:.:.:.:.{
                /,.イ:.:.:.:.:.:`  ._‐- .  ´}:.ィ入:.:.:.:{
                /' j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,´  , }' (/゙寸:{
                   /:.:.:.:.:.:_.  '´ , ´ ,, ´   ` ミ
                //i:. r≠--- ´ ,, '         ',
                .'/ 寸ー---‐ ´        /    i
                i{   |   V        〈      ,ノ
                |l   |   :i            ヽ    {i
                    ノ   ヽ   、     }     |
                 〈     }           }    〉
                  }ヽ    八  __      (    {
                   厶----ミ/  ` ̄   , --=ミ-   .〉
           __... ≪二二二≫x   .r「 j i .i _厶ミ、 .{
          ∠二二二二二二二二二≫-.Ll.ノ┴'二二二二
        ∠二二二二二二二二二≠二二二二二二二二
      x≪二二二二二二二二二≠二二二二二二二二二二
   x≪二二二二二≠二二二二ヱ二二二二二二二二二二二
x≪二二二二二二≠二二二二二二二二二二二二二二二二二

・・・とはいえ勿論、「そう成れる可能性がある」ということと「その自分が完全である」は別問題だ。

女に成ることが可能であったとして、女の自分は不完全であるかもしれぬ。

青は変化の可能性を受け入れるが、とはいえ完全を求めるならば、性急に変化を求めるべきでもない。

変化の前に、己の道を決める前に、熟慮が必要である。

4612無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:20:42 ID:pjtytvHY0
        /.:|:..:.|:..:..:..:..:..:..:..:..:./.:..:../   /'       |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..|:..lN、:..:..:..:./     |:..|:.∧:..:..:..:..:..: |:..:..:..:..:..:
        ./.:..:|:..:.|:..:..:..:..:..:..:..:./.:..:../,xィ壬三ミx、`ヽ |:..:..:..:..:..:..:..:..:..:|:..:..:.`\:./     :|:..|/ ∨.:..:..:..:. !:..:..:..:..:..:
        /.:..:..:|:..:イ:..:..:..:..:..:..:./|:..:.イ/"    __  ㍉   :|:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.イ:..:..:..:..:..,\    :|:..|   ∨.:..:..:. |:..:..:..:..:..:
     /.:..:..:..:Ⅳ:|:..:..:..:..:|:..:/ .!:../     ム:心      |:..:..:..:..:..:..:..:..:/ :|:..:..:..:..:/   \  |:|   ∨.:...:. |:..:..:..:..:..:
    ./.:..:..:..:..:..:..:|:..:..:..:..:|:/  |:/     _,ノ㍉}}    |:..:..:..:..:..:|:..:./  | :..:..:../=─      |:..|    |:..:..:..|:..:..:..:..:..:
    ’:..:..:..:..:..:..:..Ⅳ.:..:..:.|′ |′    /:任''7:リ    |:..:..!:..:..:..!:./   .|:..:..:./ x=ニ三≧x|:..|    |:..:..:..:.|:..:..:..:..:..:
    |:..:..:..:..:..:..:..:..:∨.:..:.l!         / 廷ヲ:/     |:../|:..:..:..|/    !:..:./   ´       Ⅳ   |:..:..:..|:..:..:..:..:..:
    |:..:./:..:..:..:..:..:..:.∨.:..|    (~: : : .廴_,ノ      |:′∨ ..:!    |:../      ,.x=ミ マ:,  :|:..:..:../.:..:..:..:..:..:
    |:..:′:..:..:..:..:..://∨:|    /´ ⌒  ̄`        |!  ∨.:|    Ⅳ      勺ム沁 マ,  :!:..:../.:..:..:..:..:..:..:
    |:..:!:..:..:..:..:..:.//  Ⅵ  .:                |     Ⅵ          んィ//リ:::}}  l}  |:..:/.:..:.,;,.:..:..:..:..:
    |:/|:..:..:..:..:..//   / / .: / / /    ,                     /::::////::::リ  il!  !:/.:..:..:,,;,.:..:..:..:..:
    |' .|:..:..:..:../ ′     .         "′                   /r 廷ヲ :/  ⅲ |'.:..:..:..;,,;,.:..:..:..:..:
       |:..:..:..:〈/{      .:                             r'⌒: .{:{     ,/       !:..:..:..:,,;,,;..:..:..:..:.,;
       |:..:..:..:..:マヘ    .:                           `~  : : : .-=≦       :|:..:..:..;,,;,,;..:..:..:..:,,;
       |:..:..:..:..:..マム  ::                       ̄ /        : : . :        |:..:..:.,;,,;,,;..:..:..:..;,,;
       |:..:..:..:..:..:.|\:.、:!         、__                    ─‐      `::       |:..:..:,,;,,;,,;..:..:..:.,;,,;
       |:..:..:..:..:..:.|//` .J         }   `  .                  /   ::       |:..:..;,,;,,;,,;..:..:..:,,;,,;
       |:..:..:..:..:..:.|////丶         `  ..,  `_、              ─‐ :         |:..:.,;,,;,,;,,;..:..:..;,,;,,;
       |:..:..:..:..:..:.|//////|\                                   .       |:.,;,,;,,;,,;..:..:..;,,;,,;
       |:..:..:..:..:..:リ//////|//\                              .       /.:.,;,,;,,;,,;,.:..:..:.,;,,;,,;
       |:..:..:..:..:./'//////,Ⅳ//,丶                             :       /.:.,;,,;,,;,,;,,;..:..:..:,,;,,;,,;
       |:..:..:..:./////////| ∨///\                          ,:      ,.ィ/.:..;,,;,,;,,;,,;,,:..:..:..;,,;,,;,,;
       |:..:..:.//////////,! ∨////\                          /:! -=≦ニ/.:..:,,;,,;,,;,,;,,;,.:..:..:,,;,,;,,;,,;
       |:..:.///////////,|   ∨/////≧=───────────=≦三(.ノ三三三/.:..:,,;,,;,,;,,;,,;,,:..:..:,,;,,;,,;,,;,,;

己の道を、成りたい自分を決める際、青は特に知識と理性を重視し、一方で感情や本能による判断を忌避している。

例えば、一時の感情で魔法少女に成るのは楽しい生き方だろう。・・・その瞬間は。

だが長期的には大きな問題を生じ、完璧な自分とはかけ離れたものとなるだろう?

4613無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:24:35 ID:pjtytvHY0
                                __
                        .  , - '' ":.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.、
                        , .':.:.:.:_ .- ''''" 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ_
                      /, ' "   __ ___\::.:.:.:\-、  i、
                    ., ':.:/ ., - '' ":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.ヘ- `へiヽ
                    /:.:./ /':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:.:.:.へヽ !´- ― - ,_
                   /:.:.:,',.':.:.i:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:ヘ ^ ,":.'''',ー-. ,` ' i
                  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:i:.:.:.',:.:',,:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.',ヽ_.`' 丶_
___               ,':.|:,',':.:.:.:|:.:.i:.',:.:.:.:',:.:',\:.、、\:.i',:.i',:.:.:.',:.:.:.:.:.:.i:.:.:`' - _`\
     ヽ             ,':.:i:.:.:.:.:.:.|',:.i ',i ',ヽ', '., .__\:.\',i ',| i :.i:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:',ヽ _>
      ヽ          |/`|:.;:.:.;:.:.| ',i .', ヽ丶 ヽ ヽ     .|:.i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
       ヘ        /i/i:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ':.レ≠ ミ.ヽ.丶  .,,z≠≠=oi:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.::..|
        ',     , ' / /.|:.i:.:.:.:.:.:.:.:.',{ |_::::::i}     .’///// !,'i:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
        , ',    ,.' /  / ,'i:.',::.:.:.:.:.:.:.:..oくニ::リ   、     ./,'i:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:, ー- _
        . ' ,  ` '   i_,' .',i ',:.:.:.:.:.:.:.:.丶////  .___      , ' .':.:.::,.-,:|:.:.:./     `
            . ' ,     i''ヽ_',i ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\  .V____ )  , - ― '" </
     /      .'.,    ,'   ̄` "'  ,;:;:','' - >'  _ _ , '´      /
    /       .'.,   /         \ヽ `ヽ ./      /
    /         '., .,'           .丶ー  , '      /
  /          i i                     ./
 /            |丶                   /      |
./             .| ヾ    _,, -  ''´       ./         i
               i /` ,-             /         |
              .V  i             ./           |
               | .ノ          .  , '            !
                   iノ          . , '              |
               i           /               i
               |    ヽ _ .ー  ./                i
                i         /                   |
                i        /                  ',
               , -   ̄"`-  /                   ',
             /        /                    ∧
            , '                              / |
           i         ´                    ∧ |
           |          i                    /

また本能に判断を委ねることも危険である。

本能を育む進化の進むスピードは青からすれば遅すぎて、

しばしば世の中の変化についていけないからだ。

例えば本能は番とたくさんの子供を作ることを推奨するだろう。

それが進化的には合理的であったからだ。

だが、高等教育に満ちた社会において、

教育投資を不十分にしてしまう子沢山は完璧な生き方とは言えまい?

4614無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:48:19 ID:pjtytvHY0
           -――-
       ,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ミ、
       ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:\
     .':.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
      i:.:.:.:.: l:.:.:,i:.:.:.:. /|:.:/:.:.;.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:「
      |:.:.:.:.:.::.―-:.、/ .|/|:.:/:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.i:l
     |:.:.i:.:.:.:V_|:/`   |/`¨}/:.:.:.:.:.:.:リ
    |(l:.:.:.:.:ⅥT`    ィ乞 }:.:.:.:.Ⅵ{
    |:.l:.:.:.:.| “¨    └‐'/イ:.:.:.:l
    |:.:,:.:.: |、''    '   '' /:.:.:.:.:l
    |:.:.;:.:. |:` .,  -   イ:.:./.:. l
    |:.:.:、:.:|/} `ー<lヽ,|:./{:.:.:.l
    厶 "ヽ|  {    ' {  |/ |:.:.:.l、
   r'´      .l_____ノ〉  .|ハ:.:| `ヽ
  癶       l___{.     Ⅵ Λ
  {::::::::、      lー――{     ゙} /:::::}
  .}::::::::::、      ‘.    ,}     ./::::::::l
  ‘.:::::::、::、    ‘.    .′    /:::::;:::: l
   }:::::::廴、     . m ′   /::::::/::::::l
   ヽ:::(`<l:、    ‘.  /    /::::::/::::::::l
   |:::::とニヽ:、   ‘. ' ,,-≠-、:/::::::::::l
   |:::::::r'二,廴ニ=-::::: ̄::::::::::::::r-'⌒:::::: l
   '.::::::`⌒:::::::::::::::::::::::::::::::_ノ⌒::::::::::::::::ノ

このように、人生は可能性に満ちてはいるが、

その可能性の全てが完全なわけでもない。

とりわけ、感情や本能に任せた性急な選択は完全性を損なうリスクが高い。

一方、十分な知識を集め、時間をかけて理性的に可能性を選択すれば、そうした失敗は避けられるだろう。

例えば、魔法少女の末路や貧乏人の子沢山の末路を知っていれば、

どうしてその選択をするだろうか?

青はそう考えている。

4615名無し-Red-市民-2:2019/07/11(木) 23:51:18 ID:glayXwrY0
赤の決定力と真っ向対決している熟慮

4616無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/11(木) 23:59:34 ID:pjtytvHY0
                             /:` 、
                            /:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
                       -――- ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
.              ,, '´:.:.-ァ:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.`:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:、
          ._.. -‐'":.:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.、
.     -=ニ -‐ァ:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:、
        /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ‘,:.:.:.:.:.:.:.:.、
         /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:、
.         ':/|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:. i、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
.       |' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ‘.:.:.:.:.:i:.:.: | \:.:.:.: i:.:.:.:.:.: |:. '、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
          |、:.:.:‐i―- . ‘、:.:. |、:.:.|  \:.:|:.:.:.:.:.:.|:/ ‘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
        ノ癶:.:.:l:.;ィ竓ミ、‘、:.T¨  ̄ ̄ ̄`|:.:.:.:.:.:.|'  ‘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
.            |:.Ⅵ:ヾ V:::リ ‘、|  '示戎ミ、 ':.:.:.:.:.:.|   ‘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
.            |:.:.:.:.:.} ゞ ゚ }    ゞ--゚ ':.:.:.:.:.:. |    i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
.           ‘:.:.:.:八 '' '' 〈     ,, ,, /:.:.:.:.:.:.:. '    l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
           ‘:.:.:.:.:.:.:.、  _         /:.:.:.:.:.:.:.:/_     l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.            ‘:.:.:.:.:.:.:.:.〕ト、 `       /:.:.:.:.:.:.Λ{  >- 、l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
.           ‘:.:.}:.:.:./   > -‐ ゚/:.:.:イ/  /'    \.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
           Ⅵ: / ,′  ヽ  //      〃       ∨.:.i:.:.:.:.:.:.:.: l
              l }/ /                ll         |.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.′
  , ⌒       | ∨              ||        |.:/|:.:.:.:.:.:.:/
  {           |/                ||        ′.l :.:.:.:., '
  、         /}                /:|       ′/:.:.:/
   ヾ ., __,イノ〈        /     /⌒i::| {/     ′.:/
     \:.:.:.:/::∨ノヽ      /   /⌒ /::∧!    .,/イ
      `¨′:::∨ 人       /   ..┘⌒/:::::::::::::ヽ'     |
       i:::::::::::∨_ノヽ      _/)_ノ/:::::::::::::::::::::::::!     |
.       从:::::::::::::::、ヽ( \  {〈 (_/::::::::::::::::::::::::::::: |    |
.        、:::::::::::\\⌒ヽV /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     i!
           \:::::::::::: ≧=-/∨/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ     i|
         [ 「7,>― 〈∧〉\:::::::::::::::::::::::::::/⌒   /{
           |」_| / ̄ ̄ ̄ ̄` ≧=‐--‐=≦      / |
            |ノ-  ,,_      ` =‐- ,,___/〉77! {\


だから青は例えば男が女に成ることを、性転換を一概に否定はしないだろうが、

十分な知識を集めた上での理性的熟慮を求める。

男として生きることのメリットデメリット。例えば収入は多いかもしれないが、可愛い服は着れないかもしれない。

女として生きることのメリットデメリット。可愛い格好はできるが、男と結婚しなければ生活が成り立たないかもしれない。

性転換者として生きることのメリットデメリット。子供が作れなくなるかもしれないし、ダイレーション等のメンテナンスが必要かもしれない。

そして性転換するとして、その実現には何が必要か?変身魔法があるか性転換手術があるか?

まずその辺の知識くらいは必要だろう。

そしてその上でなお、女に性転換した自分はより完璧な自分と言えるか?

時間をかけて理性的に考えるべきだろう。

4617無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:03:29 ID:ToKwzhf60
             / ̄` 、       ,}
           , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
.           /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
          /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
.          /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
         /:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.        /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
       /ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
.         l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_   }/_.斗イ:.:.:.:. i|
.         l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、    __ ノ:.:.:.:i:.リ
.         l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r'   .ん乞`:.:.:./}/
.         l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ    辷リノィ:.:/
.        ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l """   , """/:.:/
.          ';.:.:.:.:.:r...、-‐‐--= 、 r 、  ,./:.:/
.         ',:.:イ::::::::)       `ヽ_ イ/イ/
         〃  `¨´          ヾ >'''"~ ̄ ~゛''   、
.         ,'                ',          (:::::r.、
.        ,{               /.  ',          ヽ:::`{
       / ゝ            /    ヽ           `i
       /  ヽ、               ヽ          }
.     /       __  <         \          /
..    /      i                      ヽ、     イ
...   /       !                      ', ` ー ´
.    /        }           _       }/リ
..  /      -―…ーーー...   ̄     ヽ、    l/
... ,'                          ヽ   ヽ、
.  !                          ヽ   ヽ
... ヽ                           \ ヽヽ   ヽ
    >-―‐-   ´ ̄  ̄ヽ    i   〃ヽ、  ヽ ヽヽ   ` ‐-  、
  /                  `ヽ   }   / ,  ヽ  ', ', |            `  、
/                   |  .|   { 公  ',  ', i}              、
                      ',  |   | /::c::ヽ ',   } l                >=-、
                      ', l   {'::::::::::::::::ヽl  !/
                     ', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
                         ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
                         ヽヽゞ::::::::リ::イ/
                       \ヽ / /
                           ヽ イ
                         /´
                             ,'
                           ノ
                       イ  ヽ、

例えば、「女の子が可愛くてうらやましいし、女装すると気持ちよくなるし、性転換して完璧な美少女に成ると考えるともっと興奮する!」とかそういう理由での性転換は、

純青的にはNGだ。

それは感情や本能による選択である可能性が高く、道を誤るかもしれない。

まあ実際、女装系性転換者はそうした傾向が強く、純青というよりは青赤的だったりする。

(そして純青が言うように、長期的な問題を起こして後で後悔することが多々ある)

4618無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:05:25 ID:ToKwzhf60
       /         ,     ',  、      \
      /      /   /     ',   ',  ヽ ヽ  ヽ
      /  /   i.l   /  l   .|  .l  l   ',  ',.  ',
   ノ  / /  l.l   {  ィ   |  l   }   l  l   ',
ー=-イ / /   i ',  .∧ l !   !  ハ  ハ  ,'  !  l ヽ、_
    { i l l   l ト、 l l | ',  ハ / .l / l /  /  j ,ゝ´
      l l l l  ハ | ヽ! ヾ ヽ./ |:/  |' _j/l  /  /./
     } .ハ ,l ヽ |ヘlニ;--,.._ ' ` 、',.-;‐;二__  l /  /./
    ノ'" l.ヘ. ト、! ',,弋赱!~ ,    ' 'T心!= イ   j l′
          |rヘ lヽ  _ノ´    ヾ、_    l  / ノ
       ヽヘ l        i           l  /'´
        `l | ',、j      |         j /
         jハ. ヘ      ヽ!    u   /! /ヽ
          !ヘ ハ、  ノ ,__,.ヽ、 /|/
           i!ヘl\ ゝ-‐ニ‐-' ,. イ从'
          , ィ' ヽ \    /  ノ ヽ、
         / /   `ヽ ヽ- '´  r'   ', ヽ
       /   l    /iーヘ   rニ' ヘ   l   ゙ヽ
     , -イ   l   /`ヽOヘ  / /-''ヘ.   l   ヽ‐、
  _.. - ´ /    {  ,.ヘ、_>'^''< _..-ヘ.  l    ',  ` ‐、
´     /   , -i!/ ヽ    ',    /    ヽ |\    ヽ
    /  /  l   `   ゝ- /   _ -' `!   \   \

・・・だがまあ、純青的に時間をかけて熟慮し過ぎると、

性転換を決意した頃には爺さんでもう手遅れとか、

でなくても二次性徴が進んでて手遅れとかが多々ある。

青は知識と時間を十分に用意しての理性的熟慮を好むが、

しかし、青に常に十分な知識と時間が与えられているとは限らず、

しばしば青の選択は手遅れになる。

4619無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:06:58 ID:ToKwzhf60
>>4615

                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『だね!』

『ゲーム的には、青が勝ち筋を用意する前に』

『赤に殴り倒されてるとかが多々ある』

『青は十分な時間をかけての熟慮を好むが』

『その時間が常に潤沢にあるわけではない・・・とりわけ、戦いではね』

4620名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 00:06:59 ID:oIL9Haic0
純青は向こう見ずではない探求者ですね
VRで試すとか実行後も含めた準備を万端にするんだろうな、そして出遅れるw

4621無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:14:04 ID:ToKwzhf60
                                 _.. ―-、
               -‐::::::::、              /:::::::::::::::::ヽ
             /::::::::::::::::::::::、   _   _. ァ'"::::::::/:::::::::::::::::、
                /:::::::::::::::{_::::::::::::>'"¨´:.:.:.-=:.ン:::::::::::::::::}:::::::::::::::::::ヽ
              ノ::::::::::::::::ノ ㍉'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ::::;:.:.:.<'.::::::::::::::::::::::l
         /::::::::::::::; '  /:.:.:.:.:.:.:. /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y!:.:.:.'.:.:.:.、:::::::::::::::::::l
        ./::::::::::::; '   .':.、__:.:._:./ .|、:/:.:/:.i:.:.:.:.リ:.:.:.:l:.:.:.:lヽ:::::::::::::/
        j:::::::; ´    |:.:.:.:「:./  |/T7:.:.ト:.:.:.|:.:.:.:/:.:.:.:l }::::::::/
        }/        .|Λ{:.|f^心  .ィ:弐マ:.:.|-、/:.:.:.:.:l }:::::::/
                   |:.:.}xx ,   `ー' l|:.:.| ノ:.:.:.:.:.: l L/
                  _|:.ハ、 、_   xx.リ:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:,
                 / ‘.|. ヽ  `  . /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:,
                 .'  ‘.  r≧=≦ /:イ孑''" ̄`く
                ‘.     L::::只::::::}/       :,
                 } }   lア  `ァ'
                 .}ノ               ノ
                /`ヽ     ,,      { ノ   '
                 .':::::::::::::` ., / _..  --、   l'   i
               ‘::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::::::::ヽ '     !
                、::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::ン    j
                /`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/‘.   {
               j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j:.:i:.:.}    ‘.
                   {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/|:.:.l       ,
            .ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:/ .|:.:.:、
           . 'ニ‘.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{:/ |/}ハ    l
         _..ノ二二'.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,  |.'  ‘、   { _
     ,, '´二二二二}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-=、  |    }、___>''"{
  .  '二二二二二二二{::::::::::::::::::::::::::::ィニニニl      Y    ツ
, '二二二二二二二二二}::::::::::::::::::; イ二二二.{      `ァ-- へ、__
二二二二二二二二二二}::::::::: /二二二二二.',      ヽ   L_ヽ⊇
二二二二二二二二二二}::::::::/ニ二二二二二二,     `  ., ヽ、ー'
二二二二二二二>''"⌒⌒`ー}二二二二二二二.,       `ー'
二二二二ニ=-            V二二二二二二二.,
孑'´                     ヽ二二二二二二二,

その点、青赤は「知識による個人や社会の完全化」「知識の収集」という青の根幹は純青と共有しているものの、

純青ほどには時間をかけての理性的熟慮を選ばない。

性急な判断で完全性を損なうリスクを受け入れてでも、

拙速は遅巧に勝るとばかりに、

とりあえず自己や社会を変化させてみたり、危険な知識収集を行ったりする。

その結果、爆発したりhageたり失敗することも多々あるが、

純青と違って手遅れになる前に成りたい自分に成ったり、欲しい知識を得られたり、

敵をぶちのめしたりすることも多々ある。

性転換者で言えば、老いる前に美少女に成れたり。それはそれで成功だし、ひとつのやり方だろう。

そしてこれは風変わりな青というだけでなく、短期決戦的な赤的な生き方でもある。

4622無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:15:58 ID:ToKwzhf60
>>4620
             / ̄` 、       ,}
           , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
.           /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
          /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
.          /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
         /:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.        /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
       /ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
.         l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_   }/_.斗イ:.:.:.:. i|
.         l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、    __ ノ:.:.:.:i:.リ
.         l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r'   .ん乞`:.:.:./}/
.         l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ    辷リノィ:.:/
.        ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l ::::::::..  , :::::. /:.:/
.          ';.; -―…vr..、z .,   、 _  ,./:.:/
         ,'.   イ::::::::::)  ``ヽ.,_ イ/イ/
        ,'  〃  `¨´        ヾ >-‐ …‐- 、
.         ,' .,'             ',        (:::::r.、              / ̄〉
.       ,'  {            / ',        ヽ:::`{.            / /
       ,   ヽ          ,  '    ヽ         `i.          / <.__   _
       /   ヽ、 __,  <       ヽ        }           i ̄ノー- 、>(_O_)
.     /.      }                  \      /.          | {===┐「 ̄
..    /      i                  ヽ、   イ            | `ア{ ̄o_ノ ̄
...   /       !                      ',`´}               L../ /7___
.    /        }           _       }/リ            r'ニ f二二.._
..  /      -―…ーーー...   ̄     ヽ、    l/.               /´ハ マ ノ〉 }
... ,'                          ヽ   ヽ、               {_ヾ_〉f__ノ
.  !                          ヽ   ヽ              ,r≠y≠;ァ
... ヽ                           \ ヽヽ   ヽ              |i    〃
    >-―‐-   ´ ̄  ̄ヽ    i   〃ヽ、  ヽ ヽヽ   ` ‐-  、.     |L._/´
  /                  `ヽ   }   / ,  ヽ  ', ', |            `  、.  ̄
/                   |  .|   { 公  ',  ', i}              、
                      ',  |   | /::c::ヽ ',   } l                >=-、
                      ', l   {'::::::::::::::::ヽl  !/
                     ', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
                         ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
                         ヽヽゞ::::::::リ::イ/
                       \ヽ / /
                           ヽ イ
                         /´
                             ,'
                           ノ
                       イ  ヽ、

「そうそう。財宝は待っててくれないし」

「可愛い女の子の体を手に入れるには、老いと男性ホルモンが体を毒する前にチンポ切らないとな!」

「向こう見ずでない万端な準備、ってのもコストがかかるし、「手遅れ」というリスクもあるわけだ」

4623無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:17:50 ID:ToKwzhf60
>>4620
                         ..- ‐…‥― - .         ____
              |\   _  ´                、    /:::::/
              |:::::`/  `               \  /:::::/
            _}::/                     V:::/
            / _/              `ヽ         ハく-―― - 、
.         / / / / / / / /   |    Lz≦zwz_    ',::\⌒\ \
.         / /  /// ,イ 〃 /  ./l  /:!  /      ヾi彡  :}:::::::\  ヽ l|
        / ,′  /´ / ./ } l|  {,.-/‐|‐/' |  /` ‐‐---   }彡  ハミ:::::{  | l|
.       {  |     :} / j/l| ./Ⅳ笊テトュ i ./ ィfチ笏ヾ  ヾ彡  ム `ヾ}   ! l|
..     乂 l       j′ / :|l / :lヽ{r'、_,::l} |/   {r'、_,::l}ソ  i⌒i  {{       |ノリ
       `ヽ        レ'} :} `¨¨^´     `¨¨´   /ノ / ∧
                   | .人      '          i_/  }}:∧
            「 ̄ ¨ 二二ニ=ー- . __ ^ __, .-‐ニ二二 ¨  ̄|:. ∧
                |            .::| ̄|          .:|::. ∧
                |               .:::|  |          .:::|:::.  ∧
            r 一ュ           .::::|  |          .::rー 、:::.  ∧
            {`二ソ          .:::|  |         .::::(二´、}:::.  ∧
            { ´二)           .::|  |         .:::( 二` }::::.  ∧

「ゲームで言えば」

「攻略本を眺めてるだけで満足して、結局ゲームしてないなんてことも多々あるみたいですからね>青」

「割とGMはそういうタイプですが」

「危険でも向こう見ずでも、まずは挑戦しないと楽しめませんよね?!(青赤並み感」

4624無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:20:55 ID:ToKwzhf60
                                |//∧
                                |///∧
                                |/////\
                    -‐──‐-  ゚。//////\
          _    . ´           -‐∨///////\
.         . ´   `ヾ´              -‐∨////////|
      /               ヽ          ∨///////|  . -‐─‐- 、
   -=≦´  /              |  __.   -‐─\/////,'レ'´>-─ 、  .}
        ̄7  /  /  '   /   .|"゙´ ヾ彡_     >===ゞ、////\ .}  |
.      /  ,:  ,:   / ,イ      i     ゙ミ   /     }\////`| /
      '  ,/  /   / / |    ' 斗─‐-    ゙ミ        /:}  \//,ノイ、
.       i  ,イ  /   / / .!  / /,ィ≠=≧x、    彡. . . .-=彡}    >──ゝ
.      | ,: | ,:   ,:斗‐-ハ|  / /´イ_,)::ハ  )〉   ,彡゙ =-. ./∧
.       Ⅳ l |   i {/ ,ィ=ミ| ,/ ′ トイ::::r}  '   ミ'⌒ヽ=-./. . {
.         ヽ |ハ|   | Ⅳ r:i.|/j/   込:::ソ   / '^ヽ }. . . . . . .|
        //Ⅵ .| ハ iツ         ̄    /   > _ノノ. . . . . . .!
.        ///.从 Ⅳ |  '         """ /  、 /. . . . . . . .|
.         |//  ヽ|从|""          〈(   ¨ '. ..!. . . . . ..|
.         |'     /圦    r‐ 、      \    i. . .|. . . . .i. |
             /   \  丶 '        ,)〉  |. . .|. . . . .|. |
               〈(     i丶       イ  /'   |_. ..|. . . . .|. |
             )〉    .|. . .ヽ -=≦´       z< ∧.|. . . . .|. |    -‐ 、
.             /'    |. . . i. . .l . . }  x<´       ゚z===≠ ´   - ヽ
                   |. . . |. . .|/,二´       /......./    /
                   |. . . |. . ,| / __∨ -‐ ´ヽ∧.......。゚       ´
                   |. ..,. ≠十,.:´:::::/::::::::::::::::::}........./    /
                   |. .{::::::-=/::::::::/::::::::::::::::::::{......./    /
                   |./{::::/::::ゝ=v=':::::::::::::::::::::゚.......i
                   /: :∨::::::::/:∧::::\:::::::::::/!........!
                . ゚: : : : ゝ‐ ´:/: :∨::::::\/.:|........|
                 }: : :/::::::::::::/: : : }::::::::::::::〉: :|........|
                  {: : `ヽ, - 、/: : : : {'⌒ヽ./: : :|........|

まあ青赤は対抗色の割には完成度高いし相補的でもある。

「知識の収集や自己や社会の完全化を(青要素)」を「熟慮せずリスクも受け入れて短期決戦的にやる(赤要素)」「向こう見ずな探求者(青赤)」

青らしく赤らしく、だが純青とも純赤とも違った、二色であるが故の味が出ている。

4625名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 00:21:20 ID:oIL9Haic0
凄くよく分かるw>攻略本見るだけで満足
情報集めて理論上最強ビルドが出来たら満足して実行せず次の本読み始めたりw

4626無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:22:23 ID:ToKwzhf60

          ,. .-‐: :  ̄ ̄ ̄: : :‐-. 、
        _..∠,: : : : : : : : : : : : : : : : : r≧x
       ,/:::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ̄`ヽヽ
      ./i:::/: : : :/ミ: : : : : : : : : : : : : ヘ: : : : i:::ト.
      /: |:;i: : : :/: : : : : : : : : : : : i: : : :ハ: : : :ト:|ハ
    /:/: !:i!: : : !: i: /.:!: i!: : : : ://: : : : :|: : : :!リ: |
   ./:/: :.{」: : : :|: :|:|: :|: :|: : : :.//: !: |: |: !: : : |': :i!
   i:/|: :/:i!: : : :|: ハト、:!: i!: :/'1::/: i!: i!:.|: : : !: :i!
   |{ |: i!: |: : ´丁i丁¨≧∨ヾ/;イ7フ'|丁丁`: |: :i!
   |' i!:.|!: !: : :.下艾g艾ヾヽ/'.≠艾g艾ア: : :.!: :|
     Ⅵ: |: : : :.!ゝ           /'|: : : i!: :|
      ヘ:|: : : :i!       i      i!: : : :!: :.!
       }!: : : :ト.      |      |: : : :|ヽ:|
      /|: : : :|: \   、  ,    /|: : : :|: :}|
     ./: !: : : :|: : : :i:.        .ィ: : : |: : : :!: 八
    ./ /:|: : : :i!: : :rト、`  __  ´_」、: : :|: : : :!/: : \
  r:´: : /: :!: : : :|: :./^<≧=≦>^∨:i!: : : |: 、: : : :\
  ヽ.: :/: : i!: : : :!_〈:::::::::`:<>:´::::::::::〉」: : : :!: :.\: : : : ヽ
   )/: : :」: : : :.|=ハ::::::::::::/⌒ヽ:::::::::/ニi!: : : |: : : : ) \: :.}
  ,∠ィ≦=|: : : :.!三}::o::::/r―i'ヘ:::o::{三|: : : :i!≧<: : : :)'
.≦三三三_|: : : :.|三|::::::∧{Ⅰ} ∧:::::|三!: : : :|三三≧<
三三三三./: : : : } ´.!/   冂/  ヽ/`/: : : : {三三三三≧
三三三./: : : /      ii ii     {: : : : 八三三三三三

では青緑シミックはどうだろうか?

緑的に遺伝子を「受容」しているだろうか?

それとも、青的に自分のありようを自分で決めようとしているだろうか?

あるいはその双方がうまく共存しているだろうか?

4627無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:23:55 ID:ToKwzhf60
>>4625
『だよねー・・・そんな悪い意味でも青な自分が多少嫌になりつつ、まあそれが僕の生まれ持った性分でもある>攻略本見るだけで満足』

『ところでさては幸子だなの準備を始めてる。』

4628無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:31:03 ID:ToKwzhf60

                       _ -   ̄   `   、
                        厂 /\/\/\     ',
                     / /^       ^\    ',
                        / /             ',   {
                    /  {    /{     \ l  }   {
                     {   {  /‐ 、 \{\ハ }   ,
                     {   {   {trッァ\{Vtッグ }/   }  \
                   Vハ ', ∧  l     〈/   }   \
                         V\八  ー_ , , }    }  {⌒^`
                          }⌒\ こ´ イ/ /  ∧ハ〉
                          }   >r   / /  /{\
                          ∧  {/^X⌒ V   ' ',  、
                      _ -   /\/{ [ロ] v〈/}   l    ` 、

GMが考えるに、遺伝子的に決められたはずの自分のありようを、

ほいほい作り変えて成りたい自分に成っているので、

これは手段はまだしも性格としてはあからさまに純青だと思っている。

青赤のように、青と赤の双方が混ざっている、とかではない。

青赤にはまだ赤的な要素である「短期決戦」が混ざっているが、

青緑には緑的な「遺伝子の受容」が全く存在しない!

4629名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 00:32:22 ID:oIL9Haic0
シミックは…青の方が強いかな?
どう見ても遺伝子弄って生まれを変化させてるし

4630無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:35:59 ID:ToKwzhf60
>>4629
     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『そのとおり!』

『純緑なら、生まれ持った遺伝子を受容するべきなのに』

『シミックは後天的に遺伝子を改変とかしちゃってる』

『これは純緑からすれば、純青と大差ない』

『純青は純緑からすれば「遺伝子が決めたあるべき姿」から逸脱して「あるべきではない変な姿」に変わることに労力を費やす狂った色だ』

『純緑からすれば、シミックも同じくあるべき姿からの逸脱者でしかない』

4631無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:39:49 ID:ToKwzhf60
            ____                   / // //
   _ , -‐‐=ニ三ィ≦三三≧                / // //
    |≦三三,ィ≦三三三三三|                 /.::// //
    |三=ィ≦三三三三三三,|                  /,;;// //   /
    | ,ィ三三三三/二二二二、             /.::// //=。ヽ//
   |〈,ィ二二二二二二/三三丶、_ , -─--  、...._/;;;// //   //
   |彡二二, ィ≦三三三三三,ィ ≦三三三三三三 /,;;// //   //
,ィ≦三三三三三三,>ァスニソr|::::::l三三三三>─'"/,;;//-.,/   //
三三三,ィ=- <二二〈{::::》r〈:ノ/;l|!:;!        /,;;//  l   .//
 ̄ ̄ ̄|;;;ヽ丶: ; ;;`丶-ヽイ ; \!:|!/        /...//   /ヾ //
      !;;i;;;| 、 ; :.    __r-‐'イ/|          /,;;//   /、二/
     /三ll、 ! ;  ゝミエソゝ ソ/;;l         /,;,//  ∧i!> 〉
.    /三∥、 ヽ、 /    |三三!_____. /.:://  ∥∥ /
   /三.∥::::::::ヽ `メ、-、__丿三三三三三三 / / /  ./ソイ /
 /三三丶::::::::::l/。\!``ヽ三三三三三 . ∧ i!/ _∥≧ム、__
≦ !i 三三丶、::/´〉ーヘ´ヘ|、三三三三三/ ミ∥ヽ 、 ̄ ̄ ̄!三≧
三 !i三三三 〉l、/‐-、´:::::::ト、\三三三三、ィ ∥  l   ̄ ̄ ̄`! /
三 ゝー、三 /`゙/、二二ヽ/\\,ゝ三三三 l. ∥  ヽ  ̄ ̄ ̄` ヽ
三三≧ュ- /-./、\   |::::::ヽ::::`丶、三三Y    ト /──、 |
≧ュ、三三三三三≧ュ 、、!:::::::::\::::::::::`丶三!       l'´/´ ヽノ
三三三≧ュ、三三三三≧ヽ::::::::::::ヽ:::::::::l〈i!i/!        l,/ .: /
三三三三三三≧ュ、/三/ヽ!::::::::::::::::i:::::::!ミl/ 丶     / .:. /
三三三三三三三三≧ュ、ヽ|l:::::::::::::::ヽ::イ三ト、 丶   / .:. /
三三三三三三三三三/!三!:::::::::::::::::トl三三 ト、 ゝ彡≧ュ、/
三三三三三三三三 / ミ1三!:::::::::::::::::i!三三三 \__>、.、
三三三三三三三三≧ュ、|三.l:::::::::::::::::l三三三三三≧、 |::.、
、三三三三三三三三三≧ュ、ト:::::::::イソ三三三三三∩三ト、:!
.ヽ三三三三三三三三三三≧ュ、:::::|/三三三三三 ∪三 ソ:!
 丶三三三三三三三三三三三≧イ三三三三三∩三 /::::l
  ヽ三三三三三三三三三三,イ三l三三三三三.∪三 /:::::::.、
   丶三三三三三三三三≧三!三!三三三三∩三三 !:::::::::::|

では黒はどうか?

黒も青と同じく自分のありようを自分で決めることを重視している。

良くあるのが「若さ」「不老不死」だ。

黒は不老不死の自分に成るために、

吸血鬼になったり幽霊になったり悪魔と契約したりする。

4632無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:44:51 ID:ToKwzhf60
                 〈              l
                      ヽ            i
                       _l___, < ̄ ̄ ̄ヽ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘ
                     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                 i::::::::::: :__: :、-‐ラ_≦ニワ : :i: :ハ
                 |,: :、.不.tッ、` ゛7ヒヂンl : :l: : ヘ
                  ヘ ヽ ̄  ,      | : :|: : ::∧
                     |: :ヘ.  `  _, .! : :!:::::::::::ヘ、
                   リ. リ` 、 `  ̄´ /| : :l!、::::::::::::ヘ、
                    /,: :i ハ. >ー_,,-‐|:::::::ヽ>:::::::::::: : \
                 /i!.: :|/ ,_ヘ‐''"_.//´!:::::::::ヘミ 、_::::::::::::: \_
               / , !ソ'/ 〉、,.ヘ,_i  /  ヽ、:::::::\ヽi:::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄` .
                    _r 7 /://'"i!' /i  !    ヽ:::::::::::>‐-: :___\_     ヽ
              r''i /://  // ./  l!、    > _:::::::__:::::::::::::::::::::: ̄ ̄`7
              r' /´//  /´ /l  l!゛ヽ_,      ̄`ー、 ヽ.______/
            / /´: :;イ  f'_, ‐/' !  l!ヽ、`ヽ   _,, -=ニト-、::::::::::::: : :ヽ、
           _/- /, : ::/i   .l'.  / .l   l!、  ,=!i ̄   }、〈.´⌒ヽ、::::::::::::::::::::ヽ
          , '´''≦//: : /! !  l (、\!   `、ヽ i {  ̄` .}i `i i  l! :::::::::::::::::::::::\
         i   //: : :イ::`l!  l  i \ヽ    `>〉i ̄ `.〈. l l! !   i:::::::::::::::::::::::::: : 〉
         l  ./ |:: : : :!:::::|!  l!. ヘ、 ><_.   Y、` f´/ / , , __/::::::::: : :__/ _
         > ',  |:: : : :!:::::|、 ./  `ー 、_   ̄ ̄ ̄`ー',ス / //ィ__ >´    ̄
         / ./  7 ̄ ´::::::!、`'       `  ̄\ ―-`_X- ´ ' ,ヘ、
.     /  /  .∧   ::::/´ヽ       _,! <::::::\  ./'' ´ ̄   .ヽ______
     /  ./   /::::!、  ::::〉ヽ 〉、_ ,, <> イ`ュ::::::\__        ∧:.、
     ヽ  .i   | i!l ヽ !, !<>、> ェ‐ チ___ー-ヽ、ミ \       ∧:::. > 、
      ∨,'   | i!   〉´//_{-ヽ、_ 二ニ=―--ヽ、 ヽ、ヽ、. \、    ヘ、    > 、
      `i    | `.///t' 7 ̄〃   } ´  /,)ヽ  ヽ、ヽ、| \     ヘ   ヽ   \
      /    .l! / / ,./、/ リ  !'',, / 〈, ´   .∧ ヽ  ヽ、ヽ:::::::ヽ    ヽ   ヽ     \

そも、黒にとっては世の中は弱肉強食で、

十分なリソースを持った強者は、欲しいものを何でも手に入れることができる。

ならば欲しい物は何でも手に入れればよい!

リソースが足りないなら、他者が忌避するようなリソースでも活用し、

自分でも他者でも犠牲にし、

とにかく何でもやってリソースをかき集めればよい。

それが黒の基本思考である。


なら、美少女に成りたいならば成れば良いのだ!

強者には美少女の肉体を欲し手に入れる資格がある!

リソースが足りないならば、他者が忌避するようなリソースを使えばよい!

例えば美少女の死体を墓地から掘り起こして再利用するのはどうだ?

あるいは他者を犠牲にするのはどうだ?

女性から子宮を奪って自分に移植してみるとか。

もうちょっと平和的に、女性から子宮を金銭で買ってみても良い。

黒は自己利益を重視するが、別に他者に利益をもたらして自己利益を達成できるなら、それはそれでかまわない。

4633無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:47:36 ID:ToKwzhf60

                   }、         ./ / /
  、                |: \___ / / /
  \               | :!)k、_ : : :_,/ / /|
.     \          j :l:i/´: : }/ / /: |
.     \        , : }’: : : : / / /: :|
        ヽ      { : : : j: : / / /: : : :l
                 { : /{: :/ / /: : : : :{       ./
          )r――i{: 〈:i:/:〈 / /:{: : : : : }r― ,/
              \  :l{: : /: : : ー ′{ : : : : ∧ ,
                j{: : : : : : / 7圦 : : : : : ∨
                  ∨ : : : : : /: : : \: : : : :∨
              /: : : : :,/___)、______
             ./: : : :ィ:/ ´__________
            ,:{: :/: /\_________
            」k': : /// : }: : |:i:i:i∧「 ̄ ̄}: : :
____       .ィ(: : :/:{'/ : : : : }: : |:i:i:′l|: : : Ⅶ: : :
    `丶__,. ィ(: : : : ∧:i:{′: : : : i: : :|:i:i{: : : : : : :iリ: : ;
    /: : : : : : :/: : / Ⅶ: : : : : : j: : :|i圦 : : : : : /: : ,
    ′ : : : : : : ′:/   {: : : : _,/ : :  ̄`: : 、 : /: : /
  {_,/ ̄` 、: :{    :{: /: :_.。s≦三>、: : :′:/
/´    、__,/: : 八   :{{: : /三三三三三i: : : :/
      ./: : : :/      }i : {三三三三三|: : ′
     ./: : : ;/       :{: : :)k三三三三ノ: : :.|
   /´ ̄ ̄       ∨: : : :{: : : : : : : : : } : |
 /              Ⅶ: : : : : : : : : : : : : :ノ
                  }i : : : : : : : : : : : : : {
                  }: : :/ : : : : : : : : : : {
                  }: : ′: : : : : : : : : : {
、                 / : : : : : : : : : : : : : ∧
  、             /: : :{ : : : : : : : : : : : : ∧
 ___)k._           /: : : :{: : : : : : : : : : : : : : i}
     > .,______{i : : : {: : : : : : : : : : : : : : l}

それでも足りなきゃ自分(の一部)を犠牲にしてみよう。

例えば性転換手術は男性器が犠牲になり、

二度と女の子とセックスできなくなるし、子供は作れなくなるし、立小便もできなくなるし、

体全体に対しても手術後の激痛やダイレーション等の代償が必要になるが・・・

4634無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:49:36 ID:ToKwzhf60
                      斗――- 、r―-、
                   ,,  ...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:ヽ
                  /....:.:.:.:.:.........    ..:.:.:,:.:...,
               ,.':.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.、:.:.:.:.:.:......:.:.:l:.:.:.:.:l
                 /:.:.:.:.:/}/}/ Ⅵ斗―、i:. i:.:.:,:.:.:.:.:l
                  /イ:.:.:.{'二`、   斗=ォ:.:トv':.:.:.:.:.,
                    }∧ハ{'V:ハ   l:_rリ.l:.:l .}:.:.:.:.:.,
                    nl∧ ゞ' 、  “゚´ ,:.:.l,ノ :.:.:.:.,
                   ノ |:.:iヽ.,  ー '  ィ':./i:.:.:.:.:.:/
                .r'-イⅥ`ー≧=- ´ !/、!:.:.:.:.:{
               イヾ}Y}´ ̄`ヽ    _ >-- 、:!
            Y `-'ン ,    `´          i!
            l   {´ノ -'    ,:          l!
              l  /      ,:'       :,:    !
           ;. ,:       ,:'       {   l
              ;. l ::r;:     .:         .!   l
              l ':、      ':     :r;:   ハ.  l
             ': .ヽ.... _..  .ヽ     .イ ',  :,
             `- ´. ハ     `  ̄´.l   ;  :,
                  )         ヽ  :.  ':
                   /    ,      ヽ :   ;
               .:'            '、l   .':
               ,:              ハ   ;
               /               ':   ;
               /                ':,  :
.              ,:   ` 、      ., "    ':  ;
              :       ` 、j!.ノ´       :;  ` <‐、
              .:        l´ `l         .; <`〉>ソ
            : .        l  !         ;` ̄``´
              l        .:  :         .!
            !        .:   ':        .!
            l        ,:   ;        .;
                l        ;    ;       .;
             l      ;     :       ;

代わりに欲し求めた女性器を手に出来る。

自分自身が重い犠牲を支払うことになろうとも、

欲しい物を手に入れられるならば、

それは黒にとっての勝利である。

4635名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 00:51:01 ID:oIL9Haic0
ちょっと暴力的だけど青と似た所が多いな

4636無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:56:40 ID:ToKwzhf60
                             __
                     ___  ,. '":.:.:.:.:`丶
                   ,. ''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.``丶、:.:.:.:.:.:.:.:.:.
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.
                 , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:,
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.,:.:.:. i:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.: i:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.l
           /:.:.:.:.:.:.:.,i:.:/|:./|:.:.:/|:.:,i:.:.:|,:.:. i:.:.:l:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:,
           ;':.:.:.:.:.:.:7T/メ/ .|:./'丁厂:ハ:.:.l:.:.:l:.:.:.:リ.:.:.:.:.:.:.′
          ;':.:./:.:.:.:.f!ir心'  |/ '斥:.:.:心:/|:.: |:.:.::'.:.:.:.:.:.:.:′
           i:./:.:.:l:.:.:l .|r刈     ∨:::rリ ” !:.: h:/.:.:.:.:.:.:.:.′
           |;' |:/|:.:.:.l `‐' ,    ー'   ,':.:.:;リ.:.:.:.:.:.:.:.:.′
           .|' .|:.:.:j、           /:.:.:/1.:.:.:.:.:.:.:.:′
              .!:.:| 丶、  ⌒    . /:.:., ' !:.:.:.:.:.:.:.:′
             V:.:   丶.___,..  ''" //   .!.:.:.:.:.:.:.:′
             V:!   __/   _/´    l.:.:.:.:.:.:.:′
.                ',>/   , イ⌒V´  ̄ ` 、 |:.:.:.:.:.:.′
.               /  }__// /\_/ィー‐ ミ:.:,′
           /´ィ   / /      ./    ∨
           / /   .;'  ,'       /     ∨
            /./     i}  {i      ,′       ∨
.      〈 ̄ ̄` '      .i}  {i       i    /   \
       ∧    ゙       i}  {i        {i    '´      \
.        ∧  丿 、_ .イi}  {i.、 __   ´ハ      >r''⌒7

黒は感情や本能で判断する緑や赤よりは理知的で、

利害計算を行い、計画的に性転換も行うだろうが、

とはいえ青ほどの熟慮はしない。

黒は女性の体が欲しいと思えばそれが目標となり、

あとは支払う代償の重さ次第となる。

美少女になることで得られる(主観的な)利益に対して代償が重過ぎれば諦めるだろうが、

美少女になった自分は長期的に見て完璧かどうか?などとは考えない。

あえて言えば素晴らしい自分が美少女の姿を欲しているのだからそれはすなわち完璧である、といったところか。(天狗道並感

赤い感情と青い理性の中間、「欲望」で判断するのが黒なのだ。

なので赤ほどではないが自爆も多い。

4637無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 00:59:44 ID:ToKwzhf60
>>4635

                       -――‐- < ̄ ̄`
                ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `:.:.:、:.:.:\
              .':.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.: \
            .' :.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:.:.ヽ
.           /:.:.::.:.:.:/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.'.:.:.:.:,:.:.:. i
        .':.:.:.:.:.:. i:.:.:i:.Λ:.:.:.:.、:.:.\、 :.:.:.:.: i:.:.:.:.i=彡:.:.:.:. l
         ':.:.:.:.:.:.:.:|:./|/ ム:.:.:.:i\:. ',\: i:. |:.:.:. |:.:.:.:i:.:.:.:.:l
        j.イ:.:i:.:.:.:.tr_'´  \'., `ー- .._|v′ : |:.:. リ:.:.:.:.′
         |:.Λ:.:.:{汽:r弍   \.ィ斧ミ、 |:.:.:.:.:i|/':.:.:.:.′
         |/ iヘ:. '. 辷リ     ト、:rリ”.':.:.:.:.:.l|:./:.:.:.: i
.             |:.:.\' ""   '     “¨¨ /:.:.:.:.:.:リ':.:.:.:.:.:.l
.             |:.:.:.:.:>    、 _   """/ /:.:.:.:./.;.:.:.:.:.:.:.\
.             !:.:.:.:.:从> .    . イ /:.:.:.: イ:.:,:.:.:、:.:.:.:.:.:\__
.             !.:./      T ´   !/.:.:/ .|:.:.:.:.:.:.ヽ ー――= ´ ̄
           |;'/´ ̄ ` j    /:/   !:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              ,'     ヽ '    /´, ` ー-`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
           { ___    ヽ  , -  ´        `ヽ:.:.:.l
         /`ヽヽ}       /ム- 、          Ⅵ:!
        /⌒ヽマ_}ー'   ,. -,.ィ   `ヽ、 l      }.:.:!
        j, '     У と,.. -、__   Ⅵ      /:.:.l
        /        /           ',  ':j    ;':.:.:リ
     r;':::;        ,'    .::r;::.       ',   /:.:.:/
       Y'´           ゞ::'     i   ,   ,':/
        ',        ,!            ;     , !´
       ヽ、_    / ヽ        ,ィ      i
        {  `T ´    `   _  イ !      ', |
       ',  |    :.           :,     }
        ー' ,                ∧     /
            }             'マヽ  ,/
           |               、 ` ´
               ヽ          `ヽ
             /     i}               \
             ,'                        ヽ

「だろう?黒は欲しいものは何としてでも手に入れる」

「成りたい自分があるならば、当然何としてでもその自分になる」

「だから黒は青の友好色ってわけさ」

「自分自身のありようを自分で決めようって姿勢は、非常に良く似ているわけだ」

4638無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:03:43 ID:ToKwzhf60
            >―━―<
           /        ミh、____
             /          、 :i  ヾ⌒
           ∥           | ji斗 ゚,
         { |   | {ヾ}、 }斧:゚,」i }`、_
    /{    ∧i|   斧気゙' ` ,`´从}<
   ∥ ゚,     }ヽ}、 }、ヽン   ,イミ¨¨´
    j{  {     |  ヽ〉___ヾ---≦リ___
   | :i{    ┗イ/ゞ__}}´ ヾ、//」^'*。}
   | :i{      7┻ 、 -、 }:<二7:: ヽiヾr- 、
   ', i{、     /¨¨ヾ」/ヽ/:::::::::::ヽ____〈{-ヾ彡}-、
.   ∧ _ヽ   、彡ミ ,‘  ミh。o*''":}:::::::}´ヽ_{ 「ヾ∨
     { {」ノ /ミ、 /   /゚丿:::::::::: }、::::L/  `、  `、
    {-*''"ミ。o*'"r-、 、丶`} `、:::::/:i゚、::/{     ヽ  `、 ./
    ヾ__ノ´  。゚{¨¨¨゚{--'/  `´  ' ` /゚、      '/  ∨ /
            。゚::::ヾ/}--' ` 、_ヽ   //  ',、.     '/  ∨ /
          /:::::::::。゚「::i___    ^`寸¨´    イ}       '/ :∨
.         /::::::::。゚ |::::゚、 ミh、――-ヽ   / ',      ヽ :}
.       ∥: ,‘   |ノ´`、  ゚,二二二`、゚。o*"}       ∨
       {/  ,‘/:: :: ヾ┛:: :: :: :: :: ゚,:: :: ::|
            ┗‐=ニ¨ミh、^'*。:: :: :: :: :: i:: ::. |
                 ^'*。ミh、:: :: :: }、..ノ
                     ````````

別な例をあげれば、Fateのジャックザリッパーあたりが、

そうした「成りたい自分に成る」、つまり求道的な渇望を持った黒と言えるだろう。

彼女たちは「胎児に成りたい(戻りたい)」と考えている。

そのためならばなんでもするし何でも犠牲にする。

見つけた「お母さん」の腹を切り裂いてその中に潜ろうとするなど朝飯前だし、

現界を維持するために人食いだってするし、

聖杯を手に入れるために喜んで敵英霊やその仲間を殺す。

暴力的で、青よりは熟慮が足りないが、それでもまあ青に良く似ているだろう?

