したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が4900を超えています。5000を超えると投稿できなくなるよ。

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです29【R-18】

1無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/13(月) 20:01:35 ID:fYUswncc0
     ;:;:;                                 ど
     ;:;:            ,r'" ´ ̄ `ヾ、.          明.  う
     ;:;:.           . I ─  ─ .ヾト、       る   だ
     :;:;:;.             ハ (●) (●)  !.::\.      く.  お
     ;:;:;:           /.:.ヽ (_人_)  yイ.::.:::ヽ     .な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::}   ろ つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/     う .た
      从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り.    ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| 
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お  暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ.  ら. 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な. が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください


ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/

過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです28【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1553008745/

2529無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:26:29 ID:tbxsYcjQ0

   \ニニニニニニニニニニニニ=-=ニニニニニニニニ>  |
     lニニニニニニニ γ-マニニニニニニ=-  ̄_- イ::::l
      V-==ニニニニ弋_ノニ=-  ̄_-=ニ/:l::::::::::i                  /::::::::::::i
      ト=- __ ̄ ̄_ -=ニニニ>::::::::::レヘ:::::::., __               /´  ̄ l:ノ
       l::::::< ニニニニニニニニニ>彡ィl:::::::::::l l::::lヘ::,  ヽ           /<> /
       l:::::::::::ト戈ッ=ニニ=-イ/-ゞ'イ::::::::::::l l:::l  ヽ/  |、        /<> /
    /  ̄ l::::::::::l  ̄ `  ヽ:::::::,    l:::::::::::l_ノ::i  /  l ヽ      /<> /
 //  ゝ, ,:::::::::l,       \:::::,   l:::::::::::l:::ハ/       l   /<> /
  /     }::::::::lハ     l  }`ヽ::、  l::::::::::l::ノ´        l  /<> /
        l::::::::l ヽ    ヽ      l::::::::::l          /<> /
        l::::::::l  ヘ ヽ-=ニニ= - ' ,.:l::::::::::l         /<> /
  V     ,'::::::::::l  {〈〈\     / l:::::ハ:l\  _  -=/<> /
  V    /::::::::::'  |\\\. _// /:::::, :l У      ̄ノ  /
   V   /:::::::::/   \ \\  ///:::::/ _ノ` -- ィ  ̄  /
    \//:::::::/ l    \ Vハl l/ _/::::::/_ L  __   \ >/
     / ,::::::/  l     \/} {////::/   \ \  ヽ/
    / l::::::/ (_)l     _,,  - ‐'' //Y ` - 、 ヽ {  l
   /  l:::::,\ l  ィ       ;: /l __   ト、 Vゝ、 ヽ
      l::::l  ヽ   l       l:::// \  Vヘ ヽ ` -┘
      V             V <>  ゝ _ ) ゝ-'

「勿論、散開によるデメリットもある」

「ランチェスターの法則的に考えて、近接戦闘で陣形密度を下げれば」

「当然数的不利が発生する」

「そこでスピキオは、ファランクスのような一糸乱れぬ集団突撃戦法を投げ捨て」

「あえて混戦に持ち込むことで、集団戦を個人戦に分解してしまった!」

「統率された大規模集団戦を」

「冒険者による浸透強襲に換えてしまったようなものだな」

2530無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:27:37 ID:tbxsYcjQ0

↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑,/ ̄〈⌒ヽ..↑/ ̄〈i⌒ヽ.↑/ ̄〈ii⌒ヽ . ↑/ ̄〈i⌒ヽ..↑/ ̄〈⌒ヽ
|l/",二ヽニ0.|....|l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|.|l/"二 ヽニ0| . |l/",二ヽニ0| |l/",二ヽニ0|
||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ...||_[,,゚-゚)__,ノ ||_[,,゚-゚)、__ノ . ||_[,,゚-゚)___ノ ||_[,,゚-゚)_,ノ.
|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ.|/"ii_ii⌒ヾ |/"ii_ii⌒ヽ |/"ii_ii⌒ヽ
Φ' l´  |ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  ニ0 | ゙Φ' l´  |ニ0 | Φ' l´  |ニ0 |
| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ..| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ.. | ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ .| ノ'i'i'i'i'ゝ__ノ
| (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U   ゙.| (/"U   | (/"U   ゙ .| (/"U   ゙ | (/"U


それまでのローマ軍は、長槍と大盾を構えたファランクスで、

近接戦闘としてはやや長目の間合いで、槍兵の塊同士でぶつかり合っていたのだが・・・

2531無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:34:23 ID:tbxsYcjQ0

                        ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニ=-...,,_
                        ,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ̄ ̄"''‐.。,,_
                     ,イ::::::::::::::{:::::::::::::::{、Y'"ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ヘ、     "''‐.。,,
                    /::ィ::::::::::::::ハ:::::::::::从  /`ヾ::ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヘ       `ヽ
                    /,ィ:::::::::::::::,、:::',:::::::::::',:::く,,zzzzzミ::、寸:::::, 、:::::::::::::::::::ヽ
                   /' ,':::::::::::::::i ヾト|:::::::::::::',ヾ〃):ハ 》ヾ ',:ト:}ハ Y:::::::::::::::::::::>                    _
                    {'. {::::::::::::::::{‐''ヾ',、ヾ、::::::::\ゞソ     ハ}/ .ム::::::::::::::::::::::::::::::>             _.. ‐''"
                  ', {:::ハ::::::::::l〃てハヾ、 `ヾ-=ゝ、_    j、./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、   _.. - ''"   _... - ''"
                       l:::{.',::::::::トヾ ゞソ 、   ヽ   `   ム::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"    _.. - "
                    ',::{ ',:::::::::ヘゝ、_       ‐    ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"    _.. - ''"
                     ',:{ ',{ヽ:::::::ヽ `''‐  ´    ___/_|__::::::::::::::::::::::>''".   _.. - :::::::::::::::::::≧s 。
                      ',!  ', ゞ、:::::ヽ、    /Y⌒ヾ───‐V::>''".    _.. - ''"‐=≦:::::::::::::::::::::::::::::::≧s 。
                      ',   ヽ ,,,>゙ヾ:::≧,ァ'/ヽゞ='=====‐''"    _.. - ''⌒''‐-=::::::::ヽ `<::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s
                      ,ィニニニニニニニ=、二`ヽ〈. -''"    _.. - ''"‐=<      `'<:::::ヽ  `<:::::::::::::::::::::::::::::::
                    _  ,イニニニニニニニニニ.>''"   _.. - ''"  >=-寸zx `"ヽ     ヽ:::::ヘ、 `寸:::::::::::::::::::::::
                   /:::::ヾニニニニニニニ>''".   。s≦ \  ,.-'゙´  ゚   `寸ハ. ',      ヽ:::ヘ.   寸:::::::::::::::::::
               __,,イ::::::ハ::≠,ィニ>''ヘ ',.   。s≦ニニニニニ\`>、        ',ニ} ',        ヽ::',.   `寸:::::::::::::
        ,,,-=ニア´::::、::≠,イ   ',  __,〉-=ニニニニニニニニニニア⌒ヾ、 ヽ 。      ヾ!  ',           ',::',    `寸::::::::
          ムニア::::::::≠,, ィ   ',   }‐くニニニニニニニニニニニニニ.弋ゞ=',ノ. / _       \}≫.、      ',::',     `寸:::
.       ムニ,'‐く≠ヘ   ',  j、_,ノ ノニニニニニニニニニニニニニニニニ三ヤ / ̄            `マニ≫、     }::}      `ヾ
.   __.. -‐''"   ヘ、  >、_ イ`¨ニム,イニニニニニニニニニニニニニニニニニニイ /              マニニム"''‐.zz}::}‐=======x
.  ィ′   _.. -‐''"ニニ´ニニニニニア⌒''----´`---、ニニニニニニニニニア' イ      、       ,,ィ マニ.リ   '}::}ニニニニニニニム
  乂_..-''" 寸ニニニニニニニニア´           寸ニニニニニア゙ イ        ≧=‐=≦   マノ──‐,'リニニニニニニニニ〈
           `¨''-===-''´                   寸ニニニ/ /:::                        ',   ノア゙`ヾ=ニニ《_ノツ
                                  寸ニ{ {::::/\|> 、               ',`‐"ノ′
                                     寸{ {.、::::::::::\:::::::>...、            i`¨
                                     ヾ、{ ゝ;::::::::::::>::::::::::::7         ./

スピキオは槍兵の塊同士でぶつかるのではなく

まず投槍で敵を漸減し、敵の陣形を乱してから(これはローマ流の「突撃前の砲撃」と言っても良い)

兵士個々人が敵の陣形の中に無理やり浸透強襲して混戦状態を作り出し、

混戦の中で槍ではなく短めの剣を振り回して敵を殺傷するという方向に切り替えたのだ!

間合いをつめて混戦状態に持ち込まれると、ファランクスのような鈍重で間合いが長すぎる槍兵密集陣形では槍を振り回してローマ剣士を叩くことすらままならず、

比較的自由に動けて短い間合いでの戦闘に特化したローマ剣士に一方的に屠られてしまうのである!

ローマで言えば、絢爛舞踏ドクトリンの冒険者浸透強襲に近いムーブである。

2532無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:39:44 ID:tbxsYcjQ0
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
                 ,rt、     ,-‐、             | ,rt、      ヾミ           |二|
           ハハ彡 /ト'ヾヽ   l=j, (,、        i`i`彡0fト'ヾヽ          ヽミ彡/       |二|
 ゞゝ──ゝ  /、 ゝX  彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ       / ゝ 彡ゝoノ         /|  iヽ       |二|
        ( ' Y''''ノ\  彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ  彡くミヽノミ=       o,|   ||ol.      |二|
         `‐' ̄\ ヽノ  ( ' Y''ノ 彡く/彡'  \   `‐' ヽ____/ゞ | ヽ   へ  /〈|`‐' |〉      |二|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄   〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// |   |      |川リ ー'  |  ,;' ) / c|、____, |っ へ   |二|
"""" ̄ ̄     /\|リjilji   丶ゝヽ〉____,/ゝヽー'   /      | y ノヽ | / (ヽ   | 川リl |  ,;' ).   |二|
-‐ _,,. .-‐   ヽソゝゝ     `''' 川リ|  `''' ,'ヽ 丿  /\// //  ヾ|      ヽ |ー| / / (ヽ / |二|
 -‐ _,,. .-‐  ,-‐'''" ゝ  ノ-ー'7ゝ ゝ  ゝ' ヽ ヽ   ヽソゝ/ //   /ゝ      ノ ゝノ ゞ   /ヾ, ヽ'
 _,,.    -=━━| -ー / 彡   /  / / . .. ヽ 〉  ノソヽ/ゝ     .  .   /ゝ /ゝ  /⌒、ヾ
    -‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // /   .  // / ゝ /ゝ   //            ||()|(\ヾ
    ,,,-‐'''""  _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:'  /ゝ/  < <       /       /    || |(丶|
-‐'''"",,,,,       /ゝ    /ゝ  // _,..:'  /      ゝ`    /      /     / ||()|(丶|
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'"          /ゝ      /       / / /   // / // /  \|(丶|
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:''   _,..:'  /   /  //  / /     /  /  / /    \\|
    _,..:-‐'"      _,..:''   _,..:'         /             /       /      \

【ヌミディア騎兵(カルタゴからローマに鞍替え)】


そしてスピキオは戦術家としてのみならず、

戦略家としても中々優れていた。

ハンニバルドクトリンは騎兵での優勢が前提となるが、

スピキオはカルタゴの騎兵(ヌミディア騎兵)を引き抜くことで、

騎兵での優位をローマ側に引っ張り込んでしまったのだ!

この場合、ハンニバルドクトリンによる包囲殲滅は、

オリジナルであるハンニバルではなく、その弟子であるスピキオに微笑むことになるのだ!

実際、ザマの戦いでの布陣は、

ちょうどカンネーでのカルタゴとローマを入れ替えたような形になっていたのである!

