したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が4900を超えています。5000を超えると投稿できなくなるよ。

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです29【R-18】

1無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/05/13(月) 20:01:35 ID:fYUswncc0
     ;:;:;                                 ど
     ;:;:            ,r'" ´ ̄ `ヾ、.          明.  う
     ;:;:.           . I ─  ─ .ヾト、       る   だ
     :;:;:;.             ハ (●) (●)  !.::\.      く.  お
     ;:;:;:           /.:.ヽ (_人_)  yイ.::.:::ヽ     .な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::}   ろ つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/     う .た
      从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り.    ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
     __           \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:| 
    /.:.:./ンく";;〕      \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
    ヽ;::/::::::....;;;ヽ、       > 'ゝ─‐イ、
     ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈       `ー' ``''ー‐'
      ‘ー.く`ヽイュ、
         ソ´・ ̄ス_      お  暗 :::::::::::::::::::::
        ./ ・ ・、√: : : ヽ.  ら. 靴  く :::::::::::::::::::::::
         >.= イ: : : : : ;_;|   な. が  て ::::::::::::::::::::::
      /l_"/( ヽ}: : : : .]   い わ   :::::::::::::::::::::::::
      `ー――` \ : : : イ  わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください


ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/

過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/

【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです28【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1553008745/

1426無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:36:42 ID:wYT0H0bk0




         , - 、,  -‐r    ‐-.、
        ,イ ./          ハ
        / ./    /  // ./ .!ヽ
.       / ./  / ./  //./ / / i、
       /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
      (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
       {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
       .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
      /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/
         ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
        斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!
. __  ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
  マム ̄{::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
  マム. ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
   マム. ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
   マム. ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
    マム. ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

「と言うわけで、ハーヴェストを出した>>1379と」

「キラークイーンを出した>>1380がまずは正解だ。おめでとう!」

「別解としてはバッドカンパニーも良いぞ!」

1427無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:42:26 ID:wYT0H0bk0

                       __,.へ.___      _,ノ
                 ,イ::ノ__\:__:::\     `ヽ
                   /:::/ f_。ソノく。フヽ:\     )  『マン・イン・ザ・ミラー』
                /:::::{ /   ヽ_' n }、::::〉   /     最後の力を
                 |::::::::ト、  /⌒ヽ !l::::i  / `ヽ      ふりしぼれ
                   Y⌒ l /く⌒j 〉l Vフ7´__,ノ> 、    ───── ッ!!
                  ,ィヘ__ヽ│ \ニノ / ̄ ̄ヽ   i: : -─> 、
             /::::::::8 `丶   ̄ ∧___,ノ-‐ァ´/ ̄/___\/⌒ヽ    / ̄ ̄\
             ,.'::::::::::::。o8∞∞ト、二 |: : /   / /  ̄ /: : : : :_:丶、 \/
           ri:::::::::。o゚ 8:::::::::::::l/ r‐ミヽj     ! {  __|/ ̄  /: : :
             /io∞゚ n 8::::::::::;ノ,Ll、:::jl \   \/: :l    /: : : : : :
         /ヽ__lj n〈V-て8-‐ニ=くノ`T´ニ⊃ 二二 ̄ヽ:,ノ-─  `ヽ:_:_:_:
     / ̄/ ̄__ヽハノU){::::)( 〈:(__ノ__/ )ノ:::::::::::/ ̄\ |           \
     / //: : : \l \'^く^ ヽ--ノ::::::ヽリー--く     lノ.!        )、
    ノ \/: : :_{二二 ` \「` \::__/    ヽ'´ ̄`ヽ',      / l
 ニ ̄--─\/:::::::::::::::::::::\  `>‐- /       |    ハ\   /  /

                 / ■ /: : . jlli ヽ、
                /. : : : : ,.>_: : :_.." ,,.ヽ.
               .l ■:: . /' /  `i::. lli' l`'ー、_
               l:: ::, i-∨  ,.ッ l_/'; ill | ー、_/
               | ill | ト、  /-、, .`l:  /:.  >
               l_::  ヽ/'`l ヽ” ' /::ノ::. ヽノ
                >-‐;' └  ヽ フー'x-、イ
               /XXX\ 〓' /xXX/`l.
     ___,.----┬‐┴-、,ヘ=xX゙ーx‐'XXⅩ,/ゝ  }
    /十+十、ヽ   l+i-'-'l_/-|┴-+、X」_"/ヽ<- ノ
   /十十l十十xヽ  l+l,.-ヘ ヽ、´" o   l`ー-'
   l十十,--< ̄ヽxl_,ノx/ l-‐'コ    ̄`>--、ノ
   l十十l .,’l"'qヽ/XXl lニニコ    (__ノ
  「XⅩl´`ー゙'`‐'  lⅩXl `ー-'
  l,.―-、l b_,"';;"- lヽヽ/
 「    lヽ-、_=彡/XXノ
 l,.--、__」/XⅩヽ`Ⅹ/
 |XXコヽー-、XXX/
 .〉'Xヽ`ー、   ̄
  |XX、ー--'1
  l/ __」
  ヽ.__ノ


            /__,/◎/,___/(o、
            ◎>l/∠◎フ ̄ヽ
            (工、~/,___,,/(◎′
            ◎>く◎ノ′丿/ノ◎)ヽ、、___
             ◎冫、 ̄<◎,// レ′/(Θ)⌒`\_
             ,ヽ/^ll\丿/_/ |\、   /`(  `ヽ
             / (  ||_/′/_/ |◎ | /\θ/ _∠◎、
             | ヽ-″_/__ノ `\|、  (\__   \
             `、 λー___、 、、____, \、`◎フ_/ ̄`ヽ、

                       人
     //}_    __     くV⌒  )------ 、
      { {   } ∠二,  \-----⌒) /      ノ}
    __{_r=ミ人    (\__ノ___( {    ノ    }
    つ⌒  ∨   ⌒\___ノ     `¨¨¨¨¨}    }
      }    )     ___       /    ‘,
   _ノ_ノ⌒ヽ {     /__/´  `\    .{      }
  ノ⌒}/   .}ノ  __/イン} /⌒\. }   /{{      |
  し'/    ノ /   _/ノニニ/⌒∨  人__⌒)  /{ ト、
.   〈  {  {/ /  {イ二二{       { {   { { (人
.   ∧ }|  \' V⌒ヽ`> ー=\ノ}   /.{ 人_ノ八__) }
.   {_人{∪⌒} \{(__} \ `>=イー/  人       .ノ
    )  \ ノ  }  }   /´ ̄ ̄`\    \___   ⌒)
    \   (____ノ  {   /          /⌒う (\   }
     `Y /⌒ヽ_ノ}  {          x≦{ /⌒ヽ人`¨´
       \\ {__ノ 人      / __人廴)⌒} '⌒)
        ⌒\\   \ _... イ //⌒`¨⌒\ く

・・・まあそうした軍隊的なスタンドですら殺しかねないスタンドも居るあたり

ジョジョは本当魔境である。

具体的には空間系スタンドと時間系スタンドと面制圧系スタンドと砲撃系スタンド。

1428無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:45:05 ID:wYT0H0bk0

 .                 ,-‐-、
                  / ,.-、 ',
                  i/`i:::l  ',
                  V::ヽ i
                   l:::::|  !
                  /::::::li ',
   ∠フヽ,、           /::::::::!! 。!  ,.-ァ
  /ニ)¨ヽ. \‐-,.-、     ノ:::::::::/ . Ai_/7
   ̄弋¨\\ 丶、 ヽ    ノ::::::::::人,// /`ゝ、
      \ \ ヽ ヽ//l /::::;r''´ .//_/ ./`゙¨ ̄`
  /)二 ̄ ̄¨ヽ   i i ヽ-‐" _,.ノイ / /_.. -‐r‐、
  '"´/ . ̄\  }  l \,,..<      ''¨ ,. -一'⌒
 _.../_  ノ   i   i ,.ィ"´    /  ./  _,,.. --、
    `ヽ  / l  /       >''"i ̄¨T´/
   ,.>-‐/  >'"    ヽr一'"´ー- ..,,__ / /⌒ヽ
     /  /      /         ̄¨ ─--
     /        /

まず、スタンドは砲撃戦能力を持たず、近接格闘になるのが原則だが、

固有能力として砲撃能力を持っている場合はこの限りではない。

バッドカンパニーやキラークイーンだってそうだ。

ならば例えば、近距離パワー型スタンドが、

バッドカンパニーやキラークイーンを上回る砲撃能力を持っていたらどうなる?

例えば、マジシャンズレッドとか。

1429名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 22:45:06 ID:WBbsTTsc0
バッドカンパニーも考えたけど、射程距離が意外と短くて、結局近距離パワー型とそんなに変わらないかなって
ハーヴェストは街中に散らばって小銭集められるくらいだから強いけど

あと、ネズミも個人的には怖いと思った

1430無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:46:43 ID:wYT0H0bk0
>>1429
『怖いねー』

『距離以外に鎧がないから、応射されたら死んだけど』

1431無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:48:34 ID:wYT0H0bk0
>>1429
『射程距離かー・・・確かに重要なんだけど』

『その点で言えばそもそも「遠隔操作型」スタンドの「射程距離(兵站射程)」も数十メートル程度が多いんだよね。ぶっちゃけ短い。』

1432名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 22:49:45 ID:GiJlRnDQ0
走ればすぐに詰められる距離ですよね

1433無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:50:45 ID:wYT0H0bk0
>>1432
『走れればねー』

『そこで地雷とか十字砲火とかで機動力を奪えるのがバッドカンパニーの強いところ』

1434名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 22:52:10 ID:WBbsTTsc0
>>1431
言われてみればBでも数十メートル程度…
レッド・ホット・チリ・ペッパーみたいなほぼ無限のやつ除くと意外とみんな短いw

1435無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:58:02 ID:wYT0H0bk0
                       人
     //}_    __     くV⌒  )------ 、
      { {   } ∠二,  \-----⌒) /      ノ}
    __{_r=ミ人    (\__ノ___( {    ノ    }
    つ⌒  ∨   ⌒\___ノ     `¨¨¨¨¨}    }
      }    )     ___       /    ‘,
   _ノ_ノ⌒ヽ {     /__/´  `\    .{      }
  ノ⌒}/   .}ノ  __/イン} /⌒\. }   /{{      |
  し'/    ノ /   _/ノニニ/⌒∨  人__⌒)  /{ ト、
.   〈  {  {/ /  {イ二二{       { {   { { (人
.   ∧ }|  \' V⌒ヽ`> ー=\ノ}   /.{ 人_ノ八__) }
.   {_人{∪⌒} \{(__} \ `>=イー/  人       .ノ
    )  \ ノ  }  }   /´ ̄ ̄`\    \___   ⌒)
    \   (____ノ  {   /          /⌒う (\   }
     `Y /⌒ヽ_ノ}  {          x≦{ /⌒ヽ人`¨´
       \\ {__ノ 人      / __人廴)⌒} '⌒)
        ⌒\\   \ _... イ //⌒`¨⌒\ く

マジシャンズレッドの炎は、かなり遠距離まで飛ばせる上に、

複数個出すこともでき、対物威力も高く、自由自在に動いてホーミングする。

地面を掘り進めて地下から奇襲とか塹壕が泣くような真似すら可能だ!

キラークイーンは爆弾を作るだけで誘導したりはできないし(せいぜい、爆弾をスタンドで弾いて直射する程度)

一度に一個しか出せず、一回しか爆発しないので遮蔽物に弱い。

原作最終戦での強さも、猫草とのコンビネーションあっての話だ。

それをマジシャンズレッドは単独で実現する!

炎という形態上、爆弾よりも防ぐのが困難だし、当たれば一撃必殺だ。

オマケに、敵の砲撃を炎で燃やして防いだりもできるので、防御能力も高い。

近距離パワー型なので、炎抜きの近接格闘戦も普通に強い。

どういうわけだが生命探知とかもできるので索敵能力も高い。

・・・強くね?

