したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が4900を超えています。5000を超えると投稿できなくなるよ。

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです29【R-18】

1無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/13(月) 20:01:35 ID:fYUswncc0
     ;:;:;                                 ど
     ;:;:            ,r'" ´ ̄ `ヾ、.          明.  う
     ;:;:.           . I ─  ─ .ヾト、       る   だ
     :;:;:;.             ハ (●) (●)  !.::\.      く.  お
     ;:;:;:           /.:.ヽ (_人_)  yイ.::.:::ヽ     .な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::}   ろ つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/     う .た
      从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り.    ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| 
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お  暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ.  ら. 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な. が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください


ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/

過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです28【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1553008745/

2348無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:26:43 ID:kVocirvw0
>>2345
          ,. : '´ ̄ ̄` ー-、
       ,. ´: : : :/: :∧∧: : : \
       /: :/: : /: :/⌒⌒\:V:|: ヽ
       /:ィ : : :/イ⌒    ⌒、l:|:ヽ:}
        l:/|: : /:/=●(_)=(_)●lリ}:/リ
      }' |:/: ⊂⊃ 、_,、_, ⊂}/'
        ∧: :/ 、      ノ
        ∨:イ ̄ ̄}__ ィ{ ̄|
        /ニニ\∧_乂l|/ニヽ
       /ニ( ⌒ )ニ「l---「lニ( ⌒ )

「ですね。もしくは悪霊と契約して悪霊の力を、的な?」

「死霊術の基本と言えば基本ですが、今までは死属性魔術に届くほどの純化はしていなかったのですよ」

2349無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:29:47 ID:kVocirvw0
          _,  ‐-
        ,ィ'´      `ヽ
       /   ∧   ヽ  ハ    _.
        l.  」_l.。ヽrテュハ _,l__r、/ l
   ____l 「ノ,、 ´ ,ィキ=ァlノ<ニ fニ` l
   ``‐-=l/v'ゾf゙> " ゞ'' lハ‐'i'" fニ.ソ
       ノ/八 `ィク ノリ__l___{三}
     /,ィ _____`ァ _ニrf//.:.:.:.: ,;ィ'}二}
    /"/ ハ.:.:.:/.:===.:.l i.:.:.: /___`ソ`ヽ、
     /__',>ヽ_l」_ィ_ャ'___l ゙'/´::::::::::::::::::::::ヾ:.、
 <|ヽrrf´f l ,ィ''マ: : : /: /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.:\

なおディードを研究者化すると別解も出てくるようです。

2350名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:34:15 ID:OIlTM1YI0
死属性のゴーストってmtgで言うダブルシンボルっぽそうだな
割りと狙わないとならない属性かな

2351無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:41:00 ID:kVocirvw0
>>2350
『ですね。不特定マナも他マナも含まない純粋な黒カードです』

『ダブルシンボルどころかトリプルとかかもしれませんが』

2352無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:42:07 ID:kVocirvw0
では今日はこの辺で失礼します!

ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!

2353名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:42:40 ID:OIlTM1YI0
オツカレサマドスエ

2354名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 03:35:51 ID:pHAWR5zA0
乙でしたー
……昨日の光合成文明といつかのSWエルフを思い出して、「エルフは植物だから緑肌!」という謎の電波が……
いえ、実際海外のダークエルフとかは緑肌のもいますけどね?

2355名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 08:41:31 ID:dGFb/Uoc0
乙でした!

今度、諜報とかで精製・生成系のスキルで作れそうなポケモンを片っ端から食ってみるのもいいかもですね。


≪【真竜精製】≫
≪【大悪魔精製】≫
 【上位鬼種生成】
【中位魚人生成】 → 【上位魚人生成】
【下位アンデット生成】 → 【上位アンデット生成】
【下位巨人生成】 → 【上位巨人生成】

少なくとも、ドラゴンタイプは≪【真竜精製】≫、ゴーストタイプは【上位アンデット生成】の対象にできそうですし。

2356無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:12:15 ID:kVocirvw0
>>2354
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「原理的にはそうなるよね>SWエルフ緑色説」

2357無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:12:43 ID:kVocirvw0
>>2355
食えます。

2358名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:17:44 ID:pHAWR5zA0
こんばんはー

2359無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:21:49 ID:kVocirvw0
こんばんは!

2360無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:25:08 ID:kVocirvw0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・コミュ
・転生
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)

2361名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:26:42 ID:pHAWR5zA0
・戦略調整センター

2362無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:31:58 ID:kVocirvw0

   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「「戦略」調整センターの名を掲げているのだ」

「たまには戦術だけでなく、戦略の話をするとしよう」

2363名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:33:08 ID:pHAWR5zA0
YES!

2364無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:34:28 ID:kVocirvw0
                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨´/V   ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七/::::::/○}:::::::V─- ヽ!      ̄
         /:!___ ∧ /|:╋:V:::∧ __|::V
         ,!:::{::::::::::::::::::ヽ!:|:::::::::ヽ'::::::::::::::::::::::V
        .i!:∧:::::::::::::::::::::::|:O::::::::::::::::::::::::::/::::i!
         i!:::::::}ゝミ§彡" |:::::::::::::::::::::::::::::.{:::::::i!
        .i!::::::::l:::::::::::::::::::::::|:O:::::::::::::::::::::::::|::::::::i!

「かつての懐かしき我が祖国ライヒは」

「・・・ああ、懐かしいのは事実だ。良い思い出とは言えんし、愛国心の部類は持ち合わせていないがね」

「戦術的には数々の勝利を収めた」

「だが最終的には敗戦国となった」

「なぜだと思う?」

2365名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:36:53 ID:pHAWR5zA0
外交に失敗して味方が足りなかったから?
内政に失敗して軍勢が足りなかったから?

2366無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:40:21 ID:kVocirvw0
>>2365

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「確かに戦略的勝利に必要なほどには軍隊を生み出せなかった」

「質という意味でも量と言う意味でもな」

「とはいえ、内政戦略を失敗したというほどでもない」

「単純な話、「世界の敵」になったらどんなに巧みに内政を行ったところで戦略的勝利は無理だろう?」

「問題はそこだ。ライヒは「世界の敵」になってしまった」

「つまり外交戦略による失敗。「外交に失敗して味方が足りなかった」」

「いや、少し違うか。「外交に失敗して敵を増やしすぎた」のが原因だ」

2367無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:43:11 ID:kVocirvw0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「まず我がライヒはドイツポジション」

「工業力と国力、そして何より軍事力に恵まれていた」

「順当に行くなら欧州大陸における覇権国家になってもおかしくないほどにな」

「・・・そこがまず不味かったのだろう」

「ライヒにそんな野心は無かったとはいえ、外交戦略とは意思ではなく能力に備えよ、だ」

「その気になれば覇権国家足り得る大国が隣に居る時」

「周辺国は何の対策もしないと思うか?」

2368名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:45:31 ID:pHAWR5zA0
する

2369名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:45:43 ID:pHAWR5zA0
と思います

2370名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:46:25 ID:OIlTM1YI0
たとえ強くても足を引っ張って覇権の邪魔を!