スピキオの戦略をハンニバルの戦術でひっくり返そうにも、戦術の前提となる戦略(騎兵戦力優位)すら成立していないのではどうしようもない。

2533無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:42:47 ID:tbxsYcjQ0
.           \/ /{:.: ‘''+.,,‐---‐  __     `ヽ、\ `ヽ、 ´"'<\
            // /`、.:.:.:.:.:‘''+.,,二´-‐…      \\\  \    \\
           /  /  |`、\.:.:.:.:.:.:.``〜、、_    \  /⌒\ \    \\
.         /   /   ./\\\ :.:.:.:.:.:.:.:.:.: `ヽ、\    ∨ ∧ │   \    \
       ⌒¨¨¨¨7  /|V__\\‘''+.,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\__,ノ   /^^} | ,     \‐…‐-
.            / .//|∧丈㍉|\ :. ‘''+.,,.:.:.:.:.:.:.:..\.._   / / :|   \  \
           /// .八 .|`¨¨´|  \ .:.:.:.:.‘''+.,,:.:.:.:.:..\  ./ ∧ :|    \_,>
.            / .//∧|    |     丶、 .:.:.:.:.‘''+.,,.:.:..\{/} | :|   :ト .._ \ .: }
.          /⌒¨´/|//∧  /|   ⌒\´"''〜 .._.:.‘''+.,, :/ | :|   :|/.: ̄.:.:./
.          {:.:.:.:.: {:.: |// .∧∧|    ,,.+''⌒ ヽ、\.  ̄ ̄7´|  / / /..:.:.:.:.:.:.:.∧
       /`、 .:.:..\|// .∧V`¨¨´ , ,, ,,  \\  /  | ./ //..:.:.:.:.:.:.:.:. /.:{
.     /..:.:.:.: \:.:.:.:.:.:⌒¨7 .∧`''‐-----‐=== / ./ ./   :|/)/´ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \.:.:.:.:.://|/|\         /// ,,.+''’.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:/´ .:.:.: |│`¨Τ^''''''''''''"´ ./|+''’ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \   :ノ│  |       ∧|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:


・・・だが、むしろハンニバルが稀代の戦術家とされるのはここからである!

得意の機動戦力による包囲殲滅を敵方の弟子(スピキオ)に取られてもなお、

ハンニバルは自身の包囲殲滅戦術への返し技さえ練り上げていたのだ!

2534無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:45:43 ID:tbxsYcjQ0


カルタゴ騎兵 カルタゴ歩兵 カルタゴ騎兵
↓          ↓       ↓

↑          ↑        ↑
ローマ騎兵   ローマ歩兵  ローマ騎兵


ザマの戦いでは、ローマ、カルタゴともに

ハンニバルドクトリンに忠実に、歩兵を中心に騎兵を左右に配置する陣形で向き合った!

このまま双方が突撃すれば、

ローマ騎兵が先にカルタゴ騎兵をぶちのめし、

ハンニバルの包囲殲滅をハンニバル相手にやり返すことになるだろう!

2535無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 00:49:46 ID:tbxsYcjQ0


↑                    ↑
カルタゴ騎兵 カルタゴ歩兵 カルタゴ騎兵
            ↓       

↑          ↑        ↑
ローマ騎兵   ローマ歩兵  ローマ騎兵

だからあえてハンニバルはカルタゴ騎兵を偽装後退させた!

当然ローマ騎兵は偽装後退するカルタゴ騎兵を追いかける!

                   
         カルタゴ歩兵 
            ↓       

            ↑      
          ローマ歩兵   

・・・最終的にはローマ騎兵がカルタゴ騎兵を蹴散らし、

カルタゴ歩兵を包囲殲滅するのだろう。

だが、カルタゴ騎兵が偽装後退してローマ騎兵を誘引することで、

戦場からは一時的にせよ双方の騎兵が排除され、歩兵同士の戦いとなった!

ハンニバルはその間に、歩兵同士の戦いで決着を付けようとしたのである!

2536無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:00:29 ID:tbxsYcjQ0
              __z--─- 、
          ,ィ彡       `ヾミ、
         /              ヽ
        〃                ハ
        ,イ          ハ  ヽ ヾ小
       〃〈 ,  ハ({ヾ〈 jj从|ハ小 リルXリ
       〃ハ{小}代从小从ハj,ィ≦ミヾ|.)j'
        イ从Yニ=込_代{t_彡ィゥ¨〉 レl
           |l.ヘ lr‐tゥハ  `ミ=イ ′|リ
          ヽ.', `=彡'|  、ー-   |ミヽ、
              ヽ   八__ノ´ ィ 7l.ハ::::ヽ ` ̄ヾー- 、
             \ r t====彡イ / V:ノ:)   丿   ヾー- 、
             イ|\辷二二.ノ/..>彡'  //    从  |ハ
            r< {l:.:.:.j  ヽ、 __ ノ彡    /..:/   / ハ  ノ )
      ,r< |{  弋: : :...>'´       ー=彡      /_,∠.::=彡イ
    /    ||   >              >イ彡示辷=ニ二フ

そしてスピキオもチートであった。

他ならぬハンニバル自身によって回答された「ハンニバルドクトリン返し」に対し、

さらなる返し技を持って応じたのである!



                        ローマ騎兵 ローマ騎兵




                            カルタゴ歩兵

兵                                                            兵
   兵                                                       兵
      兵                                                  兵
          兵                                           兵
            兵 兵 兵                            兵 兵 兵   

                        兵 兵 兵 兵 兵 兵 兵

スピキオ陣形の自由度を利用して、

中列・後列を散開させ、カルタゴ歩兵の側面を攻撃!

裏返せば、中央が薄くなってカルタゴ歩兵による中央突破の危険性が生じた、とも言えるが、

その状態で耐え忍いで時間を稼ぎ、

カルタゴ騎兵を蹴散らしたローマ騎兵がカルタゴ歩兵の背後を取って、

ハンニバルの包囲殲滅戦をやりかえしたのである!

2537無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:06:05 ID:tbxsYcjQ0
       , ' ´ ̄` ー- 、_
.      /  ''    ''   ヾニ_-、
     /,..、    ' -、     ,   、ヽ\
   /´, ´ ̄ '    `     !,;.  ':.',ト、`  、
  i .:.::.::.::.::.:..::.:.     ...;   };' ;  ..! ヘ.  ヽ
  〉、::.:.::.:.::.::.:.:.:  .::イァ   l !   :  ヘ    ヘ
  !ニ!:::.::.:.::.::.:.:   .::::,.':::::.:: ,ィ!. '   :. ,.::!    i
  /ニ!::.:.::.::.::.:.  .::::'::   /::  ..  .: :. ::l     !
 〈ニ|::.::.::.::.::.   :: l  / ::   ::  ::::..::. .:: l     !
.  V.::.::.::.::.::.   ,   l  /     ::: .::::  /    |
  |.::.::.::.:.::.  / ! ,r、} ,i    ::::, -‐冖  ,    |
. |:.::.:.::.   /, ,イ /:::::::| .:  /  、ヽ  l    |
 |::.:.:    /ノ:::`:::::::::::l ,/ _ `' `ー` l   _, |
. !::.::.:    :./: |::::::::::::::::::`´!:::::´_二 - _ -l ,ィ  _,!
.. l.::.::..   /: |::::::::::::::::::::::::l::::         `|、    ,'
 l ::.   -_.!__, l::::ヘ:::::::. :.:::::!::,    _:..   | 、_ー.:/
. !::.  _ ,.|ニ !:: ミi..:::.  .::|:._,   ‐-:. 、`l...:: :::,イ
  '、、.   ∧、 ,!::、 !::::::::.  .::| ::.     ::. |::::::::/ |
  マ、     ,;::/. ::. |:::::::::::::::::| ::     ::. |:::::/ :|
   ` 、_,.ノ    |‐┬‐-=ニ| :     :.|::/  |
        |      |  |三三三! :.     |、   |

勿論ハンニバルも他にも色々と工夫はしていた。

ハンニバルの騎兵偽装後退がうまくいけば、

後は歩兵同士の勝負になる。

そこで、戦象を突撃させて敵歩兵陣形を崩して、

歩兵同士の戦いを優位に進めようとしたのだ!

2538無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:09:51 ID:tbxsYcjQ0
 象
 ↓
兵 兵 兵 兵 兵 兵 兵
 象
兵 兵 兵 兵 兵 兵 兵
 象
兵 兵 兵 兵 兵 兵 兵
 象
 ↓
【スピキオ陣形】


だが、散開して隙間だらけのスピキオ陣形は

その隙間に戦象を通してしまうことで、

戦象の突撃を無傷でやり過ごしてしまった!

おまけにスピキオは象を研究し殺し方を兵士に教え込んでいたので、

戦象は可哀想なことに相手に打撃を与えることもできないまま、

あっさりと殺されてしまった!

2539無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:11:33 ID:tbxsYcjQ0

                        ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニ=-...,,_
                        ,イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ̄ ̄"''‐.。,,_
                     ,イ::::::::::::::{:::::::::::::::{、Y'"ヽ:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::ヘ、     "''‐.。,,
                    /::ィ::::::::::::::ハ:::::::::::从  /`ヾ::ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヘ       `ヽ
                    /,ィ:::::::::::::::,、:::',:::::::::::',:::く,,zzzzzミ::、寸:::::, 、:::::::::::::::::::ヽ
                   /' ,':::::::::::::::i ヾト|:::::::::::::',ヾ〃):ハ 》ヾ ',:ト:}ハ Y:::::::::::::::::::::>                    _
                    {'. {::::::::::::::::{‐''ヾ',、ヾ、::::::::\ゞソ     ハ}/ .ム::::::::::::::::::::::::::::::>             _.. ‐''"
                  ', {:::ハ::::::::::l〃てハヾ、 `ヾ-=ゝ、_    j、./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、   _.. - ''"   _... - ''"
                       l:::{.',::::::::トヾ ゞソ 、   ヽ   `   ム::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"    _.. - "
                    ',::{ ',:::::::::ヘゝ、_       ‐    ,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>''"    _.. - ''"
                     ',:{ ',{ヽ:::::::ヽ `''‐  ´    ___/_|__::::::::::::::::::::::>''".   _.. - :::::::::::::::::::≧s 。
                      ',!  ', ゞ、:::::ヽ、    /Y⌒ヾ───‐V::>''".    _.. - ''"‐=≦:::::::::::::::::::::::::::::::≧s 。
                      ',   ヽ ,,,>゙ヾ:::≧,ァ'/ヽゞ='=====‐''"    _.. - ''⌒''‐-=::::::::ヽ `<::::::::::::::::::::::::::::::::::≧s
                      ,ィニニニニニニニ=、二`ヽ〈. -''"    _.. - ''"‐=<      `'<:::::ヽ  `<:::::::::::::::::::::::::::::::
                    _  ,イニニニニニニニニニ.>''"   _.. - ''"  >=-寸zx `"ヽ     ヽ:::::ヘ、 `寸:::::::::::::::::::::::
                   /:::::ヾニニニニニニニ>''".   。s≦ \  ,.-'゙´  ゚   `寸ハ. ',      ヽ:::ヘ.   寸:::::::::::::::::::
               __,,イ::::::ハ::≠,ィニ>''ヘ ',.   。s≦ニニニニニ\`>、        ',ニ} ',        ヽ::',.   `寸:::::::::::::
        ,,,-=ニア´::::、::≠,イ   ',  __,〉-=ニニニニニニニニニニア⌒ヾ、 ヽ 。      ヾ!  ',           ',::',    `寸::::::::
          ムニア::::::::≠,, ィ   ',   }‐くニニニニニニニニニニニニニ.弋ゞ=',ノ. / _       \}≫.、      ',::',     `寸:::
.       ムニ,'‐く≠ヘ   ',  j、_,ノ ノニニニニニニニニニニニニニニニニ三ヤ / ̄            `マニ≫、     }::}      `ヾ
.   __.. -‐''"   ヘ、  >、_ イ`¨ニム,イニニニニニニニニニニニニニニニニニニイ /              マニニム"''‐.zz}::}‐=======x
.  ィ′   _.. -‐''"ニニ´ニニニニニア⌒''----´`---、ニニニニニニニニニア' イ      、       ,,ィ マニ.リ   '}::}ニニニニニニニム
  乂_..-''" 寸ニニニニニニニニア´           寸ニニニニニア゙ イ        ≧=‐=≦   マノ──‐,'リニニニニニニニニ〈
           `¨''-===-''´                   寸ニニニ/ /:::                        ',   ノア゙`ヾ=ニニ《_ノツ
                                  寸ニ{ {::::/\|> 、               ',`‐"ノ′
                                     寸{ {.、::::::::::\:::::::>...、            i`¨
                                     ヾ、{ ゝ;::::::::::::>::::::::::::7         ./

そして肝心の歩兵同士での戦いでも、

槍兵による密集突撃ではなく、混戦に適した剣兵に切り替えていたスピキオ軍が有利に戦えたのだ!