1436名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 22:59:41 ID:GiJlRnDQ0
強過ぎたから作者に殺されたんやなって(メタ読み)

1437無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 22:59:56 ID:wYT0H0bk0
>>1434
『そうなんだよねー。確かに射程距離(兵站射程)が短いから微妙って評価は適切なんだが』

『そうするとレッドホットチリペッパーやハーヴェストみたいな極端な長射程以外』

『遠隔操作型スタンド全般が微妙って評価になるw』

1438無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 23:01:10 ID:wYT0H0bk0
>>1436
『フーゴのことかあ!』


『いや実際クリームは強いけど』

『一方的に奇襲できたから勝ったようなもので』

『でなけりゃマジシャンズレッドの方が強そうなんだよねw』

1439名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 23:02:07 ID:WBbsTTsc0
マジシャンズレッドはもはや意味がわからない…
生命探知は多分温度センサーみたいなもんだろうけど
とりあえず炎でできそうなこと全部詰め込んだ感じがするw

1440名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 23:08:26 ID:ofwIiS5s0
使用者が占い師だったから占術能力も付いてたんじゃないw

1441無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 23:14:03 ID:wYT0H0bk0

                   / ̄ ̄ >ァ‐,-、          ─┐
              , '   _/ ,ィ__ノ `ヽ       /‐┐l l
                ,∠ 二 ̄ __       ハ\      _ノ
             /(__ノノ´/   ∧`ヽ.  ト,、 ', }    |
             /    /  ノ/r‐、i 、 ∨弋ラ i |.    |__,ノ
            /     ,'  /  { ー゚'j   i    ; l     __,ノ
         ,. -┴ - 、  ; /   `ヽ/ ,.イ|   / ,ノ     |
      ,ィtワ /   \ i. rFミ、   /rッ |  /   |     |_
     /_ノ /  ハ、   リヽ` ┴'  ´ ̄_ノ!/ _/.     | ヽ
    /l    i   {´i}  〈 ハ 〈r.ミ、 _,ィtソ// じ!     ─┐
  lVリ ハ   | l ∀ 八 ̄ \ ̄ /´ ヽ//  '´ ノ      _ノ
  ミノ l \__|__l__/、)ー>--ヘ弋‐‐ク    /       l |
   |  レ'´r─ 、\   `ー一'     ̄/ヽ f‐v'      _ノ |_/
.   ! { ミ_ヽノ  ヽ.          /レ┴、ソ        ・
    トi        ∧      / し'rt‐ァ リ        二二Ll
   リ     L|L   〉     ./\_  ̄ /         _,ノ
   /  /´  i   ̄V     (> __ ̄/           ツ
   V /     ヽ   !     /  弋ゥソ           |_l l
   ∨!       \  ヽ    / _  / __ \ヽ\     | ヽ
     ', __     ヽ  \ノ{ /ヲ ./ テつノ  ヽヽ\    /
     ヽ弋フ     \ __ \ー‐'、、、__ミ'´ ̄⊂ニつ \  ・
      \        \ \\ヽ V:::/フ__/ ̄リ__ ノ}└─
          丶、  ヽト--、\ノ  i::::::::::ヽ{   / ̄ (  7
          \  \ニフ\_ノ:::::::::::::::\_/.    ヽ/
.             丶、 \二ノ::::::::::::::::::::::::::i  ____
             、\ノ、:::::::::::::::::::::_::::;ノ / __x‐ァ、\
          \ \ヽ \::::::::::::::f´  \ {l Lr‐xÅソ、 }) っ
         、\ヽ   _ノ \:::_l     ヽミ、 ____ノ。) っ
          \ヽ  \__/ ̄  \ ト、  } 〉tァ‐一と)
         ヽ\ 、___ノ         \  j/
              丶、_>       ` ̄

まあ、さすがに作者もマジシャンズレッドほど使いやすい砲撃能力はやり過ぎたと反省したらしく

マジシャンズレッドほど使いやすい砲撃戦スタンドは以後登場していないが・・・

裏返すと「使いにくいスタンド」なら似たようなものがある!

パープルヘイズ:殺人ウイルスを無差別に撒き散らす(味方どころか本体も巻き込む)

グレイトフルデッド:老化ガスを無差別に撒き散らす

グリーンデイ:殺人カビを無差別に撒き散らす

ウェザーリポート:毒カエルの雨・純粋酸素・かたつむりの幻覚等を無差別に撒き散らす

などの敵味方を無差別に巻き込む面制圧系のスタンドだ!

周辺被害や味方を殺しかねない性質から、主人公側のスタンドとしては使いにくいが

相手にするとなると厄介極まりない!

マジシャンズレッドのような個人狙いの精密な攻撃には向かないが、裏返せば面制圧なので回避・防御される危険も薄い。

こういうのに巻き込まれると、キラークイーン・バッドカンパニー・ハーヴェストなどでも危ういだろう。

1442無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 23:20:37 ID:wYT0H0bk0
                       __,.へ.___      _,ノ
                 ,イ::ノ__\:__:::\     `ヽ
                   /:::/ f_。ソノく。フヽ:\     )  『マン・イン・ザ・ミラー』
                /:::::{ /   ヽ_' n }、::::〉   /     最後の力を
                 |::::::::ト、  /⌒ヽ !l::::i  / `ヽ      ふりしぼれ
                   Y⌒ l /く⌒j 〉l Vフ7´__,ノ> 、    ───── ッ!!
                  ,ィヘ__ヽ│ \ニノ / ̄ ̄ヽ   i: : -─> 、
             /::::::::8 `丶   ̄ ∧___,ノ-‐ァ´/ ̄/___\/⌒ヽ    / ̄ ̄\
             ,.'::::::::::::。o8∞∞ト、二 |: : /   / /  ̄ /: : : : :_:丶、 \/
           ri:::::::::。o゚ 8:::::::::::::l/ r‐ミヽj     ! {  __|/ ̄  /: : :
             /io∞゚ n 8::::::::::;ノ,Ll、:::jl \   \/: :l    /: : : : : :
         /ヽ__lj n〈V-て8-‐ニ=くノ`T´ニ⊃ 二二 ̄ヽ:,ノ-─  `ヽ:_:_:_:
     / ̄/ ̄__ヽハノU){::::)( 〈:(__ノ__/ )ノ:::::::::::/ ̄\ |           \
     / //: : : \l \'^く^ ヽ--ノ::::::ヽリー--く     lノ.!        )、
    ノ \/: : :_{二二 ` \「` \::__/    ヽ'´ ̄`ヽ',      / l
 ニ ̄--─\/:::::::::::::::::::::\  `>‐- /       |    ハ\   /  /


デグ「そして、科学では及ばぬ魔法的な強さとして」

デグ「空間系スタンドも凶悪だ。と言うか主にマンインザミラーがな」

デグ「こいつは強制転移により敵を強制的に分断し殺し間へと運び込める」

デグ「戦術的に凶悪なのは以前言ったとおりだが」

デグ「実は個人戦闘レベルでも強い」

デグ「スタンドを戦闘部隊(機動部隊・陣地防御部隊・砲兵部隊)、本体を指揮兵站部隊と考えた場合」

デグ「戦闘部隊と指揮兵站部隊を強制転移で分断し、指揮兵站部隊を斬首できるとすれば、どう思う?」

デグ「また亜空間に引きこもって、マジシャンズレッドのような砲撃や、老化ガス等の面制圧を回避できるとすれば?」

1443名無し-Red-市民-2:2019/06/01(土) 23:30:29 ID:ofwIiS5s0
普通に使ったらまず負けないですね

1444無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 23:32:50 ID:wYT0H0bk0
>>1443
             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

「だろう?」

「ジョルノの自爆攻撃に敗れたとはいえ」

「それにすらある程度は対応してたし」

「はっきり言って軍隊系・砲撃系・面制圧系と比較しても最強クラスだ!」

「どうにか相性的に優位を取れるのは時間系くらいだろう。それすら戦闘部隊を分断されて大幅な弱体化は免れん」

1445無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 23:49:48 ID:wYT0H0bk0
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「ここまでをまとめるとこうだ」

Q:戦闘部隊(スタンド)が指揮兵站部隊(本体)の傍で護衛しながら戦うか?それとも戦闘部隊が指揮兵站部隊から遠距離で戦うか?

A:近距離パワー型:指揮兵站部隊(本体)を護衛しながら戦い、敵に近付いて殴れば良い。攻撃射程と機動力に劣り、敵に近付くまでが問題。

A:遠隔操作型:本体から遠距離で戦うことも護衛することもできるが、どちらも中途半端なチハたん

A:遠隔自動操縦型:指揮兵站部隊(本体)から遠距離で戦えば良い。だが斬首に弱い。

A:軍隊型:バッドカンパニーやキラークイーンなど:スタンドの一部を護衛に回し、残りが遠距離で戦えば良い。砲撃もできれば攻撃射程に劣る近距離パワー型に有利を取れるので更に良し。

A:砲撃型:マジシャンズレッド:本体を護衛しつつ、砲撃で敵を吹き飛ばせば良い。軍隊型よりも砲撃能力で勝るので優位を取れる。

A:面制圧型:グレイトフルデッド・ウェザーリポートなど:本体を護衛しつつ、無差別広範囲のスタンド攻撃で敵を叩きのめせば良い。周辺被害を気にしなければ命中率で勝るので軍隊型・砲撃型相手に優位を取れる。

A:空間型:マンインザミラー:本体を護衛しつつ、強制転移で敵の指揮兵站部隊(本体)と戦闘部隊(スタンド)を分断して斬首すれば良い。亜空間に隠れることで砲撃や面制圧も回避でき、軍隊型・砲撃型・面制圧型にも優位を取れる。

「通常の近距離パワー型・遠隔操作型・自動操縦型に比すると」

「軍隊型・砲撃型・面制圧型・空間型がぶっとんで優位だし」

「その中でも空間型は突き抜けているな!」

「では、その上で時間系スタンドはなぜ最強とされるか?そこを考えてみるとしよう」

1446無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/01(土) 23:56:03 ID:wYT0H0bk0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「まず、(強いとされる)時間系スタンドは大体近距離パワー型だ」

A:近距離パワー型:指揮兵站部隊(本体)を護衛しながら戦い、敵に近付いて殴れば良い。攻撃射程と機動力に劣り、敵に近付くまでが問題。

「それもマジシャンズレッドのような砲撃能力とか、ウェザーリポートのような面制圧とか、マンインザミラーのような空間転移とかはできない」

「戦法自体は通常の近距離パワー型と同じく」

「本体を護衛しながら敵に近付いて殴る、それに尽きる」

「ザ・ワールドだろうがスタープラチナだろうがキングクリムゾンだろうがメイドインヘブンだろうが」

「つまるところは近付いて殴るだけだ。せいぜい、投げナイフや目潰しをそれに組み合わせる程度だな。」

1447無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:01:12 ID:/bht5f7g0

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

>A:近距離パワー型:指揮兵站部隊(本体)を護衛しながら戦い、敵に近付いて殴れば良い。【攻撃射程と機動力に劣り、敵に近付くまでが問題】。

「そして時系スタンドが典型的な近距離パワー型である以上」

「機動力と射程に劣り、敵に近付くまでが問題となる。接近する間に敵に逃げられるかもしれないし、砲撃とかで反撃されるかもしれない。」

「実際、スタープラチナやメイドインヘブンですら敵に接近するまでで苦労しているしな」

「ではその近距離パワー型共通の課題の中で」

「時間停止とか時間飛ばしとか時間加速とかどう思う?」

1448名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:02:18 ID:3xdF4SOQ0
時間を止めたうえで、接近して一方的に高火力の近接攻撃すれば、そりゃ強いに決まってる。

1449名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:09:31 ID:TwCPaACI0
近距離パワー型の欠点を補ってる

1450名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:12:45 ID:tgqzEHvw0
時間止めれば相手も動けない限り反撃されないし逃げることもできない
時間を飛ばすのも同じようなもの
加速はもしかしたら反撃はできるかもしれないけど、極めて困難だし普通に考えたら上2つと大差ないね

1451名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:13:29 ID:3i1XrqiI0
グリーンデイって一応味方にはダメージないんだよね。

1452無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:14:46 ID:/bht5f7g0
>>1448
>>1449
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「だろう?」

「それぞれ少々形は異なるが」

・敵に近付くまでが難しい

「と言う問題を時間操作で解決しているわけだ!」

・スタープラチナ:時間が止まってれば敵は反撃も後退もしない

・キングクリムゾン:敵の攻撃を予知できるし、危険な攻撃は時飛ばしで防御しながら接近できる

・メイドインヘブン:ストレートな機動力で敵の攻撃を回避し、逃げる敵を追撃しながら高速で接近できる。

「近距離パワー型の基本的な勝ち筋をそのまま突き詰めたような形だな」

「基本を突き詰めたものこそ奥義!故に強い!と言うわけだ!」

1453無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:15:34 ID:/bht5f7g0
>>1450
デグ「その通り!」

1454無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:18:01 ID:/bht5f7g0
>>1451
デグ「そこは実際不思議だな。敵のみならず無関係な市民にも冷酷なチョコラータも、味方を大事にする感性は持っていたということかな?」

デグ「まあ単純にセッコがカビを溶かして防御してたのかもしれんが」

1455無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:21:57 ID:/bht5f7g0


.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「空間系スタンド、と言うかマンインザミラーにしても」

「時系スタンドに対してはやや弱い」

「スタンドと本体を分断することは可能だが」

「時間が停止し、止まり、加速しているという事実に変わりは無いからな」

「鏡の中に本体を引きずり込んでも、本体が時間を止め・飛ばし・加速しながらぶん殴ってくる可能性がある」


「まあ、近距離パワー型で近付いてぶん殴るという勝ち筋が通用しないから」

「時系スタンドからしてもマンインザミラーは厄介な相手ではあるが」

1456名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:24:50 ID:TwCPaACI0
本体に吸血鬼の身体能力まであるDIOはマンインザミラーの天敵ですねこれ

1457名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:28:08 ID:tgqzEHvw0
DIO様に関してはマン・イン・ザ・ミラーで本体だけ引きずり込んでもその本体が強いし、
アバッキオにやったみたいにスタンドと半分ずつ引きずり込んで動けなくしても、体を引きちぎって再生しながら襲ってきそうw

1458無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:29:08 ID:/bht5f7g0

             , -----  、_
          , -=ニニニニニニニニ=- 、
        ,-=ニニニニニニニニニニニ=-,
       ,-=ニニニニニニニニニニニニニ=-,
       ,-=ニニ=---、ニニニニ======ニニニ=-,
     /. '      }====={       ` 、ニニ.,     ./
     .i {      /ニニニ丶       .,_ニニi    /ニ
     l/乂__   '_、‐''゛  ̄ ``〜、、ー - '、 ` .}  /ニニ
     Yニニニ//  l ∨   _` \ ` 、ニニニ` //ニニニニ
     {ニニ./ィf示笊l |∨   }x芹示ミi \ニニ/ニニニニニ
     |ニ/  | { 0 }   \  l  { 0 }l   .〉ニニニニニニ
     レ|.|   、 乂__ノ    ` ,j  乂__ノ.j  /ニニニニニニニ
     l |.|乂 `t            /  /\ニニニニニニ
      (|.|  ト  \  ー==== '    7 イノ \ニニニニニ
      |.|  レl / ` 、     イl ̄/ヽ'    -=ニニニニニ
      \     __ト.,  ̄ , ィ ' ヽ/__  -=ニ=- -=ニニニ
          \ /====、 } / __ - '    -=ニ=-    \ニニ
           ,/  ̄  ̄ +  ̄  ̄ l  -=ニ=-
             l     〇    .l-=ニ=- }
         ,   , ー_、     -=ニ=-   i
         / / 「   n  -=ニ=-    l
        , ,/   {__./ l -=ニ=- i      l
        / {     .iニ=-o } .,     }
       .,。 ,      {=- .o }   i    l
         , 。  、    /  ̄ l  ̄ ` ー 、   i
       l .。  -= 、__ノ   i       ヽ ,
       l  -=ニ=- ``〜、、         .l
      ,ト-=ニ=-       ``〜、、     }
      -=ニ=- `γ 、 ___ }_____` -- '
    -=ニ=-` ー 乂_ノ     Ii   __ -}、

「まとめるとこうだ」

Q:戦闘部隊(スタンド)が指揮兵站部隊(本体)の傍で護衛しながら戦うか?それとも戦闘部隊が指揮兵站部隊から遠距離で戦うか?