4639無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:06:59 ID:ToKwzhf60
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「だから青黒を「青と黒の共通要素」として捉えるなら」

「青黒には「成りたい自分に成ろうとする者」「自分のありようを自分で決める者」って意味合いが付きそうなんだが・・・」

「・・・あんまりそういう青黒って居ないんだよね。青黒っつーと諜報属性が強すぎて」

「僕自身そうだし」

「強いて言えばボーラスやテゼレットはややそんな感じ?>成りたい自分になる」

4640名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 01:09:42 ID:oIL9Haic0
ボーラスは諜報してるけどそれより欲望の方が強いですよね
自分のこと王や神と呼ばせてるし完全に成るため灯は奪うしで自分磨きに余念がない

4641名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 01:15:58 ID:oIL9Haic0
そういえば四度目の六道は何をしてでも特別になる為にあらゆる悪事も研究もしてたし
自分の成りたいものになる青黒ですかね

4642無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:16:36 ID:ToKwzhf60

                              ____
                           . : : ´: : : \: : `: : 、
                             //. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
                           . : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
                          /: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
                      /. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
                        /.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
                         ,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
                       / |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
                      |ヘ: : :{ハ| `¨´  \{-=彡リ : : ′: : :|
                          八:.:∨|i     ノ     /:./|: : : : :|
                    /:/∧:.Иヘ.  、 _  /イ|: : |:i : : : |
                     /イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´   /|:| : :|:|.:i: : :|
                    八:///∧|:::| / ヽ __  イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
                      . -―\-ヘ{彡イ      /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
                    /      §__       \:| !:|/ 八八 \
                      /    ヽ  §   ̄`ヽ    , -乂
                . ′     i   §   _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
               //      |   i´ ̄          `Y:::i
               /       :. ノ   | \......       /{::::|
.            /        .;/     ヽ--- ――─── --{::::|
         /         /"ヘ                      ‘::|
        /        /     '.                   ‘.!
         {       \/       .    . . : : : : : : : : .   . . . : : :./
.        '.   ー=彡ヘ        '.   . . . : : : : : : : : .   . . : : :/!
           ヽ      ヽ         '.                   /::!
          ’ ,     ’,      j               イ:::::!
            ’,     ’,    /ヾ、             / /::::::l
             ’,     ’,./   \\          /:::::::::!
              ’,.     \     \         {::::::::::i
                   \ -=彡 } \                ‘;::::::::l
                }    /Y  ヽ\           ‘;::::: !
              _彡¬ー‐く /     \           ‘;:::::i
            「 ̄  と7 7 7ユ∧.... __             〉:::|
           |:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ...       ..<ハ:::|
           ∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
           /::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
.          /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,

「故に、青黒VS緑は」

青と黒「「自分のありようを自分で決めて何が悪い!」」

緑「自分のありようは遺伝子で定められたそれを受容するべきなんだよ!自分勝手に変えるな!」

「って感じの対立軸になる」

「例えば性転換なら」

青と黒「「美少女に成りたいなら成って何が悪い?!」」

緑「Y染色体を受け入れて男として生きろ!」

「となる。」

「こうしてみると、青と黒の共通性と、なぜその二色が共通して緑を対抗色にしているかがわかりやすいんじゃないかな?」


「こうした友好色二色VSそれら共通の対抗色ってのは割りと公式で良く考察されてる」

ソース:友達でありがとう:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0018604/
ソース:パイの戦い:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0017951/

「そこは上手く言ったんだが・・・上手く行き過ぎて公式自身が引きずられてしまったみたいでね」

「例えばタルキールで青黒緑ヴァンダルーカラーの性格を決めようとした時に」

「青黒緑がスクラムを組む構図じゃなくて、青黒VS緑という内紛になってしまったw」

「結果、青黒緑みたいな「楔」の三色はどんな性格だか良くわからなくなってしまっているw」

例:ソース:何としても:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0014286/

4643無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:19:31 ID:ToKwzhf60
>>4640
                          __,,..  ─━─  .,_
                     __,. -''´             ゚  。
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:             丶
                  / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:           \
              /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    |:.    ヽ
                / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.:  |:.:.:.:.
            / :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
              {:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
             ,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
              / :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
          /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´  ゚。:|:. |:.:|:
            /:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/  //  _,rxz〉」 /:. |/
        /:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x /  イ芯リ 7/:ハ: /
          /:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋  `       うソ //!:.|/|
        //:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__         ¨¨イ/ /:|:|
.       //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ  `¨¨          /    / :. |:. |:|
      {/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ               /: /:人 |:|
       ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶       ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
       | ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ `       イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
      ヽ|  )  V  N  `メr=く|      {:.:ー:´:.: |:.:.人:/   ノ´  )
.        リ        ノ   rく|   ` 、   |ノ} ノ|,イ ノ
                ___/∧:      ヽ、   | \、_
           _,.. …''" |二=∧      >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
         _,. ・''     ニ|二二∧      :/__⊥_」|=∧     ‘,
.      /      ニニニ|二二=∧   :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=
      /⌒ヽ     ニニ二|二二二∧   ∧::::::::::::::ト、!二∧二ニ  | ',

「そうだね。欲望、それも神様に戻りたいとかそんな感じの天狗道的な自己愛求道だから」

「一応「成りたい自分に成る」青黒に近い>ボーラス」

「諜報を行っているのも、波旬と同じく求道型の覇道、私が神に成るためにお前ら踏み台になれ、って感じだしね」

「純粋な青黒じゃなくて、赤も入ってるけどね」

4644名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 01:20:16 ID:oIL9Haic0
緑の排他は困ったちゃんだな
多色にしないと他色と相性が悪すぎるw

4645無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:21:36 ID:ToKwzhf60
>>4641

              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「ああ、確かに!」

「ボーラスと同じく、青黒的な「成りたい自分(神)に成る」という自己愛求道渇望だし」

「そのための手段として青黒的な諜報も、黒的な自己他者犠牲も、青的な自己研鑽もやってたから」

「かなり「成りたい自分に成る」的な青黒だね!」

4646無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:23:29 ID:ToKwzhf60
>>4644
                 ,...=、.,..::==...、
              ,x≦: : :`ヾ'=-: : : : :\
             /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ:.ヽ
.            /: : : : : : : : : : : : : l:、: ∨:.∨∧
           /: : /: : : : :/: : : : :li:.:!: ハ:リ ∨∧
           ,': : /: : : /:,: ハリ: :ハ:.!::l!:::::リ:l:.!::::..∧
            {: :/!:/:,'/:,メ:.:.:.,人:.: i!:.:.i:.:.:,':.:.リ:.:.:.:.:.:',
          }:リ:ハ:.://l:/// \:!:.,彡':.:.:.:.:.l!:.:.:ヾ:.:、
          /!:l:.{:.V!,x== '  ,≠=‐ハ:.:l=、:.:.:!:.:.ハ:.ハ!
         ,:/:ハ:ヾミ‐-   、    ,/:.:/!,イ:.:.;jイ/'´ '
         ' {ハ:.ヾ:.:ゝ  - '   /,彡'ハ;'´  '
           ヽ ヾミヽ=` ‐ -t.チ'´ ∧_
                   ,  ...=/,ヘ r '´ ∧!≧x,.,._
.                /!///,'/,' /;;ゝ///!/////>、
              !{/ゞ//‘,/i=i!/, イ//!/,zイi'´/,イ
             ,r!《</i{. .ヾ彡'/!///i},イ////,'
              ∧/,r//!.ヽ.._,ノ{!</∧/////
                ∧/{i///i. . . . . ,////'!、///i}
            ,///!i///! . . . . {//,.' ,イ///,'
             ////i!///i!. .{i.. . l// , =‐-'/,イ
            ,' _//===‐x _,,{,イ (`¨´/,'
          <ヾ=, ヽ, r==‐==二三≧x/
          ゝ、 _.{ |/////////////,;イ
               `´ </ヾ彡'..==‐-----┤
               i///!. . . . . .{()/////∧
              〈///!. . . . . .、/////x、∧
                ∧//>_ヽ   ∨(),///ヾ∧
            ∧//∧ l l |` ̄∨//////∧
              ヾ///:::===‐--.:::∨////, イz、
                {`∨┼::::::lil:::/::::/:::∨x≦:::i}:::∧
            /il::::|::::|:::::|::lil::,::::::{i:::::!::::::i}:::::i}:,イ∧
              //=:./:,イ:::::li::lil::::::,イ::::┼≡==┼!:::::l::',
          /:./::::{!::::lil::::li::lil::::::l:|:::::::|:::::::::i}::::::i}::::li:::ゝ
.           ゝ !:‐-i::::┼:::!::lil:::::::i}:::::┼::::::::i}:::::::!::┘´
            └┴ヾ::彡'!::: {!:::xi≦,イ´`ヽ::i!‐-'´
            ,     ' ´ /` |       |
                       ,'   |
                          |
              ,'       ,'             ,'
                      /     |       ,

「緑本人は」

・ありのままの己と世界を受容しろ

「と言ってるんだけどね。実際には緑が一番排他的でありのままの世界を受容できてないというw」

「カラデシュの緑くらいかな?純緑で真に受容的なのは」

4647無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:28:56 ID:ToKwzhf60

        ,,,......---‐‐‐---......,,,,,,_
       />--<,,           ~>
       /´     ’''ヽ、        i
     /          \      |
     /    iヽ     ノi ノi ヽ     i
    i    ,,,L ヾi 、 ノ,,,ヒニ,,,,L. ヽ、   |
    i    ,r;=;;、 ヽ´ /;ニ;ヽi ,  ',   i
   i     ('i', ・,i    i, ・ ,i ,)ノ  i  i
   |    大 ""  ・   "" /    i .i
    \ i,  ,ゝ   _ _   ┌ナ   ,,,i i
   ___,≧ヽ 'i>-,,,___i- ┼'┌‐'''ヲ' ̄
  ,/__ノ'''''’,,r-<(ヽ| i ノ 斤彡ヨニヽ

この観点で言えば、青黒緑ヴァンダルーカラーにおいて、

緑は本来の排他性を失って、

ただ生命や領土と言った緑的リソースを青黒に差し出しているだけ、とも取れる。

実際、ヴァンダルーさんはダンジョンや魔物等の生命や領土の力を活用しているものの、

それらは手段でしかなく、自然を愛しているとはあまり言えない。

緑リソースが追加で使えるようになっただけで、

性格面でいえば青黒緑≒青黒だろう。

4648無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:29:33 ID:ToKwzhf60
安価下1 質問・コメントがあれば

4649名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 01:32:42 ID:oIL9Haic0
対立が分かりやすくてかなり強いですね
緑は性格が強靭すぎるw

4650無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:34:05 ID:ToKwzhf60
>>4649
                 __
           _ - ´: : : : : : : : : : :` ー 、
        _ - ´: : : : : : : : : :\: : : : : : : \\
      / : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
     / : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:ト: : : . : : : : .:.:.ヽ:..ヽ
  / : : ,: : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : :.:.:.:!\: : ヽ: : . :.:.:.:.ヘ:.:ヽ
  /. : :/ : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :.:.,':|  \.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.ヽ
  !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
 l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
 !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ       !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ    彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ    ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,'     "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i
 !. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk           ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
 l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ           |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
  ',. : : : :.` -`_t xz、 ヘヒr- ´    、        |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ
  l : : : : : : :.:..iヘしヽ           ,     ,.l :./:l./:.ィ:ハ.}  ー`
   ', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ >       ー "´     イi:.////ソ リ
   i; : : : :.ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _           / リ/iイ'
    }: : :ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - '   │
    | : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i        ' ,
    l: ハ:トヘ  ̄          ;;A;;;;'  〆'" ̄ '''''`ヽ
   // ゙ー            /{:{ //:::::::::::::::::::::::::::::::、
                 /::{'l :レ'"/::::::::::::::::::::::::::::::__li
               ,/j::::::{'l レ '"::::::::::::::::::::::::/::::;;;''''::::::`ヽ、
              ,/:::::/::::::;;ル''"::::::::::::::::::::::::/'':::::::::::ァ ‐ヽ::::::::::::`ヽ
        ァ''":::::::::/::://::::::::::::::::::::/rー-、::::::::{ ∂ )::::::::::::::::::::::::::::::')、

「だね!まあ他の楔三色も似たようなノリではあるけど」

「緑の排他性とそれによる対立関係はやはりひどい!」

4651無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 01:36:43 ID:ToKwzhf60
                     ___
                 , <: : : : : : : : : : >、
                 , ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
                 / : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
               /: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
           /: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
            l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
           イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/    ヽ: l`:!: : : : l
            / !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′  、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
           ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′   イl{示fァ: !{: : : リ
          /: : : : ヽ{: : ト、 乂り     弋ン,′ l: : : : ト,
       /: : : : : : : : : >ミ"   ’   ""/: : : : : : : :ハ    r 7,r7
         l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ  ’  ア  ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
       !: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ /  l:i / 八 \/
        乂  ヽ  ヽv`レイ    /    /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
           ンー′ ノー ´   /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
           /    ノ_  ` _i    _  l`   iVヽ !    `´ノ
              i    !   /_    ` ' ̄    !`   l   !i    /7_
              !   ヽ /XXX>ーr―ィ< }   l  Vrィイフ/
          i    Y<\XX/ XX/_Xハ   ノ      /
          |       i!    ̄` ヽ´ ̄   i  /      /

「まあ後々」

・白緑VS黒

・白青VS赤

・黒赤VS白

・赤緑VS青

「についても語るとしよう」


「では今日はこの辺で失礼する!」

「参加してくれてありがとう!お休み!」


「ああ、そうそう。Mtg色のソースを今回渡したことだし」

「感想とか発見(特にGMが見つけていない奴)があったら教えてね!」

4652名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 01:38:11 ID:oIL9Haic0
オツカレサマドスエ

4653名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 01:56:25 ID:9m.hykj20
乙でした!
……寝落ちしてしまったorz

4654名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 20:33:07 ID:hJgc9I3I0
乙でした〜

4655無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 21:47:55 ID:ToKwzhf60

      ,. *''"         `ヽ
            ,. *''"´ ̄ ` "'' * .,                                   /
   /      ,.*'゛. . . . . . . : :: :: :: :: ::〕iト、               .. .. -‐…・・・・・・…‐-:: :: ‐…彡'::
 ,. ′        /7:: :/:: :/:/:: :: ノ:: /:: :: :: :: :.             >.: :.:.r‐ ミ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
./        / /:: /::_/{`{: /七゛jLj:: :: :: :: :∨       /:: :: :: :: }  Y:: :: :: :: :: ::/:: :: :: :: /:: ::/
′        /,イ人j/うミ'゛ .ィ笊ミiト}::/:: :: :: : !       /:: :: :: :: :: ::j   i::_::_::_::_:/:: ::>‐…‐ ミ:: ア
         ´ {: {:/. ゝ',   . 乂シ:レ:: :: ::j:/::j      : :: ::>‐<::/   . {:  ̄ /:: :/        .ヽ
          /:jヽ:{        ノ:: :: : ノ:: /     /:: :: :(_/    "' <i, _/:: :/     . . . ..ノ
       ,/ィi〔:.:.ハ  }〉    ィi:: :: :ィiノ:: L  _>': :: :: :: :: ::アiト、         \'゛   . . . . . . . ィi〔
  ,. -‐…・・・=≦zzミ\´   ア:: :/:: :: :: {:: :: :: :: :: :: :: :: ::/ /〕iト ., . . . . . . ヽ. . . ._. ィi〔
乂(: : : .ィi〔 ア゛ニ>‐<}iト):`:ア:: : ィi{:: :: :: :: ::{:: :: :: :: ::>ィiア  /    . ∧. . . . . . . . //:: /
):: : ア゛  _ノ‐=(┼┼┼┼ア:: :,ィi{ニ\::_::_:ノ:: 乂二"_ ィi〔   j >'"~~"'<. . . . . . . ∨: /
:: :/ \,ィi{┼┼ ≧=彡':ア:: :/┼)ニニア´⌒ヽ_:)⌒      .j'"    . . . . \. . . . . /::/
::/  /ニ≧=‐ ‐=≦。__/:: : / ┼ /ニニア  /⌒⌒ヽ     人_  -‐…ミ. . . . . \ /::/
.乂_,'‐ ‐=ニニ=‐=ニ7:: ::/.┼レ'ニア:/      ,.。。。,)>… '" :{´    . . .\. . . . . j : /
⌒7‐=ニニ=‐ ‐=ニニア:: ィi{_┼_jニア: : {   /   /ア´7       ∧. 、、. . . . . . .`. . . .ノ:: ′
 /‐=ニニニニ=‐=≦ニニニニ7: : : :乂_{  ./7 ./        {_\__)i、. . . . . . ./i/
./‐====‐=ニニニニニニニニj: : ィi{:: :: \__jL{           乂. . . . }. . . . ,.ィii/
‐==‐ ‐=ニニニニニニニニアへ:: :: :: :: :: ::⌒`ヽ    . . . . . . ィi{≧==≦´::/
‐=‐‐=ニニニニニニニニア゛    \:: :: :: :: :: :: :: :〕iト. ._._. . ィi{:: :: :: :: :: :: ,ィi{

なお「成りたい者になる」性質から、青は変身能力に最も長けた色であり、

多相の戦士(シェイプシフター、変身者という意味合い。日本人のイメージで言えば狸とか狐とかニャルとか)が一番多く、

また他者を蛙にする呪いとかも使える。

4656名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 21:49:22 ID:9m.hykj20
こんばんはー!
続きだひゃっほい!

4657無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 21:49:44 ID:ToKwzhf60
こんばんはー!

4658無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 21:54:10 ID:ToKwzhf60
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「知識を得たい、うん黒としても良くわかる」

「青ほどじゃないが、黒の知識欲もなかなかのものだ」

青は特に制限なくドローしまくる。好奇心の色らしくドロー(知識入手)は滅茶苦茶得意だ。

一方、ライフやクリーチャーを犠牲にドロー、というカードが黒には多く、青に次いでドローを得意とする。

「では、知識を得るためにはどうすれば良いだろうか?」

「自分で研究して新しい知識を作るのも勿論ありだが・・・他人の知識を入手する方が手っ取り早い、早くない?」

4659名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 21:55:13 ID:oIL9Haic0
お帰り無茶王
なにごとも略奪するのが一番だ(黒並感)

4660名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 21:55:28 ID:9m.hykj20
だから諜報が好きなんですね

4661無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 21:59:11 ID:ToKwzhf60
>>4659
>>4660
                          __,,..  ─━─  .,_
                     __,. -''´             ゚  。
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:             丶
                  / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:           \
              /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    |:.    ヽ
                / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.:  |:.:.:.:.
            / :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
              {:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
             ,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
              / :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
          /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´  ゚。:|:. |:.:|:
            /:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/  //  _,rxz〉」 /:. |/
        /:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x /  イ芯リ 7/:ハ: /
          /:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋  `       うソ //!:.|/|
        //:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__         ¨¨イ/ /:|:|
.       //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ  `¨¨          /    / :. |:. |:|
      {/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ               /: /:人 |:|
       ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶       ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
       | ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ `       イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
      ヽ|  )  V  N  `メr=く|      {:.:ー:´:.: |:.:.人:/   ノ´  )
.        リ        ノ   rく|   ` 、   |ノ} ノ|,イ ノ
                ___/∧:      ヽ、   | \、_
           _,.. …''" |二=∧      >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
         _,. ・''     ニ|二二∧      :/__⊥_」|=∧     ‘,
.      /      ニニニ|二二=∧   :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=

「そうだね!だから青は知識という面に限れば」

「黒と同じく略奪を是とする色でもある。だから黒と共通して諜報の色なのさ!」

「青が心術を好むのもそれが故だ。・・・知識が欲しいなら、他人の心から盗むのが一番手っ取り早いだろう?」

4662無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:03:22 ID:ToKwzhf60

                  . . : ´: : : : : : : : `: : .
                 /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\
               . : : : : : :/|: : : : :_`ヽ: : : : : : : .
        .。    /: : : :_:/ .| :ト/ : : : `ヽ:/: :!: : : :.
     o。 ゚ o/ i: : :´: :/` 、:! \{`ヽ: }:': : :|!: : : :i
   ο.  ゚,γヽ。 : : : :イ| ___   x≠ミ,У: : :/: : : : :
        (cペ゚。).\|八レ⌒ ,      .`: : :/ハ: : : : !
     _r 〈 ι~゚ーノ : :W      W: : : /_ノ: : : )ノ
     ノヽУ     /|: : :ハ   マ   )  i|: : イ : :/イ
     (_ヽ'    / }'.八 /)ノ        >( .|/):八{
    /       i j  r'⌒/  ` -=≦ |ュ
    \     /´  ゝソ.  r=〈ア ´  ̄ \ ノ ヽ
    / ー ´     ノ.ハ ノ /ヽ.    /   ∨
        ,   -一/  ハ,/ム斗.\,//     `ト、
   ,   /_ノ     /: : : : : : : : : : : : :i        }
      , て人    /: : : : : : : : : : : : : :|       く`⊃
   i    ´て へ   ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ、 __,.イ__)
       /'   しんヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :∨ヽ  _j  \
   ヽ    . ´  ゙´': : : : : : : : : : : : : : : : : :У 寸\.   ヽ
    ~ ´     ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : く   / `   /

なお「知識が欲しければ他人の知識を貰えばよい」というのは黒方向だけでなく

白方向にも通用する。

つまり、「教育」とは教師の知識を分かち合う白的な工程だろう?

そのため青は諜報を重視する色であると同時に、教育を重視する色でもある。

白と黒で正反対に見えるが、青からすれば諜報も教育も「他人の知識を貰って手っ取り早く知識を集める」という点では似たようなものなのだ!

4663名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 22:05:08 ID:9m.hykj20
他人から知識を盗み!他人へと知識を与える!……スパイ経済かな?(汗

4664無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:06:32 ID:ToKwzhf60
                   ____
                 ,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
           .':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
           i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
           |::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
           |::|:i:::}::ト ゞ゚'   弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
         ノイ::::ハ∧ '        |:::::::::::::::i:::::′
       /:.:.}イ从}イ\ `  ´   イ::::ィ:::i::/:::/
      /:.:.:.:.:.:.:/   _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
     /:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ }    \
.  /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、    _rf>=ヘ
  /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
           {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
.            ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./

「お前の知識は俺の物(諜報)」

「俺の知識はお前の物(教育)」

「とかく知識を共有しようって性質が青は強いわけだ!」

4665無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:12:31 ID:ToKwzhf60

                     /:.:.:.`丶
                 /:.:.:.:.:.:._廴__
                   厶:.ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶
              /:.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
             /:.:イ:.:.、:.:/ :.:. ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
               . ':.:.:. i:.:、:.:.:ン:.:.:.ァナト|:.:. /i:.:/i:.:.:.:.N
          . ':.:.:.:.:.:.|:.r゙ァ:./ イ_ |:.:/ .}メ、l:.i:.:.:l
          i/:.:.:.:.:.Λl i:.:.}/ ィ示` .|/ .ィミx |:.}: /
          /:.:.:.:.:. '  Ⅵ:.:|   ̄   、└' ハ}/
            /:.:.:.:.: '   ゙l:.:.|、   __ '   イ: |
            i:.:.:. /     '.:.|. `  ゝ' . イ:.:.:ハ!
            |:.: /      .r':|=- _.ヱ._,,|イ/ 、 ,、
            |:.:.|  . --‐ ´ \ 「 ]_〕_},  /  . ヽ\
            |:.:.| '       -≧=-  '       . rヘ. ヽ
            |:./.'               卜. '. r_- .l
     {   ノイ '            ,.   、 ./  ヽ[n  .|
        ー彡 .'          /  ` 、 '. /    Yl  .|
         /     ,i    ./     `'´      l厂⌒ー┐
         .'     /‘、 _ノ         ,   イーミ_゚__」
          /     '   マ  =-    '´     .l  .'
          .'     .'     ヽ. ヽ             l  /
       /   -イ      、 l          l/
       、      、     } 、           l
       丶    丶.へ  ∠,、\、        l!
        ` 、.  ´ o  > (从)、 `       ;
          \ ,.  <  / }  .          ′
           ノ  ,  l        .        /!
             |  { .ノ         .       ' :、
          /厶ノ/        .i     . '    \
          rうr.ン´         |.  . '      \
          `'|            、| . '           \
           |           |゚´              \
           |           |               \
           |           |、               \
           |           | \               \



また、青は知識が最も重要なリソースだと考えているが、

知識だけでは足りないこともある。

たとえば青い女装者が、(制限時間内に)熟考を終わらせて、

女になると決めたとしよう。

そのための計画もやはり知識を集め熟考して立てたとしよう。

「ふむふむ、まず女性ホルモンを注射して、性転換手術して・・・」

で、その知識だけで性転換はできるか?

たとえば麻酔もメスも無しに性転換手術ができるか?

4666名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 22:12:57 ID:9m.hykj20
技術が必要ですね!

4667無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:16:41 ID:ToKwzhf60
>>4666

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ―- ミ、
                                  V ア1
          i    i    __ .  -----ヘ    Y({ 厶
          |    | ̄ ̄    __≧x:.:.:.:∧   {-/ /
          |    |       >:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:八   辷ア^フ
          |    |      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;./:.>、_r-<
          |    |    /:.:.:.:.:/. イ≠:.:._;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          |       /:.:.:.:./'”ニヾ キ孑:.:.:.:.:._/:.:.:.:.:.:,
          |      /イ:/:, '  v'Zリ,リ /:.;>''" /:.:.:.:.:.:.:.:..:,
           | j    i   |/V   `”  ./''"└-、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. l
          ,ノ ′   L   .|  . -、 '   .≧x、 ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.lx、
    ./ ̄ ̄ r≧ウ======ミx、__| {      〈、_::リ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.
   /    rf >'    {    丶、 ー '   `¨”_.厶:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.リ:.:.:
    {`ー-- た/            `  ., -=≦:.:.:.:.:.:._,.:.イ:./:.:, '^\
  />''"´ ̄'⌒l、_     、     ,. <_,.. -=≦フ:.:.:.:.:.:.>'”
/ //_/  / L≧x、   丶   /__))   ≧=----=≠ ´
 /  /   /    `ー≧x、___/{て__
    ´ ̄ ̄{         7/   `ヽ、
       八        〃       ヽ
         丶、     /        }≧x、
           ≧x、  {'        ノ:.:.:.:.:.:≧=---   __彡
      _,.. -=≦/  ̄ ̄`ヽ      {≧=-:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
     /  /:.:./       ヘ     .l_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._
   /    {:.:.:{        ヘ       |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

然り!

知識をもって実際に自らを変えるためには、

技術が、人工物が、道具が必要だ!

例えば、性転換手術には医術も、それを支えるメスも麻酔も必要だろう。

このように、青は知識だけでは解決できない困難に、リソースの不足にぶちあった時は

技術で解決しようとすることが多い。

故に青は最も技術的な色である。

4668無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:20:34 ID:ToKwzhf60

               ___
             . -='´:::::::::::::: `::...、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
.         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
         /:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
.        /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
.      ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/  ';:::::::::}:::::::',
      .::::::::::::::::::|::: /' |:: //   ⌒|:::::::::::::::: |
        i:::{::::::::::::∧/  }:/´   ィ f示}イ::∧:::::::|
        |::::::::::::::::iィ f示      乂t リ }/::::iヽ::::
        |::::: \::::|乂t リ         |::::: |イ:::::.
        |::::::::: {ヽ{      ′    /:::::::::::::::::{
        |::::ハ:::::::个:.、  /ヽ一'  .イ:::::::://}∧
       }イ }\ト{ V≧/   ̄}  <}/イ}イ´
             /   ̄} ̄ {:′
                i    7    \
.          _, r7-/|     ′    \ _rx _
       /   }マr{^ゝ==イ丶  r‐一   r「7  \
         ヽ  マ:ハ     :}       r「7´ / ^ヽ
     i   \/′     {____,r「7´        }
     |   /    -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/       /
     |  /         /ⅩⅩⅩⅩⅩ{        }
     | ./         /=ー―――‐={ {      {

「そして技術にしろ知識にしろ、青は環境決定論者らしく」

「成りたい自分になるためのリソースを、外界に求めることが多い」

「夢や解決するべき困難がある時に、自分が生まれつき自分の内側に持っているもの、遺伝子なり本能なり才能なりでどうにかしようってよりは」

「外界から持ってきたすばらしいものを自分に組み込んで自己改造するのが良いと考えているわけだ」

「直接的なのがエスパーだね。彼らは金属で自分をサイボーグ化することを是としている」

4669名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 22:23:56 ID:9m.hykj20
機械化改造、遺伝子改造どちらも青的で物質主義的な行為ですね

4670無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:25:59 ID:ToKwzhf60
                         _
                      ,,:.:.:.:.:.:`丶
                    _,∠:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                    ,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:'.
                 . ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.,
         ,,  ̄二二⊇:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.,:.:.:,
       , '"    , テ‐r┘:.:.: , '|:.:.:Λ:.:.:i:.:.:.:.:.'.:.:.:.;.:.:.,
     r┴-、 _∠ノ |:.:|:.:./ |: / ‘.: |'、:.:.:.:l:.:.: l:.:.:.'.
      j::::::::::::\      .l|:./|:/、_ .|/ー-‐'T| .l:.:.:.:l:.:.:.l:.:.:. i
     {:::::::::::::::::|     |'.:|y云:ォ   ィ竓云l:.: /:.:.:,1:.:.:.l
     r!::::::::::::::::l      .|:.',‘ 辷リ   └-':.:.;.':.:.:.:.'┘:.: l
     .}:::::::::::::::::!      .|:.:.'.   l    /イ:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:l
     j:::::::::::::::::l     |:.:.:.:.、  __    .|:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.l
     l:::::::::::::::::l       .|:.:.:. /` .二.’  ´ |:.:.:.:Λ:.:.:.:.: l
      |:::::::::::::::: !       |:.:.:/    ,}     .|:.:.:/、 Ⅵ:.:.:.l
      |::::::::::::::::::、     l: /    ,ノ ノ     .l:.:/  `ー--ミ、
     |::::::::::::::::::::〉    .|/_,,'"  f     |/      癶、
     .}:::::::::::::::^廴__,,⌒!     l.  -ミ /     ./:::::::::ヽ
     ^l::::::::::::::::/::::::::::::::::::'.     .|    /    /::::::::::::::::;′
     l::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::'.     .|    /   /Y:::::::::::::::::;′
      、::::::::::::::::::::::::::::::::::j::::、    |   /  ./:::::::}::::::::::::::::;′
      `ー-\::::::::>-、l:::::::\  | /  /::::::::::::ム::::::::::::;ノ
            ̄    .j:::::::::::::\ |/. イ::::::::::::::::「:::::::::::::/l
               l:::::::::::::::::、只/::::::::::::::::/::::::::::::::::ノ
               '.::::::::::; '.ィ/ ト\:::::::::::::」::::::::::::::::/
               .l::::::://ノΛ‘.:ヽヽ::::::r'::::::::::::::::::}
             r- '^l:::::〈_,/廴} Lノ≠''" ̄::::::::::::::」
             F/⌒¨¨¨¨¨´:::::::ー:'::::::::::::::::::::::::_ノ
             Lヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::l
              `ト、_::::::::::::::::_;,-―'"::::::::::::'、
                ,'::::::::::::::::丁-  -:l:::::::::::::::::::::::::',
               ,::::::::::::::::::::{    l::::::::::::::::::::::::::::、
             ,::::::::::::::::::::ノ     .l:::::::::::::::::::::::::::::',
                ,:::::::::::::::::::〈      l:::::::::::::::::::::::::::::::',
            〈::::::::::::::::::::::}      廴:_::::::::::::::::::::::::::'、
            / ̄:::::::::: ̄ノ      〔::::::::::::::::::::―-:::::::〕
            T⌒ T「 ̄       `ー--; 、:::::::::::::::_」
               |  .l !            ! l  ̄ ̄ l
             `Tー|            l_ノ     _|
              |   ̄ ̄ ̄ 7  ― r―'   ̄ ̄「
              |、      .'     |       .'

そして、外界にある知識や技術で成りたい自分に成ろうとするのは結構大変である。

「性転換手術の方法は調べた・・・で、メスや麻酔ってどう作るんだ?」

「冶金や薬学は知らんぞ?」

研究班諸君もご存知のとおり、テクノロジーツリーは前提条件が多い上に入り組んでおり、

例えば性転換ひとつするにも冶金やら薬学やら多種多様な知識や技術が必要なのだ!

成りたい自分に成るために、どんな知識が役に立つかはわかったもんじゃない。

不要と思った知識が後々重要になるかもしれない。

故に、青は成りたい自分に関係するかどうかはさておいて、

とりあえず知識は集められるだけ集めておいて損はないと思っている。

4671無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:26:11 ID:ToKwzhf60
>>4669
佐々木王「だね!」

4672無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 22:29:17 ID:ToKwzhf60

          , 、z==ミ、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ⌒,
         }ィ:.爪:.:.:.;.:.:.:.:!:.:. ,
     入__   Yモ!:.:.:ハ:.:,:ィ:.:.:.:l
    ノ  ヾ、_  ゝz|:/,ム .|:.:.:. |
    \ < ,>ミ、 .|!ィ=ミx|:.:.:..′
     ヽ入  ` <.    ',:.:.{. _
. zzzzzzzzzzz≧zzーイ   .}:.:| ||
. └| ̄ ̄「厂 ̄|┘ ,ハ   .ト | ||!

結果、青は

・成りたい自分に成るために知識や技術を集めていた

はずが、ふと気づくと

・成りたい自分と関係なさそうな知識や技術でも片っ端から集める!

という本の虫になっていたりする。

青は本来「知識(や技術)を元に完璧を求める色」であるはずだが、

実際には「完璧化とは関係なく知識収集自体が自己目的化した好奇心・知識欲の色」にもなってしまうわけだ。

故にGMとしては向上心と好奇心の色と呼んでいるわけである。如何だろうか?

4673名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 22:38:14 ID:oIL9Haic0
実に適した表現だと思います
良くも悪くも無駄な知識は無いのだ(青並感)

4674名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 22:38:16 ID:9m.hykj20
なるほど、納得できる理由ですね

4675無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:02:52 ID:ToKwzhf60
>>4673
>>4674
『ありがとう!』

4676無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:08:57 ID:ToKwzhf60
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・白緑VS黒
・白青VS赤
・黒赤VS白
・赤緑VS青

4677名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 23:12:58 ID:oIL9Haic0
白緑VS黒 倍プッシュだ・・・!

4678無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:21:40 ID:ToKwzhf60

                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ
           |    ヽー────‐、 ∨}      _,,,... -‐ 、
          |       /       \\,..   ./      ヽ
          |       .i         ー─'   /         ヽ
          |       i       /   __./          ヽ

「緑と白は共に全体主義者だ。共同体的な色だ」

「一方、黒は利己主義者だ。よって対立する」

「まあシンプルな話だね」

4679無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:26:24 ID:ToKwzhf60

                 ,...=、.,..::==...、
              ,x≦: : :`ヾ'=-: : : : :\
             /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ:.ヽ
.            /: : : : : : : : : : : : : l:、: ∨:.∨∧
           /: : /: : : : :/: : : : :li:.:!: ハ:リ ∨∧
           ,': : /: : : /:,: ハリ: :ハ:.!::l!:::::リ:l:.!::::..∧
            {: :/!:/:,'/:,メ:.:.:.,人:.: i!:.:.i:.:.:,':.:.リ:.:.:.:.:.:',
          }:リ:ハ:.://l:/// \:!:.,彡':.:.:.:.:.l!:.:.:ヾ:.:、
          /!:l:.{:.V!,x== '  ,≠=‐ハ:.:l=、:.:.:!:.:.ハ:.ハ!
         ,:/:ハ:ヾミ‐-   、    ,/:.:/!,イ:.:.;jイ/'´ '
         ' {ハ:.ヾ:.:ゝ  - '   /,彡'ハ;'´  '
           ヽ ヾミヽ=` ‐ -t.チ'´ ∧_
                   ,  ...=/,ヘ r '´ ∧!≧x,.,._
.                /!///,'/,' /;;ゝ///!/////>、
              !{/ゞ//‘,/i=i!/, イ//!/,zイi'´/,イ
             ,r!《</i{. .ヾ彡'/!///i},イ////,'
              ∧/,r//!.ヽ.._,ノ{!</∧/////
                ∧/{i///i. . . . . ,////'!、///i}
            ,///!i///! . . . . {//,.' ,イ///,'
             ////i!///i!. .{i.. . l// , =‐-'/,イ
            ,' _//===‐x _,,{,イ (`¨´/,'
          <ヾ=, ヽ, r==‐==二三≧x/
          ゝ、 _.{ |/////////////,;イ
               `´ </ヾ彡'..==‐-----┤
               i///!. . . . . .{()/////∧
              〈///!. . . . . .、/////x、∧
                ∧//>_ヽ   ∨(),///ヾ∧
            ∧//∧ l l |` ̄∨//////∧
              ヾ///:::===‐--.:::∨////, イz、
                {`∨┼::::::lil:::/::::/:::∨x≦:::i}:::∧
            /il::::|::::|:::::|::lil::,::::::{i:::::!::::::i}:::::i}:,イ∧
              //=:./:,イ:::::li::lil::::::,イ::::┼≡==┼!:::::l::',
          /:./::::{!::::lil::::li::lil::::::l:|:::::::|:::::::::i}::::::i}::::li:::ゝ
.           ゝ !:‐-i::::┼:::!::lil:::::::i}:::::┼::::::::i}:::::::!::┘´
            └┴ヾ::彡'!::: {!:::xi≦,イ´`ヽ::i!‐-'´
            ,     ' ´ /` |       |
                       ,'   |
                          |
              ,'       ,'             ,'
                      /     |       ,

「もう少し詳しく言えば、黒は利己主義者であると同時に自由主義者だ」

「まあ、少なくとも自分の自由については」

「黒は青と同様に、自分のありようや自分の行動は自分で選択できるしするべきだと信じている」

「その上で、手段を選ばず犠牲を恐れず、欲しいものを手にするためにがんばれ」

「そのための選択の自由はお前の手の中にある、とね」

「で、緑からするとそういう生き方はどうだと思う?」

4680名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 23:29:08 ID:9m.hykj20
緑「自然の反逆者マジぶっ殺すしかないわ(おこ)」ってなりますね

4681名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 23:31:30 ID:oIL9Haic0
自然とは調和だ、自由は反逆!

4682無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:34:47 ID:ToKwzhf60
>>4680
                          __,,..  ─━─  .,_
                     __,. -''´             ゚  。
                    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:             丶
                  / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  :.:.:.:.:           \
              /:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    |:.    ヽ
                / :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.:  |:.:.:.:.
            / :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
              {:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
             ,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
              / :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
          /:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´  ゚。:|:. |:.:|:
            /:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/  //  _,rxz〉」 /:. |/
        /:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x /  イ芯リ 7/:ハ: /
          /:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋  `       うソ //!:.|/|
        //:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__         ¨¨イ/ /:|:|
.       //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ  `¨¨          /    / :. |:. |:|
      {/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ               /: /:人 |:|
       ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶       ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
       | ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ `       イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
      ヽ|  )  V  N  `メr=く|      {:.:ー:´:.: |:.:.人:/   ノ´  )
.        リ        ノ   rく|   ` 、   |ノ} ノ|,イ ノ
                ___/∧:      ヽ、   | \、_
           _,.. …''" |二=∧      >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
         _,. ・''     ニ|二二∧      :/__⊥_」|=∧     ‘,
.      /      ニニニ|二二=∧   :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=
      /⌒ヽ     ニニ二|二二二∧   ∧::::::::::::::ト、!二∧二ニ  | ',
.    / =二\≧x ニニ二|二二二=∧ /  \:::::::::| :iマ二∧二二| ヽ
.     |  ‐=ニニヽニニニ二二|二二二二∧     i¨T〈 | マニニ∧二 |ニ 〉、
.     |  ‐=ニニニヽニニ二二|二ニニニニ∧,   |::::::::Ⅵ マニ二∧=|ニ=/ ヽ
.     |  ‐=ニニニ‘,ニ三三|三三三三/ニム':,  !:::::::::::|  マニニ/={ニ//=〈
.     |   -=ニニニ‘,二三三`ー─ 、/ニニ∧ヽ|:::::::::::|  }\ /ニ}/二ニ=\
.    ,′  -=ニ二三‘,三三三三三/ニ二二∧ \:::::::!  〉ニ`ー 、|ニニ=-  \
    <  \二二二三‘,=三三三/二二二二∧  \:|  / }二二ニ}}二ニ=ー  \
    〉 二ヽ=ニニニ三‘,二ニニ\三二二二二∧   |/  }二二ニi!二二ニニノ   \
    { 二二ヽ三三三7〉三三三;\三二二ニニ∧   /  |;ニニニ|ニニニ/二ニ   \
   ,'  ニ二三三三三|∧三三三三\三三二ニ∧    |二二7!二二´二ニニ=
     ニ二二三三三|/∧=三三三三\三二ニニ∧    |二二/;|二二二二二ニ
   i   ニニニニ三三三|//∧三三三三三\三二ニ∧    |ニニ/ニ!\二二,ィ二二ニ
   |   ニニニニ三三三|///∧=三三三三三\三二∧   !二/ニ/   \/二二ニ=

「そうだね!まず緑からすると、善悪的な対立になる」

「それに加えて、緑と黒は現実認識においてもかなり対立している」

「青VS緑の「生まれか育ちか?」に近いんだが」

「黒は基本的に自由意志を信じている。運命とかそんなもんはなく、自分のありようと行動は自分で決められると。」

「一方で緑はある種の運命論を信じている。緑は遺伝子決定論を信奉する以上」

「個々人の運命は生まれた瞬間に、遺伝子によって既に決まっていると考えている」

「そこに自由はない。自分で決められることは何もなく、遺伝子で既に決まっている」

「黒の自由VS緑の運命、ってわけだ」

4683無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:46:53 ID:ToKwzhf60
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「もっといえば、遺伝子による運命は単にそう決まっているというわけでなく」

「自然界というシステムから与えられた役割である、と緑は考えている」

「ライオンはガゼルを食べる、その点では自然界は弱肉強食的だと黒も緑も同意するが」

「とはいえ、緑的にはガゼルはライオンに成り代わるわけではない。弱肉強食と言っても、ガゼルが捕食者になってライオンを食ったりするわけではない。」

「ガゼルはガゼルとして、ライオンはライオンとして、自然界の中で与えられた役割に殉じて生きるし生きるべきだ、」

「そしてそれは誰が管理しなくても、自然自体の何かこう神秘的な運命か何かで調和する」

「例えば、ライオンはガゼルが絶滅するほどには食べはしない」

「と緑は考えている」



「それ本当にござるかぁ?(黒並感」

ソース:我らは生きる:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0011225/

4684名無し-Red-市民-2:2019/07/12(金) 23:47:56 ID:9m.hykj20
ぶっちゃけガゼルが絶滅してないのは確率的な理由しかないんだゾ

4685無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:49:45 ID:ToKwzhf60
>>4681
                         ........-―-.........._
                      .....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
                  .....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                     /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
                〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
              /:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                /:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
              八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
                  // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
            ,∠∠/.:.:.:ヽ/    以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
           / -- , }:./::/込    ,,, /.:.:./.:/  }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
         /  `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
         /  /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./  ヽ
           i  ノイ     ヾ '´  ヾi  _}   厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
          ノi//!        . - . /「 ̄ ̄ ̄入  i/
      / ´ /: :.:|         /: : //{   /:/:.
        ヽ/: : : :.:|      /: : //__}_彡: :/ : : : :.
        {: : /: : : :i       /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.
.        ∨ : : : ∧   厂:./ /__ノ': : : /: : : : : : : : : :.}
        ’: : :/ : l   /{: :/ /´/: : : :./: : : : : : : : : : :.|
          ∨ : : :i  / :.i:/  /: : : :_/: : : : : : : : : : : :;
           }: : : : ∨: ://  /: : /: : : : : : : : : : : : : : ;
         |: : : : : }: :i/  /: :<: :ヽ: : : : : : : : : : : : :ノi
         |: : : : : : l:|  /: : :/: :/: : : : : : : :-: : : : : :.|
         ’: : : : : :j:j /: : /: :/: : : : : : :{: : : : : : : : :|
          ': : : / } .': /ゝ': : : : : : : : | : : : : : : :.:.|
               ̄  ノ i/: : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : |
             / j: : : : : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : :
               /  {: : : : : : : : : : : : :./  ’: : : : : : ::.