2540無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:15:15 ID:tbxsYcjQ0
                     乂ー‐- `ヽ´ -‐──彳
                        γイ ≧-‐   ̄'─zニニニミ
                      从イ二ニ 、ー- 、    ミー==
                     ー ァムチ二二ニ_  \   ミ、__
                        /  、 {二二二、  }  从__
                     r" -=、 、 マ二二ニム }!   从、
                   ー≧ュ、 } ¨マ二二二_ヽ 〃⌒マ
                       f¨´-‐= \ マ二二ニ_  ァ^} }
                   くー`-、__ ミ、 ヽ二二ム .ノ イ
               ー=彡}^¨ー=  ノノ  乂二二ム´乂
               、ー イ    / ´ / }r 、ニニムヽ
                γィ  ^ー-r‐--     〃 ノ^ー┐、}
                  _ノ r__´イ 彡'-‐==ニニニニニニニ==‐
                x≦{从  {^´     二ニ=二二二二
.              {     _    -‐──────ミ
                }x ´     -‐====ニニニニニニニニニニニ
.        / ̄ ̄〈  x≦二二二二二二>    ̄ ̄  `
.     .イ x≦二二二二二二二二> ´    r=ニニ=‐-
   / .ノ'二ニ=‐   ̄ ̄     /        ̄ ̄ ̄


自らの素晴らしい包囲殲滅戦術に対してさえ、

騎兵の偽装後退・歩兵による決着、と言う返し技を魅せたハンニバルも

              __z--─- 、
          ,ィ彡       `ヾミ、
         /              ヽ
        〃                ハ
        ,イ          ハ  ヽ ヾ小
       〃〈 ,  ハ({ヾ〈 jj从|ハ小 リルXリ
       〃ハ{小}代从小从ハj,ィ≦ミヾ|.)j'
        イ从Yニ=込_代{t_彡ィゥ¨〉 レl
           |l.ヘ lr‐tゥハ  `ミ=イ ′|リ
          ヽ.', `=彡'|  、ー-   |ミヽ、
              ヽ   八__ノ´ ィ 7l.ハ::::ヽ ` ̄ヾー- 、
             \ r t====彡イ / V:ノ:)   丿   ヾー- 、
             イ|\辷二二.ノ/..>彡'  //    从  |ハ
            r< {l:.:.:.j  ヽ、 __ ノ彡    /..:/   / ハ  ノ )

自由な散開陣形と剣兵によって、

その歩兵同士での戦いで優位を築いて、ハンニバルドクトリンの返し技にさらなる返し技を叩きつけて包囲殲滅に持ち込んだスピキオも、

どちらも戦術的化物である。

そりゃ後世でも讃えられるだけのことはある。

2541無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:19:09 ID:tbxsYcjQ0
                _ ------- 、                     ハ
              /: : : : : : : : iユイ≧ト、.                 ,: ,
             ': : : : : : : : : : :∨⌒〈⌒ト、               ,:::,
             ': : : : : :./{: : :i!: : ∧_ ノ--<ノ.              ,::::'
.             i: : | : .ハ| .|: : :ト、i!: :人____ノム             ,::: '
           |: : |: :.i }| ィ云ミ i|: : : iヘ:: :..:: i|             ,:::::'
           |: : 斗リ i! Vリ .i|: : : lノ: : iト:i|           ,:::::,
.     .___.      |: : : : :j ,     j: : :ij: : : : | リ          ,.'::::,
     i ,λ__   λハ: :.≧  ‐ __イ--==={ノノ.           ,.':::::,'
.     Y 7: ≧ _  l/ _. `≦     .∨.          ,.:::::::,
     ヾ::  :::  ::≧=イ_        ,゚  l、         ,.::::::::,
      `.、::  :::::   |       .イ /ニ\.      ,.:::::::::,
        ≧.  :::::    | __  ィ≦.  /ニニニニヽ、  /::::::: /
         ≧、:::::   |___フ ^≧ .__,〈ニニニニニニ≧ト、=コ:::::/
         ._>=.._|_≧=-  __ノ \ニニニニニニニニニニ〉
    ___/   / \   ̄ ̄ ̄7   `¨¨¨¨¨¨¨7-イ
   /   /.   /ト、\ `ー――‐〈         //
.  /___/.   /::_ イ \≧- ____≦.ヽ
      \__/7::.:.7 /:.:`¨¨¨¨¨¨:|:.:.:.:∨
.         /:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:∨
        /:.:.:/:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.}:.:.:.:.:.:∨
.       /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:∨
.      /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ィ≠´:.:.:.:.:.:: \
      i:.:i:.:.(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧-、
     .':.:.|\:`:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.    .':.:.:.:|:.:.:.ト、___:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:._j__ ィ=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
    i::.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:≧ー-:.:.:.:.:.::..:.:.:`¨¨¨\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.\

では、こうした戦史をダンジョンに再現し、冒険者たちの戦いぶりを見てみよう。

スピキオの散開剣兵ドクトリンは

集団戦を乱戦・個人戦に分解する分、

個人戦闘能力がより重要になる。

ハンニバルのように、使い捨ての傭兵トークンの津波をぶつけて・・・とは行かない。

トークンの津波の圧力からは解放され、冒険者たちも一息付く。

2542名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 01:21:48 ID:m9yNPDg20
スゴイ!

この陣形にボウケンジャーを組み入れるとしたら、歩兵の是列だろうか。
ちょっと言う事聞くか怪しいが。

2543無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:23:16 ID:tbxsYcjQ0
        .,..,      、-、
   ..、  , '' /        ヽ.\  .,,、
  ./;::l /;:;;/            ヽ;: l  |;:ヽ
  ./;;;/ .|;;;;;.l、           / ; !  .!;:;゙l
 │;;;.l.  ヽ;;;;;|  ..、   ,.、  /;:./   /;;;;|
  ヽ;;;;;;\、ヽ;ヽ .|;;|  .,!;;.! .,/;;/._..-'゙;:;/
   `''-、;;;;゙'";;;;;`゙;;/  .!、";;;;;;`゛;;; /
   ./、,:、゙l;:;;;;;;;;;.∠, , _\;;;;;;;;;;;;L,ィ┐
   \,,,,_;;;;;;;;;(  .`. ″ ゙''|;;;;;;;;;;_..../
     / ゙''-,;;;ヽ_   _./ ; / ヽ
    . !  、_,,,ン'゛ `ー‐゛ `く__,   .゙ヽ
    l   \..ィ⌒i  i'⌒i,/    .|
    i.     ヽ‐"  ヽ-′    .|
    \     │ .!      ./
     .l\    . ゙、./      ,.‐|
      |  ゙'''i......、   ,,,....,,/  |
      .l   !  . ゙'"″  .|   .}、
    _.. ┤  ヽ,     !  / ::ヽ
  ./ _,,. -l   !、    ./   .|::::::::::|
  ( (     l    ゙L,,,,/   .!:::::::::::|
  .゙、\.  .l   │:::|   .l ::::::::::/
   `' 、,\ ヽ  ノ :::.l   ./.l::::::::,!
      `i }  l, .{ヽ : l  / .ヽ::::|
     ././   l .l .ヽ:|  l   l::: !
     ‐'    ! .| .|:.l !   |:::l゙
          | .| !.i'〕 .l   !:::゙l
             l゙ .| `│ .|   .゙‐"
            `-"  . `‐″

だがそれは裏返せば、

スピキオドクトリンはハンニバルドクトリンよりも少数精鋭的になった、と言うことだ。

冒険者にとっては、雑魚トークンの津波免除と引き換えに

自分達と類似の兵科、つまりFOEとの乱戦に持ち込まれたことを意味する。

しかもこのFOE、単に個人戦を繰り返すのではなく、

散開によって突撃や砲撃をすり抜け、

あるいは散開からの機動包囲を行うという機動戦術を駆使してくる!

2544無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:23:53 ID:tbxsYcjQ0
>>2542
『歩兵であってるよ』

『実際、スピキオ軍の歩兵は冒険者の集合体に近かった』

2545無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:26:31 ID:tbxsYcjQ0
       li ,,. - ;-'
     __  l }' ;;-'´
     ヽヽ| レ'
      ゙ヽ, }.-―- ,_
     .γ .|| ;    `・、
     {,. |t;゙   _,,;;::-}
     ヾ"#r- ‐''" _,;-'´
      ``ー-‐‐''"
         ..;:::::::::::::::::;,...
         ..;::::::::::::::::::::::::..
          :::::::::::::::::::'''
      Game Over

冒険者の「質」「少数精鋭」という強みを少数精鋭のFOEで相殺してくるだけでも冒険者にとっては痛いのに、

その少数精鋭が散開機動を駆使して戦術的に立ち回るのではどうしようもない!

冒険者たちはまたもや包囲殲滅に持ち込まれ、hageた・・・

2546無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:28:22 ID:tbxsYcjQ0
           _ -=ニニニ=- 、
        _ ィニニニニニニニニニニ=-._
    _ ィニニニニニニニニニニ()ニニニニニ= 、
    マニニニニニニニニニニ=-  --=ニニニ/
     ヽニニ=-_ ---=ニニニニニニニニニム
     //V ///7===z V//ハ,-=V//ハ
     /イ /////{込ツノ Vムi 込リノV/人
      l/V⊂⊃i` ̄   ヽi ` ¨⊂⊃il
       Vマ//ト ゝ、-___-_ァ  ィ//l
         V∧了T ===- ≦ l///l
         V∧ l/<>\\  l/ Vl
         / V  /--ヘ  ヽ   ヽ
         \   /:::r-l:::l    >
          ヽ_/v-r r-r、/
            └ ' └┘

「ハンニバルとスピキオに、偉大な先人に敬意を払おうではないか!」

「古代の戦術ですら、こうして今尚色褪せぬ輝きがあるのだからな!」

「俺は冒険者たちにもこの輝きを学んで欲しいと思うのだよ」

安価↓1 質問・コメントがあれば

2547名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 01:31:44 ID:m9yNPDg20
絢爛舞踏ドクトリンがそろそろ息をしていないな。
動けないというのはやはり厳しい。

2548無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:35:01 ID:tbxsYcjQ0
>>2547