2371無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:52:18 ID:kVocirvw0
>>2368
>>2370
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だろう?」

「誰だって覇権国家の属国になったり」

「併合されたりはしたくない!」

「国民国家、民族国家(ナショナリズム)の概念が存在していればなおのことだ」

「ライヒは自国単独では勝てない相手だが、同じような雑魚国家同士で同盟を組めば勝てるかもしれん」

「少なくとも、単独で戦うよりはマシだ」

「と言うわけで、近隣国のほとんどは対帝国軍事同盟に参加し」

「帝国はほとんどの隣国を敵に回して、四方八方を敵に囲まれることになった!」

「・・・正直、この時点で十分な死亡フラグだ」

2372無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:57:09 ID:kVocirvw0

        _ -‐====ミ辷──- _     __
     _、rf〔////////////// ̄ ̄ ̄i,ィ/⌒\_\
   r'゙////////////////////////ノ {     \_)ノ
   ∨//////>''゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`て < ̄`ヽ  Y
    \///: : : : : : :爻'^レ'⌒こニ⌒ソ‐''゙--、 ヽ |
      弋_、rセ7´ ̄      _て  _ -っ)  |ソ
       |ニニ//ヽ } ∨  ソ   ⌒ヽ
       |二/´|,ィ圦V   VΥ  _Z⌒ヽ〉
       |-/{ | ぃ}}/  ,イ_人  ア
       |/ )/)  ¨厶イ|  )く
             ヽ _    || /∧
__         ` ー-‐'''||////∧
\ー‐\               ||/ ィ辷圦
  \ー‐\_            リ/>─-圦
   丐 {ヽ\      乂/。〉///////}
    トゝゝ  ト、       /∥///////}
    `⌒`ヽノ//L    /∥{'///////
       {'////}}、   /∥/V/////{
       寸//∥/\_/∥//|//////,
        寸∥////|/{{ //|//////|

「一方のライヒには覇権国家たる意思はなかった」

「係争地すらほとんど領有していて、向こうが勝手に請求権を主張している程度」

「国民も官僚も皇族も議会も軍人も、現状で満足している。」

「国家の存続と繁栄を考えるにしても、国防が叶えば事足れりだ」

「侵略の意思も、侵略の能力すらもが無かった」

「しかし、その国防が難しい。隣国のほとんどが、四方八方が敵」

「さて、どうすれば良い?」

2373名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:03:03 ID:pHAWR5zA0
各個撃破、ですね(理想論)

2374名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:03:13 ID:OIlTM1YI0
何処かの国と同盟を結んで包囲網に穴を開ける
できれば包囲国の何れかを切り崩すのが良いけど無理っぽいしちょっと離れた国と結ぶか

2375無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:16:06 ID:kVocirvw0
>>2373
>>2374
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「そうだな」

「軍事力で各個撃破を狙うも良し」

「外交で相手を切り崩すなり遠交近攻するも良し」

「ああ、それら一つ一つ自体は良策だとも」

「軍事的解決策も外交的解決策も求めて然るべし、だ」


「・・・しかし、軍事的解決策【しか】用意していなかったらどうだ?」

「それも軍人だけではない」

「国民も官僚も皇族も議会も、外交官すらもが、軍事的解決策しか考えていなかったら?」

2376名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:19:38 ID:OIlTM1YI0
脳筋ェ・・・ 一番不味いパターンですね
軍事的解決だけだと敵国を滅ぼすまで終われないじゃないですか

2377無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:20:20 ID:kVocirvw0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「とある外交官がこう言ってたよ」

「「勝利」がライヒの社会契約なのだと」

「言い換えれば、「軍事的勝利が全てを解決する」というのが」

「ヒトデ型組織としてのライヒを染めあげたミームなのだ」

「故に、国民も官僚も皇族も議会も、外交官すらもがこう思っている」

「戦争の終わりは必ず勝利で齎される、と」

「戦争を終わらせる方法は、敵国首都に攻め入り、城下の盟を結ばせることである、と」


「・・・こいつをどう思う?」

「いや、ローマ人ならライヒに共感するのかな?」

2378名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:20:22 ID:pHAWR5zA0
それは文明国としてどうなんだろう……

2379無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:22:42 ID:kVocirvw0
>>2376
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「いや、幸いなるかな、敵国を滅ぼすよりは穏当な解決策をご存知らしい(皮肉)」

「一応城下の盟という概念はあるそうだからな!(皮肉)」

城下の盟:敵国に首都まで攻め入れられてやむを得ず結ぶ屈辱的な降伏の約束

2380名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:24:07 ID:OIlTM1YI0
それって滅ぼすのとそう変わらないですよね?(皮肉)
ローマ人でもさすがに力で解決するならきっちり勝てるように目一杯準備して戦うんだが・・・

2381無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:28:03 ID:kVocirvw0
>>2380
>>2378

        ..............-──-..................
    ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ
     ヽ-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- :::::::::::::::ヽ∧
     ∧    ____     ヽ ::::::::::/
      /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐-   .><- 、
      ,ふ三ニヲ'"\   Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\
    ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .|  ヽ.V
      { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx!    ! |
     ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! |
     -=彡vヽ   ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ  /ノ
        /ヘゝ-   イ´  ||//ノ.    \ ハ
        /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T     、__ノ! ,!
        {!   .___/7イ:::/':::::ヘ      //
       ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\    (´
        /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\

「だよなあ」

「勿論軍事力が不要とは言わぬ。むしろ軍事力の無い国など鴨だ」

「外交カードとして強大な軍勢やそれによる軍事的勝利を利用するのは結構だとも」

「だが、城下の誓いしか外交を知らぬとなれば困るだろう?」

「たとえ満足できるほどの満額回答で無かろうとも、有利な条件で講和が結べれば良し」

「あるいは不利な条件の講和であれ、49:51のわずかばかりの敗北で祖国を守れるなら「勝利」と同じ」

「外交は時に、そんな風に損切りする必要があるだろう?」

2382無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:32:56 ID:kVocirvw0
>>2380

     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

>ローマ人でもさすがに力で解決するならきっちり勝てるように目一杯準備して戦うんだが・・・

「そう、そこが問題だ」

「ライヒとてきっちり勝てるように目一杯準備してきたとも」

「一対一なら確実に圧勝できる」

「二正面作戦三正面作戦ですら戦術的には勝ってすら居た」

「だが、いくら目一杯準備したところで、勝てるとは限らないよな?」

「ローマ人の諸君。君達はそこを理解できているか?」

「【今までの成功体験から】目一杯準備すれば勝てる。そう自惚れていないか?」

2383名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:36:25 ID:OIlTM1YI0
割と痛い意見ですやん>今までの成功体験
ディミーア的に暗躍し超兵器で武装すれば勝つと自惚れてるところは確かにある

2384無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:39:33 ID:kVocirvw0

                          _ ___
                      ,ィf ¨   ヽ  `>- _
                     /   /、ヽv' ` ー  {
                        j   /¨ ̄ ̄ }.l=-   「
                      j  /     .j |_  }
                       |  lヽl  l_ - '` `-v 、}
                     `t」= j   ,=、 _,  } }
                      { /      / ,_/
                      , 、' `    / / |_
                       、'ー=-,、_; /_ -' }
                        、  ,ィi{- ' i  ト ,
                   _r r' ノ{l┐T{ i    j _ノ , ` ,
                   ィー'___ノ-- i`/ l { l__,、-'/  ヒ __o`-、_

