したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【火葬】銀河四雄伝【戦記】第三章

1 ◆1xuVLqH3kQ:2014/05/25(日) 17:07:40 ID:mr9MhGao

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14429/1399279873/

過去スレ第一章
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14429/1398435630/

纏めサイト様。
やる夫エッセンシャル様
http://copymatome.blog108.fc2.com/blog-category-304.html

951 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:18:33 ID:vSXgXSLo

.          /                 ヽ
.           /                   '        ちなみに、みゆきさんの家庭教師のアルバイトって月にいくらほどなんですかお?
.          , ,                 ',
        i ゝ ̄ ''ー-                !
         {   {__  ヽ  J           }
.         ',   マj  ̄ノ           /
         ゝ  `   ´           ∠ _
         { i                ,ィ´::::::::::::::`ヽ
           ゞ.、 _   ノ       ィ/:::::::::::::::::::::::::::\
.            `ヽ  ̄     ,.ィ≦/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             ` ー-  イ:::::::::::,{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                    }:::::::::::, ト、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,
                    j:,ィ彡:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
      





              ,. -−─‐- 、
             /          \
         _,.-‐厂 ̄         l  ヽ
          〈   }    l  |   l  |  ∧
            }ノ | {   !  !   |  l|   l |
        / l l l八.  ト、人  }  }|   l |
.       / l l {大不、ノ ,ィテミ、イ ,小.   |      そうですね・・・・・・えーと、最近になって増やしたので・・・・・・たぶん二千ディナールほどかと。
       { l | lト代ハ  { 炊ソ' }/ レ'   |
.       Ⅵ N从 フ⌒ヽ、'_'_'ノ  | l | |
         ∨ヽノ ヘ、 -‐  .イ    トl | l
           |  > 、 イ |   川人/
           ,. -┴へr‐-、_ノ  l  /::::/::::::\
         /  二ヱニニミ、`<ノ /::::/::::::::::::::>、
       /   ⌒<二>   \:::::/:::::::::::/  }
      ′  /フ´{::`ーァヘ     ∨:::::::/   │
      i   〈´ ∧:::::/   >、   ',::://    ∧

952 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:18:44 ID:vSXgXSLo

         ,,..-―‐‐-.、
.       /     | | | | lヽ
.     /      ___| | | l ',
     i  ̄     __    ',        みゆきさん、それ大卒初任給の平均額だお。少尉時代のやる夫と同じぐらい稼いでることになるお。
     | ―          i
     !   /   ヽ u   |       ちなみに何を教えているんですかお?
    ',  ゝ-'`¨¨´     ノ
      ヽ、___  -‐<
     ,.‐/ \  / /   }、
.     i、 `"''-Y-‐'" _,,..-' ヽ
    /  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄       ヽ








                   ,-、
          ,λ ̄゛`ー‐--.|  ヽ-‐─--.、_
          //        .;|   . :i::.    `ヽ、
            //   ノ  / .:|   : .:|:: :、    、. `ヽ、
        /´  ::/  :.:/ :;メ{   : .:|.:|、 \  :.ヽ、} ハ
       /  / ::/ : :/ :./| ∨  .: :|.:| ∨ .|   :.:`ヽ.|        大半のものは教えています。一応顧客層が私の場合、富裕層のご家庭が多いので、
        / / : : :/ : :/ ,ィ⌒| ∨ : .:|:|  V⌒ヽ : :. 、 ヘ、      必然的にこれくらいの金額を頂いてます。
     / /| : : : / : : j ::/   |  ∨i .:|j   ヽト、  :.: : |: ヘ
     〈 :| | : : ::| : : :/|/ ___ !   リヽ、.:| ___   〉 : :.: ト、: 〉     預かる生徒さんは増やしましたけど。
     ヽ,| |: : : :|  : :;ハ ,.ィ'≠ミ  }冖{ `,.ィ≠ミ、 } : : :. / i レ'
          |: : : :ヽ、::{:.:ハ.      ノ , 、     j: : : :/: |
        | : :{ヽ、::|': ::.::j` ‐-‐ ´ __ `‐-‐ ´,|: : :/i:  |
        `ヽ|  |`: |:::::|`l.、    V_,ノ    /j;/ |  i|
            | j: |: :::} .|、:`>‐ァ--t‐<´j::|: : :  |  |:|
            リ : |::;ノ ,ニュ、 |´   `} `|::|: : : ノ.  λ
          ノ .,ィ´|  -‐y 〕 |-─‐-|   |リ:. : /ヽ、. ヘ
         / : f\.rヽ、___,j;>、  |  |: :  メ /i:..  ヘ
        / ::ノ:|   }`ミ三三三彡.  |  j::  //   |::i :. `ヽ、
       / : .:/: :|  〈`゛──--ー'〉 |  ./  /      |: :| ::.   )
      \ .:/: : :|  〉      "|. | /  /       |:.:| ::: /

