したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が4900を超えています。5000を超えると投稿できなくなるよ。

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです29【R-18】

1無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/13(月) 20:01:35 ID:fYUswncc0
     ;:;:;                                 ど
     ;:;:            ,r'" ´ ̄ `ヾ、.          明.  う
     ;:;:.           . I ─  ─ .ヾト、       る   だ
     :;:;:;.             ハ (●) (●)  !.::\.      く.  お
     ;:;:;:           /.:.ヽ (_人_)  yイ.::.:::ヽ     .な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::}   ろ つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/     う .た
      从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り.    ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| 
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お  暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ.  ら. 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な. が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください


ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/

過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです28【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1553008745/

2289無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/09(日) 23:08:07 ID:Jq12UiTE0
>>2288
「だねえ」

「タイル依存は重農主義的だ。あんまり重商主義国家らしくない」

2290無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/09(日) 23:19:33 ID:Jq12UiTE0
光合成文明(仮)をFTL啓蒙し属国化しました!

【属国】【光合成文明】: "保有スキル
・白黒青赤
・化学合成
・捕食
・光合成
・酸素呼吸
・単細胞化:一旦多細胞化したあと退化した。
・真核細胞・細胞内共生:細胞内共生によって表面積を増やし、エネルギー生産性を大幅向上!
・多細胞生物
・有性生殖
・種子の海流散布
・陸上進出
・運動能力
・内外骨格レベル2
・神経系レベル2
・毒
・知能(狩猟)レベル2
・言語能力
・他者の意思を予測する能力
・自分の意思を理解する能力(意識)
・歌(芸術、共有する喜び)
・農業(手近な光合成生物)
・料理
・地脈信仰
・土器
・債務者本位制
・通貨
・女神信仰
・社会性
・法秩序
・金属器
主義:受容平和物質:他国と適度に平和的友好関係を保ち、交易で利益を得ようとする。
政体:企業国家:企業がそのまま中央政府になっている。
国是:ブランドへの信頼:統合力(文化力)アップ
総合メディア企業:幸福度アップ、厭戦感情ダウン
自由貿易船団:交易力アップ
志向:商才志向:他国間の取引から利益を得る。
交易志向:交易力アップ、交易インフラ建設加速、艦船の機動力アップ
色組:商人:平和と法秩序の中での合法的な商売で利益を得る。
遊牧民:農耕牧畜も行う物の、あまり重農的ではなく、統率された略奪もしくは交易を経済の基盤とする。
理想的支配者:共同体のために発展性を重視し手段を選ばない。

"

2291名無し-Red-市民-2:2019/06/09(日) 23:21:50 ID:3Pta8nR20
やったぜ!

2292無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/09(日) 23:26:42 ID:Jq12UiTE0
光合成文明(仮)をFTL啓蒙し属国化しました!
【属国】【光合成文明】: "
保有スキル
・白黒青赤
・化学合成
・捕食
・光合成
・酸素呼吸
・単細胞化:一旦多細胞化したあと退化した。
・真核細胞・細胞内共生:細胞内共生によって表面積を増やし、エネルギー生産性を大幅向上!
・多細胞生物
・有性生殖
・種子の海流散布
・陸上進出
・運動能力
・内外骨格レベル2
・神経系レベル2
・毒
・知能(狩猟)レベル2
・言語能力
・他者の意思を予測する能力
・自分の意思を理解する能力(意識)
・歌(芸術、共有する喜び)
・農業(手近な光合成生物)
・料理
・地脈信仰
・土器
・債務者本位制
・通貨
・女神信仰
・社会性
・法秩序
・金属器

2293名無し-Red-市民-2:2019/06/09(日) 23:30:37 ID:3Pta8nR20
やったぜ!一時は黒過ぎてどうなることかと思ったけど何とかなってよかった!

2294無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/09(日) 23:36:35 ID:Jq12UiTE0
やったね!(ようやっと読み込み&書き込みできた)

2295無茶王携帯:2019/06/09(日) 23:47:28 ID:Jq12UiTE0
重すぎてどうにもならないので今日はここで失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!
おやすみなさい。

2296名無し-Red-市民-2:2019/06/09(日) 23:49:31 ID:3Pta8nR20
乙でした!お休みなさい!

2297名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 00:09:01 ID:hV2tCJ5g0
乙でした!

2298名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 00:35:06 ID:WWXHMSUQ0
オツカレサマドスエ
帰ってきたら凄い属国ができていた件w

2299無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 22:46:08 ID:R3p6n0Kk0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)

2300無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 22:46:24 ID:R3p6n0Kk0
今日はまあまあ行けるか

2301名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 22:49:04 ID:WWXHMSUQ0
科学
お帰り無茶王、鯖も頑張って!(無茶振り)

2302名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 22:49:05 ID:hV2tCJ5g0
おかえりなさい、無茶王様

安価は育成

2303無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 22:49:39 ID:R3p6n0Kk0
ただいまです!

2304無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 22:54:01 ID:R3p6n0Kk0
さて、どれにするかな?

2305無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 22:57:11 ID:R3p6n0Kk0
     ____
   /      \
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     <
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/

「原理的には勿論可能だお。何ならこの場で術式を組んで見せても良いお」

「女神の抱擁、その応用とも言えるわけだからおね」

「とはいえ、何者の作為も無く自然発生的に起こるかと言えばほぼ否で」

「人為的には可能だけどお」

「やる意味があるかと問われれば薄い」

2306無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 22:59:19 ID:R3p6n0Kk0

                      -──-
                  ,  '"´            `丶、
              /                     \
              /                      ヽ
           , '                         ',
.          /                  ',
         //     /   ./         ハ
.        //     l:   ,'        /         l
                ハ   !       /   |        |
        | |    _l」⊥.、|    -‐‐,イ‐- ...,,|
        |       !.! ヽ/l       //    .|       /
           ',    .{イ示ヽ',   ./ ィfテミメ、 !     /
          ', ヽ  .ハ ヤ:::} ヽ/   rテ:::::} 》ノ   /}      /
.        l  \/ ヽ ゞ''      弋zシ/ _./! ,'
.        |       八  ヽ         ̄l   レ'     |
                 ヽ   、 _.       ,'   .,'        |
        /         \ / r/ヽ     /   ハ ,'
.        厶イ八 ハ   ハハ /-‐´ イ≦ ´ /   / V  /l .ハ ',
            ,ヽ! .\, イ   ^ ‐---- 、 イノ/   ヽ/ j/ ヾ、
         |  ヽ, ´       ^ヽ‐--r >       ヽ
            |   ヽ,         \./ /         ヽ

「元より転生チートみたいなもんで」

「物語的に重要なのは結果であって過程や方法論ではなし」

「されど現実的に起こりえるかどうかはその過程や方法論こそが重要、か」

2307名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 23:01:38 ID:ao4iTdhA0
うわああああああ!?
自スレやってたら始まってたぁああああ!?
無茶王様お帰りなさい!!!

2308無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:04:57 ID:R3p6n0Kk0
                        ,..-=ニニニニニニニニニニニ)
                    ////// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  -―‐ //////
               /: : : : : : :/≧=-: :`ヽ
            /: : : : : : : :/'´: : : : : : : : :\
          ′: : : : : : : : : : : __/__|: : : : :.\_
.           i: : : : : : : : : : : : : /‐-_|: :|: : : :「 ̄
             |: : : : : :/.:イ : : : ャ芯「/.:/ : : : |
            |: : : : :/:(_|: : :|:{   // >: :,イ
           |: : : : |/.: :|: : :|: 〉  、 , : : :|:|        /\
          |: : : : }:、 :八: ル _    /: :/|:レ         /(秘)\
          /: : : : :ヽ:`^メXxメx ̄ }イメXx      /: : : : : :/
           /: : :. : : : : : : : :`マメXxメx、 `^メXx  /´ ̄-_}: :/
.          /: : :. : : : : : : : : : :∧ / `^|: :\  l: :\|  ‐¬'、/
         /: : :. : : : : : : : : : : : :∧   \「`\ |:/^ァ|  /┘
.        /: : :/: : : : : : : : : : : : : :∧      〉 〈 ` ー'〉 、
       /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : :∧___ /|  /\__/  /
.      /: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : :∧三≧=イ/  / \/
     /: : :/|: : : : :{ : : : : : : : : : : : : : : ハ「    |   /
.    /: : :/ .|: : : : :|: : : : : : : : : :.、: : : : : :\   '   /
   /: : :/  |: : : : :|: : : : : : : : : : : \: : : : : :\.   /
    l: : :.l  |: : : : :|: : : : : : : : : : : : : :\: : : : : :\′
    |: : :.|  |: : : : :|: : : : : : : : : 、.: : : : : :\: : : : : :\
   \: :\_」: : : : :|: : : : : : : : : : \: : : : : : \: : : : : :\