デグ「ライヒは建国以来勝利しか知らなかった。」

デグ「一時的な不利はあれども、やがて反攻に出て勝利し、城下の誓いを結ばせる」

デグ「そんな「成功体験」ばかり積み重ねてきた」

デグ「戦争に負けて降伏することはなく」

デグ「負けずとも勝てずに対等な条件での講和で我慢することさえなかった」

デグ「その成功体験の結果がこれだ」

デグ「軍人ならばまだしも、国民も官僚も皇族も議会も、外交官すらもが」

デグ「軍事的勝利を妄信し、またそれしか解決策を知らない!」

デグ「終戦と言えば城下の誓いしかイメージできず」

デグ「降伏どころか対等和平すら想定外!」

デグ「さて、建国以来勝利を積み重ねてきたローマ人諸君」

デグ「少なくとも城下の誓いや対等和平を結んだことは無いローマ人諸君」

デグ「君達は同じく成功体験の陥穽に嵌っていないと言えるか?」

デグ「ローマが降伏する様をイメージできるか?」

デグ「ライヒにはできなかった。閉店セールを企画できたのはゼートゥーア閣下くらいだとも」

デグ「比較的頭が冷えていた外交官やレルゲン大佐ですら、【屈辱を飲み込んで】対等和平という有様だ」

2385無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:41:46 ID:kVocirvw0
>>2383

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「だろう?」

「上司が佐々木王で良かったな」

「あの人はちゃんと敗北も降伏も滅亡すらも考慮に入れているぞ?」

「でなければ油など求めまい?」

2386無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:54:38 ID:kVocirvw0

         /     /     ',  ハ.    |Y    \
        /      .l      ',  ハ    ,!,!    二ア
        /イ      l   |   ` ‐- -‐ ´/    \.V /
     _, イ /      .l   /\       /      `.V ./
        l     /  l  ./.  \-‐ ─イ         .V
     ___l     l__', /`\.  \__V_.|__,,,,  l     .!
     >イ     |  /.´! ̄ \   \ |  \  |  ハ  ,!ヽ
    / .//!     .!/   .|/-- 、 \  r‐‐|.   \|   ハ /  \
  /  // .|     .|≧zzzzs。、    \ ,。szzzzz≦    l/ __.\
 // ̄'/‐∧     .《、 .{. O .}゙'      ".{. O } ,》    l_\   ̄
    //   ∧.    ` `¨ ´   ,    `¨ ´ / / .∧
   .//.     \  -、--ヽ             //ノ  |ヽ\
  /.´       `< ̄ ̄ ̄ヽ--、r‐‐‐ 、r‐‐‐ イ ̄ ̄ }  .| `¨¨
            /──、    { ̄ ̄     イ ̄.ヽ\!
          __/:::::::::::::::::: ̄ ̄ヽ──── ´:::::::::::::イz、___
       。s≦i:i:/::ヽ::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::イ::::::::Yi:i:i:i:i:i|

「敗戦の「経験」からしか学べぬ愚者にはなりたくあるまい?」

「だからせめてライヒの「歴史」から学ぶと良い」

「まず、そもそもライヒは協商連合を攻めるべきではなかった」

「本格的な戦争に訴えずとも、外交でいくらでも解決できたのに、無意味に軍事的解決策を優先し」

「お陰で対ライヒ同盟の一角が崩れると恐れたフランソワ(フランス)が横殴りをかけてきた」

「次に、フランソワを落とした時に、残党を取り逃がし戦争を継続させてしまった」

「最後に、連邦(ソ連)相手に大勝した時に、講和の好機を掴んだにも関わらず」

「賠償金が足りないと欲をかいて、さらなる軍事的勝利によるもっと良い条件の講和を求めてしまった」

「結果、国力の限界なのに無理を重ねて、自分が城下の盟を結ぶ羽目になった」

「軍事的解決策しか想像できぬ上に、軍事的勝利を生かす術さえも知らない」

「まあ、滅びるだろそりゃ」



「私も二度も泥舟には乗りたくない」

「ローマがそうでないことを祈る・・・いや、期待するぞ?」

2387無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:05:40 ID:J00u7fYM0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「対して、銃魔大戦のヤーナ王女は見事だな」

「ポーランドめいて中央政府が弱い封建国家で」

「中央政府軍が外征にボロ負けした状態から」

「国内対立貴族を粛清して中央集権化を成し遂げ」

「敗戦と内乱でボロボロになった国に攻めてきた強国を各個撃破」

「最後にはボロ負けした相手に雪辱戦まで挑んで大勝利!だ」



「しかし、そこまで華々しい戦術的勝利を遂げながら」

「ヤーナ王女はライヒと違って欲張らなかった」

「対立貴族を粛清して国内の中央集権を進め、他国の侵攻軍を撃破して講和を結び」

「国威を回復するに留めた」

「国防だけで事足れりとしたわけだ」

「決して、賠償金やら領土割譲やらを求めたり、他国を滅ぼしたりして」

「周辺国から恨みや過度の恐怖を買ったりはしなかった」

「結果、ライヒと違ってコモンウェルスは生き残った」

「のみならず、国民国家化を無血のうちに平穏に成し遂げ」

「平和と繁栄を謳歌さえした」

「ライヒとヤーナ王女、どちらが戦略家として正しいと思う?」

2388名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:06:45 ID:tk78QjUY0
まあ後者ですね

2389名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:07:27 ID:ivsDoUYE0
ヤーナ王女ですね間違いない
欲をかくと録なことにならないな

2390名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:08:51 ID:tk78QjUY0
まあ相手の立場で物事を考えるというコミュ力が物を言った結果ですね

2391無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:09:44 ID:J00u7fYM0

      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \

「もう皆寝たかな?」

「では最後にスパ帝の至言を送るとしよう」

「【大事なのは、負けても死なないこと 勝てる時に目一杯勝つこと】、だ」


安価↓1 質問・コメントがあれば

2392名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:10:48 ID:tk78QjUY0
おきてますよ!?Σ
乙でした!

2393無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:12:50 ID:J00u7fYM0
>>2388
>>2389
>>2390
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「だろう?>ヤーナ王女が正しい」

「まあコミュ力というよりはニート力の勝利だがな」

「ヤーナ王女が求めたのはささやかで個人的で怠惰な引きこもり幸福であり」

「ライヒと違って、「勝利」「城下の盟」だのは求めていなかった」

「だからニート生活を脅かす火種を片付けたらそこで満足で、それ以上欲張ることが無かったわけだ」

2394無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:13:12 ID:J00u7fYM0
>>2392
『失礼w』

2395無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:13:59 ID:J00u7fYM0
安価↓1 見たい描写
・TS
・転生
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)

2396名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:15:07 ID:Ya825EVs0
・未踏世界調査

2397名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:15:33 ID:tk78QjUY0
・未踏世界調査

2398名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:15:41 ID:ivsDoUYE0
未踏世界調査
死ななきゃ安いは行き過ぎだけど
死なないように出血を避けて生き残りを図るのは忘れちゃ駄目ですね

2399名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:16:10 ID:tk78QjUY0
ところで無茶王様まだ寝なくて大丈夫ですか?
無茶王様の健康が第一ですよ?