953 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:21:55 ID:vSXgXSLo


                    ___
                  /        ` 、
               , '              \
                 / ヽ、     _,.. --   ゙ .
             /  _`__     __     ,      そうですかお、それは凄いですお。
                ′  ̄ ̄        ̄ ̄    ,
               {  "'              、、 ∪ }    (ウィルキアは教育熱心な親が多いというけど、まさかここまで稼げるとは思ってもいなかったお)
.            、     ゝ-‐ ー- '      /
            _> 、              /
                ∨/r v'´ ヽ _  「/7,<
           /V,l / \ V   」/////〉
.            ,.イ //Y〈_   ヽ.〉 く//////__
            /.:.|///ゝ、 `ヽ./ f⌒o 7¨´///}
            >、:ヽ/ ` `Y !  _! [`__'7´////,j
. 




                  
           ,..___    l: : ヽ、 ___
              /: : : : : : : :`´ !: : : : : : : : : : : : `: . 、
          /: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : : : : : : : :` :.、
            /: : : : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /:,: : : : : : : : : : : :.l: : : : : : :l: : : : : : : : : :/ V: : :ハ
        ,: /: : : : : : : :./ : : :|: : : : :.l: j: : : l: : : : : ',{  l.: : : :ハ
        l/: : : : : : : :./: ,: :-1: : : : :l: l V: :l: : : : : : ゝイ.: : : : :',
        /: : : /: : : : //: / !: : : : : :' V: l`: : 、: : :V:.: : : : :.l       そんなことありません。それより、ニューソクデ提督のほうがご立派です。
      /: : : :/: : : : /: : : /  l: : : : :l:,l  V: lV: : `: : : ヘl: :.l: : :l
.     /: : : :,': : : : :,': : : /   !: : : : l:.!  V:l マ: : : : : : : Vl: : :l      提督は戦争を終結させてくれたじゃないですか。
     ,: : : : :l: : : : : l: :_/__   V: : : :.!!  _ヾ!_ ヽ: : : : : : V: : ,'
      !: : : :,イ: l: : : :l:ァ丐牛示ォV: : : :.! ァ牟示芯':、.: : : : :V:.!
     V: :./ l: l: : :/ .)弋゜しぅソ ヽ: : :l  Vしぅ:::ソ YV : : : : l: l
.       V:.l V:! V , '‐ 、ゝ- '´  }-マ!   ゝ-゜'´_ .l l: : : : :l:.:l
        V!  〉: l/ rイヽ_/// ,/ゝ//_ ( V }ハ: :/: !
           l: :.'{  ゝ V /  ̄   , 、    ̄ ゝ }  V: : :}:/: :l
          ,': :.ハ     {:.、、 _‘_’_  ,ィ/  ./x V/.: :.{
          /: /:/》Zzx、 ノ::::::l‐'    }::::::/   ///::ハ: : : :',
       /:,:': :/ } ミ、::へ、!::::l    l:≫’-‐:::'´:::}:::/ V: : :ハ
.      /:'´: : l /:>x\::::::Y::::l '¨´ ̄;V::::::://:::l'′ .}: : :.Λ
      /: : : : :}/\:::::::\\:!:::::l    ハ:::::x<::::/ `ヽ !: : : :.ハ

954 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:22:51 ID:vSXgXSLo

             /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  
           /: : :             \
          /: : : :            \
        /: : : : : :               \        それは違いますお。戦争を終わらせたのは、レベロ大統領を初めとする政治家の方々であり、
       / : : : : : : : .._         _    \       仲介に奔走してくれたジャオデアと、帝国の首脳部ですお。
       |: : : : : :  ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
       |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;:::     |      やる夫がやったのはあくまで、暴発したマスジット軍を押さえて帝国軍を逃がしたことだけですお。
       |: : : : :  ´"''" ,      "''"´       l
       \ : : : : . . (    j    )、     /       
         \: : : : : `ー-‐'´`ー-‐'′   /
         /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : /\
        / ∧::::::::::::::>、r‐'".::::::::::::::∧   、
        イ   | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ::::::::::::::` |   }丶 、
  ,.  '"   /    |  ヽ::∧    /\::/  |     !  ` 、