「だねー」

「研究班諸君もそう思うでしょ?」

「少なくとも女神の御世において」

「【入れ替わり】なんて自然には起こらないし」

「人為的に起こす意味も無い、って」

2309名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 23:06:31 ID:WWXHMSUQ0
入れ替わりって確かに意味不明ですね
魂が入れ替わるんだろうけど自然に起きちゃったら拒絶反応で死ぬ(確信)

2310無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:12:43 ID:R3p6n0Kk0

            _
             /::::::;>
          __|斗==フ
       _`ー_フ: ̄<__        /|
     /ノ,ケ'´:::::::::::::::{::{_ト、\      /_/.!
.     {//::/::::::::::::::::::::::ヽ._人从.      /l/
     |个ノ::::::::::::::::ノノ::::::::::/:::::::|      /

まず、女神の御世において魂は女神の管理下にある。

覇道神とは元々そういうものだが、

女神の場合司る権能が「輪廻転生」なので余計に魂への干渉力は強い。

故に死以外の理由で魂が肉体を離れることはないし、

転生以外の理由で魂が肉体に宿ることもない。

そして「入れ替わり」とは死を経由せず魂が肉体を離れ、

転生を経由せず別の肉体に宿ってしまう現象であり、

いわば輪廻転生の理を捻じ曲げる歪な転生に他ならない。

完璧なる女神の法がそんな歪な転生を許すはずもないだろう?

2311名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 23:13:22 ID:hV2tCJ5g0
逆十字的な意味でなら起こしたい人間もいるかも>入れ替わり

2312名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 23:13:46 ID:ao4iTdhA0
でも起きている、と?

2313無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:16:18 ID:R3p6n0Kk0
                      ___
                  _ノ/////\
                  \/////////}                             7
                   /ニ≧ <//人                         //
                 r< }、ニニニ`<_ヽ                      //
            _ ,斗=ミ=\\ニニシイ⌒ヽ、                     //
           ///V=====- ニ'\≧彡'|====}ハ                  //
          /////八=====/ニニ≧= 人=彡 ソ             //
          V///// \_彡'ニニニニニニ|/i/i/i}__          //
           〕i/i/i/\ニニニニニニニニ=|、i/i/i/i/\_ 、  _ //
   _      /i/i/i/   ヽニニニニニニニ ! \i/i///////'Y    Y

ああ、全くの不可能とは言わない。

残念ながら、強力な魔法等を用いれば局所的に女神の法に逆らうことは可能だ。

永劫破壊が永劫回帰に逆らっていたように。

だがその場合、何者かの作為が絶対に存在するはずである。

多くのフィクションで描かれるが如く、

頭をぶつけたとか階段から落ちたとかその程度のことで、

自然発生的に、偶発的に、「入れ替わり」が起こることはあり得ない。

その程度で破れるほど女神の法は軽くない。

入れ替わりが起こるとすれば、

それは局所的にであれ女神に逆らわんとする不遜な意思と強力な手段があるはずである。

2314名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 23:17:42 ID:WWXHMSUQ0
基本強力な死霊術でもないと魂を扱えませんよね・・・

2315無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:23:51 ID:R3p6n0Kk0
                    _ _____
             . ´:::.:::::::::::::::::::::::`¨´ ̄ミ: .、
              /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::::::::/:::::::::/::::::/:::::'::i:::::::i|::::::ii、::::::::ヽ
        /::::::::::::,::'::::::::::/::::::/::/:::::l:::::::i|::::::|l:::::\::::::.、
      ー=ニ:-:::::::::::::/::::/::::/::::::/:::/:::::::j::::::/リ::::::リ㍉:::ヽ:::::!
        /イ:::/:::::/::::厶イ/::/:::\/::::/:::/::::::::::!::::::l::::::i
          /::::::/::::/i::::/::__j/::/:::::::::j厶j::::/:`ヽ::::j:::::::|::::::!
       /:::/:::: i 厶ぅ笊'  ヽ:::::::!ス}炊jメ、 }:::|:::::::i::::::i
     /イ:::i:::::::::i'《 辷う.    ヽ::! ̄`辷う 》_]::|:::::::l::::::!
       |::::l::::|:::l ≦    '        ̄ミ }/::::::::|:::::i
       |:/|:/|:::! :::::::::::        :::::::::::  /:::::::/:::::::!
        ″ ./::::|     ;==- 、     /::::::::/:ト ',:i
          /::::从    └… ‐- .)    /::::::::/:/::';::',
          ./::::::::/:::\            /::::::::/:/:::/ト、:、
        ../::::::::/::::/:::::丶.         . イ/::::::::/:/:::/:::!::ヾ:.、
.        /::::::::/::::/:::::::::::::::::`ト      /::::::::/:/:::/:::::l::::! `ヽ
       /::::::::/:::::/::::::::::::::::イj      /::::::::/:/:::/:::::::l::::i
.     /::::::::/:::::/:::____=≦ /.i      /:::::::://\::::::::l::::i
    /::::::::/:::::/:/.    ,′     /::::::::/    \:::l::::|
    /::::::::/:::::/      ,′     /::::::::/      >、i
   /:::::::://       ,ー --'⌒ ー/::::::::/       /:::::\

では例えば、GID患者が女性と入れ替わりたいと願うことはあり得るか?

ああ、勿論、目の前に入れ替わり技術があり、他の性転換手段がないなら入れ替わりを望むかもしれない。

しかし、入れ替わりが可能なほどの技術力がある文明で、

性別や姿形を変えたいなら、

科学なり魔法なりで肉体改造すればそれで済むのだ。

仮に文明レベルが低くて肉体改造が出来なかったにしても、

最悪自害して女神の抱擁を受ければ助かる。

わざわざ入れ替わりで他者の肉体を求める意味は無い。

2316名無し-Red-市民-2:2019/06/10(月) 23:32:02 ID:hV2tCJ5g0
本当に?>意味は無い

人生シミュレーションで、ヴィータがやる夫を射止めたレミリアの肉体を奪ってましたが(物理的に)

2317無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:48:44 ID:R3p6n0Kk0
>>2311
>>2316

          〈》                  , <    ヽ >           \
          〈》                   /          ',≧  z        \
          〈》.               ,㍍              厂 ̄ ㍉Z        ハ
          〈》               /              i  l       ヾミ         ハ
       ,'⌒ヽ 〈》 ,'⌒ヽ       ん   i       ! <!           ミY     .ハ
        ャ  人_.§__い ノ         ,' / |  !  i  、   !i  !  ̄ ̄`     }        ',
    ,ィチ         ㍉.      ,' 〈\!  !  l i ハ   !|l l            ト  , ‐ 、   !
.    ら              ろ      {   ヽ i  i   !ノ| l i  } l! i x≦笊斥ヽ   i! Y /ヽ !  .!
    乂               乂      l    l  ト、メl .! l l /从ノ   V必rjリ ノ   V ,'   i   ∧
    ん `ー――――一´ ヽ     |     i  i l\Vヽjムイ       ` ̄       )   ル   ヘ
.   ら               ノ     i  i   !ヽ ∧,ィチ尖           //ハヽ        /!      ゝ、         /〉
    `¨¨7         ヤ¨¨´     八 !   ! V杁 V炒   〈             r‐ ' |      ト-`‐     //
     ,'           ',           N  i  イム  //ハ                   i   !  !   i   /⌒i   //
.     {             }         ゝ l   ∧         __         /  !メー| メ、 !⌒V  {  i //
      ゝ、         ソ             ヽト、 i ∧        ヤ   )     /    i レ'  !  i   !  V /´ `!
         `¨弋八ノ¨´            ` Ⅵ  ゝ       ` -          ,'    ゝ  Yー!  //. i   !
                  /〉              >           /     /     .i   ! l // 「 i  {
                     //               /イ     ≧ト-   イ、      イ   _  l   | ! // | }  ト、/⌒,
                 // /                Vヽ   イ    ヽ\  /    〈  ヽ !   V //   ! .!  i i   !
                   // /   /            r‐f´ \j/     {  /-‐ 、   !  i !   //   V  / !  .}ヽ、
              /, ‐、'  /               /i |   /  /i ̄ `Y    \ l   l!   //       ゝ/  /
                 //{   ', /,⌒',        /  | l   ゝ.イl l |    i      i   i  //           !
              , -、 ゝ  V .i  ',      〃\  | |      | l l |    l       l   ヽ//           /

然り!