「そうだね!緑と白は共に全体主義的な色だが」

「白は自然界には存在しない秩序とか調和を法によって作ろうとしているのに対し」

「緑的には法なんぞなくても、(なぜか!)自然界には既に秩序や調和が存在すると考えている」

「そしてまあ白緑どっちも、秩序や調和がどこに由来するかには意見対立があるにせよ」

「黒の自由が秩序や調和を乱すことには変わりない、と考えているわけだ」

4686無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:54:34 ID:ToKwzhf60
>>4684

                 ,..-ー '' ´  ̄ ~ ゙¨''ー 、
               ,r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ,
              , ':.:::/::/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
             ,':.::./:.,':/::.:.ィ:.:/:.:::.,! ヽ:.:.:.:.:.:.:...:.:.゙i
              ,'/:::,':.,':/:::.:/:.:/:.:ノ:,'__゙i:.i:!:.::.!:.:.:.:.:i.
               ,':.i::.:il:.:l:!.:..:イ_/!:.:,':/´ _, `!:i:.:.:.::i:.:.:.:.:ト、
            i:,i:.l:.ハ:,':i:.i´!i/,';/''´´ ,rtTハi!:.:l:l:.:.:.:.:゙,:',
            i!l:.l:.i:.i,':.l:.:/ィiテォ,    辷ノi:.l:i:;:.:.:.:.:.l:l:.i
            ' .iハ:、:.l:.:ヽ! 弋,ソ  ,     ノ,i:.:,':.:.:.i:,'i:.l、!
             ' ヾ,:`:.:.: ゙、   _.. '  , 'i:.l:.:ノ:i:.,'.i,'
               l:.i;、:.、_`. 、 __ , ' i从ノ,'// '
                ヾ ,ヾ、_,,_,,,.l    _,}ー-'¨゙`ヽ,
               , ':::::::::;;;;/ー-  ' ´ }:/::::::::::::::::i
                 !:::;;:::::/'゙_     ,','::::::::::::::::::;;}
                   };;r':/;; ;; ;; ;;  ̄;; ー-'_:::::::::;;:::::;;:;i
              ,';;l:.:.´  ̄  ̄ ¨ ''ー-,_{:::::::;;::;;;::k
               l;;l;;;;;;;;;,,,:::::::::::::...,,,,,:::::::::::::::;;;:::;;::i
                l:::l;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;::;;:::i
               ,':::,'::::::;;;::::::::::::;;;;,,:::::::::::::::::,;;;;;;;;:::l
              ,':::,':::::::::::;;::::::::::::;;;;;;:::::::::::::,';;;;::::;;!'
             ,';;;,'::::::::::::;;::::::::::::;;::::;;;;:::::::/;;;;:::;;;::l
             ,'::/::::::::::::::::::;;;;::::::::::;;:::::::::/;;;;;;;;:::::!
           ,<,ノ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,::;;;;;;:::;;;:: ハ;;;;::;;::::::l
    _,,,.._,,,-- く´:.:.ヽ、;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::!i;;;;::::::::::l
,,..-ー '゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:..:..:`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i'' ̄ ̄~i

「まあどっかでバランスはするだろうけどね」

「ガゼルが絶滅すりゃほかの生き物を食うだろうし」

「何もかも食い尽くせばライオンも滅びる」

「そしたら空いたニッチにライオンの代わりの肉食獣やガゼルの代わりの草食獣が繁栄するんだろう」

「でもそれ別に黒の利己主義と矛盾してませんよね?っていう」

4687無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/12(金) 23:57:46 ID:ToKwzhf60


                ______
             .,: :´: : :: : : : : :` : .、
        /. . . : : : : : : : : : : : : : : : 、
        /. . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
      / . . . /. : : : : : : : !: : : : : : : :、: : :‘.
.    / . : :l: : : : : : : : :人 : ::! : : : } : : : : :,
    /.:/ . : :{: : : : : : : / __`斗 : : :.l : : : : :l
    ノイ . . : :i : : : : : :/ ̄ __} : : :l : : : : : i
     ゝ: : :i弋T从:/  _xf::::::゚ii: ハ:.}: : : : : 丶
     `:、/ xf=x     っノ}/ リ: : : : : : : `ヽ
      ハj/:i.っノ       }: : : |: : : : : : 厂`
     j/i: : :i    `     j: : : i: : : jVi'/
      {: : : ゝ   ‐ ′  /: : : 八{/
      ∨ j/ `: 、_   ,,'’j/|/j、
             _¬  / /i .ヽ,
            i´::::i!^^i. . /:::/:::::::::::ヽ
               i::::/厂ノУ:::::::/::::::::::::::::::::j
                l/ 丶//:::::::/::::::::::::::::::::::::::i
           ハ|   /_::/:::::::::::::::::::::::::::::}
.             {:::|   /\:::::::::::::::_:::::::::::::::::::i
              i |  /.:::::::\:::::::::::丶::::::::::::::i

「白VS黒は、実のところ緑VS黒よりかはまだ理解し合える対立だ」

「白も黒も、緑と違って、自然を放置しておくと弱肉強食に成る、という現実認識では意見を共有している」

「もしそこに秩序や調和とやらを求めるのであれば、人工的に法を敷くしかないだろう、ともね」

「この共通認識の下」

「白はだから法を敷こうと言い」

「黒は何で法とか必要なんだ?弱肉強食で結構じゃないかと返すのさ」

4688名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 00:01:00 ID:MWWLkeO60
話が通じないか通じるけど結論が反対かどっちがマシだろうかw

4689無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:07:36 ID:wg3LGcvw0
            ィ -‐ : ´ ̄: : ー ,
          ィX: ト: : ヽ: : : :ヽ : : `ヽ
         /: : : : !ィ、: : ハ: : : ハ: : : :∧
           /: : : : :l{:l _ヽ_: : ,: : : i : : : : ハ
.          /: : {: : :オlj´_ ∨:i: : : l: : : : : : !
         l: { ィ´: :jノノィfテj八:!: : : !ヽ: : : : {
          乂l: :_ィぅ′ シ"  `ト : jノ: : : : :′
          ゝv:ハ リ     _ノj!: /: : : : : {
            / ハ ′_ ’   /{ イル: リ: ノ
         ,: イ: :>、   ,ィ lハ八ノ`ヽ
           {′!:/{: : j`f: : 〉´/:./:.:.:.:.:.∧
      , - 、  r、" ヽ:ハ: {ゝ//:f/ ̄:.ヽ:ハ
      `r ミ 、ヽ 、  , ≦ィ:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
      く ニミー ヽ/://ヽ二:.j!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:i
         ヽー' ゝ i//:.:.:/7:.八:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:l
        `rt _  ハ{:.:./ j:.:i:.:.y:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:!
        八l   l }!:/`'/:.:{/:.:.:.:.:.:.:.′′
        !:.:ヽニ彡:リ:.`´:.:.:.r:.ィ:.:.:.:.:.:.リ:.:,′

「黒にとっては、ああ、より正確に言えば純黒にとっては」

「自己利益が全てで、そのためにはあらゆる可能性を追求できる自由が必要だ。自分のありようも、自分の行動も、全部縛りなく自分で決められる自由がね。」

「つまり、黒は縛りプレイはしたくない効率厨だと言える」

「たとえば墓地利用が有効な戦略なら、なぜアンデッドを使わないのか?アンデッドを使う自由が必要じゃね?ってわけだ」


「しかし、緑はそんな黒から運命とか調和とか奇怪な言葉を使ってアンデッドを使う自由を奪おうとする」

「白の言い分は緑よりはもうちょっと理解できるが、しかし法とやらでアンデッドを使う自由を奪われるのはやはり嫌だ」

「って感じの対立になるわけさ」

4690無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:08:36 ID:wg3LGcvw0
>>4688

           _......,....-‐――‐-....._
       ..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
      /:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    /:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
    .':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
   .l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
    .l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/  __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
    !:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
    .:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} |  ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
    i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ     ヒ.ソ  !/l':.:.:.i、
    l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:',       ,    .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
    }ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:,    _      /:.:.:.:!ハ:.:!
    ':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、     ̄  .:.':.:.,':.:.' !:.!
   ./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' `    __..イ:.:.:./ソl/ }/
      ,'  i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.',    i:.:.:.:.,、〃  ' . /'
       !:'  ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ',   ',:∧' ヾ
           ヽ:.', _ノ  ヽ   `ー.、_
         ,.-‐::く´  _ __  __ _ ヽ::`ー...、
       /::::::::::::::ヽ           ヽ:::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',

「僕としては、まあ僕は青交じりでもあるからだろうけど」

「純緑よりかは白のが理解できるよ?」

4691無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:18:39 ID:wg3LGcvw0
                              ____
                           . : : ´: : : \: : `: : 、
                             //. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
                           . : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
                          /: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
                      /. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
                        /.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
                         ,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
                       / |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
                      |ヘ: : :{ハ| `¨´  \{-=彡リ : : ′: : :|
                          八:.:∨|i     ノ     /:./|: : : : :|
                    /:/∧:.Иヘ.  、 _  /イ|: : |:i : : : |
                     /イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´   /|:| : :|:|.:i: : :|
                    八:///∧|:::| / ヽ __  イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
                      . -―\-ヘ{彡イ      /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
                    /      §__       \:| !:|/ 八八 \
                      /    ヽ  §   ̄`ヽ    , -乂
                . ′     i   §   _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
               //      |   i´ ̄          `Y:::i
               /       :. ノ   | \......       /{::::|
.            /        .;/     ヽ--- ――─── --{::::|
         /         /"ヘ                      ‘::|
        /        /     '.                   ‘.!
         {       \/       .    . . : : : : : : : : .   . . . : : :./
.        '.   ー=彡ヘ        '.   . . . : : : : : : : : .   . . : : :/!
           ヽ      ヽ         '.                   /::!
          ’ ,     ’,      j               イ:::::!
            ’,     ’,    /ヾ、             / /::::::l
             ’,     ’,./   \\          /:::::::::!
              ’,.     \     \         {::::::::::i
                   \ -=彡 } \                ‘;::::::::l
                }    /Y  ヽ\           ‘;::::: !
              _彡¬ー‐く /     \           ‘;:::::i
            「 ̄  と7 7 7ユ∧.... __             〉:::|
           |:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ...       ..<ハ:::|
           ∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
           /::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
.          /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,

「なお、純黒にはあんまり社会性は無いんだが」

「あえて黒の思想を「社会がどうあるべきか?」という観点に翻訳するならば」

「黒は資本主義的な実力主義社会が良いと考えている」

「努力した強者が報われることに、一体何の問題があるんだ?」

「なぜ努力した成功者と、努力しなかった落伍者が同じだけの報酬を受け取るべきだ、なんて白は言うのだろう?」

「人々を輝かせたいならば、努力して成功をつかんだ強者にこそ報いるべきだ、とね」


「一方で白は、共産主義的な社会が良いと考えている」

「白が思うに、【世の中には既に十分なリソースが存在していて】」

↑多分このせいでリソースを増やそうという内政・富国の概念が白には無い

「平等に分かち合いさえすれば、皆が幸福に成れると思っている」

「だから、弱者が飢えているならば、余裕のある強者が食料を分け与えるべきだ、とね」

ソース:パイの戦い:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0017951/


「白と黒は全体利益と個人利益、法と自由のどちらを優先するかって争いでもあるけど」

「その辺を白よりにして、黒に全体利益や法を考えさせても」

「共産主義よりは資本主義のが良い社会であり法秩序だ、と黒は言うだろうね」

4692名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 00:29:25 ID:aOTfqbGc0
>【世の中には既に十分なリソースが存在していて】
は?ってなりますね
そんなわけ無いだろうと

4693無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:35:58 ID:wg3LGcvw0
>>4692
                    , -ー - 、
             __      r'  r-、   ヽ,
           /´  。  ̄~`゙ '  l;;;;r,`、,  l
    ,r '^゙`ヽ、/   ゚         `ー-`´ ノ
   /  /、        _, ,_ _      <´.
  /   ./;〈/l    , -i'´l:.:.::::l:.:l:.:.:.:l`゙ヽ、_   \..
  l   /;;;;;ノ  _r ':.:.:.:.:::.:l:.:::::l:..|ヽ、:::i,:.:.::::.:ヽ,   ヽ,
   k      /...:.:.:.:.:.::::.l.:.::::,':.,'  ゙、:i,:.:.:l:.:.:.゙i、   ゙i,
   `ー-フ /:.:.:l:.:,:...:.:::::ハ::/l:,' ‐''゙´ ヽ;i,:.,'::.:.:l.:.゙i,   ゙i,
     /  ,l.:.:.:.:.l:.,、:.:.:.,'_i'l,'/'   ,,rtz-/:::ト,:.:.:.:..l    ゙k
     /  l..l,;、:.、ト、l゙_ィztt、     辷_l,':.:.l,':.:.:i:.:.l    }
 .   {   .l.:.i、;ト、:ヾ'て辷_l     ~¨r'.:.:.l:.:.:/l:.ノ    ,'
     l   /'Y:.:.`゙:.:T、ヽ`゙¨´   '_    l:.:.:..l゙./_/'    /
    ヽ_,l_.ト k、:.:.i:.:.:.:.~` 、 _ ゙-' ィイ:.:,'/-ー'    /
  r yー'、.、i~'-'-, 、;;、'``~''r-ーTニ_ニ-'、~} (~)_,,- ´
  ヾ、i^.、{.i,l  /,アr--、__,,}     ゞト、ノl {  `ヽ, _
  _,l'_,_ __,,-´/´        r-、_ノ l, l  l ,l`-'' ゙_~_.)
  ト、i_ ~ィく , i´    /    ーt 、_ー' `'゙ ヽ_,' /~ k
  ,i 0 `~'゙{ r      ,r'  _ ,,..r''-' 、-i   i   l   i,
  l 0   / .}   ,r'´ ,r'´  /`^゙`ヽ、      l  ,/'
 ,l    l ,'   ,/  /    /l     ヽ、   〈 l, {
 |    l/   l ,/    l .|      l_     l l
 |     l、   ,i、 l        |       ,i゙k     l {
 ゙l       / ゙y     , i       ,i i    `゙i、
  ゙l     /  /       | . i     i ィ'      l
  l、_   /   /,'      l   i    / / ゙、    ,/
    `~     ./ ,l     l        / /  `ヽ,__ノ
        / /      l     ,i 〈

「だよねえ・・・」

「ぶっちゃけリソースさえ潤沢に用意できれば」

「それこそ平和と全体幸福は簡単に実現できるのにね」

そして白は内政する気なし!黒のが墓地利用する分まだ内政的という不具合・・・!

4694無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:41:17 ID:wg3LGcvw0

                       /   /        〃  ヽ\:::::.`丶   .:::::::i|
                      ,′ '      //    ',:::::ヽ,:.      :::::::i|
                      ,ノ イ. i     ././ ,斗―   ',|:::ハ      ::::: .|
                       ノ ハ    , ' :/  .       ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
                       | ヽ /.:テ  ,、-≠ミ    ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
                       |!:. |:::/          / |:ト'´:::::::.: :::::!|
                       |l::: |::ヽ         / .:::!i ::.    :::::::i|
                       |.'!  |:::: )  , ィ    j!:  :::i|:::::.   ::::::::;l!
               ./二〕    / :!  |:::::: \`     ヘ l :::::l!:::::::|  ,'::::::::::|
 .____       .//´     ノ  |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T  丶.<;;;::ハ |  :::::::::::::|
 |::::::::::_ :::::::|     /::;/      Vリ ^ハ   ,' ヽ:::|    i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
 |:::/.丿__:」`ゝ、 /::/                  ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
 V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く              ,,. -‐ ' ´   / /  /        ` 、
  ! 〈  <| イ´ v`i''.  ヽ             /      ,' .,'  ,'            `>、
  ヽ ヽ i  i  !ゝ'⌒` ',            /      ./  !  |               ',
  . ヽヽ丶〈       ヽ         ./      ,'  ,':i  i               i
    `ー-ー‐ー、 --'  i>      /       /  /:::|  |               ',
          i ー--‐' .i     .く     ,    .,'  ,'::::::i  .i               .i
          .|      ,|   / \   ,'    |  |::::::::|  |               .',

「ついでにアブザンにも触れておこうか」

ソース:我らは生きる:ttps://mtg-jp.com/reading/mm/0011225/

「結構このソースに出てくる黒は辛口だけど、それでもまだ本来の利己主義者に比べれば丸くなっている」

「つまり、社会性がある」

「組織の中で生き残るために、捨て駒を用意しようとか」

「自分の役に立つやつは出世させてやるとか」

「成り上がれないならボスの言うこと聞けとか言ってる」

「まあ利己ではあるにせよ、一応組織の一員として動こうと考えてくれてる分」

「黒としてはかなり社会性あるよね?デグレチャフ閣下みたいなものさ。」

「この三色を組み合わせる最大の利点はここじゃないかと思ってる」

「つまり、本来個人主義で利己主義の黒に、曲がりなりにもチームプレイを期待できるわけだ」

4695無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:55:14 ID:wg3LGcvw0
                         -‐……‐-ミ
                  /: : : : : : : : : : : : : \
                  ,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
               /: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
                 {: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
               \{ =     = `ト: /:ノ: : |
                    从   、_,、_,   ムイ´: : 从
               /イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
                 /::/:|V V|ヽ::::::\

「まあその中で、白は共産主義を語り、緑は運命による予定調和を語り」

「黒は実力主義を語って殴り合ってるわけだが」

「多様性は力だ。仲は悪いが、チームプレイとしてはうまく機能している」

白:サイ
黒:サイ
緑:サイ

4696無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 00:56:02 ID:wg3LGcvw0
安価下1 質問・コメントがあれば

4697名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 01:12:06 ID:aOTfqbGc0
サイってなんでしょうか……?

4698無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 01:14:59 ID:wg3LGcvw0
>>4697

    ∧-‐'`.、
   ,'. /  ト、 ヽ.
.   i. ((从ソ.lll.从〉
   l (|┳ ┳i!l /ヽ
.  ハNヘ  ヮ ノハ/ヽ. |
    ⊂)"ー'゙iつ  .|/
     /ュュュュゞ
     〈__八_,〉

「こいつ↓」

Siege Rhino / 包囲サイ (1)(白)(黒)(緑)
クリーチャー ? サイ(Rhino)

トランプル
包囲サイが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
4/5

「敵ライフをドレインして守りつつ攻め(白・白黒的性質)」

「さらに4マナ4/5トランプルという緑らしい強力なクリーチャーも着いてくる」

「雑に強いカードだ!」

「竜とかより包囲が最強だってはっきりわかんだね!」

4699名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 01:24:25 ID:aOTfqbGc0
なるほど、強い(納得)

4700無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 01:29:30 ID:wg3LGcvw0
>>4699
                           __  __
                    ィヽ-'⌒Y´ ├´ レ、
                 、-<  `           L,
                , ‐く .ゝ‐.:::  ̄ ̄::::`. .、  ! く
                ゝ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \  冫
             `7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ゝ
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
                ':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
             i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
             |::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
             |::|:i:::}::ト ゞ゚'   弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
            .ノイ::::ハ∧ '        |:::::::::::::::i:::::′
              }イ从}イ\ `  ´   イ::::ィ:::i::/:::/
                  ._≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
                   ヽ-iレ _,r' ̄i
                  ノ  ,イ|/´.:.:.:.:.:.\
                /;;;;;;;;;;/  , イユノ
                /;;;;;;;/ / __」;;;l
              r、/;;;;/ , ィ_.ノ;;;;;;;;;;l
   〃___        /  ̄  /  」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    l     ヽー-、ヾ ,'    )ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
    l    i    l  i    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   ,イ     l    l  l  ',  ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」
  / l     ,' i   l\.l __ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」‐ '´
  /  l   /  l   l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 /  l ノ    l   ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//\
/   l           l L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/i-ー 、l
\ └ー-- '´i`‐--┘l `\;;;;;;;;:/  ト、  \
  ` ‐--‐ '" ´    r┴‐ '"´   `.プ┤ヽ  /
            ,イ       //;;;;;;ヽ  「
           / !       / ̄::T::r.、ノ
          /      /::l::::::l:::::l:::l::::',

「だろう?」

「まあ半ばボケだが、半ばは本気でもある」

「テフェリーがそうであるように、時に個人芸は全てをひっくり返すからね」

「まあ、個人芸抜きでより一般的に言えばこうらしい」

白:防御
黒:攻勢防御
緑:ランプ

「白黒が消耗抑制・出血強要的に戦い、相手を消耗させつつ」

「その間に緑がランプする、ランプ(内政加速)コントロール(長期戦デッキ)って感じらしい」

「実際のデッキはそうなってないけど。サイ塗れだけど」

4701無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 01:33:41 ID:wg3LGcvw0
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!おやすみなさい!

4702名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 01:34:21 ID:aOTfqbGc0
サイが強いから仕方ないw

4703名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 01:34:47 ID:aOTfqbGc0
おやすみなさい!

4704無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 01:40:14 ID:wg3LGcvw0
>>4702
『テフェリーと同じく個人芸には逆らえないからね。仕方ないね』

4705名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 01:40:34 ID:N/bEN3DI0
乙でした!

4706名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 01:46:53 ID:MWWLkeO60
オツカレサマドスエ

4707名無し-Red-市民-2:2019/07/13(土) 20:29:13 ID:N/bEN3DI0
そういえば、「女神の目の届く範囲では入れ替わりはおこらない」って話だったけど、
もしかいて女神の目の届かない電脳空間では起こりえるのだろうか。

最近、パソコンの中に人や物を入れる電送がかなり重要なインフラになってるし、
コンピュータのメモリ上だと、データの入れ替えとか移植はわりと簡単にできそう気もする。

4708無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/13(土) 23:58:45 ID:wg3LGcvw0
>>4707

         -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
        /         \
     / / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
    ,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
    !  !.ト●    ● ! !ノ、i !
    ,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
.  ./⌒ヽ!;!l|ヘ       j /⌒i/
  \ / | l>,、 __, イァ/  /!ノ´
   ./ /| | |___|{ヘ、__∧
   `ヽ<.| |         彡'

「・・・入れ替わるべき肉体がなくて、精神だけで浮かんでるような状態の電脳空間で」

「入れ替わりってあるんだろうか・・・?」

「アカウントののっとりとかそんな感じ?」

4709名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:00:18 ID:EaAzeuFg0
こんばんはー

4710名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:00:24 ID:dqHILbwM0
ハードウェア同士で中身が入れ替わるとか?現実にあるとめっちゃ困るな
お帰り無茶王

4711無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:02:38 ID:EAotUnk.0
                 _
                  イ
         ー = ミ、// - ─
            , i:i:i´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i> .
             /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i> .
          i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iニ=‐'
         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、i:i:i∧
        'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー=≦ ー ,:li:i:i:i:i:i:i:i:i:i,i:i:i゚:i:i:i:i:i:
        li:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i://i:i:、//i:i,i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:li:i:i:i:i∧
        | ′i:i:〈i:i:i:i:i:i:/ /i:i/ \ ;/i:i:i:i/'i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:
        / l_> ´∨i:i:i '.≠≧x.、/´ /i:i:i ' / :l__:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i゚.
       八i:i{   ∨i |.  ` 乂ソヽ /i:i:/ ./´//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il
      jハi:iヽ   ∨|      /i:! ' ,x≠.、'i:i:i:i:i:i:,li:i:i:il、 :|
         jハi:i:il.ー  `\    /´  .i .!ソ〃i:i:i:i:i:/.|i:i:i ' ゚. |
          jハi:i|                 j  /´i:i:/ li:i:'   ゚|
          jハ |   ゚.             ´/i:i:i:i:i.'   ' /
     ┌──‐ .  ゚      = ァ    'ノル'州   //
     |__    >. \      /      /´
     |/////>.   >. 、 .  ´
     r' - 、/////>.    ><- 、
 .<//////> .////:>.   ヽ  >、
///////////////ヽ//////i    |/´__/
////////////////::\////l   .| l///
///////////////////\/::|   .| |/〈
/////////////////////\    | |//>.
///////////////////////゚。   | |/////:>.

『ところで、ソース確認して自分で書いてて気づいたんだけど』

>白が思うに、【世の中には既に十分なリソースが存在していて】

『さらっと流したけど、これ結構重要な、そしてヤバイ性質なんじゃなかろうか?』

『つまり、世の中のリソースがそもそも不足してて誰かが困窮している時』

『白はその原因は何だと考える?』

『【犯人探し】、始めないかな?』

4712無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:02:49 ID:EAotUnk.0
こんばんはー!

4713名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:07:36 ID:dqHILbwM0
財布に溜め込んでる人間を探して不当に独占するなって言い初めかねませんね、コワイ!

4714名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:12:04 ID:jxf7YD6Y0
悪いのは人じゃない、システムだ ⇒ 維新だ!クーデターだ!

4715無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:13:26 ID:EAotUnk.0
>>4713
>>4714
州 州 州州 州州 州 州|| || | i| Ⅳ| 州∧Ⅶ| ⅦⅦ|| Ⅶ|| |i | ||', ||V
州 州 州 州 州州州州州||| || || Ⅶ| ∧∨i.Ⅶ 州 Ⅶ| 州| /| | | ', |||/
.州州 州州 州州 州州 州ハ|||i|.Ⅷ 卅::∨Ⅷ|州||.Ⅶ州/ 卅.| | || i|i|
. 卅 州州州 州 Ⅶ 州 Ⅷ州Ⅷ|| Ⅴ /||::::::∨Ⅶ|::ⅧⅧ/|//||i/| | /|i|i|
 Ⅷ 州州州 州州 州 ⅧⅧⅦ|爪Vハ||:::::::::::V |:::::州/ |/州||/ ∧||
 卅州 州州 州Ⅷ州ⅧⅧV ⅦⅧ./||::ヽ:::::::::::|::::::::::V::/||| 州| ∧|||
  Ⅷ州州州 州州州州州::\::Ⅶ/Ⅶ:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::|::州/∧州
  Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ::::Ⅷ::::Ⅷ:::::::::::::::::::Ⅷ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅷ∧/::::||
  州. Ⅷ Ⅷ Ⅷ:::::::Ⅷ:::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅷ//):::::ノ
   ⅧⅧⅧⅧ Ⅷ:::::Ⅷ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / //::∥
   州州 ⅧⅧⅧ:::::::::::::::::::. ::::| ::  :::::::::::::::::::::::::::::: :  / ̄彡《
    ⅧⅧⅧ Ⅷ||::::::::::::   ::::::|.    :.        j . /彡彡<
    ⅧⅧ/|||:::::::::     ::::::|    U.     /└/三三|>
    / /三|||                 _./  /三三三ソ
  / /三三爪   \───────X彡"   .イ三三三ソノ
../ /三三三三\   \_____/     ,勹三三||//
..∨ \三三三三三\    :          /-勹. ∨|//
. ∨  \三三三三. \ U        <     /~/

『ってなるよね?まさしく資本家をつるし上げた共産主義革命だ』

『・・・イナゴの本体ってさ、白なんじゃない?』

4716名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:14:19 ID:EaAzeuFg0
そりゃ、本人たちは心の底から正義を信じてるでしょうし
そんなの黒や赤にはありえないでしょうね

4717無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:16:00 ID:EAotUnk.0
                                ∧   ∧
                         ト、   / ∧   / ∧  /∧
                     __| 〉  | -――-  〉_,{/ ∧
                       /   ri|\/ヽ _―- 、   ヽ {
                    /    人\ト/\  ./}ノ}>'"L ノ. 八
                       '     /  ` < o∨{/ー'⌒ \--―┘、
                     /  / / { <>∨ 、  \  、 ヽ//∧
                   /  ∥ .′{<>|<>V、 \   、  、 } ///}
                ー ' /  .∥.├- 、 <>  V\{\  、 、////
                    / /j{ 、 r===ミ.\ {x=≠ァヽ}\}\イ
                      //} ./ \\乂リ\{\.乂リ ./  .' /ノノ}イ_/}    /
                    / / }/  /::∧     }  )   / }  .'´_:::::::::::::::::::::Z__//_
                 ト、  rー /   ./:::::::∧         / / /つ }_  -―::: .::::::::::::::::::`ーァ
                } `¨ /  /:::::::::/// ,  ̄ `  {ィ  /´_/::::.....       .::::::::::::/_
            /  /  / \:::::| }/////>_< |/ /:.          ......:::::::::::::::::::ノ
           / > ´   /      {`ー―一へニ}_{ニ=' /           ..::::::::::::::::::::r‐ヽ
            > ´     /      .:::八、 //_ 人} / /   ....      ..........::::::::::::::::::::乂_
      > ´ .ィ    /:.   .:: ......:::::::::ノ }/'   /ニ/   /:.   :::.... ... ::::...::::::::::   ...::::::(\´
  (_> ´-‐  ̄.|   ,′、::::::::::::::::::::::/ 0   乂7   /: ::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_r―< ∧
             |   ,′_j⌒ヽイノ/_/ }    //   /)ノ}、_    く ̄`ヽ)ー-rー一'´   ..:.::∥
             |  ,′ '"   / /'⌒ゝ'ヽ  / / ,イ   / ゝ-rく |`⌒ ̄:._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥
             ∨.{    / , /  /   } 、/ /.:{   | {/{‐く| ∨、:::::::::::‐- _:::_:::::::::::::::::::j{
           ∨ 、 /  '::;ト、    _ -{ {ニ{   |_  { ̄|   V` <:::::::..  :::::::‐=ニ二ー'∧
              / \\_., ':::/ニ、`ニ二三::::: 、{ィ八  |/ ̄/::::|   ∨:.  ` <:::.     .:::::::::::::∧
          //  `, ':::::/ニ/∧ ニニア:://\ :\|/:::/:: : |     V::..     ` <.     .::::::∧
         //  , '::::::/ニ/ニ∧ ニア::/':::::::::::/:::::::\ /ゝ-r|     ∨::..       ` <  ::::::::::∧

赤い怒りはあるだろう。

とはいえ、怒りならば白にもある。いや、ある意味白の怒りは赤よりも恐ろしいものだ。

何しろ「神の怒り」とは殺戮の荒野に他ならないのだから。

黒い欲望ももちろんあるだろう。

だが・・・赤や黒の要素はあるにしても、

動機の大半が「善意」で、「悪(だと思ったもの)への白い怒り」で占められているとしたら?

4718名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:16:54 ID:dqHILbwM0
あり得ますね!
白の「リソースは有る」と黒の「自己中」が悪魔合体してそれを赤がフルドライブさせてるのでは

4719名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:20:25 ID:dqHILbwM0
ポリコレは白い怒りというのは確かにそうでしょうね

4720無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:21:08 ID:EAotUnk.0

                   -‐…‐‐ 、、..,,__〉{   \ \/ ⌒\
.                  /l /        /    ∨/{/〉
                 / 〉        ./  |     ゝ‐=彡
                   {〉〈   l|  从/\  |       \
                    〉r  l|  |j笊ミk |   八
.                   \{ l八 |vrい'    /‐‐∨   ∨
                /\rv__| |\     l /笊㍉ \ \〈
             __ノ{/      | :,        j/ ゞ''/   {⌒\
             )        人 \  、     / j 八 \
            乂         \ \  `   イ人 /  ⌒´
           )k             \ \ <    个 、、..,,_```
      -‐…‐-...__>〜、、        (.\ \  ̄}      (  ⌒ \
    ...:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.)       〔ニニ⌒´   }      \   j)
    ‐:.:.‐‐‐‐:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.⌒7__rv  、丶 ‐‐┘ ~^ヾ、、,,      (__
    :.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.、丶'  )/       ヽ   ``〜、、ハ⌒´
    :.:.:./ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄    Y                 \:.:\
    /   /   ‘,   ,,.                         .:.:. :\
    :.〔 イ⌒\   〉/`^~   { ‐\_______  }           }:.:.:.:.:.:.:
       /     \/:.:.:.:.:.:.,__人 ‐=ニニニニニ∧ ,   ______.:.:.:.:.:.:.:
.      /        ∨:.:.:.:.:.:.:.〉‐=ニ丶 ‐=ニニニニニ〉  /二二ニ=‐ /\:.:.:.:.:
     /     __}: .:.:.:.:.:/ ̄ ̄/ ≧=‐-  -=ニニ∧/二二ニ=‐イ{  |丶:.:.:
        /  }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\_〈     /     ̄\r --‐=≦‐{  |
.       /  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉\___|___   乂〈〉ノ /ニ=‐ \〕iトミ
      / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-‐…‐-∧ ‐=ニ二二二\  乂j{ノ,/{‐∨ニ=‐∨⌒ヽ
.     / /:.:.:.:.:.:.:.:./        〉 ‐=ニニニニニ\___/=‐.{  } ニ=‐ }
     / /:.:.:.:.:.:.:/        / ‐=ニ二二二二二二ニ=‐ {  } __彡'゙\
.    {  {___/         .___ ‐=ニ二二二二二二ニニ=‐ { 八      \
.    { /           /    \ ‐=ニニニ二二ニニニ=‐ {  }\
.    {./        /      \ ‐=ニニニ二ニニニ=‐ トミ \  ̄ ̄
                        丶‐- ミ ‐=ニニニニ=‐ ∨ \\
             {               |\  \ ‐=ニニニ=‐ /〉,    \
            ∧          |   、   ニ=‐--‐=ニ /=|   ∨
           ./ニ\           \  \          /二|   }\

そして白は、この世が既にリソースにあふれた楽園だと勘違いしている。

だからリソースが不足したら、それを「誰かが奪っているせいだ!」と考えてしまう。

かくして不幸な人間は「被害者」と認識され、

「被害者」を救うために、「被害者」を苦しめる「加害者」(だと認識した人間)を叩き始める。

神聖四文字教徒のために異教徒を殺し、

労働者のために資本家を殺し、

女のために男を殺し、

「マイノリティ」のために「マジョリティ」を殺す。

受難の民論法の出来上がりだ。

・・・勿論、リソースがそもそも不足している以上、

誰が悪いわけではなくとも不幸は生じるのだが。

「加害者」という冤罪を着せられた者をつるし上げたところで別に何も解決しないのだが。

4721無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:24:46 ID:EAotUnk.0
                 _
                  イ
         ー = ミ、// - ─
            , i:i:i´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i> .
             /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i> .
          i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iニ=‐'
         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:.<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、i:i:i∧
        'i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー=≦ ー ,:li:i:i:i:i:i:i:i:i:i,i:i:i゚:i:i:i:i:i:
        li:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i://i:i:、//i:i,i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:li:i:i:i:i∧
        | ′i:i:〈i:i:i:i:i:i:/ /i:i/ \ ;/i:i:i:i/'i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:
        / l_> ´∨i:i:i '.≠≧x.、/´ /i:i:i ' / :l__:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i゚.
       八i:i{   ∨i |.  ` 乂ソヽ /i:i:/ ./´//i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il
      jハi:iヽ   ∨|      /i:! ' ,x≠.、'i:i:i:i:i:i:,li:i:i:il、 :|
         jハi:i:il.ー  `\    /´  .i .!ソ〃i:i:i:i:i:/.|i:i:i ' ゚. |
          jハi:i|                 j  /´i:i:/ li:i:'   ゚|
          jハ |   ゚.             ´/i:i:i:i:i.'   ' /
     ┌──‐ .  ゚      = ァ    'ノル'州   //
     |__    >. \      /      /´
     |/////>.   >. 、 .  ´
     r' - 、/////>.    ><- 、
 .<//////> .////:>.   ヽ  >、
///////////////ヽ//////i    |/´__/
////////////////::\////l   .| l///
///////////////////\/::|   .| |/〈
/////////////////////\    | |//>.
///////////////////////゚。   | |/////:>.

『僕が思うにこれは破綻した論法だ』

『畢竟、不幸な人間を救いたければリソースを増やすしかない』

『加害者とされた人間を吊るし上げたところで、罪無き人を苦しめるだけで』

『そもそも救いたいと思った不幸な人も救えない』



『そしてこうした外部的な批判だけでなく、内部的な自己矛盾すらある』

『誰が被害者で加害者か、誰が決めると思う?』

4722無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:25:24 ID:EAotUnk.0
>>4716
>>4719
『だねえ・・・(糞眼鏡を見るようなうんざりした表情で』

4723名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:28:22 ID:dqHILbwM0
誰が決めると言えば可哀想()な人間とその仲間ですかね
善良()で純真()だから世界は不完全で足りないと認めないんだろうな

4724無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:28:23 ID:EAotUnk.0
>>4710
『現実でも起こるけど起こせない、かな?』

『それこそ性同一性障害みたいなノリで、中身と外見が一致してないと動かないセキュリティとかあるし』

4725無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:32:09 ID:EAotUnk.0
>>4723
                  ___`ヽ、
          、___ ィ≦州州州州ヘレ=-
            ヽ洲州州州州州州州州ヽ
           イ州州从州ムく不州州州州;
          イ㍗州州トマ州!ヽ_ ―州州州マ!
          イ" 州州∧_マゝ"ヲリ"州州州弋
         /  州州州f ヲ    ¨ 从从|〉)弋
           从 マ!マ从"  ,__,  " , ィ彡|`
           双 ヽ从ヘ "="  ノ |/ト- 、
            ゝ     \   イ/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             `  ,< ̄ `Y彡":.:.:.:.:.:.:.:.―ソ
               ',:.:.:./ ̄ /:.:.:.:.:.:/ィ" ̄ ヘ
             / ̄マ.:.:| О /.:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:.  i
             /.:  入そ /.:.:.:.:.:.:i イ:.:.:.:.:.:  i
            ./.:.|  /.:.:f" i.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.   /
           /.:.:.:|∨.:.:.:j  /.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.   イ
           /.:.:.:.:|.:.:// ,'.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.  /イ
          ,イ.:.:.:.:.:.Y.:.ノ ノ.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:   イ/
         ,イ.:.:.:.:.:.:./.:.:ノ ノ.:.:./.:.:.:.:.  〃イ
        ,イ.:.:.:.:.:.:.:/.:/ j.:.:.:./.:.:.:.:.:.   //
      ,イ.:.:.:.:r彡"-"-<彡i.:.:.:.:.:   //
     イ.:.:.:.:.:.:人.:.:|:.:.:.:.く:.:.:.:/:.:.:.   イ/
    イ.:.:.:.:.:ノ.:.:.:fフ.:.:.:.:.:.∨/.:.:.:  /イ´
  / ><.:.:/ ム.:.:.:.:.:./V.:.:.:  /イ´
<"<".:.:.:.//  ,'.:.:.:.:.:.:/ ̄ `ヽ、/イ
<´ヽ、_//|  |.:.:.:.:./__   /.:イ
///>-イ//   !.:.:.:くフ  ヽ、 ,'ミi!

『そうなるよねえ』

『結果、たとえ意図しなかったとしても赤と黒の属性を帯びることになる』

『つまり、客観的で公平平等な基準で加害者被害者決めるわけじゃなくて』

『自分や身内の主観で被害者加害者を決めるわけだからね』

『そりゃ当然、自分や身内の感情や利害や都合も入ってくる』

『たとえば「我こそが加害者なり!」と名乗る人間はいないわけで』

『自分や身内は常に「被害者側」になるだろうし』

『「加害者」は自分や身内と敵対的な人間から選ぶだろう』

『とどのつまり、自分は正義でお前は悪だ!まあ控えめに言っても独善で、自己中だろう』

4726無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:36:26 ID:EAotUnk.0
                    _ . ---  .
                 . ≦ .:.:.:、丶:.:.:.:.:.:.:.:`: .
                .:./ /.:.:.:.:.丶 \:.:.:.:.:.:.:.:.'.
                // /.:.:.:/.:.:.:.:.\ `ー‐- ゙ヽ
               /.:/_/ .:.:.:./_ /.:.:.:.:>--- _'.
            /.:.:./ `フ .:.:.:.:/.:./メ/.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.!
       /    !.:.:/  ,′.:.:.:/_ィチ弍|:.:.:.:/.:ム:-.:、i:.:.:.:.|:.
      /     :.:.;゜ イノヽ、:.iハ{゚u} |:.:レ;イ=ミ/.:.メ.:.:.:/.'
   .:.:/      Ⅴ// ´ ̄丶  ¨¨ Ⅴ  {゚u}〉ゞ .:.: /.:.{
   {:.:.{_       /.: / ´∠二´、  '   ¨¨〃.:.:.:/.:i:.:.
   丶:.:.:.:.:.:.:.:.:∠.:.:.:./  ,.ィ--'{´}ヽ‘ つ  . イ .:.:.:/.:.゙l:.:.:.
       ̄ ̄/.:.:.:.〃 ノ  ト、:.:.ヽ 、  ̄/ l:.:.:.:/.:.:.:ハ:.:.:.
        /.:.:.:.:.:.:.:.i  iⅤ.| ヽ:.:.ヽ /  /l:.:.:.{ \ ヽ:.:.
  ___ . .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |  ,′.|   ム:.:.i∧  /,' l:.:.:.:  /┐ヽ:.
´.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   {  ∨У}:.:|/'}/ .  l:.:.:.:    \ `
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   ヽ  /`イム:!     ヽ ':.:.:.:i    /ヽ
〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l    ゙. / / j:!     \}:.:.:|__/   、
.:.:.:.: ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l     ∨ / ´       .}:.:.:|   〉   }
.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l     〈  {   ゛ー=ニ    }从!   ,゜   ハ
  ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.八    ハ  }.          〈     ′  /
 ,:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽノ′  {           ヽ   ,′  ゜
イ.:/.:.:.:.:ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ、ヽ、 }   二ニ=‐     `┐    /
ノ:イ.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:./i:.:.:/ ヽ  ∨ ̄          ,゜  /
.:ハ:.:./ :.:.:.:./  j/    / ヽ        /、{   ′
  }:,′ j:/   ノ\   /i...........\       /...i....:ヽ  ヽ
          /...../\ /...l...........i.....\  /..i......l.........}、  '.

『じゃあ・・・そうした被害者同士の利害が対立したらどうなると思う?』

『例えばGID患者が女子トイレを使いたいと思った時』

『フェミはGIDをトイレから追い出そうとした!』

フェミ「GIDは男であり加害者だ!私たちは加害者であるGIDに脅かされる可愛そうな被害者だ!」

『でもこれ、GIDもそれ以上に被害者を名乗れるよね?』

GID「私たちはフェミから女性として認められず、男扱いされて差別されている被害者だ!」

『と』

『さて、仮にこの受難の民論法で議論するにしても』

『フェミとGID、どっちが加害者でどっちが被害者なんだろうか?』

4727名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:36:47 ID:EaAzeuFg0
白ければ白いほど対抗色の黒と赤が混じるのか
光が強いほど影が強くなるとはこのことじゃったか

4728名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:39:48 ID:dqHILbwM0
どちらも相手が悪だと殴り会うんですかね、そのまま喰いあっていなくなって欲しい
そしてやっぱり白と黒はよく似てますね、いやこんな悪い意味でとは思ってなかったですが
リソースが足りなければ「悪」が「不当に貯めた」リソースを回収しようとする…

4729無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:45:12 ID:EAotUnk.0
>>4728

                 __\\_
              -≦洲州洲州洲州ミx、
         ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
           /洲州洲州洲州洲州洲州’
           从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
          ,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
          |洲州从l::::) `  ¨ ´ 从斗从
           、洲州ヘ¨  |   ,  ' r-´斗ゝ
            、Ν州',  < ノ  / |洲、
            \  レ > 、 , ' -二二八
                    〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
                 /`| |ニニニィニニニニニニニニニl
                    И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
                  人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
                 /ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
              くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
                Vニ,ニニニニニニニニ/  ュ 副会長
                  |ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV <  >ニニマ"
                、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
                V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
                  |’ニ○ニニニニニニニニ /    /ニニニニニ/

『そうなる!そして善悪判定が矛盾した時』

『客観的に採点できる基準は特にない!』

『元々が主観的な感情論だからね。法律と違って客観的な判定ができない!』

『・・・ああ、白を擁護するとすればそこかな?』

『こいつら一応白のくせに、「法に従う」のではなく「自分で勝手に法を決めよう」とするから』

『自分ルール同士でぶつかり合って自己矛盾を起こすことになる』

『普通の白ならもうちょっと自分個人の主観的善悪よりも法律を重視するだろう』



『まあともあれ決着が付かないから泥仕合か』

『もしくは「どっちが可哀想か?」という弱者ポジションの取り合いになる!』

『僕は「逆マウンティング」とか呼んでる』

4730無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:50:24 ID:EAotUnk.0

                       , -
                     ,ィ≦zzzzzzz- 、
                ,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
                   ,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
              ,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
              l州リ州.|州' Ⅶ   マリ li|lハ|il||li,マム、
             l州州州l|li|!      上    州|liliハ
             ,!州イ州|l|i|i!'    []「七フ  ,州li|トト!
             イイ!イ>|リ.マl|!    ノ、llr   州|l|
             ' .ト、ヽ-、 ヾ      ̄ ̄  イlil リ|!
               州ll¬ 、   、 __,  ./lヾ リ
               ' '.リ  .ヽ.、 ヾ- '  /
               .r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
           ,fニ三 `マ7777=zz,、_``ヽ_
          ,イ//////ニヽ////////,] l ,、,!
         ル///////ニニ',////////| !.ハ|
         ///////i/ニニマ////////i(⌒)ミ,、_
         }///イニニニニハ//////////77///ハ
         r'//ー=ニ三∠///////////////}/イ
       /ニニ二三ミ//////////////////イ/}
       i´=ニ二三ミミ///////////////(⌒)/ニ |
     ,r'‐-=ニ三ミミ/ ∨/////////////7/ニニ,|
    /      ヽヌ   ∨/////////////ニニニ|
  /  ,-- ‐    ',    ////////////,イ ニニニ,'
  ′-‐´|  ,     , \. ////////// -=ニ三三〈
      l. ハ l、  l\ \//////////∧三三ニl
     ,' | .| l ヘ ',/`-////////////∧三ニニl
     L.ノ .| l  ヘ_.'////////////////∧三三l
        .し' ,イ///////////////////∧三ニl

『俺の方がお前より強いから俺に従え!というマウンティングではなく』

『俺の方がお前より弱くて可哀想だから俺に従え!という逆マウンティング』

『勿論、本質的にはどっちも大差ない』

『「弱者」「被害者」と呼ばれる特権階級を作り』

『「強者」「加害者」と呼ばれる被差別階級を踏みにじってるだけだ』

『何とも馬鹿馬鹿しいと思わないかい?』

『マウンティングだけでも馬鹿馬鹿しいのに、実際の強弱や加害-被害がむしろ逆転した言い分なわけで』

4731名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:50:56 ID:EaAzeuFg0
ふ、不毛……!