                 ,  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `  、
        , ‐、_,-、.     /              \
      r.イ .    ト.、.,.:′                ヽ
      ヽ     / / 、    ,    、       ',      世間じゃやる夫が英雄なんかと祭り上げられてますけど、そいつは違いますお。
       }    ノ ,′  ̄ ̄ ̄       ` ̄ ̄ ̄  .i
        .,′   ,′ .l 弋● ̄ ノ     弋● ̄ フ   |      やる夫は英雄の戦友と戦ったことはありますけど、自分を英雄だと思ったことは一度もないですお。
      /    .;'  :|.  ヽ― '       ヽー―′  .!
       ,'     i   .l       ,       ,      .,′     政府が最後まで停戦と和平を願ったからこそ、戦争は一応の終結に至ったわけですお。
      .i      | _..,∧     ゝ-r‐^ー‐r‐'    __./ 〉
     ,イ    .}ト,Y.:.:.:丶      └―‐┘    /.:::/ ̄ `ヽ  それは、やる夫達が戦場で暴れるよりも遙かに気長に、なおかつ神経を使う仕事ですお。
    ./|   .:  ||::}:l::::::::::::::}≧.  _____ /.:::/ {       ',
   〈    l::  〉l|:|:::::::::::.\::::.\       /.:::/_.:::∧_    ,!
    }、    ノ: /::リj'::::::::::::::::..\::::.ヽ.__.;:〉-イ´ / イ:..     イ=ヘ
   リ∧   .イ/:/.::::::::::;::::::::::::::r>ミ三三'/\ \/ヽ.` ー=彡ヘ_〉
   |}l八_,.イノ.::,.:.;.:.:_;/.::::::r=彡'::::::}互{'./.  \/  〈_ミ三ニ彡ヘ_〉

955 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:23:05 ID:vSXgXSLo

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                /             \
              /                \
            /                    \        まあ、それでも多くの仲間達を戦死させずに帰還できましたけど、
           /                       \      今日はそれでちょっと嫌なことにあったんですお。
              l                         l
              |                          |
              l                         l
           \                        /
            \                  /
             ,ィl\              ;  ィ
         ,....:::::'´:::;:::;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::;::`':::::....,
       /::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\






        __ - ――‐'  "    \
      ,/          !     ∧
     /  ,/  __ /,ィ:   l __     ヘ、
     j /.::  /,ィ//'!l  、.|∨`ヽ ::.   \
.    У .:::/ ,イ,// |l  ト!| ∨:|  :::.  l、,/    嫌なこと・・・・ですか?
    i /:/ /:::!レr‐、リ ノレ r= i:ノ  |:::  |}/
     ヽ{ヘ{  |:::!:! lij:j,7ィ}={, l:ijj.〉ノ: |^i: /
.      | \.!::l::ト、_/_ノ ゝ__ l':レイ! レ′
.      レ:::::j:/y'フ,ィァ (二フ ,.ィ:|::l: l:!   _
     /:::::/、j、_ ´ 〈/フー「`iー、:!:|: |::〉ァ.//
    ノ :::/:iへ ::.\  У⌒゙|  |:lλ!::l レ/,j_
   / :::::/:::|   \|   |\ |  |;' !:!|:{  Lメノ}、
   / :::::/:::::|     |   |  ヽ!   !.j ヽア  /::::〉

956 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:26:03 ID:vSXgXSLo

                     -  ̄ ̄` - 、
                 /ー、         ヽ
                , -、     ヽ、_     ハ
                 ノ!o }  !、_         ',    マルビナス戦争に自分たちを参戦させろというアホが、恥ずかしながらウィルキア軍にいたことですお。
              / >    o`ー--      }
              { /    ヽー- _  _   !   しかも、自分の功績や武勲の為に。それだけならまだしも、その不満をヤン元帥にぶつけるとか、
              ヽ`ー〈   }     イ´  ヽ j   ろくでもないバカがいたんですお。
               >、  ー'    (  , イ⌒ヽ' |
               <  7ヽー-ァー-ヾ/    .ハi   
      r='ヘ      /ヽ!:::{ <´    ハo     i
      ∨l∧     ノ  / 7::`->  /    j     /
       ∨l∧  _/ j / /:;':::〈-イ     〈    ..|
       ,イ )ヘ}-' / j /:::;:r´        !   ...|
       ! ⌒)ヘ  ノ /:::::;/        }   ..|
       ヽ ´ノヘ/  /::::::/       ヾ /    |