逆十字やお茶会、あるいはある種のヤンデレのように、

「他者に対する羨望や嫉妬」が渇望の根源にある場合には、

他者の肉体を奪うということはあり得るだろう。

2318無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:50:35 ID:R3p6n0Kk0
                     ,. - フ
       _ ,.  -─── ァ-ァ-/  /
        !:::::::::::::::::::::::,---' /_/  ,.:< ,. --、
       l::::::::::::::::::::::ー‐.ァ , -'- く.ン ´ ,.-l  l
      l::::::,' ̄".-. 、::/,' ==  ヾ´ヽ、::ヽ. ト、
      ,.ゝ=l´ ̄丶 : : \‐*、., {} }.:.ヽ ヽ::`':::::\
     /: ,: : :ト、:\: \: : : \ 'ヽ.ノ:::::::::.\ \:::::::::ヽ
     l:./: /:爪:\\: \: : 、ヽ´:;;;;;;ヽ、::::::::\ \:/
     |:l: :l: !l:.ト、: :,x.-ヽ-ヽ: :ヽヽ-ミ 、;;;;\::::::::>'´
     l:.l: :l:l:.ト、ヾミヽ,.ォ弌ァ:ヽ: :l: ヽj ゝ--、/
  ─-  !ヽl:N:ト、ヾ゙、 'ヒj ハ: ヽ: ト: l、`゙ ヽ: : :|
  ` ー . __ ` ー、 〉 と⊃ ヽ:l: :!l:l'.ト: ー: :、: L._
        \~::>'、 _._     〉l: !リ l l`_┐: ヽ: jヽ
          ア, '´//、_. ィ'ヲ 'lリ‐"´_.l_.l: : 「: : : : l
        , '  / 、 :l _..lL, -,.ニ´-<`-._`ヽ、:├. 、
      /  / `ー′ :l/ l「/´:.:.:.:.l  lヽl 'J`ー:、: l: l
     /  / lヾ'._,. ノll,..';/- 、:.:./ /:.:l:l  '、: : : :ヽl:|
     ー ´ ,. '/   i lY /-.、 `'  /.:.:.l:l  iー ,、:_:_:l`ヽ
        〈,..':ニ⊃  l L∧:.:.:.`ァ ,._ ``l:l丶 ヽ|: ,'` 、: : |
      ,ィア:::::::ニ⊃ ∧ l℡、ヽ、/ /:.:.:.`:.|:.:.:.:l  人ヽ: :l: : |


「・・・が、その場合にしてもだ」

「もはや不要とは言え、自分の肉体をくれてやる必要があるか?」

入れ替わりとは単に他者の肉体を奪うだけではない。

同時に自分の肉体を他者にくれてやる等価交換である。

他人の肉体が欲しい。ああ、それは良し。

だが、等価交換してやる義理があるか?

2319無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/10(月) 23:56:01 ID:R3p6n0Kk0
>>2309

         {三ヘ ∨/ :! !  ∧ ∨///////////////ト、
         }ニ三} |/ ヽ.| | /  〉 V////////>'=ニ三}: : .
         /\== }ヽ.ヽj | / //ニ三三三三三三三リ:. : ヽ
.        /.:.:.:.r┘j三\ | ` /二三三三三三三>'":.;ノ: : :
       /.:.:.:::::::厂´フ7ーヽ∠二三三三三三>''":.:.:.:/: : : :
.      /.:.:.:::::::/八从{ヘ{ i 「 | i 7i ! 77从八 :::::.:.:.:.:.ヽ: : : : :
      /.:.:.:.:::::/ { { ハ }ハノ ノノノノノノ 彡イノハ ::::.:.:.:.:.:.:ヽ: : :
.     /.:.:.:.:::::/i ! |:::八  '           ノノ.:.∧ ::::.:.:.:.:.:.:.ヽ: :
    /.:.:.:.:::::/. | ! !:::::::::`ト.. `       .イ.: :   ∨::::.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.   /.:.:.:.:::::/ :八  {:::::::::/⌒ヽ:::¬=千≠/ :    ∧ ::::.:.:.:.:.:.:.:.:
   /.:.:.:.:::::/: /: : ヽ  ヽ::::{ {  }:::::::::::::::::::::/ . : : : /.:∧ ::::.:.:.:.:.:.:.:.
.  /.:.:.:.:::::/ : : : : : ハ   V} .ト、 |::::::::::::::::::/ / : :  . : / ∧ :::.:.:.:.:.:.:

然り!

それに危険性も問題となる。

魂とはつまるところ脳の複製であり、臓器の一種と言える。

免疫抑制剤も抜きに臓器を他人の身体に無理やり移植したらさてどうなる?

魂を入れ替えるとはそういう荒行なのだ。

自然発生するなら、臓器がいきなり入れ替わるような大惨事になるし、

人為的に起こすにしてもリスクが高い。

2320無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:00:13 ID:kVocirvw0
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶:::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ,'イ:::::::::::::::::::::::::::ハ::λ::::::::::::::::::::::ハ:::::ィ 、::::::::::::::::::::::λ,
     /:::::::::::::::::::::::::::/ !::! !::::::::::::::::ハ !/、::ハ:::::::::::::::::::::::::::!
   /:::::::::::::::__ / !::! ∧:::::::::::∧ィ  _、ハ::::::::r`ヽ:::::::!
    !/|:::::::::::::::::::/ ̄ !::!= ∧ ハ:::::.∧r' イ卅仆::::::::!  !λ!
     λ:::::::::::::::.!/!幵ハ ヘハ:::::.∧ .又夕! ヽ::::!  /::ノ
     ,::::.ハ:::::::::ヽ  卅リメ   \:::::! 弋_イ  }::/ /::/
      !ノ  !:::::::::.! 丶弋_ノ     ヽ!      ィ ':::::!
          !λ::::∧  `     !           /::::リ::/
           リ`ハ              厶 イ
             \入        r‐-.、   , '|::::/
                !> 、    /`\/ .|::/
                     ヽ:::.`/ イヘ ィ  イ-- ' ̄\
              /  },'  ̄ ̄ ̄ヽ  |     /  ゝ

可能性があるとすれば、リシャッフルのように

羨望同士が偶々重なった結果の協力強制程度か。

男に成りたい女と女に成りたい男の協力強制。

紅世の徒に成りたい人間と、人間に成りたい紅世の徒との協力強制。

その程度だ。

だが、それにしても究極的には死ねば助かるのだ。

2321無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:03:14 ID:kVocirvw0
                  __
              _ - ´: : : : :` ー 、
            /: : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
           /: : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
          '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ: :.l: :!: : : : : :l
          i: : : .: : . :. {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ハ.: !: : : :}
          |: : |: :.|: : : |::.:.:.:.:.:....:.:.:..:./.:.;.': /l: : : l : ;′
          |: : |: :.|: : : |::|: : ::.:___イ.:/;/Vく : :./}:/
            \|: :.|: : : |:.|: : :∠rテテミ  tり:.:/ l/
           \|ヽ: :|.:|: : :弋弋zソ ヽ jⅣ
             }ヽ仆ヽ: : : :lN   _ _/: :l
             / ̄ ̄``ヽ、: レ'´ ̄`): : : :l
            /        V  `ー ユヽ.:.|
                   |     ユ、l../
                  |     l ハ'′

「後は、ギボン・ゴエティアさんみたいに他人に成りすまして背乗りする程度だけど・・・」

「それも変身や憑依や同化で良いしね」

「入れ替わる、自分の肉体と相手の肉体の等価交換をする意味はやはり無い」

「研究班諸君は何か、入れ替わりを用いる目的を思いつくかい?」

2322無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:07:39 ID:kVocirvw0

    / ̄ ̄ ̄\
  /        \
 /    ─   ─ ヽ
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \

「さてその上で・・・」

「自然には起こらず、人為的に起こす意味も無いから起こらないなら」

「それはつまり「未知」ってことだお!」

「ちょっと実験してみないかお?」

2323名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 00:08:56 ID:dGFb/Uoc0
それこそ柊聖十郎みたいに、奪うだけでなく、自分の苦しみを相手に与えたい場合とか。

2324無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:12:01 ID:kVocirvw0
>>2323
                         _____
                    _,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
                      /: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
                ,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
                  /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
               /: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
                /: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
              i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
.              ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
.            /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
         /: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : /  {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
.       /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
      /: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´    て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
     / : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト /       弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
.    /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l           /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
   /'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧   、,        / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
  ," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ  ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
  {  ,:f  Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
  i   '{   ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: {   l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
      `   `   ヽ \  ヽ` j ヽ'  j:/{ i:r ゝ ´  /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
            `          ′ / ´  /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´  }'
                          jl     /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i

「なるほど!」

「となると肉体に起因する苦痛なわけで」

「逆さ磔の亜種ってところかな?」

2325名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 00:14:36 ID:dGFb/Uoc0
ですね。
ヴィータのように自己愛もあるなら「自分の(大事な)肉体をくれてやる」と考えるけど、
自己愛が無く強烈すぎる自己嫌悪がある場合は「この呪わしい体の苦しみを大嫌いなあいつに味あわせてやる!」という考えに至る場合もあると思います。

2326名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 00:28:50 ID:dGFb/Uoc0
肉体だけでなく、身分・社会的立場が極端に違う場合もありそうですね。

侵略国の王子と、奴隷に落とされ去勢された元敗戦国の王子、とかだとドロドロとした黒い感情渦巻くドラマになりそう。

2327無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:33:33 ID:kVocirvw0
>>2325
>>2326
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
     l`ヾ、  l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

「なるほど。なるほど」

「立場の押し付けもあり、と」

2328無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:35:37 ID:kVocirvw0
            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ
        ハ!      ` ¨´    h
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.