4732名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:51:55 ID:EaAzeuFg0
リソースが足りないならリソースを増やせば良いのに……(シミック並感

4733無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:52:47 ID:EAotUnk.0
>>4728


          __      _≦´                __
       , ´     `ヽ x≦/-・・・・― 、_       , ´    ヽ
      ,             寸州洲州洲州洲州洲>、    ,       Y
     .,            ;从洲从洲从洲从洲州> 、 ,;       |
     .|            l从州从从,从州从州从从洲.|       |
     .|            |洲――く__!州州从洲从洲从,        |
     .|            |洲从州  弌州从州洲从州/.、      ,
     .|            |洲Ⅳ∧ヽ Ν洲州N N洲从从.、     ,
     .|            |マ>===ミヽ| マ洲W/ ,/洲从洲/>― /
     .|            | ヾ´{:::::::}ヽ` メ/| '__ / 州洲从洲 ヽヽ
     .|             八 `  ̄     マ イ≧' 从从州州  寸
      、            人ム         ,  !::: }从从/ 洲':,  |
       > _   __<   ヽ  、      〉   /州从i |洲 ヽ ,
           ><---、     .r-== __    /从 从', !ソ   ,
          ノ´/}洲} ヽ     ,:::::::::::::ャ    ,イⅣ´ | ,レ
            ノ´ V   >    ヽ::::::::/   ,  .∧   /
          r  ̄ ̄  - __ \    ̄  ,         '
          |____    > ー┬                 _
          }ニニニニニ≧ 、   Υ _ _      / }    _ - / フ }
        r六ニニニニニニニY.   〉    〉    / ,   -    ./ .//
    -≦ニニニニニニ><ニニ,   /  ./У     ,  / /    / //
ニニニニニニニニニニニニニ>廴 /  ./く    ノ , ´´     '  //
ニニニニニニニニニニニニニニニ≧≦ニニ>   |          /

『黒も白もあんまり自分でリソース増やそうとしないからねえ・・・』

『黒は他者からリソースを奪い』

『白は「不当に貯めた悪人」からリソースを「再分配」しようとする』

『表現は異なれども、自分でリソースを作れないから他人のリソースに手を突っ込んでるって点ではまったく同じだ』

『むしろ墓地利用している黒のがまだ生産的まである』

『実際、黒は曲がりなりにも墓地利用やらドローやらでリソース増やせるのに』

『白はリソース増やせないからね』

4734名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 00:53:35 ID:dqHILbwM0
他色の「強いから従え」の方がまだ潔くて余計に醜く見える
白は他の色から嫌われる事多いけどこの様なら納得だわ

4735無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:55:28 ID:EAotUnk.0
>>4731
              、_、      、
             _>:::::: ̄ ̄~`ヽム_
            ´/:::::/::::::/::::::::::::::::::::弋、
           イ"フ::/::::::イ::::::从::::ハ:::::ヘ `
   _ fi    イ" イ:从:∧! ',::::i!⌒ク:ノ::::::リ
  Eミ- ̄⊥   | "!:!不!f歹 '"-xレイノ::::::/
   ヽニ/´:.:.弋__   ゝ i  l  ゞ歹ノ:::::(
     ゝ、:.:.:.:.:.:.=〜ヘイヽ'=' _, ィ="` `
        `ヽ:.:.:.:./":从Y,」ニニ二Σ
          `ヽi:.:.:.:.:.}/ r ̄>', ̄ ̄ヽ、
           寸:.:.:Oイ:.:.:.:.:.:/:.:.:.:>―弋
            j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.///>―ヽ、
           ノ:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'///.:.:.:.:.:.:.:.ハ
          ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ//く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>x....
      /><:.:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:/ \イ/ヽ:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄ヽ、
     イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ    ` ̄',:.:./ " ̄ ̄>x、i ,―― 、
    イ:.:.:.:.:.:.:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{!       i:人ー" "  γ   ___)
   ,':.:.:.:.:.>"/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:八   __  レ'― _ ー―  孑"
   レ"/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ  廴_ `~´ ヽ__  __  -- イ
     i:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ}     `>イ _/ ,イ  l/
     |:.:.:.:. ̄~大 ̄ ̄":.:.|    rイ  /フ  /~,'  !
     |:.:.:.:.:.:./   マ.:.:.:.:.:.:.:!   廴, イ ", '"  / ,;  .|
     |:.:.:.:.:./   マ.:.:.:.:.:.:.!       /   /   .!  .!
     ノ:.:.:.:.イ    .マ.:.:.:.:.:.|      ,'   /   |   |
    ソ.:.:.:.:.〉     マ.:.:.:.∧      ゝ-イ   乂__ノ

『そう。不毛だよね』

例:リトルマーメイド実写黒人版
黒人「被害者である我々が受け取るべき正しい補償だ!」
VS
赤毛「おいぃぃ。赤毛も差別されてんだけどこっちの希望を奪う気か!」

『どっちにしろ、現実世界の鬱憤を創作物に持ち込まないでほしい』

4736無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 00:58:36 ID:EAotUnk.0
>>4732
                            |    ,/,ィzzzz,、_
                            | ,.ィ州li'Al州li州州≧=‐'
                            |i州州ハ,ィテ、ヾリ!i!,Ⅶ州≦、_
                            l州州!,i!弋リ   、 'テ,リ:州圭ニ=-
                            |リi州Ⅳ`    } ゞ'.州州ム、
                            |州lⅦ`   ,.-、  ノイト|i|` `
                            |!イム.ヾ!.   〈__,ノ  ,ハl .リ
                            |リli>r‐:.、  _,/ ̄`ヽl
                          .|_ノlハ_,....≧>'_ ̄ ̄ . ',
                         _/ '´ __,,,,,,,,.>-  ̄   .',
                         ,!,ィ〉::::::::::::::::}..`l≧z、   〉y-、
                        ,:::::::::::::::=ニ三><::::::>-//.:::::::\|
                        ,'.:::::/::i:::::::::::::::::`T´:::::::::::::У.:::::。:::::::!
                         /ハ::/;'/!:::,..-―-ミ|::::::::::::::く::::::::::::::::::::!
                       /:::::::i::/.:::l,;::_ ..ミ{__)::::::::::::::ヽ、::::::::::|
                      ,.イ::::::.;:::::::/.:,ィ'´_..冫:.:|::::::::::::::::::::i:::.\::::::|
                  ´.}::/:/..:::/.:/ー‐´―‐.、_ |::::::::::::::::::::|:;、:::::ヽ;!
                     .ル'/..:::;ィ‐z/  ー――‐シ:|::::__:::::::::::::リ ヽ::::::|
                     /イ--ィ'.::リ:l{  ー__フ-リ:::ゝ'::::.ヽ:::::',   ヽ;!              ,_
                  ,r'//.::/:or':=ニ: ̄ ̄ 、ィ:ー‐'::::::::::::::::::...ヽミ、   . ',                ,:::`:,
                 /.:;:'.::/.://.:::::::|::::::::ノ::i:.ヽニ三:::::::::_:::::::::ニ=、'i、 _ ',              ,'.:::::::',
                }i::/.::::::::l/.::::::::::|:/..::::::';::::ハ:::::::::::::○::::::::::::ニミУ.::>、          /:';::::::::',
                  .|::'.:::::::::/.::{::i::::`|::::::::::::::::';:::iハ:::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::/.::::`:.、       /....:';:::::::::',
                `ヾ</.::::i:ノ.:::::;!:::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::r‐;::::/.:::::::::/.:::::/::::` ー――::'::::::::::::::';::::::::.'.,

『そもそもリソースが足りないってことを理解してないっぽい』

『理解してないんだから対策も何も無い。白にリソース不足と戦えというのは、反ミームと戦えと言うようなものなのさ』

『僕は例えば現代日本人は恵まれた生活をしてて、リソースの欠乏に教われないが故の勘違いかと思ったんだが』

『どうもMtg的な白全般がそういう発想らしい』

4737無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:00:08 ID:EAotUnk.0
                       _,, --  、
                      ,,x''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ_
                 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
                 ./.:./.:.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                /.:./.:.:.:l.:.:ィ.:.:./l:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.゙;.ヾ゙i.:l
                 /.:/.:.:.:.:.|.:_|_|.:| ||.:.:.:.:.:./l.:.| .:.:|.:゙、ノ>‐--、      __
                 /.:.:l.:.:.:.|リ「_リ_|_:l l:::.:.:/._l:/|.:..:|_.:f::::|`ヽ:::::``ー‐‐'"ノ
                /.:.:.: .:|.:.:.:.||"|っV゙ヾ ヘ::/__,リ`|.:|/:.:.|::::|ヘ ゙ー――''"
             /.:,,.:".:.:.:|.:.:.:.ド、ー''   ゙' ち`>iノ:;‐、|_;;|:::ヘ
           x_"-,''".:/.:.:.:.:|.:.:.:.|     ,   ヽ:ノ/´ノ/.:.:.:ゝ、::``ー-、
         /  /.:;x'i.:.:.:.:.:ヘ.:.:.ヘヽ  r‐ 、    x=‐''":.i:.:.:.:.:.:``¨ヽ_x'
            /.:/ |.:./l.:.:.:ヽ.:.:ヘ::l> `‐'  x'::"/.::.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ、
         |.:/   |:.| ゙、:.:.:.:ヽ:.ヘ7‐゙_‐=''<;:.:.ノ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.)\:.:.ヾ、__
            リ    xリ‐-=-‐''"ヾ、/|::| ̄ ト、_,,x''"´ ̄`ヽ.:.:.:ノ|.:/  ヽ.:.:ヾ´ ̄``
             / l r"/x-‐'''「::」``‐-、  /:/  ノ   |彡ノ"    ヽ:.:.)
           . /   ソ<´_,>'"゙ ̄ヾ''x::::::`ヽ/ | /    .|         ゙ソ
           l   /x゙´/ヽ::/⌒ヽ::`ヽ/ /ノ      .|        ノ
           |  .//::/ノ´`ヾ、////ノ::ヘヽ、/|        |
            /  ./:_f"゙;    ヽ/ ヘ:::ハ: : /    : :  |
         |  / r´  r'===‐、: : l:::::l: :|     : ノ
         | ./   ヽ、 ||   ノ: : |:::::|: |      /
          | |``=、  |\||  〈: : : ヽ/:/     /
         | |  ||/ゝ\ X" ヽ: : : :./     /

それこそガチで「人類救済」をやらかしてた大和ローマで、

桜軍が忌み嫌われていた理由、お分かり頂けるだろうか?

4738名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:01:22 ID:EaAzeuFg0
リソースは無限じゃないのに(霞ヶ関並感

4739無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:02:17 ID:EAotUnk.0
                          _____
                    __-=ニ二 ̄^⌒^ ̄ニ=-__
                /                     \
              /    /          `ヽ     丶
                   /               Y
            i     |      |     l| | ! ト、    |
            | |   |  |  | l|     l| | ! | Y  L
            | |   |  |  | l|     l| | ! |  }_彡}/|
            | |   |乂{从{八   从厂} 人 }_彡}/ト、
            | |   |     \ / .,x≠=- }⌒ |/|∧
            | |   l ‐==ミ  )/   ///  八ノ|/|i/}
            | |   |{  ///   ,       √¨¨i|/|_人
            | l   圦     r─ ┐    ,价  '丁\ \
            | |   |        乂 ノ     | |   i|   \ 丶
            | |   |   |〕Iト  _  イ  i| |   l|    )  \
            | |   |   l i|       |  | |   l|   (
            | |   |   | 丿      八 │   │
.          ____| |   |____/         \|____i|_____
.         /⌒^  i|   圦                 /      /⌒\
        /      l|   l  \             /      /    丶
         .'      l|   i|   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´     /     l|
        !     l|   l|                    /      |
         |      |i    |                  、/         |
         |      |l    |                     \       |
         |      |i    |                      ':.     |
         |      |l    |                     }       |

大和ローマ(プレイヤー)「リソース足りないから不幸が生まれるってはっきりわかんだね」

大和ローマ(プレイヤー)「じゃけんせめて日本だけでも幸福に成れるようにリソースを作ってためておきましょうねー」

桜軍「この世界には、分かち合って全人類を救うに十分なリソースがある!(大和ローマの国庫を見ながら)」

それお前のリソースじゃねえから!

4740名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:02:28 ID:dqHILbwM0
白は良くも悪くも善意を信じている
問題は他者だけでなく世界すらも善意が有りリソースを用意してくれていると信じている。みたいな?
そんな事言ってればそりゃ嫌われる

4741無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:05:15 ID:EAotUnk.0
>>4740
                   ,ィ=‐
              ,ィ777チ777>、
             イ////////////ヽ、
               ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
            l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
            ノ/////|` ` ヽ!  リ.|//ト、
            从f.Y:ト| 、_`,.  、__!」;ハl、
             ´ ト|-、  ̄ .l  l/.  ハ
              __,l| ヽ、―‐ .イ|;;;,  , l
                ,|、`ー--`ー_チ |;' |  lハ
           _,.イ///777] Y「77,'|;; |  lハ
         ,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;,  V,;ヽ
         |/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
         |,|//ヽ,'ヽ////////////; l''   V .〉
       fチl!///ハ l'//////////'';;;; |    l;/!
       |≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__   / |
       ///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
        ///////,ハV/////////////|ヽ/////
      .////////  ∨////////////l、` ̄´
     ////////    〉////////○//ハ、
    .////////    l///////////////l
   ////////    ///////////r‐v//ハ

『そういう発想ならまだマシだよ>世界は優しい』

『なら誰かに怒ったりせず、世界が救ってくれるのを待っててくれるだろうしね』

4742無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:08:39 ID:EAotUnk.0

                      r- 、
                      j{∨ 、
                  ___j{. ∨ \
          __  --… ´    j{. ∨  \
.     r-、  ̄              j{ ⌒∨   \
      \ \.            八_  j       ∨
       \ \__/   /                   ∨
         ト〈. /   /                  :.
          マ{.   j{ ∨              i| :.
.          j{   Ⅳ ∨      /∨ j{     i|. ;
          j{     ト、 ∨ト、  ┬  ┬      j{. r----、
         八    ┬  ┬Ⅴ /.乂_.ノ      j{  |ニニニ j{
           \  \乂_.ノ  }/    /.     /  j{ニニニ/
            ヽ  \.    _  /_.イ.   / _.イニニ /
             Ⅳ.r、 ≧.   ...。o≦.j{ ,イ//ニニニニ{
.             |/ `へ 〈゚ ,,. - 、,j{ヘ  〈j`¨¨¨¨¨¨´
                 {j }゚,乂_.ノ,。ノ ,.ィ⌒
                ,. ⌒jニニ./Ⅳニニノ ノ。j{
                 ^7´ニ /___ⅣニゝイⅣ
.            ___/ニニニ`¨¨´ニニニⅣ
        _ ..。o≦ニニニニニニニニニニニニニニニニⅣ
       〈ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Ⅳ
.       \ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Ⅳ
   ___Ⅳ\ニニニニニ.〈⌒|----|:::::::::|。o≦|⌒≧\
   `¨≧ _::::::::::`¨¨¨¨¨¨¨:::::|><|:::::::::|>ー|ト、イ ⌒
        ≧ _:::::: : / ¨¨¨|―‐‐|´⌒.|__ ≦|\`ー‐.ァ
.          ≧ _::.\.   [二二].  [二二]  `¨¨¨
             ⌒.   乂__ノ.   乂__ノ

じゃあMtgでリソース作ってるの誰か?ってーと

大体青(ドロー)と緑(ランプ)と黒(墓地利用)なんだよなあ・・・

白と赤は味方になるにせよ敵になるにせよ、

青と緑と黒が必死で用意したリソースを盛大に燃やし尽くして殺戮の荒野しか残さないタイプ・・・!

そりゃ桜軍も嫌われるというものである。

4743無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:09:15 ID:EAotUnk.0
>>4738
『お役所、特に財務省は』

『リソースは投資しないと増えないってことは認識して欲しいけどね』

4744無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:09:53 ID:EAotUnk.0
>>4734
『だよねー。正面から弱肉強食を語ってくれた方がまだ納得感ある』

4745名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:10:47 ID:EaAzeuFg0
白赤は軍隊の色ですしね
軍隊は消費しかしないですし

4746無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:11:54 ID:EAotUnk.0

      ーニ三≧≦州州州州州>x
      ィ≦彡州州从州从州ヘ从州从>x    ,ィ
      /州州从州/从州州州ヘヘいⅧ从州≧三彡
    /州州从/州从/Ⅷ|州|州||州いⅧ゛ヽ州州≧x
    从州州V州州VーⅧ州州州!Ⅷ州从i 州州ヘ弋
   从州从州州川'   マⅧ州州 Ⅷ|州州州州从 ヽ
  イ州州从州从州    ヽマレ' V  !Ⅲレ州州| |!ヽ从
  从州州从州|! マ! __ヽ  Y !  / ' 州州从州从
  州州从州州|! 伝イ::::.`ヽ     __  レ州从从州
  ノ州レ卅/Ⅷ| ! ∥|:::(⌒     γ`ヽ、' 州州/V州
  ノ州 'i } Ⅷ!_r'⌒ゝ:ソ 、   イ:(⌒ i 从从シ 川
  //八ヽ\'⊂/一///て//// ゝソ -レ州从'  |/
  ' ´州>-、, , //////////}////ゝっ州/  |  /
    /  )リ ι {     、    //゚//V j |   /
  ___/_} ノ∩,、    ー 一   ィィ"〇o
  |   >-`´  >、      イU  o
  ト=- _  O>:::::> - <´
  |三三三三>    ></:.:.:> 、.
三ノ三三三三三三> 、   ヘ:.:./ ̄フ
三三三三三三三三三≧   ∨  /

『まあともあれ、心底不毛なんだけど』

『被害者ぶったイナゴに食い荒らされたくないんで』

『GMももう逆マウンティングで対抗しようかな?と思ってる』

『僕は悪くない。僕は被害者だ。君が悪い、ってね』

『この不毛な嵐が終わるまで』

4747無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:13:20 ID:EAotUnk.0
>>4745

                          _ ___
                      ,ィf ¨   ヽ  `>- _
                     /   /、ヽv' ` ー  {
                        j   /¨ ̄ ̄ }.l=-   「
                      j  /     .j |_  }
                       |  lヽl  l_ - '` `-v 、}
                     `t」= j   ,=、 _,  } }
                      { /      / ,_/
                      , 、' `    / / |_
                       、'ー=-,、_; /_ -' }
                        、  ,ィi{- ' i  ト ,
                   _r r' ノ{l┐T{ i    j _ノ , ` ,
                   ィー'___ノ-- i`/ l { l__,、-'/  ヒ __o`-、_
               / .l       j}            \_-’__ー.,
               / .l        .j}              /    }
              l  l       j} O           /     }
               l  l      .j}            /     .}
               /  l      j} O              l       }
             /r-、r 、      j}            /      }
          /r 、ヽ ヽ ヽ     j}            /      }
           / ヽ ` ー、 ヽヽ,  j} O  __     /       /
        /  ー 、' ヽ ` ヽ' , 、 -   / ¨' 、 ./      }/
          /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l}      /    /       }
       l           .l}      l__、  ノ       /
       l           l}         ヽ '       /

【ゼートゥーア(兵站担当)】

「そうそう」

「ルーデルドルフの奴、盛大に浪費しおって・・・弾薬が瞬間移動するとでも思ってるのか?」

4748名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:14:16 ID:EaAzeuFg0
うーん、リソース不足をまず理解させる必要があるんですよねー
リソース不足を理解したらもう純白じゃないと思いますが

4749無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:15:06 ID:EAotUnk.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)
・白青VS赤
・黒赤VS白
・赤緑VS青

4750名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:15:43 ID:EaAzeuFg0
弾薬を運ぶ為の飼葉を運ぶ為の燃料を運ぶ為の(ry
こんなことを実際にやった兵站管理者には畏敬しかない

4751無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:15:48 ID:EAotUnk.0
>>4748
『まあ、リソース増やそうとすると青か緑か黒に染まらざるを得ないしね』

4752名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:16:59 ID:dqHILbwM0
科学
白赤なαナンバーズもリソースは用意された生産船に丸投げでリソース食い潰すだけだしなぁ
まさしく消費の色

4753無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:16:59 ID:EAotUnk.0
>>4750
ゼートゥーア「鉄道屋と呼ばれるのもまあ当然だな。蔑称だろうが誇るとしよう。実際鉄道さえあれば将兵にもっと楽をさせて勝たせてやれたのだが・・・」

4754無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:17:30 ID:EAotUnk.0
>>4752
『終焉の銀河から、ではその辺かなり苦労してるけどね』

4755名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:19:48 ID:EaAzeuFg0
青黒緑なら青で調べて黒で肥やして緑で育てるとかやって現地生産上等なんですけどねー

4756無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:20:50 ID:EAotUnk.0

【ステラリス系研究枠】
【物理学系】
コンピュータ:物理研究所、戦術コンピュータ、AI、エネルギー対空兵器、センサー等:
フィールドマニピュレーション:エネルギー生産、シールド技術等:
素粒子物理学:エネルギー兵器、動力炉、FTLドライブ等:
【社会学系】
軍事学:宇宙軍許容量、艦隊指揮上限、地上軍等:
【工学系】
産業学:工学研究所、鉱物生産、ロボティクスPOP、建設技術等:
材料工学:装甲、戦略資源等:
推進システム工学:爆発兵器、実体弾兵器、実体弾対空兵器、スラスター等:

【汎用魔法枠】 【汎用魔法枠】
エヴァ:
レザード:
ディアーチェ:
ユーリ:
レヴィ:
シュテル:
なのは:

【専用魔法枠】
エヴァ(戦闘魔法。攻撃魔法・闇の魔法・影空間転移・飛行魔法・防御魔法・ゴーレムトークン等):
レザード(錬金術):
なのは(ミッド式):

4757無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:21:31 ID:EAotUnk.0
>>4755
『だねー。ついでに黒緑で破壊や戦闘も十分できるし』

4758名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:24:05 ID:EaAzeuFg0
……というか緑:主力戦車(攻守に優れたクリーチャー)、黒:自走砲、青:空軍と考えたらかなりの良バランスでは?

4759無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:24:15 ID:EAotUnk.0
          \L / .|   |     |    | |   _/
            / l | .l │   |  __ │   } i , l ヽ
        , -'、 | ヽ| ト--- i γY ヽ∟__| | / .| .卜、
       _|  | .!    !    ! 廴|ヽノ|   i .´  | | l
ニニニニニニ-イ |  |│   ,{-ーニ┴──┴--、ノ    .! ! l _____
r-─-、 ,/ i . | │'、ァ ラ‐"´_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_`‐ミニ-、│ l .!i´ r'=二二=
,,__,,イ/ ,l │ l ト |:l::::_::::::::::::::::⊂⊃::::::::::::_:::::|::l ,l / | |! l、 (   )
――‐'´ ,'  ヽ_.| ヘ.i::|:''"::::,,o::::::::::::::::⊂⊃::ゝヽ|::! ,' / ノ || ヘ=二二=
 ̄ ̄ヽ ∥.  i'、ゝ-ヾ丶:::::′::,ィ─――, 、:::::::丿l,'_/-"|! || .r―──―‐
:::::::::::/ ∥.  i' ヘ 「、ヾ、 \_/ ,ィ――‐tx 丶-' /! i!/ |! .|| i::::::::::::::::::::::::
::::::::/ ,∥   i'≡='t 丶丶_,,ィ"´|     |  丶ィ' / / l´=;;!. .|l i、:::::::::::::::::::::
ニニ'__,∥.   i≡≡:| .!´|..|     !    .!   || {゙'l. !≡:l   || ヽ-------
――、7   i≡≡ | . | .|_」   .!     .!   ||_| l  ! ≡l   ||――――‐
 ̄ ̄.∥   i'≡≡ ∨.! .!.゙ゝ丶_ .!     l _ .// | l  |≡=l   !´ ̄ ̄ ̄ ̄
   .∥  i'≡≡≡Ⅶ_l≡ 丶、 l_ ̄ ̄「_,イ´≡l_l./=≡:|   l
.   ∥.   i'≡≡≡≡≡≡/三三三三三∧ ≡≡≡≡=l  |
   |____|≡≡≡≡≡=,/三三三三三三∧≡≡≡≡=!   |
 ̄`ヽ   □□□□□□□三三三三三□□□□□□「 ̄l ̄ ̄ ̄ ̄

なおサルファの惨状は大体白いこいつ↑のせいだよ!

マジで神の怒りをぶっぱしまくったからな!

4760無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:24:50 ID:EAotUnk.0
>>4758
友達居ない点を除けば最強だしまともだと思う>ヴァンダルーさん

4761無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:26:16 ID:EAotUnk.0

  ノ\        /\  ,、                                   ,.ヘ  _ノ^ヽ
  ヽ `'ー―‐v―'´    ̄ /               |  .|             __/    ̄    |___,/ ̄〉
   ヽ             `'ー―┐      ー―-┴tz┴-―一z    ,.-―'´               /
    `ヽ               `ヽ、      `''<_r'¨ヽ_>''´ ,.-ヘ/     ,.-、            |
      )                 `ヽ_/ `'ー--、b o.|_x-‐'´        ,ィT_ハ_____       /
     ノ          _/ス,ニヽ         r'^Yヘ.__,.ソLrヘ            l⌒ヽ_j⌒V _」     ヽ
   /      (ニ7⌒ヾ_二i  l人         .| .マi⊥._ |,j! |        /ゝ ,イ/ ゝ、/\\         〉
   )    __/ヽハ  丿   `¨^ヽ ヾ ''ヽ    .| .〈|⌒ソ7ハ  L     γ'ヽ //ニ)   \,.x-ミヽ     く
  厂┌―f壬、ヽ/  `´        Y(  ムニT⌒ハ _z|-、 li⌒Y''i.|/⌒Y ̄ム  ソi/     ム   )'ー‐¬  ヽ
. /  └‐ 入  ソ             `=^ー―-xケ /'j  Y^L._ L」|ヽ,,ノ-一'^¨¨´       `ー'゙――'゙´    フ
/       ̄                    ./i了゙Y,-、_`Y⌒!| |                        /
⌒ゝ ,.y-― 、                   _l .|¨ |ヽノ^マ|  !| |、            _」⌒V     r-、(
  ´       ヽ                / {/|  /    `| .|.レリ \_      ,.-‐'´   .V     〉
          l__    ,.-‐'´ ̄ヽ  rう'´    | l|     .| |     `ヽ_   ヽ       ヽV⌒ヽ{
            | ,.-‐'´      レ'´      {ニコ     .l}ニ{         ̄\(        `   `
            ´                 .|└|     | ̄|          `
                               | /    .l  !
                             .| |     l,、l
                               ノ /      |!l|
                               .|_,」      |ll|
                                       ¨

↑白が暴れてひどいことになるので、墓地利用でなんとかしようとした人。

まあこいつはこいつで迷惑だけどな!

4762無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:27:15 ID:EAotUnk.0
       <二ミz、         ,. -─ ァ
           >v'´  ̄ ̄ `ヽ. / ,r ' ´
.         /:./:.:.:.:.:.:.:.:.l.、:.:ヘエ二ミヽ、
        /ィ:./:.:/:.l:.:|:.l:ト、l:.l、:.:l:.:.l \ ヽ:ヽ
.          /l:.l:.l:.トN ハl,ィiZt l:.l|:.:lハ } lヽl
        l:.lハ:.ト ィfハ  Vツ Nハ } ∨ l:.:l
        l:.l ハNミ ゞ' 、    l|レ'    ノ:/
        从   |lヽ、ー , ィリ  -ニ彡'
               __7i-‐ ' iス
            /〃/、ェ。/ , 冫⌒ヽ、
            / /l_/^>_'__/ /   o ヽ、
         {^ Y.〈o∠ノ__ ,..{-‐ '^ ー '/
            ヽ}<ヒi>     丶     /
          /、。/{_}Vi 。    >ニアミ
          \/ i:i Vi-─ _'_,. l l:::::l
          ,i | i:i   ̄_,.zi、   l l:::::l

「ミッド式って何色だと思います?」

4763名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:28:34 ID:dqHILbwM0
技術的に体系化されてるし青かな

4764名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:28:51 ID:EaAzeuFg0
青赤?
魔導師の青と高エネルギーの赤のイメージ

4765無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:33:12 ID:EAotUnk.0
>>4763
>>4764

                                        /⌒ヽ
                                __    / _   \
                    -==ミ      ´ ̄__   < /´ ̄ \ ∧
                 / / ̄ \/   /    \ ー==\       \∧
                    /// /⌒ヽ      ー=ミ、   \  /jl\___   ∧
                /___/  /⌒         \    ∨ / ∧////\ ∧
                 / ////   /  ,  / \     \   ∨  ∨  i ∨//// \',
.              ///////   /  / / /l jト、 \ \  ∨  ∨ /  i ̄\ ///\
           /'/////// //   / / | | l{ \ } }_|_ } |l  ∨  l |////\'//∧
         ///////// //  i{ l   | l| l{  }_レf「从  | |l  ∨ l |/////∧//∧
        ////////ー―‐'i |  l| | ___|_|l{ l{ ノ| l ,ィf芫cミx |l   ト、 ///////∧ //|
       //////////////,|l{  l| │´ΤN\_{ jlノ´{し心夕 リ |l |)}/|////////i///|
       ̄ ̄ ̄ ̄/////////|ハ   lNi\ ,ィf芹c、    )辷フ j/  l| /|ノ} ∨////// |\/|
.            //////// ノ  \ l \ \ _)ヅ ,    zz }   l/│ | ∨///// |  ヽ
          /|'///////    \ /i\_\__    ,    i   l{ | |\ \//// |\ ∧
        / /|//} ̄j!    /  // |l 圦_   `     //   リー{__」_ \ \// |  \∧
.       / //  / /   / / //  |l }  〕iト   __/_j  /{ l|/ \___\  ̄    \',
.         / /    / /    /  //  リ│_|_r―/ ̄}// //| リ      ̄|\
        //    ′     /n/ ̄`ヽr―く  _\i  /__/ | / ,|_/   / ̄ }  \
     /       / /  ,   | } /)    )____{]_(\\} {_| l /  |   /     |   丶
.    /!     / / /   │i//   /  (\\\|__|_l_∧  | / /   |\___\
.     / |    / //     /| | { /   / \ヽ}  |   o| \l {i//     |\_____ヽ
    i |     / /  ,    /ヽ  \   /    } '  ├‐┬┘  \__/__{__     ̄ ̄
    l |   ′  /  /  / \  ` < __/ j   /  |      / \____ \
    l |  /  /  /  /    {\   }___}/| / ̄ ̄\   {  / _/ ,イ  ̄`ヽ
    l |  /  ′ /  /     /| |_//| |  ∨        \_j/  ̄   /
    } 人/ /   / /       {_i/_/  | l   {  /⌒ヽ    \\      /
    ∨∧ /   /         「 ̄    {│  |  | o /       \    ′
.     V /   /{         }二二o] | |   \|  |         ヽ /
.      | /   , l|          |      | |    | \{___       i/     ____
.      |l     i l|          |     ノ{人  ノ|「{      \       /   / ̄ ̄  /
.      |ト、   | l|          ∨  ´/   ヽ \|j」       丶___/   /       /
.      |l \ │ l|          ∨___/_   ` |           \  ∥    /
      八  \ l|            /   \  ノ        / ̄ ̄ ̄ \ j{   /   /

「イエスでありノーです!」

「例えば青赤の攻撃魔法と言えば雷で、実際私は雷系魔術師ですが・・・」

4766無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:34:42 ID:EAotUnk.0
                                   ,..-‐ァ
                                . ´  . ´
                                 /  /
   _____                           .    /
  ⌒'‐-ニ _ 三ニ‐- ,    ‐-= _            /   ´
        `'‐-ニ三_ ≧====ミヾ、__     .゙  /  ,..-‐…‐- .
          ,..-=ィ-‐===        `ヽ、i i'/ /,..-‐‐‐- . \
        ,  ´ ..-‐ /             ゙マレ'/         \ ヽ
       ′ ´  , ゙ / /  ´        ヽ V^\         . ;
     / /    /// / / / i i 、  i i i、 i 「\ \          } }                       ,.-‐- .
    .゙ .゙    '′,ィ゙ .' .゙ 〃ト、」_jハ  i j_j厶¦リ  \ `ヽ、    .:゙ '                         / ´   ` 、 、
    ¦¦     /i|  | i、 {{ yf扞ぅ `ー行ぅメvレ′    `¨¨~´  /'´               ,.‐ 、                vヘ
    !!    ,:゙ 八 j 圦jj,ハ v'沙゙   v'沙゙灯                            {ア´ \  / , ⌒メ、    .ハ
    ; ,   レ゙  )ヘjj Vハ  `_     .:什′                               \/ r'7//    厶    .!
      、 ヽ、             vヘ> . `ー' . イ宀===┓                          ____\jレ’j7,,-‐=¬     i!
     \)ヘ           _乂__乏7´   // ̄ ̄}   ____                 //  ̄ ̄ⅱj.:i:i:i:i:i:i:i:i:|    | |
                 厂引/、/ _7  _//    廴,ィ´__,ィfニつ_________ん'´     | んi:i:i:i:i:i:i:i:|    | |
              《⌒''く」レ弘ィ≪´ |レ'´ '´    《匸匸《f(ヽ\r 、____          `TTiTTTTT | { レ'⌒Y:i:i:|    i i
              》  YY´  //_ 「       \>\jー'弋弋ソ     ̄ ̄ ~¨  ‐-弌圦入入入从 v   .:i:i:i:j    ; ;
             《  乂  ///j} `ー‐‐=孑'⌒'<\>\   i|                   `777冖¬/! `マ´:i:i:i:ij    ':,゙
     ____   _/`¨´| `¨´\レ゙  , \く {    `'マ、>\__jj                   /i/ 廴   |/!  ¦¨~,リ    ' ′
     r'孑く/77》》'´oY7/|\,ノ⌒´  '   \{      `¨¨¨¨´              /i/   7冖┤j______j  /______ //
      r‐'7//《《___/} i {i |o__j厶,-‐=ミ》                             《/___ /    \__/ /《 ̄Ⅵ 《
        ̄`ー‐V 《_ } i {ー─‐====r=='⌒ア                         `¨¨´           ∨\ Ⅵ│
             `ーヲ》 } i {  《丕丕丕入=-‐'′                                       V⌒' Ⅵ|
            7o ,小ヘ、     ___\                                         __人__ Ⅵ
          <く//\\o>'´,..-‐‐-\                                          `Y´   Ⅰ
            〉‐'    `ー<          \                                       V  ⅰ
          / .          ,<      \                                    `ー┘
            /  ji          V\        ヽ
.           /  j'i           V/i\      \
          /   j/i           V/i/i\      `ヽ、

「フェイトちゃんと違って私には魔力変換資質が無いので」

「意図的に変換を挟まなければ無属性の魔力で叩く形になります」

「ヴァンダルーさんの虚砲みたいなものですね」

4767無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:36:34 ID:EAotUnk.0
                      /      ./          ´  ̄ ヽ
                     /   /    / ´          ヽ    i
    lヽ、__......-....__ 、/ ('       /  , /    / /   l ∧  l     ヽ   |
   _l ,ヘ     "゙l' /         | / /     /  |.l  | / i  |、l   i   |
  /_,j.l      .l /ヽ、.     |/ / l     il  | |__ ハ |   || ./ i l| ヽ≠、 |
 │.\ヽ_     丿/ .│      | /| |  / ||、 .!.| 示ム、 L|/z≧=‐∧;;;;;\
 /ヽ|\    )/   ,'.        l;;l./i  / ,|.|ヽ ミヽ{::ら ´ ´{::::个。/ |;;;;;;;;;;;\
 〈 〈 __    /   _/′      レ | l ll / | ./\l| .ゝツ    う:::::7´/ |;;;;;;;;;;;;;;
   r¬ レヘ_ ___..r‐′‐,         ./  .レ´リ l/ .| .八  ,      ̄¨´/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;
く ヽ ¬, 〈_ ̄ ̄  .i --i        i     ,′ /|   ゝ、 ‐-   /__/___
 \ ` .≠-/__`;‐´-;|         |    /  / |  -二´:..ヽ__ / ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ‐‐´-、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     |    i  /l .|   | `丶/;;;;;;;;;―――;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ヽ´ > 、;;;;;;/.ヽ     |    | ./ | .|  | .|  /´;;≠;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        丶、 `ヽ´/ \   |    | i ,| |  | | l二;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          丶 -´---  `ー-L   l l   ||   l ,,<、‐-===__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
             ヽ   , ‐    `ヽ、 |  |.|  /:.,≠:.\      ,> 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
               ヘ ´   | ――---_ ゝ  |./ \、,.:´:∧  //|``-`:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;
                  !   .|     //  `/    ヽ:.:.:.:.:.:ゝ´  i |:::::::::::::::::::::::
              \_ .|    / /  ´      ヽ/  |  | ヽ ヽ、___
                ヽl 、  i i 、       / |    | |ヽヽ  |:.:ゝ―‐
                    \| レ \    /ヽ ヽヽ    ヽ|  \ |:.:|:::::::::::::::

「勿論、これは「属性」の話であって、性格的に考えれば」

「ミッド式の最先端を走る研究者や戦闘者は当然青赤、向こう見ずな探求者でしょうが・・・」

4768無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:38:55 ID:EAotUnk.0
                     , ::::''":: ̄ ̄:"::'':::、
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
                  /::::::::,, ''" ̄_ ̄`丶.::::::::::::ヽ
        r--、       /:::/´,, :::´ ̄:::::::::::::`:丶 丶::::::::::',
        l:::::::|       /::/:::::::::::::::::|::::::::::::l  :::::::::`::ヽ:::::::l
、.       |:::::::|       l:::l:::::l::::::|::::::|::::::::::::|::ヽ ::::l::::::::::l:::::l
. \     |:::::::l     f:::}|::l:::::l::::/|ヽ、|、::::::::::|\:ヽ::::l:::::::::l:::::l
ヽ ヽ    「:::::::::|TT   |::::|:::l::::l::/__ \:::::l/ヽ:::::l::::::::l:::::::l
 ',  ',丐不L::::::::j_」  ( )::フl::::l/ { L::::j`  ヾ:丁:::丁l:::::::::l、:::::l
  }  }  ヽコ:::::::::::/__.大::::リ:::l::::l      ,     ̄ .l::::::::l }::::::l
 / ./  }  }::::::::::::: :  ̄ヾヽ`ヽ::::l            l:::::::lノ:::::::l
./  / ,,ノに7:::::::::::::::: : : : :: }::::::} l:;ヽ、.  ヾ__フ    .ノ:::::::l::|:::::::::',
/ / T_/::::::::::::::___ノ:::::ノ_ l:::l:::≧:: ..__ . ::≦´::l:::::/|::|:::::::::::ヽ
       ̄ |:::::::]___.]_/¨| ',::', {::`ヽ、_.. ノ::::::l::/::/_:|::|::::z-、::::ヽ
         T::T j::::::|:|/ |  |  ヽヽ、::::::/::::ヽ::::::::::/::/´  `/  }::::::::\
         (|:::につ( _)`|  |   {;;;;;;;;;ヽ{;}-- ''";//    / ノ:::::::::::::::ヽ
         |:::|ナノ:|:|  |  |   T;;;;7マ;;;t-..__ }    ( ̄__ )::::::ヽ:::ヽ
         (_`つ ノ  |  |    /ヽ::::/∨    /(___ );}:::::::ヽ:::ヽ
         (_`つ|   .|  |ヽ  /' //ヽl:,      } (___ )ノ::::::::::iヽ`ヽ
         (_`つ|   . ̄|  \ {{ .//  ヽ\   ./{ (___ ):::::::::::::l:::ヽ

「ロケットランチャーやカラシニコフの開発者は青赤研究者でしょうけど」

「使う者は研究者である必要はあるかしら?」

「ミッド式という「道具」を開発しているのは青赤だとして」

「ミッド式の「使い手」は青赤に限るかしら?」

4769名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:41:59 ID:dqHILbwM0
別に黒や白が使ってもおかしくないですね

4770無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:47:20 ID:EAotUnk.0
>>4769
                , ‐-=ミ、 _      __
               r‐=レ'^r‐、__ {:.:.:.:.:./¨  ‐‐レ'/`ァ
                ̄‐‐⌒ー‐、.:.:.:.:.}      ¨  、
              /...........\i}'... ̄.....≧=- _     }
                 /....イ ̄ ̄ア/../../....i.....|...../....`ヽ‐= ,′
              i../ i  /イ.....|...|チミz、 |../.........}'   /`ヽ
              レ  : }/八 ...|...|弋ン  ,ィfミi..}   ' }..八
                  i    i ヽ|...|    ,  ヒソ/..}  / ノ'
                i   ヽ |/、 ` -  イ....} ′
                   /`¨¨{个=‐-≦ ノイ/
                 〉、,'   V///}   } ′
                   /: : }    ∨/ア    {/
                /⌒`{     ∨    }
                       / }'´ ̄ィ´i}^{i`>- ∧
                    /   /:::乂i}::{i乂:::::::::::‘,
                /    ':::::::::::i}::{i  \:::::::::‘,
                  \_:::::::::::/:::::\__\::::ノ
                    }:: ̄     :::::::}
                        }、        {
                       }::\      イ
                       {::::::::≧=-.......::::{
                   /      /::::}、
                       /′     イ::::::::::::::\
                 ,:::::,′   '´ ̄¨{    ...........、
                   /::::::i         }、    .........`
               イ::::,:'    /    {:.:.     ..........:.
               /::/      /    }:.:.:.      ...........‘,
              ,{'      /i    {:.:.:.:.:.     .........‘,
            /         /::|     }:.:.:.:.:.       .........‘,
           / _      イ:::::|    {:.:.:.:.:.:.:        .........‘,
           /_....:::/     /....i::::::|     }:.:.:.:.:.:i       ........:.
         ,イ::::/   / ..... /::::::|    {:.:.:.:.:.:.:   }   ...............'
           {:::::/   ................/::::::::|     }:.:.:.:.:.:l  i    .............i
          /::::i _ ............. イ:::::::::::|    {:.:.:.:.:.:.   {     i........}
       〈:::::::}/   ,\.........{::::::::::::|     }:.:.:.:.:.:i   i       }=‐'′
         ⌒/   /:.:.:.ヽ_}厂⌒¨ヽ _ノ‐‐=/___}少'´ ̄ア´
            /\__/ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄\__ノ` 、
        /   /                       \     \

「そういうことです!」

「ミッド式という「道具」を作るのは青赤かもしれませんが」

「道具の一番良いところは作れない人でも使えるってことです!」

「なので、道具そのものは価値中立的であり」

「黒い犯罪者や、白い管理局員でも使えるわけですね!」

4771無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:50:06 ID:EAotUnk.0
                            }ヽ
                               ,  :.
   _                          /   .
    \ ‐- ..                    /   乂
     \   `ヽ                 Y´   r<
        `Y   、            |  /
.       八   ヘ        __   斗-‐'- .__
          \ 、 ハ   . : :≦´: : : : `ミ´:‐‐≦¨¨`
          \ヾ|/: : : : : : : : : : : : : : : : : :、`ヽ
           __. . 斗并/: : :_:_:_:_: : : :_:_:_:_:__乂.\j___
       ,ィ升ニニ=】幵√,r-/‐/:、:lヽ; :ヽ:‐-i,、、jハ: : : :`ヽ
.     /: :㌻´ /  |!/': レ'/斗ァ{‐iノ|  ),‐}-}-!: :.}: :} ̄ヘ: :.\
    ん: ア´   /   l|!: : :_: : ,ィ芹芋ミ  チ笊ノl: : |ヘj\  Ⅵ :)〉
     {!: : {  /´x<ヘ: :(^ト、《 トイ心   トイj 》!:}: !\_ヽ }: :メ
    マ:.:弋´ ̄    Vゝ!:| 弋zソ    弋シムイ}ノ (⌒ _ ノリ'
      \:.:≧=ュz 人ヽ!:| '"   __,'  ゙ ル:.}  ___>彡'
       ヘ>f`¨) x<¨>x≧s.._ ヽ_ノ ..イ jノ  ̄¨¨´
       /   〉'  rj   ヌxzzzえ¨´
        r┴--x/ x、 ∪    ハ、Ffつf<⌒ヽ
     //¨¨¨ヘ  ̄¨|!==ツ⌒>xレヘ==〉 》、.  \
.     〃     |jzzz|! ,__    ∨\_〉_》__}____ヽ
      {| fji     ̄|!fffj〉\   イ\/0\¨\ ̄/´
     ∨∪  ィ=ニニF]   )/  //〔〕ヽゝ V
       V /// ̄ヽ、 /_____o´|//| |/|o__ヽ
      V ///       〉///////////| |/////〉
         \/´ヽ.    /<} ̄ ̄ ̄ ̄〉-〈 ̄>´
           `ー- ''  rへ__    `TT´}}´!:iv、

「そうした観点で見るに、「アーティファクト」が基本無色なのは利に適っているわけですね!」

「アーティファクトを主に作ってるのは青赤あたりでしょうが」

「デッキに入れて使うのは白でも青でも黒でも赤でもOKなわけです!」



「なら、ミッド式もアーティファクトと同じく、青赤が作り誰でも使える「無色」と考えるのが妥当じゃありませんか?」

4772名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:52:05 ID:EaAzeuFg0
道理ですね

4773名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:53:34 ID:dqHILbwM0
誰でも使えるんだから無色なのは妥当ですね
むしろ色つきで使用制限が有ると使われなかったでしょうしw

4774無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 01:56:39 ID:EAotUnk.0
>>4772
>>4773
              ...-――‐-...
              ..<:.:.:.'':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>..
         _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:r、:,.'-――-...
     ≠ニ二:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:乢{ー┬-  ;.:.:ヽ
   / /:.:.:.:.:./:.:i:.:.:.ハ:.:.:.⊥__:.:.:.:.‘,乙寸:|   \:.:.
    /イ:.:.:.:.: ′:l:.:.:i }ハ:.:|ヾト :.:.:.:.:i, 、:.:.:.: l      }ヽ!
    〃 i:.:.:.:.:.i:.:.:∧: | i! Vィ≠ミ:.:.: |、 }:.:.:.:;    /:.:.i!
    i! ,∨:i.:.:l:.:.:. ハ心   らcjリ:.:. l.'ノ:.:.:/    /彡'i!
     /Ⅸ!、:.\ヾ.:.ゞ′   `¨' イ:.:.:|/!/   -‐ ´  ′
     .i:ハ  ヾ| ≧:ハ ' 、 ,     i!:.:N .i`
      !:∧    i;.:.:.i 丶   _ ィ从i_|
     ∨:.ミ=- l!ヾi!   ¨´_ノ777>’`-、
       ヽ ̄      // //>’    _>
        r-フ○ / /=ヲ’    .,x≦=ミ'、
         /┴;「ヲ / /i/     //    }
       { ミy' ノ.ノ--坐-= __//      ′
       /i >'7}>、,イ i\\   >,  ',ヽヽ′
      i77//// // | | ヽ/  i    ヽ i
      l///,イ /_i /i.」    ヽl    \!
      { ̄ ./  / ./      `〈     V
      .〉  `ミt" ./          ∨    〉
      {    ノ  `ー―――┬‐゙     {
      ヽ   / \     --'7     /
         `フ    ヽ ̄       ヽ   ./
       /               ∨ /
       ./               ∨
     /       i              ∨
      i      l              ∨

「ですよね!」

なお、誰でも使えるせいで、ゲームバランスをぶっ壊したアーティファクトは死ぬほどある。

最近で言えば回転翼機とか。


「で、こう考えることでどんな利点があるかと言いますと・・・」

「死属性魔術とミッド式を併用できたら、便利じゃありません?」

4775名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 01:59:30 ID:dqHILbwM0
黒デッキに便利なアーティファクトを入れるような物ですしとても良いですね!

4776無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:11:53 ID:EAotUnk.0
>>4775
         ,. ----- 、_,. :―― : 、    _
       /⌒>: : :,: : : : : _: -:、 : 、\r<_: : :\
         ,-/: : :/: :/:/: {: : :、: ヽ: ヽハ\ 〉、: : ヽ
        /:/: /: :/:/: /://:∧: : ハ : V: :Y}__〉' \ : ハ
     /: :/{:イ : /:/: イ/-{/ 从:}-}: ∧: :}〈_     }: Y:}
     .': :〃 ': /:/: :{:|ィ斧ミ   'イ斧ミ}:.∧:r-  /: /ノ
     |: /:|  |/|∧: 从 vzリ     ヒzリ/イ:〈\`ーく: /'
     l从: :,  |' }∨∧ :.:.:.  '  :.:.:. 八: ヽ ー= '
     乂≧=-'   /:イ込、  v::ァ   イ  ヽ:}
            {/   _> , _  イ_   '
           r< ̄  {,ノ   乂〉 \
          /⌒\  \-、  r /   >、
          ,     ∨  }\  ,:  /ィ 〈
          ∧    Y \,ィ\》:./_,/ / ∧
        /⌒ \ /   \:V:/===、{/ l/|
          V⌒\ V イ     }∧{    八 ー}
          ,  _/_〉'     //__\ rく====ム
       / ´    <__/ // 、ヽY/- r---V
       人___     ̄  _,rノノ' { ー '.   }
           / r≧==- r ´  ̄/ 乂     '.
           V-----' |   /イ   ノ_{   V_
          /         /_∧   V_,ム   }--゚'
         ,    /  /    } -、〉  ,
          /    /  {  -=</__ ∧  :.   l /
         ,     ノ\    /ィ{´  \ム  ,  ∨

「まさしくそんな感じです!>純黒デッキにアーティファクト」

「実際、ヴァンダルーさんも死属性しか使えないと言いつつも」

「無属性魔術(≒無色アーティファクト)は愛用してますからね!」

4777無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:16:19 ID:EAotUnk.0
.                      _/´`ヽ-- 、  ,. -―- 、_
                 ,. -―ァ'´/   ,.    ヽ",.ィ二、 ̄
               _∠... / / //           \
             ,. '´:::::::::::.,'  ./ /!ヘ、リ|∧i i  \  ヽ、>
          <:.:.:.:.:.::::::::::::.| ./ /rfス;T` リ レN」_!  l 、  ヽ
            ` ナ‐ァ:.:::::.j/. , ' └┘   |イハ / !  \ !
            / /:.:.:./ ∠、       ' `′レ!イ i! !|/
           , '-┴=/ /\}    ゛` ∧_/|  ト、|レ':.ヽ
          / \/ /`ーュ :.\    / ヽ.|  |::::ト、::::::'
.        /   :./ /  :.:_,巨三三ミf¨フ   :.|  |:::::| \}
      /    :./ /ヽ :./―ァ::::::::::>'´  ==,'  i、::::!
   ,. - '´   _,.イ 〃-‐┤::ハ`ー'´,.-<´     .:./  / `ニュ、
-‐ '´  _,. -‐    !N‐=‐にロこ}´   -=―¬ :./  /  ___}、_
_,. -‐        r┴   >′:::::::`ー―こ二::_` く ∠二 __,.ニニュ、
         r′,.  イ:::::::::::::::::::::::::: ⊂二、`:::::\`ー┴,. へr― …¬\
        j /   |:::::::::::::::::::::::::::: r―ー':::: ヾ ̄ト<:::ヾヽ\      }
       /     〉=Eロ======、、`二ニ=::::::\|:::::}::}::::廿::::〉    /
     ,. '´    ,. イ:::::::::::::::::::::::::::::\ `ァ―'^ー-、_ノイ:::::::::::/_,. ィ´
.   /     /  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:.        `ー―ヘ:::::::::::|
 /     /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.             \:::::ト、

勿論、雷系のフェイトちゃんのように、ミッド式にも有色魔法はある。

有色のアーティファクトが存在するように。とはいえ、それは例外的で、アーティファクトといえば基本無色である。

ミッド式も同様に、無色魔法がメインで、例外的に有色魔法が混ざっている、と言う程度だ。

故に、有色部分を切り捨てて無色魔法に特化させても、さして問題は無い。

ああ、さすがに「何も」問題ないとはいえない。

魔力変換資質は無色魔法が使いにくくなるというデメリットも存在するが、

それでも「才能」として扱われているように、有色には有色のメリットはある。

フェイトさんで言えば、自然雷に干渉して自然雷を砲撃に取り込めるとか。

4778無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:21:11 ID:EAotUnk.0
                    ヾ`ヽ
                      ヾ、|       /,.´ ̄二フ
                    , ―,ゝヤ´ ̄`' ´二≧<
                   /, イ /´ハ.:.:.:.、:,:.´.:ヽ:ヾ ̄
               /.:.:イ´イ.:.:レムハヽ.:ハ.:ハ.:.:ハ ト、
               |∠ ‐ ^x'仍リ` .佗リ ハ八リヽ::!
               ∨   N r‐', `´ハ< ヽ ∨/
                       ゝ二 匕从   `t∨
                  r―´,f二{, ´  ̄`ヾ`ヽ、
           _     f y^√  .l r ‐ 、 ノ \ ヾヽ、
     r -、    fニ〈ミ 、_/ン^Y    ∨ _ヽ__,\ \`ヽ、
    〈'ニニ<>r´_r一ヤノノ  / | .ヒニニニ Ⅳ´ 勹   ト,. `y´\ .`ヽ、
      ` ̄`>ヾヽ( _  >弌ム / エニコト-‐、 `Vヾ、  .\  \ lヽ
          `¨´   > ム  ` >  r'f´ヽ、X ./\__f≧―X ⌒ヽ、
                /"  `> 、 ! l    ,≧ヽ∠ ノ ヽ   _     `ヽ、
                  /        >≧=弋 _f ≧ーヾ、f ⌒ヾ 、 、 、> .
                /           ≧x_ `ヽ三ノ {::::::::::::}ー -<  .  ,x≧x . _
               / /!          、     >、 ヽ / 乂弋;;;;;;ノムャヒ`>>≦≧三三>x . _
             /  ./::|           lヽ     ヾ∠<ノ ヽ弋≦´ `> 、   >=ニ三三三三≧x . _
            /   /:::::!          l:::ヽ     \/> ー‐   ≦三三≧x ._      >=ニ三三≧x ._
          /    ./::::: l        .l::::::ヽ     ヾ__> 了 > x _ノ    >=ニ≧x . _
        ム___/:::::::::l          .l::::::: ヽ     _爻__|  ヽ、           ̄ ̄
        /     /:::::::::::l     ∩   _.l:::::::::::ヽ一  ̄       .ゞ´
      /    /::::::::::::::ト―‐ 、∪ √  l:::::::::::::ヽ           厂
       Lァ、 _∧::::::::::::::l    `v´    l:::::::::::::::ゝ      ノ
       Lノ ヽ´⌒ヽ 人            l  ̄∧_/\__/ヽハノ
       _/ ` 7    `ト、 ,、 ,、  ,、 ,、 .ハノ ヽ_ゝ、
.     , f´ノ`ヽr‐{         V ヽノ ∨ v    }-xt{ ヽ
  r ´  ´   x≦l                  ヽ ヾヽ{_
  ゝ== ´ ` ´                   }--f丈ヽ
                              ヽ .弋ノ ヘ
                              \     〉
                                ゝ- イ

しかしでは、魔力変換資質を持たず、無色魔法でしか戦えないなのはさんがフェイトちゃんより弱いかといと、

そういうわけでもないのだ。

二人の優劣はむしろ機動力と装甲と近接戦能力にあり、

青赤雷魔法か、無色魔法か、と言うのはほとんど関係ない!