      / ̄ ̄ ̄\
    ../ _, 、_.  \         ヤン元帥は自分への批判も批評も全て受け入れましたけど、死んでしまった人に対して
   / (● ) (● )  \        ああいう悪態を付くのは軍人であろうが、誰であろうが「人として情けないこと」ですお。
   |    (__人__)     |
   \   ` ⌒´     /       戦争と戦争ごっこの区別もつかないバカ。そんな程度の低い連中と同じ組織にいると思うと、
   〆~\       /ヽ        馬鹿馬鹿しくて涙もでないですお。
 /:::;;;、:::::::i::ヽ`介´/::::i::::::::::ヽ
<:::::::::::<|:::::::l::::ヽ| | i::::::7;;;;;;:l::::}
. \::::::::\:::::\;;;i,,/:/:::::::::i:::::{

957 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:27:04 ID:vSXgXSLo

                   __
           ,..___    l: : ヽ、 ___
              /: : : : : : : :`´ !: : : : : : : : : : : : `: . 、
          /: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : : : : : : : :` :.、
            /: : : : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
        /:,: : : : : : : : : : : :.l: : : : : : :l: : : : : : : : : :/ V: : :ハ
        ,: /: : : : : : : :./ : : :|: : : : :.l: j: : : l: : : : : ',{  l.: : : :ハ
        l/: : : : : : : :./: ,: :-1: : : : :l: l V: :l: : : : : : ゝイ.: : : : :',      でも、提督はそういう人たちとは違うじゃないですか。戦争を嫌って、
        /: : : /: : : : //: / !: : : : : :' V: l`: : 、: : :V:.: : : : :.l      平和を愛する。
      /: : : :/: : : : /: : : /  l: : : : :l:,l  V: lV: : `: : : ヘl: :.l: : :l
.     /: : : :,': : : : :,': : : /   !: : : : l:.!  V:l マ: : : : : : : Vl: : :l      だからこそ、今回もそれを貫こうとしたのでしょう?
     ,: : : : :l: : : : : l: :_/__   V: : : :.!!  _ヾ!_ ヽ: : : : : : V: : ,'
      !: : : :,イ: l: : : :l:ァ丐牛示ォV: : : :.! ァ牟示芯':、.: : : : :V:.!
     V: :./ l: l: : :/ .)弋゜しぅソ ヽ: : :l  Vしぅ:::ソ YV : : : : l: l
.       V:.l V:! V , '‐ 、ゝ- '´  }-マ!   ゝ-゜'´_ .l l: : : : :l:.:l
        V!  〉: l/ rイヽ_/// ,/ゝ//_ ( V }ハ: :/: !
           l: :.'{  ゝ V /  ̄   , 、    ̄ ゝ }  V: : :}:/: :l
          ,': :.ハ     {:.、、 _‘_’_  ,ィ/  ./x V/.: :.{
          /: /:/》Zzx、 ノ::::::l‐'    }::::::/   ///::ハ: : : :',
       /:,:': :/ } ミ、::へ、!::::l    l:≫’-‐:::'´:::}:::/ V: : :ハ
.  





         ____
       /       \
      /   ―   ―
    /     ( ー)  (ー)'        それ以上に、やる夫はヤン提督を尊敬しているんですお。やる夫はヤン提督のまねをしているに過ぎませんお。
    |         (__ノ、_,x ,--、
    \.       `ー<  ヾ zヽ       だから戦争が嫌いだし、平和が一番だと思っている。それだけですお。
____/       ー‐\/| |
| |  /  /            __ノ
| |  /  /          |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ.   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

958 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:28:14 ID:vSXgXSLo

                 ,,..-――-..,,
             /          \
            /            ヽ
         /      ___)   ヽ- l      実は、やる夫はガキのころからヤン提督と会っているんですお。
          l       '´   _   r  .l
.        |       t''j"´    =='' ',     親父が歴史学者で、ヤン提督とは家族ぐるみでつきあっていたので。
.          ',      `¨¨´   ヽ   l
.           ヽ.     (_ノ--'  ノ      やる夫にとってヤン提督は歳の離れた親戚の兄ちゃんみたいなもんですお。
.       _ ---‐| \、 ____ ,,..-<
    /´     l l  \    | r-ヽ  `ヽ
.   /      | ヽ   .>、 r'__..>>   |
    |   ヽ   .|_ヽ.イ .〈Y´ i `''1 |  |
    |.     、  < ´  .i  |  i  | |  |