ためしに労働者と資本家の入れ替わりが可能な仮想世界を創って社会実験してみました!

共産主義が赤い貴族化したような惨状になったそうです・・・

2329無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:38:01 ID:kVocirvw0
     \ ち ょ ろ い も ん で す わ /
                     __
              ___ 〃 ̄ ̄`
            /      `丶、
               /    |  /^^^^ヘ \
            '   i  |//___|  '.
            |   i  :〈〈 ト、ヽ ノイ | i
          i|   ヽ  :〉〉┃/二\_i|__|___  _
           || |  「 ̄ ̄ ̄ ii {コ  ii  ハ_, ィ__|≠fj
            / i  :|,ィ⌒圦二ト─┬イ⌒{「 /
         /  |  |_|   yイヾ、「〔__i|、 {厂
       /イ __ノ ノ \ i ヽ/| ┬イ<
        r< ‐<r― <\/―f‐< (上≧
       r‐ゝ\   〉― / f  ⌒ \_7_> }
       L  \ー/ヽイ i|     ',\j ∠
      r┴= iノ' / ((´  | O   O ',_/
      └=テヲ/ /  /   i|      O',ヽ__>
       (八( {ヽL_|__i| O      |,_〉
           ヽ========i|_______「
             | r―|  ̄ ̄ | ⊥ | (Y)
             ┴─┴   ‐┴―┴ ┴


女神に倣って性差の混血化を図ってみました!

・・・フェミミームがアカンことに・・・

2330無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:41:19 ID:kVocirvw0
              _ ......-.―.-..、_
         ,..:.:,.:.: ̄:.:.:.:.:`:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:`ー..、
       . :':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
     ':.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ:.:.:.、:.:.:.:.:ヽ
    /:.:.:.:.':.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:. ハ:.:.':.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:',
    .':.:.:.:.:i:.:.i:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.ノ:',.:.:.:.:.: ハ:.:l:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:'
    l:.:.i:.: l:.:.\!:.:.:.:.:.:.:.:.: l 〆:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:': l、:.:.:.:.:.',:.:.:.:.l
    l:.i:i:.:,l:.:.:l:.:.:ゞ:.:.:.:.:.:.: l  ヽ:.:.ト、.:.:.:.:.:.l:.l:.',:.:.:.:.:.!:.:.:. l
    l:.i:i:.:.:l:.:.ヾ:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.! ,.ィ=≠ミメ:.:.:.:.:.ト:!:.:!:.:.:.:.':.:.:.:.:l
    l:.i:i:.:.ハ:.:.:.!ィテヽ:.:.:.:.:'  γ ro !〉:.:.:.:l:.!:.:.!:.:./:.:.:.:.:.:!
    レl:.i、:.:丶〈 r 0.i \/  弋∪ノ.!i:.:.:.:'l:.:.:.:!:.':.:.:.:.:.:.:、ヽ
     !ハ:.、:.:.ヾ! ゝノ  '   ::::::::::::::':.!:.:/ }:.:.:.':.:.:.:':.:. i:.:.lゝ\
      ヾ\ハ:::::ゝ        i:.:!/:.rl:i:.:.:.:.:,':.:.:∧:.:l
       i:.:.:.:.人  ゝ ̄_ )   l:.:':.:,:il l:.:.:.:/i:.:イ/ ヽ!
       !:.,:..:.:.:.:.ト       /l:.:.:/!ハl:.:.:/< ̄`:.、
       !ハ:.:.:.:.:i:::::`...、   イヽ !:./  l:./::::::::::::::::::::ヽ
         ヽ:.:.:',ヽ:、::::::T::::::ヾ 、>!'   ∧::::::::::::::::::::::::::',
          ヽヘ ヾ\:! ヾ`フ:.:.:.,'   /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
             `ヽ  `  {:.:.: i  i:::::::::,、::::::::::::::::::::::::::ヽ

「・・・自分の肉体や立場から来る苦痛を、相手に押し付ける逆さ磔が入れ替わりを望む本質ならば」

「うん、まあ、逆さ磔と同様にひでえことになるよね・・・」

「不幸な市民が無駄に発生するからやめておこうか・・・」

2331無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:44:09 ID:kVocirvw0
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

「まあやっぱり」

「階段落ちとかそういう偶発的に発生するのでないと意味が無いっぽいおね入れ替わりって」

「意図的にできると悪用しかできない代物だおし」

「階段落ちでも当事者は迷惑」

「物語としては面白いかもしれないけどお、虚構の世界だけに留めておくかお」

安価↓1 質問・コメントがあれば

2332名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 00:45:50 ID:OIlTM1YI0
押し付けて奪うだからまあ真っ黒ですよねw
入れ替わりは自然じゃないと黒すぎて自然だと死ぬ、アイエエエ…
入れ替わりネタで人形師が自分と他人を人形にして入れ替わって永く生きるとか黒その物だわ

2333無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:49:35 ID:kVocirvw0
>>2332
         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

「まあ研究班諸君が指摘してくれた通り」

「相手から欲しい物を奪って苦痛を押し付ける黒中の黒」

「逆さ磔と同じく利己だけでなく他者への悪意が加わった漆黒だからおねえ・・・」

「自然だと拒絶反応だおし」

「まあ、女神の御世では起こりにくい事象でよかったお」

2334無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:51:14 ID:kVocirvw0
ついでに研究枠試運転

【専用魔法枠】
エヴァ(戦闘魔法。攻撃魔法・闇の魔法・影空間転移・飛行魔法・防御魔法・ゴーレムトークン等):
レザード(死霊術):
レザード(錬金術):
なのは(ミッド式):

2335無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 00:53:35 ID:kVocirvw0

          ,. : '´ ̄ ̄` ー-、
       ,. ´: : : :/: :∧∧: : : \
       /: :/: : /: :/⌒⌒\:V:|: ヽ
       /:ィ : : :/イ⌒    ⌒、l:|:ヽ:}
        l:/|: : /:/=●(_)=(_)●lリ}:/リ
      }' |:/: ⊂⊃ 、_,、_, ⊂}/'
        ∧: :/ 、      ノ
        ∨:イ ̄ ̄}__ ィ{ ̄|
        /ニニ\∧_乂l|/ニヽ
       /ニ( ⌒ )ニ「l---「lニ( ⌒ )

「死属性魔術って他の色マナと相性悪いのが難点ですが」

「他は便利だと思いません?」

「特に危険感知とか」

2336名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 00:59:03 ID:OIlTM1YI0
黒マナ系統は大体強者が多い印象
危険その物に干渉できるのは実際便利

2337無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:00:18 ID:kVocirvw0
>>2336
                  _ , ‐-x、,_
              > ´  /ζ    丶
            _/-      7   ` <ヽ' ,
          ,xタ イ´,  , へ、ヾ 、 \ 、\、ヽ
          /´.// //  ,、i/ヽ ',ヽ .ヽヽ ! i
          .//  i/,イ / //ヾM ,| i .', ',  ', .i .| |
         i/ ー.ィ / / // `″´ | | ! .',  ', i.ヽi
        !   |///, . //‐-、  ,x‐! !i/ヽ i i,ト、! |ヽ
            !//!.//k-t、ヽ  .//-<_ソ| / タi ノー――――― ,
            /  i∧イ!ー )ノ⌒ト、 ̄ ノト! /iソ/ー――‐ ' 7  /彡二ニヽ        ,x‐'´ ̄ ̄ ̄
            >ヽi` ̄´' |  ` ̄´ .i/ /ィ'      / /' ´   ,xー `ーx、_,x‐'´
         ,x ≦x-‐'へ   ヾ       /i/       / / ,x-‐'´ ̄     , ‐、ー/⌒', , -、 ̄ ̄ ̄
       , ≦ /´     ( ゝ、` ー ´ /ノ!   , ィ'゙´ イ´   / ̄  .=ニ二/   !i   .! i   ヽ
      \ ヽ      ./ iヾミヽ ー イ-'´ ,ィ / /´/   /  /ノ´――|   .!   .', ,   ', .,x‐、