2400無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:16:39 ID:J00u7fYM0
>>2398
デグ「そうだ。「なるべく良い条件で負ける」という選択肢も忘れるな」

2401無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:16:52 ID:J00u7fYM0
>>2399
まだ大丈夫。

2402名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:17:38 ID:tk78QjUY0
了解です。
眠くなったり辛くなったりしたら休んでくださいね?

2403無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:19:49 ID:J00u7fYM0

         /     /     ',  ハ.    |Y    \
        /      .l      ',  ハ    ,!,!    二ア
        /イ      l   |   ` ‐- -‐ ´/    \.V /
     _, イ /      .l   /\       /      `.V ./
        l     /  l  ./.  \-‐ ─イ         .V
     ___l     l__', /`\.  \__V_.|__,,,,  l     .!
     >イ     |  /.´! ̄ \   \ |  \  |  ハ  ,!ヽ
    / .//!     .!/   .|/-- 、 \  r‐‐|.   \|   ハ /  \
  /  // .|     .|≧zzzzs。、    \ ,。szzzzz≦    l/ __.\
 // ̄'/‐∧     .《、 .{. O .}゙'      ".{. O } ,》    l_\   ̄
    //   ∧.    ` `¨ ´   ,    `¨ ´ / / .∧
   .//.     \  -、--ヽ             //ノ  |ヽ\
  /.´       `< ̄ ̄ ̄ヽ--、r‐‐‐ 、r‐‐‐ イ ̄ ̄ }  .| `¨¨
            /──、    { ̄ ̄     イ ̄.ヽ\!
          __/:::::::::::::::::: ̄ ̄ヽ──── ´:::::::::::::イz、___
       。s≦i:i:/::ヽ::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::イ::::::::Yi:i:i:i:i:i|
      ,s≦|i:i:i:i:i:i:|:::::::::::::::::::::::‐-::::: | |:::::::-‐::::::::::::::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i|≧l
    |i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:|、
   /:|i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:i|:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|i:i:i:i:i:i:i|i:i:i:|::V

「ライヒはあの体たらくだ」

「畢竟、軍事的勝利しか考えられぬ上に、それを生かす術も知らない国では」

「どんなに上手く戦おうと敗戦は目に見えている」

「転生者が軍事的に入れ知恵して戦況を改善したところで結果は変わらない」

「いや・・・むしろ客観視すれば、転生者の入れ知恵のせいでかえって粘ってしまって敗戦が派手になったのかもな」

「つまり私によってだ。」

「職責を果たしたまでであり、軍人が戦術的勝利で責められる謂れは無いがね」

2404無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:21:16 ID:J00u7fYM0
>>2402
そうする。ありがとう。

2405無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:21:46 ID:J00u7fYM0

                ,r==、、
               .//   \、
              / l >‐、⌒|j ̄ 、‐-、
              .>、! ィ'´.ニУ'   `  \ ./
              /./   /  .、.    \ V ./
            .//     l     ハ  ハ.  ヽV
            l/   !   l      ハ   l  l. \__
           .ノ ィ   | ーァ、ヽ  \斗-‐j.  l ト、く_
           '⌒´|  |.、,xz,、ヽ\ ,xzx、,レ  |.| く
            .八  V《(.・.ハ !、. イ(.・ 刋  ,!.|ヽ⌒
            /ィ ト   >  `  )ノ <´  ノ!.| \
             .l.l )ヽ`ニ=-  `  -=ニ´ イ'´!.|´⌒`
              |.! ´ ヽ、ヽ、. ´ ` _ イ  /  |.|
             ヽ   ルリ|`ニニ´イ!从リ  ,リ
               ,_,。s≦ヽ.|| 斗≧s。、__
              /i r-─ γ⌒Y ──--, ハ

「放っておけば勝手に滅びる脳筋国家だが」

「軍人転生者で介入しても不十分」

「となると、もしもかの国を救えるとしたら」

「どうすれば良かったと思う?」

2406名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:23:20 ID:tk78QjUY0
政治家転生者です!

2407無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:27:28 ID:J00u7fYM0
>>2406
         , - 、,  -‐r    ‐-.、
        ,イ ./          ハ
        / ./    /  // ./ .!ヽ
.       / ./  / ./  //./ / / i、
       /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
      (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
       {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
       .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
      /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/
         ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
        斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!
. __  ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
  マム ̄{::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
  マム. ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
   マム. ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
   マム. ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
    マム. ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

「そうだな。それも一介の政治家では脳筋ミームを覆すに足りん」

「最低でも家明クラス、具体的には皇族転生者くらいは必要だろう!」

「ついでに科学系転生者も行えば?」

「それをやって、戦況を戦術ではなく戦略レベルで改善したのが」

「皇女戦記(幼女戦記二次創作)になる!」

「いやはや、向こうの私は羨ましいことだ」

2408名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:31:03 ID:tk78QjUY0
そうだったんですか……
皇女戦記は結局デグさんが四発宝珠の実験させられてるの見て「あー、これ展開変わらないパターンかー」と思って読むの中断してたんですよね
また読んでみようと思います!ありがとうございました!

2409無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:33:07 ID:J00u7fYM0
>>2408
              ,.、丶`` ̄,.、、..,_`ヽ、` 、\`` 、
             /´/ `Y´    `ヽ、\`、 \\),
.          、^ ,:′ ;  : ⅰ \.,_ ー- -‐ァ``丶、
         、`  ,;゙{ ∥i  ', :, ゚:,   `、``ヽく^\`ヽ\ \
          ,:',′/∥ {{八  ', 、、\ .,_\\ ``、 :,\ ':, ゚:,ヽ〉
       /, ;  { {  " \乂\=ー\\\) , )ノ、 ':,}ノノ´
     .,,_{,ノ{レⅰ {, j { i ``` ゚:,  ':, i  }i ', ヤ:, К .,_
.       j/// ∧ {':, {':, :, {\`、  ',  N ⅱ }i }^ヽノ \_))
      ,',:゙ {∥んヘ{ヽニ=-.,_ \:, }-=ニそノリ ∧人ヽ}乂__,,.
        {′i{ { { { `茨りリヽ  V茨りノ }ノ,.ィ(^i∨} ソ `ー ´
      ー/Yλ {、\__ブ^`  、   ^` ーッ゙ i}リ }∧}
        { {、乂 乂h、.,_ ,. -‐ァ 人___,,.ノ ノ′′
        乂`ー----‐くぅo。,,_,,、rf〔‐<(```
           /⌒}Vニニ=- -=ニ,イ_ニ> .,_

「うむ。私のライヒの失敗をこれでもかと改善している」

「小気味よいぞ?」

「まあ読む前に話の続きを聞いていけ」

「戦略を具体的にどう改善したか、をな(ネタバレ並感」

2410名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:33:55 ID:tk78QjUY0
うーん、せっかくですし聞いていきます
聞いても楽しさはそんなに変わらないでしょうし