↑強い

A:時間型:指揮兵站部隊(本体)を護衛しながら戦い、【時間操作で】敵に近付いて殴れば良い。時間操作で機動力や射程の問題は解決した。

A:空間型:マンインザミラー:本体を護衛しつつ、強制転移で敵の指揮兵站部隊(本体)と戦闘部隊(スタンド)を分断して斬首すれば良い。亜空間に隠れることで砲撃や面制圧も回避でき、軍隊型・砲撃型・面制圧型にも優位を取れる。

A:面制圧型:グレイトフルデッド・ウェザーリポートなど:本体を護衛しつつ、無差別広範囲のスタンド攻撃で敵を叩きのめせば良い。周辺被害を気にしなければ命中率で勝るので軍隊型・砲撃型相手に優位を取れる。

A:砲撃型:マジシャンズレッド:本体を護衛しつつ、砲撃で敵を吹き飛ばせば良い。軍隊型よりも砲撃能力及び装甲で勝るので優位を取れる。

A:軍隊型:バッドカンパニーやキラークイーンなど:スタンドの一部を護衛に回し、残りが遠距離で戦えば良い。砲撃もできれば攻撃射程に劣る近距離パワー型に有利を取れるので更に良し。

A:近距離パワー型:指揮兵站部隊(本体)を護衛しながら戦い、敵に近付いて殴れば良い。攻撃射程と機動力に劣り、敵に近付くまでが問題。

A:遠隔自動操縦型:指揮兵站部隊(本体)から遠距離で戦えば良い。だが斬首に弱い。

A:遠隔操作型:本体から遠距離で戦うことも護衛することもできるが、どちらも中途半端なチハたん

↓弱い

「私として特にお勧めしたいのはキングクリムゾンだな」

「敵の奇襲を察知して防げる」

「また敵の未来位置を先読みできるとか」

「軍人が使えばどれほど強力だかわかるか?」

「スタンド使いだからといって、スタンドだけで戦わなければいけないという法も無いしな」

1459無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:31:28 ID:/bht5f7g0
>>1456
>>1457
      x=====ミ、  .,  -───-  、
     〃     ヽV /    ヽ _ \
     {(      .,ゝ'"´ ̄ ゙̄ > 、,ィ ̄ ̄ヽ
     ヽ)   ,ィ´/、 ヽ     ¨_/\.   V
        /././! \ \ヽ、   ヽ  ヽ_, V
       /イ/ / | i. \ \\.  \ <´ ヾヽ
      ´/ /,イ .!ヽ\  iヽ \\.  V  ヽ  Vヽ
      / // .! ./! ヽ ヽ.| ,,xzzzzァヽヽ l ヽ V i!ヽ}
       /イ./イ ,.ャzzx、 \|尓・ソ 〃Vヽミ=- .V \ i! リ
     ./ !' .! / 圦・.刋ヽ. \   _ノ  イ  i }-─'"V
       | ∧{ !゙  ヽ     ⌒7 .イ  /イヽ.   V
      ∧ {、ヽ_ >     、   ./イ/  /´! |  \.  V
      /' .ヽ!从//\  ゝ- '  .イ从/!/{l !.|ヽ  \. V
                 ≧s。_。s≦>^ヽ. / .リУ! \ヽ ヽ!
              ./:::::ヽ<:::::::::::/\      )ハハノ
             斗r七´:\/╋\/::\ \
            /::::::::/::::::::::::i!::::::i!:::::::::::::::\. \
        /::::::::/:::::::::::::::i!:::::i!::::::::::::::::::::::\/ヘ
          |:::::::::i::::::::::::::::;':o::;':{二二}::::::::::/:::::::::::}
          |:::::::::i:::::::::::::::;':::::,':::|::::::::::|::::イ::::::::::::::::イ  (ヽ (ヽ∩
          |:::::::/::::::::::: /o::/::: |::::::::::|:::i'::::::::::::::::::::| (ヽ ', ', ', ',.|
          |:::::/:::::::::::::,':::::,':::::::>-<:::|::::::::::::::::::::| ヾi! i! //
          |:::::}::::::::::::,':o::,'::::::::::::::::::::: /!:::::::::::::::::: |./^  /´
          |:::∧:::::::: i!:::::i!:::::::::::::::::::::::: |::::::::::::;::<{  ./、
          |:/::::',::::::::i!:o:i!::::::::::::::::::::::::::}::::::/::::::::ヽ_∠イ/
          |{:::::::::::::::i!:::::i!:::::::::::::::::::::::::〈:/:V::::::::::::::::::::/

「だな。以前、マンインザミラーがローマ人を引きずりこんでいたが、可哀想なことになったよ」

「そしてローマ人やDIOでなくとも承太郎あたりでもぶん殴ってくるだろう」

1460無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:34:34 ID:/bht5f7g0
安価↓1 質問・コメントがあれば

1461名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:35:40 ID:TwCPaACI0
凄く強いけどその辺で評価が下がるのか、まあ仕方ないけど
キングクリムゾンのエピタフは強い、軍なら武器も使えるからめくら撃ち全ヒットとかまでできるw

1462無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:37:44 ID:/bht5f7g0
>>1461
         , - 、,  -‐r    ‐-.、
        ,イ ./          ハ
        / ./    /  // ./ .!ヽ
.       / ./  / ./  //./ / / i、
       /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
      (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
       {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|
       .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
      /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/
         ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
        斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!
. __  ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
  マム ̄{::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
  マム. ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
   マム. ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
   マム. ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
    マム. ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

「そうそう!」

「着弾観測どころか偏差射撃で百発百中さえ狙える!」

「時を飛ばしている間もこちらの遠隔攻撃は当たるしな。こちらは無敵モードだが」

1463無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:40:48 ID:/bht5f7g0
               ...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
             /:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
              .:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
           /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
           .':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
           !:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
          .:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
          .': ll 小ィfラト、   ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
         ./:/:.!:ヽハ 乂:ノ      Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
        /:.':,./ ̄、ヽ.   ,       /ー´:.:.l:ハ:.l
        .{:./  ヽ_>‐'  ー一   イ:.:ノ:.: 人 l:.!
          /  _,ノ}_ノ..`ー丶.. _ イ.ムイハ从 ノ'
          ,'  / ._,リ;イ,ー__l   ...l/:; '-.、
        ,'   ;''´  ´ 〉/_     /'´',   ヽ、
.     ,ハ;  ,' /   //  ` '´ ̄iヾノ    \.
     / /` ̄「¨l   l,':..      l/´     l  ヽ
.    〈 i  / /'  ゚ ! ` :::;.   i       l /  l、
      ヽ`二 イj    l   /    !    ヽ. l  / 'i
      |   ,'     l . ;  .// / ̄ ̄ リ'"´  !
.      i     i    ゚ i\i///, 〈    l.、 丶、l\.
.      l    !ヽ、   i./人//   ヽ._/l ヽ  `¨ l.
       V    j ヾ  i:;/ /   / ,/ //i  \ /i.
        L.__/ |   ヽ. l'。    / / // i  \ \l
         | l    l        /   V  `¨
         | l    li       />   ∨
         |.ハ    ハ.      _,.イ     ',
            ∧   ゚/ . ',     /   \    ヽ.
.          /    ,'   .V       ヽ
.          /    .'  }  .',           ハ
        ../    i     ',           ',
       l     .l       ',      / '.
       l     .l        .',.   ../   .'.
       l,'.\   l` ‐--‐ ' ´..',   /     ..i
        .i   \」.\::三三三: ',./       ..!
       |        .ヽ三三:/       .,'
       .|        .';  ./         i

「ちなみにローマでは軍隊型はまだしも砲撃型や面制圧型はあんまり重要視されていない」

「なんでか?」

「一連次スタンドになると、拳で殴るだけでも砲撃・面制圧に十分なるからねえ・・・」

「一連次スタンドで砲撃能力とか追求したとして、誰を狙うんだよって話」

「ティンダロスの直線宇宙とか?」

1464名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 00:43:35 ID:tgqzEHvw0
宇宙そのものを狙うとか、神格でも相手にするつもりか
いや、ローマの敵ならありえなくもないけどw

1465無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:45:37 ID:/bht5f7g0
>>1464


                       /   /        〃  ヽ\:::::.`丶   .:::::::i|
                      ,′ '      //    ',:::::ヽ,:.      :::::::i|
                      ,ノ イ. i     ././ ,斗―   ',|:::ハ      ::::: .|
                       ノ ハ    , ' :/  .       ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
                       | ヽ /.:テ  ,、-≠ミ    ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
                       |!:. |:::/          / |:ト'´:::::::.: :::::!|
                       |l::: |::ヽ         / .:::!i ::.    :::::::i|
                       |.'!  |:::: )  , ィ    j!:  :::i|:::::.   ::::::::;l!
               ./二〕    / :!  |:::::: \`     ヘ l :::::l!:::::::|  ,'::::::::::|
 .____       .//´     ノ  |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T  丶.<;;;::ハ |  :::::::::::::|
 |::::::::::_ :::::::|     /::;/      Vリ ^ハ   ,' ヽ:::|    i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
 |:::/.丿__:」`ゝ、 /::/                  ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
 V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く              ,,. -‐ ' ´   / /  /        ` 、
  ! 〈  <| イ´ v`i''.  ヽ             /      ,' .,'  ,'            `>、
  ヽ ヽ i  i  !ゝ'⌒` ',            /      ./  !  |               ',
  . ヽヽ丶〈       ヽ         ./      ,'  ,':i  i               i
    `ー-ー‐ー、 --'  i>      /       /  /:::|  |               ',
          i ー--‐' .i     .く     ,    .,'  ,'::::::i  .i               .i
          .|      ,|   / \   ,'    |  |::::::::|  |               .',

「その宇宙とか神様ですら」

「近距離パワー型でぶん殴れば死ぬしね」

「アザトース宇宙全域が拳の届く範囲だから、射程距離が足りないってこともないし」

「とかく、「近距離パワー型」の射程距離が無限になるくらい、一連次スタンドはでかいんだ」

「それで届かないのなんてティンダロスくらいさ」

1466無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:54:35 ID:/bht5f7g0
『さて、判定しようか』

1411 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:39:25 ID:b.1W6qCw0 [2/3]
とりあえず、完成した分の育成案を提出。

【育成案】
【準汎用育成枠】ほぼ汎用だが、若干の制限あり。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル、他者の無敵や耐性を貫通するスキル、死の概念が無い存在(※1)を殺せるようになるスキル、久遠の闇や現実性の低い場所での自己の拡散に耐えるスキル
めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):門矢 士=仮面ライダーディケイド 存在喰いを無効化するスキル、同化を封じるスキル ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル、弱点を見切って指摘するスキル