そして、無色魔法で戦っているなのはさんも、

戦闘で必要なことは一通り可能である。

砲撃も飛行も装甲もある。それだけあれば十分だろう?

4779名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 02:23:52 ID:dqHILbwM0
色がなくても強いものは強い(確信)
無色で基本を押さえられてるし実用に問題なし

4780無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:24:57 ID:EAotUnk.0

           _  -=======-  _
         ノ///////////////////人
         /////////////////////// \
       //////////////////>―-<---\_
        i//////////// >'".:: .:: .:: .:: .:: \i/i/i:〉
        |///////////\.:: .::|.:: .:: .:: .:: .:: .:∨i/
      ノ///////// '.:: |―ヽ.::|.:: .:: .: /.:: .:: .:|i/
      ///////// / i.::斗=ミ 八.: /.:A .: /.::./
     ヽ///////// : l《 ヒzツ   ∨冬ミi:/| :/
      ∨//////.:\{:\       ,ゞ' イ :|/〉
      }/////人ノ.:: .:: .:\        八.:イ
      人//////∧.:: .:: 〈⌒  ' '   7=彡 _人__
     ⌒>///////ヽ)=- :\  __,. <(\| ∨/////
     _人.::ハ//////⌒\======ミ _   ノ////(
    (.:: .:ノ i/// ///////∨//x==ミ///ヽ7/////
     〉:〈  〈// 八///////i/ Y   Y///∨//(

そしてその辺が死属性魔術に足りないものでもあるのだ!

死属性魔術は、文字通り「生き物の死」に関わる魔術なので、

最初から生きていないゴーレムなどは殺しにくい。

また、死を弄り回しても空を飛ぶのは難しいだろう。

少なくともヴァンダルーさんは、

飛行では死属性魔術ではなく無属性魔術の念動を多用しているし、

無生物を相手にする時には無属性魔術の虚砲などを愛用しているのだ!

・・・ならまあ、念動による飛行とか、虚砲あたりを

無色ミッド式に置き換えても大体同じように機能するだろう?

4781無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:25:48 ID:EAotUnk.0
>>4779
『そう!色が無くても強いものは強い!最低限かもしれないが一通りそろってる!回転翼機のように!』

4782名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 02:33:33 ID:dqHILbwM0
というかヴァンダルーさんの出力でミッド式使ったら便利かつ必殺で強すぎる
虚砲レベルでディバインバスターとか凄そう、飛行だけでもヤバいがw

4783無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:39:50 ID:EAotUnk.0
             ___   ,.---、
    ,. --- 、  ,. '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ/∠二_ヽ
  /:.:.,.>テミ'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:ヽ:ヽ
 /:.:./  〈ハ/:./:.://:.:.:/:ハ:.:i:.ヽヽ:.:.:.:.:ト、:.:ハ:.:.:.
 |:.:.i     {:.:|-//<_j/ Vレ-┼!:.:.N:.:ヽ:.:}:.:.:.
 |:.:.|      :.:.:V:,.ィf芹ミ  ,ィ芹刈:|:.:.:|:ヽ:.:}ハ:.:.i
 V八     V:.:{{ {以   以リ 灯j/!:.:.}/  }:.:.|
  \:.\    (|:.:| ゞ '´  , `` }:.:| j/  //
    \:.:\_. !:.:!ヽ.   -‐  ,イ.:.|     ´
       ̄  乂ゝ}`  _,. イ _ノノ
        /  \  {ヽ \
       /\\  \=〉 /冫、
        /   \\/ V_,/ / ∧
     / \   / ̄/∧ヽ V  ヽ
.     /   \/  〈/ ハ〉〉 |  /__\
    / -―=ミ、__」:.:.| |:.:| ,.. ‐<    |
    {    /:.:.:/_ァ   〈__:.:.:.:.:.:\ :!
    八   /:.:.:.:./ ノ    rく_,.\:.:.:.:.:.:>'
     \{_/ ̄     ` ⌒´ ヽ/


「と言うわけで、デグ閣下と相談しつつ」

「異世界魔法を色々乗っけ盛りしたミッド式魔法レベル4とは対照的に」

「余分なものを取り除き必要最低限のものに絞り込んで洗練する方向にしてみました!」


【技術アイデア】
ミッド式魔法レベル4:型月魔術・古代語魔法・マギ世界の魔法などの異世界魔法を取り込んだミッド式魔法。
主な変更点は、オカルト要素を取り込むことでの絡め手の強化と、自然力を取り込むことによる遡行抵抗の獲得。
一方で射程や効果範囲に優れる点はそのままなので、遠距離広範囲に状態異常をばら撒いたりできる。
主な魔法:
魔力変換:古代語魔法の四大魔術を元に、魔力変換資質(魔力を自然力に変換しやすくなる体質)を人為的・汎用的に再現したもの。火・氷・電などのいわゆる属性攻撃を個人の才能に拠らずに行使可能になった。遡行抵抗も載せやすくなっている。
エターナルコフィン:強烈な冷気で広域を凍結・停止させる魔法。攻撃魔法でもあるがどちらかというと封印用で、殺しても放置してもヤバイ生物をコールドスリープさせたりするのに使う。また遡行抵抗のお陰で一旦発動すれば悪鬼に観測されても問題ない。
ライトニングバインド:電撃の網で敵を縛り上げダメージを与えつつ行動を封じる魔法。抵抗に成功しても電撃はある程度残るので行動が失敗しやすくなる。
スターダストフォール:岩石を魔法で加速して打ち出す魔法。発射されたあとは慣性の法則で動いているため、悪鬼などの影響を受けない(遡行抵抗)
サンダーフォール:自然雷を発生させる魔法。遡行抵抗により悪鬼に強い。
ミストルティン:呪術や古代語魔法を元にした石化魔法。
ボルグ(ミッド式):マギ世界のボルグを神座魔法式に再現したもの。ルフ無しでも発動し、魔力に応じて強度を増す汎用防御魔法。
プラズマザンバーブレイカー:マギ世界の極大魔法(自然現象を取り込む大規模破壊魔法)を参考にした魔法。自然雷を雷属性の魔力刃に吸収させた上で、魔力をさらに上乗せして砲撃魔法として打ち出す。自然現象を取り込んでいる分、威力の割りには燃費が良い。
捕獲空間:魔法陣に接触したり、視線を合わせて名前を呼んだ対象者を亜空間に転送して閉じ込める魔法。亜空間は本の中や小瓶の中など、割とオカルト。
万仙陣:万仙陣を神座魔法で再現したもの。都合の良い夢を見せて精神的に行動を封じる。捕獲空間と組み合わせて使う。(原作でフェイトが閉じ込められたやつ)
召喚魔法:魔法そのものに変化はないが、ファンタジードラゴンなど強力なユニットを呼び出せるようになったので実質的には強化されている。
ハイファミリア:使い魔の術式にクラスカードの要素を加えたもの。育成方針にもよるが、術者に比較的忠実で英霊の力をもった使い魔を生産できる。元々使い魔とサーヴァントの運用方針は似たり寄ったり(後衛魔術師を護衛する前衛)なので相性はよさそう。
前提:ミッド式レベル3 異世界魔法色々



ミッド式魔法レベル5:死属性魔術を取り込み、引き換えに有色魔法やオカルト等の余分な要素を除いて必要最小限に洗練させた砲兵魔法。
主な魔法:
魔力変換:古代語魔法の四大魔術を元に、魔力変換資質(魔力を自然力に変換しやすくなる体質)を人為的・汎用的に再現したもの。火・氷・電などのいわゆる属性攻撃を個人の才能に拠らずに行使可能になった。遡行抵抗も載せやすくなっている。
危険感知(死):死の気配を感知する強力な索敵魔法
SLB:無属性魔力を収束させて叩き込む。一点集中で装甲を抜くことも、散らしてMAP兵器化することもできる。
バインド:無属性魔力で物理的に縛り付けて拘束する。
死結界:エネルギーや魔術を死属性魔力で殺して攻撃を減衰させる防御結界
無色飛行:無属性魔術で空を飛ぶ。元々ミッド式にあった技術。
死属性魅了:死者を魅了し、アンデッド化させて使役する。

「如何でしょうか?」

4784無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:41:37 ID:EAotUnk.0
>>4782

                     ___
               ,、丶`///////////\__
              ///////////////////人__
                 ////////___////////////r ⌒
            />''".:: .:: .:: .:| .: \/////\/<
           /.:'.:: .::|.:: .:: .:: .::| .:: .:: \//////(
             〈/|.: .:: .: |_|__.:: .:ハ___/ | : \////,|
           〉|.::|.:: .::| .: | \i ∨ ト.| : :∨//,|―-ミ
         /=|.::|.:: .::|====   =====/.:: .::V//|-=二 \
        /zニ八 .: \| , ,   '   , , / .:: .: 八'/|-=ニ=-:i
       /-=二=- \.|人   __ ⌒7.:: .:: :'// イ-=二=-:|
        〈-=二=- |:i:i:iY.::.::≧-===}{-=彡イ/ / )-=二=- |
        、-=ニ=:|人〈.:: 〈ミx==ミ彡〈.:: 〈ミイ:i:/-=二=- 人
          -==:|_人.::ノ__八<> 八=〉.::〈Y:/-=二=- /
          > /ヲ/===/===ヽ八-</ -=二=-
          \_( 7===7=ミ {//八 Y:i:i:i:i:i>
              i===/====/ヘ-=二{:i:i/
           //=- ,_  / ノ-=二∨
   ―――=≦-=/__ /   〉_人-=二= \_____
 〈-=二=- r-‐  /__/ // ̄〉/    -=二二=-=二二二=- \
  ⌒\-=- \   ー‐ 〈  ̄/             ノ-=二=-  /
     ´⌒⌒´     ¨´            /-======彡

「そうですね」

「俺からすると今まで我流の無属性魔術で無理やりやってたのを」

虚砲とか腕折れてたしね・・・

「ミッド式というもうちょっと洗練させた技術体系で安全確実にできるわけで」

「実際助かります」

「制御もデバイスに補助してもらえますし」

4785無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:44:57 ID:EAotUnk.0
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j_
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./::::::ヽ
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./:/ヽ:::ハ
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ::/ ./:::∧:V
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!:::/ ./:::/ /:::|
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!::/ .,':::,' ,':::::|
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ::;' ,':::;' ,'::::::|
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/::;' ,':::,' ,':::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|:::;' ,':::;' ,'::::/
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j:::| ,|::;' ,':::/
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|:::::::::::::::::::::/
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !::::::::::::::::::/

「砲撃や飛行や結界だけなら凡百。だが同時に一通り最低限はできるということ」

「加えて」

危険感知(死):死の気配を感知する強力な索敵魔法
バインド:無属性魔力で物理的に縛り付けて拘束する。
死属性魅了:死者を魅了し、アンデッド化させて使役する。

「危険感知とか死属性魅了とかヤバイ」

「これはミッド式に元々あるが、バインドとか地味にひどい」

4786名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 02:46:48 ID:dqHILbwM0
凄く…洗練されてます…
ここにストームを組み込んでマシンガンにするとか夢が広がる

4787無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:49:59 ID:EAotUnk.0
>>4786
        , - 、,  -‐r    ‐-.、
       ,イ ./          ハ
       / ./    /  // ./ .!ヽ
.      / ./  / ./  //./ / / i、
      /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
     (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
      {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
      .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
     /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/
        ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
       斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!
.     ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
.    {::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
.     ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
.      ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
.      ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
.       ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

「だな!」

「まあストームについては、元々SLBがそういうものかもしれんが」

SLB:戦場にぶっぱされて使い切れずに残留した魔力を再利用してぶっぱ。「事前に魔法を使えば使うほど威力があがる」

ストーム:事前に使った魔法の回数だけ魔法をコピーして連射。「事前に魔法を使えば使うほど威力があがる」。

4788無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:51:28 ID:EAotUnk.0
                                         /
                    '           `∨7r'"     `ヽ
               /       \   \   \ ≦´ ̄ ̄ `ヽ::::::ヘ  ダ   ┐ .豚
                  ´ /     l   \   \ ヽ ヾ  、       ',:::::::   メ  ブ  に
     ィ─‐- 、   /    '       .|\   \:::::::..\  ヾ::::.      !::::::! ..だ   ヒ  .な
  <       \/   i i   i l .:|  \:::::..... \:::::::..ヾ :::::::::',    /:::::/  .か  |   っ
     ̄`入__才:.  | ! ./ ∧.!:::::!   \::::::|ーヽ:::::::ヘ:::::::八  /::/   .ら └    た
    ,イ _ノ ,〃  /.:.:| !/ /:::::ゞ:: .ヘ.    \,|   ㍉:::::',::::::::::i爪ゞ´     ね   し   ら
   /イ´/ / /::: / l.:.:| ! /::::ヽ:::::::| ヘ    ヾ    ヾ从::::::::|  |     .?  .か
.     /::::/   '::::/.:.1.:.!,人::::::: ',\ |  ′      ,>====z,::: . |  |          言
    /:::::: ,'   !::::::ハリ:: j ::::::\::::::ゝ\      r'"     }::::::|  |        っ
   .′:::::   l::::: !八ソ:::::::::::: \} ,>===z      ゛゛゛゛゛  !: : | ∠          ち
.   {::::::::::i     ',::::l  .i :::::::::::::∧ r'"      ヽ       八:::i  |        ゃ
    !:::::::::::.     ∨   !:::::::::: /:: :,  ゛゛         ─┐  / |:::,  |
   ヽ、:::::::'ー─- 、  ′::: ::i ::::::\.     r'"     |   /  .!/  .|
      ー──一'"  ヽ:::: |\:::::: \     \   ノ ,/  ,リ    ',
                \!  \::::::ヾ>=─---- イ >'" ̄7
                        \:::::\  ̄>< ̄    /      \
                 , -──‐`≧z、/    \   イ`ー───- 、\
                    ∧        / lllll  llll \         / .!           /
                 { .入 r'" ̄ ̄`> llllll llllll   <´ ̄\   i ,j / .|   `ー─一 '"

「では問題ないようなので」

「私の枠はこれで行きますね!」

なのは(ミッド式):
"ミッド式魔法レベル5:死属性魔術を取り込み、引き換えに有色魔法やオカルト等の余分な要素を除いて必要最小限に洗練させた砲兵魔法。
主な魔法:
魔力変換:古代語魔法の四大魔術を元に、魔力変換資質(魔力を自然力に変換しやすくなる体質)を人為的・汎用的に再現したもの。火・氷・電などのいわゆる属性攻撃を個人の才能に拠らずに行使可能になった。遡行抵抗も載せやすくなっている。
危険感知(死):死の気配を感知する強力な索敵魔法
SLB:無属性魔力を収束させて叩き込む。一点集中で装甲を抜くことも、散らしてMAP兵器化することもできる。
バインド:無属性魔力で物理的に縛り付けて拘束する。
死結界:エネルギーや魔術を死属性魔力で殺して攻撃を減衰させる防御結界
無色飛行:無属性魔術で空を飛ぶ。元々ミッド式にあった技術。
死属性魅了:死者を魅了し、アンデッド化させて使役する。"

4789無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 02:54:00 ID:EAotUnk.0

                ,. :―-、 _,. :  ̄ ̄: : : - 、_
            ,. : :´: : : : : : `: : : : : : : : : : <⌒
           , :´ : , -、: : : :、:V/: : : : : : : : : : : \
         /: : /: : : \: : :V: :/\: : : : 、: : : : \
          / : /: : : : : : : :V:Y: /: : : : :\ : : \: :、: : \
         ':/:/: :,: : : : : : : : ハ:l:∧ : : : : : : \:\:\\⌒\
       /イ: ': :/: : : : ,: : : /i:iVi:∧ : : : V: : : V: \:⌒\
         /:/: /: : /: : | : : {--''ー''''|: |: : : V: : : V: 、:\`
       ':/: /:/: :': : : |: : ∧     |: | : | : V: : : V、\`
      /イ: /: ': /: /': :{: : |: l    }∧斗:、: \: : V\}`ヽ
       |:/|/:イ: :/ |: ∧: '.: } _/_「ィtォア}\:、\:}: : :\
       }' /イ|:イl: :|乂_\}リl |´ 乂__ノ /ノ \:`:<⌒\    __
          ∨l:八       .:|       ∧:}\:}⌒}       /ニニ
        _ /⌒ 、  ,_ー'_,.ィ   イ } リ //-、____/ニニニ
     _/ニ/   / \ ` こー ´ / / /// |/ニ /ニニニニ
  _/ニ/ニ/    ∧  | ` __  ´ / // / /ニ/ニニニニニ
/ニニ{ニニ{ニニ{    /  \} :.    / // / /ニ,:'ニニニニニニ
ニニニ|ニ /ニニ| ̄ ̄ ̄\ \  __/ // / /ニニニニニニニニニ
ニニニ|ニ'ニニニ| ̄ ̄|_ }  /  < < < /ニ/ニニ/ニニニニニ
ニニニニニニ\|_ ,: | 「      \ 、/ニイニニ/ニニニニニニ
ニニニニニニニ\// /  \       /ニニニニ/ニニニニニニニ
ニニニニニニニ/()\{_|______/()\ニニイニニニニニニニニ
ニニニニニニ〈    | |       | |     〉ニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ V (_)|_|______,|_| (_)/ニニニニニニニニニニ
ニニニニニニ/\// 〉/     / \/\ニニニニニニニニニニニ
ニニニニニ/    〈 //      // 〉 / ` <ニニニニニニニニニ

「さて・・・おそらくなのはさんとしては危険感知のおまけのようなものでしょうが」

「これでミッド式はアンデッドトークナーとなるのが標準形となりました!」

「なら、単に腐った死体が動くだけの下等なアンデッドではなく」

「もっと工夫をしたくありません?」

「例えばサムやクワトロ号みたいなものを即時生産できたら?」

4790名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 02:58:44 ID:dqHILbwM0
おっ技術コンボか?愛い愛い
便利トークンを緊急生産とは素晴らしい

4791無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:14:36 ID:EAotUnk.0
>>4790
                  _,. : ―‐- 、__
             _,. : ´: : : : : : : : : : :__: \
            ⌒>: ,: : : - :、: : : : :/: : : \:.
            /: /: : :,: : : _〉:/:_/: : : : : : \
           /: / : /: /: :/:i/V/ : : : : : : : : |
         /: : /: :/:/: : :/--' /: /: : :,: : : : : |
        /イ : /: :/:/: /_   .:':〃: /:| : : : : :イ
         /:イ: :/://--=ミ、 /イ/: /:斗 : : : /:}
          /イ{/{( |{    }= 、/:ィtォァ ': ,: :/:/
            |: :ー|乂_ノ :l'乂__/: ,: :イ:/
            l:/:八     __;    /:イ/:/
            /'∨ | 、 `ー   _,  イ:/:イ
         「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \___,. <l ̄ ̄ ̄ ̄}≧==ミ、
    「ニニニ> 、_ L ||\    /| |_|   /ニニニ }
    |ニニニニニニニ>、}、 \ /  | || | <ニニニニニ>、
 __/ニニニニニニニニニ\___} }/ニニニニニニニニ\
ニニニニニニニニニ/\「|        「 |/\ニニニニニニニニ∧
〉ニニニニニニニニ〈 () |」____|_」 () 〉ニニニニニニニニヽ
ニニニニニニニニニ\/ニ/         \/ニニニニニニニニニム
ニニニニニニニニニニニ /          | |\ニニニニニニニニニ∧
ニニニニニニニニニニニ/            | |  \ニニニニニニニニニ∧

「でしょう!」

「結論をいえばこうします!」

呪われたバルキリー

4792無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:17:57 ID:EAotUnk.0

   __イへイニニニニニニニニニニニニニニニニ从  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   )ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニⅤ /::::::::::::::::::  ≦ ´ ̄`ヽノへ::\_
.  /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.Ⅴ:::::::::,  ´.          Ⅵ::::::::
 ノニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ二 ,::::::/.              Ⅵ:::::
 ニニニニ .  ´ ̄ ̄ ̄ ` .二.ニニニニニニ/::イヽ                 |::::::::
 ニニ /.   i|          ニニニニニ/イニニニ(.              ,::::::::::
  ニ/    八      |     ` ..ニニニニニニニ〉              /::::::::::
.  / | |\从 ト、.     ト、.N、   i|ヽニニニニニニ{_            /:::::::::::::
 /  i| |芹竿ミrヾ.へ | i| Ⅵ  i|.八ニニニニニニⅤ         イ:::::::::::::::::::
  ,八{从乂 ノ     }/  |  .Ⅵ  i!〈〉\ニニニニニニ`Y      /:::::::::::::::::::::::::/
. j|  夊 \    '      ハi| |〈〉 ノニニニニニニニ{___. ≦::::::::::::::::::::::::::: /
 N   (く⌒         /ニリ  |〈〉{ヾニニニニニニ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 从  从\____。o≦   イニニニ\  |、ニニニニ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ニ∧ ノj^ニニニニニ/--≦ニニニニニ/∧ノ. |ニニへj:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ
 _)ニ〉 ハヘニニニニ{  Ⅴニニニニ7S゚」ニTヽⅤ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ
.7ニ八 Y 〉‰へニニへ_ノニニニ_/S゚ ノニニト ハ_::::::::::::::::::::::::::::::::::__/ ,へ
 ニニ.( 7)〔‰ト゚So。._.。oS゚ ‰./ニニニ〈__,イニ〉:::::::::::::::::::::::::::::::::`¨¨ト、:八
 )、ニニl ヽ \‰ , ´  ̄ ヽマ._/ニニニニ.八__ノ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\`¨¨¨¨
  {ニニYイYニ〉〔〕. <()> ,〔〕ニニニニニニ(三)::::::::::::::::::::::::::≧――-ト、::::::Ⅴ:::::::::
. ノニニニ.ヾ7イoS゚       ノ゚So。.ニニニⅤノ Ⅴ::::::::≧            、:::::::::
 ⌒ト.。o 八  ⌒Ⅴ` - ´7へ‰\ニニ⌒| Ⅴ¨´              Ⅴ:::::
  ノニニニニ.\  Ⅵ==「」=イ二ニ`≦‰. Ⅴ|  |                 〉::::
./ニニニニニニ ∧ノニニイ ー‐ト、ニニニニ`¨¨∧ノノ                /:::::::
 ニニニニニニニニニニニ|    Ⅳニ.ト、ニニニニ Ⅴ              _ ≦::::::::::::::
 ニニニニニニニニニニニ|     Ⅳニ\\ニニニニマ         _  ≦:::::::::::::::::::::::::::
 ニニニニニニニニニニニ|  _  ヘⅤ二\` .ニニ\_____ ≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ニニニニニニニニニニニ|l:::::::()::::::Ⅵニニニ.\:::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ イ
 ニニニニニニニニニニニ|l::::_  ≦イニニニニニ≧ー――――――ュ――――‐≦
 ニニニニニニニニニニニ: ̄ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧、
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧ー―‐‐‐ 、
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
 ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ

ヴァンダルーさんはアンデッドを量産できるし、

精鋭に育てることもできる。

できるが・・・さすがに作ってすぐいきなり強くする、と言うのは難しい。

サムもクノッヘン(の元になったアンデッドたち)も、

最初は弱いアンデッドから時間をかけて育てたものだ。

一応、生前から強かった英雄を、本人の死体を使ってアンデッド化した場合には、

生前に近い実力をいきなり発揮できるが・・・

今度は素材を選びすぎて量産ができない。

4793無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:20:58 ID:EAotUnk.0
ニニニニ__,..-'´    /__/"'- 、______{:;;;).,.´ニニニニ
ニニ=/´        .l/;;;;;;;;;//;;l;/;//;;`゙;,,lニニニニ,,,,;;;;;
ニニ |     _,ヘノ‘,|l;i;.;.;/l/__y|/;.;.;.;.;.;./;.;|ニニ,,,;;,..-
ニ;;,,,゙,     ):,-、r;;ヽヾ;.y", ‐.、 :|l _;ノ;.;./|, -'"////
ニ.;;;;;゙,   ノ::ゝ.`//i;/_弋ゝ..イ ;゙゙゙-´__-┐;.;.`,///
ニニ;;;;゙,  ゙゙゙,):|_ ;l;.|i' ┳  ̄。 ; Y⌒;゙,イ;.;`,///
ニニ=;;;゙,   \( .レ"l .┃,-'yト.、...弋..ノ丿/;.;.;.`,///
ニニニ,;;;゙,      __゙、.,"r .、 ム ;;#`゙゙゙´ ";.;.;.;.;.l///
"'' ‐- ,,.y     /8 ゙、゙-、_)_丿 _,.:-'";.;.;.;.;.;.;.ノ///
   ,.>ーー=/8 ベ`ト _______,-"---´;.;.;.;.;./////
 ,-´_--,-´//l---、== r-'/;.;.;.;.;.;.;´//_____∥
..,´,´:::::::::::::: ‘,/ 人0 ∧∞┘;.;/"''‐-イ__);;;,,,;;;
,´::::::::Y⌒)ト´゙/////`.- ┘(;.┌´////ノ////人
l:::::::::| フ//.,..,///////Y;.;ノ/////////,--</゙,
.゙、::::::゙、 レ´リ| | ,////__/Y////////Y⌒l::::l//|
  \::::|    .|  `,_/ `,//////,,;;;;,,/ ノ:::|//|
    `ヘ    ゝ--"l   ´,/ ̄ \__/ .ノ::::ノ/
           .`-- イ      ─ー=´

まあ雑魚相手なら適当に作った雑魚アンデッドの群れでも良いだろうが・・・

ヴァンダルーさんは最終的には神々をも相手にしなければならない。

捨て駒は必要だが、神々相手となると雑魚では捨て駒にもならないのだ。

結局その辺はアンデッドトークンというよりは分身トークン(ほぼ使い魔王な偽クワトロ号など)で解決しているのが現状である。

つまり、「アンデッドの即時量産」「強いアンデッドの生産」は出来ても、

「強いアンデッドの即時量産」と言う欲張りはさすがにヴァンダルーさんとしても手に余るのである。

4794無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:25:36 ID:EAotUnk.0
                   _
             ./ ̄\./  |
            ./    /   |\
     ∧∧.  /    ../___|/
   /(゚Д゚ )\. ̄         / ̄|
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___|
   ̄ ̄ ̄\____       \.  \
           \\...       |\  |
.             ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
.    ∧            \. |
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄
| F-22ラプターで逝ってよし!!!|
\____________/

だが、オリジン世界でヴァンダルーさんは面白いことをやっていた。

サムがそうであるように、馬車のように自走能力を持たない無機物でも、

アンデッド化すれば一応動けるようにはなる。作りたてではあまり速くないが。

自走できないものでもそれなら、「元々自走できる無機物」をアンデッド化すればどうなる?

例えば、戦闘機をアンデッド化したら?

4795無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:28:45 ID:EAotUnk.0
                                  |"''''-.                       /"'''‐,
                                  |    i                         /    /
                   ,,...-‐-....,,,,_           |     i                      /    /
                   /⌒ ヽ     ヽ"'''-..,,_     |     i                    /    /
                 /;;;;;;;;,.-'il ;\;;;;;;;;;;;〉   "'''- , |     i                 /      /
             _,,.-‐'"⌒`'''''''''''''‐-`''"          "'''‐-....,,,,__            /      /
    _       /     __,,,,,,.......--─'''''''"、              ""''''''‐-,,...   /       /
   ━┿======:)--─'''''" ̄           ;;;;;;;>───------...........,,,,,,,,,,,,_  ヽ"_____ /_
     ̄        \               ;;;;;;/ __  ,..   _   __ "''''''--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄"""""""'''''''''''''''''''二ニ=-
             ゙ ‐-..,,_        ;;;;;;;;;;;;;|  l/ :し  // ┌// γi   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ---────''''''''''''''''""""" ̄ ̄
              i| `‐-"''ニ─-.......,,,,;;;;;;;;;;;;;;|          '-''  `' /\   \;;;,,,-‐''"
              i|       |"\" |:|"'=ニニニ二二二二------──'";;;;;/二二;;/
                 """''''' ┘   i :|:|│     |;;;;/  l」 /;;;; ̄ ̄ \i_i_i;;\ 」 |il
                       i |:|┘     |;;〉    "''‐-....,,,,__/  i_\\|
                       lil   γγ/」               < l-,.、
                      γ=il   i;;;;i;;;i」i                   〈i;;;i l il
                       i i i」l   ゙ー`-"                   ヾゝ,ノ
                      `-`'

勿論、戦闘機よりも大幅にスペックアップするわけではない。

だが、戦闘機と同程度の能力は期待できるということでもある。

だから「作りたてのアンデッド」でも、「機械兵器」を寄り代に使えば

「その機械兵器と同程度には強くなる」のだ!

少なくとも、その辺の死体や馬車を使うよりは

「強いアンデッドの量産」に近づくことができる!

4796無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:31:22 ID:EAotUnk.0

                   ,. :  ̄ ̄: \イ: ̄: `ヽ、
                   /: : : _,. : ---: : : / ̄ ̄`ヽ
                .': ,. : :´: :,: : : ,. : : ̄: :<: : :/⌒\__
               //: : : / : /: :,: : : : : :--、: : /: :': ̄: \
              /: : : /: : /: /:,: : : : :/⌒:__: /:/⌒ヽ: .
              /: : : /: : /: : :/: :/ : : /: : :/⌒}/:__: : : : : |
            /: ,: : : / : /: : : : :': :/: : :/ : : / '⌒V ⌒V : |: |
           .': /:/: /: :// ヽ: : :/: : : : :': : /        }: :l|:,'
           {/ /: /: :/ { ( ( V ': :': : /: /          ∧: |:|
             /:イ : /:∧   |:/|: /: /- ,、==ミ、  , --<} |:|:|:|
          r――|: /イ: :|ー . { V: /=={{vォミ }}=r-く r 、}:|:|リ
          |ニ{ニニ|/{:l:从:| 八   ∨  乂_ノ 乂...\〉.∨'
          |ニ ̄\乂_V|   、         _| ヽ......ヽ..}
        /ニ〉ニニニ\\\___\   r、___と.......ー`.........`ヽ_
      _ノニ_(ニニニニ >、---   ̄\ ` こ  >--.../ ̄ ̄_}
     「ニニニニ>--- 、ニニ>、-、 |  |>r-イ〈.....,..、..\/ ̄..`ヽ
     /ニニニニニニニニニニニニ> |  |  |  | /`´ ∧........../ ̄ ̄ ヽ
   /ニニニニニニニニニニニニニニ>、 ̄ ̄ ̄\/__〉--´       }
   /ニニニニニニニニニニニニニニニニニ>=ミ、___{            |_
   {ニニニニニニニニニニニニニニ/ ∨ `Y´ ̄   |           /  〉ヽ
  /ニニニニニニニニニニニニニ // () V |/ ̄ ̄ ̄}  ̄ ̄   /  / ヽニ\
_/ニニニニニニニニニニニニニニ\__,∧ 〉 / ̄ \___ /         ∨ニヽ

「ならば後はマルチロール戦闘機よりも強い機械兵器を用意すればよい。」

「例えば、バルキリーに霊を憑依させてアンデッド化すればよい!」

「そうすれば「強いアンデッドの即時量産」が出来るでしょう?」




「ああ、お気づきでしょうが」

「このままでは「じゃあそのバルキリーはどうやって用意するんだ?!」という問題が残りますが・・・」

4797無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:32:35 ID:EAotUnk.0
      , -‐- 、
     ,'. /  ト、 ヽ.
 .   i. ((从ソ 从〉
    l. (|┳ ┳i!.lヽ
 .   ハNiヘ  p ノハ!_」.
     ⊂)"ー'゙iつ||
    / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   < @@@ >.            \
       `ー --‐´

「このアンデッド化バルキリーを食べれば・・・」

「上位アンデッド生成で、アンデッド化バルキリートークンを直接生成できるわけだ!」

4798無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 03:37:17 ID:EAotUnk.0
                       /:::::::::::::::::::::: j「  /:::/
                 ___/::::::::::::::::::::::::::: 「 /:::/
                     ´      ̄`ミx、::::::::::: //:::/
            ノ            `ミ心:::::::::/
            r┤i|  `弌ニゝ、       `ミ廴二二二二二
          /}才卞、     \       `ミ弌≡冖宀冖≡
.          _j  } Ξミx    ヽ  \ γ ヽ,  < ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
        〃⌒ヽ}    ヽ\  i  \ \「ヽ,| 辷xヘ ...... ヽ :: \
       / 「Ξミ}    __∧ ヽ㌦斗 \ ヽ」 ハ i厂 ||......... |::::::::::
     / ,イ|Ξ辷ァー'゙  }ト、 Vんヘ=ミヽ, V Vト、__||......... |::::::::::
.     { / |i ト、ヽ,「ヽ     }} ∧「¨^´|ゞ V }  ヽ|У/ ..... / :::: /
.     {:{ |i | ヽ\∧_,. --ミ}}=会x、_ノ     }  // .. / :::: /::::
      Y |i ト、  ミ≧=T ゞ㌣ 厂     ,   /// .. / :::: /:::::::::
.       ヾ| V:i㍉ミ泌_____丿 |    イ  「.. く ヽ/ :::: / ̄ ̄ ̄
          x企ト、| ::: |::::::::|>、└ く/  ∧.... У :::: /::::::::::::::::::::
         _ノ r─ミトゞ |::::::::|........... >、__ノ /i_/:::::: / ::::::::::::: ,ィ⌒
     / ... ∧  i.... Ч:::::└┰┰─‐┤{ ,/ ,/:::::::/:::::::::::ー=彡'::::::
    /..... /  ヽ┤.......ヽ:::::::: †8†Tミ::: 「 ̄У::::: /:::::::,ィ⌒:::::::::::::::::
    : :{. /     〉、 .. ∧廴__凶i」  `1_,厶、__,/==彡'::::::::::::::::::::::::
 : : : :/       〈  V.. ∧   叫入  YБソ: : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: : _/ r一'   ヽ   }  | . .ノ    V .... ΥЪノ__>───ミ::::::::
: : `ー‐ V       } ノ .√     |..........| Т\::::::::::::::::::::::::::::::::\::
  : : : :/  Α  ┌‐く_,/: : : .     |.........‘、 V::: \::::::::::::::::::::::::::::::::::
   : :{  / {  \____)s。*'゚℃o: : |______ ..ヽ∧ :::: ミ=-----------
   : :{_,/: : :え_____)   : :゚*o。φ |o...oi /i  ヽ--ミ:::::::::::::::::::::::::::::::
        : :%: :           : :゚∂ 弋¨¨〃/ ̄    `'<:::::::::::::::::::
    : :。sÅs。: :         : :゚&。:  ̄ j          `'<:::::::::
   : :φ: : : :゚∂ : :         : :8: :  /     . . .. ../........... `'<
   : :÷: :  : :;: :       : :ふ: :/        . . . ./. . ............. ,
    : :`*soos*':        : :φ: :/       ̄ ̄........ . . . . . //
        : :`&c: .. :。o*・'゚⌒゚´  //      ........ . . . . . . . /
          : :6:  :♪: :   __, 斗      ....... . . . . . . . . /
          : :゚*゚: :     {      . . .. ../ . . . . . . ./

「上位アンデッド生成は、アンデッドの「肉体」も無から生成できる」

「例えばスケルトンなら骨が無から沸きますし、ゾンビなら死肉が無から沸くことになる」

「なら、アンデッドの「肉体」を機械兵器にすれば?」

「無から自律稼動する機械兵器が無限沸きする!」

「戦力としては勿論、バルキリーも一種の乗り物なので、サムやクワトロ号のように移動手段としても使える!」

「仮に浄化されても、乗り物としてはそのまま使用可能。なんなら人工知能も仕込んでおけば浄化された後も自律戦闘が可能です」

「ヴァンダルーさんの何でも無機物アンデッドに出来る死属性魔術と」

「アンデッドであれば無から創造できる上位アンデッド生成の組み合わせ」

「死属性を取り込んだミッド式魔法レベル5と、好相性だと思いませんか?」


では今日はこの辺で失礼します。

ご参加いただきありがとうございました!

おやすみなさい!

4799名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 07:34:55 ID:EaAzeuFg0
乙でしたー
アーティファクトを作るのは青赤だがアーティファクトは無色というのは盲点と言うか、ど忘れしていたことを思い出せました

4800名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 09:55:56 ID:dqHILbwM0
オツカレサマドスエ
この器を高級にするアンデッドは色々応用利きそうで素晴らしいですね
なろうの「魔王と勇者が時代遅れになりました」でパワードスーツや宇宙船をアンデッドや付物神にしてるの思い出した

4801無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 13:04:59 ID:EAotUnk.0
訂正(魔力変換を削除)

ミッド式魔法レベル5:死属性魔術を取り込み、引き換えに有色魔法やオカルト等の余分な要素を除いて必要最小限に洗練させた砲兵魔法。
主な魔法:
魔力変換:古代語魔法の四大魔術を元に、魔力変換資質(魔力を自然力に変換しやすくなる体質)を人為的・汎用的に再現したもの。火・氷・電などのいわゆる属性攻撃を個人の才能に拠らずに行使可能になった。遡行抵抗も載せやすくなっている。
危険感知(死):死の気配を感知する強力な索敵魔法
SLB:無属性魔力を収束させて叩き込む。一点集中で装甲を抜くことも、散らしてMAP兵器化することもできる。
バインド:無属性魔力で物理的に縛り付けて拘束する。
死結界:エネルギーや魔術を死属性魔力で殺して攻撃を減衰させる防御結界
無色飛行:無属性魔術で空を飛ぶ。元々ミッド式にあった技術。
死属性魅了:死者を魅了し、アンデッド化させて使役する。



ミッド式魔法レベル5:死属性魔術を取り込み、引き換えに有色魔法やオカルト等の余分な要素を除いて必要最小限に洗練させた砲兵魔法。
主な魔法:
危険感知(死):死の気配を感知する強力な索敵魔法
SLB:無属性魔力を収束させて叩き込む。一点集中で装甲を抜くことも、散らしてMAP兵器化することもできる。
バインド:無属性魔力で物理的に縛り付けて拘束する。
死結界:エネルギーや魔術を死属性魔力で殺して攻撃を減衰させる防御結界
無色飛行:無属性魔術で空を飛ぶ。元々ミッド式にあった技術。
死属性魅了:死者を魅了し、アンデッド化させて使役する。

4802名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 14:14:20 ID:dqHILbwM0
魔力変換は死属性と相性が悪かったんでしょうかね、確かに悪そうではありますが
無くても特に問題なさそうですし削除しても問題無いと思います

4803名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 14:26:53 ID:29HIKTBI0
話は飛ぶけど映画の配役についてのお話
全部CGで作って全キャラ各自でキャラメイクできるようにすればいい(きりっ)。

4804無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 14:27:38 ID:EAotUnk.0
>>4802
死属性「申し訳ないが他の有色魔法はNG」

4805無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 14:28:12 ID:EAotUnk.0
>>4803
『連中はさ、現実と創作の区別がついてないんだ』

4806名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 14:31:01 ID:29HIKTBI0
現実と創作の区別ついてないなら自分で黒人なり赤毛なりが主人公の話を作りなさい。

4807名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 14:34:01 ID:EaAzeuFg0
白に生産性を求めても……

4808名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 14:46:17 ID:dqHILbwM0
白は治癒みたいな0.5を1に再生したり軽減して被害を減らすのは得意でも0から1を生み出すのは死ぬほど苦手
おまけに宗教の色なので神を信じるのが得意=空想と現実の区別が付かない、そりゃ敬虔な信者になるわ

4809無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 14:53:41 ID:EAotUnk.0
チョーカー有り

              ト        ヽ
                 ヽ `_  ` '" ノ.) 、
               /     _   '   ー 、
        _,. ´    -‐           ヽ
     `ー- /   /              ヽ ゝ
.        /    '  /   i           、
       .' /    /    l 、    `  、
       V  ,   ,   ,'   ! l 、\     ヽ \
      ノ, ィ   ./  /l i   l_ヽ、- 、 ヽ  、\' `
     ´  ,l    ; ./-l ハ  , l ィ:::Tヽヽ 、l ゝ '
     `ー'"!  / ,!/,.イl/!`l  /ソ      } ./  l、ヽ
         l  イ { 、   !   ! /        , ´   .l ヽ!
        l./ ', !ヽ'.     jハ       /   ハ !
        ′  Vi ,> .   -   '   ! ! / ソ
              l/ イ,. 、; 、   / .l ハ{
        ーニ  ̄ ´ ̄ ̄   '.` __  .ト ._`
           - _ 、  l三l._l三l  }
             ,.   '" ヽ j     .'   l `  、
         / ̄   ,   l/      ')   、
       , '      /     /     /_    、    ヽ
.       /     /     ./; ヽ  ,. - i  .}   \
.       ,'           / .{      l.!  ー―― ゝ   ヽ
      l         〈.  l::::ー―-l.、            、
       l    、      \. l:::::::::::/ .〉
.     l.     ヽ!        ヽ!::::/ /       |           !
.      l     .l        .!/ 、´      .l  |       l
     ,     ',        ヽ, ヽ  _      ! ,      ,
     l       l          l     ! `i  r‐ , /      ,
     /     l    \   ,     l  {ー '  l '      {
     ,     , l.    ヽ   ,     l.  !   l′      '.
         /   ,              , l   /      /
    /        l       〉        /      /  l
    ,        /       '         、  ,
   ー  _     ,            \      /             l
      ト、_ ,          、  ヽ     {
.       |  ヽ                  ┬ _     _,!
        !     ヽ                  l     7  ̄


たとえばエヴァンゲリオンのカヲルの

>「そう。好意に値するよ」

>「好きってことさ」

という台詞、アメリカでは雑な翻訳で

>I love you.

って感じに訳されていたらしい。

しかもそれを真に受けたホモたちが、エヴァをなぜかホモの聖典的なものに祭り上げたらしいのだ!

・・・で今回、より正確な訳にしようってことで

>I like you

に修正したところ、

ホモが切れた!

4810無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 14:57:40 ID:EAotUnk.0

_____ _
       ヽ   // __zzzzzzz_
        i_/洲州州州州洲州≧x__
        州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
         州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
         州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
         仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
         州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
         州i!洲i!|!ゝ ゝ万    イテヽ州i!川い
         レ´ヘ|`ヾ       . |」 州i!洲i! | |
         ヒ-ゝ  ヽ      j   州i!洲i !/
         い ̄\      __   ´州/|/ ノ
         |レ|   ゝ- 、  ≦/   ノ ´   ´
        ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
        ム―― 、`ヽ  ゙   ヽヽ,
        ´//////ヽ|      i ゝ/
       爪三三三三リ      ,刈
      人/////////「 - _ ヽ__ ノ
     .人/\/////7こ>- 、|>ヘ
    //////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r

『キャノナイズ(公式化)、とか言うらしくてね』

『ホモがエヴァをホモの聖典だと解釈してるんだからそれが「正しい解釈」である』

『「正しい解釈」を公式にしろ!とか滅茶苦茶なことを言っているようだ』


『ホモの聖典を求めてるなら、自分らで作るなり探すなりすれば良いだろうにね』

『だが自分らでそうやって努力して作るよりは、他人の作品を自分に都合良く捻じ曲げることを好むようだ』

4811名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 15:02:25 ID:29HIKTBI0
ゆえに聖典は翻訳を禁じてきた
……それでも意味は変わるんだけどね。

4812無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:05:57 ID:EAotUnk.0
州 州 州州 州州 州 州|| || | i| Ⅳ| 州∧Ⅶ| ⅦⅦ|| Ⅶ|| |i | ||', ||V
州 州 州 州 州州州州州||| || || Ⅶ| ∧∨i.Ⅶ 州 Ⅶ| 州| /| | | ', |||/
.州州 州州 州州 州州 州ハ|||i|.Ⅷ 卅::∨Ⅷ|州||.Ⅶ州/ 卅.| | || i|i|
. 卅 州州州 州 Ⅶ 州 Ⅷ州Ⅷ|| Ⅴ /||::::::∨Ⅶ|::ⅧⅧ/|//||i/| | /|i|i|
 Ⅷ 州州州 州州 州 ⅧⅧⅦ|爪Vハ||:::::::::::V |:::::州/ |/州||/ ∧||
 卅州 州州 州Ⅷ州ⅧⅧV ⅦⅧ./||::ヽ:::::::::::|::::::::::V::/||| 州| ∧|||
  Ⅷ州州州 州州州州州::\::Ⅶ/Ⅶ:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::|::州/∧州
  Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ::::Ⅷ::::Ⅷ:::::::::::::::::::Ⅷ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅷ∧/::::||
  州. Ⅷ Ⅷ Ⅷ:::::::Ⅷ:::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅷ//):::::ノ
   ⅧⅧⅧⅧ Ⅷ:::::Ⅷ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / //::∥
   州州 ⅧⅧⅧ:::::::::::::::::::. ::::| ::  :::::::::::::::::::::::::::::: :  / ̄彡《
    ⅧⅧⅧ Ⅷ||::::::::::::   ::::::|.    :.        j . /彡彡<
    ⅧⅧ/|||:::::::::     ::::::|    U.     /└/三三|>
    / /三|||                 _./  /三三三ソ
  / /三三爪   \───────X彡"   .イ三三三ソノ
../ /三三三三\   \_____/     ,勹三三||//
..∨ \三三三三三\    :          /-勹. ∨|//
. ∨  \三三三三. \ U        <     /~/

『で、何言ってんだお前?と批判されると、差別だ!とか騒ぎ出す』

『わけがわからないよ』

『SAN値を削りながら彼らの意見を理解しようと努めた結果』

『ようは現実と創作物の区別が付いてないらしい』

『あるいは、創作物を政治的なプロパガンダか何かと看做しているってところか。』

・「I love you」なエヴァはホモを支援する「反差別的」なプロパガンダだけど

・「I like you」なエヴァはその支援をホモから剥ぎ取る「差別的」なプロパガンダだ

・だから差別的なプロパガンダをやめて反差別的なプロパガンダに差し替えろ!