          /ニニニニニニニニニニ≧=-
            {ニニニニニニニニニニニニニニ≧s。
.            Vニニニニニニニニニニニニニニニヘ
              Vニニニニニニニニニニニニニニニヘ
.             lニ〔<>〕ニニニ>二ニニニニニニニニヘ
.             /――=ニニニニニニ>ニニニニニニニニヘ
.          。<ニニ=-  、、,,_`^''<ニニニ\二二ニニニニヘ
        。<ニニニニニニニニニ=-(__)ニニニ\二二ニニニヘ
       ゞニニニニニニ=-‐''ヘ::::::|::::::::::::`''<ニニ\二二ニニニヘ、
.        ',:::>'´Ⅵ:::::|"炒¨≫l::::|:::::::::::::::::: |::`寸ニ\ニニニニニム
           Vヽ.  ',ハ::::l   ̄  |:::l::::::::::::::::::::|::::::V:`くニニ=-‐''''^"´
          , 、__`  ヘ::',     |:/|ハ:::::::::::::::「}\::V:::::ア′
         ,' ゝ‐ミh、、_ヾ、   /' |:::', :::::::::::l八:::ヽ:V
.          ,'  ¨¨`  `¨¨^  /   |:::::',::::::::::l:::::::::::/{ヾ.― 、
        〈              /|:::::::l::::::::l:::::::::/: : : ̄) }
        ≧=- 、,,_.     / |::::::::l::::::l::::,イ:{: : : :/ ∧
         |::/ \: : :≧=-: '   |:::::::::}::::l:/_,从7/  / . ∨ /
         /   ヽ: : : : /    |::::::::ハ:::::l , イ     /   ∨ /
        /   .ァ============|:::::,' . l:::::',     /     ∨ /
     <―、   |______.|:::::|イ l::::::',     /       ∨ /
        `ヽヘ   |二二ニニニニ/|:::::|   l:::::::',.   /         ∨ /
.      __}.ハ. |ニ∠__「   |:::::|  ハ::::: ',  {        ∨
      /  /   ,イ二二二ニ|〉  |:::::|  / l:::::: }!.  ∨           \
      {ヽ/  .{二二ニニニア    |:::::|. / l:::::::八   ,、丶`  ̄ ̄ ̄`ヽ
     / . |   / /二二ニア    |:::::l./  l:::::/   /             }
.    /   // /ニニニア      |::::::l  ,'::,'  / /          \〉
    { /,ィi{ /ニニア . ,、丶`   |:::::::l /::,'  //             \
    八  {i/ /ニニア  '´.       |::::::::l/:::,' /.       _  ――  ̄ ̄  \
.   {  ゝ-∨-''´ ''´ _ ''~    |:::::::::',:::l                          ヽ
.   ヘ  乂__ (__). : : : :/´    |::::::::: ',l    ,,、丶`                     ∨ /
    /}   ∧\: : :<_.     V::::::::::',,、丶`                       ∨ /
.   { : : : : / ∧: :\: : : : : :` 、     V:::::::/                          ∨

「さて?それはどうかな?」

「別にスピキオのドクトリンとて無敵ではない」

「弓騎兵(パルティアンショット)に、重装騎兵(ランスチャージ)に蹂躙されている」

「その弓騎兵や重装騎兵もテルシオに敗れた」

「そしてテルシオは実のところ、スピキオやハンニバルに敗れたはずのファランクスの焼き直しだ」

「弱いと看做されたドクトリンが、一周回って復活することは多々ある」

「戦史全体を俯瞰するまでは、結論を出すのは早計だろう」

2549無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 01:38:01 ID:tbxsYcjQ0
ねむい。ねる。

2550名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 01:41:39 ID:m9yNPDg20
乙でした。
おやすみなさい、無茶王様。

2551名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 04:18:22 ID:LXiBZqF.0
乙でした!
ファランクス<ハンニバル<スピキオ<ランスチャージ<パルティアンショット<テルシオ(ファランクスの焼き直し)という感じでしょうか?
戦術は楽しいですねー!

2552名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 09:12:33 ID:yWQ82A520
オツカレサマドスエ
戦術の幅が一長一短があって使い分けることこそ真のチートなんじゃね?と思い始めた

2553無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 20:07:09 ID:tbxsYcjQ0
『ラットちゃん・・・まるで反ミームみたいだあ(直喩)>灯争大戦見ながら』

2554無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 20:10:14 ID:tbxsYcjQ0
                  ___`ヽ、
          、___ ィ≦州州州州ヘレ=-
            ヽ洲州州州州州州州州ヽ
           イ州州从州ムく不州州州州;
          イ㍗州州トマ州!ヽ_ ―州州州マ!
          イ" 州州∧_マゝ"ヲリ"州州州弋
         /  州州州f ヲ    ¨ 从从|〉)弋
           从 マ!マ从"  ,__,  " , ィ彡|`
           双 ヽ从ヘ "="  ノ |/ト- 、
            ゝ     \   イ/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
             `  ,< ̄ `Y彡":.:.:.:.:.:.:.:.―ソ
               ',:.:.:./ ̄ /:.:.:.:.:.:/ィ" ̄ ヘ
             / ̄マ.:.:| О /.:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:.  i
             /.:  入そ /.:.:.:.:.:.:i イ:.:.:.:.:.:  i
            ./.:.|  /.:.:f" i.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.   /
           /.:.:.:|∨.:.:.:j  /.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.   イ
           /.:.:.:.:|.:.:// ,'.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.  /イ
          ,イ.:.:.:.:.:.Y.:.ノ ノ.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:   イ/
         ,イ.:.:.:.:.:.:./.:.:ノ ノ.:.:./.:.:.:.:.  〃イ
        ,イ.:.:.:.:.:.:.:/.:/ j.:.:.:./.:.:.:.:.:.   //
      ,イ.:.:.:.:r彡"-"-<彡i.:.:.:.:.:   //
     イ.:.:.:.:.:.:人.:.:|:.:.:.:.く:.:.:.:/:.:.:.   イ/
    イ.:.:.:.:.:ノ.:.:.:fフ.:.:.:.:.:.∨/.:.:.:  /イ´
  / ><.:.:/ ム.:.:.:.:.:./V.:.:.:  /イ´
<"<".:.:.:.//  ,'.:.:.:.:.:.:/ ̄ `ヽ、/イ
<´ヽ、_//|  |.:.:.:.:./__   /.:イ
///>-イ//   !.:.:.:くフ  ヽ、 ,'ミi!

『あと、ミゼット様は世界の守護者足り得るって以前の僕の分析』

『結構当たってたんじゃないかな?>ギルドパクトの体現者 ニヴ=ミゼット』

『はっきり言って幸運なことに、ボーラスに目を付けられたにしては少ない被害で済んだし』

『被害を抑えられたのはリリアナちゃんの功績が大なんだが』

『リリアナちゃんは可哀想なことになったねえ・・・』

2555名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 20:45:07 ID:LXiBZqF.0
こんばんはー
リリアナちゃんどうなったんです?

2556無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 20:49:13 ID:tbxsYcjQ0
>>2555
『ギルドパクトから暗殺対象指定された』

2557名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 20:50:13 ID:LXiBZqF.0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2558無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:01:01 ID:tbxsYcjQ0
>>2557
『ゲートウォッチ新入りにして、オルゾフギルドマスターであるケイヤさんに、リリアナちゃんの暗殺依頼が出た』

2559無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:03:01 ID:tbxsYcjQ0
                     )
                 _/-‐……‐-く
            〉′: : : : : : : : : \
              /: : : : : :i|: : : ::i|: : : 丶
            ′: |: :|: 八: :/:八 : }: | \
           } /i:|: :|/⌒i/}/⌒i: }: ト、
          ノイ(从 :|芒ぇ 芒ュ}/}/  }
          /}> 八    {   ハ′ノ
          / 人\ \ ー‐  く
         ‐-ミ   \ ]__Y7´ ∧
         |   \    C |   / }
         |     Y ⌒ ヽレ ' ⌒ヽ
.        八      |     } |    }    _ っ_
       /  }    |     / |    ∧-=ニムヘ i i 〉
.      /  八    八   .′|  ′{   〈__ ノ ′
     /  /  i   /  L.. }  | //    Ⅵ

『まあメタ視点で言えば、今回ある意味大活躍したキャラだし』

『ギデオンに犠牲を支払わせてまで延命したわけで』

『公式も無為に殺すことは無いと思うけど・・・』

『にしてもプレインズウォーカーの暗殺者に狙われるとか厄い』

『しかも暗殺者もゲートウォッチだし』

2560名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:03:07 ID:LXiBZqF.0
ひでぇwwwwwwwwwwww
ポジション奪われた相手に暗殺されそうになるとかwwwwwwww

2561名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:03:28 ID:yWQ82A520
リリアナハード(命的な意味で)
リリアナさん自業自得と不運が重なってて辛すぎるw

2562無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:08:12 ID:tbxsYcjQ0
>>2560
                    、
                  __ニ>、_
                ,ィ彡洲洲洲洲<ミ
              イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
         ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
          `ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
           イ州州∧州州`∨∧州州州弋
           イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
            |イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
            V ヽヘ 川ヽ l     // /.∧/>x
            ',  `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
             ',     ノ|>-< / イ三三三三三/>x
                 イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
       fヽ-       ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
     __ゝ-`ヽ,     V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
  <ニニニ'    ∧_   〈三\\三三○三三三三/V//  /フ ハ
  ヽニニ- |―-   )Vヘ   }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
     ̄`――ェ_ノ /.ハ  ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
         ム彡三三>イ三三三´  ヽ三三三三三三三!  ./三三∨
          `ヽ三三三`ヽ三V    V三三三三三三{!  イ三三∨
            ヽ三三三ヽ∨     ノ三三○三三三h/三三∨
             ヽ三三_∨     爪三三三三三三ヘ><三三!

『ポジションを奪っては居ないかな?』

『黒の死霊術師と』

『白黒のゴーストバスターじゃ大分違う』

『ゲートウォッチは別に定員制でもないしね』

2563名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:09:04 ID:LXiBZqF.0
えっ、リリアナさんゲートウォッチのままゲートウォッチの新入りに命狙われてるんですか!?wwwwwww

2564無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:09:25 ID:tbxsYcjQ0
>>2561

                            |    ,/,ィzzzz,、_
                            | ,.ィ州li'Al州li州州≧=‐'
                            |i州州ハ,ィテ、ヾリ!i!,Ⅶ州≦、_
                            l州州!,i!弋リ   、 'テ,リ:州圭ニ=-
                            |リi州Ⅳ`    } ゞ'.州州ム、
                            |州lⅦ`   ,.-、  ノイト|i|` `
                            |!イム.ヾ!.   〈__,ノ  ,ハl .リ
                            |リli>r‐:.、  _,/ ̄`ヽl
                          .|_ノlハ_,....≧>'_ ̄ ̄ . ',
                         _/ '´ __,,,,,,,,.>-  ̄   .',
                         ,!,ィ〉::::::::::::::::}..`l≧z、   〉y-、
                        ,:::::::::::::::=ニ三><::::::>-//.:::::::\|
                        ,'.:::::/::i:::::::::::::::::`T´:::::::::::::У.:::::。:::::::!
                         /ハ::/;'/!:::,..-―-ミ|::::::::::::::く::::::::::::::::::::!
                       /:::::::i::/.:::l,;::_ ..ミ{__)::::::::::::::ヽ、::::::::::|
                      ,.イ::::::.;:::::::/.:,ィ'´_..冫:.:|::::::::::::::::::::i:::.\::::::|
                  ´.}::/:/..:::/.:/ー‐´―‐.、_ |::::::::::::::::::::|:;、:::::ヽ;!
                     .ル'/..:::;ィ‐z/  ー――‐シ:|::::__:::::::::::::リ ヽ::::::|
                     /イ--ィ'.::リ:l{  ー__フ-リ:::ゝ'::::.ヽ:::::',   ヽ;!              ,_
                  ,r'//.::/:or':=ニ: ̄ ̄ 、ィ:ー‐'::::::::::::::::::...ヽミ、   . ',                ,:::`:,
                 /.:;:'.::/.://.:::::::|::::::::ノ::i:.ヽニ三:::::::::_:::::::::ニ=、'i、 _ ',              ,'.:::::::',
                }i::/.::::::::l/.::::::::::|:/..::::::';::::ハ:::::::::::::○::::::::::::ニミУ.::>、          /:';::::::::',
                  .|::'.:::::::::/.::{::i::::`|::::::::::::::::';:::iハ:::::::::::::::::::::::::::::::::/.::::::/.::::`:.、       /....:';:::::::::',
                `ヾ</.::::i:ノ.:::::;!:::::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::r‐;::::/.:::::::::/.:::::/::::` ー――::'::::::::::::::';::::::::.'.,