                     -  ̄ ̄` - 、
                 /ー、         ヽ
                , -、     ヽ、_     ハ
                 ノ!o }  !、_         ',
              / >    o`ー--      }        だけど、ヤン提督は二十年前に暗殺されてしまった。そのことを思い出すのはつらいけど、
              { /    ヽー- _  _   !        それ以上につらいのはヤン提督を忘れてしまうことですお。
              ヽ`ー〈   }     イ´  ヽ j
               >、  ー'    (  , イ⌒ヽ' |        あんなに素晴らしい人はいなかった。知れば知るほど、その事が分かりますお。
               <  7ヽー-ァー-ヾ/    .ハi
      r='ヘ      /ヽ!:::{ <´    ハo     i
      ∨l∧     ノ  / 7::`->  /    j     /
       ∨l∧  _/ j / /:;':::〈-イ     〈    ..|
       ,イ )ヘ}-' / j /:::;:r´        !   ...|
       ! ⌒)ヘ  ノ /:::::;/        }   ..|
       ヽ ´ノヘ/  /::::::/       ヾ /    |

959 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:28:31 ID:vSXgXSLo


       __    ,.、    ____
      |  ̄`ー‐| `ー'"´    ̄ `ヽ、
       jノ    |        λ   ヘ
      / ../  / |    i|ヽ、   {,ノヽ、. ハ
    /  ..::::|   |,/| i  || | ∨    ∧ }    提督にとって、ヤン元帥はそういう関係だったんですね。
   j  /::::::{  ::;,|ノ'| :|  |j |\∨   : | ハ: |
   |  {V::::∨ :::| 、_|/∨:| 、_  `ヽ、:}ヽ、||
   ヽ、| ∨:::::ヽ::| ┃ ヽ.| ┃  |::::∨::::: :|
       `ヽ/"}、_,,ノ, ヽ.__,,ノ| : :| |:::: :|
       ,rヘ:::〈ヽ、  rっ   ",ィ| :/ .|:::: :|
       〈 "ヽ::〉::>‐r -r;‐<:::j j リ::: λ
       {`ヽンチ ̄}:`‐-‐`  /'´,ハ::: :∧
       |    ノ辷 {、 ;'    / ,ィ'" }::: : :ハ
       |  〈"〈 / `ヽ、 :〈 /   ,'|::: :  |
       {   :}゛.`ヽ   `ヽ./   / |:: : : |




                    __
              ,..-''"´     `"''-、
             / 、_ノ      ヽ _\
            /   _       _ .',
              ,'   イ(::::`     イ(::::` ',     肉親を貶されればいい気持ちじゃないのは家族としては当たり前ですお。
           l    `¨¨´/   .\ ¨¨´  l
           l     (   ,、  )    l    大人げなく怒鳴ったのは悪いとは思ってますけど、それでもヤン提督は
              '.,     `¨¨´ `¨¨´    /    偉大な人ですお。あんなに平和を願った人が、テロに倒れるとか。
            ヽ、 __        /
               r''"´:::::::/´|    _,,..-''´ヽ     あんなに誰かの為に戦った人が、臆病だの無能だと罵られるのは我慢ならんですお。
             __|::::::::::::/::::::ヽ、   |:::::::〈.、__
      _,,..-‐''"´  |\./,::::::::::::|    |:::::/-ヽ、`''-..,,_
     |ヽ      |  __ '.,::::::::::\.  .l/::::|  <_   .|
     | ヽ       ̄/   '.,::::::::::::\,':::::::::::',   .|    .|
     |  ヽ     \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::',  |   .|
     |   ヽ     \   ヽ:::::::::::::::::::::::::::',  |     |
     |    l       \  |:::::::::::::::::::::::::::::| l     .|
     |    |          \|:::::::::::::::::::::::::::::| ,'     |