(※1)型月のORTやアルク、仮面ライダー剣のアンデッドなど

【育成案】
【冒険者系育成枠】冒険用スキルを覚えられる。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
虎眼流道場:虎眼先生 無明逆流れ(1手チャージを必要とする代わりに、攻撃力が3倍になる)、怪力Å+、レックスエーテルナ(敵の防御力を一定時間ダウンさせる。被ダメージ二倍) …リアルcivの際に選択肢に出ていたが習得できなかったスキルを独自開発
キリト道場:キリト 先制ブーストLv6 先制ブロックLv6
李書文先生道場:ゴヴァノン先生 完全魔法Lv3、万有の化身、万有の生命力、闇の魔法Lv3
アインハルト道場:アインハルト 韋駄天の舞曲Lv3 蛮族の行進曲Lv3 雷劇の序曲 雷鳴の幻想曲Lv6
ヴィヴィオ道場:ゴヴァノン先生 沈黙魔術Lv3 相似魔法Lv3 アイルマンカー結界Lv3 占術Lv3
わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):アインハルト うちおとす、おいうち、ギフトパス、てかげん
パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):七海千秋 底力Lv3 極 ゲームチャンプ コンボ
アーマードコア(スパロボ系スキル):アインハルト 歌姫Lv6 指揮官Lv3 カップラーLv3
超能力者研修計画(超能力系スキル)):ヴァンダルーさん ストレンジデイズLv12
魔法技術研修計画(魔法系スキル):ゴヴァノン先生 強制伝達魔法Lv3、円環魔法Lv3、ボディモーフィング(円環魔法)Lv3、沈黙復元魔術Lv3
メイズスター(ボウケンジャーを育成する):キリト オウルアイLv3 警戒歩行Lv3 警戒斥候Lv3 チェインダンスLv3
多元生物闘技場&才能開花(仮想敵を倒せるスキルが生える):ヴィヴィオ 全次元切断術式Lv3 相似魔法Lv3 全能のトール(禁書魔術)Lv3 ベホマLv3 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
永劫不滅の修羅道ver2(試練を課し、十二の試練+進化の秘法+才能開花+四度目スキル+四度目ジョブ+修羅導師で多重覚醒させる育成枠):虎眼先生 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
スポーツダンジョン(SASUKE):マリオ そそり立つ壁Lv3 フリークライミングLv3 ジャンピングスパイダーLv3 プリズムシーソーLv3

【育成案】
【その他特殊系】特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ

正喰者(スキルを魔改造する):ヴィヴィオ
・全次元切断術式Lv3→全空間切断術式Lv3(上方向から空間方向に改造)※切断
・ベホマLv3→マホイミLv3 ※回復
・全能のトールLv3(自分以外を地球ごと転移させる禁書魔術) ⇒ 全能の指揮官Lv3(自分と指揮する軍以外を地球ごと転移させる禁書魔術) ※転移
・矢避けの加護B ⇒ 矢返しの加護B(飛び道具を射手にはね返すスキル)※矢

ゴヴァノン先生(ゴヴァノン先生が習得しているレベル1魔法を国民全員に教育できる):強制伝達魔法Lv1、円環魔法Lv1、ボディモーフィング(円環魔法)Lv1、沈黙復元魔術Lv1 (※2)
量産型完成(肉体改造で完成を習得する):凱


(※2)…神聖魔法が使えなくなった時の対策。
A:ディアーチェとの切断が斬られた時、強制伝達魔法で通信・再契約。
B:ディアーチェ(やローマ首脳部)が存在食いなどの反ミームによって消された場合、生き残った国民がボディモーフィングで天人種族の肉体になって沈黙復元魔術でローマ中枢を復元できる…といいなぁ。

1467無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 00:57:21 ID:/bht5f7g0
         ,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
       ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
   _ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
   ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
    /.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
    ,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
.    l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x    行/リ リ}! l州l州州州
.    |l} .l} }リ州}l,ノl 必    ゞ‐′  .lリ'lⅣⅦ、} }
.    l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.}         リ' l! ∠メイ{
     '}  ノ{ ⅣⅦ`  ヽ        〃 /ーイ州l}
     ',  `  ヽlハ    <⌒ヽ  / ./:  lⅦ、}!
     \     !  \  ヽ-'′   イ    Ⅵ`-、
             / ̄`,  / _ x≪´  _ィzヘ、
              / ー‐'-、}‐'フx≪   ,xz≦////ハ、
               |  、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
               | 、_  |' l}  |///////ィ彡//////////≧
               |     ̄.〉 ll  |////ィ彡////////////ィ//
          ,.ィl|   ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
       x<///リ  イY:::ム /////////////////イ/////

『まず。一生懸命作ってくれた所すまないが』

>特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ

『ここに注意してね』

『今まで四スキル三レベルアップだけどデノミされてる』

>スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル、他者の無敵や耐性を貫通するスキル、死の概念が無い存在(※1)を殺せるようになるスキル、久遠の闇や現実性の低い場所での自己の拡散に耐えるスキル

『例えばスキルを作るスキルなら』

『ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキルレベル12だけ、とかになる』

1468無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 01:06:05 ID:/bht5f7g0
>>1411
【育成案】
【準汎用育成枠】ほぼ汎用だが、若干の制限あり。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル、他者の無敵や耐性を貫通するスキル、死の概念が無い存在(※1)を殺せるようになるスキル、久遠の闇や現実性の低い場所での自己の拡散に耐えるスキル
めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):門矢 士=仮面ライダーディケイド 存在喰いを無効化するスキル、同化を封じるスキル ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル、弱点を見切って指摘するスキル

(※1)型月のORTやアルク、仮面ライダー剣のアンデッドなど


ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル:可能。クラスカードから英霊を召喚するようなものかな?

他者の無敵や耐性を貫通するスキル:可能だが概念強制力で弾かれるのはどうしようもない。

死の概念が無い存在(※1)を殺せるようになるスキル:可能。具体的にはグランドアサシン的に「死の概念を付与する」形になる。

久遠の闇や現実性の低い場所での自己の拡散に耐えるスキル:可能。プレインズウォーカーの灯か現実改変者みたいな感じ。


めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):門矢 士=仮面ライダーディケイド 存在喰いを無効化するスキル、同化を封じるスキル ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキル、弱点を見切って指摘するスキル
判定:可能

1469名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 01:23:38 ID:3xdF4SOQ0
了解です。
デノミに対応したら、こんな感じになると思います。

【育成案】
【準汎用育成枠】ほぼ汎用だが、若干の制限あり。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキルLv12
めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):門矢 士=仮面ライダーディケイド ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキルLv12

【育成案】
【冒険者系育成枠】冒険用スキルを覚えられる。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
虎眼流道場:虎眼先生 無明逆流れLv12(1手チャージを必要とする代わりに、攻撃力が3倍になる)…リアルcivの際に選択肢に出ていたが習得できなかったスキルを独自開発
キリト道場:キリト 先制ブーストLv12
李書文先生道場:ゴヴァノン先生 完全魔法Lv12
アインハルト道場:アインハルト 韋駄天の舞曲Lv12
ヴィヴィオ道場:ゴヴァノン先生 沈黙魔術Lv12
わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):アインハルト ギフトパスLv12
パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):七海千秋 ゲームチャンプLv12
アーマードコア(スパロボ系スキル):七海千秋 コンボLv12
超能力者研修計画(超能力系スキル)):ヴァンダルーさん ストレンジデイズLv12
魔法技術研修計画(魔法系スキル):ゴヴァノン先生 強制伝達魔法Lv12
メイズスター(ボウケンジャーを育成する):キリト 先制ブロックLv12
多元生物闘技場&才能開花(仮想敵を倒せるスキルが生える):ヴィヴィオ 全次元切断術式Lv12 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
永劫不滅の修羅道ver2(試練を課し、十二の試練+進化の秘法+才能開花+四度目スキル+四度目ジョブ+修羅導師で多重覚醒させる育成枠):虎眼先生 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
スポーツダンジョン(SASUKE):マリオ そそり立つ壁Lv12

【育成案】
【その他特殊系】特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
正喰者(スキルを魔改造する):ヴィヴィオ 全次元切断術式Lv12→全空間切断術式Lv12(上方向から空間方向に改造)※切断
ゴヴァノン先生(ゴヴァノン先生が習得しているレベル1魔法を国民全員に教育できる):強制伝達魔法Lv1 (※1)
量産型完成(肉体改造で完成を習得する):凱

(※1)…神聖魔法が使えなくなった時の対策。
A:ディアーチェとの切断が斬られた時、強制伝達魔法で通信・再契約。

1470無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 01:31:36 ID:/bht5f7g0
>>1469
すみません、ありがとうございます。

1471無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 01:33:01 ID:/bht5f7g0
とりあえず途中までの判定を

>>1411 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 21:39:25 ID:b.1W6qCw0 [2/3]
とりあえず、完成した分の育成案を提出。




【育成案】
【冒険者系育成枠】冒険用スキルを覚えられる。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
虎眼流道場:虎眼先生 無明逆流れ(1手チャージを必要とする代わりに、攻撃力が3倍になる)、怪力Å+、レックスエーテルナ(敵の防御力を一定時間ダウンさせる。被ダメージ二倍) …リアルcivの際に選択肢に出ていたが習得できなかったスキルを独自開発
:判定:自己修練で覚えろってことですね。可能です。魔法は専門外ですが頑張ってもらいました。

キリト道場:キリト 先制ブーストLv6 先制ブロックLv6
:判定:自己修練で覚えろってことですね。可能です。先制ブーストは隠密索敵で奇襲するスキル、先制ブロックは隠密索敵で敵の奇襲を防ぐスキルとなります。

李書文先生道場:ゴヴァノン先生 完全魔法Lv3、万有の化身、万有の生命力、闇の魔法Lv3
判定:可能です。李書文先生はやや微妙な顔をしていますが。

アインハルト道場:アインハルト 韋駄天の舞曲Lv3 蛮族の行進曲Lv3 雷劇の序曲 雷鳴の幻想曲Lv6
判定:自己修練しろってことですね。可能です。

ヴィヴィオ道場:ゴヴァノン先生 沈黙魔術Lv3 相似魔法Lv3 アイルマンカー結界Lv3 占術Lv3
判定:特に問題なく可能です。

わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):アインハルト うちおとす、おいうち、ギフトパス、てかげん
判定:可能です。効果は以下の通り。
うちおとす:飛行能力を持った敵を打ち落として地上に引き摺り下ろします。
おいうち:後退する敵に追撃を行います。
ギフトパス:自分の持っている道具・装備を相手に押し付けます。それが呪いのアイテムでも。
てかげん:みねうちと同じく、敵のHPを1だけ残します。原作では捕獲用です。


パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):七海千秋 底力Lv3 極 ゲームチャンプ コンボ
判定:可能

アーマードコア(スパロボ系スキル):アインハルト 歌姫Lv6 指揮官Lv3 カップラーLv3
判定:可能。アイドル学科方向の進化!いいですね!カップラーが何気にヤバイw

超能力者研修計画(超能力系スキル)):ヴァンダルーさん ストレンジデイズLv12
判定:魔術と超能力は相性が悪いので・・・脳を増やしたヴァンダルーさん「何か言いました?」・・・いえ、何でもないです。可能です。ヴァンダルーさんの運の悪さを平運にまで戻せるのでヴァンダルーさん的にも良さそうですね。

魔法技術研修計画(魔法系スキル):ゴヴァノン先生 強制伝達魔法Lv3、円環魔法Lv3、ボディモーフィング(円環魔法)Lv3、沈黙復元魔術Lv3
判定:可能です。ゴヴァノン先生にはどんどん魔法を詰め込みましょう!

メイズスター(ボウケンジャーを育成する):キリト オウルアイLv3 警戒歩行Lv3 警戒斥候Lv3 チェインダンスLv3
判定;可能です。キリト道場も含めて、レンジャー方向に育てているのかな?

多元生物闘技場&才能開花(仮想敵を倒せるスキルが生える):ヴィヴィオ 全次元切断術式Lv3 相似魔法Lv3 全能のトール(禁書魔術)Lv3 ベホマLv3 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
判定:可能です。
ヴィヴィオ「さて、どんなスキルなら対抗できますかね?」

永劫不滅の修羅道ver2(試練を課し、十二の試練+進化の秘法+才能開花+四度目スキル+四度目ジョブ+修羅導師で多重覚醒させる育成枠):虎眼先生 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
判定:可能です。

スポーツダンジョン(SASUKE):マリオ そそり立つ壁Lv3 フリークライミングLv3 ジャンピングスパイダーLv3 プリズムシーソーLv3
判定:可能です。マリオw

1472無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 01:52:55 ID:/bht5f7g0
判定

>>1469 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 01:23:38 ID:3xdF4SOQ0 [2/2]
了解です。
デノミに対応したら、こんな感じになると思います。

【育成案】
【準汎用育成枠】ほぼ汎用だが、若干の制限あり。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキルLv12
判定:可能です。

めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):門矢 士=仮面ライダーディケイド ライダーカードから仮面ライダーを復活させるスキルLv12
判定:可能です。

【育成案】
【冒険者系育成枠】冒険用スキルを覚えられる。特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
虎眼流道場:虎眼先生 無明逆流れLv12(1手チャージを必要とする代わりに、攻撃力が3倍になる)…リアルcivの際に選択肢に出ていたが習得できなかったスキルを独自開発
判定:可能です。虎眼流らしさが倍増!

キリト道場:キリト 先制ブーストLv12
判定:可能です。レンジャー方向ですかね。隠密索敵で奇襲を重点します。

李書文先生道場:ゴヴァノン先生 完全魔法Lv12
判定:可能です。完全魔法は比較的武術に近い異能なので、李書文先生も満足そうです。

アインハルト道場:アインハルト 韋駄天の舞曲Lv12
判定:可能です。アイドルですね!

ヴィヴィオ道場:ゴヴァノン先生 沈黙魔術Lv12
判定:可能です。・・・天人種族の肉体が必要なのでやや変則的ですが。

わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):アインハルト ギフトパスLv12
判定:可能です。さあどんなひどいアイテムを押し付けられるのか!さしあたっては油とか良さそうですね。

パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):七海千秋 ゲームチャンプLv12
判定:可能です。

アーマードコア(スパロボ系スキル):七海千秋 コンボLv12
判定:可能です。MAP兵器的なものらしいです。


超能力者研修計画(超能力系スキル)):ヴァンダルーさん ストレンジデイズLv12
判定:魔術と超能力は相性が悪いので・・・脳を増やしたヴァンダルーさん「何か言いました?」・・・いえ、何でもないです。可能です。ヴァンダルーさんの運の悪さを平運にまで戻せるのでヴァンダルーさん的にも良さそうですね。


魔法技術研修計画(魔法系スキル):ゴヴァノン先生 強制伝達魔法Lv12
判定:可能です。ゴヴァノン先生にはどんどん魔法を詰め込みましょう!