「ですよね!」

「そこで、限定的、擬似的にですが」

「色マナとの相性を損ねることなく死属性魔術を使えるとしたら?」

2338名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:03:17 ID:OIlTM1YI0
えっなにそれ欲しい(直球)
マイナス側だからプラス側と同時使用が難しいのを克服できるのはありがたい

2339無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:06:09 ID:kVocirvw0
                                    _ ,,... -‐、'' "´,: :'"
             ,ィ=ュ 、          _ ,, -‐: :''"´_,..-‐''|: :.!´
.          /ハ∨;';';.:`ヽ、__, .-‐'''"~.: : : :._,..-‐'".      i!: :i!
        ム´;`;<ラ'.: : : :.》 ー ''"゙: : : y''''"゙゙.            |: : i!
         |: : ;';'. :r′:、 :l|: : _>-'´                   i!: : i!、
.        , ィ| : :;'. :,': : : : ::リ.イ',∨∧> 、              |: :r'∧
.   ,、,ィ匕彡_}: : : ノ: : : :/:',i `ヽ〈 : : マ、: >、.             i!: :l ∧
 ィ' ン' i!:|  `<"''‐ゝ /: : : |、: :.゙〈: : : :.マ、 : : 〉、.            |: :'!. ∧
  ´  i! i    `マ`ヽ、l: :/: :ヽ: :゙〈: : : :.マ、: : :.〉、            廴i、 |

最近のヴァンダルーさんにとっては、他色との相性の悪さはあまり問題になっていない。

なぜなら、ヴァンダルーさん自身が色マナを扱うことはできずとも、

精霊魔法の要領で配下の霊体アンデッドに魔力を供給して色マナを扱ってもらうことは可能だからだ。

他の世界で言えば、シャーマンキングのハオがスピリットオブファイアを経由して炎を扱うようなものか。

これは霊体アンデッドがMtg流に言えば黒マナと他の色のマナが混成した霊体を持つが故である。

例えば火属性のゴーストであるレビア王女なら「黒赤」であり、

(黒はアンデッド属性、赤は火刑に処された際に霊体に取り込んでしまったもの)

ヴァンダルーさんはレビア王女の黒部分を経由して赤にも手を出せるわけだ。

2340無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:08:11 ID:kVocirvw0
>>2338

                  _,. : ―‐- 、__
             _,. : ´: : : : : : : : : : :__: \
            ⌒>: ,: : : - :、: : : : :/: : : \:.
            /: /: : :,: : : _〉:/:_/: : : : : : \
           /: / : /: /: :/:i/V/ : : : : : : : : |
         /: : /: :/:/: : :/--' /: /: : :,: : : : : |
        /イ : /: :/:/: /_   .:':〃: /:| : : : : :イ
         /:イ: :/://--=ミ、 /イ/: /:斗 : : : /:}
          /イ{/{( |{    }= 、/:ィtォァ ': ,: :/:/
            |: :ー|乂_ノ :l'乂__/: ,: :イ:/
            l:/:八     __;    /:イ/:/
            /'∨ | 、 `ー   _,  イ:/:イ
         「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \___,. <l ̄ ̄ ̄ ̄}≧==ミ、
    「ニニニ> 、_ L ||\    /| |_|   /ニニニ }

「ですよね!」

「なのでちょっとやってみました!」

「ヴァンダルーさんはゴースト経由で他マナに手を出す」

「ならその逆も出来ると思いませんか?」

「つまりゴースト経由で黒マナに、その中でも純化された死属性に手を出せるとすれば?」

2341名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:16:43 ID:dGFb/Uoc0
死属性ゴーストポケモンか、便利かも

2342無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:19:45 ID:kVocirvw0
.        ___
      ./∠,__
      / ,-- 、 ヽ
   r, f^' i   ヽ.i
  r、i Y   `ー7 r' |
  〈 ゙     / ゙ノ i
  _ゝ ヾ〃  f / /
  ヽ_ `iーi´,-'./ 〈
   ~ヽー///∨
.     /.f~_r‐─ 、
.     〉 r--'' ̄ ) )
.  r‐''~-'ヽ`‐'~二/
  ゙、 f~__  ~ ̄
   ヽ-、ー-、
      ゙"l |
      r' '

【神霊魔術(死)】

純粋な死属性の高位ゴーストを死霊術等で操作して

間接的に死属性を利用する魔術。

死属性に適正がない(他の色マナに適正がある)術者でも

危険感知等の死属性魔術を間接的・擬似的に使用可能となる。

2343無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:20:46 ID:kVocirvw0
>>2341

                  ,. : ―-- 、__,. ―_、
                /: :,: : :´:, -- <: : : `ヽ、__
               /: :/: : :/: : : : : }: : : ,:- 、: : ヽ
              .:': : :/: : : : ': : : : :/: ∧: :/::::::::V: : ::.
               /: : :/: : :,: /: : : : /: /-、|/⌒ヽ:::|: : |: .
            /: : :/: /:./: : : : /: ,      ヽ|: : |: |
             /: : : /: : /:/ : : //  ,ノ      |: : |: |
            ': : /:.r- 、|: |: : :/, --<  >- 、 }:,: :|: |
           /: イ:,: : { r、 |/|: :/{{    }}= {{   }}/イ: :|: |
           ´ /:イ|: ∧ ー' |:/ 乂__ノ ::l乂_ノ' /|: /l/
           }:' |:/|: ヽ- }'      __,    ムj/ /
              | |:/:イ∧   r 、__    , /__
             「 ̄ ̄ ̄ ̄\  ー--- '   /   / 〉
          「ニニニ> 、    \  ""    イ  /「∧-、 _
          |ニ/ニニニニ> 、   |>-=≦ l、 「 /:.{ /ニ/ニヽ

「ああ、なるほど」

「ポケモンの発想はありませんでしたが」

「確かにゴーストタイプのポケモンでも出来ますね」

2344名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:22:43 ID:dGFb/Uoc0
そういえば【上位アンデット生成】でゴーストポケモンを量産できるんだろうか。

2345名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:22:51 ID:OIlTM1YI0
死神と契約して死の力を!なノリかw
ネクロマンサー強化ダヨー

2346無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:24:43 ID:kVocirvw0

                 , ,, 、r---,、__
              , r:'_   ,r<_  ``ヽ、
            ∠<´ 、 `><´ヽ, `ヽ    \
           .i′//\  .Y´ ,,| i  i   |ヽ、    ヘ
          .l .l .i .i´`ヽvr''¨´ | |  |   .| i    ∧
           l l l...|       | l  |   | |     l
          .| l ,l |       .|ハ .,|   | | ト、    l
          .iハ .l  ,!r=:、   ,j∠Ⅵ|  .! .,l j=.'、   .i
          ! !ハ .ハ|エエlテラlエエ.iニ! / /l .i  }ヽ   .i
              ∨ゝ!_ノ.i´`::ゝ_ノ | /./ .!/i ./ .|ヽ、 .',
             ヽ ! .l       .!'./   ヒノ、 .| ト.`i、',_
       i!       |ハ `´    /イ    i   iヽ!ヽ! ヽ!
 ,r''´`i´.i.7 i_つ      ,,i, ` ̄ ´     /   l``i
. i、_j .j ,i! .(\/`Y´:::У:::ヽ     , :イ    // .ト、

「媒介となる死属性ゴーストについては上位アンデッド生成でいくらでも用意できますね」

「もしくは、アンデッドが両親から誕生するというのも矛盾した話ですが」

「ゴーストタイプポケモンやゾンビ系ドラクエモンスターなら配合で殖やすことも可能です」




レザード(死霊術): 神霊魔術(死):純粋な死属性の高位ゴーストを死霊術等で操作して間接的に死属性を利用する魔術。


安価↓1 質問・コメントがあれば

2347無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:25:21 ID:kVocirvw0
>>2344
          ,. : '´ ̄ ̄` ー-、
       ,. ´: : : :/: :∧∧: : : \
       /: :/: : /: :/⌒⌒\:V:|: ヽ
       /:ィ : : :/イ⌒    ⌒、l:|:ヽ:}
        l:/|: : /:/=●(_)=(_)●lリ}:/リ
      }' |:/: ⊂⊃ 、_,、_, ⊂}/'
        ∧: :/ 、      ノ
        ∨:イ ̄ ̄}__ ィ{ ̄|
        /ニニ\∧_乂l|/ニヽ
       /ニ( ⌒ )ニ「l---「lニ( ⌒ )