『だねえ』

『半ばは自業自得だが、とはいえ葛藤も功績もあるのにこれは少々悲しいところだ』

『と言うわけでこのスレでは公式よりはリリアナちゃん優遇で』

『代わりにヴラスカ船長フラグをへし折ったけどねw』

2565名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:11:23 ID:yWQ82A520
このスレのリリアナさんが助かった(解呪できた)のはボーラスがローマに始末されてたからだな間違いないw

2566無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:11:37 ID:tbxsYcjQ0
>>2563

                       ,ノィ,ノ,イ,州州州li,Ⅶ州州州l/
                        〃,州li{Ⅷ!州liⅦliⅦ州州ミ!
                       ,'/,i{.}i|!Ⅶl{,ィ- 、l、Ⅶ,ⅦムⅦ|
                         i州 ⅧⅦli,}! Ⅵl|l、州.ⅦハⅦ
                          {i| Ⅶ_ⅦⅥ、` l}l|州!',ⅦⅧ
                         il!  Ⅶ:.Ⅷ、.- '.リ `l|!ムⅦl|
                       _,.l} -‐'{:::::}'}li, ,伝iミ__ l|!}l |li.l|
                    _,/  l.  ヽ:::::}lリ .弋i!,,ノ''|!ili,l州
              レ'i, -―ィ'´ _,->}ノ  l〉;:::〈     ,}}!}ilリ'.|
             , ' /ィー/,' ハ入'ノ  ,.:′` ‐',     ノ |リ' |
               ,.:: , '´XX‐'‐'XX.,イ_,. '´r‐、.     ヽ .._,, .i/  .l
          ,-.'_,-‐'´ト、XX;;;;;;;;;;_ノ´   ` i      r' ,,イ  ′   '
         ./ '´ 、、イ_,〉人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''''  }       `Yヘ   _,.ィ,.、:.',
         /,    ̄ヽ,ィ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, '''' ;; l.         `´ .〃::.:ヽ、
        〃      ./ー';;;; ;;; ;;,,     .,.'         く` ̄´ _,>、___ノ
        {, ―.、;'_,..:'  ,;' ;; ,',  ';;;,,  ,..'              ヽー:::´::::::::::::::::::彡
        l´,..-‐-.i、ヽ、;;' ;;;    '';;;/             〉、::::::::::::::::-‐::::::
       ,ノ.o:::::::::::::`i ` 、__,,  ´                ,..':::::::: ̄:::::::::::::::::::
     ,..:'.:::::::::::::::::::::ミ:|、                    ,..:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ヽ:::::::::::::o::::::::::::.',                  ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『別にゲートウォッチの誓いを破棄してはいないし、多元宇宙守るって使命はちゃんと果たしたよ?』

『実際の所、一旦裏切ってボーラスの手下になったからこそ、ボーラスを殺る機会を得られたわけでね』

『勿論、ここから先、ゲートウォッチに仲間と認められるかは別だけどね』

『ただ、ジェイスさんは何だかんだで同情的ではある』

2567無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:12:07 ID:tbxsYcjQ0
>>2565
『そうそう。代わりにヴラスカ船長フラグとか楽しいのも消えたけど』

2568無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:19:15 ID:tbxsYcjQ0
安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)

2569名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:20:07 ID:LXiBZqF.0
・戦略調整センター

2570無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:25:27 ID:tbxsYcjQ0


                /
                ,′
              .i!   , ./
             l|!、 l〃       `ヽ、
              .Ⅵx}Ⅶ、_,ィ≦圭圭≧x、ミli、
               .ィ≦圭圭圭圭圭圭圭圭圭zz、_
     、     ,,イィ州l}lⅦⅨ}lⅨ`ヾミ`ミⅦ}州Ⅸ!ヽ、
      `ー==チイ州{!.l}ⅥィⅦ}li,Ⅵl、`ミ≧zミxzッィz、ミ、
         ,ilリ'利!.{l},イⅥ、`Ⅶ}li、`Ⅵミ圭圭≧Ⅶ州}l
          〃 .l}!|i!.l}/.〉ィ--ァ ⅦⅦ!l}ヽミ圭圭圭Ⅶ州,
        ,′ .l}从!l| ''fi! //  Ⅶ.}!Ⅵ{iノ圭圭圭}シ'´.,'/
         l  ノイ利}l| lリ〃   }! /' V}Ⅵl}Ⅶソ'  ,ィl/|//
             .メ'ソ'` ′      .,ィ′Ⅵ` ソ′ .//,|/||///
.              l.    _,ノ    /.:.:    /   ///i|'/,V///
.            }   //   ./.:.:.:.\  ,′ .,'///l|//,∨///
             `i  `´   /.:.:.:.:.:.:.:..ヽ'  ,.///lil'/////
                `:.    ,.:::  ___:;  ,.'///,V////////////////////
               :.  / _z--- 、_.!  .i////ハ'///////////////////
                 ゝ-  '´        |  .|'/////,l!i//////////////////
                          | . └‐=ニ三}l}li'/////////////////
                         }>====- 、_ Vr‐、'///////////////
                            ,' ̄ ̄ \ ヽ'//////////////
          トィ―ト,―‐}`,ー―}`,ー―}`,ー―}`,ー|_____,|l \'///r‐'//////
      ,トイ   //  //  //  .//   //  | ̄´    ||    ヽト'ニ'//////
   ,ィ`//   //  //  //  .//   //   .|:       |l:.:., -=、 .',  .|'>イ○
     `{ {  .//  //  //  .//   //   ./|       :|!:/    l .} .,|'///,ヽ'
     `\.//  //  //   .//   //   .//|_      ._|/   , ,/< |'////
.         `'` ー‐N―‐N――N――N―‐N‐|` ̄ ̄ ̄,'  /'´'.::::::::リ'////
                            ',__, - 、_,〈  /   V.:://////
                             'ー―'‐'―′    ` ̄ ̄ ̄

『Mtgでは単色デッキよりは、2〜3色デッキの方が多い』

『一色ではできることが狭すぎ、四色五色では色事故を起こすからだ』

『言うなれば、適度な多様性を持ちつつ、組織としての統率も取れている』

『そんなデッキが戦術的にバランスが良く望ましいとされることが多い』



『・・・勿論、鎖回しさんみたいに単体で環境を塗り替え、単色デッキの時代を作り上げてしまうようなカードもあるけど』

『それは突出した個人戦闘能力で戦術を打ち破るような代物だからね』

『別に間違いじゃあないが、戦術論としてはあまり適切ではない』

『と言うわけで、今回は2〜3色デッキの戦術論について語りたいと思う!』

『どうかな?』

2571名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:26:31 ID:LXiBZqF.0
是非とも!

2572無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:31:47 ID:tbxsYcjQ0
>>2571
『ではこれで行こう!』

2573無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:44:14 ID:tbxsYcjQ0

      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「では青系デッキから行くとしよう」

「ああ、先に警告しておくが、ゲーム上のスペックだけでなく、フレーバー要素も含めて言うぞ」

「まず、青は単体では弱いことが多い」

「軍隊的・冒険者的に言えばこんな感じだ」

青の得意分野
偵察部隊(占術・幻術)
突撃部隊(飛行持ちクリーチャー)
反撃部隊(結界、防衛系クリーチャー、対抗呪文)
砲兵部隊(呪術・心術)
指揮兵站部隊(ドロー・心術通信)

「ジェイス殿がそうであるように、基本は研究者だからな」

「物理的な暴力は好まないし、得意でもない」

「必然的に、直接戦闘部隊である突撃部隊や反撃部隊は弱いか、でなくても癖がある」

「例えば青のクリーチャーは大部分貧弱で、例外的に強いとされる者はプテラマンダーなどの飛行系クリーチャーに偏っている」

「反撃部隊は突撃してくる敵を足止めすることだけに特化していて」

「相手を反撃で殺すのはあまり得意ではないし、殺せるにしても自分から攻勢に出れるわけでもない」

「文字通りの「壁」と言うわけだ」

「砲兵部隊も物理的な暴力は好まず、心術や呪術のような非殺傷手段で敵アタッカーを無力化する」

「まあ暴力的であろうが無かろうが敵を無力化できるなら同じことだが・・・」

「ゲーム的に言えば心術や呪術はマナ効率が良くない。マナを貯めてる間に殴り殺される可能性が高い」

「フレーバー的には精神耐性持ちが辛い」

「反面、さすがは青と言うべきか、ドローや通信などの指揮兵站面には優れている」

2574無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:47:12 ID:tbxsYcjQ0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「仮に青単色で勝負するならば」

「反撃部隊、というか壁を張って守りを固め時間を稼いで」

「その隙に準備して心術か呪術でもブッパして相手の動きを止めるか」

「もしくは優れた指揮兵站能力を使って準備を超高速で行って心術か呪術をブッパするか(Moma)」

「あるいは青としては例外的に強い空軍で戦略爆撃でもするか、になる」

「さて、ここで他の色の要素を入れられるならどう化けると思う?」

2575名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 21:49:40 ID:LXiBZqF.0
得意な指揮兵站で他の色を協力にサポートする形になりますね

2576無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:52:00 ID:tbxsYcjQ0
>>2575

              ,.、丶`` ̄,.、、..,_`ヽ、` 、\`` 、
             /´/ `Y´    `ヽ、\`、 \\),
.          、^ ,:′ ;  : ⅰ \.,_ ー- -‐ァ``丶、
         、`  ,;゙{ ∥i  ', :, ゚:,   `、``ヽく^\`ヽ\ \
          ,:',′/∥ {{八  ', 、、\ .,_\\ ``、 :,\ ':, ゚:,ヽ〉
       /, ;  { {  " \乂\=ー\\\) , )ノ、 ':,}ノノ´
     .,,_{,ノ{レⅰ {, j { i ``` ゚:,  ':, i  }i ', ヤ:, К .,_
.       j/// ∧ {':, {':, :, {\`、  ',  N ⅱ }i }^ヽノ \_))
      ,',:゙ {∥んヘ{ヽニ=-.,_ \:, }-=ニそノリ ∧人ヽ}乂__,,.
        {′i{ { { { `茨りリヽ  V茨りノ }ノ,.ィ(^i∨} ソ `ー ´
      ー/Yλ {、\__ブ^`  、   ^` ーッ゙ i}リ }∧}
        { {、乂 乂h、.,_ ,. -‐ァ 人___,,.ノ ノ′′
        乂`ー----‐くぅo。,,_,,、rf〔‐<(```
           /⌒}Vニニ=- -=ニ,イ_ニ> .,_
.           /i{_‐_ー{_∨ニニニニ/_{//}}ニヽ

「そうだな!」

「実際青はドロー能力を買われて投入されるケースが多い!」

「代わりに他の色は青の指揮兵站支援の下」

「青が苦手とする突撃部隊や(心術・呪術よりも高速展開できる)砲兵部隊を提供する場合が多い!」

2577無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 21:59:57 ID:tbxsYcjQ0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「例えば青白ならこんな感じになる」

青白の得意分野
偵察部隊(占術・幻術)
突撃部隊(軍隊、軽い兵士とか重くて強い天使とか)
反撃部隊(軍隊、軽い兵士とか重くて強い天使とか、対抗呪文)
砲兵部隊(ミッド式)
指揮兵站部隊(ドロー・心術通信)

「基本的には白いミッド式砲兵(剣鍬とか神の怒りとか)で敵戦闘部隊を吹き飛ばしつつ」

「白い軍勢(兵士とか天使とか)で敵に突撃し、あるいは反撃し」

「青は対抗呪文による防護や、ドロー兵站でそれを補助する、と言う形が多い」

「いずれにせよ、白が主役で青が補助的なムーブになり」

「白はアグロにもコントロールにも適する色だから」

「アグロかコントロールかは状況やプレイヤーの好み次第となる」

「場合によってはクロックパーミッションのように」

「アグロとコントロールの中間的な戦い方もあり得る」

「青単体だった頃よりも、大分攻撃的になっただろう?」

2578名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 22:02:08 ID:LXiBZqF.0
白は平和の為に戦争する色ですからね