メイズスター(ボウケンジャーを育成する):キリト 先制ブロックLv12
判定:可能です。レンジャー特化かな?

多元生物闘技場&才能開花(仮想敵を倒せるスキルが生える):ヴィヴィオ 全次元切断術式Lv12 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
判定:可能です。
ヴィヴィオ「さて、どんなスキルなら対抗できますかね?」


永劫不滅の修羅道ver2(試練を課し、十二の試練+進化の秘法+才能開花+四度目スキル+四度目ジョブ+修羅導師で多重覚醒させる育成枠):虎眼先生 生身でアストラナガン2・アルドノアプラスと戦う
判定:可能です。

スポーツダンジョン(SASUKE):マリオ そそり立つ壁Lv12
判定:可能です。曲壁を乗り越えるのは実際大変!

【育成案】
【その他特殊系】特に指定が無ければ一枠一スキルで12レベルアップ
正喰者(スキルを魔改造する):ヴィヴィオ 全次元切断術式Lv12→全空間切断術式Lv12(上方向から空間方向に改造)※切断
判定:可能です。原作でも似たようなことやってますしね。

ゴヴァノン先生(ゴヴァノン先生が習得しているレベル1魔法を国民全員に教育できる):強制伝達魔法Lv1 (※1)
判定:可能です。再契約も原則可能ですが、干渉遮断あたりで切られ続けていると無理かも。耐性を持たない相手には洗脳攻撃になるのも強力な所です。

量産型完成(肉体改造で完成を習得する):凱
判定:可能です

(※1)…神聖魔法が使えなくなった時の対策。
A:ディアーチェとの切断が斬られた時、強制伝達魔法で通信・再契約。

1473無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 02:22:18 ID:/bht5f7g0
安価↓1 見たい描写
・TS
・アーッ!
・ヤンデレ
・SCP
・諜報(諜報枠、諜報試運転、偽メシア等)
・外交(外交枠、外交枠試運転、ローマ傘下国、受難の民架橋等)
・科学(研究枠、研究枠試運転、民間研究、ファフナー、ホライゾン、ドラえもん、スパロボV、性転換、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法)
・スカウト
・育成
・学園
・コミュ
・転生
・五色(色ギルド・五色の社交界・五色の立法府・五色の行政府・五色の学会・五色の市場・五色の諜報・五色の連合軍・五色の芸術・五色の庭園・五色の医療・創世道、その他)
・円環少女
・色派閥ゲー(色宗教戦争ゲー、メガテン派閥ゲー、没落だらけのステラリス)
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑)
・未踏世界調査(終焉の銀河から、ブリタニア帝国記、Re:Monster、四次元ポケットと異世界漫遊記、ハリー・ポッターと野望の少女、影の実力者、カルチャーショックDD系、銀河連合日本、俺ツインテールになります。、万物理論等)
・文明種族育成(ナッシー進化、属国作成、等)
・ボウケンジャー(試練部の不思議なダンジョン、ヤドノキの塔、工場魔方陣、冒険者料理、グリードアイランド)
・多元宇宙食料事情
・進行中(SCP転生)

1474無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 02:36:52 ID:/bht5f7g0
『特に無いかな?』

『では今日はこの辺で失礼する!』

『参加してくれてありがとう!お休み!』

1475名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 08:20:04 ID:gsiAP6Qs0
乙でした&おはようございます
安価がまだ有効なら戦略調整センター

1476名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 08:20:29 ID:3xdF4SOQ0
乙でした!

1477名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 08:47:58 ID:3xdF4SOQ0
アストラナガン2・アルドノアプラスの問題は

1、目視できない
2、次元の壁で守られている
3、分裂しており、全ての分体を同時に破壊しないと倒せない

なので、

ヴィヴィオには

1、占術で魔法的に観測
2、全次元切断術式( あるいは幽遊白書の次元刀 )で次元ごと斬る
3、相似魔法ですべての分体に同じダメージを押し付ける

を組み合わせた

全次元占術相似切断魔法( あるいは占術相似次元刀 )

とか生やすのはどうでしょう。

1478名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 10:26:03 ID:gsiAP6Qs0
我ながらなんてものを作ってしまったんだ……w<アストラナガン2・アルドノアプラス

1479無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 13:40:27 ID:/bht5f7g0
3639 自分:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2019/03/06(水) 19:43:30 ID:VdpZlBO60
特機研究所(ロボット):アストラナガン2・アルドノアプラス

【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
○アストラナガン2・アルドノアプラス
アストラナガン2に各種アルドノアドライブをプラスしたもの
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムのエントロピーリデューサー、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エントロピーリデューサーで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせ、タルシスの未来予測も装備(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
ついでにアルドノア・ゼロ世界のホログラムで次元バリアの状態を悟られないように隠す。
コンセプト:対電子機器ステルスと光学迷彩と全周囲次元バリアを張ったアストラナガン2が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
       :仮に精霊の眼が無くても、一機でもセンサー部を解放していれば全ての機体にその情報が伝わり、残りの期待は全周囲次元バリアを維持できる。
判定;可能。これに最低限ティプラーシリンダーも乗るので・・・絶対に強い(確信
前提:アストラナガン2 ディオスクリア エリシウム ニロケラス スカンディア オルテュギア デューカリオン 重力通信 精霊の眼 タルシス ホログラム



○アストラナガン2:超弾性金属、ホロニックアーマー、光子翼、ホロブレット・スパロー、メデューサの瞳、時空貫通弾(ディメンジョン・ペネトレイター)、
MDエンジン(更新版)、縮退炉、GNドライブ、テスラドライブ、積層化QL、純粋科学的時間停止、アストラナガン改、ハイペリオン(武装込み)、ディスクリート・スフィアを組み合わせたアストラナガンの後継機。
純粋科学のみで構成されたアストラナガン改の時点でミッドでも運用してもよさげなのだが、既にアストラナガン改は獣殿のテロの影響で表立って使うのはちょっと…となった為、
更なる改良を施し、アストラナガン2として管理局やローマでも正式に採用出来る様にした。
このアストラナガンもアストラナガン改の時と同様に純粋科学のみで構成されている。
主な特徴としては、次元力エンジンの出力の強化に加え、予備動力として縮退炉と4機のテスラドライブが搭載されている点。
これにより、次元力エンジンが停止しても最低限動けるようになった。

メデューサの瞳、純粋科学的時間停止で敵の動きを止めたり、自身に時の鎧の様に運用したりする。
ホロニックアーマーをズフィルードクリスタル装甲の上から展開出来るようにして、MDエンジンの物質復元装置からQLを補充出来る様にして燃料問題を解決すると同時に防御を固める。
ホロニックアーマーいらなくね?と思うが、時間停止を無効とかされると脆くなりそうなので。
ズフィルードクリスタルに超弾性金属を取り込ませ、超弾性金属の性質を持たせるようにする。
武装に時空貫通弾(ディメンジョン・ペネトレイター)、ハイペリオンの武装、ホロブレット・スパローを追加。
時空貫通弾(ディメンジョン・ペネトレイター)で勝てない相手でも最悪追放もできる様に。
ホロブレット・スパローはちょっと弄って原作のアストラナガンに搭載されている武装の一つT-Linkフェザーを再現する感じで運用する。
主な目的は原作再現。腕組んでビーム状の広げた羽根から羽っぽいビームとか個人的な厨二病が刺激されるので。
ハイペリオンの武装やホロブレット・スパローは基本的には手加減用。(アストラナガン等の次元力由来の武装は惑星内では何かと威力過剰気味なので)
テスラドライブは光子翼と合わせて重力制御による更なる機動力の確保と予備の動力源がメイン。
ハイペリオンのデータを流用し、テスラ・ドライブ4機のシンクロ運用「クワッド・モーダル」を出来る様にしてディスクリート・スフィアを展開出来るようにする。
縮退炉、テスラドライブは次元力が何らかの理由で封じられた際の予備動力源として運用する。
積層化QLは次元力が封じられるとQL補充機能が無くなるので、少しでも持たせる為に。

判定:可能。武装、装甲、エンジンに冗長性を持たせているのがグッドです!
前提:超弾性金属、ホロニックアーマー、光子翼、ホロブレット・スパロー、メデューサの瞳、時空貫通弾(ディメンジョン・ペネトレイター)、
MDエンジン(更新版)、縮退炉、GNドライブ、テスラドライブ、積層化QL、純粋科学的時間停止、アストラナガン改、ハイペリオン(武装込み)、ディスクリート・スフィア
○フレアナガン・アルドノアプラス
フレアナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
判定;可能。統合研究はどんどんやりましょう!
前提:フレアナガン アストラナガン2・アルドノアプラス

1480無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 13:42:45 ID:/bht5f7g0
                __
          、__   ´  ̄ ̄ \     __               . -─- ..._
          ∧:::::\     -‐ ヾ'´          ゚   .      /:::::::::::::>´
.           ∧::::::::\. ´                   ゚ .   /:::::::::>´
           `</                   `ヽ_    ゚ 。/:::::/_
            . ´/  /                  }"゙"ヾ    {::}二_  `ヽ
            /  / /}      '  '  ,イ |     ' /    ミ /∨:::\ `ヽ  。
        /  ./イ:::::|    / / \ j/|   ' イ //   ミ / ∨::::::\  。  i
         '    / |::::::|l   イ i/__≧| ,/ /_≦__   ミ / ∨::::::∧ }  |
       |イ   '   |:::::;|l   Ⅳ | |::::::::::| | /j/   |::::::::::|   ミ⌒Y. . !\:::::∧ |  |
        从 |  |/从 .| ヽ|  、::::::ノノ'     、::::::ノ  〃'^ }. . |.  \:::| |  ,
           ヽ|      ヽト、_.{                  〈( /. . .|    ヾ|ノイ
                     八 ""          "" )〉.. . . . .|
                  }`ヽ个: .    t _⌒)      /'.. . . . . ..|
                 . '|  | ∨. .`≧=‐-   -‐=≦´,/≠=ミ、. |
                  _/ |  l }\. .|   \_/  /. ./,     .∧!
              l´   |  | / : :ヽト、___∧___,イ. //   / {|
                /   ム-└- 、: : }::::::::::::{::}:::::::::::|/7      〉
              /二 ノ __,.  ,}、: :〉:_:_:イ∨ト:_:_:〈 /       ,イ.|
              ̄|ノ   ̄`ヽ 〈 .}/:::::::/ヽ-'ヽ::::∨       | |
               {    ̄ \ イ/`ヽ:/: : : : : :.V∧二二二 ヽ}.|
               |ヽ   マヽソ¨´: : : : : : -=彡: : :/ ̄ ̄ ̄7ヽ/. |

「アルドノア部分だけじゃなく」

「アストラナガン2部分も結構厄介なんですよね」

「時間停止とか時間追放とか」

「とかく複合装甲めいて、一点特化の純化した力ではなく、無数の手札を組み合わせて相互補完しているので色々面倒です」

1481無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 13:44:39 ID:/bht5f7g0
・戦略調整センター(史実、世界樹の迷宮、四度目、Re:Monster、Mtg、幼女戦記、シド星、スパロボ、スタンド、悪魔の実、星辰光、念能力、邯鄲法、円環少女、禁書、リリカルなのは、FGO、ナルト、ネギま、白、青、赤、黒、緑)

1482名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 13:53:13 ID:gsiAP6Qs0
色んな技術を複合させると途端に厄介になりますよね!

そして戦略調整センターやったぜ!

1483無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 13:54:25 ID:/bht5f7g0
           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「さて、スタンド戦についての説明は以上となるが・・・」

「これはスタンドを主体として戦う場合だ」

「軍隊において、科学兵器や魔法を主武器として、スタンドを補助的に使う場合はまた評価が変わる」

1484無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:00:40 ID:/bht5f7g0


                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi!

「基本的に、スタンドは科学兵器と比すれば火力も射程も劣る。ああ、一連次スタンドとかふざけたことを言う場合は別だが」

「砲撃型ですら、地平線の向こうから砲撃とかは無理だ。あくまで有視界内ではそれなりの射程でしかない」

「ウェザーリポートやボヘミアンラブソディのような地球全域とか狂った面制圧でようやっとできるかどうかだな」

「それとて火力自体は科学兵器に劣る」



「では科学兵器にスタンドが勝るのは何か?」

「勿論隠密性だ!スタンド使い以外には見えないというのはかなり大きい!」

「例えばハーヴェストを偵察部隊として着弾観測させたらどうなると思う?」

1485名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 14:02:31 ID:gsiAP6Qs0
観測兵狩りが出来ないですね!
敵は直接砲兵を狩りに何十キロという距離を走破するしかない!