『・・・うん、頭痛くなると思うけど、最大限わかりやすくしてこんな感じ』

『そもそも創作物って文化であり娯楽であって、政治的なプロパガンダじゃないと思うんだけどね』

『いやそうだとしても、だったら自分らでプロパガンダ作れよ、ではある』

『だが、彼ら視点で「政敵」のプロパガンダを排除する(さらに自分らのプロパガンダに差し替える)方が、自分らでプロパガンダするよりも得点高いとかそんな認識のようだ』



『畢竟、自分らで作る能力も意思も能力もないくせに、他人の創作物にケチをつけて自分好みに捻じ曲げようとする読者様みたいな連中ってことだけどね』

『だが、反差別とか掲げてる(そして自分でもそれを妄信している)イナゴな分、読者様より面倒だ』

4813無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:07:27 ID:EAotUnk.0
>>4806
『なぜ自分で黒人や赤毛の話を作らず、ディズニーにケチ付けるかと言えば』

『この辺の事情によるのさ』

『回答になったかな?』

4814名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 15:09:31 ID:29HIKTBI0
まあ、分かりますけど。

4815無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:13:34 ID:EAotUnk.0

     >===≡≡≡=\
    ̄ ̄州州Ⅷ州州八州lil丶、
    /州Ⅶ∧ⅦWW |||||. 圭ヽ
.   /. Ⅷ|||!!!__ ', -可' /| |州/
.   | ||| |ヘ|ゞ} l   u./州ヽミ
     i ∨',  -==-'  ,. イミ_
.     \  ゝu.   /_x┴二|__,
         _>イ ̄ ////////ヽ
         〉-.Y' r////////|////ヽ、
       ///ヽ<////////|/////ハ7\
      く/////o///////////////////\
.       ∨∨/////////////彡彡  .*//.\
.       ∨∨/o/////////∧  彡.//////
.        |/||/////////////. ヽ<て//////
       //リ//o/////////    .//////
     ∠///|////////////..    //////
   ̄7///////o////////|    //////
ヽ///////////o/////////||    〉ミミ=/α
 |/////////////////////||   ゝ-、 F'

『さて・・・政治的中立を気取る気はないが』

『公職選挙法は糞面倒くさくてね』

『選挙運動期間中は、議員候補と縁のない一般人でも、連絡先を出さずに応援したり否定したりすると「選挙活動」と看做されて違法になりえるらしい』

『ツイッターはその点連絡先が自動で付くから良いんだが』

『掲示板だとちょいと危険だ。気をつけた方が良い』


『と主に自分に向けて釘を刺しておく』

4816名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 15:15:26 ID:29HIKTBI0
はーい。

4817無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:15:36 ID:EAotUnk.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)
・白青VS赤
・黒赤VS白
・赤緑VS青
・読者様について(GMの怨念入りなので注意)

4818無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:15:54 ID:EAotUnk.0
>>4816
『ありがとー!』

4819無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:17:55 ID:EAotUnk.0
>>4799
『大事だよねー。アーティファクト(道具)の作り手には色はあっても、アーティファクト自体は誰でも使える中立の無色だ』

4820名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 15:19:40 ID:29HIKTBI0
科学

4821無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:29:01 ID:EAotUnk.0
エヴァ(戦闘魔法。攻撃魔法・闇の魔法・影空間転移・飛行魔法・防御魔法・ゴーレムトークン等):

4822無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:37:00 ID:EAotUnk.0
        / /  i        、   ヾヽ   ヽ
.     /〃 l  爪  ヽ ヾ 、  ヽ   ヾ、   l   i
    , '〃 i  |  │|i  l ヽ ヽヾ   \    ヽ   i!  ヽ
.   / // ∥ !|   |i ||  ! ヾ ヽ\ 、  ヽ.   i   |! !  ヽ
  ,' / ,' i∥ .l !.  !| |ト  、 ト、 ヽ丶丶  \  l   !! i  ヽ
  ,'./ l! ∥|  l i  l|i l 、 ヽ ヽヽ丶\> 、´ヾヽ!  !ト ム  ヽ
 ,'/   | ||トi  | !  ||i. !. ヽ ヾ 、 ,ィヾ丶\丶- |i  ||´=、ヽ  ヽ
 i′  i ||リ   ! i  ヾ、i  ヽ ヽ メ、  ヾ  , ュ=ア  |に ) }
 l!   l  !|、  |!ヾ ├ヾ-、 \ ヽ ヽ/ ィツ'  }1!!.  !!レ' ,ヘ
 |!   ヽ |i ヽ lヽヽ | L.._   ̄  '´ _ゞに/||i|   ||ヒノl ! ヽ
      ヽ!  トi、 ヽヾてひヾ         ̄   i| !|   |! i | ト
      ,'1! |イ|  |トヽ丶 ツ          ,  1! || ,、 |! ! | lヽ
     ,'〃 !1|!   li  ヽ    、    ,. ィ:フ  ,'' !,ハ !!入 ! ヽ
      ,' ,',' j! | |i   l! l i 丶  ー= ´ ´´  /,レ /  !. |レヘ
    / 〃 ,1 |. !|   i  ! li| l i>-、_    ,ィ/ノイ  ,' ||!  冫
   , ' ,' ! 〃 .! i|!i   | | !! ! l  ,ヘ∥`T1' クイ'  /  |!|,  /
 /   i |/,'  ! | | !  | | || ト- ヾ ヾ iイ! i' /  / , -ヾ/

ネギまの魔法は基本的に「精霊魔法」であり、故に有色の魔法である。

たとえばネギなら風や雷、エヴァなら氷や闇が得意という具合に。

無色の魔力を叩き込むという戦法は、アタッカーであれサポーターであれあまりない。

4823無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:38:14 ID:EAotUnk.0

              ___             / /
               \__\      _     /.∠-――‐-、
                       _>\ ./ ̄   ̄>K∠_ ̄ ̄ ̄ハ\
                / ./ ̄_`´   、 、 、/l.ハ、 >―-、 } }
                  / /´/, .i ハ ム才メハ.ハ .!  ̄ ̄ ̄ / ハ
                    |./ / /i |キミト\ィiチ心l.i├|    _// /
                     レ!l.|l | | ハlritミ   丈ツル.|イ   /<´ /
                       ハ∧ l \l`丈〉,  _'''' 从!  ,>――- 、
                    八 \|\{ {.ゝ _ー'_∠彡ナ >―<.ハ
                     \_>,∨‐z―ヌヒ/_/´ /  ◯Y.} }____
                      _/   〉〉i/r┬‐┤  |ゝ__ノ//_x―<
                         |   ̄∨ ̄甘┴‐ォ<メヽ\_  〉 ̄
                        ∨  _〈__/'≠lヌ// //―</
                    / ̄ 〉_>‐/ _|ヌ//厂 ̄ /丁
                        // ̄   |.// }}/ ̄  /\|
                  {´ ̄\ヽヽ//>イ ̄` ./
                  ゝ―--!/_イ丁   _,/
                   r―.イ ̄  |_二ニ./>、
        ______    ヌナ 〉、、    //  ∧
 ____z‐' ̄/       ̄¨//ー7| \_>イ/     ∧
 >/>ヽ  ̄ ̄\     //ヽ」」/   ̄/ ̄/!/    ハ
..> | \_∨     |  _//―</ `ー '´  .z/ |        |
.. \|...< .|   ___l/ /  / ̄ |`―==彳/ |       |
 <l.  \!/  / /_/      ̄ / //.|      /
.  /乂 /|   <メ// \      /  .//  .|       /

ところで昨日なのはちゃんが開発した魔法を見てくれ!

こいつをどう思う?

なのは(ミッド式): "ミッド式魔法レベル5:死属性魔術を取り込み、引き換えに有色魔法やオカルト等の余分な要素を除いて必要最小限に洗練させた砲兵魔法。
主な魔法:
危険感知(死):死の気配を感知する強力な索敵魔法
SLB:無属性魔力を収束させて叩き込む。一点集中で装甲を抜くことも、散らしてMAP兵器化することもできる。
バインド:無属性魔力で物理的に縛り付けて拘束する。
死結界:エネルギーや魔術を死属性魔力で殺して攻撃を減衰させる防御結界
無色飛行:無属性魔術で空を飛ぶ。元々ミッド式にあった技術。
死属性魅了:死者を魅了し、アンデッド化させて使役する。"

たとえば風や氷と相性良さそう?

4824名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 15:39:27 ID:29HIKTBI0
……いまいち?
アンデットを凍らせて壁にするとか。

4825無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:41:31 ID:EAotUnk.0
>>4824

       ,.--¬,-‐¬‐-、
      /  ´          ヽ
     / /  ´⌒,⌒ 、 ヽ  ゙,
    ./ / //l l ||. |、 ! i ヽ , ゙!
    l  |! i/ /.| l.l| | ! ! iヽ ヽ .! .i
    .i|  |! !/.l l i !| | | | .| |〉ヽ l ..:|.!
   i | | || .|'‐!‐リ- リ ! ,-l‐i|‐! .!::::!:::|
   l | | || !t.tーァ    ォーァ-! |::::||:::|
   !.| | |.| .|',`''"   ,   "'''´| |'|| 、 ヽ
   ,| | | |ノ| |ヾ、  _   /'! | | ! !
  / ノ // i! |!. `,; 、 _ ,.ィ, ,|| |. !||ヽヽ.ヾ
 ,/ / i l .| || / \  /゙iヽ| ハ | !. ヾ
 / ///  |.| l/!  >く  | 〈  ! |/ |ヾ ヾ
/ .〈〈,/,./-,| |. !/L.」\l ,' | i`ヽ、ヽヽ〉 ヾ
 /  r'´ ! | .|  !  |::|  ! 〈 〈!  ヽ 〉ハ ヾ

「その凍らせるのができない・・・」

「死属性魔力は水属性魔力を弾くからな」

4826無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 15:44:59 ID:EAotUnk.0
                                 __
                                /        ヽ
                               // /     ヽ\‘,
                          ∥| |∧| | l ', ', ∨ :}
                         ∥ | |トl」ハ八ハ〉」} : ! , -,
                             ∥∥fTけ  Tけァ} | l/ //)
                            ∥トi/八''' r--ャ ''/ f'Y ¨∠ -┐
                          彳///ニニ>-<ニ=ヽ    <
                       -=彡'/ //三ニ\/三ニ=∧  イ⌒′
                 -‐      ////三三ニ公ニ三}ニニ∧  ゙:、 \
               /        __,彡イ ィ//三彳〈 ィニト 〉ニlニニ∧   \ \
          /  /    // ///三∥三三三三八三三=、   }、  \
         /  /     / // /三{ l三彳三三三三/| Ⅳニ|〕iト:>‐仁 、  `  __
.      /  /     /  //.厶三八 {ニ/:}三三三ニ/| | |:. :. :. :. :.\三三\> ., __ ̄ ̄ ヽ
       /   /    /   //.〈三三三)_V /三ニニニ{. | | |:. :. :. :. :. :. \三三\ \       ̄)
.     /   /     /   /  _/___ノ {/三三三三ハ乂:. : :. :. :. :. :. :. :.\三三\ \    /
    /   /  ⊂二  ̄    イニニ/ : :. /三三≫爪丁ハ )i :. :. :. :. :. :. :. :. :\三三\ \  {
   /  /     //   /ニニ/ : :. :. / / //_/」 〉=┴>リ :. :. :. :. :. :. :. :. :. : \三三\ ヽ \
 / /      / /   ノニ/ :. :. :. :. ム-―‐弋:::::/    ∨ / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \三三\∨
/ /.      └' / /| 「l |/ :. :. :. :. :. :. : {      ゞ{、     ∨ / :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.:\三三\
/        ./ └' '┘┘ :. :. :. :. :. :. :. ゙.      { :.゙、     ∨ /:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :\三三
          //三三三/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :、    ゙:. :.゙、     ∨:/ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. \三
         /三三三ニ/.:.:.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :.    ゙:. :. :.、    ∨:/:. :. l⌒ヽ:. :. :. :. :. :. :. :. :. :.⌒
     /三三三ニニ/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : :,     {:. :. ∧     V:. :. :. \ ⌒)/  ̄ ̄ \:. :. /
..    /三三ニニニ/ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : ,     :. :/ :∧     \:/⌒            \(
   /三三三三ニ=/:.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.゙.    l: :. /:. :.\     ヽ
.  /三三三三ニ=/:. :. :/⌒):. :. :. :. :. :/ ̄ヽ:. ゙.     :. :. :. :. :. :.\.     ト
 /三三三三ニ=/:. :.:/   /:. :. :. :. :. :/   ):.:.}     l:_:. :. :. :. :/\ __ノ∧
./三三三三ニ=/⌒l/   /:. :. :. :. :. :/     ̄l    ゙.  \:. :. :.{   マ:::::::::ハ
三三三三三ニ/  ∥   厶=- 、:. :. 〈         ト _, }:   ∨⌒   マ:::::::::ハ
三三三/⌒)i′            \:.__>       V::::::::::ハ           マ::::::::∧
/⌒)/                        ∨:::::::::ハ           V:::::::::ハ
                               ∨::::::::ハ          V::::::::::}
                                  ヽ::::::::∧          }:::::::::::!
                                    }:::::::::ハ         |:::::::::::|
                                    l:::::::::::::}        {::::::::::ノ

一応、エヴァの核となっている吸血鬼や闇の魔法あたりはあからさまに黒いので、

死属性に統合可能だろうが・・・

それでも現状のミッド式との相性は悪いと言わざるを得ない!

4827名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 15:46:36 ID:29HIKTBI0
弾くのならリフレクタービットにしてやればいい。
……そんなにきれいに反射しないね。

4828無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:03:21 ID:EAotUnk.0
                         ,、 -‐  ' "  ̄  `
                       , '´            \
                      /                ヽ
                     /                   ' ,
                     ,'    /      i      ヽ   ',.  ',
                     ,'  i  ,' /   /  |l   l l   l   !   ',
                   i.  l  l  l.  / l.   l l  |l. !,  l  !  l
                    l  l  l  |l. ,' ',  l. l.  l l.| ',  !  l   l
                      !  li. li  l ! l  l.  | l  ! リ l l.  |l  l
                   l  li  li.| |.L!~` 、|_l  L.l ,、 -L..|  l l  l
                    l. li.  li.','" _.... _‐-    '"_.........._ |  ! l  l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     l li  li. ',ヾ |.:.:.:.l`    '゙|.:.:.:ノ '゙l  l l  l <
                      l. /|   li.、', ` ̄      ` ̄  /l l  l.  l  | 悪かったな、ふんっ
                  l./ .l   li l`iヽ      '     イl l !  l  |l  \_______
                    l/ /!  ! l |  ` 、  '"~` , ィ l. |l. l l  l  l.l
                   / / l  l l l  |i. l> 、.. <!...!_l__ll |l__  l  l l
                 / /l l  ,'  !l ,、 r '´ >:::::::::::く  l::::l  !::::ス l  l l
                   / / l l /,、 '"::::::::ヽ  ソ:ハ::ヾ´  /::::l  l::〈 \ l  l
               / / ,' l //_::::::::::::::::::\ |::l |:::|  /:::::::l  l::/   ヽ  l
              / /  / l//  l:::::::::::::::::::::ヽ::| l:::| /:::::::::::l  l゙     \',
              , ' /  / / /!   `i:::::::::::::::::::::\___/::::::::::::::.  l、     \
            , ' ,.'l. / / / l   、`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ',ヽ       \
          / ィ  !/ / /l  ',.   i /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ',. \       \ _........_
         / / l  l / / l  l ',   V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽ ',   \     /    ` 、
       / / /l  レ / l  l i   {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} ヽ',  | \   /       }
      / / / /l. / /l  l  !  !  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i|  lヽ', l /  >' /        ,'
        i 〈/  //l/ / l  {  l   l.  ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,' !  l ''ソ/ /  /        ,
      l 〈 /  /// /  !  ', l   }   i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l  l レ'/   /       ,'
        ', Y // ,' (l.  ト、 ヽl   l.   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l,、 '´/   /         ,
    / ', V / {  li.  l. \ ヽ. {   l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、 '  /    /          ,'ヽ


さて、主流派から外れたエヴァちゃんはどうなるのか?!

1:突如逆転のアイデア

2:仲間が助けに

3:現実は非情である

4829無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:03:58 ID:EAotUnk.0
>>4827
『実際死属性はそんな感じの理屈です>はじくなら盾になる』

4830名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:07:52 ID:dqHILbwM0
2:仲間の研究員「界奏魔法で死属性と他の色との付属性を高めれば使えない?」(無責任な発言)

4831名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:09:43 ID:dqHILbwM0
あっもう一つあったわ
研究員「死属性と併用できる死霊魔術で属性ゴーストを運用しよう」

4832無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:12:16 ID:EAotUnk.0
                 /                           ヽ
                 /   /                          ゚.
               /     /      N{
                 /     .:         ;^ヘ      i i          i
             .'  /   i       / /  ‘,   | |           |
              { /    :|    _/_/____ ‘,  | !  ト、 i  i  |
             ∨i  / :l {   / /__、\\ :|斗-ァ―-|   l   {
               | l!   Ⅵ-=彡' `弋zリ¨ヽ  ヽlVr===彡|  /.:  ‘,
                ∨{  /{ V  |    ̄   i         ノイ i   ‘,
                     \{ \ ト、|        |          /|: /     \
                       /ヾ ‘,      〈|       / V       \\___
                      / /   ヽ    、__,    イ     ト、   }¨¨´
                    /   /    \    `こ´   / :l       | ‘, /
                 /1: /      /\      / /l       |  V
                   |: /       /\ ` ー‐´ / /       :|
                   |/i }!     ∧  >―-、r<   {     ハ}
                      _,.V |    .'/∧   /`^ヽ  /∧    / ニ=- ..,
             __   -=ニ    |    i//∧  ./「 ̄ i| ゚.///ハ } /       ニ=--  __
     __  -=ニ          ‘, } |///ハ ./ :|i_  l|  ∨//,}ハ'′              ニ=-、

2:仲間の研究員「界奏魔法で死属性と他の色との付属性を高めれば使えない?」(無責任な発言)

研究員「死属性と併用できる死霊魔術で属性ゴーストを運用しよう」

4833名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:14:46 ID:K2b95ucw0
2:だったら各属性をメインテーマとしたミッド式でも作ればいいんじゃないかな。
死属性との差別化を測ってみよう。
氷主体ならバインドで凍結効果をつけて物理的にも効果を持たせるとか。
風主体だったら飛行魔法の強化に使ったりとか。
火主体だったら砲撃魔法の着弾点で大爆発を起こすようにするとか。

4834無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:16:55 ID:EAotUnk.0

     l|_∠-ヲ乍= _ノ
   ト.,川F三ミ三三ニミヽノ,
 _k|;:ヾ川彡三;:;:;ミ三三ニミヾ
  フ;彡,.-‐'"゙´ ̄`"゙ミミ川≦ハ
  /ミ,/(        ヽ川lリハレ
  イ川     ,.==‐  リソ´゙}l|ハ
    リレ‐=ヽ  'でア   {l|!ノリ
     ',えフ}        リイリlレ
      ', 〈 ,.       l i川
       ',  _,.....__     ノ ノル
      ' ,      /  !ヾ
       ヽ,冫., /    ト、
          ̄ ト、    〉 \
         / k    /   ! 、
        / ノ| l   /    | `>、
    _/´/'"゙´   /     !    ̄`ヽ、
 /´ヽ  ,./ヽ、__ /        !        `ヽ、
/\  // `ヽーー/       l /       ',
   ソ´ /     /       /r'          ',

「2:だったら各属性をメインテーマとしたミッド式でも作ればいいんじゃないかな。」

「死属性との差別化を測ってみよう。」

「氷主体ならバインドで凍結効果をつけて物理的にも効果を持たせるとか。」

「風主体だったら飛行魔法の強化に使ったりとか。」

「火主体だったら砲撃魔法の着弾点で大爆発を起こすようにするとか。」

4835無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:21:02 ID:EAotUnk.0
                   -― -― 、
              /          ヽ
               //         \\
           / / // / ∥ll l ∨\   :,
          .: / / ∥ |.| || ト. ∨ |   :,
          | | | :| l  |:| |', l :. ∨ |    :,
          | | |‐|」-|」」_! ',_」斗 」‐{  |   ,
          | | | , ==x,     __   }  l ',  、
          | | |l《 ヒ:;;」`   =彡∧ l八.  、
          | | |::ト..'''  __'__ '''/_ノ:. l=彳 \
          | | |l」l个: . ヽ  ノ イ-=≦ l=/   \
          ト=| |三ニニ={><}三三三ハ ∨      :、
          | | |∧三三\ /三三/_∧ V\       `  ‐-  _
          |/l| |三_「三≧介=≦彳三ニ∧ ∨ \     \      ̄ ¨¨
          /ニl| |三三ニ=/八\三三三=∧ ∨\\     \
            {三l| |三三三〈/」」ィニニ勹三ニ∧ ∨ \\       、
.           Ⅵl| l三三ニ=孑仁ニニニニ7三ニ∧ ∨     丶、      `¨  ‐
          Ⅵ√三ニ77ニニニニニニ/三三=∧ ∨      丶、
           /ニ/ニ//ニニニニニニ/三三三ニi: ∨x     \ `丶 ..__
.          /ニ/ニニ//ニニニニニニ\三三三=} |三\\   \      ̄
            {二二ニ//ニニニニニニニニ\ニニ=| |三三\\  \
           ∨ニニ ニニニニニニニニニ=\三リ .八三三三三ヘ.  ヽ
           ∨ニ∥ニニニニニニlニニニニニニ\{ {三三三三三ニ\  :、
.   |\       .〉_∥ニニニニニニl|ニニニニニニ=\V三三三三三ニ=\ :、
.   |三\     /ニ∥ニニニニニニl|ニニニニニニニニ\三三三三三三三≧
    ノ三三≧= /_=∥ニニニニニニll|ニニニニニニニニニニ\三三三三三三三

「それだ!感謝する!」

エヴァちゃんは闇の魔法で死属性魔力と有色魔力をエンチャントした!

「これなら死属性魔力と他色魔力を両立できるし」

「無死属性ミッドとの差別化もできるぞ!」

4836名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:24:14 ID:dqHILbwM0
闇の魔法スゴイ!
確かに闇の魔法は付属性を高める魔法だった

4837無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:34:45 ID:EAotUnk.0
                . -─────- .
              ,  ',´            丶、
             /"/  ,  , ,      、      \
            /' /   / // ,     ヽ ヽ    ヽ
         / ' ,/  /〃 /イ .i| i !   |i  i      i
       / ,イ 〃 //,'  '"|  || | ∥ i. ||  | i    |
       〃7 /'  //..L ! !  !| ! |.!  | ||  | |    |
      / L./ !.._/ |! | `ト. !. |ヽ」」ム__」 ||  | |    !
          `' 爪  ト¬=ミ、 `ヾ ,.三 └.ル.」|  | |    |
       二 i | !  |! ゝ_ソ     ¬ ;¬ァ、|i ∥ |    |
        ィ i | !  ||    '     ゞ'ノ ' !!  !) !    !
     r:、    i│!  fヽ.  、____    ,. ||  |! |    |
     ', '、   | | |  | ! |丶 `  ' ´  ,.ィi├||  |! | i  !
     ,ム `n /.│l  | ! ! i 〉:ー‐ '"i|│|│||  ||i !  !. l
    / ヽ、ヽ!. |! ! |  !.| | | リ    l|∥|│||  ||| |  |  |
   (⌒ヽ / ノ .|∥ ! ! ィ'´       丶 |│||  ||| |  |  |

エヴァ: 五色の闇:死属性を含めた五色を闇の魔法で自己エンチャントしたもの。五色全ての魔法を無詠唱で即時連射可能な他、肉体も五色精霊化して強化される。

「悪魔の実で言えばロギア全部足し算してそのまま、みたいなものだな」

「氷や雷のような自然力だけでなく、精神や死などの概念的なものにも触れられるし」

「強力だと思わないか?」

4838名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:37:03 ID:dqHILbwM0
死属性入りだから相当死ににくくて魔法使い放題、非常に強力ですね!

4839無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:37:57 ID:EAotUnk.0
           ,. -─ー- 、__
         r´   /    `丶
        /    /  /  、  \
      / /  . ´,’  ´ / /  i 丶  `、
    / / / /   / / / i  | i| ヽ  :.
  _/  /   /  / / / /| ハ||i }  }
. ̄         /  / /l/l__/ ///Li」L 」 ノ
   /  / /  /_/テEtミV-´ ィサチィハく
  /  / ./ /i、_  `'ー´   └'<ィ´/| } ,ヘ
/  /   / イ- </〉、  ┌ー,' ,イ| i/') |/ ノ
  /    //    丶、>└,. ィ/|i/')/ / /
/    / { _       ̄` -=ニ/ /´ ¨ L - 、
    / /Λ ´` ァ 、        ( ´     ,.-ー┘
  / / / ∧  ノ:::::::>ー──-ヘ、 __, イ
/ / // /  Y´:::::::::::::::::::::://|'|:::::::{ Vノ

ちなみに心術も使える。青が一番得意だが、他の色にも部分的心術はある。

青:精神なら何でもできる。敵のテイムも可能。
黒:死者に対しては何でもできる。生者に対しても恐怖は得意。
赤:感情を煽り、敵味方をバーサクさせたりできる。

白:農場送り

4840無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:39:13 ID:EAotUnk.0
>>4838


                      _, -‐ ´ ̄ ̄ ̄``丶
                    ,. , '´, /,  / i ,.  、 \丶
                    /, ' // 〃 / ,イ∥│ | l. ヽ \
                   /〃/ 〃 '/ ,/ / i i| | l |i  !   iヘ
                /´ / / // ∠.../! ,' | l| ト ! !! |!   ! ',
                   ′〈 /i / ヒル」' Li  l」 ! 」」」_ || !!   | i
                  '7,ir }, -rュミ、   \!ヾi`|ト.||  │ l
                  ,',' !! i| ` ヒツ     テ‐、`ヽ,!  l |i
                 ,',' ∥ .||     ,    マ,._/ ヽ||  |! !!
    r‐-、           ,','  ! l !            /||  |! ||
     \ 丶           ,','  l  | iト、    '、ヽ     ∠_」!   |! ||
      ヽ ヽ , ┐    ','  ,i   !∥!|丶     _, .ィi| i ||  |! ||
      ,ム  Y  !    ','   i|   !∥!| |!`ー‐ ' ´!. i l∥ | !!  |! ||
     / 、 \j  l    ,','  :i!  .|∥i !_」!     { 」 | !! !l|  |!i |i
     ノ 、 \__」   ,.  ','   ∥  !」 '´ i     ア ヽ.|| i|!   |!.| !i
   ヾ、 丶__,〉    }  ,','   ム │    |    /    \|l   !!.| ||
     ヾ _丿    ,'  i '  r'´ !   i   │  /     /!   || ! ||
      丶     ヽ | ! /  |  ト   ヽ/     /  |   || |! !!

「だな。まあそもそも精霊化してるからそうそう死なないが」

「生半可な物理攻撃はすり抜けるし、切られても再構築は容易だ」

「ただしいずれにせよ悪鬼には注意しろ。私は諦めてるが」

4841無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:46:28 ID:EAotUnk.0
                   /
                   /'                  __
                   / /             ____ '´/
                 // イ             , '´     /
             〈/ (厶 -‐…‐- .._     /   '¨¨¨´
      ,.-‐……‐〈             ミ vイ__∠  -‐……‐- 、
     / -‐…≠y'´`            vへ 」L -‐…‐-ミ   )
    ( (    , ' 乂_/ i____,i i_,i_乂 〈レ'ト、`⌒\    )/
      `ー'  //ヘ _「-‐i¬…/│ト、‐i¬、j「´i| i| `ー‐ヘ)  (( __
         {/Y l | | ト<L〈 ルヘ」ムイ「|│i| ji    ((   `¨¨´
            | lトvj レ代扞圷  ^Y宍メ〉l小jレ゙      \、
            N| 八j l|ハ _kク   _kzツ ル゙ イ        )'
         ___⊥__((八   '      乂二ニ==‐-
       ∠L___/〈( )) > `´  イ /j )     r┐⌒)〉
      __{斗tァ弌  ゙《   7|〔 r千「/ /,イ      _`_ イ′
      ‘ーf:.:. 《:.:.:.:≫=ヘ_〈 ≫」==7≪ |   /r――」L
      rヘ_,ィ´¨¨´  /  \〈<⌒>'´  ムィ≠イ   〈//,\
        ̄     〈(   ー=キ《》==‐'´ └=ニニ辷__ `ーヘ \
                \ o //」jヘ           /〕 `ー<´ 7Aト、
                \/<  〉〉 o    //    {/   C\
 __                 〈イヘ〉〈‘ー===≠イ      厶ヘヽ___  |
  `'< ≧=‐ュ、__  r――┴ヘ_メヘ ̄ー‐' /く __    「   `¨¨\」
   /  ,ィl|yi´:i:i:i:iヽ《 、<<⌒´   \、 /へi:i:.\⌒ヽ、 レィ「 ̄ \ 〕
.  (   (<7:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ik>) )f==rf厂》rr―――――――┴f^ト j_ j_ r'―――rrヘ二二二ニ弌
   \  `ニ=‐---‐=ニ´イ<}==七ニ弌( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽニー'ー'ー'、 ̄ ̄ ̄`¨¨`ー―――┘
     `   ..,____,..   イf气<`'<へへ》      ∨i:i:\     ⅱK__
         /ii   / \r气>   `'< \       Vi:i:i:i:ート、   ⅱレ'´
     ∠7 ⅱ /     .:i:Y´       i:.`¨`       `¨¨¨ー‐へ、 ⅱ|\
      厶│ⅱ ′     .:i:i:i'    ,'   i:i:.            rへii |/
      /〈 i/     .:i:i:i:i′  /   i:i:i:.              `¨ f弋>、
      ´ ̄/V       .:i:i:i:i′ /     i:i:i:i:.         :.        ⅱ  l\
        〈/\   .:i:i:i:i:i′ /       i:i:i:i:i:.      :.      ⅱ   j/


「無属性魔法を欠くとはいえ、ユニット単体ではミッド式魔法レベル5のほぼ上位互換・・・」

「・・・でもまあ、そこまでやる必要もないかな?」

「教育コストも無視できないし・・・」

たとえば長槍よりもハルバードの方ができることは多いし、

熟練すればたぶん強いのだろうが、

長槍のが明らかに生産性は高い。武器本体の生産も、使い手の教育も明らかに楽だ。

なら、軍事的にはどちらが好ましい?

例えるならそうした話であった。

4842無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:48:19 ID:EAotUnk.0
        ..............-──-..................
    ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ
     ヽ-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- :::::::::::::::ヽ∧
     ∧    ____     ヽ ::::::::::/
      /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐-   .><- 、
      ,ふ三ニヲ'"\   Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\
    ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .|  ヽ.V
      { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx!    ! |
     ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! |
     -=彡vヽ   ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ  /ノ
        /ヘゝ-   イ´  ||//ノ.    \ ハ
        /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T     、__ノ! ,!
        {!   .___/7イ:::/':::::ヘ      //
       ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\    (´
        /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\
       ,.:/:/:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::アヽ
      _/::'/::::::::://::::::::::::::::::::::::::::/::::::ハ
     ノ::::::/::::::::://o:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::|
   /:::::::;'::::::::://o::::::::::::::::::::::::: {::::::::::::::::|
  /:::::::::::;':::::::://o:::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::: |、

「無属性と死属性のミッドレベル5が雑兵に」

「五色の闇が精鋭部隊に、という感じになるかもしれんな」

「ああ、戦闘ならとにかく民生なら明らかに五色の闇一択だが」



安価下1 質問・コメントがあれば

4843名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:50:32 ID:dqHILbwM0
ボウケンジャーや空挺部隊みたいなエリート向きか
複雑で強いのも良いけど敷居が高くなるのは仕方ないですよね

4844無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:51:35 ID:EAotUnk.0
>>4843
   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「だな。Mtgのデッキも色が増えると扱いにくくなるだろう?そういう類の話だ」

4845無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 16:52:23 ID:EAotUnk.0

      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「ついでに言えば、玄人なら玄人で」

「色を増やすのではなくミッド式レベル5の中でさらなる洗練を目指す、って方向もあるしな」

4846名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 16:56:40 ID:K2b95ucw0
実際、単純で雑に強い方が楽で潰しが効くなのは事実ですし。

4847無茶王携帯:2019/07/14(日) 17:11:08 ID:EAotUnk.0
>>4846
だねー

afk

4848名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 17:13:51 ID:dqHILbwM0
たんおつ

4849名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 17:15:40 ID:EaAzeuFg0
一旦乙です
寝てる間に終わってしまった……

4850名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 18:22:58 ID:K2b95ucw0
一旦乙。

4851無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 23:11:56 ID:EAotUnk.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)
・白青VS赤
・黒赤VS白
・赤緑VS青
・読者様について(GMの怨念入りなので注意)

4852名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 23:17:38 ID:29HIKTBI0
科学

4853無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 23:21:42 ID:EAotUnk.0
研究技術1: 研究技術1:神座システムレベル12(23スレの643)…神座は基本汎用枠

〇神座システムレベル11(アップデート):神座システムレベル11にヤワラカクナイ、理解不能概念、二重遮断フィールドを組み合わせたアップデート。
神座システムレベル11による従来の干渉遮断フィールドによる自由な封鎖に加えて、
二重遮断フィールドによる物理的な封鎖と理解不能概念による内部の情報の封鎖の機能を加えた物。
二重遮断フィールドに使われていたミスリルをヤワラカクナイに変更してより硬くした上で、神座システムレベル11にある機能での緊急展開、自動修復、隠蔽も可能。
判定:可能。・・・ただしさすがにヤワラカクナイを使うとなると少々時間とコストがかかる。(ローマ基準で見ても!)
コメント:ヤワラカクナイで補強した二重遮断フィールドと理解不能概念でSCP(主にみんみ系)を収容する感じでしょうか?
前提:神座システムレベル11 ヤワラカクナイ 理解不能概念 二重遮断フィールド

4854無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 23:24:29 ID:EAotUnk.0
               ____
             /;:#;:;:;:;:  \
           /  _ノ   ヽ_  \
          /  (―) (―);#;:;:\
            |;#;:;:;:  (__人__)   #  |
          \ //  `⌒´ ;:;:;:;: ,/
          /     ー‐    \

「嫌な事件だったおね・・・」

        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「そういや惑星って普通動いてたね」

4855無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 23:27:52 ID:EAotUnk.0
                    ___
               .   ""´: : : : : ゙゙`  、
           .  ´‐、   ノ: : : : : : : `Y´ ヽ:`::.、
         . ´ r'´::_丿__丿: : : : : : : : :ノ  . : :. :`ヽ
       , ´ , '´. : : : : : : : : ,r'´  `'´  . . : : :. . :: :ヽ
      , . : ⌒'´: : : : : : r, ,.ヘ {      . : : . . .: :   :: `、
      ./: : : : : : : : : : : : : :.{  `゙゙゙゙´ . . : : . . .      ´゙゙゙:`、
     ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r'´` , ヘ ,、、           : : : .. :'.
    ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`゙゙´.:.:.:jノ.:.:{ ,.ヘ.         . . : .: ;i
    l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::,r'´  ̄ ゙゙ `ヽヘ、,,_ノ     、___,,,..   ハ l
    !ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ´            ト、   }.:.:.:::::ヽ_ノ.:.::} .!
    l }.:.:.:.:.:.:.:.:.:{             ヽヽ _ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ!
     . ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:`、  . . : : . . . . :: :: . .    `'' 7.:.:.:.:.:.::::::::::::::::.
     : 〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー'⌒ヽ  .: : . :: . :. :. . . . :.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::.′
      V:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉   . :. :   , '.:.:.:.::.:.:.:.:.::::::::::::′
      ヽ:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ       イ.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::, ′
       、.:.::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:ノ   . . .: ::.:ノ, ノ}.:.:.:.:.:::::::::: ′
         、:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ .: .: .:,r'´:.:.し'.:.:.:.:.:.:.:. '
            ..:.:.:.:::::::::::::::::ヽ__ノ:.:.:.:.:.:.:.:.::::,  ´
                .._.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._..   ´
                   ̄ ̄ ̄

地球上に住んでいると実感しにくいだろうが、

地球は常に猛スピードで動いている!

太陽の周りを公転していて、

そして太陽自体も銀河中心の巨大ブラックホールを公転している!

その上で・・・

4856無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 23:29:52 ID:EAotUnk.0
   ____
 γ .,.-.、ヽ
  { .(  .). }
  ゝ、`-.'゛ノ
    ¨¨¨

くっそ重くて真実「不動」(あるいはまっすぐ飛んでいく)な物体を配置したら、さて、どうなる?

4857名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 23:38:39 ID:jxf7YD6Y0
話は聞かせてもらった。
地球は滅亡する!

4858名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 23:42:50 ID:jxf7YD6Y0
コンクリートの壁に生卵をぶつけるようなものだね。

4859名無し-Red-市民-2:2019/07/14(日) 23:49:47 ID:29HIKTBI0
天動説概念でも持ってくる?
(ロードエルメロイ二世面白かったです)

4860無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/14(日) 23:58:21 ID:EAotUnk.0
>>4857
>>4858
>>4859
然り!コンクリートそのものは動かずとも、
生卵からコンクリートに衝突すれば当然卵はつぶれる!

4861無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:03:01 ID:UT/BISE.0
>>4859
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「割とローマTOP-Gはその理屈で動かしてるね」

「大地が動かなければ実際安全だろう?」

(視聴途中で親にチャンネル取られた>エルメロイ)

4862無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:07:14 ID:UT/BISE.0

                   ‐== __  ミ
             -=ニ   ̄ ̄ _    `ー 、
           /    ´       '`⌒ヽ   ヽ
           / / /     /
.          〃 イ /  __彡/ /   }   }     }
         人{  ! { 小,/ `メ、|   ′  ,
.     /{{   {   ,似ムイぅぇx  /   /     !
     /      ⅱiV{ ′   伝ぅУ   イ      |
.    / /  / / {i 圦 、_   /   /丿  ′ i!
.   从{八   { 从 i∧' ー´   /¨    /  ii
        ヽ'   Ⅵ  ¬≧=彡' ≫-彡イ《 /} }ト、
                  r′^,<二ニ=-厶厶イ
                     i|  /ニ//二ニ=┐
                {i:レ仁{ニ/二二ニ=-}
                     }》 /ニⅣ二ニニ=-\
                 ムイニ/_{二ニニ=-、 }
                /   Ⅳ__二\二ニニ=-〈
              ′ /ニ}ニ}二ニ∨ニニ=-ヘ
               {   {二|7ニニ=∨ニニ=-ヘ
                  、  i二!'二ニニニ》二ニニ=‐ヘ
                i> Ⅳ二二ニ=-〈 }二ニニ=-ヘ
              // |{二ニニ=-/} |__二ニニ=-ヘ
                 /八 }{/二ニニ=-/ ̄二ニニニ=〉
            /={r' f'二ニニ=-≪二二二ニ⇒ ´
           {⌒>'/≧r'^二二二ニニニ⇒
            /={//_〃二二ニニニ⇒
            斗r/ニ{ニニⅦニニニニ⇒ !
      r──/十くニニ乂二Ⅵ≧=‐ -==-|
     _i十十十/十\二≧彡二二二ニ=-{
   f'十十十‐/十十‐≧============彳
.   }十十‐ /十十十/十十}‐十 } |十十|
    >,十十/十十十/十十/十‐/ !十十|
.  / ⌒ヽ /十十十/十十/十十}十!十十!
/     ≧==‐-彡 十 /十十/ 十{十 ノ
           >ーz ___z‐===彡
        <       /
 -‐==≦   /        /
   `ヽ    /       /

「まあわかってれば全く対処不能ってわけでもないが・・・」

「一連次重量の物の軌道を細かく調節して地球の軌道に追随させるってのはそこそこ面倒な作業だ」

「一瞬でもミスれば地球は粉々だしね」

「それに、その一連次重量のものを建設するってのもそれなりにコストも時間もかかる」

「それを軌道調整と同時平行でやるとか割と狂気の沙汰だね」

4863無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:11:20 ID:UT/BISE.0

        .___
     /)/ノ ' ヽ、.\
  ./ .イ '(●)  (●) \
  /,'才.ミ)  (__人__)    \
  | ≧シ'  ´ ⌒`        |
  .\ ヽ           /

「じゃあ役に立たないと?」

4864無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:14:15 ID:UT/BISE.0
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「いや?惑星を守るのは難しいってだけだ。有用性は十分ある」

「つまり、管理局が守るべきは多元宇宙」

「ミーム汚染とかが他の宇宙に飛び火するくらいなら」

「惑星一個程度砕けてもらった方がマシじゃない?」

4865名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 00:18:13 ID:ia4ZRYvg0
せめて特に生き物住める惑星がない恒星系に作りません?

4866無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:20:07 ID:UT/BISE.0
>>4865

                   - ―‐ -
               ,  ´        `  、
                /              ヽ
               /´           l      ハ
           /            !    ヽ  ヽ
             /         /     j、     ハ   ハ
           ′   i    /      ,/ \    |  ∧
         l     {   j!  / / /   ヽ  l  !ハ
         i    |!  /i / イ ノ -―- ∨リ   l  l
         |   ヽ l{ 斗匕ノ /i/  _ r=ェ、 y′ i|  ト,
          lj!   ト、{X=r示く /  " "乂り` ハ l  l  ハ
          |イ {ヽ! バ 乂ぃ     ゛ー′り j  i  ト l
          ! l  l {、∧               ,′ リ イ /ハ,ノ
         j{  j{、  ,ハ     ′     i  ソ ノlイル
        ,{ lゝ ヽrゞ, > ., ヽニ ア  ィ  /´ノノ i′
          iハ iゞしヽ!  `   `t - イ ,j /´
         ゞ      , _,、  lj     /イ   ,、
              __rユシー- ´!   / |ー- ,/ !
          ,ィ ´   v′_      i   _  j  `ー  _
          / 、    ぃ  `    /    fi        `ヽ
          i      rj{           /j  /   /   !
             l   ! ゝ、 z!         _,イ_ィ/ /    リ
            |   ヾj{Xr=rt- __ ィ ´/ヽ \/′f     {
          i   ∨」l l/\く /\// ヽ-' ´ l     l
              i{   / j `ー'-ヽX/ >イ ´r           {!
          r'  ,/       `ー ´/ /          i!
             }  i                /      l     |
          f  ,!                     |     !
          i   i                    i     l

「SCPって人里を避けてくれる?」

4867名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 00:34:25 ID:lX8zpdGQ0
ああ、なるほど
ミーム汚染を収容するのだから人里の近く、というか地球ごと収容しないといけないと

4868無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:37:10 ID:UT/BISE.0

                 ,...=、.,..::==...、
              ,x≦: : :`ヾ'=-: : : : :\
             /: : : : : : : : : : : : : : : ヽ:.ヽ
.            /: : : : : : : : : : : : : l:、: ∨:.∨∧
           /: : /: : : : :/: : : : :li:.:!: ハ:リ ∨∧
           ,': : /: : : /:,: ハリ: :ハ:.!::l!:::::リ:l:.!::::..∧
            {: :/!:/:,'/:,メ:.:.:.,人:.: i!:.:.i:.:.:,':.:.リ:.:.:.:.:.:',
          }:リ:ハ:.://l:/// \:!:.,彡':.:.:.:.:.l!:.:.:ヾ:.:、
          /!:l:.{:.V!,x== '  ,≠=‐ハ:.:l=、:.:.:!:.:.ハ:.ハ!
         ,:/:ハ:ヾミ‐-   、    ,/:.:/!,イ:.:.;jイ/'´ '
         ' {ハ:.ヾ:.:ゝ  - '   /,彡'ハ;'´  '
           ヽ ヾミヽ=` ‐ -t.チ'´ ∧_
                   ,  ...=/,ヘ r '´ ∧!≧x,.,._
.                /!///,'/,' /;;ゝ///!/////>、
              !{/ゞ//‘,/i=i!/, イ//!/,zイi'´/,イ
             ,r!《</i{. .ヾ彡'/!///i},イ////,'
              ∧/,r//!.ヽ.._,ノ{!</∧/////
                ∧/{i///i. . . . . ,////'!、///i}
            ,///!i///! . . . . {//,.' ,イ///,'
             ////i!///i!. .{i.. . l// , =‐-'/,イ
            ,' _//===‐x _,,{,イ (`¨´/,'
          <ヾ=, ヽ, r==‐==二三≧x/
          ゝ、 _.{ |/////////////,;イ
               `´ </ヾ彡'..==‐-----┤
               i///!. . . . . .{()/////∧
              〈///!. . . . . .、/////x、∧
                ∧//>_ヽ   ∨(),///ヾ∧
            ∧//∧ l l |` ̄∨//////∧
              ヾ///:::===‐--.:::∨////, イz、
                {`∨┼::::::lil:::/::::/:::∨x≦:::i}:::∧
            /il::::|::::|:::::|::lil::,::::::{i:::::!::::::i}:::::i}:,イ∧
              //=:./:,イ:::::li::lil::::::,イ::::┼≡==┼!:::::l::',
          /:./::::{!::::lil::::li::lil::::::l:|:::::::|:::::::::i}::::::i}::::li:::ゝ
.           ゝ !:‐-i::::┼:::!::lil:::::::i}:::::┼::::::::i}:::::::!::┘´
            └┴ヾ::彡'!::: {!:::xi≦,イ´`ヽ::i!‐-'´
            ,     ' ´ /` |       |
                       ,'   |
                          |
              ,'       ,'             ,'
                      /     |       ,

「そもそも専用の収容サイトを作りたい、ってだけなら周辺被害を気にする必要もないんだ」

「SCP財団ならとにかく、僕らなら収容専用の宇宙を作ることだってできるわけでね。そこでは被害を受ける周辺住民は居ない」

「問題は人里近くでSCPが沸いた場合でね。この場合当然周辺被害を抑える必要がある」

「そういう時にこそ威力を発揮するのが神座システムレベル12が便利なんだが」

「しかし神座システムレベル12は重過ぎてそれ自体が周辺被害を起こしてしまう、ってわけさ」

「となると、周辺被害は覚悟の上で運用するしかないかもしれない。そういう話だ」

4869無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:39:18 ID:UT/BISE.0
>>4867

              /: : : : r : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
            / : : : : /: : : : : : : : : :},: : : : : : : : : : : :ハ
              / : : : : /: : : : : : : : : : : l{ : : : : : : : : : : : : ハ
             ′: : : :/: : : : : : : : : : : : lヽ: : : : : : : : : : : : : :\
           i: : : : : i{: : : : : : l: : : : : : ! ∨: : : : : : : : : : : ハ:ヽ
           l: i!: : : {: : : : : : j!: : : : :j l   ヽ: : _: : : : : : : : : ハヽ: ,
             j: i: : : :l: : : l: : :/: : : :j: ハ!_,. ´ ̄ゝ: : : : j!: : : : : : , 、,
           ′{: : : 匕´ ̄ノフ: :メイ/ j´ , ィ行うヽト}: /l: : : : : : : '  '},
           ,: : j!: : : : :乂八示うミノヽ′  弋zリ   j: l j: : : : ハ: ハ
   .        ′:八: : : : : :ミ、 弋zり        , イ :f: : : l: :ト ハ: :!
           i: :/i: : 乂: :ト: : ヽ       ′      /: : : : : :イ:ハ! l: }
           l: , !: : : :ヽ: マ : ヽ    、   '   ,イ: : : : j:/ リ _, 、'
         l′ {: : : ト: :`: : : : > _     ,ィyルノム -'‐r´//∧        _
              乂: :l ゝ乂: : : : : ィ<l` ー ´ノィ//ゝ,///////// ィYヽ   /ノ,. -,
               ゝ{   >ィ// `/Vヽ´  j////////////レ l i //´, ´
             ,へr-‐7///イ  / ┴ハ  //\/////////r′ ! ,!′/_っ
            /// i//// > ∧,イ:i:i:i:i:入,イ////ヽ /////ィ´!    /´
           ′//|//_////l   y:i:i/  //////-v´///{ V    /!
             ,///////i ///ハ /:i:i:i′/'/////ヲ!/// i:/ヽ\  レ,ト、
           八// //ハ///  Vi:i:i:i:i/ /////イ三!////l////\ ン//′
          ハ///////! /ハ   ヽ/  ′//=ラ//// //////////′
   .       /////l//// l/ ハ      j!///ヽ///// //////////
        f/////j!//// !/!  ,    /i!// /////// //////////
        {//////i}////ハj′ ヽ /   l/ /////// //////////′
       ノ//ヽ///{、////}!     ′   y○////// ///////// i
      ///////≧ ヾ///,′      j{////////,//////////,′
   .  ////////////ヽ-く_     i!///////////////////
     ∨////////////////r`ー― "―--≦//ハ/////////ソ-,
      ヽ/////////////////////////////jt_,.ヽ///////ノ/
       ` <//////////////////////// i _, ゝ´ ̄ 二ニー,
         /`7 <//////////////////′!     , ´/
        //////// ` <///////////" /―‐K´
     , </////////      `ソr 、////ー- ′///∧
    ////////////′     / ○/7ー′///〈∨//∧
.  /////////////′     ,/////////////∧∨//∧
//////////////′      ///////////////∧∨//∧
≦三三≧ー-</イ          {////////////////// ///∧
  ` </:.:.:.:.:.:.:.:.:> .,     ` ー- =ッ////////////////\
  _,./:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.>r―r― ´f ̄l:.:.:.:.:.`t <///////>‐ '
 ´:.:.:.:.,. ´:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.j:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.ハ ̄
:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.′:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ

「そうそう!」

「もちろん僕とて無駄に被害を増やしたいわけでなし」

「たとえば町ひとつを収容するだけでミームを追放できるならその方が良いんだけど」

「現状それをやろうとすると地球が吹っ飛んじゃうわけだ」

4870無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:42:29 ID:UT/BISE.0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

安価下1 人間賛歌 or (切捨てを前提とした)安全重点

4871名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 00:45:26 ID:c6a8BBCU0
人間賛歌

4872無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:49:19 ID:UT/BISE.0

         |
     \  __  /
     _ (m) _
        |ミ|
      /  `´  \
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

「公転がまずいなら時間停止してその隙に建設するんだお!」


収容を考えると本当に刹那無限大紅蓮地獄は神である

4873無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:50:19 ID:UT/BISE.0
              ヽ、
               `>‐.….‐.- ミ
  __ .       ー==彡.: : : : : : : : : :`: ..、
  \.:`ーミ    .〆: : : : : : : : : : : : : : : :`: .、
.    _ヽ. : .ヽ-=彡 : : :__: : : : : : : : : : : : : : : :`フ
ー‐一\} . : . }//:<: : : : : :_: : :≧x: :_:_:_;. イ:}
.:.: . : . :.:ヽ. : .:")/ : : >: ´: :_:.斗圦 /: : /:/)
. : . : . : .:.}___厶イ_.ハ`¨  ̄    乂ソノ: /:/:.i
.:. . : . : . :',\. : .:_/ {      -==彡イソ /:l:l|
. : . : . : . :.', . \}   ∧     /\  ゝ:/: :|:リ
. : . : . : . : .',.: .:/  / .∧   人へ > / /:/ ′
. : . : . : . : . }. :>. ..  ,.\   `¨´/:/"
. : . : . : . : ./.: . :.:/ /. :. :` ー / /´>
> .. __/. : ./ /}. : _,..-‐-、>''´

何かヤバイSCPが発見された場合、

まず予備的な収容策も兼ねて宇宙全体を時間停止して・・・

4874無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:51:53 ID:UT/BISE.0
   ____
 γ .,.-.、ヽ
  { .(  .). }
  ゝ、`-.'゛ノ
    ¨¨¨

理解不能概念を充填した二重干渉遮断フィールドで「患部」を外科手術的に、必要最小限切除。

後はこの二重干渉遮断フィールドを丸ごと動かして収容サイトにぶち込み、時間停止解除すればOKだ!