960 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:29:15 ID:vSXgXSLo

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                /             \
              /                \        だけど、これから時が流れれば流れるほど、ヤン提督は単なる「歴史上の有名人」として
            /                    \      評価されていくんですお。
           /                       \
              l                         l     そいつは仕方ないし、それを咎める権利は誰にでもないですお。
              |                          |
              l                         l
           \                        /
            \                  /
             ,ィl\              ;  ィ
         ,....:::::'´:::;:::;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::;::`':::::....,
       /::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\










                         ,.-ー=========- ,_
                       /              \
                     /   ,.=--ー           \
                     l´  ッ-┬\            ゙i      だけど、ヤン提督が命を賭けた「たかだか数十年の平和」「永遠ならざる平和」
                     |   |::::: ,.i  ‖            |     これだけは絶対に忘れてはいけないものですお。
                     |   ナー-ーッ            |
                    ,.,r'                    |
                    (人,,_,,)                 |
                     7 ̄ ̄       __   __,,,,,,__ ,.!
                     \         〉 ̄ ̄__ ___〈
                       \    /..:.:.::.:《三三三三<
                        < ヘ _,,,x≦三三三三三三≧x
                       _,,x≦三三三三三三三三三三〉
                       |三三三三三三三三三三三三!
                      ,x≦三/三三二二二===二三|__
                  ..<三三/三三三三三三三三三三三三≧x、、
                 /三二ニ=ニ二三三三三三三三三三三三三三ニヘ

961 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:29:27 ID:vSXgXSLo

                    ||
.          ____, --r─v'⌒||
        |     / /|  .|   |ト、
        |   (__/  .|  .|   || |      ___
        |          乂人_ノ!| |      ̄ ̄ ̄/
        |  _   /j\_ ||,ノ        /
        |/Y^ヽ ̄}\/  〉ー ||           /^\
        |  j  |/ / ̄「  ,ノ||         /    \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽl!          i
                    ||          l|
                    ||           ||
                    ||           ||
                    ||           ||
                    ||           l|
                    ||         !
                  _____||____
                    \___jL__/
                    \.    /
                    \ /
                    {__}
                   〈 〉
                      }.{
                     ||
                     |!
                       _八_
                   ` ̄ ̄ ̄´

962 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:29:40 ID:vSXgXSLo

               _,. -----..、
                  ,ィ:::::::::::::::::::::::::::\
               f:「 i ̄""""""´i l:}
                |::|,ノ__    __! l:|      どうぞ提督、それからみゆきさんもどうぞ。
            r‐Ll{,ニニミ  ニニ、}n
.               |{ 「`{ rtッぅ冂 ftッラ }「j|
             ヽ._|└─‐' l |─一' jノ
                | l「〈 ̄ヽ-'^ 〉} /
            /\ ー===‐ /
            / \\ ー‐一'/|\
            / \ ∧. \   / ! |\
      x≦     ∨∧   ヽ/ ││ > 、
.    // ̄ ̄\   l ∨∧  /:::ヽ/! |\   ハ
..   //    `ヽl  l  ∨∧/ヽ-〈 ! |    / |
    |      \‘, l   ∨∧ |::::l | |   i   |
    |  / `ヽ \     ∨∧ !::::l | |   l   |
    l l /     ∧ l   ∨∧:::::l / /     |   |
    ヽ| /  \ 、 |  l   \ \/ /    |  |
     | /    ̄ \ |     (__)ヽ/ /    │ │
     |  ,-‐ 、 \ !   //  / /     |   !
     |   - \ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/     |   |
     l       \   _/    /      |  │
     |/   ´   \(   ) /   ○  |  / |
    │         \ /        {    !
.      ∨       _.} {          │  │
      \   ┌‐'   | |ヽ         |   |
.  ̄ ̄ ̄  \_厂  / / l l ‘, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         |_l |  l´ }⌒l.!、  i
.         |_| |´│´}_||人__|
           `|_|「 |__ノ/^\
             ̄ /     \
              `‐--==--‐´