「食べれば」

2348無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:26:43 ID:kVocirvw0
>>2345
          ,. : '´ ̄ ̄` ー-、
       ,. ´: : : :/: :∧∧: : : \
       /: :/: : /: :/⌒⌒\:V:|: ヽ
       /:ィ : : :/イ⌒    ⌒、l:|:ヽ:}
        l:/|: : /:/=●(_)=(_)●lリ}:/リ
      }' |:/: ⊂⊃ 、_,、_, ⊂}/'
        ∧: :/ 、      ノ
        ∨:イ ̄ ̄}__ ィ{ ̄|
        /ニニ\∧_乂l|/ニヽ
       /ニ( ⌒ )ニ「l---「lニ( ⌒ )

「ですね。もしくは悪霊と契約して悪霊の力を、的な?」

「死霊術の基本と言えば基本ですが、今までは死属性魔術に届くほどの純化はしていなかったのですよ」

2349無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:29:47 ID:kVocirvw0
          _,  ‐-
        ,ィ'´      `ヽ
       /   ∧   ヽ  ハ    _.
        l.  」_l.。ヽrテュハ _,l__r、/ l
   ____l 「ノ,、 ´ ,ィキ=ァlノ<ニ fニ` l
   ``‐-=l/v'ゾf゙> " ゞ'' lハ‐'i'" fニ.ソ
       ノ/八 `ィク ノリ__l___{三}
     /,ィ _____`ァ _ニrf//.:.:.:.: ,;ィ'}二}
    /"/ ハ.:.:.:/.:===.:.l i.:.:.: /___`ソ`ヽ、
     /__',>ヽ_l」_ィ_ャ'___l ゙'/´::::::::::::::::::::::ヾ:.、
 <|ヽrrf´f l ,ィ''マ: : : /: /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.:\

なおディードを研究者化すると別解も出てくるようです。

2350名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:34:15 ID:OIlTM1YI0
死属性のゴーストってmtgで言うダブルシンボルっぽそうだな
割りと狙わないとならない属性かな

2351無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:41:00 ID:kVocirvw0
>>2350
『ですね。不特定マナも他マナも含まない純粋な黒カードです』

『ダブルシンボルどころかトリプルとかかもしれませんが』

2352無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 01:42:07 ID:kVocirvw0
では今日はこの辺で失礼します!

ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!

2353名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 01:42:40 ID:OIlTM1YI0
オツカレサマドスエ

2354名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 03:35:51 ID:pHAWR5zA0
乙でしたー
……昨日の光合成文明といつかのSWエルフを思い出して、「エルフは植物だから緑肌!」という謎の電波が……
いえ、実際海外のダークエルフとかは緑肌のもいますけどね?

2355名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 08:41:31 ID:dGFb/Uoc0
乙でした!

今度、諜報とかで精製・生成系のスキルで作れそうなポケモンを片っ端から食ってみるのもいいかもですね。


≪【真竜精製】≫
≪【大悪魔精製】≫
 【上位鬼種生成】
【中位魚人生成】 → 【上位魚人生成】
【下位アンデット生成】 → 【上位アンデット生成】
【下位巨人生成】 → 【上位巨人生成】

少なくとも、ドラゴンタイプは≪【真竜精製】≫、ゴーストタイプは【上位アンデット生成】の対象にできそうですし。

2356無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:12:15 ID:kVocirvw0
>>2354
              ____
            r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
       , -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
      /,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
        l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
      ,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
    ///: : : : : : : : : :|  \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
   //ィ ′ : : : : : : ハ: !  / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
.  /八 ∨: : : : : : 乂: : l   ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
  {!  l  |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ  "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
  ` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ       "  ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
   / 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ ,      'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=-   _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _    / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´   ト、
:/:::::::::/`    ゝ: ヒ_, ーゞーr yf    /::::ハ
::::::::::::/          ̄__/jーti  _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/       /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/    _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{:::::::::::::::::::::::::::::://  ヽ/  ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l    /  ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
―  ´ ̄  /::::::|        !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
       /:::::::::!      i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::

「原理的にはそうなるよね>SWエルフ緑色説」

2357無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:12:43 ID:kVocirvw0
>>2355
食えます。

2358名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:17:44 ID:pHAWR5zA0
こんばんはー

2359無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:21:49 ID:kVocirvw0
こんばんは!

2360無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:25:08 ID:kVocirvw0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・コミュ
・転生
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑、信長の野望 スパロボ、プリティベル、海戦、密集分散、予備兵力)
・未踏世界調査(ブリタニア帝国記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、皇女戦記等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)

2361名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:26:42 ID:pHAWR5zA0
・戦略調整センター

2362無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:31:58 ID:kVocirvw0

   ((     /   __  _     __
        ./, <´  /   ` ヽ<   `\
     , -‐ <   .}ヽ    \    ノヽ    \
    ,'  l l Y  .| }   ヽ 二ア  / \    V
   ,'  \!_l_.,!./     l >     \   V
    l  〉、   ./´',.      | ヽ ___.    >、.  V
    l ./! ヽT____ ',.     |   <⌒ /   V. V
    l/ .!ヽ <´    .lイ   l lヽ  <´ / >--ヽ!   V
   l  ',.|ヽ.|,ィzzfア.V   .,!.lヽ - 、 \' //´V |    |
     リ .}リ リ "/   ./!.l ノヽ_二ヽ/  V!     |
      、'   <    / l l´ ̄__ノ\.   リヽ   |
     .∧      ̄ ̄''¨´l lィ:'::::::::::::::-‐::>-.、   V  |
      ∧ - ., イ´....イ//::::::::/::::::::::::::::::::::\ V !
        ∧<...イ:::::::://:::::/::::::::/¨¨¨¨\::::\V |
        ゝ-<::::::::::::/イ:/:::::::::/::::::::::::::::::::::\::::\!
          \_:::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::\
            \::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::\
             .|::V:::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::}::::::::::::::::::
             .|::::V:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::/::::::::::::::::::

「「戦略」調整センターの名を掲げているのだ」

「たまには戦術だけでなく、戦略の話をするとしよう」

2363名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:33:08 ID:pHAWR5zA0
YES!

2364無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:34:28 ID:kVocirvw0
                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨´/V   ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七/::::::/○}:::::::V─- ヽ!      ̄
         /:!___ ∧ /|:╋:V:::∧ __|::V
         ,!:::{::::::::::::::::::ヽ!:|:::::::::ヽ'::::::::::::::::::::::V
        .i!:∧:::::::::::::::::::::::|:O::::::::::::::::::::::::::/::::i!
         i!:::::::}ゝミ§彡" |:::::::::::::::::::::::::::::.{:::::::i!
        .i!::::::::l:::::::::::::::::::::::|:O:::::::::::::::::::::::::|::::::::i!

「かつての懐かしき我が祖国ライヒは」

「・・・ああ、懐かしいのは事実だ。良い思い出とは言えんし、愛国心の部類は持ち合わせていないがね」

「戦術的には数々の勝利を収めた」

「だが最終的には敗戦国となった」

「なぜだと思う?」

2365名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:36:53 ID:pHAWR5zA0
外交に失敗して味方が足りなかったから?
内政に失敗して軍勢が足りなかったから?

2366無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:40:21 ID:kVocirvw0
>>2365

         ,r,ニニミ、     -- 、,__
      //    V}/´     \  ` .、
       //    ./ ̄ヽ       \   \、
      .{.{    /!       }Vヽ   ` 、. ∧\
      ヾ  ./       \.| |. V    ≧=-. \
          ,'   \\. ', .||∧. V    |\.|.   V
         !   | ∧\二ニ,xf云ミァ    !-、,i    V
          |   j/_V ヽ!八辷ノ´ }  /! //     ',ヽ
          |   `《.{ハヽj/     /  ./ |//\    ',ヽ\_
        /へ   ヽゝイ    -=彡イ/| .|/   V  | V  ̄
           i\ \   -、    イ/|| .l    .| l  |  |
      ,x─── 、.l l ヽ>。 `´ ,.< xイl ,l   ./,!! .|! j
     |      |l |    `¨´.{´Y::::::::::/∧.-</|| ./! ./
     |      |ヤ',    ,r::::ヽ:|::::イ//:::::::::::::::У`//./
     |      | ヽヽ  //::::::::╋:::/イ::::::::::::::/::::::::Vイ
     ゝ======彳  `>ゝ: /::::::::/o/:::::::::::::::::: /:::::::::::,!
      |`¨¨´|   /::::::/二7:/:::/::{二二二}':::::::::::/!
      |:::::::::::|  /:::::::::/:::::::;':;'o:;'::::|::::::::::::::/::::::::::::イ
      |:::::::::::|≦:::::::::::: {:::::::::|:|:::::|::: |:::::::::::::|:::::::::::::/
      |:::::::::::ヽ::::::::::::/!─‐' !o::|:::::`──'!::::::::::::|
      l:::::::::::::::::_, <  .|::::::::::|:::::|:::::::::::::::::::|::::::::::::j
        \::::/´    .!ヽ:::: |o: !::::::::/:::/'::::::::::::|
               .|::::::::::|:::::|::::::'::::::://::::::::: !