2411無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:38:14 ID:J00u7fYM0
                             ___
                       _,.._、rセ7アi:i:i:i:i:i:i\
                      _(:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                    _、‐''゛  \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                    /         \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_/
                  / .:/ /:.. |. :i  `''<:i:i:i__/⌒T⌒)
                ′ '  | i:. |. :ト、 ',:.    ,{ rく/^){:i\
                  | :| |:. | |.i |. :| \',  ',|乂_ノ丁_)i:i:/
                  | :| |:. | |.i |. :| -‐-.|:   |└彳:i:i:i:i:i>'′
                  | :| -‐-:| |.| _|´」斗‐=ァ:  |-、.i|廴彡':/,
                 八乂x=ミ ┘ /乂rシ|:   |i^}.i|:i:i:i:i:i|:i:/,
                | |: 乂i)        i|:   |_/ 乂___人_ソi,
                | |,八   ′     l|:   |=ミ:. .:|:i:i:i:i:|:i/,
                | |:. | ヽ   ー=ァ .,l|:   |i:i:i:`、 |:i:i:i:i:|:i:/,
                | |:. |:i:.:.:>...._  .イil|:   |i:i:i:i:i{ 廴:i:i/:i:i:i|
                | |:. |:|:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il|:   |:i:i:i:i_}  |`ー ''"
         /〉       | |:. |イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il|:   |r''":::``ヽ、
.        /=/.┐      | |:. |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_l|:   |i:::::::::::::::::::`、
      _//i/     /:| |:. |r┐i:i:i:i:i:ir┐i/l|:   |i:::::::::::::::::::::: _

【ツェツィーリエ皇女 代理AAライネス】

まずツェツィーリエ皇女がやらかしたのは、艦船や飛行機の図面を引くことであった。

研究班諸君としては見覚えがある光景だろう。

・・・とはいえそこは実のところあまり重要ではない。

確かに皇女開発の新兵器は大きく戦況に影響したが、

皇女の功績は研究者よりはむしろ戦略家、次いで戦術家としてのものにある。

2412無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:43:29 ID:J00u7fYM0
                             ___
                       _,.._、rセ7アi:i:i:i:i:i:i\
                      _(:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                    _、‐''゛  \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
                    /         \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:_/
                  / .:/ /:.. |. :i  `''<:i:i:i__/⌒T⌒)
                ′ '  | i:. |. :ト、 ',:.    ,{ rく/^){:i\
                  | :| |:. | |.i |. :| \',  ',|乂_ノ丁_)i:i:/
                  | :| |:. | |.i |. :| -‐-.|:   |└彳:i:i:i:i:i>'′
                  | :| -‐-:| |.| _|´」斗‐=ァ:  |-、.i|廴彡':/,
                 八乂x=ミ ┘ /乂rシ|:   |i^}.i|:i:i:i:i:i|:i:/,
                | |: 乂i)        i|:   |_/ 乂___人_ソi,
                | |,八   ′     l|:   |=ミ:. .:|:i:i:i:i:|:i/,
                | |:. | ヽ   ー=ァ .,l|:   |i:i:i:`、 |:i:i:i:i:|:i:/,
                | |:. |:i:.:.:>...._  .イil|:   |i:i:i:i:i{ 廴:i:i/:i:i:i|
                | |:. |:|:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il|:   |:i:i:i:i_}  |`ー ''"
         /〉       | |:. |イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il|:   |r''":::``ヽ、
.        /=/.┐      | |:. |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i_l|:   |i:::::::::::::::::::`、
      _//i/     /:| |:. |r┐i:i:i:i:i:ir┐i/l|:   |i:::::::::::::::::::::: _

【ツェツィーリエ皇女 代理AAライネス】

皇女が戦略家として帝国首脳陣に突きつけたのは

「総力戦は儲からない」ということであった。

当時、戦争とは賠償金や領土で「儲かるもの」という認識であった。

現代地球でも、実際日露戦争あたりまでは何とか「儲かる戦争」「元が取れる戦争」が可能であったのだ。

だが日露戦争直後の第一次世界大戦から戦争は総力戦となり、勝っても負けてもコストが高すぎて儲からないものとなる。

勿論敗戦国は悲惨だが、戦勝国とて結構悲惨だ。何しろ敗戦国は青息吐息で賠償金はろくにとれないし、焦土を割譲させたところで意味も無い。

そのくせ、勝てても尚莫大な戦費と戦死者はきっちり残る。

それは戦争が終わる前から、戦っている最中でもわかりきったことであった。少なくとも、現状を分析する能力があれば。

皇女がやったのは、まずその辺の戦費や戦時国債を見せて、「総力戦は儲からない」という現実を首脳陣に直視させることであった。

2413無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:47:11 ID:J00u7fYM0

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「実際ここが重要でな」

「ライヒが講和の好機で欲をかいたのも」

「戦費と戦死者が莫大過ぎて」

「賠償金でも取らないと国が傾くと、政治家や官僚にはわかっていたからだ」

「ああ、そこの認識は正しいな。蛮族経済で解決しようとする根性を除けばだが」

「内政屋なら内政問題は内政で片付けて欲しかったものだが」

「皇女はその辺が手遅れになる前に、欲をかかざるを得なくなる前に」

「首脳陣に数字を示し」

「その上で問うた」

「【勝利とは何だ?】と」

「莫大な戦費と戦死者を生贄に戦勝国になって、ボロボロの敗戦国から不渡り必至の賠償金と焦土を得たとして」

「それはライヒにとって【勝利】と言えるのか?と」

2414無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:48:14 ID:J00u7fYM0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「その上で解決策を示した」

「そんな不毛な勝利を避ける道を」

「どうしたと思う?」

2415名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:49:15 ID:tk78QjUY0
戦争しないこと?

2416無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:52:41 ID:J00u7fYM0
>>2415

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「近いし、実際それができれば完璧だったんだろうが」

「愚者は経験に学ぶ、痛くなければ覚えませぬ、だ」

「我々転生者は知識として知っているが」

「この世界で総力戦は未知の事象」

「戦争は儲からないと気付くのは、戦争を始めてからの話だ」

「皇女も実際に戦争やってデータを集めないと首脳陣を説得することはできなかっただろう」

「それに、皇女がどうわめこうが、ライヒの社会契約が脳筋ミームであることに変わりは無い」

「国土を侵されて怒り狂う脳筋民衆を鎮めるのは皇女でも無理だ」

「つまるところ、戦争自体は不可避だったのだよ。戦争は失敗だが、失敗しなければ学べん」

2417無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:57:31 ID:J00u7fYM0
          x=====ミ、  .,  -───-  、            /: : : /
         〃     ヽV /    ヽ _ \          /: : : /
         {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ      /: : : /
         ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V   /: : : /
            /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V /: : : /
           /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ: : /
          ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
          / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
           /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
         ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
           | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
          ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
          /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
             ,-、 _,/ ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
          ,ヘ"ヽ、_>: : : :/:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
       _, <: :ゝ'`¨´: : /´:\/╋\/::\ \