4875名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 00:58:01 ID:mLpInlCk0
やだ時間停止タウミエルすぎ…?w

4876名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 00:58:28 ID:c6a8BBCU0
おお!

4877無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 00:58:46 ID:UT/BISE.0
                    -―‐ -
                  . ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . `  、
           / . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . .   ヽ
             / . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . .   ヘ
         / . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
            ′ . . . : : :.|l. : : : l! |  ヽ _:ハ:. :. ノイ :.
         i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :.
          //: i : :斗七爪: : :.ハ!   _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
        ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧
        ハ N∧:ヾムィ⌒ }'         ハ! ) } .:i: |/ト\
           |小 ハ小              |: :jニ ':i :| ハ !  `ヽ
            ハヘ:ハ       ,   / イ7:.i:.∧ハ{ }'
             i: ∧ i ヽ ィヽ `    .イ . :|:l:イ/ }
             |/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ <  ! i:.:|/ノ'
             {   /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
                {入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
             「ー―  7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/
            |: : : : : : ;: : :` ̄ ̄ ´ /: : : : : :/
            |: : : : : : ! : : : : : : : : /: : : : : :/
            |: : : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
            ヽ: : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/

「ふむ、専用のドクトリン組めば有効活用できるか!」

「やっぱ物事は支配下において勝手に動けないようにした方が良いね!(青黒コントロール並感」

安価下1 質問・コメントがあれば

4878名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:05:29 ID:lX8zpdGQ0
青黒が大会で一番成績が良いのも納得
やはりコントロールは至高

4879名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:07:20 ID:mLpInlCk0
無謀な突撃せずに状況を支配しよう(青黒並感)

4880無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:09:00 ID:UT/BISE.0
>>4875
            /                                  ヽ
         /                                  ',
           / /              /                 ハ
.         / .:/ /      /        〃ヽ      i            |
       / .:/〃    __// //   //,′ ヽ !   i            |
        ///7,′   ´「 7`ヽ/ .i  .://ム-‐‐‐',ハ  |、            |
           !|   i    |/j/! !:i .:.//'′     !ハ  「     |         |
           !|   i !    :i  ノノ | // ,ィf云ミメ、   」   |        !
         八  i i i i i :i    ノ /   {ノ:::;::} Y   |    ト、      i
.          ハ. |ハj ヘ | :i.    /    弋::::ソ ノ    !     ! ハ        !
           'j  ,ハ| :i                ハ   j_ノ       ',
              /  从  、             i !   / |   |   ハ
                /  / 人   _,          从.  /     | !:ト、 ',
            /  /! i \            .イ  i !/ヘ     i j i | ヽ
              厶イi: ! | i iヽ.       .  ノ ノノノ  | i  ! ! ハハ!  )
            八!`ヽハハハ `ヽー 七    //j八八八ハjノ
                            )ハ    /  {
                     ,.-‐''て_」        \  _」\
                  〃 ̄´.ゝー‐''"´ ノ          ̄ノ   ゝ.、
                / {  / 〈 ー 、   _____       〈   

「本当タウミエルだよねー。問題は時間停止自体もK-クラスシナリオってことくらいだ」

4881無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:10:54 ID:UT/BISE.0
>>4878
>>4879
               ..ィ.:.:.:.:.::.:.:.:.::.`:.:ー:.:、.._
            /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
             /:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.\
           /:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:. ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /:..:.:..i:.:.:.:.:.:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./  V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.i
       ハ:.::.:|:.:.>:x: //:.:.:.:.:.:.:.::/  .V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i: |
        从:.:.:l: |:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:./:./ー 、 i:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::}
       i:.:∧:.: |:ィ= 、:.:.:.:/ ノ    ヽ|:.ノ:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.|
      /:/:.:.:.トY 辷::::} ´    =..、  |:.ハ:./:.:.:.:.:.i:.:. : |:.|
.     /:/:.:.: 小  ミン      テ:≧ 、 /  ll:.:..:..: /:..:. /:/
.      /:/:..:../:.|:.i   ノ      ゞz:::リ  //:r、:.:/:..:. /:/
     /:∧:. /ハ:|:ハ           ゛゛ ̄  /:..:.///:..:..:/:/
 .   /:.:./V .i:..:.::>   ` ー ー      /:..: /:ノ:..:..:/:.イ
   /,/    .|:.:/|:..ヽ       ., イ/:..:..:.:./:..:..:/:. /|
            |/...|ハ >、_  <   .У:..:..:../:..:..:/:.|/:..|
             .. イ}     ./ /:..:. //:./_._i_ _
           // ノ         _/:..:/: //. . . . . . .ヽ
           /. ./. .{ 、     _ , /    }. . . . . . ./. ハ
        /. . ./. ./ `   ´       ノ. . . . . ../. . . . i
.        /. .┌ー 、________>.、. . . . i. . . . . .|
       |. . ..|/ // //  /// /// /  i. . . ...l. . . . . .|

「うん!状況のコントロールは良いよね!(青黒コントロール並感」

4882無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:16:14 ID:UT/BISE.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)
・白青VS赤
・黒赤VS白
・赤緑VS青
・読者様と表現規制について(GMの怨念入りなので注意)

4883名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:23:46 ID:mLpInlCk0
読者様と表現規制について
純粋に気になる

4884無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:28:44 ID:UT/BISE.0
                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『僕は好きな小説を見ている。やる夫をスレを見ている』

『できれば永遠に、それは無理でも満足できる最終回を見れることを夢見ている』

『・・・が、途中で筆を折る人の何と多いことか!』

『なぜだと思う?』

4885名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:32:31 ID:mLpInlCk0
作者が飽きるとか詰まる、リアルの事情でエタる事が有りますね
ただぶっちゃけ読者の批判が原因の方が多いと思う

4886無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:36:36 ID:UT/BISE.0
>>4885

  .,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
  〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
 ,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l|   , -  l}!.}l州州州l{ノ }!
 |  l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ  ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
    l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'`    ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
.     ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡''  i    `=彡〃/'‐ィil{
        /l} l≧:ヾ.       |.      / /チ::::l |
       ,rイ |l:::::l|:.      :!′     /:;!ハ::::! |〉、
      .,イ//{ .';::::::|:.丶   ` ―― '’  ./::::|::::::,' .l'/,ト、
   ,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、     ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
 ,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>'  .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、   \__/ ̄ ̄´  ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧.   l||   _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|.  |||  |//彡'/////////////////,

『そうだね!』

『勿論、飽きたりリアルが忙しくなったりでやめることはある』

『そこはまあ残念だが当然だ。仕方ない。僕も文句を言わず諦めよう』

『だが、批判で筆を折った時、僕は批判者を恨まずには居られない!』

4887名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:41:33 ID:mLpInlCk0
しかりしかり!要らんこと言うなっていつも思う

4888無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:47:14 ID:UT/BISE.0
>>4887


       . /イ州'/ .;'il川 i!.l.l|i州! .l ilil|!i|! l州 l|lⅦ州i Ⅶ州li.l| l.li ii!l.l.il! i州 .i、ヽム.iハ,
       /.,州リ' .,' 州l |i|.|i |Ⅷ!l|! . |.ハトⅦ、Ⅷ ||! Ⅶl|!', }.li,Ⅶ,i|.i!|l!l.州.li! l州. lハ Ⅶlハ
        ,州!' ,'.〃l|i!.|l|.|l!|il|l| i!_l_Ⅶ Ⅵi,.Ⅶ.!i|! .Ⅵ| |ハ|_Ⅶ_i_lⅦ州l|! }州 .li.li Ⅷ li i
       州l' .〃i|!.州l l|i!州ィT´ |Ⅶ``Ⅵil|;'|!l|! Ⅵ.ィ'´刈リl ̄l`liト、|! l州li i.|l.l| 州 Ⅶ
      ./,iリ // ,i|!.州l|!liイリl|!ハ   | Ⅵi  Ⅵ州 il、 |!  .刈!  l州! :l|ヽ州|!.!|l l|. Ⅷ.トリ
       リ!州' il|!州l!.l|!|! 刈l、.ヽ     ヽ、 ハⅦハ   ./' |!  .l|iリ i| l州| !|l l|li .Ⅷli|ヽ、
      . i|!州!.州州!l il|!Ⅵ Ⅶ、  ー-  `.,'  ヾl、   - '   .リ' .リ l州!.i|l!.|l|li. Ⅷリ
      _i州lイ,州!州.|!.li|    ,ィliテ云云ミ{、     ヽ   イテ云三ミli、   l|!i|!,'.i|!.州li|.i州l、
      ,リ! .i|!i州!l州.|li.'|! イ// /;:'::::::'ハ            '''./;':::::::'ハ ヾミ、  |!iリ,'.il|!.i|l州i.Ⅶiム、
      ′.i|!li州州l|Ⅷ!|i..,州' .{:l:::filil:::l}             {:i::filil::::l} .'}lil〉.i!州!州.|ハⅦl|ハヽ、
       .州l!リ,' Ⅷ Ⅶli、Ⅶli、 Y⌒l:::::リ            l' .):::::::::リ ,Ⅳ .州l|.ハ|! i Ⅷ州li
      _./'.イ!リ{、l|  ムマム .rヾ、 弋;;;;;ナっ         rゞ、_ナ つ .,リ',州n i| ' ノi|トlⅥl、
      .,   |' .|l>、l ヽムヾiゝ-ヘ  /       |    ` ̄`ヽ.  /´ 〃.ハl|  /l|Ⅶ  ヾl、
         | |il从、ヽ‐`ハ ヾl、 ' .,'.        |        i ′ / .,' ヽ.l/l| l| ヾl   `
         l }イ ! .ハ、_ハ   :.{.        ,{〉、        l ;   .′イl´`i|!
         l      从圭ム   i.|         ヽ′        :}i  ./州l从!
         l      ノ lリ州ム.  l l                .il  ./州Ⅶ
                .l' |イ Ⅶi.、l.i.、       , -- 、     ,i.| .イlハⅦ l|!
                   |'  Ⅷl|ト、 :、      ´ ̄`     ノノ{iⅣ!
                 , -―イハ しヘ、           , ィ .ハ! i!--.、- 、
             r三<´ ̄ ̄ ',   ゝr 、     .イゝ'  '   __ノ :|
             ヽ    `` _}  し'   >--< __,. └‐ ' ´  ..::|
              V、      ` ー――.、  厂 ̄ ̄         ノi
               ト 、_              ヽ./         _, ィ///{
               }////>z、__    l |.l    rzzz7////////ハ、
              r'/////////////|    .l |.|     |'//////////////〉_
             rzz'///////////////!   | |.|     |'/////////////イ/}、



『だよねー!』

『そして困ったことに、悪意だけでそれをやってるなら許せないなりに「理解」はできるんだが』

『批判者はしばしば「善意」でそれをやらかす』

・「つまらない作品」を排除することで、創作界隈が面白くなる

・「面白い作品の欠点を直してあげる」ことで、その作品がもっと面白くなる

『とね』

4889名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:51:29 ID:mLpInlCk0
また白が迷惑かけてる…うん嫌われるわ白

4890無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:52:54 ID:UT/BISE.0
                 ,.-zz--、        r-zzzz-、
                    / /_/∧   ____  |     {
              / / ////∧´: :._: : `|__ 0 __|
            / / / ,.∨//>―――-:| |  | !
            /ー' /,.-ィァ_: : : : : : : : : : : :.:.| |__j |:ヽ
            `二´' ,.´ィア: : :,: :.|: : |: : :.|: :乂___ノ-、}_
          /´     , < : : /: :∧: {: :|: |: ∨: : : rミ_--、  `丶、
        __、_    ,..ィ: : ,: : : /: :/ |: : :.∧:!マ:.∨: ∨}:>、        \
        /  '   ̄7  /: :.∧:_:/_|:_!ノ{: : :| |ト、マ:.∨: ',: : : | : T ー、     }__
      /  /    /  ': ,: !: Ⅵrtォ=ミ \:」 '_ {:_」\|: : : |: : |:\ r===イ-r--=l
      ---、__/   {/:/|: : :|弋)ソ    ´必オヽ/: : :/: |、: :,:.、: :|      | [ニ!
        /   ,  /:{/_从:八    ,     ` ¨ /: : :∧:_|: \: . !     }-- '
        ,   ,  /:,/  〈l \}:.            /イ: :/:/||l〉`ヽ: :   T¨¨´「、
        /   }'´ ̄   〈l ||',: :ム、 __    ,.ムイ:./ ||l〉   \:_:、|    \:.
      ,:    |/`ヽ   〈l ||∨: :| >` `   イ | |: : /__/'l〉       l|    | マム
     /    八//∧   〈l ー=l : | |ヽ`¨ r― | |: /__/フ      ,ィ|   :. マ :.
      {     / ∨//}   > |: ,  |      | l: {ー r'    //{|     {\ , : .
      |    '   }// |  _,.'   〈: {/  l::/    `|: 〉   マ   //// |    マ//、: :..
      |     ,..ィ--'、__/ { ̄\|: :〉   '     /{:.ハ _}.  |/// :    |///\}
.     乂_,.イ: :///////∧ { { 乂}\_.:l:..._/-乂:}||  ; \Ⅳ{l\ 、   }/////\
        /: /∨//// /\l|{: :ノ    , ̄、    {: ノ|| /、      \    ,/////// \
       '//// \// | ̄ /: {--=≦---≧、__〉:{'.イ  }       `ヽ、イ `ヽ、//////ヽ
        /////: :/  /  {: :ノ\ <{ニ!ニ|>´ {: :.}     \         \   \/////∧
     //////: :/  /   |: {  \         〉:{       ヽ        \   ∨////∧
      ///////  /      从:〉             从:〉         ,           \  ∨//// }
.     //// /   /                             }         \ ,/////|
   ///,/     /                           |           \//// |

自然淘汰によって弱者が排除され、生き残った者が進化し洗練されていくように、

批判によって表現物が洗練されていくという発想。

まあ自然科学であればそこそこ妥当な発想かもしれない。

自然科学界隈では、批判によって「間違った」理論を排除し、

おおむね正しい理論でも細かい間違いを修正させることで

より良い科学理論に進化していく、という面はある。

・・・科学における批判とて「限度がある」が。

たとえば、アインシュタインがブラウン運動から原子の存在を証明するまで

直接的な証拠の無かった原子論やそれに基づく気体分子運動論などは激烈に批判されて排除されてきたのだ。

原子論の批判者は「観測できる温度と圧力と体積で十分だ!原子や分子などという空論を弄ぶ必要がどこにある!」と批判したが、

さて、その批判者は科学的に正しかったのだろうか?

4891名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:56:11 ID:mLpInlCk0
勿論正しくない
天動説が地動説を批判し真実を遠ざけてたのと一緒で間違っている

4892無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 01:57:07 ID:UT/BISE.0
>>4891
                ____ ト.
              ..ィ: : : : : : }: :V´ア
           _ ,ィ´: : :/: : :i: : : ヽ: \
          ∠__: : : : /: :i : :.:| : : {::\: :ア
          ア: :i : /{: : :!: ハ: :\{: : :{: 乂
         __ノ: : :.|:/ノ,: : :{__ メ.ト、:}: : :i: :<
         ⌒j/} ● ヽ:! ● ト、: :.ハ!、::Y
             |⊃ 、_,、_, ⊂⊃ j/ハ!
          ./⌒ヽ、八.  ゝ._)    / /⌒i
          \ / ー、\,      イ , ヘ、_/
         `ヽ、 |////≧=≦777   /
            \i///[>只<]//一'

だろう?科学ですら、過度の批判はかえって真実を遠ざけてしまう。

ましてだ。科学ならざる創作物において、

批判は果たして生物進化や科学発展のように洗練をもたらすのだろうか?

生物進化ならば基準は明瞭で客観的だ。生き残るか否かだ。

科学発展も基準は明瞭で客観的だ。実証主義に基づき、実験・観察と合致するかどうかだ。

では、創作物でそのような明瞭で客観的な基準が存在するだろうか?

そもそも、創作物に「正しい」とか「間違ってる」とかあるのだろうか?

4893名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 01:59:56 ID:mLpInlCk0
創作という赤の産物に正誤なんぞ有るわけ無い
本職の批評家にすら頓珍漢な事言ってるなぁと感じること多いのだ

4894名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:04:40 ID:Rr2WBjTo0
何事も裾野が広い方がいい。

4895無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:06:42 ID:UT/BISE.0
>>4893

           -z‐======xx、、
        --≦州洲州州州洲州ミヘ
        ,ィ州l州i洲州i|l洲州洲州ト、
      フ洲イ州州洲ト州州ヘ洲州州li,
      ,州洲州州!',州iili|リll寸>i州州li
      /州州i ヽiリ Ⅷリノi ゙K洲リ洲トリ    ⌒☆
     ,イ洲从fてY    /  i洲爪ミ洲
      ,=州洲弋ヌ      ̄` ⅧうⅧliリ
    /三ミル⊂⊃         ⊂⊃州iⅤ
    ム三三マ,ハ  ヽ _jフ)    洲州レト
   ゙ミ三三三ミ> ___, <'リ/i/三ム
     \三三三ア`ー=v=一 ´三三三三ム
       \ミ三三三込i圧三三三三三三ム

『だよねー!』

『創作物には客観的な優劣も正誤も善悪も無い』

『強いて言えば「楽しい」「つまらない」程度で、それとてとどのつまりは主観的な赤い感情論だ』

『昔のことわざで言えば「蓼食う虫も好き好き」』

『今風に言えば「誰かの萌えは誰かの萎え」だ』

『仮に世の中の大多数の人がつまらないと評価する駄作であれ』

『少数だろうと楽しんでる人が居るなら、それはそれで価値があるんじゃないかと思ってる』

『少なくとも、「蓼」を楽しんでる人々を邪魔するのは野暮だろう、とね』

4896無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:12:00 ID:UT/BISE.0
                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『少なくとも、仮に批判が創作物において創造的な役割を果たすとしても』

『副作用は確実にある。描かれるはずだった創作物がエター・打ち切りになることだ』

『そしてその創作物を楽しんでいた作者や読者の楽しみを邪魔することだ』

『加えて創作物が主観である以上、そもそも批判が創造的な役割を果たすとも考え辛い』

『批判者にその旨聞いてみたことがあるんだが』

・それで筆を折るようだったらその程度の奴だったってことだ!俺が批判しなくてもいずれ筆を折っていただろうさ。耐久性を評価してやっただけだ!

『という感じの返事が返ってきた』

『ようは面白さではなく作者の耐久性を図る、そして耐久性に劣る者を淘汰するのが目的らしい』

『ああ、目的がそれならある意味合理的かもね』

『・・・で、誰が耐久性を求めてるんだい?誰が耐久性を試験してくれと頼んだんだい?』

『高級スパコンにゲームボーイ並の耐久性を求める奴が居るかな?』

4897名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:16:02 ID:mLpInlCk0
…まるで意味がわからんぞ!作者に耐久性なんて必要あるのか?
作者へ要求するなら完成させて位だと思うしその為には応援して見守るべきだと思う

4898無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:20:05 ID:UT/BISE.0
>>4897
         __ ,ィニ=一'_
       /,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
      ./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
      .,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
     ,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
    .l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
     ,':::::::..::::| li!l::::リ     ,ィzミ,リ,'::::::. :::
    ノ/lイト;::::|!. `´     /::;;! l.リ::::::::..::
    .'ヽ、ん:!l       ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
     lィーliヽ.            ,イ::::ハ| |!l:.
   .._ 从lヘ      , ‐,    /ノⅣ  l l::
    } ≪..ソ : .ヽ    `´  ./
    .,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
  ィ////>、 ≫x:::; イ、
  /////////>、 ≫==≫,
  ////////////  / ,rz/

『うん、耐久性なんて別に要らないよね?』

『利点があるとすれば、批判者にめげずに作品を続けられることくらいで』

『それとて最初から批判者が居なければ何の問題も無い』

『批判者がプラスに働くことがあるとは思えない』

4899名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:23:15 ID:mLpInlCk0
エッセイで見たけど批判で物が良くなるなら2ちゃんやツイッターから賢者が大量発生するはずだってw
勿論そんなことはなかった

4900無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:27:11 ID:UT/BISE.0
              ,xzzzz`ヽ_
            ィ彡洲洲洲洲ヽ、
          ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
          /洲洲V洲VV洲洲洲
          イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
          |/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
          | ', ',从、 l ,  イト、
              ,x>, ̄ /レ´|
             ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
            xイ代! Y |彡三三/三>
           f彡三三>く三三三V三三/
    r,-_    |三|三三><三三 ∨三三|
  E三三  ヽ、  〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
   `ヽ_  ̄ニノハ  |三|三三o三三く -= __|  イ>―x_
     | ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
     ><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
        ヽ三三/三三三三三/  乂三三三三ゝソ `ヽミ}
         `ヽソ三三o三三 人   ゝ-イ
          ノ三三三三三三(
         /三三∧三三三三∧
        V三三/ V三三三三ハ

『あるいは、こういう感じで動いてる批判者も居た』

・この欠点を直せばもっと良い作品になるのに!(成れないなら滅びてしまえ!)

『と。』

『これも一応作者や作品への善意で動いてるけど』

『角を矯めて牛を殺すようなもんじゃない?』

『そりゃ勿論、作者や作品が無謬だとは言わない。欠点もありえるだろう』

『とはいえ、その欠点も含めての個性だからね』

『少なくとも、欠点を何の代償も無く簡単に直せるとは思わない方が良い』

『それこそ、欠点を直そうとした結果筆を折らせる結果もあり得る』

『そして、牛を殺すリスクを負ってでも角を矯めたいというなら、何勝手にやらかしてんだ迷惑だ!でしかない』



『ああ、誰とは言わないけど、僕も最近その手の「善意」の批判者に取り付かれている気がする』

『関係ないけど、カオスフレアがスレから消えるかも』

4901無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:27:24 ID:UT/BISE.0
>>4899
『確かにw』

4902無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:31:38 ID:UT/BISE.0
                       ,ノィ,ノ,イ,州州州li,Ⅶ州州州l/
                        〃,州li{Ⅷ!州liⅦliⅦ州州ミ!
                       ,'/,i{.}i|!Ⅶl{,ィ- 、l、Ⅶ,ⅦムⅦ|
                         i州 ⅧⅦli,}! Ⅵl|l、州.ⅦハⅦ
                          {i| Ⅶ_ⅦⅥ、` l}l|州!',ⅦⅧ
                         il!  Ⅶ:.Ⅷ、.- '.リ `l|!ムⅦl|
                       _,.l} -‐'{:::::}'}li, ,伝iミ__ l|!}l |li.l|
                    _,/  l.  ヽ:::::}lリ .弋i!,,ノ''|!ili,l州
              レ'i, -―ィ'´ _,->}ノ  l〉;:::〈     ,}}!}ilリ'.|
             , ' /ィー/,' ハ入'ノ  ,.:′` ‐',     ノ |リ' |
               ,.:: , '´XX‐'‐'XX.,イ_,. '´r‐、.     ヽ .._,, .i/  .l
          ,-.'_,-‐'´ト、XX;;;;;;;;;;_ノ´   ` i      r' ,,イ  ′   '
         ./ '´ 、、イ_,〉人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''''  }       `Yヘ   _,.ィ,.、:.',
         /,    ̄ヽ,ィ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, '''' ;; l.         `´ .〃::.:ヽ、
        〃      ./ー';;;; ;;; ;;,,     .,.'         く` ̄´ _,>、___ノ
        {, ―.、;'_,..:'  ,;' ;; ,',  ';;;,,  ,..'              ヽー:::´::::::::::::::::::彡
        l´,..-‐-.i、ヽ、;;' ;;;    '';;;/             〉、::::::::::::::::-‐::::::
       ,ノ.o:::::::::::::`i ` 、__,,  ´                ,..':::::::: ̄:::::::::::::::::::
     ,..:'.:::::::::::::::::::::ミ:|、                    ,..:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ヽ:::::::::::::o::::::::::::.',                  ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『一応創作者の端くれとして言わせてもらえば』

『プロならまだしも、アマチュアの創作者は「楽しい」からやってるんだ』

『作ること自体が、あるいは参加者・読者も楽しんでくれることが』

『もっと言えば承認欲求だってある』

『そうした「楽しさ」が金の代わりの「報酬」なんだ』

『で、そこに批判で楽しさに水を差されて、何かしらの改善が生じるかな?』

『叱責して給料を減らせば労働者がやる気を出す、くらいに滅茶苦茶じゃない?』



『ちなみに理想郷はそういう批判が洗練を生む的なルールで動いてて』

『一方なろうは批判を弾いて、所謂「信者」だらけになるルールで動いてた』

『作者からして居心地が良いのは、後者だよね?』

4903無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:34:10 ID:UT/BISE.0
                               ||         〃
                             ||        〃
                           ||       〃
   f゙ト、       fト、               |l     〃
   | ト、\     |ト、\                |l    〃
   | l 丶 丶  |l 丶 丶            ||  〃
   | l   \ \||___\ \      ___|l  〃
   | |  ( 丶  丶三  ̄三 二>ヒ升f⌒! U`y′
   | |    \ \   \_ 斗rヒ巛 Y 叭__ノ!  |
   | |       >‐\   \l  ,小 八 |  jL_j
   l |     {{ { { { { {\__ノ  l └r‐込、/斤テリ‐┐
   l !     `ー仁二二二二>-/))ヘ`ト=ィ  ̄||
_____ノハ}        !!        //     `^′  !!__
`⌒´          ||        トf′          ̄`′
            __||        l |
           `´ ̄          l_!
                        〃
                     〃
                  `′

あるいは、

・「つまらない作品」を排除することで、創作界隈が面白くなる

という動機で動いている連中も居る。

4904名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:37:21 ID:mLpInlCk0
なろうが覇権取った理由ですよね>批判排除
作品を排除するとか先に有ったかも知れない面白さを殺すしそもそも名作が産まれる分母が減るんだよなぁ

4905無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:37:56 ID:UT/BISE.0
   (   嫌なら見るなよ…  )
    `〜〜〜○〜〜〜〜〜〜'
   ∧_∧ O
   ( ; ゚Д゚)o
   /    ヽ
   |     /⌒ヽ ⌒ヽ       _______________
   | |    / v  | ∧_∧   /今日もわざわざ見に来てやったけど \
   | |   / |  |(     ) <  本当にお前の体は気持ち悪いな!  |
  / |l.     |  |⊂    )、_\こんなの好きな奴の気が知れないわ/
⊂とノヽ __人  l、(__つつ__)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (___)

『僕としては上記AAみたいに嫌なら見るな、と思う。』

『別に「つまらない作品」があっても、見なけりゃ無害だろうに』

『街宣カーとかならまだしも、インターネットってのは自分で「見に行く」もんだしね。』

『それで創作界隈を「面白く」なると思ってるなら、余計なお世話だ。』

『「誰かの萌えは誰かの萎え」。自分がつまらないと思う作品を消すことと引き換えに、誰かの楽しさを消すことになる』

『それをやれば、後はギロチンと同じだ。批判者が楽しいと思ってる作品が、どうして無事で居られるだろうか?』

4906無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:43:12 ID:UT/BISE.0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

『だが、批判者の主観ではこう見えてるらしい』

『別に誰も押し付けちゃいないんだが、「嫌な物」を無理やり見せられてるように感じてるようだ』

『自分の視界に入った時点でそれは強制であり、自分は被害者である、と』



『あるいは創作物界隈全体を「自分のなわばり」だとでも思ってるのかな?』

『自分の部屋にゴキブリが沸いたら、ゴキブリが「加害者」に見えるだろうし、自分が「被害者」に思えるだろう』

『だから「加害者」であるゴキブリを叩く。それと同じ感覚で、「加害者」である「不快な作品」を叩いているようだ』

『別段批判者の縄張りじゃないし、「不快な物を視界に入れない権利」なんて誰にも無いんだけどね』

4907無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:43:55 ID:UT/BISE.0
>>4904
『そうそう。駄作の上にこそ名作が生まれるのであって』

『駄作を減らせば名作も無くなるだけなんだよね』

4908名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:48:59 ID:mLpInlCk0
嫌ならタブのバッテンや戻るを押せば良いんだ
それが自分で情報の取捨選択をするということだろうに
そして批判できる見識()を使って面白い創作すれば良い

4909無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:52:36 ID:UT/BISE.0
           〃   ___
           /! . <::::::::::::::::>  .   _
         zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
        ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
        /::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
       .}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
       :|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
        V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
        人::ハ:::::::|ヽ|  \X! xzzミイ::ハ{乂
         八 }ヘ::Kヱコ”  ヽ‘¨’ /!'
        r--くゝ.こ ,,,     !   ハァ
        て  へ:》\;;.  __ ィ  / }そ
         そ、 > _>  `´/>じ  》
        人::::::\ ^〜ー-こ レイ  /!
    _. <:::::::::::::::::::> .  ゞz,リ r-イ::::> 、
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`!  }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
   ',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
    }::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
   〈::::::::::::::::::::::{/:::::/  そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
   イ::::::::::::::::::::::r=イ   }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
    |::::::::::::::::rイ{ 〈    }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
    }:::::::__::::/:::::| '.    .}}    }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
   rイ:::::::::::O:::::そ >==||     }:::::::::::「:::::::::::〈
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}}  Π  }:::::::::::h::::::::::::ハ
  そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈}  .リ   |::::::::::八:::::::::::∧
  人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
   ヽ:::::::><   ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.

『これってさ、表現規制にすごく良く似てると思うんだよね』

『たとえば漫画は好きだと主張した口で、表現規制を訴えた人が居た』

『これはつまるところ』

・「低俗な」表現を排除すれば、漫画業界はもっと良くなる

・俺の視界に不快な漫画を入れるんじゃない!

『的な発想なわけだ』

『あるいは「キャノナイズ」は』

・この欠点(ホモネタが無い)を直せばもっと良い作品になるのに!(成れないなら滅びてしまえ!)

『的な発想なわけだ』

『いずれも糞だと思わない?』

『自分で作れよ、と』

4910無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:53:03 ID:UT/BISE.0
>>4908
『だよねー。嫌なら見るな、自分で作れよで終わると思う!』

4911無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:57:30 ID:UT/BISE.0
                    、
                  __ニ>、_
                ,ィ彡洲洲洲洲<ミ
              イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
         ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
          `ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
           イ州州∧州州`∨∧州州州弋
           イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
            |イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
            V ヽヘ 川ヽ l     // /.∧/>x
            ',  `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
             ',     ノ|>-< / イ三三三三三/>x
                 イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
       fヽ-       ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
     __ゝ-`ヽ,     V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
  <ニニニ'    ∧_   〈三\\三三○三三三三/V//  /フ ハ
  ヽニニ- |―-   )Vヘ   }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
     ̄`――ェ_ノ /.ハ  ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
         ム彡三三>イ三三三´  ヽ三三三三三三三!  ./三三∨
          `ヽ三三三`ヽ三V    V三三三三三三{!  イ三三∨
            ヽ三三三ヽ∨     ノ三三○三三三h/三三∨
             ヽ三三_∨     爪三三三三三三ヘ><三三!

『僕はこういう批判者を「毒者様」とか「アドバイザー様」と読んでいる』

『作者作品にとって毒にしかならない「助言」を頼まれても居ないのに押し付けてくる連中、ってニュアンスかな?』

『そして、僕が思うに、表現規制も毒者様やアドバイザー様と似たようなメンタルで行われているっぽい』

『自分の好きな作品は守りつつ、嫌いな作品だけを表現規制し、あるいは「正しく」修正させれば、創作物界隈を「良化」できる、とね』

『そんなことできると思う?』

4912名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:57:34 ID:mLpInlCk0
しかりしかり!自分で理想を叶えてろって思いますよね
それでもたまに批判したくなる鬼子が出てくる時も有るのが困るところですが

4913名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 02:58:59 ID:mLpInlCk0
他所の作品にギロチンかけると自分にもギロチンが来るので良くなるわけ無いでしょうな

4914無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 02:59:39 ID:UT/BISE.0
>>4912
『包囲殲滅陣みたいに、パロディ二次創作作れば良いんじゃない?』

4915無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 03:06:03 ID:UT/BISE.0
>>4913
                   ,ィ=‐
              ,ィ777チ777>、
             イ////////////ヽ、
               ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
            l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
            ノ/////|` ` ヽ!  リ.|//ト、
            从f.Y:ト| 、_`,.  、__!」;ハl、
             ´ ト|-、  ̄ .l  l/.  ハ
              __,l| ヽ、―‐ .イ|;;;,  , l
                ,|、`ー--`ー_チ |;' |  lハ
           _,.イ///777] Y「77,'|;; |  lハ
         ,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;,  V,;ヽ
         |/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
         |,|//ヽ,'ヽ////////////; l''   V .〉
       fチl!///ハ l'//////////'';;;; |    l;/!
       |≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__   / |
       ///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
        ///////,ハV/////////////|ヽ/////
      .////////  ∨////////////l、` ̄´
     ////////    〉////////○//ハ、
    .////////    l///////////////l
   ////////    ///////////r‐v//ハ

『だよねー!』

『規制派って言っても、大部分は権力者でも何でもない一般人だ』

『仮に今権力者だとしても、10年後も権力者で居られる保証は無い!』

『その時、時の権力者が気まぐれを起こせば、自分の好きな作品にだってギロチンを掛けられる!』

『だから結局、ギロチンを都合よく使うことなんてできない。自分の嫌いなものだけを排除するように使うことなんかできない』

『自分の好きな作品も嫌いな作品も全部まとめてギロチンにかけるか』

『もしくは不快な創作物が存在することを我慢して自分の好きな創作物ごと守るかの二択だ』

『創作物業界を「良く」したいなら、後者を採るしかないと思うんだけどね』



『なのにその辺わかってない人が多くてね』

例:楠本まき"ジェンダーバイアスのある漫画を規制しろ" 少女漫画家が唱える自分勝手なファシズムの恐ろしさ:ttps://togetter.com/li/1336583

『こんな風に、漫画家なのに、(自分好みの)表現規制を訴える人すら居る』

4916名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 03:11:31 ID:mLpInlCk0
漫画家が表現狩りしてどうするんだ…
「おっす、オラ極右!」とか言ってるから漫画規制しろとか言うし規制派おかしすぎる

4917無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 03:20:48 ID:UT/BISE.0
>>4916

            .>:::::/:::::::::::::::ミ、_
           /〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
           }イ|バ;ォV __ N:::::::リ
         _へ   Nハ¨!  込人イ
        イ  、 マ   ム ー . イ {ハ
      /〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
     :{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
       L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
              }::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
             /::o:::::::::::___,イ:i i _>!
            _ノ:::::::::::::::: ||   | | |===ォ
         _〃:::o:::::::::::::/||   `¨´ == {
        /:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
        〉::::::::o:::::::::::::: {  |||'11前期:| .{
       .};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
         |:::| ::::::::::::::::: ィ' ||           {
         |:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
         |::::::::i:::::::::::::::|   匕 -----ー― '
         |:::::::::';:::::::::::::|
        、::::::::::';::::::::: |
            \::::::';:::::::::{、
           ヽ:::l::::::::::{
            7:|::::::::::|
           .ム:|::::::::::|
           〈__.ム::::::::|

『しかもこの台詞を漫画の中で言わせてるからね』

『たぶん、漫画をプロパガンダか何かと勘違いしてるんじゃない?』

4918名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 03:27:42 ID:mLpInlCk0
漫画にプロパガンダ混ぜるとか一番冒涜してる気がする
まあ創作って作者の人となりが出るからそういうことなんでしょうね

4919無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 03:32:41 ID:UT/BISE.0
>>4918

                      ミィzzzzz-ミ、_
                    ,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
                    ,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
            ィ====ト、     〃トli|.l.fリ   fiハ.l,州l    ,イ==彳ミ、
           / .|__| `i   / .!.lil  、'__ ` ,リトミミ   / .|ィ―‐ト、_|
            |/.::ィ―ミ >,!       `ト、V/_.,.イイ! `   レ'.::,ィ仁ニl::>!
         ヽ-〕ィ=イ´         r≦`´‐チ┐       `ヽ|´,У,.、
           ,〕.チ彳   ,r==チ}///////ハ=-、_     /|' ,}´ .}
           l/了_〔  _ ノl'/////,O'////////´l!     トレ'ゝ、/
           | /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//|    ,ィァト,}",ィY
         /.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ  /,〈 l_ ゝ、/
         V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
            }//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
          弋////  ,ル'///o'//////.  V//,|'////´
             ̄    /////////////    ヽ//_'/
                  r'////////////,〉        ̄
               ///////,O/////〈
                〉/////////////,ハ

『まあ僕が今やってるのもプロパガンダかもしれないから、そこは文句言えないかもだが・・・』

『自分がプロパガンダで漫画やってるからって』

『他人の漫画までプロパガンダだと決め付けるのは間違いだよね?』

『まして排除しようとするのは』

4920無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 03:47:28 ID:UT/BISE.0

 r 、                  ,,>====-x`ヽ
 ヽ ヽ_               ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ               ,イ洲州州州州州州州从
 ゝ_r〈               イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
     ヽヽ             / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
      ヽヽ            !  |! 从|',  〈  ¨¨´从从(
       ヽヽ             | ´ヘ ー==-  /レリハ
         ヽヽ              〉 、  _ イ ̄//川、
          ヽヽ             | | |~ヽ´::::..////三ヽ
           ヽヽ           イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
            ヽヽニ- 、      /三三`ゞ__厂/三三三三ム
            }二ミ´ヽ      ,\三三〇イ三三三/三三
            {二ニ|  しv    イ三\三三三三三イ三三∨
            ゝ<__/三へ、   |三三入三〇三三|三三三}
              ./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
              ´ヽ三三三三三三´  |ヽ〇三/  `―=V
                 `ヽ三三三/   ,ノ三三三>x___|
                    `ヽシ/  ノ三〇三三三|三三∧

『だからああ、さしあたっては、選挙に行ってほしいかな?』

『前述の公職選挙法があるから、具体的な名前はここでは一応出さないが』

『毒者様やアドバイザー様の暴走を止めるには』

『表現規制という無差別平等な「ギロチン」を止めるには、それに反対する議員さんに投票するしかないからね』

『何といっても票は力だ。当選/落選だけでなく、得票が増えれば増えるほど政党に対する発言力は増すしね』

『僕の意見としてはこのツイートを見て欲しい』

ttps://twitter.com/1yamamon/status/1150472284357873664

『勿論、押し付けはしない。他の表現規制反対派の候補者さんでも良い』

『参考にしてもらえば幸いだ』

『ああ・・・このレスに対する返事をもし書くならば、特に誰それに投票するとかしないとかは』

『ここじゃなくてツイッターの方にお願いします!公職選挙法的に!』

4921無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 03:50:24 ID:UT/BISE.0
           /´___
         -='洲州洲州洲
        ´フ洲州洲州洲州
        '洲州洲州洲州从
        l洲州洲`´洲从洲
          从洲从___ Ⅴl  〉
        ノf 从l/ィむ   Vィむ
        ' \〈 `"    `"
         〈从V^> 、 ’
         | \ \   ´/
      -≦ニ! \` =- ー/ ノ
    x≦ニニニ\ニ> Υ ィチ
   |ニヽニニニニ\ニ|  ||ソ
   |ニニヽニニニニ \>。ソニニ
   |ニニVニニニニニ○ニニニ
   |ニニムニニニニニニニニニ
   人ニニニVニニニニ○ニニニ
  'ニニニ /ニニニニニニニニ
 /ニニニ,  lニニニニニニニニ
.〈ニニニ,   ,ニニニニ○ニニ
,〉ニニ/  _iニニニニニニニニ
.〈ニニニ、/ニニニニニニ.○ニニ
 Vニニ Vニニニニニニニニニ
  Vニニ lニニニニニニニニニ
  Vニニ',ニニニニニニ○ニニ

『では今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

『繰り返すけど、選挙絡みの具体的な話題はツイッターの方にお願いします!』

『主にこの辺↓の問題で!』

公選法
>第百四十二条の五 選挙の期日の公示又は告示の日からその選挙の当日までの間に、
>ウェブサイト等を利用する方法により当選を得させないための活動に使用する文書図画を頒布する者は、
>その者の電子メールアドレス等が、当該文書図画に係る電気通信の受信をする者が使用する通信端末機器の映像面に正しく表示されるようにしなければならない。

4922名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 03:51:42 ID:mLpInlCk0
オツカレサマドスエ

4923名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 12:48:39 ID:lX8zpdGQ0
乙でしたー

4924無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 13:42:01 ID:UT/BISE.0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)
・白青VS赤
・黒赤VS白
・赤緑VS青

4925名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 14:39:25 ID:gJgUhIFI0
学園

4926無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:00:06 ID:UT/BISE.0
【学園】学園で研究やスカウトや育成を行う
学園艦ランキング、廃校システム(既存学園枠を生贄に、新規学園枠を設置できる):
希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト): 希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト):超高校級のギャンブラー 安広多恵子(セレスティア・ルーデンベルク)
希望が峰学園(超高校生級生徒の育成): 希望が峰学園(超高校生級生徒の育成):戦刃むくろ(新世界プログラムで、ダンガンロンパifの展開で絶望解消)
希望が峰学園(超高校生級の絶望のポップ): 希望が峰学園(超高校生級の絶望のポップ):超高校級の軍人 戦刃むくろ
アイドル学園(アイドル研究): アイドル学園(アイドル研究):アイドルスキル研究(16スレ>>688)
アイドル学園(アイドルスカウト): アイドル学園(アイドルスカウト):高森藍子(アイドルマスターシンデレラガールズ) ※ゆるふわ無限力用員
アイドル学園(アイドル育成): アイドル学園(アイドル育成):アインハルト 歌マスタリーLv9(+3) 聖なる守護の舞曲Lv3 沈静なる奇想曲Lv3 破邪の鎮魂歌Lv3
ガンパレード学園(研究): ガンパレード学園(研究):ビーストキング(世界樹3) ※召喚士系の中では比較的簡単になれるので希望が多そう
ガンパレード学園(スカウト): ガンパレード学園(スカウト):ユグドラ=ユリル=アルトワルツ(ユグドラ・ユニオン) ※王女にして冒険者。まさにガンパレード!
ガンパレード学園(育成): ガンパレード学園(育成):ユグドラ=ユリル=アルトワルツ プリンセスLv3 ソードマンLv9
男塾学園(研究):
男塾学園(スカウト):
男塾学園(育成):
遠月茶寮料理學園(研究):
遠月茶寮料理學園(スカウト):
遠月茶寮料理學園(育成):

【廃校学園】競争に敗れ廃校になった学園の墓場
タンク学園(戦車道研究):封印
タンク学園(戦車道スカウト):封印
タンク学園(戦車道育成):封印




【殿堂入り学園】多大な功績によりランキング除外された常設校
箱庭学園(生体改造技術研究): 箱庭学園(生体改造技術研究):キメラアイドルボディ→性別の混血化(男性器と膣のリバーシブル形式等)
箱庭学園(普通・異常・過負荷のスカウト): 箱庭学園(普通・異常・過負荷のスカウト):不知火半纏
箱庭学園(箱庭学園生徒の育成): 箱庭学園(箱庭学園生徒の育成):名瀬 夭歌(なぜ ようか) 過負荷「凍る火柱(アイスファイア)」
冒険者学園(冒険者研究): "冒険者カード

【パーティ戦ドクトリン】
ランチェスタードクトリン:偵察部隊(スカウト)・陣地防御部隊(ドラグーン)・機動部隊(前衛デバフアタッカー)・砲兵部隊(後衛デバフアタッカー)・指揮兵站部隊(ヒーラー・バッファー・クリエイター・サモナー・テイマー・母艦・コマンダー)をバランスよく取り入れ、
軍隊と同様のランチェスタードクトリンで戦う。

【学部編成】
偵察学部:偵察機学科・斥候学科・占術学科・幻術学科・使い魔学科
陣地防御学部:ドラグーン学科・タンク学科・結界学科
機動学部:ロボット学科・戦士学科・ベルカ学科・アサシン学科・魅了学科
砲兵学部:砲兵学科・ミッド学科・呪術学科・心術学科
指揮兵站学部:母艦学科・ヒーラー学科・クリエイター学科・サモナー学科・テイマー学科・アイドル学科・コマンダー学科・バッファー学科"
冒険者学園(冒険者スカウト): 冒険者学園(冒険者スカウト):インディアナ・ジョーンズ(AA:ハリソン・フォード:実在の人物)
冒険者学園(冒険者育成): 冒険者学園(冒険者育成):インディアナ・ジョーンズ シーフLv12


【神様学園】神様への教育を行う。安価時には対象神格を選択する。
詰め込み教育(愚神教育用。マニュアル人間を作る): 存在X
育成城(政治・智謀・統率・教養を80まで高める):
亜神再教育(仮想人生体験で神を無力な人間に落した上で、先輩神格の亜神として育てなおす。もしくは人間を亜神として育て上げる):
召喚勇者教育(召喚勇者を仮想体験させる):
五色クラス(五色のクラスに分かれて教育を行う):
罪鎖の邪神ジャロディプス(逃れえぬ罪を叩きつけ、悔悟を促す):
白クラス:
青クラス:
黒クラス:
赤クラス:
緑クラス:
クラス対抗戦:
社会運営教育(神として社会を管理する。村〜世界のように徐々にランクアップしていく)
村運営:
都市運営:
文明運営:
世界運営
善悪・幸福度採点:
OB相談窓口:

4927無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:05:40 ID:UT/BISE.0
                         _____
                    _,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
                ,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
                  /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
               /: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
                /: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
              i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
.              ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
.            /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
         /: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : /  {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
.       /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
      /: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´    て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
     / : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト /       弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
.    /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l           /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
   /'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧   、,        / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
  ," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ  ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
  {  ,:f  Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
  i   '{   ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: {   l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
      `   `   ヽ \  ヽ` j ヽ'  j:/{ i:r ゝ ´  /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
            `          ′ / ´  /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´  }'
                          jl     /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i

二=- 7二二二二二二二二二二二二二二二二二=-:∨ \
二=-/二二二二二二二二二=- ''"~ ̄ ̄ ̄~"''〜、、-=∨//\
二=7二二二二二二二=- .:: .:: .:: .:: .:: .:: .|.:: .:: .: |.:: .::.:\=i ////
二7二二二二二=-<.:: .:\.:: .:: .:: .:: .:: .:: .::./ :|.:: .:: .::.::`|/ /
ニ:/二二二ニ=-/.:|  ~"''〜、.:: .:: .:: .:: ://.:::/ |.: : .: .: .: 厂
=,二二二ニ=-/:_\|___  \.:: .::.::/|.:,.斗=ァ|.:: .: : /:/
7二二ニニ=-':.:爪  f/////㍉  \/ィチ// /,|.:: :/.:ヘ
二二二二=-{:.〈 \乂///ソ      ヒ シ ' //|/.:: .:: .:,
二二二二ニ≧=‐- `¨¨¨_         `¨´ ///|.:: .:: .: .: i
二二二二二二/⌒<⌒¨⌒      ’   八//|.:: .:: .: : 八
二二二二Y⌒〈.: <⌒   ___     .イ.:: :\.:: .:: .: :, 二二二=-ァ
二二二ニ八.:{.:: \  > ( __У -=.: .: |.:: .:: .::∨)/二二二=-(