2579名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 22:04:44 ID:m9yNPDg20
よし、これでスカウト案も完成っと。

【スカウト案】
【汎用スカウト】誰でも制限無くスカウトできる。人材の再登用も可能
神堕とす忌むべき左手(人材を鑑定・改変し洗脳する):鳴上 悠(ペルソナ4主人公)をスカウト人としてスカウト
スペクタクルズ(人物鑑定による汎用スカウト):薙切 えりな(食戟のソーマ) …「神の舌」と呼ばれる優れた味覚を持つ料理人。偉大な芸術家としてスカウト。
ステータスマジック(能力鑑定):夜凪景(アクタージュ act-age) …過去の記憶を追体験することでリアルな演技をする『メソッド演技法』を、身に着けた役者。転生や仮想人生シミュレートによって様々な人生を体験できるローマなら、あらゆる人間になれる演技力を身に着けられそう。偉大な芸術家としてスカウト。

【スカウト案】
【人材創造枠】人材トークンをゼロから創造する。ほぼ汎用的だが、既存人材の再登用には適さない。
コーディネイト人材製造(遺伝子改造で人材を作る):ルーテシア・アルピーノ(リリカルなのはシリーズ)…ローマでは地味に少ないサモナー系冒険者としてスカウト
実物提示教育(情報から人材を具現化してスカウトする):ジブリール(ノーゲーム・ノーライフ) …未知に飢えた天翼種(フリューゲル)原作では自分を賭けるぐらい異世界知識に飢えていたので、ちゃんとマウントを取れば従ってくれそう。

2580無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 22:16:31 ID:tbxsYcjQ0
>>2579
『乙!』

2581無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 22:20:01 ID:tbxsYcjQ0
>>2578
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だな。そもそも軍隊らしい軍隊を持ってるのは白だけだしな」

「砲兵と言う意味でも、突撃部隊と言う意味でも、反撃部隊という意味でも」

「白は軍事力に優れた攻撃的な色と言える」

「その分指揮兵站が甘いところがあるが、そこを青がカバーすれば鬼に金棒!と言うわけだ」

「また、コントロール側としてみれば、かなりアゾリウスらしいムーブでもあるだろう?」

「青い潤沢な兵站の下、白い砲兵と突撃部隊と反撃部隊で全てを制圧し、平和を強制する、というのは」

2582無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 22:27:38 ID:tbxsYcjQ0

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「では青緑はどうか?」

「緑はクリーチャーの色だから、突撃部隊、反撃部隊の質は白以上に良質だ」

「また、緑もマナ加速などの面で指揮兵站に優れた色だから、青と緑の組み合わせは兵站を極めて潤沢にする」

「カードという面でもマナという面でも超高速で兵站準備を整え」

「高コストだが強力な動植物で突撃・反撃して勝利!と言うのが青緑の基本戦術となる」

「また、青の対抗呪文のお陰で、良質な突撃部隊や反撃部隊を守りやすいと言うのも利点だ」

「しかし、緑には砲撃の概念が無い!青も緑ほどではなくとも砲兵はやや苦手だから、青緑は砲兵支援無しのオールタンクか何かに近いムーブになる」

「これはフレーバー的に考えても実にシミック的だ。あいつらは結局最後は生物をぶつけて勝負するしかないからな」

「砲兵を欠くのが画竜点睛だが、まあ青単よりは攻撃的なのは間違いない」

青緑の得意分野
偵察部隊(占術・幻術)
突撃部隊(優秀な動植物)
反撃部隊(優秀な動植物、対抗呪文)
砲兵部隊:なし
指揮兵站部隊(ドロー・心術通信・マナ加速)

2583無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 22:39:05 ID:tbxsYcjQ0
         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「青緑と対照的なのが、青黒と青赤だ。」

「青黒も青赤も、砲兵が充実していて突撃部隊・反撃部隊に難がある」

青黒の得意分野
偵察部隊:占術・幻術・心術
突撃部隊:青といい勝負の貧弱な悪魔やらゾンビやら吸血鬼やら、もしくは開きなおって青クリーチャー
反撃部隊:青といい勝負の程度の貧弱な悪魔やらゾンビやら吸血鬼やら、もしくは開きなおって青クリーチャー
砲兵部隊:ミッド式(即死魔法の部類)
指揮兵站部隊:ドロー・心術通信

「青と黒はかなり性格が近い。少なくとも情報を重視する点では共通する」

「なので、偵察や指揮兵站(ドロー)は黒を取り入れることでより凶悪化する!」

「しかも黒は、青よりも相手の手札を調べたり、手札破壊を行うのが得意だしな」

「諜報の色とされる所以だな。フレーバー的には黒心術で敵指揮兵站系統を叩いているのだろう。」

「そして突撃部隊と反撃部隊が青といい勝負な位弱い」

「黒でマシなクリーチャーが居ればそれを投入するが」

「青のがマシってことも良くある」

「一方、砲兵がやや貧弱な青と異なり、黒は砲兵が非常に強い!」

「まあ物理的な破壊と言うよりは、殺傷性に特化した即死魔法の部類だが」

「別に光で焼き払おうが即死魔法で皆殺しにしようが結果は同じだろう?」

「なので、ひたすら砲兵で敵突撃部隊を吹き飛ばし、あるいは黒心術で敵の手札を削り」

「敵が攻勢限界に達したところでフィニッシャーで逆転!という」

「誘い受けからの一転攻勢(コントロール)を得意とするデッキとなる!」

2584無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 22:48:56 ID:tbxsYcjQ0


      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「青赤も砲兵重視、突撃・反撃軽視という点では青黒に類似するが」

「コントロール的な色彩が強い青黒と異なり、赤の分アグロに偏っているのが特徴だ」

青黒の得意分野
偵察部隊:占術・幻術・心術
突撃部隊:青より攻撃力はマシ程度のドラゴンさんとかフェニックスさんとか。
反撃部隊:なし
砲兵部隊:ミッド式(炎や電撃等を浴びせる分かりやすい攻撃魔法。燃費が良く斬首もできるが、敵の装甲にも依存するので不確実)
指揮兵站部隊:ドロー・心術通信

「これは主には赤系砲兵と赤系クリーチャーの性質に依存する」

「赤い砲兵は白や黒よりも燃費が良く雑魚狩りには適し」

「斬首(プレイヤーやプレインズウォーカーへの縦深打撃)もできるが」

「代わりに装甲(タフネス)が厚い敵は苦手とする」

「青白コントロールや青緑みたいな装甲の厚いクリーチャーを並べてくるデッキを相手にすると」

「敵が重装甲クリーチャーを並べる前に速攻でケリをつけるしかなくなるわけだ」

「そして、赤系クリーチャーは紙装甲中火力が多い」

「つまり反撃しようとかやってないで、どんどん突撃して敵ライフを削った方が良いということになる」

「敵が重装甲クリーチャーを出す前に、赤い砲兵と赤い突撃部隊で斬首しきってしまえば勝ち!と言うわけだ」

2585無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 22:52:38 ID:tbxsYcjQ0
                           _ --- _
                         / / ` 、}
                        / /   __ } __
                        ヽ' ,  ' -- ”    `  、
                        /   /          `、
                       /    l l、  ー -- / ヽ  `,
                     <ィ /  >、 l、 ` --ノ, '    ',  l
                       l /  、'  l} `| ./  ヽ     、
                       リ  / ┃  /ノ┃   L-- 、ヽ \
                     < i   i.  ┃.    ┃  i   l `ー 、>
                      /l  、ヽ        / イ  .リ -_ , i
                      l ヽ  ト,    ー--    ノl /, 、 l  `}
             ____,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,- ≧ - _. : : : ≦/イ/、( `
       r、:::::::::::::::::::r ―― ||¨  ̄ ̄L::} - 、=-_ ノ   /l}/'
    _______.`' -t---r-|     ||   /ニヽ    `   ./ニl}
  <------|}--―― '  ̄ ̄ ̄ `===<'        /  l}
                      _ - ヽ __ イニ-=ニl}
                      {ニニニニニニニj-=、l}
                    , '_ >、ニニニニニ '__¨` l}
                   i l、_  ` -=ニ='ー '- ,`l}
                __  |.jニニ=、  //     l}
               {  i/ニニニ=-'  { __   l}
                ヽ'_ \ニ'´     j}ニニ} ノ
                 \ー__ノ     j}ニニ/ ¨
                         j}ニニ/
                         ` ー'

「当然ちゃあ当然かもしれんが」

「青白が軍隊的に見てバランスよさそうだな」

青白:砲兵・突撃・反撃・兵站のバランスが良い。三兵戦術のお手本。アグロにも一転攻勢(コントロール)にも適する

青黒:貧弱な反撃・突撃を砲兵で補い、誘い受けからの一転攻勢(コントロール)を行う

青赤:敵が重装甲を出す前に、砲兵と突撃部隊の速攻戦術(アグロ)で斬首し切る

青緑:砲兵抜きのオールタンク

2586名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 22:53:04 ID:yWQ82A520
なんだかんだで友好色の組み合わせはバランスが良いか長所がぐっと伸びてますね

2587名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 22:53:48 ID:LXiBZqF.0
うーん、やっぱりマナの概念があるからMTGは戦略的ゲームですね

2588無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:08:19 ID:tbxsYcjQ0
>>2587
『だねー。リソースが増えていく、増やせるから』

『戦術だけでなく戦略的要素も入ってくる。いわばシド星やステラリスの縮図とすら言えるだろう』

2589無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:09:50 ID:tbxsYcjQ0
>>2586

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だな」

「伊達に友好色では無いらしい」

「・・・ラクドスやセレズニアは実は微妙だが」

2590無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:12:47 ID:tbxsYcjQ0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「ちなみに「戦略」調整センターの名を冠しているのだし」

「内政面、あるいは広義にいう所の指揮兵站面のフレーバーもちょっと考えてみた」

青白:社会学・経済学(マルクス)・軍事学
白青:研究による富国強兵

「とかな。興味あるか?」

2591名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:13:52 ID:LXiBZqF.0
聞きましょう

2592名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:18:52 ID:yWQ82A520
興味あるー! ただ回線が重くなってきたので合いの手最後かもしれぬ

2593無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:26:05 ID:tbxsYcjQ0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「まず、当たり前だが青は研究者の色だ」

「従って、他の色との組み合わせはその色を研究する、という形になる」

「例えば社会を大事にする白なら、青から見れば社会学の材料、というわけだ」

「また、科学技術だけでなく、魔法技術も考慮するべきだろう」

青白:
科学技術(フレーバー):社会学・経済学(マルクス)・軍事学(統率)
魔法技術(フレーバー):神聖術・法術・結界・回復魔術


青黒:
科学技術(フレーバー):情報学(コンピュータゲームなども含む)・経済学(シカゴ)・軍事学(機略戦)
魔法技術(フレーバー):心術・占術・幻術・死術・呪術

青赤:
科学技術(フレーバー):物理学(熱力学・電磁気学・力学等)・化学・機械技術
魔法技術(フレーバー):カウンターバーン バーンドロー

青緑
科学技術(フレーバー):生物学・環境学
魔法技術(フレーバー):キメラ

「こんな感じだな」

「特に青赤と青緑は、物理学・化学・機械と生物学・環境学で良い感じに対照的かつ相補的になってると思うが」

「どうだ?二つあわせて丁度「理科」って感じだろう?」

2594名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:28:56 ID:LXiBZqF.0
そんな感じですね!機械工学と生物工学は二大工学!