「確かに戦略的勝利に必要なほどには軍隊を生み出せなかった」

「質という意味でも量と言う意味でもな」

「とはいえ、内政戦略を失敗したというほどでもない」

「単純な話、「世界の敵」になったらどんなに巧みに内政を行ったところで戦略的勝利は無理だろう?」

「問題はそこだ。ライヒは「世界の敵」になってしまった」

「つまり外交戦略による失敗。「外交に失敗して味方が足りなかった」」

「いや、少し違うか。「外交に失敗して敵を増やしすぎた」のが原因だ」

2367無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:43:11 ID:kVocirvw0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「まず我がライヒはドイツポジション」

「工業力と国力、そして何より軍事力に恵まれていた」

「順当に行くなら欧州大陸における覇権国家になってもおかしくないほどにな」

「・・・そこがまず不味かったのだろう」

「ライヒにそんな野心は無かったとはいえ、外交戦略とは意思ではなく能力に備えよ、だ」

「その気になれば覇権国家足り得る大国が隣に居る時」

「周辺国は何の対策もしないと思うか?」

2368名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:45:31 ID:pHAWR5zA0
する

2369名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:45:43 ID:pHAWR5zA0
と思います

2370名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 22:46:25 ID:OIlTM1YI0
たとえ強くても足を引っ張って覇権の邪魔を!

2371無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:52:18 ID:kVocirvw0
>>2368
>>2370
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だろう?」

「誰だって覇権国家の属国になったり」

「併合されたりはしたくない!」

「国民国家、民族国家(ナショナリズム)の概念が存在していればなおのことだ」

「ライヒは自国単独では勝てない相手だが、同じような雑魚国家同士で同盟を組めば勝てるかもしれん」

「少なくとも、単独で戦うよりはマシだ」

「と言うわけで、近隣国のほとんどは対帝国軍事同盟に参加し」

「帝国はほとんどの隣国を敵に回して、四方八方を敵に囲まれることになった!」

「・・・正直、この時点で十分な死亡フラグだ」

2372無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 22:57:09 ID:kVocirvw0

        _ -‐====ミ辷──- _     __
     _、rf〔////////////// ̄ ̄ ̄i,ィ/⌒\_\
   r'゙////////////////////////ノ {     \_)ノ
   ∨//////>''゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`て < ̄`ヽ  Y
    \///: : : : : : :爻'^レ'⌒こニ⌒ソ‐''゙--、 ヽ |
      弋_、rセ7´ ̄      _て  _ -っ)  |ソ
       |ニニ//ヽ } ∨  ソ   ⌒ヽ
       |二/´|,ィ圦V   VΥ  _Z⌒ヽ〉
       |-/{ | ぃ}}/  ,イ_人  ア
       |/ )/)  ¨厶イ|  )く
             ヽ _    || /∧
__         ` ー-‐'''||////∧
\ー‐\               ||/ ィ辷圦
  \ー‐\_            リ/>─-圦
   丐 {ヽ\      乂/。〉///////}
    トゝゝ  ト、       /∥///////}
    `⌒`ヽノ//L    /∥{'///////
       {'////}}、   /∥/V/////{
       寸//∥/\_/∥//|//////,
        寸∥////|/{{ //|//////|

「一方のライヒには覇権国家たる意思はなかった」

「係争地すらほとんど領有していて、向こうが勝手に請求権を主張している程度」

「国民も官僚も皇族も議会も軍人も、現状で満足している。」

「国家の存続と繁栄を考えるにしても、国防が叶えば事足れりだ」

「侵略の意思も、侵略の能力すらもが無かった」

「しかし、その国防が難しい。隣国のほとんどが、四方八方が敵」

「さて、どうすれば良い?」

2373名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:03:03 ID:pHAWR5zA0
各個撃破、ですね(理想論)

2374名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:03:13 ID:OIlTM1YI0
何処かの国と同盟を結んで包囲網に穴を開ける
できれば包囲国の何れかを切り崩すのが良いけど無理っぽいしちょっと離れた国と結ぶか

2375無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:16:06 ID:kVocirvw0
>>2373
>>2374
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「そうだな」

「軍事力で各個撃破を狙うも良し」

「外交で相手を切り崩すなり遠交近攻するも良し」

「ああ、それら一つ一つ自体は良策だとも」

「軍事的解決策も外交的解決策も求めて然るべし、だ」


「・・・しかし、軍事的解決策【しか】用意していなかったらどうだ?」

「それも軍人だけではない」

「国民も官僚も皇族も議会も、外交官すらもが、軍事的解決策しか考えていなかったら?」

2376名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:19:38 ID:OIlTM1YI0
脳筋ェ・・・ 一番不味いパターンですね
軍事的解決だけだと敵国を滅ぼすまで終われないじゃないですか

2377無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:20:20 ID:kVocirvw0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「とある外交官がこう言ってたよ」

「「勝利」がライヒの社会契約なのだと」

「言い換えれば、「軍事的勝利が全てを解決する」というのが」

「ヒトデ型組織としてのライヒを染めあげたミームなのだ」

「故に、国民も官僚も皇族も議会も、外交官すらもがこう思っている」

「戦争の終わりは必ず勝利で齎される、と」

「戦争を終わらせる方法は、敵国首都に攻め入り、城下の盟を結ばせることである、と」


「・・・こいつをどう思う?」

「いや、ローマ人ならライヒに共感するのかな?」

2378名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:20:22 ID:pHAWR5zA0
それは文明国としてどうなんだろう……

2379無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:22:42 ID:kVocirvw0
>>2376
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「いや、幸いなるかな、敵国を滅ぼすよりは穏当な解決策をご存知らしい(皮肉)」

「一応城下の盟という概念はあるそうだからな!(皮肉)」

城下の盟:敵国に首都まで攻め入れられてやむを得ず結ぶ屈辱的な降伏の約束

2380名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:24:07 ID:OIlTM1YI0
それって滅ぼすのとそう変わらないですよね?(皮肉)
ローマ人でもさすがに力で解決するならきっちり勝てるように目一杯準備して戦うんだが・・・

2381無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:28:03 ID:kVocirvw0
>>2380
>>2378

        ..............-──-..................
    ,.....:::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    {-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::::::::_::::::::::::\
     V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-::_:::::ヽ
     ヽ-   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ‐- :::::::::::::::ヽ∧
     ∧    ____     ヽ ::::::::::/
      /三三三ヲ'"ヽ \_ノ)‐-   .><- 、
      ,ふ三ニヲ'"\   Y‐---<´ヽ _ノ)ヽ-ヘ\
    ,ふニ='"/\_ヽ_ノ) ! |ヽ. Vヽ‐-<_ .|  ヽ.V
      { /,.イ{. 斗ャ示ァ} | | |¨vヽ__ -ミx!    ! |
     ゝt|ヽ>ミ、 `´ ノ ノ ./ /ィヘ |ミヽヽ リ! 、__ノ! |
     -=彡vヽ   ⌒´/.イ!/|ノノノ )ノ Y ヽ  /ノ
        /ヘゝ-   イ´  ||//ノ.    \ ハ
        /' ヽ)`¨´ r.| ,...:/':::T     、__ノ! ,!
        {!   .___/7イ:::/':::::ヘ      //
       ゝ-',.イ:::ヽ/_::::<´::\\    (´
        /イ:::::::::╋:::::::::::::::::::::\\

「だよなあ」

「勿論軍事力が不要とは言わぬ。むしろ軍事力の無い国など鴨だ」

「外交カードとして強大な軍勢やそれによる軍事的勝利を利用するのは結構だとも」

「だが、城下の誓いしか外交を知らぬとなれば困るだろう?」

「たとえ満足できるほどの満額回答で無かろうとも、有利な条件で講和が結べれば良し」

「あるいは不利な条件の講和であれ、49:51のわずかばかりの敗北で祖国を守れるなら「勝利」と同じ」

「外交は時に、そんな風に損切りする必要があるだろう?」

2382無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:32:56 ID:kVocirvw0
>>2380