「戦争は失敗で儲からない」

「それを前提にした上で、せめて必要なのは損切りだ」

「可能な限り人命と戦費の浪費を抑制した上で」

「講和でも何でもいいから無駄な戦争を早く終わらせる」

「それがライヒにとっての真の勝利である」

「戦敗国になるのはさすがに困るがm軍事的勝利や城下の盟に拘る必要は無い」

「違うか?」

2418名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:00:53 ID:ivsDoUYE0
損切りを教えるだけであら不思議ということですかw
損しないだけでどれだけ得するかというシンプルに恐ろしい話

2419名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:01:14 ID:tk78QjUY0
損切りは大事ですね
ヒャッハーの人も言っています

2420無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:05:40 ID:J00u7fYM0
>>2418
>>2419

     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

「そうだ。コロンブスの卵というか、単純だが、意外と気付かないものでね」

「少なくとも軍事的勝利と城下の盟という成功体験しか持たぬ国は」

「損切りという発想をご存知無かったらしい」

「戦争には勝利と成功と利益が付いてくると思い込んでいたようだ」

「おまけに大量の人命と戦費を投じればコンコルド効果も倍増!と言うわけだ」

2421名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:09:08 ID:tk78QjUY0
コンコルド効果は怖いですよねー

2422無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:09:29 ID:J00u7fYM0
                        ___
                      __(:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}h、
                    ,、丶`     `''<:i:i:i:i:i:i:i:i/,
                     ´           \:i:i:i:i:i:/,
                  // / /            \)jiシ
               ′ ′:|   | i i   |  / /{i^ヽ
              i | | .:|   | | lヽ  ト、|乂〈__) )ノi:、
              | | | `iー.:| | 一i:´| |   }:i:i:i|:i:i:i〉
              L| lヤ示冬L⊥ノィfr示ア|: 〈___:i|:i:〈
               || |i ⌒~´  i  `~⌒ ⅱ  }:i:i:i{:i:i}
               || .:|ヘ    __  __    /ノ: 〈_:i:i:|:iソ
                    | :|:込,  `-二-′ .イ|: |   | ⌒^i/,
               / .:|:|:.:.|>.... __ ...<_:|:|:..|   | Ⅵ:i:i:/,
                  _′ /|:|,ィ(:i:i:i}    {_:i:i:}h、|   |_ Ⅵ=ミ}
            /::;′/| |/:i:i:i:i:i:i)ix..xi(:i:i:i:i:i:i:i}!   |:| |\シ
           /::::::/ i i: | |}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|   :|:| |:::::',
            _/::::::::| | | :| |乂:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iソ| i |:| |::::::}__
         /:::{__:::::::| | l:::| |:| (_)ー=二二=一(_).l /..:/:|/::::/::::}__
      r‐:′:::::::::::::乂乂:乂::\/>==-==</,.///::::::::::_..:-:::⌒ヽ

はっきり言って、この「戦争は儲からない」「損切りせよ」という単純だが重要な発想こそが、

皇女が成しえた最大の貢献であった。

新兵器や新ドクトリンといった個別具体的・戦術的な貢献もあるが、まあその辺は参謀将校が居れば似たようなことはできただろう。

重要なのは「損切り」と言う戦略方針そのものである。

お陰で塹壕戦に無駄な人命や戦費を投じることを避けられたし、

外交的解決策も「城下の盟」よりも賢明なものを選ぶことができた。

2423名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:14:13 ID:tk78QjUY0
ぶっちゃけ歴史を変えた人物ですよね

2424無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:15:41 ID:J00u7fYM0


、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;∩∩;;;;;;;;、、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、│(´ー` );;;;;;;;;< 二人を援護しろッ!
、、、、─、、、─、、、、、─、、Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;\___________
、タタタタタタタタッ、、、、、、、、、、、、、\;;;;∧∧;;;;;;;;;;;、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、|(゚ω゚=);;;;;;;;;;、、∧_∧、、、、、、、
、─、、、、、─、、、、、、─、、、、、Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;(´∀` ) 、、、、、、
、、─、、、、、、、、、─、─、、、、─、、、─、、\;Σ===∈○三⊂);;;;;;;;;;;;;;、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄ ̄\|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、、、、、‘ ・. ’”  、、、、、、、、、、、、、、\__);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、、、、、、、、、、、、”  ;   ’、 ’、′‘ 、、、、、、、、、、、、、 ̄ ̄ ̄\
、、、、、、、、、、、、、、从 ( 人. ’、)从 ・. 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、人  ( ζ Σ⌒ ⌒ へ、、、、、、ドガーーーン、、、、、、、、
、、、、、、、、へ从从へ从 ′‘ ・.   | へ从从へ、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、从从へ从 ′‘ ・.   | 从从へ从 ′‘ ・.、、、、、、、、、、、、、、

泥沼の塹壕戦における戦略的最適解は何か?

決まっている。消耗抑制・出血強要だ。

敗戦国は地獄だが、戦勝国もさして変わらぬ地獄。

儲からない戦争をしている時点で勝者も敗者も負け組なのだから、

そんな無駄な戦争に、まして泥沼の消耗戦にまともに付き合う方が馬鹿馬鹿しい。

この大戦においてライヒは、と言うか交戦国全員が、「城下の盟」を目指して敵国首都に攻め上るために

塹壕突破を試みるという消耗戦をさらにひどくする愚策を取っていた。

そんなもんに付き合う方が馬鹿馬鹿しい。

敵国が莫大な戦死者と引き換えに、わずかばかりの前進、わずかばかりの土地を求めるなら、

そんなもんはくれてやれ。代わりに戦死者をお支払い頂こう。

やがては敵国は兵士を、自国民を喪いボロボロになる。

一方ライヒは消耗を最小限に抑え、誘い受けからの一転攻勢に出る!

それは無駄な戦争で出来る、せめてもの最良の勝利だろう?

2425無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:23:17 ID:J00u7fYM0
                  ___
             _、‐''゛      ``ヽ、
              /              \   /{
.           /..:/: /  .:/          _/=′
            / .:/:. / .:/:/  .:: ,}     (ニニ/
           j{ :/:. 、 :/:/  .:/ / } .:}   }  ̄_     _ -=ニニ^\
         八/j_ /:∨:/  .:/ / ハ .:}  }:.  ′   /=/  ̄ └=ミ\
          (_/ 八狄㍉、′ :/-― - ',   :}:.   :_   ニ/        \〉
        / / .:/i 乂りー┴└'___  }  .:;′   ′ {={
.        / / .:/:i:{   ,    `^~⌒ / .:/)`、:.  `、. ∨,
.       / / .:/:. 込、 、      / .::;′: \:..  \∨,
    /:/:/ .:/>=ミ ヽ ^=‐   イ   :ハ_\:. \:..  \|
   / :/:/,ィ(i:i:i:i:i:i:i:i\>-r_<,../ .: :{:i:i}:::``〜、_\:..  \
.  //,.://:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥ:i:i:i:i:i:i// :/ :/:i:/::::::::::::::::::⌒ヽー-  __
 // .:/ {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥ:i:i:i:// ;′{/:::::::::::::::::::::::::::::}      `、
.//  /  }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i|   | |::{/:::::::::::::::::::::::: /::/       〈\

皇女はこの消耗抑制・出血強要を、あるいは誘い受けからの一転攻勢を徹底的に突き詰めた。

斬首を除けば、侵攻は最小限に抑え、占領地や国内要地を手放して後退さえし、後退と引き換えに消耗抑制と出血強要を徹底した。

その上で、出血を強要し消耗した敵に対して一転攻勢に出て斬首を行い、

それこそ敵国首都まで攻め上って戦争を終わらせたのだ!