2595名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:29:01 ID:yWQ82A520
ついでにその二つに青白も足して
青白、青赤、青緑ならステラリスの研究三分野みたいにw

2596無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:32:18 ID:tbxsYcjQ0
>>2595
『ステラリスはちょっと違うかな?あれはどっちかってーと』

青白黒:社会学その1:利己も社会も知り尽くした真の社会学

青緑:生物学系の社会学2

青赤:物理学・工学

『みたいな気がする』

2597無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:33:29 ID:tbxsYcjQ0
>>2594
『だねー。目的は似たりよったりなのに、機械でなんとかするイゼットと、生物で解決しようとするシミックでうまいこと対照的・相補的になってると思う!』

『たとえば空飛ぶ時にロケットを作るのがイゼットで、羽を移植するのがシミック』

2598名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:34:48 ID:LXiBZqF.0
分かりやすいwwwwwww>羽を移植するのがシミック

2599無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:37:15 ID:tbxsYcjQ0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「そして色の順番を換えれば、青の研究力をそれぞれの色のために利用する、と言う形になる」

白青:技術による社会発展(実は欲しいのが技術で科学は要らない)

黒青:諜報(情報の利己的な利用)

「緑青はうまく嵌らんし、青赤はどっちが目的でどっちが手段というよりは」

「対等に融合している感じになるかな?」

青赤(融合):職人・冒険者

2600名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:38:32 ID:LXiBZqF.0
緑青はしいて言うなら自然の為の科学技術で環境学とかですかねー?

2601無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:40:20 ID:tbxsYcjQ0
>>2600

           . -―. .、
            /: : : :_: -┴-. .
          / : : :/ : : : : : : : : \
        /: : : /: : : : : : : : : : : : : \
      /: : : /: : /.: : : : : :!: : : : : :.ヽ
     //: : : : ! : /: : : : :/!:./|: :ハ : : : : :.
   / ./: : : : : !: :l : : /!/-/ l:/__l/: :.lヽ:l
     /: : : : : : '.;.:! : :lィ笊ミ   笊ミ !:./! |リ
     i: : : : : : / ',! : :! ゞ゚   ゚ '' /イ/
     |: : : : : /  i! : :! ゙゙゙  '  ゙,イ:l
    !: : : : /  .! : :} ` .` ’イ: :/
     l: : : :,'   ヽ: :ヽ  ` | !:./
     l: : :/ ,. ´ ̄_{!丶: .、 l レヽ‐- 、
     l : / ,'      |! ̄` r‐、 ̄ ヽ  :.
     l:./ !    y _,|!-‐'    ̄) .\「 }
.    j/ │   /    _ノゝ'´   ヽ,|
       |  ./ r‐=ニ   ヽ    ヽ:.、
.       !   {  |/::::::::::::::`::..、 l ,....:´:::::::::::.
         l   !  |:::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::::::::!
        | /   {、::::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::ノ
       | ,′  |: :`ー--‐_´ _ ` ーr‐ "
       | !    !: : : : : :{:::::r{::l:} /}
          \  ノ{: : : : : :/::/{:::! ./ ,′
           `イ{ : : : : : 〈::::ハ:/{ .!
         /: : : : : : : : : :ヾ!: : : ! |
       /: : : : : /: : : : : : : : : : ::. }
     /: : : : : : :/: : : : : /: : : : : : ∨
      /: : : : : : :/: : : : : :': : : : : ! : : ト、
   , イ: : /: : : :/: : : : : :|: : : : : :|: : : : ::.
  /: :.|: : !: : : : !: : : : : : |: : : : : :|: : : : : : .、
 〈::::.、: : :.|: : : : |: : : : : : |: : : : :/: : : : :!: /!
  ヽ:::ヽ. |: : : : |: : : : : : |: : : : : : :_: -‐!:::::::}
    \:::{:::::::ー…:::::::::::! :{::::::::::::::::::;-‐ '"',
    | `ー-=ニニニニr-r--‐ '"      ,
    |         |  ',         ,
.     !          |   :,            ',
      !           |   ',           !
     |           |    ,           !

『GID(不自然な状態)を直す(自然に戻す)ために』

『性転換手術(生物学)を受けるGID患者とか?』

2602名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:44:04 ID:yWQ82A520
アラガミは緑的な免疫細胞だけど青的な学習進化能力があるし
二色で言うと緑メインの緑青じゃないかな

2603無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:44:05 ID:tbxsYcjQ0
              ィ  r-_、
             〈(厂/:.:.:.:.:.>- 、
            / ̄!:.:.:.ヽー--:.:、:.:.`ー- 、
          /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:` 、
         / :. /:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.':.ヽ:.:.   \:.:.:.:.:.:.:.`ー- ._
       /イ/:.:.:.{:.:.:.ハ|:.:.:.:.:|、:.ト、ヽ:.:.',:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー-- _        })
      ///:.:.:.:.:ハ:.:.l. '. :.:. | ヽ} \!:.:l:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄二ニ=="
      / ./}!:.:.|:.:Lイ┼  ヽ:.:| ー- 」ヽ|:.:.:.:.:.:.\ヽー- _:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   `丶
       /ハ!:.:.|:.:! `!   ヽ|     }ハ:.:.:.:.:.ヽ「`ヽ    ` ‐- .:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
       { |:.:.:.!:.!x==ミ    x==ミ |:.|!:.:.:.:.:.:'.   }         `丶:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       | |:.:.:.ヽ! """  ,   """  |:.リハ|:.:.: !               丶:.:.:.:.:.'.
         |ハ:.:.:.             /}/  |!:.:.:|                ヽ:.:.:. |
         | !:.:.L    マフ     イ }   |:.:.:.:|                 }:.:.:.|
          ヽ:.:.ヽ`丶.._ . イ   ,/  |:.:/                 .|:.:./
             >:.:.V}.〉    !、__  ,.─ 、|::/                       |:/
          ,ィ  ̄\V'     ノ   フ     ヽ                 /
        /     丶`  ´ ̄       ',               /
        j  ヽ       _,,,,,,,   、    ヘ
       ノ、 ノ    ヽ,ィ--、ヽ ヽ-、ヘ    ヘ
      ,ィ-、ヽ、   く-‐‐二    ヽ ヘ    ヘ
     ノ辷、ヾ´    / ,ィ'"二、    ヾ ヽ    ヘ
     〈-、_ト'     .! `´  :::r;:ヽ    ヾヘ    ヘ
     r;::.       ',    `´  ` ヽ   \   ヘ
     ,ヘ        '、        ハ     ̄ ト !
    /  ヽ     .ノ ヽ、     イ  .ト、      !
    ,'     `丁、´      ̄ ̄    ヘ ヽ      |
    ヽ    ノ  V             ヽ ` ト _,ノ
     ヽ_/    ヽ             ヽ
             ヽ   ヽ、        `ヽ、
              ',     ト、         \
               j     `           .ヽ
              /                  ヘ
              /                   ヘ
             ./            /       .',
            .,'   ヽ       ./          !
            '     \  .、  /           j
            !        ヽ、_'、/           /
            |          |           /

『なお性転換で言えば』

青赤:サイボーグ化(機械技術)で性転換するのがイゼット
青緑:子宮移植(生物学)で性転換するのがシミック

青赤(融合):美的趣味で性転換するのが職人
緑青:GID(不自然な状態)を直す(自然に戻す)ために性転換手術(生物学)するのがGID患者

『みたいな?』

2604無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:45:09 ID:tbxsYcjQ0
>>2602

         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『緑は学習進化能力持たないと思ってる?』

『むしろ青に次いでドロー能力高いくらいだよ?』

2605名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:48:23 ID:yWQ82A520
いや機械も学習して取り込んでいるから青じゃないかなと思った
緑が擬似的とはいえ体を機械化するわけだし緑単色より緑青寄りかなって

2606名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:48:41 ID:LXiBZqF.0
緑は自己再生・自己複製・自己進化の色ですからね

2607無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:49:40 ID:tbxsYcjQ0
>>2605

                   ー=ミ、
                 __,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
               ,ィ圭州州イ 州ミ、 ヾミト圭ミ、
            |ィチリイ|' / イ 州 l州ミム .Ⅷミム、 ,ヽ、
            |リ' イ.州 il lil州ミ州州州リ州州ム トミ、
            | l州il'l lilリ州ムヾミ州`Ⅵ州州州州li
            |.i!l州il Ⅶ州州ミ、 ,ィ'マl´Ⅶilハ州州州
            | l!l州i__,Ⅶミil州l ` ヽ ヽⅥ' |ハ州州!
            |l州l〈 、 ヾ、ヽⅦ、./,ィ=ミ、,|!.州州|
             l州l ヾ、二_       〃ィテミi.ヾ!.|li州i|
              l州!ヽ 〃テミ、     lんリil l!.リ! l |
           ..州li|l、..li! .lんハ     弋リ′' lリ' リ .|
            州州ll ミ、弋リ′ |      〃 ,!イ|
             lⅦl,ヽ.ム、       `       ,lzチ.!
            ,' Ⅵヽ ハ.  ,_   r‐、    /l|州|
           ,′ リ、 `ヽl.、 ,い、  |  )   ,イ . |ハ|
          /   `    lリ.ノ .}!_.`__.<___|>|
                  ,'  'ー ' ̄____ ′冫 _,|
                    l          ヽ三イ/」
                _,イ       ` ̄`ヽ{::::::::::\
         __, ィzzニ≧i|       ー―.トノ.::::;ィ彡:i
        /二ミ、:::::::::/.:/ .l、       _, zチ.::::::::::::::::::::l
        ,!::::::::::::::>:/.:::l  `ーァzzチ::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
         |::::::::::::::::::;/.:::O.ヽ、 /..:::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::..\       .,〈
          |:::二ニ=,イ.::::::::::::::::..ヽ、ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>―――イ::ハ
       ,ィ仁ニイ::::::O:::::::::::::::::::::..ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ;:::::::::::::::::-=ニ二三{
        l::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、::ム:::二二三三三::::ハ
        |ィ〃.::::::::::::::::::::::::::::::/...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::ハ
        |/.::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽミミ、:.`ヽ;:::::::∧

『あー・・・なるほど』

『機械を取り込むのは確かに緑が青を利用してるね!』

2608無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:57:27 ID:tbxsYcjQ0
『フレーバーとロールをまとめるとこんな感じかな?』

青白:砲兵・突撃・反撃・兵站のバランスが良い。三兵戦術のお手本。アグロにも一転攻勢(コントロール)にも適する
科学技術(フレーバー):社会学・経済学(マルクス)・軍事学(統率)
魔法技術(フレーバー):神聖術・法術・結界・回復魔術
白青:技術による社会発展(実は欲しいのが技術で科学は要らない)
偵察部隊(占術・幻術)
突撃部隊(軍隊、軽い兵士とか重くて強い天使とか)
反撃部隊(軍隊、軽い兵士とか重くて強い天使とか、対抗呪文)
砲兵部隊(ミッド式)
指揮兵站部隊(ドロー・心術通信)

青黒:貧弱な反撃・突撃を砲兵で補い、誘い受けからの一転攻勢(コントロール)を行う
科学技術(フレーバー):情報学(コンピュータゲームなども含む)・経済学(シカゴ)・軍事学(機略戦)
魔法技術(フレーバー):心術・占術・幻術・死術・呪術
黒青:諜報(情報の利己的な利用)
偵察部隊:占術・幻術・心術
突撃部隊:青といい勝負の貧弱な悪魔やらゾンビやら吸血鬼やら、もしくは開きなおって青クリーチャー
反撃部隊:青といい勝負の程度の貧弱な悪魔やらゾンビやら吸血鬼やら、もしくは開きなおって青クリーチャー
砲兵部隊:ミッド式(即死魔法の部類)
指揮兵站部隊:ドロー・心術通信

青赤:敵が重装甲を出す前に、砲兵と突撃部隊の速攻戦術(アグロ)で斬首し切る
科学技術(フレーバー):物理学(熱力学・電磁気学・力学等)・化学・機械技術
魔法技術(フレーバー):カウンターバーン バーンドロー
赤青:冒険者・職人
偵察部隊:占術・幻術・心術
突撃部隊:青より攻撃力はマシ程度のドラゴンさんとかフェニックスさんとか。
反撃部隊:なし
砲兵部隊:ミッド式(炎や電撃等を浴びせる分かりやすい攻撃魔法。燃費が良く斬首もできるが、敵の装甲にも依存するので不確実)
指揮兵站部隊:ドロー・心術通信