963 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:29:57 ID:vSXgXSLo


            _____
          /          \
         /             \
       /   ─--    --─  \
     /   /____ `ヽ   、,,.-='、'、  \         これは・・・・・・紅茶? それにレモンとブランデーですかお?
   /     .l i;;;:::;;;i |′  l i;;;:::;;;i |    \
   |      ゛゙''''''´"ノ   ヽ`'''''"'"     |       それに甘みもある・・・・・・なんかパンチみたいですお。
   |   __ (     !     )       |
 /\r':| r' ̄二ユー ─'^ー 一'      /::\__
 : : : : | .| | /  ) `)         __,./:: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_    /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|





      r‐‐―‐}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
      |.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
      |.:.:.:.:.:,'.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.\
    /.:.:.:.:.!.:.:/.:.:.:i \⌒ヽ .:.:.:.:.:.:\.:i:.:.:.:.:.:.:.
.  /.:.:.:.:.:.:.:.⌒ト:.:.:.:!   \.:.:.:.:\.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.i
 /.:.:/.:.:.:V.:.:|.:/_、:.:.:i    ィrテトミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.|      パンチって、紅茶とラム酒と水と砂糖、そしてレモン汁が合わさったカクテルですよね?
./.::.イ:.:.:.:.:j.:.:.:iハ心ヽ:::.、   !ト':::::jハ:.:.:.:.:.:.\:.:.ヽ:.:i
/ !:.:.:.:/!:.:.:.!jヘv'ハ \! . Vヾ:イリ、:.\:.:.:.:}ヽ:.!:.:!      でもこれにはブランデーが・・・・・・・なんというカクテルなんでしょうか?
   、:.:.:ハ .:.:人 `゙' )-(   `,,¨´ ノヽノヽ/!:.:.ノ.:.i
   ヽ{  \リ:::.:Y'' '。 ` ー‐ /.:.:.:.:.:./.:i:.:.:.:.:.:!
      /:.:.:/)>...  . ...イ.:.:.:.:.:.:.:/__:ハ:.:.:.:.:.!
    ー=彡ノ`' ニ〈 {:::i:.:.::/.:.:./ ̄ ̄`ヽ/∧:.ヽ:.:.:!
  ⌒>∧/.   ̄、〉7:.:.:/:.:.:/       ∨∧:.:.\
  /.::://∧  xヘ_∨:.:/.:.::.イ        ∨/!:.:.:.:.:.
. /.:::////∧' )ー{.:.:.:i.:.:/リ       i//!:.:.:.:.:.

964 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:30:17 ID:vSXgXSLo


            _....-‐:::::::::::::::..、
         , <:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.         /:::::::::::::::::_;、r‐、:::::::::::::::::::ハ
        |「^'^'^'^´ l   |:::::::::::::::::::::::.
        |l        ヽ |:::::::::::::::::::::::|      これは二十二年前に作られた新しいカクテルです。二十二年前、
        lノ_  _z三、 \___;r‐.、::!      ウィルキアに侵攻してきたマクベス軍を撃退するために
        l「ヽrt}_l「 ‐tァl}=三 ̄l:::|`ソ }      ウィルキア軍はアムリッツァ星域を二分する形でマクベス軍と戦いました。
       八__l_,ハ |___,ノ   ,ノ リ ,ノ/
         ヽ|_,L 〕ー--、 l   _/|
              . __  }    /  |__
            ∧  ̄   /    ´ / |
                、___  ≦ .//  ∧
                  | /  / /    ∧
                 /|_/_/   /   /  \
           / /l      /   /     \
.            /  /:::|  _/   /   / ̄\
          /  ∧:/ ̄  /    /    /
           /  /:::::i    /    /    /
.        ,'  /::::::::|  /    /    /
 / ̄ ̄`ヽ i   ,'::::::::: | ./    /    /
  _f^i    )|  .i::::::::::::| /   /    /
  l-l__|____/│ .|::::::::::::/   /    /
 / | 、__ >、  |:::::::::/   /    | {
 \/,|_ j/ -、\l:::::::/   /      ∨
.  〈__/ / -、   \/   /     │// ̄---、
  / {/ / ̄l\  \  /         |/ /-=、─--、
 {  {__/ /  |  ヽ   |「 ̄≧=ー---く/     \
 |  /  /   |   ) |l           \   ヽ
 l  (  /     !  /{ j |             ヽ  j