・・・ただし「城下の盟」ではない。

賠償金等は伴うものの、領土の割譲もほとんど無く、国が併合され滅ぼされるでもない。

少なくとも降伏に比べれば、遥かに対等に近い講和条約であったのだ。

それこそ城下の盟を結ばせることも可能であったにも関わらず、だ。

2426名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:26:02 ID:tk78QjUY0
棍棒振り上げて「弁償しろ!」は大抵の人が飲みますけど、棍棒振り上げて「死ね!」は大抵の人が死に物狂いで拒否しますよね

2427名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:27:37 ID:ivsDoUYE0
恩を売れる上に覇権狙ってないアピールもできる
形は無いけど恩恵がデカイ!

2428無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:30:56 ID:J00u7fYM0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「国民国家とはクモ型組織とヒトデ型組織のハイブリッド組織だ」

「敵国を降伏させ滅ぼし併合したとて」

「それはせいぜい「クモ型組織としての国家」を解体するに過ぎない」

「「ヒトデ型組織としての国家」は残り続ける」

「つまり、祖国を滅ぼされた民衆が」

「勇敢なレジスタンスになってしまうわけだ」

「レジスタンスはヒトデ型組織であり、クモ型組織と違って斬首も交渉も通用せん」

「どれだけ殺そうが、レジスタンス構成員一人一人が戦争を望んでいる以上」

「それこそ民族をローラーでもしない限り、一人でも生き残りが居る限り、レジスタンスは戦い続ける」

「殺したところでかえって憎悪と愛国心に燃えて勢力を増しさえするだろう」

「テロリストを殲滅できないのと同じ理屈だ」



「城下の盟だの併合だのとはそんな厄介極まりないヒトデ型組織レジスタンスを抱えての占領統治と同義だ」

「それで戦争が終わるならまだ良いがね」

「四方八方を敵に囲まれての多正面作戦の中で」

「レジスタンスと戦いながらの占領統治とかやってる余裕があるか?」

2429無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:34:37 ID:J00u7fYM0
>>2426
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「そうだ。勿論、皇女の穏当とも言える講和条約とて」

「形はどうあれ実質は敗戦、敗戦国にとって痛手ではある、が」

「城下の盟や国家の滅亡よりは遥かにマシだ」

「少なくとも、棍棒振り上げて「死ね!」よりは」

「棍棒振り上げて「弁償しろ!」のがマシだろう?」

「その点、まだギリギリ飲み込めるラインではあったわけだ」

2430名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:37:25 ID:ivsDoUYE0
しばらく脱落してもらうだけなら狙いやすくて
他所でも忙しいから少しの間居ないだけで助かると

2431無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:42:12 ID:J00u7fYM0
>>2427
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「恩を売る、までは行かんがね」

「【国民国家】で、同胞がライヒとの戦いで死んでいるのだ」

「全く恨まずに居られるわけはなく」

「寛大に振舞ったところで恩というほどではあるまい」

「だがまあ勿論、国を滅ぼすよりは恨まれずに済むだろう」



「戦争とは畢竟外交の一手段であり」

「そして外交戦略とは畢竟「敵を減らして味方を増やす」だ」

「軍事的勝利で敵国を「滅ぼした」とて、ヒトデ型組織としての国民国家、レジスタンスを生み出すことになる」

「それでは敵を減らすどころか増やすも同じ」

「だが、クモ型組織としての敵国をボコボコにした上で講和を結べば」

「クモ型組織同士の戦争は終わるし、ヒトデ型組織であるレジスタンスが生み出されることもない」

「恩を売って「味方」にする、とまでは言えんにしても」

「敵を「中立国」に変えて敵を減らすことはできるだろう?」

「それは外交戦略に、「敵を減らす」に適うものではないかな?」

2432名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 01:45:23 ID:tk78QjUY0
戦争は外交の一手段なのだから最後は外交戦略でケリをつけるべきだと

2433無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:47:22 ID:J00u7fYM0
>>2430
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「そうだ。そして、軍事的勝利では畢竟「しばらく脱落」以上の結末は望めん」

「本気で軍事的に「敵を滅ぼそう」とすれば、レジスタンスも生まれないように民族ごとローラーでもしないと終わらないからな」

「そこまでやる気が無いなら、結局ボコボコにして「しばらく脱落」で我慢するしかない」

「その隙に他の国との戦争も終わらせれば、それはライヒにとって勝利だろう。」



「そしてだ。皇女様は勿論将来の敵をただ生かして返す気は無かった」

「勿論、ヒトデ型としてであれクモ型としてであれ、国民国家は滅ぼさない」

「だが、死なないまでも、生かさぬように嵌めた」

2434無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:48:57 ID:J00u7fYM0
>>2432
デグ「然り。外交的決着を考えずに軍事力を振るうのでは本末転倒というわけだ」

デグ「国民国家相手の戦争は、結局双方嫌々であれ講和して共存の道を探る他無いのさ」

2435無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:53:39 ID:J00u7fYM0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「具体的には講和の条件として、自由貿易協定と、日米安保のような軍隊駐留条約を結んだ」

「工業力ではライヒの方が圧倒的に上で、しかも相手は戦後復興で工業製品が必須」

「他国からの輸入ルートも、駐留するライヒ軍が邪魔できる」

「なら、ライヒの工業製品を買うよなあ?」

「で、国内工業が壊滅し、ライヒへの工業依存がどんどん高まる」

「ついでにそこそこ重要な拠点にライヒ軍が居座ってるから」

「属国とか併合とかとまでは言わないまでも、ライヒに雪辱戦と言うには純軍事的にもキツイ」

「おまけに、ライヒ相手の食料輸出や出稼ぎとかで儲かってもいたから」

「経済的な相互依存が深まって、その点でもライヒに喧嘩を売れなくなり」

「気付くと友好ムードさえ漂っていた」

2436無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:59:08 ID:J00u7fYM0

      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \


「とかく、大事なのは損切りだ」

「損切りのための消耗抑制出血強要一転攻勢」

「損切りのためのレジスタンス・占領統治回避」

「損切りのための講和条約」

「そして損切りの中でも利益を確保する自由貿易協定・安保条約」

「皇女の損切りという戦略方針がいかに偉大か、わかるだろう?」

安価↓1 質問・コメントがあれば

2437無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 01:59:38 ID:J00u7fYM0
ねむい。ねる。

2438名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 07:07:50 ID:tk78QjUY0
乙でした
損切りは大事

2439名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 08:52:58 ID:ivsDoUYE0
オツカレサマドスエ