青緑:砲兵抜きのオールタンク
科学技術(フレーバー):生物学・環境学
魔法技術(フレーバー):キメラ
緑青:自然に回帰するための技術利用(GID、アラガミ等)
偵察部隊:占術・幻術
突撃部隊:優秀な動植物
反撃部隊:優秀な動植物、対抗呪文
砲兵部隊:なし
指揮兵站部隊:ドロー・心術通信・マナ加速

2609無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/13(木) 23:57:58 ID:tbxsYcjQ0
安価下1 質問・コメント・他の色も出せ等あれば

2610名無し-Red-市民-2:2019/06/13(木) 23:58:36 ID:LXiBZqF.0
うーん、やっぱり青白が環境適応力は最高ですね

2611名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:01:41 ID:eGcf91g.0
青白がバランス良くてベストマッチすぎるw
他の組み合わせには「無し」の所があるけどスルーして戦略組めば良いし
青は組み合わせるには良い色ですね

2612無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:08:28 ID:MDFoC9w20
>>2610


                 __\\_
              -≦洲州洲州洲州ミx、
         ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
           /洲州洲州洲州洲州洲州’
           从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
          ,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
          |洲州从l::::) `  ¨ ´ 从斗从
           、洲州ヘ¨  |   ,  ' r-´斗ゝ
            、Ν州',  < ノ  / |洲、
            \  レ > 、 , ' -二二八
                    〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
                 /`| |ニニニィニニニニニニニニニl
                    И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
                  人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
                 /ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
              くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
                Vニ,ニニニニニニニニ/  ュ 副会長
                  |ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV <  >ニニマ"
                、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
                V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
                  |’ニ○ニニニニニニニニ /    /ニニニニニ/

『テフェリーコントロールも』

『Caw-Bladeも出来るしね!』

テフェリーコントロール:ドローしながら奥義ブッパできる狂ったテフェリーを主軸としたコントロールデッキ。

Caw-Blade:対抗呪文や砲兵などで敵の動きを封じつつ、軽くて強い突撃部隊でどんどんぶん殴っていく攻防に優れたビートコントロールデッキ。

2613無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:10:36 ID:MDFoC9w20
>>2611

                                 ___ミ、
                                ,ィfil州l州从}z=‐、
                             xィ州州州州i州l州lミx
                          ー=≦州州州州州l州i州l州i
                          ィ州州州州州州州州州州{!
                         〃i州i州l州¨Ⅵ州l|刈Ⅵ州l州l、
                           |l}l}}i州l从_z乂|.z≠z|州}从
                          Ⅶ州刈ミ〈ヒリ  └゙‐'从{リl{
                               乂Ⅵ从l从  r′_ァ _..イj{〉_ノ〉
                              乂_. _>:..r‐<:::::/..::::¨}
                               、__>、:::|::::::::/:/.::::::::{|
                                 乂::::::::::::o::::::::::、:::::::::::从| .ハ.ハ ハ:jlハ
                              〉:∨::::o:::::::::::::::\:::::r从ノ :| .|{ |┘j
                               |:::::|::::::::::::::::::::::::/ ∨.:::::|乂__,ィ ¨¨′
                             r.イ:_:::|::o::::::::::::::::/  .}::::::::>--:{
                              }ミ::::::r'::¨o:::::::::::::::::〈   }ハ::::{⌒ヽ::〉
                        r.,v‐f¨}`ー〈::_::_ノ:::o:::::::::::::::::::::/     .}从
                        └ヽ┴、} ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂_
                            乂:::::::__:/:}:::::::::::::::::::::::::.∨
                       ⌒)´::::::::::::::ノ::::::::::/: ̄`:::{
                          /.:::::::::::::::::)>、::::::::::::::::::::..\
                      __/..:::::::::::::/    \:::::::::::::::〈⌒
                     、_)::::::::::::::::/      \::::::::::∧
                     〉::::::::::::::/          ∨.::::::∧
                       /.:::::::::::/´           .}_:::::::::::.\__,
                 _r‐:'::::::::::::/              ヽ:::::::::::::(__ノ〉
                 ∨:::::::::::::::_〈                ∨:::::::::::::_(
                _(:::::::::::::/                    ⌒)::::::::::人
               /.::::::::`-‐ノ                    乂ト::::::_::〉
                辷三二三j                   乂_:\_>┐
                                           └==ニニj

『実際バランス良くて強いんだよねー>青白』

『砲兵(除去カード)次第で、青黒が青白を上回る「時もある」、程度かな?』

『それとて青白黒とかに化けたりするし』

『まあ青はドロー役、兵站役であって』

『単体で戦う役じゃないってところだろうね。研究者を前線に出したらそりゃ負けだろう』

2614無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:16:51 ID:MDFoC9w20
安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)

2615名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:23:27 ID:rUhjjyG20
・戦略調整センター
もいっちょ!

2616無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:28:30 ID:MDFoC9w20



         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !


「防御陣地、と言うのは反撃部隊の特権だ」

「基本、突撃部隊は防御陣地の恩恵に与れない」

「せいぜい、歩兵が戦車を動く遮蔽物に出来る程度だし」

「遮蔽物となる戦車自身は当然遮蔽物に頼れない」

「せいぜい、行き先に建物などの遮蔽物とかがあれば地形利用したいなあ、くらいだ」

「・・・だが、突撃時に完全な防御陣地の恩恵を受けられるとしたら、どうだ?」

2617名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:30:57 ID:rUhjjyG20
そりゃ強いでしょうが、どうやって?!

2618無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:32:45 ID:MDFoC9w20
>>2617

        _ -‐====ミ辷──- _     __
     _、rf〔////////////// ̄ ̄ ̄i,ィ/⌒\_\
   r'゙////////////////////////ノ {     \_)ノ
   ∨//////>''゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`て < ̄`ヽ  Y
    \///: : : : : : :爻'^レ'⌒こニ⌒ソ‐''゙--、 ヽ |
      弋_、rセ7´ ̄      _て  _ -っ)  |ソ
       |ニニ//ヽ } ∨  ソ   ⌒ヽ
       |二/´|,ィ圦V   VΥ  _Z⌒ヽ〉
       |-/{ | ぃ}}/  ,イ_人  ア
       |/ )/)  ¨厶イ|  )く
             ヽ _    || /∧
__         ` ー-‐'''||////∧
\ー‐\               ||/ ィ辷圦
  \ー‐\_            リ/>─-圦
   丐 {ヽ\      乂/。〉///////}
    トゝゝ  ト、       /∥///////}
    `⌒`ヽノ//L    /∥{'///////
       {'////}}、   /∥/V/////{
       寸//∥/\_/∥//|//////,
        寸∥////|/{{ //|//////|

「方法は二つ」

「防御陣地を作りながら突撃するか」

「防御陣地を移動させるか、だ」

「例えば塹壕とは、本来この手の「突撃用防御陣地」だったわけでな」

2619無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:35:36 ID:MDFoC9w20
   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「くっそ時間がかかるんで忌避されるが」

「一応純粋科学でも突撃用の防御陣地は作れる」

「所謂坑道作戦という奴だ」

敵要塞





塹壕

「例えば敵要塞を落したいが、突撃しても反撃が強力でキツイとする」

「その時、こんな感じに塹壕をジグザグに掘りながら」

「徐々に近付いていけばどうなる?」

「少なくとも、反撃を受けながら前進するよりはマシだと思わないか?」

2620名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:36:41 ID:rUhjjyG20
あー、日露戦争でされた奴ですね

2621名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:37:26 ID:eGcf91g.0
敵陣に向かってスコップを振るうのは確かに進軍だった
地面の中を掘って進めるゲッター2とかデカいワームとか使えそう

2622無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:38:28 ID:MDFoC9w20


        /   ,      /        \           ヽ
      ′  /      /      \    \     、
     ,   ,     /      、 |       丶      \    |
      /   /    /   |     \|  |    ‘,        |
    ,    ′  ,′  |   、     \  |       ‘,           |
    | | |    | 、  | _/|\      ̄ ̄ ̄ ̄ノ ‘,        |
    | | |    | \ | | |  \___,,.. -‐< -‐  |    |  乂
    丶、.:|    |_,ィ癶苳ミt|  |   _,,.. }I-‐≦爻トァ   |    | ー-ゝ
     _ノ|    爻( { rぅ坏ミ八   /,ィ斧苳弍げァ/    八   \__
     >八   ^寸>乂zソ |′ \|  / { rう ノ )iア   /      `〜く
    (/⌒、    丶、 `¨¨   、ノ / `''ー‐'',ィfり丿   ,'||  _ノ〜-、\
        \   _>    ′  ̄   `¨¨¨¨ /   / ||__\   \〉
         || `'ァ-、、_>_____  '⌒_>/     //|   ⌒ヽ
         ||  ⌒ミ: :⌒ヽ\〜       /こ____/   ||
        _||=ニニ{爻_: : ^丶、 ̄ ̄ ̄/⌒こ>'^/ニ==- ||
      イニi||ニニ圦─‐>〜ミ: : ノ〜-ミト'~─‐//ニニニ||=-、

「魔法を使えばより容易だ!」

「例えば、クノッヘンやヘルクラウドは「突撃できる防御陣地」に成らないか?」

「「悪夢の国のアリス」は、敵地で速攻で建設し、さらに敵を陣内へと閉じ込めて分断することすらできる理想的な突撃陣地ではないか?」

2623無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:39:15 ID:MDFoC9w20
>>2620
デグ「だな。一応第一次大戦でも使われた。時間掛かりすぎるってんで嫌がられたが、まあ機関銃に向かって突撃よりは遥かにマシだろうj」

2624無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:39:35 ID:MDFoC9w20
>>2621
『・・・あとBETAとかねえ・・・』

2625名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:42:55 ID:eGcf91g.0
ACのアームズフォートみたいな移動要塞もちゃんと利が有るんだなぁ

2626名無し-Red-市民-2:2019/06/14(金) 00:55:23 ID:rUhjjyG20
ファンタジーならではですね
あとごめんなさい、眠気が限界なので寝ます……

2627無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:57:44 ID:MDFoC9w20
>>2626
『おやすみー!』

2628無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/14(金) 00:58:38 ID:MDFoC9w20
>>2625
                ,  ' ,ニニニニ,ヽ
               / /     \ヽ
             /   /        , ヽ
             |  |         ,} .|--、_
             \__i     ,  -- '__i i -- ` ̄ ` - 、
                   /  ,-イ          、 `、
                 /   i :   l        i  l.
                 / /   | i   '、 i    )i    , ',
                '_/,    ; |  ',、  \____ノノ    ., i,
               / イ  ,j i  l \___/ヽ   , 、 ` - _
                フ i   l_X,\ ト、 | l /´~ j   ヽ_\ --`
              /  ,l   / ,-- `   .ノ /γ⌒ヽ7   |    \
              `フ |   l { fj i . // { fj }/   .l  、____ ヽ
              /   i 、 ヽ乂__ノ      乂__./___/. イ    \⌒
              l / lヽ _____ヽ   _, ______ィ,ー- イ |' ⌒ `、 |
                 ' ¨| .|} ` - __r、___ ム .--;}   _l |
                   ∨L- ィ__rL_,/ ___r-、{ ¨ヽl i | |
                   i    /  }、-- ` '- 、 (___ノ
                   `--'  i____/ .\=====。、   >、
                         _}- >-, / ク l ヽ`Y,--'
                         ヽ,--ー―/ .l/.,
                          l ┼  | /,  〉
                          '、 ̄ 7   -< .Y
                           ー; |    `-
                            - '

「いや・・・あれはどっちかというと戦車か戦艦の系譜だと思うがね」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板