1486無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:11:40 ID:/bht5f7g0
>>1485

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「だろう?スタンドとはいわばドローンや初期飛行機のようなものでな」

実際スタンドは空も飛べるし

「火力と攻撃射程は貧弱で、直接アタッカーになるのには向いていないが」

「別にアタッカーになる必要もない。隠密偵察さえできれば攻撃は砲兵に任せればよいのだ」

「その点においてはスタンドも十分軍用になると判断する!」

1487無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:18:46 ID:/bht5f7g0


           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/

「そして隠密偵察部隊としての有用性で見るに、スタンドの順位は逆転する!」

↑強い

A:遠隔操作型:ドローンめいて遠隔地を偵察できる。隠密偵察部隊として最強。

A:近距離パワー型:感覚共有ができたりできなかったりするし、できても遠隔地の偵察ができないので微妙。一応装甲代わりには使える。

A:遠隔自動操縦型:感覚共有ができないので偵察能力皆無。友軍誤射の危険性もあり論外。

↓弱い

「貧弱なチハたんだった遠隔操作型は」

「直接戦闘力としては貧弱だろうと、着弾観測としては凶悪なドローンに変貌する!」

「他にもベトナムみたいなゲリラ戦で、建物や藪の中を隠密偵察できればどれだけの兵士が助かると思う?」

「・・・まあ、(兵站)射程距離A(100m超)は欲しいがな」

「逆にそうした偵察部隊としての能力が低い近距離パワー型や」

「偵察能力皆無の遠隔自動操縦型の評価は下がる」

1488無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:23:45 ID:/bht5f7g0

           _____
.         ,。s≦::::::::::::::::::::::::::::≧s。
.      <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
       V二二二◎二二二ニ./\
      。s≦三三三三≧s。二ニ} ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

「まあもっとも」

「時空間優位はあんまり変わらんがな!」

A:時間型:未来位置が掴めるキングクリムゾンは隠密偵察としても最強。時間停止しながら周囲を偵察できるスタープラチナや、超高速で動き回れるメイドインヘブンも偵察能力が実際高い。

A:空間型:マンインザミラー:亜空間に隠れながら秘密裏かつ安全に移動・偵察できる。

1489名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 14:24:55 ID:TwCPaACI0
時空間能力は別格すぎますやんかw

1490無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:28:59 ID:/bht5f7g0
>>1489
                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi!

「だから強いんだ>時空間」

「戦闘部隊としても偵察部隊としても強いとか手に負えないだろう」

1491無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:43:54 ID:/bht5f7g0
              ,r ===、 、
             ((     )ノ
           /⌒V´ ̄77⌒>ィ>-、, -、
          __}、/Y⌒/⌒ヽ-}V'ヽ _.) ヽ!
         /イ/)⌒¨⌒ヽ⌒´`! }>、 ヽ7¨i |
         <_77  \    ̄ ノノヽ)ヽ ヽ_!.!
        (イ /    / ̄ T⌒ヽ ゝヘヽ}. Yヽ
        .///! /⌒ヽ!\  |\ヽ|  (7´>、 ミ=-_
       /イ/ .リ∧/\}\ハ斗ャ示ァ   |ヽ  \<⌒
        .{!  レ斗ャ示ヽ ./ゝ-'/ / ./!  \ \
        /!  ハ`ゝ'  ,)ノ  /イ´ ./!.|/´i.}ヽ  V
       ./ ', lヽミ=-  rー'゙) <_/`!,! !. |,リ ∧  V
       ./  〉 ヽ/ゝ.   ` ´ 。イ |_ /' |i //  ∧  V
      .,'  / Tミ=-  ` 7爪イ/=7゙./'、//     ∧  V
        !  /  ||  ,./◎/ .//_,ノ'  V      ゝ-'
       !_ノ   .リrイ</|_|.  //     ` - 、
           辷//辷)   /∧        }
           辷//辷)  .//  〉  ヽ、__/
(\        辷//辷)  /∧  !、  /   V
-\`ヽ, __    .辷'/辷)__.///∧  /¨{__/ ̄ v
ニ  ////<7 _  ///////////∧ /  ∧   V
-‐ァ/<//(7´   .{0////O//////∧, -‐∧   ヽ
 </o//ヘ)- _  }/////////////∧.   ∧.    V
  `¨7_ソ´   /0////O/////////>- 、ヽ    V
       r‐ '/////////////>''"/ ヽ /)ヘ   V
     ,<7イ// V/////>'"/ /\ノ!(ソ//>、  V
   ///{ / V !  V/>'" ./ /! /!ノ///////>、.V
  /////"´{   V  `´ ./ /ヽ.j/ )////////////>、

「他に偵察部隊として強いのはこの辺だな」

索敵系
ハーミット・パープル:人の心、周囲の地形、敵の位置などなど、情報収集に限定すればほぼ全知。
ハイウェイ・スター:匂いを追跡できる。少なくとも町ひとつ規模で。
ムーディー・ブルース:過去の映像をリプレイする。
アンダー・ワールド:過去の記憶を掘り起こす。
エアロスミス:酸素を探知するレーダーを持つ。
ベイビィ・フェイス:DNAを追跡する。
ウェザー・リポート:風で動く物を探知できる。
ドラゴンズ・ドリーム:風水で最適な安全位置と攻撃位置を先読みできる。

隠密系
ティナー・サックス:少なくとも館一つを覆う巨大な幻覚を作れる。
エニグマ:自分を紙にして隠れられる。
スティッキィ・フィンガーズ:物や地面や建物や人の中に亜空間を作って隠れられる。
ソフト・マシーン:自分や乗り物をコンドームのようにぺしゃんこにできる。
リトル・フィート:自分を小型化できる。
ミスター・プレジデント:体内に亜空間を作って隠れられる。

使い魔学科
バッド・カンパニー:軍隊型スタンド。遠隔操作型としてもまずまずの射程距離であり、数の多さもあって偵察に適する。
ハーヴェスト:軍隊型スタンド。特殊能力は無いが単純に数と射程が凄まじく、スタンド偵察部隊としては最強の一角。
レッド・ホット・チリ・ペッパー:遠隔操作型スタンド。電力さえあればほぼ無限の行動半径を持つ。
ゴールド・エクスペリエンス:小動物を作って索敵できる。
ベイビィ・フェイス:自動操縦型としては例外的に本体と通信可能なため、偵察部隊にも使える。

1492無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 14:47:56 ID:/bht5f7g0
     /{
.     乂 \_∧_______/|
...    レ'冖V=ー―jノ---∨____〈_」
     マ´ r―ヮ――V――∨ ∨ \\
.       ム └┴―∧ー∧___   ∧___) )
.      `ー―∨‐∧ー∧ー‐一く  __/
        // ̄∨ ̄ ̄Λ∨ ̄`マ
      <) {二v二二v二二ヽ  \ ヽ
      <) ∨___∧_∧__) }   } i
.         ム \∧__∧__,厶 <)│
         jフー―v――V、  }_/ ム
                  ) }___/
                 r─‐一' __ノ
           ト、ノ ,V´ ̄∨
.            / イ
           / /∨  /|
          ム `ーー〈_」
              `マーく }
               <} }>
                <} }>
                 <} }>
              } }>
             <} }
                } }>
               <} }

『以前、幸子の人は世界から情報を引き出す占術と』

『人の心から情報を引き出す心術が別枠なのを不思議がっていたけど』

『ハーミットパープルはその幸子の人の疑問にきっちり答えている!』

『占術も心術も区別なく、あらゆる情報を引っ張り出すからね!』

1493名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 14:54:23 ID:gsiAP6Qs0
ふむ、心術っていうのは占術と幻術を人の心に限定するかわりに複合させた魔術、とでも考えればいいか

1494名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 15:00:53 ID:TwCPaACI0
占術は情報を出力させるけど心術は対象限定で出入力できるからそこが相違点かな

1495無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:12:08 ID:/bht5f7g0
>>1493
>>1494


                  、_    ___ `ヽ、
                 ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
               ,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
             //,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
               〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
              / .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
             ′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
              〃/.}lⅦ!`じ!  `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
                 .リ }ハ   /    `´イl'ノ リ
                 l、:ヽ 、__,   '.イ'ilil{_
                      \.__....イ:/  } ' ,}!
                   lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
                   ,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
                   , イ//ミl.| .,|////////////////i
              , イ'//////,'〉〈!////////////////,|
              .|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
               }ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
               |'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{

『そうだね!』

『個人的には』

読心術⇔占術
洗脳術⇔幻術

読心術+洗脳術=心術

『くらいに思っている』

1496無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:19:47 ID:/bht5f7g0

         /:::::::::::::::/::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ixV:::::::∧:::::V
       /::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iV::::::::∧::::V
      /::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:i:i:i:i:。s≦三三三三≧s。V::::::::∧::::V
    /::::::::::::::/::::::::::::::;ィ劣i:i:i:i:。s≦三三三三三三三三≧V:::::::∧::::V
   ./:::::::::::::::/:::::::::::::;ィ劣i:。s≦三≫'"´7  |  | iヽ \  ヽ\::::::::::|:::::|
   /::::::::::::/::::::::::::::/i:i:i:ア /   /──メ、 /!  l./ ∧  |   Y ヽ::::/::::/
  ./:::::::::/::::::::::::::::/i:i:i:iノ./   /  //// ./'イァ'"T.フ ̄  |ヽ \:/
  丶<´:::::::::::::::::/i:// {   / ,xfX竿云kx、/ /'.,xfX云kx、イ  ト、 ヽ、
   `> 、_:::::::,/i:/ ./  ∧ /イ.《{ { (・ ) .} ゙ヾ   ´{ (・ ) .lヾ》'} .,イ、ヽ V\
        ̄ Уイ{ /{  >、{. ヾ.ゝ- '       ,  ゝ- ' 〃./ /7∧,! l\.\
         /'´//イ V {、 .∧                /- ノ / .}丿 }.ヽ }
          {  .!  .V \゙.∧ ,ノ}             /イヽ/ ./  /  |/
          ∧  ヽ  \ 二".ノ     (::::::::::)   / ./  ヽ /ヽ. (
            \ 二≧s。  ヽ ̄ヽ   `  ´ ,。s≦∧ V  ヾ `ヽ=
               ∧ヽ.`ヽ }∧ノ≧fs -. ´{へ  ヽ\二フ
                .∧v)ノ<ノ{ {:::::::::::::::>、/:::Vノ}ノ`ソ
                  乂(  /:::::::::::::::{:::::::´!:::V___
                __斗r'へ::::::::::::::i!::::O:V::゙!:::::::::::::::ヾヽ
              /´::ヽ::::::::::::::::::::::\::::::::i!::::::::::V:i!::::::::::::::::::∧V
              .{::::::::::::V:::::::::::::::::::::::\::/::::::::::::ヽ!::::::::::::::::::::∧V

「スタンド合成も視野に入れれば・・・」

「こんな感じの偵察特化スタンドも便利そうだな」

ベース:ハーヴェスト:軍隊型スタンド。特殊能力は無いが単純に数と射程が凄まじく、スタンド偵察部隊としては最強の一角。
ハーミット・パープル:人の心、周囲の地形、敵の位置などなど、情報収集に限定すればほぼ全知。
ドラゴンズ・ドリーム:風水で最適な安全位置と攻撃位置を先読みできる。
キングクリムゾン:未来位置と奇襲を予知できる。
ティナー・サックス:少なくとも館一つを覆う巨大な幻覚を作れる。

1497無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:25:15 ID:/bht5f7g0
・戦略調整センター(Re:Monster)

1498無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:30:52 ID:/bht5f7g0
                  / ̄ ̄\
            _l\ / |_
            \[_*><*_] |/
              _| 〈__/ / ̄\
           /  \皿_/     \
          / /        | ̄\ \    __
         / / |      |   \  ̄ ̄{  <`
.        /      | ̄ ̄   ̄j      ̄ ̄ ̄  ̄
.         |       |       |
.         |  |   _j___o__|
.         |  |   /       |
.         | /  ./   __    |
        /  \/   / |   |
      |////∨    / 〉 .|   |
.       レレレ |__/ /  |   |
              /  |   |   |
            V/ /  |   |
                レ'   |   |
                     ヽ  /
                     > /
                  |  \
                  | | | | |
                 VVV/

さて、王国軍と帝国軍を撃退し、うまく落し所を見つけて森の平和を取り戻したオバ朗さん。

これで満足して平和な生活に戻るか?

否である!

オバ朗さんは黒交じりの冒険者気質なのだ。

防衛戦に成功したならば、今度は未知と戦いと獲物を求めて、次の冒険に旅立つのがデフォルト!

なのでオバ朗さんは戦争を介して森の外の情報を得られたこともあり、

森の外へと冒険の旅に出たのである!

1499名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 15:34:01 ID:TwCPaACI0
獲物が居なくなったので狩猟に出向いている様にも見えるw

1500無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:34:34 ID:/bht5f7g0

             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
         /.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
.        /.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
       /.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
        ///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
          !|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′     !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
          !|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.//  ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
         八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ /    {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
      .   ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ  /     弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
      r‐ 、    'j  ,ハ|:.i                    ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
      ヽ ヽ    ./.:.:.从   '              i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
         ハ  V  /.:.:./.:.:ヘ  、   _,         从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
        |  |  ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\            .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
        |/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ.       .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ!  )
       ノ/  `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
      /´ -─┐|、___)            )ハ    / {
     /´    ,. }ノ:: }      ,.-‐''て  _」         \  _」\
     {    イーノ::  V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ           ̄ノ:::::::ゝ.、
      \  `ヽ:::.   }::::/::::〈  ー 、   _____    〈:::::::::::ノハ
       \   ヽ  ハ/::::::::::ヽ      ´           /::::::::〃:::::!