     V: : : : : : ',: :V /      /       V / ハ     ハ   ハ   ヽ  /
      V: : : : : : ',: :V ./      .| .i      / ./  .ハ  ',  ハ  ',.ハ \ V
      V: : : : : : ',: :V /     /| l    /  /\   ハ.  ',  ハ  ',.ハ  \l
       V: : : : : : ',: :V /    / .l l-─ ´  ./l  \  ハ.  ',   l  ', .|   ` <_
       V: : : : : : ',: :V /   .l  l  >──‐イ イ ̄ ̄ヽ l  l   l  .l .l¨ア .\ マ、_
          .V: : : : : : ',: :V /   .|  l / `>、 \,! .| ,ィチ竺竺7 |   l   ,! l \  \_. >
        V: : : : : : ',: :V / /|  l  /|_、 .! l /7/ハ .|:ア .l   l  l .l`>、!   \
         V: : : : : : ',: :V /,.イ .! / .{  ヽ.| l ´ .{. 刋 //| /  /  /|∧    , ─ 、!
         〉-── 、',: :V/ .l .∧/ .∧ィアヾ.l /.  ` 彳 /   ./  /  /   /
        └t─ュ  ヽ-イ¨ヽ|.〈    汽 刈/     -=彡  イ /二´──-V
        >´ ̄       |ヽ     .lゝ.イ         イ ̄        }
        ゝ-イ¨       ヽ \∧ ∧    _  _ イ´   ___  --〈 ./
        ゝ-─ァ       ∧   ヽ-、∧  ´ イ ̄    イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
           .ムイ、       マヽ    / T  .........イ::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三会x
           .ゝV: : \    /:::::::',   ヽ/Tl::::::::::::::::::::::::::::::,。sz≦三三三三三三k、
             V: : :∧ /::::::::::::::::>─-、|:::::l l:::::::::::::::::::::::::::/三ア´::::;::::::::──-::、:~゙气
             V: : :./::::::::::::::イ::::::::::::::::\ | |:::::::::::::::::::::::/三7´/::::::::::::::::::::::::::::::::\::::|
            /V: /::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::∧ l:::::::イ:::::::::/三/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::l
           ////Vイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::/三/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::l

>ローマ人でもさすがに力で解決するならきっちり勝てるように目一杯準備して戦うんだが・・・

「そう、そこが問題だ」

「ライヒとてきっちり勝てるように目一杯準備してきたとも」

「一対一なら確実に圧勝できる」

「二正面作戦三正面作戦ですら戦術的には勝ってすら居た」

「だが、いくら目一杯準備したところで、勝てるとは限らないよな?」

「ローマ人の諸君。君達はそこを理解できているか?」

「【今までの成功体験から】目一杯準備すれば勝てる。そう自惚れていないか?」

2383名無し-Red-市民-2:2019/06/11(火) 23:36:25 ID:OIlTM1YI0
割と痛い意見ですやん>今までの成功体験
ディミーア的に暗躍し超兵器で武装すれば勝つと自惚れてるところは確かにある

2384無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:39:33 ID:kVocirvw0

                          _ ___
                      ,ィf ¨   ヽ  `>- _
                     /   /、ヽv' ` ー  {
                        j   /¨ ̄ ̄ }.l=-   「
                      j  /     .j |_  }
                       |  lヽl  l_ - '` `-v 、}
                     `t」= j   ,=、 _,  } }
                      { /      / ,_/
                      , 、' `    / / |_
                       、'ー=-,、_; /_ -' }
                        、  ,ィi{- ' i  ト ,
                   _r r' ノ{l┐T{ i    j _ノ , ` ,
                   ィー'___ノ-- i`/ l { l__,、-'/  ヒ __o`-、_

デグ「ライヒは建国以来勝利しか知らなかった。」

デグ「一時的な不利はあれども、やがて反攻に出て勝利し、城下の誓いを結ばせる」

デグ「そんな「成功体験」ばかり積み重ねてきた」

デグ「戦争に負けて降伏することはなく」

デグ「負けずとも勝てずに対等な条件での講和で我慢することさえなかった」

デグ「その成功体験の結果がこれだ」

デグ「軍人ならばまだしも、国民も官僚も皇族も議会も、外交官すらもが」

デグ「軍事的勝利を妄信し、またそれしか解決策を知らない!」

デグ「終戦と言えば城下の誓いしかイメージできず」

デグ「降伏どころか対等和平すら想定外!」

デグ「さて、建国以来勝利を積み重ねてきたローマ人諸君」

デグ「少なくとも城下の誓いや対等和平を結んだことは無いローマ人諸君」

デグ「君達は同じく成功体験の陥穽に嵌っていないと言えるか?」

デグ「ローマが降伏する様をイメージできるか?」

デグ「ライヒにはできなかった。閉店セールを企画できたのはゼートゥーア閣下くらいだとも」

デグ「比較的頭が冷えていた外交官やレルゲン大佐ですら、【屈辱を飲み込んで】対等和平という有様だ」

2385無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:41:46 ID:kVocirvw0
>>2383

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「だろう?」

「上司が佐々木王で良かったな」

「あの人はちゃんと敗北も降伏も滅亡すらも考慮に入れているぞ?」

「でなければ油など求めまい?」

2386無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/11(火) 23:54:38 ID:kVocirvw0

         /     /     ',  ハ.    |Y    \
        /      .l      ',  ハ    ,!,!    二ア
        /イ      l   |   ` ‐- -‐ ´/    \.V /
     _, イ /      .l   /\       /      `.V ./
        l     /  l  ./.  \-‐ ─イ         .V
     ___l     l__', /`\.  \__V_.|__,,,,  l     .!
     >イ     |  /.´! ̄ \   \ |  \  |  ハ  ,!ヽ
    / .//!     .!/   .|/-- 、 \  r‐‐|.   \|   ハ /  \
  /  // .|     .|≧zzzzs。、    \ ,。szzzzz≦    l/ __.\
 // ̄'/‐∧     .《、 .{. O .}゙'      ".{. O } ,》    l_\   ̄
    //   ∧.    ` `¨ ´   ,    `¨ ´ / / .∧
   .//.     \  -、--ヽ             //ノ  |ヽ\
  /.´       `< ̄ ̄ ̄ヽ--、r‐‐‐ 、r‐‐‐ イ ̄ ̄ }  .| `¨¨
            /──、    { ̄ ̄     イ ̄.ヽ\!
          __/:::::::::::::::::: ̄ ̄ヽ──── ´:::::::::::::イz、___
       。s≦i:i:/::ヽ::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::イ::::::::Yi:i:i:i:i:i|

「敗戦の「経験」からしか学べぬ愚者にはなりたくあるまい?」

「だからせめてライヒの「歴史」から学ぶと良い」

「まず、そもそもライヒは協商連合を攻めるべきではなかった」

「本格的な戦争に訴えずとも、外交でいくらでも解決できたのに、無意味に軍事的解決策を優先し」

「お陰で対ライヒ同盟の一角が崩れると恐れたフランソワ(フランス)が横殴りをかけてきた」

「次に、フランソワを落とした時に、残党を取り逃がし戦争を継続させてしまった」

「最後に、連邦(ソ連)相手に大勝した時に、講和の好機を掴んだにも関わらず」

「賠償金が足りないと欲をかいて、さらなる軍事的勝利によるもっと良い条件の講和を求めてしまった」

「結果、国力の限界なのに無理を重ねて、自分が城下の盟を結ぶ羽目になった」

「軍事的解決策しか想像できぬ上に、軍事的勝利を生かす術さえも知らない」

「まあ、滅びるだろそりゃ」



「私も二度も泥舟には乗りたくない」

「ローマがそうでないことを祈る・・・いや、期待するぞ?」

2387無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/12(水) 00:05:40 ID:J00u7fYM0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「対して、銃魔大戦のヤーナ王女は見事だな」

「ポーランドめいて中央政府が弱い封建国家で」

「中央政府軍が外征にボロ負けした状態から」

「国内対立貴族を粛清して中央集権化を成し遂げ」

「敗戦と内乱でボロボロになった国に攻めてきた強国を各個撃破」

「最後にはボロ負けした相手に雪辱戦まで挑んで大勝利!だ」



「しかし、そこまで華々しい戦術的勝利を遂げながら」

「ヤーナ王女はライヒと違って欲張らなかった」

「対立貴族を粛清して国内の中央集権を進め、他国の侵攻軍を撃破して講和を結び」

「国威を回復するに留めた」

「国防だけで事足れりとしたわけだ」

「決して、賠償金やら領土割譲やらを求めたり、他国を滅ぼしたりして」

「周辺国から恨みや過度の恐怖を買ったりはしなかった」

「結果、ライヒと違ってコモンウェルスは生き残った」

「のみならず、国民国家化を無血のうちに平穏に成し遂げ」

「平和と繁栄を謳歌さえした」

「ライヒとヤーナ王女、どちらが戦略家として正しいと思う?」

2388名無し-Red-市民-2:2019/06/12(水) 00:06:45 ID:tk78QjUY0
まあ後者ですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板