「「僕(俺)は神じゃない。僕(俺)は神じゃない。・・・」」

と他称神様がおっしゃってます。

百歩譲って神でないとしても、神を導ける人材はそうは居ないんだよなあ・・・

4928無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:17:32 ID:UT/BISE.0

                                   ,.'"'""'"`丶、
          _                          ,'    ー--‐`丶、
         〈 ハ                            ,'ノ ,-、  _ニ=-ニ> `丶、
      ハ  ノ  } _                     / i´//''"_ ノーノニ三_,、'"
;';;`二二二二/ゞ // ヽ_        ,.''""''ー 、       r、_」 {ソ },‐弋〉  ノ~ )ミノ ヽ
~~'''''''"i""/_/  //  / ヽ       /::::::::::::::::::::::`丶、__. ノノ /,'"    , ,、 ,...'"、ニ、ノ
    .{  ト、{   |}  {  .ノ、    /::::_ー::::::::::::::::::::::',', l\,' i   、_ ‐´_弐´_",.`>´
    .ヽ ´ ',  ',   ヽ  }  _/-‐‐-、ヽ.::::ヾ::::;::::}:::::',',゙、_`> l `ゞ' ,,,...'"  _,-'"
     `ー-ゝ`   __ ー ./ /:::::--‐‐::::::ヾヽ:::::::::::ノ:::::::',',::::ヽー>-‐´ノ,.'"'''""
      .//、ー、__ ノ 〉::::::: ̄`:::::::::::::::ヾヽ /:::::::::::',',:::::::'iX}、,-'"
     /::::{  〉   ,.'":::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::ノノ=ニニ==-、',',:::::::'iX}、
      /:::::::',`ー一´:::::::::::/ト、::::::::::::::::::::::_/:::::::::::::::::::::::::`',',-、_'i.X}、
    .〈:::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::/ 〉::` 、:::::::_/i:::::::::::`丶、`::、:::::',',`ー-'i,X}、
     \::::::::::::::::::::::::::/ ,' ',:::::| }イ´   ;::::::::::::::::::::::` 、 ノノ:::::::::;iXX}
      `丶、___/:::::ノ::::,'::::/ソ |   ;:::::::::::::::::::::::::::::,´,´:::::::::::;ヽ_/i
        l::::::::::::::::::/.:::::::::/   |     ;:::::::::::::::::::::::::::::', ',:::::::::::,./ |
          \_::::´ソ::::,' /   ',    ',::::::::::::::::::::::::::::i i:::::::::://::}
              `ー、___/    ',    }::::ノ::::::::::::::::,' ,'::::::::::|゚`::ノ
                       ',   イ::::::::::::::::::::,' ,'::::::::::::|:::::ソ
                          ',   ;::::::::::::::::::::,' ,'::::::::::::/::::/
                     ',    ;:::::::::::::::::::l i:::::::::::::|゚::イ
                      ',   ;::::::::::::::::::::! l::::::::::::|::〈

光神アルダ、

水神ぺリア、風神シザリオン、時神リクレント、空間神ズルワーン、

大地神ポティン、炎神ザンダーク、

生命神ヴィダ。

8柱の神々が作ったかつてのラムダ世界は確かに楽園であった。

黒を除く四色が揃ってバランスが良く、かつ赤緑白青に共通する性質は「利他」だ。

戦争や貧富の無い平和で平等な世界で、人類同士が協調しながら、穏やかに発展していく。

それを懐かしむアルダの気持ちまでは、ヴィダも否定するまい。

4929無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:25:43 ID:UT/BISE.0
                 __
           _ - ´: : : : : : : : : : :` ー 、
        _ - ´: : : : : : : : : :\: : : : : : : \\
      / : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
     / : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
   / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:ト: : : . : : : : .:.:.ヽ:..ヽ
  / : : ,: : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : :.:.:.:!\: : ヽ: : . :.:.:.:.ヘ:.:ヽ
  /. : :/ : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :.:.,':|  \.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.ヽ
  !. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.!    \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
 l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./   _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
 !. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´    ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ       !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ    彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ    ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,'     "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i
 !. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk           ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
 l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ           |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
  ',. : : : :.` -`_t xz、 ヘヒr- ´    、        |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ
  l : : : : : : :.:..iヘしヽ           ,     ,.l :./:l./:.ィ:ハ.}  ー`
   ', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ >       ー "´     イi:.////ソ リ
   i; : : : :.ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _           / リ/iイ'
    }: : :ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - '   │
    | : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i        ' ,
    l: ハ:トヘ  ̄          ;;A;;;;'  〆'" ̄ '''''`ヽ
   // ゙ー            /{:{ //:::::::::::::::::::::::::::::::、
                 /::{'l :レ'"/::::::::::::::::::::::::::::::__li
               ,/j::::::{'l レ '"::::::::::::::::::::::::/::::;;;''''::::::`ヽ、
              ,/:::::/::::::;;ル''"::::::::::::::::::::::::/'':::::::::::ァ ‐ヽ::::::::::::`ヽ
        ァ''":::::::::/::://::::::::::::::::::::/rー-、::::::::{ ∂ )::::::::::::::::::::::::::::::')、

「だが楽園は砕かれた」

「異世界から飛来した魔王軍の侵略を受け、元々のラムダ人類は絶滅の危機に瀕した」

「どうにか召喚勇者の力を借りて魔王を討つことには成功するも」

「生き残りは数千人程度だったらしい。野生動物でも絶滅を心配する数だね」

「まして、魔王を討ったとはいえ、魔王軍残党は、魔物や邪神は居座ったままとなれば!」


「・・・とはいえそこまでは仕方ない。侵略戦争に対する防衛戦争なんてのは、毎度理不尽なものだ」

「邪神や魔物に脅かされ苦しむ人類。だが、人類を苦しめたのはそれだけではなかった!」

「人類同士は今や争うようになり、国家間での戦争が起き、国家内でも身分差が生じ、貴族が奴隷を虐げるようになった。」

「かつてのラムダには戦争も貧富も身分も無い平和で平等な社会だったにも関わらず、だ」

「おかしいと思いませんか?あなた?」

4930名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 15:28:41 ID:mLpInlCk0
いったいなにがあったんだろー(棒)

4931無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:36:03 ID:UT/BISE.0
>>4930

           _......,....-‐――‐-....._
       ..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
      /:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    /:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
    .':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
   .l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
    .l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/  __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
    !:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
    .:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} |  ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
    i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ     ヒ.ソ  !/l':.:.:.i、
    l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:',       ,    .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
    }ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:,    _      /:.:.:.:!ハ:.:!
    ':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、     ̄  .:.':.:.,':.:.' !:.!
   ./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' `    __..イ:.:.:./ソl/ }/
      ,'  i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.',    i:.:.:.:.,、〃  ' . /'
       !:'  ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ',   ',:∧' ヾ
           ヽ:.', _ノ  ヽ   `ー.、_
         ,.-‐::く´  _ __  __ _ ヽ::`ー...、
       /::::::::::::::ヽ           ヽ:::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',

「だよねー。僕は回答を出しているが、それでもなお心情的にはどうしてこうなった?!と言わざるを得ない」

「まあ少なくとも、当時の神々なり人間指導者層なりが戦後の統治を誤ったんだろう」

「過酷になったとはいえ、今のラムダでかつてのラムダのような平和で平等な社会体制が維持不可能ってわけじゃないからね」

「ヴィダの新種族系国家はそれをやれている」

4932名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 15:42:25 ID:mLpInlCk0
生き残り数千人をシド星が出来るまで復興させたのは確かにすごいんだけどそこで分裂させるとは・・・

4933無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:44:59 ID:UT/BISE.0
>>4932
                       ,. -=ー―‐- .,
                   , <: : : : : : : : : ヽ´: : : : > ,
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
             , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : } : : : : : : : : ヽ
           /: : / : : : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : : :ハ
             /: : /: : : : :/: : : : : : : : : : : : j! : : : : : : : : : : ハ
            ,′:/: : / : i: : : : : : : : : /: : j∧: : : : : : : : : : : : ,
            , : イ{ : : l: : :l: : : i : : : :../: : : ソ ∨: : : : : : : :V: : ,
         i/: : : :l: :i: : :i: : : | : : イ/: :/ /    ,: : : : : : : : l : : i!
           j!: l : l i : l: : j! : : ! : /,:イ:/':/、_    ∨_, l: : !: :l: : : i!
        八:{ : i!: : ヽT ̄! ̄/i:/:/ ソ'   ̄ ̄ヽハ:j : l: ノ: : : :i!
          ,′八: :ト : : ト{ ゝl: /-ク' /"   、_  Ⅵ: : Ⅳ: イ : ハ
         ,: : リ: :Ⅵ:ヽ ヘィf,ィ示ふv′   ,ィぅ示fヾy:/: yv′: : !ハ
        ,′イ : : ヽ!: トハ ヽl:しリ:i       l::しィリ }f: : /ノ: j: : : ji:ヘ
        i: : { : : : : : : : ヽ  ゚ー‐'        ゚ー '/V: : l: : / : : / !: ノ
        Ⅵ:l 、: :ト: : ,、 : 入       ’       j!r^!: :リ: /: ,イリ ノ´
        ヽハ \{ヽ_ゝ '::/:ヽ、    r ヽ     ハlr、V:::>く ノ
        ≧-イ:::::::::::/::::::l i` ., _` ´ ,. ィハノ:ji{ liハ::::::::::>- 、
           { ::::::::::::::: /::::::::i ハ  \_ _ノ i V ハ !::∨:::::::::::::::::: l
        lヽ::::::::::::::,::::::::::::ト  ヽ /┴ハ j /  ' i:::::∨:::::::::::::::/:!
        !::ミ::::::::::::,::::::::::::::! 、  Y ヽi:i:i/ yi    }:::::::∨:::::::::::::::::|
        i::::ヽ::::::::,:::::::::::::::l  ,  ヽi:i:i:i∨ l /   /::::::::::,:::::::::/:::::::l
           }::::::::、:::,:::::::::::::::::{  ヽ  ヽ/  ヽ   i::::::::::::::,:::::/:::::::::i
         ト:::::::}!:、:::::::::::::::ハ   、 l  ノ r!   l、:::::::::::ノ::f::::::::::::l
         l:::::::::::i!:::`   、/:::::、   ヽ/ r!、二二ムr ´:::i{:::::::::::::i

「だね」

「人類が覇権を確立しているならシド星やるのも良いだろう」

「でも、魔王軍残党やヴィダの新種族が居る中で仲間割れじゃね」

4934無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:53:23 ID:UT/BISE.0

   i/           ∧:.:.}:.:∨:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`乂 .〉__   \ヽ',:∨
      ___   __∧:.i:.:.:.∨:.:.:.:.\__:.:.:.:.:.:._:.:.:.:} 乂:.:.y~}  /}:.:∨
   。s≦:.:.:.:.:.) /:.:.:.:.∧i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.\乂__∧\_) (__ノ/ヽ.ノイ:.:.:.:!
./=---ァ:.:.:.:.{/:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.)h、乂_}ゝ≦ ̄ミh、イノ:.:.:.:.:'
((    (:.:.:.:.:.乂__:.:.:.:.:.:.:.:.乂__、__:.:.:.}//)〕iト,/:.:.:.:.ヽ:.:.:.:\:.:.:./
 ヽ  >===ミ   \:.:.:.:.:.:.:.\~"'' \__ヽ: /:.ヽ/}/:.:.:.:.,:.:.( ̄\:∨
    {/ ̄ \:∨  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.≧=---}, '/-=}/':.:/:./:.:.、:.:.:.:.\:.,
        ∧∨ノ~~\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:\//:.:/:./:.:./~~!:.!:.:.:}:.!
         乂__ノ””ヽ:.:.、__:.:.:.:./:.:.:.:.:./i{ノ!:./!/从:! ノ从Ⅳ:.:!
               \ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.ノ弋ト 代リヾ{ <ツノ从リ
                〕iト ----><zzzタ ∧     〉 /}~!
          ト,          /  、 、 } \ 、 ァ ィ(! !ノ
           ∧∨ク  ∧    /    }  ヽ}〉〉/ 〕!≦ /~~〕h、
           〈イ ヽ)h、ノ./   , '    ノ   〈/{=ミヽ〉 _'\/////ミh、

ひとつには神代の終わりがある。

かつてのラムダは神が地上に直接住み、神々が人間を直接統治できる「神代」と呼べる環境であった。

神々の統治が妥当かは別として、「神」という絶対者が直接声をかけて統治を行うのだから、

人間同士のカースト制度は生じようがないし、人間同士の争いが仮に起こったとしても神が調停すれば収まる。

だが、神々が地上を去れば?

4935無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 15:58:44 ID:UT/BISE.0
           ,イ
        ,ィ /:::{
      /, {/:::∧       _. - -─ ―-- 、
     //イ\:::::\    /´            `ヽ、
     /:://:::::::::::::\:::::\ /  _              \
     |:::| |__:::/ ̄ ̄ ̄\ ̄`ヽ、::>―――-、_     }
     |:::| |::::::::∧       \   /  、_    \:::>―'―- 、
     {:::{ {___,.-\   __ }  、   _,\     〉     _ >、
      |::::| |::_/,.ィ   /: :\__\/ヽ : l\_/  _,.イ´     /
       ̄ ̄ ̄ / \/':l: : : |:-|:-{、: : :|,-从-: :.:.T: :.{:| \  /、
         〈 ̄ ̄´ ,: :': : : |:{ィ芹、: : :|ィチ芹: : :.|: :.:|:{   ∨__ ヽ
            \_ /|: |: : : |ムヒソ \」 ヒソ|: : /: :/|:ム   |    ソ
.              }  |: |\: |八   '_    ,|: イ: :/: !: :|_ノ  ̄ ´
              ̄Ⅵ |: `:|: :`: . `_`_ ィ: : /}:/: /: :八
                  |/-、从:|- ノ /,: : /T7´ ̄}'
                 」__/}:/r= < /イ //匸{、」、
                匸///,':.:.:}}マム   //、_ノ   `   、r 、
                  匸{ lイ {:.:.∧ マム //、_乂  r:、   |:::ム           _
                   /匸| |/:7:::::{ ∨/\)     |::::\_∧'::::、    ,r、 r,/ }7
                    / 、/::/::::::::|  Ⅵ_乂 |   ∨::::::Y-- 、}  __「| {∨ //
                ,ィ:./ イ::::::::::/::::::|       !、_/:/\:::::| / 〉_{八、 ' ' /
            {:Y{   l::::_/⌒\j       / /_,イ¨∨_ノ∨{ ィ/__乂_,..イ
              「¨`ー ' l/ 匸| l_,乂      }  \__,ム   >--乂_|| / / /
          r--、\{、 /^| 匸{ o匸ノ     :.  /::::::::.    { /`==イ
          |:::::::::::`ヽT / 匸__」_乂__   }'´::::::::::::::::ー::::T 乂_/_/
          |:::::::::::::::: ノ  Y´::::::::::::::::::::::::::::::`:://:::::::::::::::::::::::: }
          |:::::::::::::::/  /::::_/ ̄|/ ̄`¨ヽ、_,:::::::::::::::::::::::/

ヴィダの新種族系国家では、神々が地上近くのダンジョンに神域を置いて住んでいるため、

神代に比較的近い感じで神々が人間たちに直接声を掛けられる。

さすがにすべてを神が治めることはできないので、

普段は人間の「王」を置いて統治を任せているものの、

その王が神々の教義に反すれば即座にお叱りを受けるだろうし、

また王同士が争ったにせよ神々が声を掛ければ調停できる。

この状況下ではカースト制は生まれようはずもなく、

また戦争も神々が調停できた。

相応に過酷な環境ではあるものの、かつてのラムダに近い、平等で平和な理想郷を維持できたのだ。

4936名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 16:01:08 ID:mLpInlCk0
やっぱ絶対者が居ると統治がスムーズだ、この辺はシンとかも似てる気がする

4937無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:18:56 ID:UT/BISE.0
   / / / / / ムV/}       ヽヽ ヽ.  ヽ
  / /   / /  {斗‐宀イ     i   ', ',  ',   '.
  {/ /  / / / / }    }    |     i i   i   i
  i / /, / / /jノ  _」    }    l l   }  }i
  {/ / / / /-‐. ニ = 、}     ,′   } }  i |  {l
  / , / ′/l/‐ ´_」.斗込}」  , /   / ,ハ  l |  |{
 i // /トfム {  ´ -‐┴ ¬ / /   / /⌒ } ! !  !}
 {/ ハ 小l ト7       ノ //   ノ ム  / } {  l 〉
 { l iトl V     ー=彡'"´ァ‐‐イ/   ,イ ハ } //
 `l {、 V j`ト `     ノ⌒´   ̄´  f゙7イレi/ トイi//-‐ ──‐ ‐‐-  、
  \トメ/レハ ーrー__、__       / , l l |  {,」/」-‐ ¬ 二  -‐ ァ′
    ー=彡ハ  ー‐一      ノ / 」/」斗 二 -‐ ,二     /7 ′
        }         ∠/.斗  -‐ ´     / /   / //
        l、__ -‐ 二 ニ ´,ニ        / /   / / ′
     ,  .二 -─ァ」斗‐ ´      .||         ./ /   / 〃
.   // . -‐ァ´/         .||        / /   / 〃
 // /   //ヘ          ||     ,' ′  / 〃
/ /. ィ´   //  vハ           ||     l {   / 〃
//  , ' , '    vハ         L」      L/  { ,/′
.:/   / /       vハ       厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 'ー- 、_

一方、アルダ派は神域(居住地)を天空に置いており、

地上近くのダンジョンに居を構えたりはしなかった。

(アルダ派からすればダンジョンは忌まわしい呪いであるから当然だが)

必然的に、ヴィダの新種族のように人間が直接神に会いに行ってその言葉を頂戴したりはできない。

(まあ、ダンジョンに住んだとしても声を聞けるのは一部の強者に限られただろうが)

一応、神託を授けたり加護を与えたりはできるものの、

神託はかなり雑なテレパシーで、

たとえば「Aさん危険」くらいのニュアンスしか聞こえない。

これは「Aさんが危険に晒されている(から保護しろ)」という意味なのか、

それとも「Aさんは危険人物だ。(だから排除せよ)」という意味なのか、

神託を受ける側からはわからないのだ。

・・・この状態で神代のような直接統治ができるか?

4938名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 16:24:58 ID:mLpInlCk0
こんな遠すぎる伝言ゲームで統治が出来るわけがないですよねー

4939無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:31:09 ID:UT/BISE.0
>>4938

        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「そうだね!」

「ヴィダの新種族なら」

「実際に神域に来て直接会話することでなんとかなるから」

「神託は「こっちに来い」くらいの雑なものでも済むけど」

「それができず、雑な伝言ゲームしかできないアルダでは直接統治は無理だ!」

「それどころか、大雑把に神の意思を伝えることすらできない!」

「現に、ヴァンダルーさんを排除しようと神託出してもスルーされる始末だ」

「必然的に、人間自身に統治を委ねるしかなかった」

4940無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:34:31 ID:UT/BISE.0
                                     ///
                                    ///
                                   ///
                                  ///
                                 ///
                                ///
                               ///   、  -―――-
                        ///   ´               `
                        ///  /       \         ヽ
                      ///  /    ―       \    ヽ
                      ///   /          ̄  _|     |
                      ///      ′ヽ_______|     |`ヽ‐ 、   l
                     ///       |  /      ´    |     |-/⌒Yヽ |
                    ///        |  /           ,ィ≠ミ|     |彡⌒Yヽノ_|
                  ///          | .   ̄`       弋ツ!     ! ⌒. ヽ人 )
            _/ ̄|/          /  .: ,ィ≠ミ     ""/    /   ノ /ヽ人)
           //ζ/          /   .ハ 弋ツ ,      /    / r 彡′ | |   _
  ___     //ζ'/|           /    / 小 ""       /    / 、-―-、、 /⌒/>->-
  \\.//ζ'//          /   / /八       ^ /    /:::::::::::::::::::::/  / / /_/
 ___,\/ζ'//          /         /彡≧=-  _/     ':::::::::::::::::::::::|   ゝ/ /‐‐‐‐
( ヽ /\//        _/     、丶゙....:::;;;;;;;:::::::::::::::::/  /::::::::::::::::::::::::└―- 、 /‐‐‐‐
( \ )  /\\       /-/___、丶゙....::::::::::::::::y:/⌒ ヽ/ / :::::::::.、::::::::::::::::::::::::::::::::::./‐‐‐‐
(\ ) //  } \lー‐ 、、 イーーー‐‐‐‐‐‐//⌒\/7/ ..:. |  |/、::::::::: /⌒ヽ::::::::::::::::::::::::::|‐‐‐‐
_\)(⌒''  / !― 、  |‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ′.:..:..:..:.. V ..:..:..:.. |  |/ 丶::/::::::::::::::::::/⌒ ̄| ̄|‐‐‐‐
__)  丶 _/ /       \/|ー‐‐‐‐| |.:..:..:.⊂ν⊃.:..:.:、!   ,,..、イ::::::::::::::::::/´     | \_/
` ー― "  /          !  \_/人ゝ´ .:丶ル'.:..:..:..:∧ ̄     |ヽ:::::::::::ノl|       |
   } ̄ ̄          / __/ /ヽ.:..:..:. ||.:..:..:..:∨      ヽ >/ 八     |
   \_             /_/   '、/.:..:..:..: V.:..:..:..:..:.:|        /    \    |
      `ー―――― ´        :  |.:.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:|       /  ′   \   |
          /     /      l  | ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:. |      ヘ   /       |\ !
           /    /|     | |.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..: ハ       ∨ /      /   /
           /    /|      | /ヽ .:..:..:..:..:..:..:..:..:..:V      ∨       / /

後は、魔物塗れの危険な世界で、

神による指示も救済も天罰もろくに無いまま、

人間自身に統治を委ねたらどうなるか?という事だ。

4941無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:39:45 ID:UT/BISE.0

::::::::...... ))  .....:::::::::::::::::.....                         ヽ/_,ヽ, ヽ、
                                         |/  ヽ、 ゝ
                       へ            /'''ー―' 、  j `l
                     /,....,,_\          ヽ  ,、___,   ゝノ ,
- ,,,_                  (' .( ;ヽ く、         ,' (    `'ヽ、   ,'
‐-,,,,,_"''' ‐- ,,,,,__            ヽヽ' ,⌒ヽゝ        ヽ C      ヽ、,ノ、
    ~""''' ‐-,,,,,_‐-,,,,,_        ヽ||/  | ヽ、      ,、 く  ゝ       `ー‐ー-
            ~""''' ‐-,,,,,_  c,,-‐''ヽ、 /ヽ ヽ、.   /__\ヽノ   /\
                    くゝ ,,-‐''   ヽ ,.-ヽ、  '、( ヽ く    '、(ヽ く    ,r゛
                  ,、 `'  "'ヽ,.-‐''"彡彡ヽ,  ヽ' ,⌒ヽ    ヽ' ,ヽ  ,r'
                 /__\'''''''''ー-/彡彡ヽ,.-'7゛c,,-‐''ヽ ノヽ"'''c,,‐'' ノヽ,r゛
                 '、( ヽ く    /,.-‐''/  /  くゝ-ー''''  ヽ   7' ,.r'
                 ヽ' ,⌒ヽヽ、  ヽ/.., /ヽ    /彡ヽ彡ヽ  ,、‐''゙
''''''''''ー―─ ー―─--,,-c ,,-‐''  ノヽヽ/    ,'...,;`/、 ヽ、   / / ヽ,‐' ゙
              くゝ-ー''''''   ヽヽ  ,' ,' ノ ヽ、 \  l_,.-‐''"
             /\     ヽ,.-‐''"ヽ..ノ、,'/    `_,.-‐''"
            '、(ヽ く    /彡/ヽ(ミヽ、Yl ,.-‐''"
              ヽ' ,ヽ  /  / ヽヽ、__`ノ
‐- ,,,,,_─ー―─---c,,‐'' ノ ヽ、(  _,.-‐''"
    ""'''――─---------ー'''"゙`

軍事力を担うものが政治力を手にする。

そこはラムダでも変わらない。

神代において神々が絶対者として君臨したのも、まずもって軍事力あってのものだ。

まして、魔物の圧力があればなおのこと軍事力は重要だ。

だからもしも、人間の戦闘力が平等であれば、古代ローマやアテネのような民主的な国民国家になっていただろう。

たとえ王や貴族のような支配階級が生まれたとしても、平民が軍事力の中枢であれば平民の民意を無視できるわけがないのだから。

平民を無視すれば革命や、ストライキからの侵略or魔物スタンビートで死ぬ。

平和かはとにかく、平等な世の中にはなっていただろう。

4942無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:45:44 ID:UT/BISE.0


                                ∧   ∧
                         ト、   / ∧   / ∧  /∧
                     __| 〉  | -――-  〉_,{/ ∧
                       /   ri|\/ヽ _―- 、   ヽ {
                    /    人\ト/\  ./}ノ}>'"L ノ. 八
                       '     /  ` < o∨{/ー'⌒ \--―┘、
                     /  / / { <>∨ 、  \  、 ヽ//∧
                   /  ∥ .′{<>|<>V、 \   、  、 } ///}
                ー ' /  .∥.├- 、 <>  V\{\  、 、////
                    / /j{ 、 r===ミ.\ {x=≠ァヽ}\}\イ
                      //} ./ \\乂リ\{\.乂リ ./  .' /ノノ}イ_/}    /
                    / / }/  /::∧     }  )   / }  .'´_:::::::::::::::::::::Z__//_
                 ト、  rー /   ./:::::::∧         / / /つ }_  -―::: .::::::::::::::::::`ーァ
                } `¨ /  /:::::::::/// ,  ̄ `  {ィ  /´_/::::.....       .::::::::::::/_
            /  /  / \:::::| }/////>_< |/ /:.          ......:::::::::::::::::::ノ
           / > ´   /      {`ー―一へニ}_{ニ=' /           ..::::::::::::::::::::r‐ヽ
            > ´     /      .:::八、 //_ 人} / /   ....      ..........::::::::::::::::::::乂_
      > ´ .ィ    /:.   .:: ......:::::::::ノ }/'   /ニ/   /:.   :::.... ... ::::...::::::::::   ...::::::(\´
  (_> ´-‐  ̄.|   ,′、::::::::::::::::::::::/ 0   乂7   /: ::::.. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_r―< ∧
             |   ,′_j⌒ヽイノ/_/ }    //   /)ノ}、_    く ̄`ヽ)ー-rー一'´   ..:.::∥
             |  ,′ '"   / /'⌒ゝ'ヽ  / / ,イ   / ゝ-rく |`⌒ ̄:._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥
             ∨.{    / , /  /   } 、/ /.:{   | {/{‐く| ∨、:::::::::::‐- _:::_:::::::::::::::::::j{
           ∨ 、 /  '::;ト、    _ -{ {ニ{   |_  { ̄|   V` <:::::::..  :::::::‐=ニ二ー'∧
              / \\_., ':::/ニ、`ニ二三::::: 、{ィ八  |/ ̄/::::|   ∨:.  ` <:::.     .:::::::::::::∧
          //  `, ':::::/ニ/∧ ニニア:://\ :\|/:::/:: : |     V::..     ` <.     .::::::∧
         //  , '::::::/ニ/ニ∧ ニア::/':::::::::::/:::::::\ /ゝ-r|     ∨::..       ` <  ::::::::::∧

だが、ラムダでの軍事力は万人平等ではなかった!

この点についてはリクレントにも若干の責任がある。

ジョブシステムの都合上、生産職と戦闘職の双方を極めることは極めて困難だったのである。

大部分の人間は生産職として一生を終えるしかなく、そして生産職ということは基本的に軍事力を欠く。

軍事力を欠いた生産職は弱者となり、軍事力を持った強者に服従し庇護下に入るしかない。

たとえばラムダの農民が、騎士団を有する貴族に服従するのはそのためだ。

農民が反乱を起こしても貴族の騎士団に勝てるはずがなく、仮に勝てたとしてもその後魔物や他国の侵略から身を守るすべが無い。

つまりは円環少女めいた弱肉強食の果てに、

戦闘職が「騎士」として、「騎士」を雇う経済力を持った金持ちが「貴族」として固定化された封建貴族社会が

ラムダの人類社会の実体というわけだ。

4943名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 16:52:42 ID:lX8zpdGQ0
ああ、やっぱり個人の軍事力に差があるとこうなりますよね……

4944無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:56:33 ID:UT/BISE.0
                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                           /:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
                            /:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
                        l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
                       ,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
                      イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
                        /イノ::::j : |:::::从::i!l  '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
                      '´^!//^!:::l::::::| V    ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
                       人  |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨      /!::/::::/lイ::/
                        /´\v' V《乂:::ノ゙ヽ    x==ミx/: : :|/ !/
                       ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´       乂メイ/W从::{ ,/'
                      ノ i! ∨  ∧           |   ̄ /´   V/
                    //......|  '.,    ' ,       '   ,イ
                 , < ...,'.......∧  ∧,     \ `ー ニア'  ,/ }、
              , <´ .....................∧  \    \、  ,イj  } |..\
             / .......................................\  ` 、    `/ }j ' ノ /...... \
            /......................................................\   > 、/  j',/ /.............. \

『そして封建社会は悲惨だ。』

『人権の概念が希薄で、犯罪者どころか債務を背負った貧困層まで容易に奴隷に落ち、苦しんで死ぬ』

『債務すらなく、山賊に浚われ奴隷化された村人が、救出されてもなお奴隷として扱われたりする』

『まあ元よりリソースが足りてない以上全てを救うのは無理だが』

『人間同士の内紛、カースト制や戦争が、リソース不足を余計に加速させている』

『たとえば戦争で故郷を追われた難民が』

『移住先の貴族に騙されて奴隷に落とされ、鉱山送りなんてのも割りとよくある』

『糞じゃない?白的に見ても』

4945無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 16:58:03 ID:UT/BISE.0
>>4943
『うん、軍事力に差があるとこうなるね。円環少女やゼロ魔と同じ構図だ』

4946名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 16:59:31 ID:lX8zpdGQ0
糞糞&糞ですね
封建社会は滅ぶべき

4947名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:02:18 ID:mLpInlCk0
絵に描いたような暗黒の中世ですね
もっと豊かになれる手段も普通に有るのに

4948無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:04:04 ID:UT/BISE.0
>>4946
>>4947

          /,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
        〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
         〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´}   Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
        .〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ!  _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
         i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ     i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
          |l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ  :i   弋ニリ〃,州l|州li
           |l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄   |     ̄   /イ{.|{l.ル{`
             .|lハ、ヾ〉、`        __,;::    /ー,ィ{
              `}ハl:、    }`_ _i´{   ,イilハli|`
                  l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
              }`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
             | 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
             (:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
             ,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
             lし'  ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
            _,.ィ|   ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
     _,..,..ィ'7/// :|  :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
   イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|

『だよねー!』

『では光と法の神、Mtgで言えばあからさまに白に属するであろうアルダは』

『どうしたと思う?』

『かかる状況を改善しようとしたかな?』

4949名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:05:31 ID:lX8zpdGQ0
白は階級も平等も好むからどっちか分かりません……

4950名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:09:53 ID:mLpInlCk0
世界の維持と魔王軍残党&ヴィダの新種族との戦争で手一杯でしたよね
人間の国や秩序に気を配ってたとは思えない

4951無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:26:09 ID:UT/BISE.0
>>4949
>>4950

              Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || ||  ',',',', ', Ⅴ           .|
              ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ           .|
               ||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| ||            |
               ||||||||||  i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| |            .|
               |||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i||            .|
               |Ⅷ|i||   Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州|            .|
               | Ⅵ丶  .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州|||            |
               | Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ            |
               |ミミ===、、 Ⅶ|| |  Ⅴ  / /.ハ            .|
               |ヒ:::ソ_ ミミ   Ⅶ  -==≡≡≡=彡           |
              ,'          ´  弋:::ソ...彡//.人          |
             .∧          .|       /////./\,      ,,イ
            / `         .j      .///// |// ||i "フ/|
、         , 〈           /      / Ⅴ  /  ||    /
 》--__.、-ヘ"  ',::\   -_          .イ       /
ノ|||| :||||| .',   ヘ   .',::::::\    ̄==-´   イ|       /
||| |||: ||||||: .',   \ ',:::::::::\        ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \   \',::::::::::::::ヽ、__ イ|||||  /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \    ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\

『そうだね!』

『世界の維持と、敵対する神々との戦いで手一杯で』

『人間社会に十分気を払っていたとは言い難い』

『ああ、いや?アルダ派戦力の供給源としては期待していた』

『だがそれは「神が人を利用する」であって、「神が人を救う」ではなかった』

『そして人間をアルダ派戦力として利用するためには、アルダ派宗教組織の勢力を拡大する必要があり』

『そのためには薄汚いこともやった』

『つまり、アルダ神殿は王侯貴族に阿った。何しろ「法」の神だ』

『「(王侯貴族の定めた)法律は守りましょう」と説くんだから、王侯貴族にとっては極めて都合が良い!』

『あとは封建制や奴隷制のような不正義に目を瞑り、「法だから良し!」とお墨付きを与えればアルダ神殿は王侯貴族の支持を受けて勢力を拡大するだろう?』

『そして王侯貴族を味方に付けられるなら、不平等な権威主義社会はむしろアルダ神殿にとって都合が良いから、アルダ神殿も権威主義的になっていく』

『そんなアルダ神殿のありようを、アルダも追認した』

『そのくせ、国や王侯貴族に忠実だった、というわけでもない』

『国が滅びるならあっさり見捨てて、次の国に擦り寄るのさ』

『ああつまり・・・儒者みたいなもんだ』

4952無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:32:56 ID:UT/BISE.0
           ト.,ハ ハ
           vヘ::V::l
        ≦二 ト::∨s≦´-‐ .> 、.  ,ィ .,
       .. ヽ‐- 、 V辷..._/ ,    ∨::ノ::/,ィ
     /´      ヽ' ヽ/  ,: ' ノ ,:   ヽ'-<、
    .ヽ ィ フ ̄` 、 j、 / /ヽ、イノ ィノ,: ; ;´⌒`;
     ¨イ ´ ̄` <イ(rヾ ;'袋斥`ヽ/イノ ノ! ハ!⌒= {
     {_.. ―-., 、 ハV´l .l弋オ   -‐、ノ ,:´  ̄`.}
       〈⌒ ヽ、ミj. vハ,: 、    戌`イ ,:ィ`≧ニ'、
        ̄ `>ハ ノ、ヽ `ヾ.、'  ノ,:'ノゝ "´_..  }
         /   ヽ  ヽ _ - 7    {イト ニ -'
       ィ介:::ヽ、   lヽ、/介、-― 、  >"´_.. _}
     zsイ:::::::、::::::}   j  (_ィト_)ヽ、 ヽ / /´
    〈./ ヽ:::::l::::ノ ヽ./  /_ ',ヽ ヽ ィ:::、 '
   /    ヽバ―-'  /イ///Yヽ ヽへヽ,::j介
 ./    ∠ノ  ヽ イ//////////》///ハ:::::::>

中華のように十分豊かなリソースがあり、人間同士の争いこそが最大の脅威、という状況下であれば、

まだ儒家のように社会秩序を最優先して権威主義社会を取ることにも一定の合理性はあるだろう。

しかし、魔物に脅かされ、日に日に安全な居住地は減っていく貧しく危険な社会で、権威主義とかやってる余裕があるか?

しかも、アルダ派は儒者と同じく過去への回帰を求めるあまり、【技術発展を否定する】のだ!

ただでさえリソースが乏しく減少さえしているのに、リソースを増やす努力をしないどころかむしろ技術発展の足を引っ張り、

さらに権威主義社会と戦乱を容認して、人類同士の内紛で目減りしていくリソースをさらに減らす。

・・・これ人類を滅ぼす努力でもしてるんだろうか?

4953名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:34:54 ID:lX8zpdGQ0
言い訳のしようがないレベルの悪神では……

4954名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:37:32 ID:mLpInlCk0
今も問題なく国を治めてた皇帝を陥れて自分の傀儡を法王と皇帝に据えて国丸ごとヴァンダルーさんへの鉄砲玉にする邪神やぞ
どこが法の神なんですかねぇ・・・

4955無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:39:11 ID:UT/BISE.0
>>4953
>>4954

          _ -  ̄` ー
        /         \
       , '       ,、 、   ヽ
      / /     ,ィ ィ/ ヽ ! |   ヽ
      ,'  l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
     i  l  ァ≠、/    ィニテ!/  l !
     ,'.|  ゝトヘヒノ   ,   ゞ-ィ fヽ | l
     ! !  ヽ_',    _ __  | f ' i i
     { ト    ヽ、     ,イィ/ ィ i l,'
     トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
           r z'   ,k-、
        _ ┬ ヘ   只  /`7-、
      / ', ',  ヽ/  ヽ'  / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶        / /  j ヽ  /⌒二つ
/    )、  '  ヽ ヽ    , ' , '  ム { /{   `ー
 , ,  / 弋ミミ}   \\ _//   |彡 V \
,/ / /   ヘ 7      \ /    ,' .! /   厂
_/^´ |   V      Y     / {_/  /
    ヽ   } }       |       ! {/ /

「だよねー」

「伝言ゲームという制約には同情の余地があるけど」

「それをさっぴいても、儒家めいた権威主義&技術発展否定は悪神としか言いようが無い!」



「だがまあ、悪いってことは向上の余地がありえるってことだ(青並感」

「前置きが長く成ったが」

「この辺踏まえて、アルダあたりの神様学園教育をしてみる、してみない?」

4956無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:41:50 ID:UT/BISE.0
>>4954
佐々木王「まああれは一応、アルダ教を国教にしてたから皇帝の自爆ではあるね」

佐々木王「アルダが認めた皇帝だから支配の資格がある、そう王権神授を主張するならば」

佐々木王「アルダその人が権力を取り上げるなら従うのが筋だろう?」

佐々木王「国家として見ればひどい邪神であることに変わりは無いけど」

4957名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:42:18 ID:mLpInlCk0
してみましょう、育成にちょうどいい・・・かは分からないけど貴重なサンプルですよ

4958名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:43:40 ID:lX8zpdGQ0
しましょう(震え声

4959無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:47:33 ID:UT/BISE.0
>特に無いならゲーム的なレベルがある世界でどうやったら民主制が生まれるか考えようずー

『幸子!貴様見ているな!(DIO風に』

4960名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:48:56 ID:lX8zpdGQ0
YES!YES!YES!OH MY GOD!!!(幸子の人)

4961名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:49:05 ID:ia4ZRYvg0
投票数が経験値になる世界とか。

4962名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:49:37 ID:lX8zpdGQ0
投票数が経験値になる世界wwwwwwwwwwwwwww
総理大臣とかメッチャ強そうwwwwwwwwwwwwwww

4963無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:49:43 ID:UT/BISE.0
>>4957
>>4958

                       /   /        〃  ヽ\:::::.`丶   .:::::::i|
                      ,′ '      //    ',:::::ヽ,:.      :::::::i|
                      ,ノ イ. i     ././ ,斗―   ',|:::ハ      ::::: .|
                       ノ ハ    , ' :/  .       ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
                       | ヽ /.:テ  ,、-≠ミ    ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
                       |!:. |:::/          / |:ト'´:::::::.: :::::!|
                       |l::: |::ヽ         / .:::!i ::.    :::::::i|
                       |.'!  |:::: )  , ィ    j!:  :::i|:::::.   ::::::::;l!
               ./二〕    / :!  |:::::: \`     ヘ l :::::l!:::::::|  ,'::::::::::|
 .____       .//´     ノ  |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T  丶.<;;;::ハ |  :::::::::::::|
 |::::::::::_ :::::::|     /::;/      Vリ ^ハ   ,' ヽ:::|    i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
 |:::/.丿__:」`ゝ、 /::/                  ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
 V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く              ,,. -‐ ' ´   / /  /        ` 、
  ! 〈  <| イ´ v`i''.  ヽ             /      ,' .,'  ,'            `>、
  ヽ ヽ i  i  !ゝ'⌒` ',            /      ./  !  |               ',
  . ヽヽ丶〈       ヽ         ./      ,'  ,':i  i               i
    `ー-ー‐ー、 --'  i>      /       /  /:::|  |               ',
          i ー--‐' .i     .く     ,    .,'  ,'::::::i  .i               .i
          .|      ,|   / \   ,'    |  |::::::::|  |               .',

『だよねー!ではやってみよう!』

『・・・そろそろこのスレも埋まるし、過去スレの余白↓を使って』

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです26【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1542734045/

4964無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/15(月) 17:50:30 ID:UT/BISE.0
>>4960
『だよねーw』

>>4961
>>4962
『盧生選挙やスフィアかな?』

4965名無し-Red-市民-2:2019/07/15(月) 17:50:31 ID:lX8zpdGQ0
のりこめー!

4966無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 01:00:10 ID:eaZ7Jw9I0
(一応現行スレにも)
では今日はこの辺で失礼する!
参加してくれてありがとう!お休み!

4967無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 20:47:55 ID:eaZ7Jw9I0
>白って根本的に「リソースが世の中に不足している」ってことを理解してないからろくでもないことをやらかすんだけど……(汗

                      ト、
                     / | |
            ミ ̄`ヽ、,,ノ'''ノ'''/ ,/ノニ='
        ._ミ'    | ト、、 ,,ノ ,//,,ノ,ニ''_ノj_,,  幸子!
       ミ : : : :     |〉`l )|/,,/ / /三/彡'   _ きさま!
       ミ::::::∠_ミ--ノ ,,_,,彡_,イ_ノ ̄ミ、 T _,,ィY彳⌒ 見ているなッ!
       `l、_ト-‐''⌒三く {::::::::<三/ハVミ_ Lイノ/
       _ノ / rj n ,,;エ !:::::::::::: ヾ´ ノハ  ノ::∠  _
       <二_ノ/ ト'j 彡 l:::::::::::::::  r'|,,イヽ:::::-、 ゙i /.......゙l
        ヽ--'ノ ト|ニ-、::::::::::::::::  j  Vト、:::::::|,/ ::::::: ノ
        ゙ラ_ノ.|/ / ,、 \:::::::::: /:::\,,-┴‐'_ハ__/
            { 「  V┴ヘ:::::::::/:::::/ _,-//、__,,ト、_
            Vヽ: `ヽ└,、'::::/r∠  く .{::::::::::: |┐.゙l
             ゝ、___.}_,-ノ_:::|_/ノ ヽ  \゙ー-イ,,l_ |`ヽ
          ,-─ェ| {::::::,,-l/::::|::∠、: : :: ノ--、   /  .ハ:::::|
        /::/ハヽ__//:::::::::/: : ::}__,ィ'、_ノ  /./`V .|::::|
      _∠_/:::::::::::::,フイ / l´: : ::/| | |::::ヽ   {_゙=ノ /|:::}、
    _∠  |/:::::::://  |  `ーイハ.l-ト、ハ::::|/ / ,,イ |_|:/ノ
   /    |::::::::::/ /::::::,⊥___ |  ハヽヽ|:::::rニ、イ /:::| l |Y
  /   ,,-‐'':::`ーイ /_,,//:::   ヽV::::::ハヽ\{__ノ‐'´::::::::,ト|_j´
 j::::::::/::::::::::::::::::://|:::::::::::ノナ-、__}::::::::::|.|::::::::::: ̄ ̄ ̄|,L/
/  /::::::::::::::::/: 〈〈::::::∠__}__}:::::::∧:::::::||:::::::::::::::::::三」゙ー'
ヽー'--、_/|::::::::|.|:| {___}___::::::|_:::::::||::::::::::::三>ノ´
        {三三|||:::::::::::}:::::::::::::::::::|  ト::::::ヾ、三三ノ |

4968名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 20:49:42 ID:M/Llofio0
OH!YEAH!(幸子の人)
こんばんはー

4969無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 20:51:09 ID:eaZ7Jw9I0
こんばんは!

4970無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 20:57:04 ID:eaZ7Jw9I0

         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『僕が思うに幸子の人は白青だと思うんだよねー』

『少なくともリソースが不足していることを理性では理解してるし』

『世の中を良くするためにリソースを増やさなければならないと理性では判断している』

『これは青的だ』

『計画経済的になるのも白青を突き詰めた結果じゃないかな?』

4971名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:00:28 ID:M/Llofio0
ああ、なるほど
白的な感性と青的な理性で白青と

4972名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:02:19 ID:cLvIkcOo0
計画経済やゲシュタルト意識はお好きですかな?
好きな人は大体青白

4973名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:03:01 ID:M/Llofio0
大好きです!!!(断言)

4974無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:07:01 ID:eaZ7Jw9I0
>>4971
『そうそう』

『だから感性が白なことは気にしなくても良いと思うよ?』

『感性を無視して理性で考えるのが青だし(青並感』

4975無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:07:42 ID:eaZ7Jw9I0
>>4972
>>4973
『青白だってはっきりわかんだね!』

4976名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:10:04 ID:M/Llofio0
>>4974
ありがとうございます
私の中で白と青が綱引きしてる感じがありますので、この状態を維持したいと思います

4977無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:12:10 ID:eaZ7Jw9I0
>>4976
『うん!それで良いと思うよ!』

4978名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:15:03 ID:cLvIkcOo0
白の理想主義と青の現実主義をオーバーレイ!と書くとバランスが良さそうに見えるw

4979無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:19:27 ID:eaZ7Jw9I0
                      ‐=ミ、 _.
                   _,ィチ州liミチ=ミ、
                  州イ川州州li州li,ミ、
              .,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
                州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
              ,リイiliト ,ィテ、  .f'il l:リト、ミ
              〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
              i!  .マlハ  _. `_   ,rイ
                 ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
                 / '´ ̄-、⊃
              __,.ィ!    ニニ{/ヘ_
           rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
            |/ハV/oヽ //o////////////∧
              ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
           ル'//////////////////ハニ三彡イ
          ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
          V//////〈 '//////////////  マ'///,イヽ、
          V////イ .}//////////////   マ//////
            `ー'′ . |////,O'///////     r〉-=≦
                .ル'///////////{      ,仁三ニイ
                  /////////////,ィ!   ,.イ//////
                 f三ニ=-/,O'///,ニ三{  ,.イ///////
               .////////////////∧〈////////
               //////////////////∧.V///,/

『しかし綱引きか・・・言わんとしていることはなんとなくわかるんだが』

『一般的な青と白の対立軸とは少々異なりそうだね(良い話をぶち壊す青特有の考察厨』

一般的な青白対立軸
青「白はもうちょっと個人大事にしろよ!」 VS 白「青は個人よりも社会の完全化を優先してくれよ!」

『多分この軸だと、幸子の人は多分個人よりも社会の完全化優先って答えるんじゃないかと思う』

『問題はむしろ社会の完全性の違いかな?(音楽性の違い並感)』

幸子白「感性的に見るに社会のリソースは十分にある!後は分配方法の問題だけだ!」
VS
幸子青「理性的に考えて社会のリソースがそもそも足りてないだろ!まずは内政からだ!」

『って所かな?』

4980名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:21:54 ID:M/Llofio0
大体そんな感じですがなんですかエスパーですか(ビビる

4981名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:23:32 ID:cLvIkcOo0
種籾をもう十分だから食べるかまだ足りないから増やすかでケンカするのかw

4982無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:24:08 ID:eaZ7Jw9I0
>>4980

_____ _
       ヽ   // __zzzzzzz_
        i_/洲州州州州洲州≧x__
        州i!洲i!洲i!洲州i!洲i!洲i!洲州>ー-
         州i!洲i!洲i!洲/|州 洲 洲 洲>、
         州 洲 洲i!州´~州i!洲i!洲i!i! 洲州i!、
         仏州i!洲i!_北_V 洲i!洲i!i!洲州i!ハ\
         州i!洲i!|!/γヽヽ `ヽ `|| 州i! 州i!i| ヽ
         州i!洲i!|!ゝ ゝ万    イテヽ州i!川い
         レ´ヘ|`ヾ       . |」 州i!洲i! | |
         ヒ-ゝ  ヽ      j   州i!洲i !/
         い ̄\      __   ´州/|/ ノ
         |レ|   ゝ- 、  ≦/   ノ ´   ´
        ムL__ヽ ヽ、 _ ―く
        ム―― 、`ヽ  ゙   ヽヽ,
        ´//////ヽ|      i ゝ/
       爪三三三三リ      ,刈
      人/////////「 - _ ヽ__ ノ
     .人/\/////7こ>- 、|>ヘ
    //////∧///∧/////о\/>-、
-</////////∧/∧/////о///////>-r

『僕のメインカラーは青だよ?』

『そりゃ心術の真似事くらいできるさ』

4983名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:25:12 ID:M/Llofio0
なるほど(納得)

4984無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:26:30 ID:eaZ7Jw9I0
>>4981

                 __\\_
              -≦洲州洲州洲州ミx、
         ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
           /洲州洲州洲州洲州洲州’
           从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
          ,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
          |洲州从l::::) `  ¨ ´ 从斗从
           、洲州ヘ¨  |   ,  ' r-´斗ゝ
            、Ν州',  < ノ  / |洲、
            \  レ > 、 , ' -二二八
                    〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
                 /`| |ニニニィニニニニニニニニニl
                    И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
                  人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
                 /ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
              くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
                Vニ,ニニニニニニニニ/  ュ 副会長
                  |ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV <  >ニニマ"
                、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
                V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
                  |’ニ○ニニニニニニニニ /    /ニニニニニ/

『多分そんな感じ!』

4985名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:26:56 ID:M/Llofio0
>>4981
大体そんな感じですw

4986名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:28:33 ID:M/Llofio0
私は白メイン青サブでリソースを問題の主軸にしていると、なるほど

4987無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:44:49 ID:eaZ7Jw9I0

     / ,.:' /  ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
    / .i´.:;'  ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
.     ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
   _,イリ .,'  /  i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
     { .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
     |  /  / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
     |    ′  イ,、ハ  Ⅶ `  .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
     |         i'.|'/ハ.  ` _  Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
    |     .:l: ゞリ'′  .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
     .l      | `´/    "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
     :|       .;  /       ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
     :}      i. l:.     `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
  _r〈}     ,':. `′     ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
 ',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__        イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
 ∧iリ   ` 、;;;リ.〉 ::  .` `ー ...   /'  .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
 '-、`、_      /ヘ .:.             ,.ィ.´     Ⅳ|Ⅶ `li{
 ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/    _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l

『さすがに過去スレの残りを含めても少なくなって来たんでね』

『新スレだ!』

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです30【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1563280976/

4988名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:45:43 ID:M/Llofio0
のりこめー!

4989無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/07/16(火) 21:48:46 ID:eaZ7Jw9I0
次スレでも宜しくお願いします!

メモ

4990名無し-Red-市民-2:2019/07/16(火) 21:52:18 ID:cLvIkcOo0
かつて図書館だった次スレでもよろしくおねがいします

かしこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板