[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
メンバーでいちゃいちゃ【基本玲於受け】
1
:
NAOMIKU☆
:2016/05/16(月) 00:26:49 ID:b.SKJmC.
初めまして。
えーどうしようもないガチ勢です。
ちょっとヤバい表現あるかもしれませんがご了承ください。
あと、ちょっとキレ気味キャラです。
ご迷惑をおかけするかもしれませんがよろしくお願いします。
2
:
NAOMIKU☆
:2016/05/16(月) 00:27:58 ID:b.SKJmC.
>>1
キレ気味キャラの理由はhigh&lowを映画館で観てきたばかりだからです。
3
:
NAOMIKU☆
:2016/05/16(月) 00:31:31 ID:b.SKJmC.
まず初めに軽くよく出てくるであろう佐野玲於君のキャラ設定を伝えておきます。
えー、ビビりです。無気力です。
以上。
女子っぽい表現があるかもしれませんが、アッチでは無いので安心してくださいw
4
:
名無しさん
:2016/05/16(月) 08:30:22 ID:???
ローカルルールを一度ご覧になっていただけると…
5
:
名無しさん
:2016/05/16(月) 11:28:00 ID:???
フルネームや、タイトルそのままの表記は
ダメですよ〜;(><
お話は楽しみですけどっ
6
:
名無しさん
:2016/05/16(月) 12:00:47 ID:???
ここは元々EXメン板でその後+3代目もOKになったんですよね?
他のグループの方の場合は、管理人さんの判断にお任せしてからの方がよいかと思いますが
7
:
名無しさん
:2016/05/16(月) 12:48:38 ID:???
検索で引っかかったら、マズくないですか?
8
:
名無しさん
:2016/05/16(月) 13:29:12 ID:???
すみませんが、削除依頼出していただけますか?
他の皆さんにも迷惑がかかっては大変ですから
9
:
名無しさん
:2016/05/16(月) 14:47:36 ID:???
最近こういうスレ立てる人が続いてて、新手の荒らしかと思ってしまうわ。
10
:
名無しさん
:2017/07/20(木) 15:50:13 ID:???
普段、自分の携帯で何気なく撮影している写真を使った卒業研究を通して
気付いた事は、自分はコレクター気質が少しあるのかなと感じた事です。
同じものが色違いで並んでいたり種類違いで並んでいるのが好きで
お弁当の写真の撮り方や、お菓子の並べ方などにそれが現れていたのではないかと先生に指摘していただき、初めて気づきました。
そして再確認できた事は、自分は動物などのかわいいものが好きなんだなぁという事でした。
飼い犬の写真や、動物をモチーフにしたものを撮影した写真が多いように感じましたし
お菓子や、料理に関しても顔をどこかに入れていたりしていたので可愛いものが好きなんだと改めて感じることができました。
写真のサイズが長方形ではなく正方形という所は、自分の中では当たり前になっており、とくに意識していた部分ではなかったのですが
今思えば、正方形のほうがすべての辺の長さが同じなので並べた時にきちっとして見える事や
正方形というフレームがシンプルで、その中の景色が一つの小さな世界になったようにみえるから
無意識に好んでいたのではないかと思いました。
そう考えると、写真のサイズにさえ、同じものが並んでいる事や。動物などかわいいものが好きな自分の無意識の好みが現れているのを感じ、面白いなと思いました。
卒業研究を始める前は自分の好きなものなどはあまり理解していなかったのですが
終わりに近づくにつれて、先生の手助けや助言などもいただき、少しではありますが自分のことがわかった様な気持ちになれました。
11
:
名無しさん
:2017/07/27(木) 15:53:10 ID:???
今回私は、普段友達や家族とどこかへ出かけたり、遊んでいる時など自分の携帯で何気なく撮影している写真を使った卒業研究に取り組みました。
写真を使って自分を知るということでしたが、卒業研究に取り組んだ始めの頃はまだ自分の写真にどのような特徴があるのかなど、全く発見することができず先生にご指摘いただいて初めてそうかもしれない、と感じる程度でした。
後半になっても自分の写真の特徴や、そこに影響している自分の趣味や癖、思考などいまいちわかりませんでしたが
先生にコレクター気質があると言われた時にはとても、納得しましたし
私には何も特徴がないように感じる写真から、そう行ったことを分析される先生はさすがだなとおもいました。
自分で気づくことは少なかった卒業研究でしたが
はやり一番印象に残り、かつ納得したのは自分はコレクター気質が少しあるのかなと感じた事です。
同じものが色違いで並んでいたり種類違いで並んでいるのが好きで
お弁当の写真の撮り方や、お菓子の並べ方などにそれが現れていたのではないかと先生に指摘していただき、初めて気づきました。
そして再確認できた事は、自分は動物などのかわいいものが好きなんだなぁという事でした。
飼い犬の写真や、動物をモチーフにしたものを撮影した写真が多いように感じましたし
お菓子や、料理に関しても顔をどこかに入れていたりしていたので可愛いものが好きなんだと改めて感じることができました。
写真のサイズが長方形ではなく正方形という所は、自分の中では当たり前になっており、とくに意識していた部分ではなかったのですが
今思えば、正方形のほうがすべての辺の長さが同じなので並べた時にきちっとして見える事や
正方形というフレームがシンプルで、その中の景色が一つの小さな世界になったようにみえるから
無意識に好んでいたのではないかと思いました。
そう考えると、写真のサイズにさえ、同じものが並んでいる事や、動物などかわいいものが好きな自分の無意識の好みが現れているのを感じ、面白いなと思いました。
卒業研究を始める前は自分の好きなものなどはあまり理解していなかったのですが
終わりに近づくにつれて、先生の手助けや助言などもいただき、少しではありますが自分のことがわかった様な気持ちになれました。
今回の卒業研究は写真を使ったものでしたが、日常生活の何気ない仕草や行動や趣味思考、言葉使いなどなも、その人の個性や特徴があるのだと感じました。
卒業研究を通して、先生の趣味が写真で飛行機が好きだという意外な一面知る事もできましたし、素敵で綺麗な写真もたくさん見せていだき、とても楽しい卒業研究でした。
半期でしたがありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板