「さて、エルフの森は王国・帝国と戦争状態になっていた」

「シド星的に考えて、戦争になるのはどこの国だと思う?」

「遠く離れた国と、隣国。どっちと戦争になりやすいと思う?」

「そしてその上で、森の外、森に隣接した地域に出たオバ朗さんが接触する国はどこかな?」

「見ず知らずの初登場の国?それとも王国や帝国?」

1501無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:34:47 ID:/bht5f7g0
>>1499
『特に間違っていないw』

1502名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 15:38:18 ID:TwCPaACI0
まず出向くなら近くの国ですかね、戦争して疲弊してるなら尚更狙い目!

1503無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:43:32 ID:/bht5f7g0
>>1502

           _......,....-‐――‐-....._
       ..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
      /:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    /:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
    .':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
   .l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
    .l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/  __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
    !:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
    .:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} |  ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
    i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ     ヒ.ソ  !/l':.:.:.i、
    l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:',       ,    .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
    }ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:,    _      /:.:.:.:!ハ:.:!
    ':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、     ̄  .:.':.:.,':.:.' !:.!
   ./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' `    __..イ:.:.:./ソl/ }/
      ,'  i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.',    i:.:.:.:.,、〃  ' . /'
       !:'  ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ',   ',:∧' ヾ
           ヽ:.', _ノ  ヽ   `ー.、_
         ,.-‐::く´  _ __  __ _ ヽ::`ー...、
       /::::::::::::::ヽ           ヽ:::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',

「そうだね!」

「王国と帝国はエルフの森に隣接しているわけで」

「当然森の近くから冒険を始めれば、そのどちらかには接触することになる!」

「だからオバ朗さんは冒険(あるいは捕食)の舞台を王国に移し・・・」

「そしてどういうわけだか王女と縁を結ぶことになる!」

1504名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 15:45:18 ID:gsiAP6Qs0
王女と聞いたらラナー系王女を連想するようになってしまった……

1505無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:48:43 ID:/bht5f7g0
>>1504
『大体あってるw』

1506名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 15:49:13 ID:gsiAP6Qs0
あってるのか……(対ショック体勢

1507名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 15:50:16 ID:TwCPaACI0
王女は化け物でないといけないのかw
政略結婚の駒より物語になるかもしれないけどさぁ!w

1508無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 15:59:18 ID:/bht5f7g0

. /           /    /       い
/   /        //       |       |│
/        |   ,   / /|       人|
    |    |  <_...∠≫=ミ\/   / │
    |    |  八|  |{ r仏 ∨   メ、 |│        _/|_
    |    人   \  {Yソ 乂厶イ/ |│        〉   /
    |     \  _ア、、    {ソノ/  |       /    |
::: |   :.       Τ        冫 イ ,゙       ̄ ̄\|
::: |  :.     \ |、       _ /⌒| |/
::: |   :.       │\    イ「\ノ /
::: |   ::.      八 />‐く|:::::/\ \  /^'く゚ヽ;;┐
::八    ::. \\  ∨¨\::ノ:::/  /\ `く Y.:::〉:::〉ノ
二∧    \|\丶、_>∨廴,' ∠.,,_\ じ'じ'ーヘ
¨\∧   \ \ ー/=-∧_,//\と¨¨⌒  --、  \


王女様は半人覚(サトリ・ミックスブラッド)だった建国王ロルギスの先祖がえりであり、

ロルギス由来の(あるいは覚由来の)読心能力を持っていた。

まあロルギスの建国時代には読心能力は国をまとめるのに大いに役に立ったのだろう。

あるいは、王女様が後継ぎであればそれも良かったのかもしれない。

だが、この王女様の王位継承権は低く、その上で読心能力を持っている。

・・・こいつをどう思う?

1509名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:00:16 ID:gsiAP6Qs0
暗殺、ですね

1510名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:02:49 ID:TwCPaACI0
うん、消そう(上位者並感)

1511無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:07:01 ID:/bht5f7g0
>>1509
>>1510
                     -‐……‐- _
                   '"
                 /             \
                ー===/  /        ,    ,
              __/_彡' __/ / ./       .′ ;   ′
               ./⌒¨ ̄i| .アト.,/|     /   ,′ |:,
              /      |{ .廴|_/ ヽ   ./ l ./  |〉
           /   i|  |{/「灰㍉圦  /__j|_/_r─<__〉
            '′ :i ||  |{  Vソ   ヽr──┴‐-\)  `` ‐-=ニ[__
        /     | ||  i:|乂'''     竺ミ ̄}「¨ア  〃⌒ ;       ´'iトミ
      ___彡'’     /| |l  圦⌒ri  '  ''' >'"_ -‐…┐ ./==- _   }} }}\
    ⌒ア     / .{__八 |〈: : . ` ー‐   (_/   ト--/ ,:   厂 ̄``丶,ノ __リ ./
  _彡'’     / .//, ..∧.乂\__ : : -‐≦ア    |{  {_/  /       `¨¨.イ
   ⌒7         :|V/.....∧   父く_ ⌒¨ア /  八     |   _,,. -=ニ[ ̄
    /          :| ∨/....{Ii,_/.|{⌒\/..... {/,)/      |,ァ=ニ[ ̄
.        |  ∧. ∨....Ⅵi, .|{  《/..|.....‘,     .,。----┛_
           |    :| ′... Ⅵi |{ ,《/... l.........\_/    \i:i≧=-
           |     || .|.......... Ⅵi:,|{《/.........................;...∧    ∨\i:i≧=-
.     i|:  |     ||」|..............\__/..........................,′....〉  ,|  |i .....Ⅵi:\i:`、
.     || i.     |l从....................:::........................./ ......... } /.|  ||....... }:|i:i:i:ハi:`、
.     || |:      |'⌒\,_____,,.-=-  .,,___,,. イ............./イ...|  || ... /i:|:i:i:i:i:|i:i:}
.     l| |:      |{   ヽ   \ ............................................ |  リ . /i:i:|:i:i:i:i:|:'/:\
     圦|:      小.   ∧.    `、==ミ、............................ | /_,,.イi:i:i:|:i:i:i:i:|i:i〈i:/
        Ⅵi.   乂_   /:}i===彡'Ⅵ|i:i:i:i:`¨¨`iー─≪i:i|:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:|:i:i:i:〉
.    \   Ⅵ\..  \/i:圦__彡''Ⅵi:i:i:i:i|i:i:i:i:i:|i:i:i:i〉i:i〉:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:|_/
       \  `、⌒≧=ーr===∧     '{|i:i:i:i:i|i:i:i:i:i:}i:i:/i:i/:i:i:i:i:|i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:|
        \_  \    |/___  〉    {:i:i:i:i:i|:i:i:i:i/i:/i:i/__>'⌒¨¨¨^ ̄厂
.          ⌒≧=-- /   `ヽ〉   {i:i:i:i:i|i:i:i/i:/i:i/⌒ _____    ,′
               /      /∧  {:i:i:i:i|i:/¨¨⌒ |'"´     ``ヽ/
.              /=--=ミ   /〉   {〉¨¨´     |         /
            ,′     \/ ノ   乂,      |=-‐…‐-=ミ,′

然り!どう考えてもクーデターフラグである!建国時ならとにかく、既に出来上がった国を安定させたいなら殺すしかない!

それを徹底できなかったのが、王家、あるいは有力貴族たちの瑕疵であったか。

強力な読心能力(視界に入ってれば心の奥底まで読めるレベル)を持った王女様(ルービリア姫。オバ朗さんはお転婆姫と呼んでいる)は当然危険視されたが、

暗殺までは行かず、軟禁状態で育てられることになった。

当然王族としての帝王学など教えていないが、

しかし彼女の読心能力がその代替となってしまった。

幼い頃から、自分を危険視し、自由を奪って軟禁し、

それ以外にも陰謀の数々を考える大人たち(王侯貴族)の心を読めてしまったら、

まあ良くも悪くもマキャベリストに育ってしまうだろう?

1512無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:15:07 ID:/bht5f7g0

   /   /     / /
.  /   ,.      ,           |
/    /       |   l           |     ‘,
.     /   ,     |   l           |       ‘,
    /  |     |   l           l         ‘,
.   /   .|    ./|   |  {       .|!         ‘,
  /    |.   ̄笊≧x {  |       .|=_         ‘,
. /     .|   /___V/ ‘,        .}ニ、         |
. ,      .|   l{' .{._人\ ‘,       ニニ\      }
/      |  爪込_Y_ノ}! };      ニニニ.ヽ. \   .|
,      .八 从::::::::::::::V/ |:::.    , ニ人ニニ.\ \ .!
{      从  :.  ̄ ¨"} .|::::::..    l_ニ`Y´ニニヽ \ \
|  |     .| ヽ. 、    | 从  从   |ニニニニ=ノ::::  \ \
|  |l     l   \ヽ  |/   { l.}、. Vニニニ=/ /∧//\
|  |l     |::..   、 ` \    ノ .リ ヽVニニ=/|〔 / :V//
|  ||    __l ヽ   \        ,   Vニニ/ .| /   ∨ .
|  |l_   l=l.   、     ̄ ̄     }≫'' |  |./   ./
| 爪   |' |     \      _  <   .|  ./    /    /
|.//∧  .|. |      =-- <  ../.l//\  .| /    /    /
|' |//∧ ! .!              / l////\.|./    /   /
....l///∧.|ノ              l  .}//////,    /   /

故に、その内面はぐちゃぐちゃに狂った化物だ。

過程はやや異なるが、ラナー姫と大差ない政治的怪物である。

いや、ラナー王女も根幹を突き詰めれば単なるヤンデレであるように、

お転婆姫もあくまでその根幹は「自由」に憧れる「お転婆」なお姫様だ。

だが、お転婆姫が「自由」を掴もうとすれば、どんな手段を取ると思う?どれほどの物を踏みつけにして、どれほどの物を手に入れなければならないと思う?

なお、こんな軟禁状態で育てられた上に敵意も読心できてしまうので、

貴族連中はもとより、家族に対してもほとんど愛情を抱いていないものとする。

1513名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:16:12 ID:gsiAP6Qs0
王国ぶっ壊すしかないんじゃないですかね(遠くを見る

1514名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:17:51 ID:TwCPaACI0
王国は殺す、慈悲はない

1515無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:20:06 ID:/bht5f7g0
>>1513
>>1514
. /           /    /       い
/   /        //       |       |│
/        |   ,   / /|       人|
    |    |  <_...∠≫=ミ\/   / │
    |    |  八|  |{ r仏 ∨   メ、 |│        _/|_
    |    人   \  {Yソ 乂厶イ/ |│        〉   /
    |     \  _ア、、    {ソノ/  |       /    |
::: |   :.       Τ        冫 イ ,゙       ̄ ̄\|
::: |  :.     \ |、       _ /⌒| |/
::: |   :.       │\    イ「\ノ /
::: |   ::.      八 />‐く|:::::/\ \  /^'く゚ヽ;;┐
::八    ::. \\  ∨¨\::ノ:::/  /\ `く Y.:::〉:::〉ノ
二∧    \|\丶、_>∨廴,' ∠.,,_\ じ'じ'ーヘ
¨\∧   \ \ ー/=-∧_,//\と¨¨⌒  --、  \

「いやいや。使えるリソースは使わないと」

「私は政治的にはとにかく、武力では無力なんだし」

「手足となる組織がないと身を守ることもできないでしょ?」

「最悪は潰すにしても、できればクーデターかカウンタークーデターで王国を乗っ取れた方が理想的よね?」

「まあそれにも武力が必要だけど・・・」

1516無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:21:43 ID:/bht5f7g0


                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                  /             \
                    /                 \
                /  \
.            ___  |    \
          \   \|            \     /
.              \ / \      ___,}    {__〉
                ∨\  | \    [__{*}>   <*}]
             __\ \|  \  ̄ ̄      \ ̄
           /      \ |    〉    {_    | /
          /         ∧        __\_|,/
        /          ∧       _/∨∨∨}/
                   ∧     /∧∧∧∧l}\
      /                   \   \ニ三ニ/  \
.     /          |      \        /
    |          | \_,     \___,/       |
    |            /        ̄ ̄          |
    |         |                        |
    |        〈 __/         /|         |
    |         |       \___/  |         |

そこで見かけた超強そうなオーガ=サン(当時オバ朗さんは大鬼・希少種だった)。

こいつをどう思う?