2440無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 19:09:54 ID:J00u7fYM0
安価↓1 見たい描写
・TS
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)

2441名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 19:11:09 ID:tk78QjUY0
・TS
久しぶりに

2442無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 19:17:09 ID:J00u7fYM0

       /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      /::::::::::/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::::::/::::::::/:::::::://///7-、_::::::::.
.    /:::::::::::::/:::::::イ::::::::/::::::::/:::::::7-、ヽ、::.
   ,:::::::::::::::/::::::/:::::::::/::::::::/:::::::イ:/l:::::::ヾ、!:.
  /::::::::::::::/:::::,/::::::::::イ::::/::::::,イ:::/:::::|:::::/:::::l::l
  /:::::::::::::/,::/-,::::::::::/:!::/:/:::::l:/l:::::::|:::/::::/::::!
. /::::::::::::/:::l rl:::::::::,イ,l::/、::\::::l'::::!::::イ:/::::/::::::|
/:::::::::/:::::::::∨::::::イ::! l:トzソォ,::::::::::::!:/::l'::::/::::::::,
::::::/:::::::::::::::::}::::::::,l::l ! `::::::::::::::_/::::l::イ::::::::/
/:::::::::::::::::::/ ,::::::/ リ 、   :::::::::トソォ/:::l:::::::/
::::::,-、////\!::::/、   、\_  ` ¨´イ::::::::/!
:.:.:.:.:.:\////l:::/、 ヽ   ̄    /:::::::::/:::::l
:.:.:.:.:.:.:.:l l///l://∧,_ `ー::..--::':::::::::::::/::::::::l
:.:.:.:.:.:.:.:l l///l////l///!::::::::::l:::::::::::::::/、::::::::.
:.:.:.:.:.:.:.:l l//////l l{_}-、 \::::l::::::::::/ \::::::.
:.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l l`ヽ、\ \!:::/   / ! 、:::::..
:.:.:.:.:.:.:.:l l/////l:.l、ヽ ヽ \ >    l } \::::::`ヽ、

「黄昏の女神がもしいらっしゃるならば・・・」

「なんとも残酷で悪意に溢れた方に違いないわ」

2443名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 19:17:47 ID:tk78QjUY0
!?

2444無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 19:22:53 ID:J00u7fYM0

             ,.....::::::: ̄:::::::::.....、
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::/:::, -―――- 、::::l::::::.
           /::::::::l////――\///l:::::|::.
         ,:::::::::::|::::::/::::/:::::::::ト,:::l::::::!::::|:::.
          l:::::::::::|::::イ:::/ l::::::::リ l:::lヽ:|:::::|:::l
          |::::::::::lト'、l::/ |::::::リ l斗-:|:::::|:::|
.         /|:::::::::下云ヽ. !:/ ィ云ア!:::::!:::!
       /:::',::::,..-、弋(ソ '   弋(ソ .|:::::|:::|
       / ヽ:,〈/○∧   ,     イ!:::::!:::l、
      ,.:/    ∨///l  ‐ -  , イ:::|:::::l:l::!::.
    /:::!     ∨○/!}> - <三/ l:::::|::!:!:::::.
.   /::::::',     lー-/'-、ニ∨三ニ/:.:|::::,'/イ、::::::.
   /:::::::::::.、   / ´ l//!__ソト、三/:.:.,::://:.:.:.:.ヽ:::::.
.  /::::::::::::::::.,ヽ {  イ ̄ ̄`ヽ、:\':.:/::/:.:.:.:.:.:.:.:.:',::::::.、
 /::::::::::::::::::::', ,-、{  -―― ''`‐-,:.:.:/:イ:.:.:.:.:.:/`ヽ!::::::::..
./::::::::::::::::::::::::l∧ 、`ヽ - と´ _, ヽ!ヽ、:.:.:/ /:::::::::::::::::::::.
,:::::::::::::::::::::::::::::: ヘ 、ヽ ー ' ¨ //::!:.:l ``ヽ /::::::::::::::::ト、::::.
:::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ ーニ_ _ ノ-':::::/:.:.ヽ  /::::::::::::::::::| ,:::::.
:::::::::l ,:::::::::::::::::::::l        | ∨:.:./` /:::::::::::::::::::::| l:::::l
:::::::::l 、:::::::::::::::::::}       l  ー-、__/!::::::::::::::::::::::| |:::::!

「黄昏教の教えによれば、人は死後輪廻し」

「あらゆる生を体験することで、霊的に混血化していくという」

「そしてやがては、人種や性差、貧富などから生じる差別意識は消えていくのだと」

「そう・・・「性差」だ。」

「つまり人は輪廻の中で男の人生も女の人生も経験するのだろう」

「なるほどそうすれば性差別は消えるのだろう。それは最終的にはなるほど良いことなのかもしれない」

「けどならば・・・【女だった者が死後男に生まれ変わる】ということもあり得るということ」

「そのとき、彼女は、あるいは彼は、男としての人生に適応できるだろうか?」

2445名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 19:24:29 ID:tk78QjUY0
わからぬ……

2446名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 19:24:59 ID:EWlrBTYc0
こんばんわ
一応、前世の記憶はないはずだけど、

2447無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 19:27:23 ID:J00u7fYM0
          ,,,-ーーーー-、
       ,,-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;;;--ーーー-、;;;;;;ヽ
    .l;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;l;/,--ー''''"''''ー-ヽ、;;;ヽ
    l;;;;;;/;l;;i;;;;;;;;l;;l;;;;;;i;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;ヽ、
    l;;;;/;;;l;;;l;;;;;;;l;l;;/ll|;;;l | |;;;l;l;;、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;`ー-、__
    l;;;/~ヽ;;;l;;;;;;;;l;l-+弋l'"l;;l lヽヽ;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ー------、__
     .l;ヽ、 ヽ;l;;;;;;;;l.yl // l lll l lヽ/ヽ;l;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`ー、
     .l;;;;;;ヽ-l;;;l;;;;;l/ ' ' ! /l .| l l;;;; l;;;ヽ;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
    l;;;;;;;;;;;;ノ.l;;l;;;;l    /   /;;;;;;ヽ;;;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;ヽ;;
     l'   ヽ  ヽ;;;l   ∧   /;;;ヽ;;;;;ヽ;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;
    l    .ヽ ヽ;;l  .l ヽ  ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;ヽ;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;
   ll     ヽ  l |  .l ヽ  ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;
   .l;;l      ヽ  l   l  ヽ   ヽ、;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  .l;;;;;l ヽ    ヽ.l   .l  ヽ    ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  .l;;;;;;;;ヽ ヽ    l   .l   ヽ    .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  l;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ、  .l     l    ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ヽ、;;;;;;;;ヽ、 ヽ、 !   ,!     ヽー'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ヽ;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ  ノ      ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

「・・・少なくとも私には無理だった」

「私に前世というものがあるならば、きっと女だったのだろう」

「そして女の魂と心を引きずったまま、男の身体に転生してしまったのだ」

「最終的には霊的な混血化とやらで皆が救われるのだとしても」

「その過程における成長に必要な痛みだと言われても」

「・・・だからと言って、今の私はこの苦痛に耐えられそうになかった」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板