1517名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:22:49 ID:TwCPaACI0
これはいい手駒ですよ!(謀叛並感)

1518名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:22:59 ID:gsiAP6Qs0
手を組む?
王国崩壊の鐘が鳴る

1519無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:36:02 ID:/bht5f7g0
>>1517
>>1518


                   /              `ー‐  、
                                          ヽ
                  /               /           ‘,
              /           /   /  /         ‘,
                            /  __ / /i   i     i
                 /        __ /     >{/\{   {     } |
                       ̄  T斥”气、  .{ /{       |
                            '{ `^んイ} ヽ  V V}ト、 / / .}
               ′ /      |   、   , 弋ツ       _/   / /  ,′
             /     |   \ ‘,      んj】}/}/
           , /    i        :| ` _ >     >‐'/   / /
            {./     :!   从    :{     ト      ,   /}/
             /    ,     、   ‘,   乂 )>  ./{  ,   _ _
          /    /     { \  ‘,、      r‐‐=ミ /  r┴‐、\ }
            /    /{       {_   、  , ,ー=≦` ー-  ` 、{ ー 、_}、_}」、
.           /    /八     {  ̄   \} /  }     }  ` 、           、
          /    /_>‘,   {      `ヽ\}    , r‐ 、 \_ ‐‐― 、   \
.         /  ,  ⌒ヽ \‘,  .!     / .}∧!   ./  `  _ ̄           V
        /  /  \ \  \ .{\   /  ! .}  /__     ` ー- __       V
.      /   /.       }   \!  ーく \_!__」 ./  } ` 、        ∧     ∨
.       /   /     }  }  }     \ \  厶ィ   !  ハ         ∧     ∨

だろう?と言うわけでお転婆姫はオバ朗さんをスカウトしてクーデター用戦力、ひいてはその後も権力を守るための私兵にしようとした。

ただし、オバ朗さんは読心耐性を持っていたらしく、

お転婆姫を持ってしても操ることはできなかった。

だがそれが逆に嬉しかったらしい。

心が読めてしまうので、信用できる「大人」がほぼ居なかった(実母くらい?)お転婆姫にとって、

心が読めず、ある程度の良識を持った「大人」として教育してくれるオバ朗の存在は、

非常に信頼でき頼れるものだったのだ。

実質的には、彼女にとっての「父親」は血が繋がらずともオバ朗さんだったのではないかと思う。

1520無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:42:10 ID:/bht5f7g0
                ,    ̄ ̄  ヽ
              /         \
             .;             \
            /   /             、
       f⌒ヽ  /   i       \
      -‐〉⌒) ̄二⊃八  !  :!-―-ヽ  !   ;;
     /  Y^~<7___! ⌒\i\ | \rヽ| |    ;
    ノ ⌒ ,.―┬--ミハ示.i  \z=≠ミ !ノ    ;;
   / ミ,--、\ ;;   ハ 弋ノ    :::::: ノ /    ヽ
 /x  /  ヽ_)  !   乂:::::   '  r-, 7^/       \
./ミ三彡!ヽ\―^-弌ハ  | =-  ー'‐'' ィ :/  r  ハ     \
.\ ____}   \  \i⌒7⌒!=--=〃/ /| ノ: }       ;;
     ヽノ       ,/:::八/〉\-=彡/ ノ/\
      \  ヽ  /: : : : / ./ /:_/ ⌒ヽf    \ \
     /人 \  V: : : : : : :! //: :/三ニミメ />=-⌒  〉
    //  > 7 ̄; : : : : : : |/: : : :/    .Y  _,,イ⌒
    / ./ / /  乂: : : : : :|: : : ::/彡⌒ /:7⌒       |
.   (/  / /   ヾ: :/フ^/ ̄ ̄V  }:/\       / /
  / /ハ /    {::〈 r^/     !  `ヾ. \  ;  ,, イ !
./ / / |i    ( ̄.(/       |ゝ__ノ   \ ; /  | !
.     ./      ノ \三三三三三!/      )    .  |
.    /     / |: : : /  /: : : : : 〈       ;;    ノ :!
   /    /  .|: : : `ー': : : : : : : :ミ〉     ;;  / /  |/
  ./   /    ノ: : : : : : : : : : :: : : : ::ヽ    /.  / /   /
     /    .〈: : : : : : : : : : : : : :-==彡-、 /  ハ
 ;;  /       .〉: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノxノ  ノ
 ;  /        〈: : : : : : : : : : : :___: : ィ彡ハ
 ;. /        {三ニ=―……―==ニ三三:彡}
 乂        ノ三三三三三三三三三三三}
         イ三三三三三三三三三三三ヨ!

まあ、父親的存在として慕い頼りにすると同時に

マキャベリストとして「父親」であるオバ朗さんをも容赦なく嵌めてこき使うけどな!


この辺の愛情とマキャベリズム的利用の両立は一見意味不明かもしれないが、

まあ佐々木王あたりを見ていれば大体理解できるのではないかと思う。

1521無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:49:23 ID:/bht5f7g0


                        __
                             \
                   /              ヽ
                  '     \       |
                 _ ノi|         \__  |  ',
                 '⌒7八   \ \   <   |
                 /  |ヽ  i'⌒,斗< ̄   |
.                /  八\ 、,癶ソ | /'   |
               / ⌒ヽ ぅ ヽ > ノ /j       ',
                  i 圦'   ⌒7' 八   ハ_    ',
                  | 人个 ー‐   / / /⌒ヽ   、
                     从∧   ≧- 公 ' /     V  \
                 / / ∧  |  レ' | '        ト----
..                 / / ∧ 人/ノ ノ|/       i  ∧
                  / / / ∧(  / j      / l / ∧
                    /ノ , / ̄7ソ   /    ∧,,..ノ|  / ∧
               / /  / /  `´∩ '     ∧ ///|   /
                /  /  /  ,    _| /     /  - / ,   ',
               ノi   i   i   _i ヽ     /     / /
             / |  人_ 、 ( \)´   /⌒)  / /    |
             /    v   ̄ ̄/// ̄    , /   ノ イ    |  i
             /    //  、__ {k{{      /ノ   // |      |
          ,     /  i Y _ノ{k{ 、\   /  // |   |      |
         /       / / 乂 {人乂_ >⌒´    / /   、 /   /
.        /    /  '    -=ァ    _  / /    / /    /   i
       /   //  /   =ミ∨,,ニ=‐    / /    〈 /   /i     |
     ,    / /  /  //⌒>''        / /     '   /' |
.    /   / /  /  // /          / /―‐'  /    ,  |
.     /   /  ,  ,   ' ' 八  _ -=ニ / /ニ=- /   イ      |
   /   /  i  i   i i斗ァ ̄| /    { i     7  //' |i        |i
.  / イ       |  ノO) /_ | ,===-  从l/  /   /:ハ !        八
.. / /'| i    人 |   |¨´ ,  ___| /=-― /_ニ,=― /   /ニi iノ       /
  , ,' | |     \ {   i    | i    ノ      /   /ニ゙/ |       /
  i,/  | |       |  ,'   | |  /      /   /ニ /
  |i  八        l /\   | l/      ,   ,,,ニ/   '     /
. 从     、        ∨  \ /___        i  i==/   /    /
   \   \       〈     /    \    |  |=/   /    ,
        \      i\  /        \ ,人  |/  ,   /
                |  '/--            \   / /
                |   ,__    \        \//
                |- /   \    \     /

例えば、お転婆姫は王侯貴族の社交界で、オバ朗さんを自分の私兵的に紹介した。

オバ朗さん自身は中立的な傭兵であり、原理的にはお転婆姫の敵に雇われる選択肢も残しておきたかったのだが、

明確にお転婆姫の私兵という立場を確定されてしまうとそうもいかない。

オバ朗さんがそれを否定して他派閥に営業活動してみたところで、

お転婆姫派のスパイ活動としか看做されないだろう。

後はもう、オバ朗さんに出来るのはお転婆姫を助けるか、さもなくば見捨てて王国から逃げるかくらいだ。



そして放置しておけば、王女様によるクーデターが始まっていただろうが・・・

1522無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 16:57:20 ID:/bht5f7g0

        /            /        }
        ///             /    /, ,1
.     / //          l |   //    // / |i
       //〃     ..二Ll.__ j //    // / lハ  |l
.      // / ,/  j/   / j i /「フ!   /斗ャ冖jT7¬=
     // /!i l|  /l|   / /| ///|   / // / }|  }l
     / | l| //|  ,‐ァ≠≡ミ !  / /厶≠=-lL,刈
     〃  j.l.| /l |  / ヘ K 刈 l.|. /  / K乃ハ7ナテ‐/
   // l  川 /llll|l / { |弋zツ j/    弋_z ヅ// ///
   / l | ' /| lll}l |/,ヘ. V                 / ////
.      | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、      !      〃 j////
     j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ.    .._  _.    〃 /////
.       j/  ll|/// l| l| |lllllllll\       / , //////
.     /  ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_    </ ////////
      >‐-ミ/  jj,ノll|v{VvV  ヾ^  /// /////////
.    /     \        /       / ////// '//
    /        `ーァ''" ̄         {  /// '   '
   ,′        K) .._        |l / ゝ..__,.-‐
   }         ム)    ̄        |/ _ ,..  {ワ
   ,′      ヽ}   }____,. -‐=≡=- ,,_      イ
.  /       j   / // //// //   // ̄ ̄\|
 /         ノ   { // //// //   // ///   }

「研究班>>1509>>1510も言ったとおり」

「お転婆姫を危険視して暗殺しようって考えた王侯貴族は当然存在する」

「一旦そのプランは破棄されて幽閉で済ませたわけだが」

「それで諦めると思う?」

「とりわけ、お転婆姫が強力な私兵を集め始めたら?」

1523名無し-Red-市民-2:2019/06/02(日) 16:58:34 ID:gsiAP6Qs0
温情で生かしてたのに殺すしかない

1524無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 17:06:09 ID:/bht5f7g0
>>1523

                    ,.. . . --. . .,
                      ,. <. . . . . . . . . . > 、
                /. . . . . . . . . .i . . . . . . . ヽ
              /: : : : : : : : : : : :j!: : : : : : : : :ハ
                  ,: : : : : : : : : /: : ;ハ: : : : : ヽ: : : ハ
                 ,′ : : { : : : /: , く_ ∨: i: : :ハ : : : ',
                 /: : : : :j!: : : :i:/_二、` ',: :l:、: : :',: : : :!
             / : : : : rイ: : : j{ぃう`゛  ヽハ,}ヽ: ! : : l
            /. : : : : :i、 ', : : i `゙ ゚     イうヽ}. . .ノ
          ーイ. .{. . . . :ヽr、 ハ      .: ヾ' /ノル八
             ゝ. ヽ. . : : : ! ヽ.ゝ 、   ′ /: : :j : l. }
             ` ヽト、:rく   ` 、 ` ´ ,.<: : ;ィ: ノ.ノ
               ,イ:〈  ` 、  fくィ´ル'イr ´/ ´ ´
              /::l:::ハ、   rYヽ}:ヽ
          _,. <:::::::::i:::::::',ヽ /∨//!,ヽ::\
         /:::\::::::::::::l:::::::::', ヽ Y∧ ! l:::::ヽ:.、
        ノ:::::::::::ヽ::::::::l:::::::::::',  \l:/∧! !::::/::::∧、
        j:::::::::::::::::::',::::::::`::<::',   ヽ://j i:::ヽ::::::::i::ヽ

「だよね!」

「具体的には大臣が王家に対してクーデター起こしてお転婆姫を暗殺しようとした」

「ああ、シュテルンベルト王国は封建制だから一枚岩の組織ではなく、」

「潜在的に王家派と土地貴族派で派閥争いがある」

「「温情」と言っても、お転婆姫を庇う王家と、危険視して暗殺しようとする貴族派で対立して」

「王家が一応政争に勝って生かす方向になったとかそんな感じだ」

「だから貴族派はそもそも温情をかけたとは言えない。王家に邪魔されて断念しただけだ。」

「そして一度は断念したとはいえ、実際にお転婆姫が危険な兆候を見せたとなれば」

「そりゃ殺すよね?王家が邪魔ならそっちもついでに排除するまでだ!」

「だからお転婆姫の暗殺は王家に対するクーデターに発展した!」

1525無茶王 ◆T8n83RxOuU:2019/06/02(日) 17:16:25 ID:/bht5f7g0

              /イくノ(くノく、、_
            V//vv vv``ヾ、くヽ
          -t::ッァ ¬:ァ‐ レ^Y
.   mn、   /   と         ,ノミ    nn、
   〈  rっ .r‐::┐'~~~~`   「::::::::::::|   「ヾ   >
.   \ノ\ ∨:::L、 ___、<|:::::::::::〈只、ノ\__/
.    \:::::::/::::c>、>‐<./"丶、::::::::::::::::::::::ノ
        `7:::/<:::\/ィ''"´:::::\::::( ̄ ̄
.       //:::::(c:/:::::::(c::::/:::::::::\::
      /:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\::::::::::::::::
.     :::::::::::::/c:::::::::::::::C:::::/:::::::::::::::::::}
.     {:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::;
.     ∨ :::::|::C::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/
      ∨::::|::::::::::::::::::::::::::C:::::::::::::::::/
.        しぃ::|∧-==-‐彡イ―--JJ/
.       |:::::::|┴LL」_|  |:::::::::::::::/
       \/><|     ̄└―彡「
          L<j          L<|

貴族派のトップであった大臣がどこまで狙っていたのかは微妙な所だ。

王家を廃して自分の可愛い孫(一応王家の血筋も引いている)を玉座に据えたかったのかもしれないし、

あるいは国のために危険なお転婆姫を排除したかっただけかもしれぬ。

だが真意は闇の中だ。

何しろ、大臣が実際にクーデターに動き出す前に、

大臣は暗殺されてしまったのだから!

だがその後、貴族派閥は大臣の孫が引き継いでクーデターが実行されることになった!

代替わり、それも暗殺による代替わりという混乱期に計画をいきなり変更できるとも思えないので、

クーデター自体は元々大臣が計画・準備はしていたのではないかと思われる。

後はどこまでやるかだ。勿論、王家を武力で押さえつけ、貴族派の利権を増やし、お転婆姫を暗殺まではやるだろう。

その上で王家は残したかもしれないし、孫に王冠を被らせるために現在の王家を粛清したかもしれない。どちらになるかは微妙な所だ。

だが、貴族派とクーデター計画を引き継いだ大臣の孫の戦略目標は単純で大胆で・・・故に無謀だった。

お転婆姫に限らず、現在の王家を完全に皆殺しにして自分が玉座に座ろうとしたのだから!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板