965 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:30:31 ID:vSXgXSLo

     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     /:::::::::::/ ̄ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::/ ヽ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.   /:::::/    l  ∨:::::::::::::::::::::::::::::::;ィ´ ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::     ヤン提督はアムリッツァの人々に対して「絶対に故郷に帰還させる」
  {:::ノ     l   ∨:::::::::::::::::::: / / / ̄\\::::::::::::::::::::     「アムリッツァは絶対にマクベスに渡さない」として、奮戦しました。
  l:{       \__ ヽ::::::::::::::/::::::ハ. \__  \ヽ:::::::::::::::
  ヾ           `ヽ\:::/---、::::∧  ヽ}  } |:::::::::::::::.    その後、ジャオデアからメルカッツ提督率いる義勇艦隊が駆けつけ、
.   ',    ,ィニ:::: ̄} l./     \::::\ ,ノ ノ│ ::::::::::    ウィルキア軍は二個艦隊が壊滅、ラップ提督とフィッシャー提督が戦死してしまうほど、
     '   /::/ ̄ ̄ / r─'      \:::::〉 V´ | ̄ ̄`    熾烈な戦いを繰り広げます。
      ヽ /::/ r─-/、 _ノニ二       ̄     /
.     { し' ヽrッテーラ              ´‘,
       入_/,_一' │   i'´          \
.     <\\  `ヽ--'                    |
.       \\\         _,ノ\ ヽ         j
          \l\>  xく ̄    ヽ \      / |
          ,    r       __       /  l
            \   __     /       ´     !  /
             ̄  ヽ__イ          /     | ./
                  └        , '      l/
                    \____/\.      /
                             \.  /
                              \/
                              //
                                }┴‐、
                                |:::::/\

966 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:30:45 ID:vSXgXSLo

                _, -=========ー-、
               /              \
             /           ー--=、  \
             /            /  ヾ  `l      そして、マクベス軍もケンプ、シュタインメッツ、レンネンカンプ、ファーレンハイト提督らを失い、
             |            ‖ ___ |   .|     四個艦隊が壊滅。帝国の仲介と、ビュコック提督率いるマスジット艦隊の救援と共に、
             |            ヾー-ーナ   |     アムリッツァからラインハルト一世が撤退したことから、戦争は終結しましたお。
             |                    ヽ、
             |                 (,,_,,人)
             !、__,,,,,,__   __        ̄ ̄7
              〉___ __ ̄ ̄〈         /
             >三三三三》:.::.:.:..\    /´/







            _....-‐:::::::::::::::..、
         , <:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.         /:::::::::::::::::_;、r‐、:::::::::::::::::::ハ
        |「^'^'^'^´ l   |:::::::::::::::::::::::.
        |l        ヽ |:::::::::::::::::::::::|      それを記念する形で作られたのがこのカクテルです。ここにはヤン提督が好まれた
        lノ_  _z三、 \___;r‐.、::!     二つのものが混ざっています。
        l「ヽrt}_l「 ‐tァl}=三 ̄l:::|`ソ }
       八__l_,ハ |___,ノ   ,ノ リ ,ノ/
         ヽ|_,L 〕ー--、 l   _/|
              . __  }    /  |__
            ∧  ̄   /    ´ / |
                、___  ≦ .//  ∧
                  | /  / /    ∧
                 /|_/_/   /   /  \
           / /l      /   /     \
.            /  /:::|  _/   /   / ̄\
          /  ∧:/ ̄  /    /    /
           /  /:::::i    /    /    /
.        ,'  /::::::::|  /    /    /

967 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:31:01 ID:vSXgXSLo

               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ      ああ、紅茶とブランデーか。思い出しましたお。これは式典でよく出されるものですお。
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ     尤も式典で出てくるのは微妙な味で、これはあまりにも旨いのですっかり忘れてましたお。
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \









          ,_    _
         ,イ: :`:.. .{:.\_
        /: : : : :.:.:i: : : : : : :`:.: .、
      /: : : : : :./: |::i: : :,: : : : : : : .\
     /: : : : : : :./: : |:.|: : : i.: : : : : : :,: :.ヽ
    /: :./: : : : : :/: :./i:.:i: : ::.ト.: : : : : : ::.',:. ハ
   .':. ./: : : : : : i:_,:/ |:.:i: : : :| _V:. :. :. : Λ:.:i
   i:.:/: :/:.,: : :ィ': / iV:|: : :.:| `: : : :: : : : Vi
   j/: :/: .i: : / V  V マ:..::.|   ヽ: : : : : i: ハ      え? え? 式典で出される? すいません、分からないです。これはなんというカクテルなんでしょう?
   /: : ィ: : i:.::,'   、_   ` ヽ:. | 、_  ヾ: : :.:i: : ',
  ,': : /i: : .i:.:{   ||  '. .'ヾj.  ||  iV: .:ハ: :.}
  V: :{ 'V: .ト,j';   ''  !ー !   ''  }.:V;八:ソ
   ヾ:j  iヾ:ヾ.ト , _ ノ  ' . _ ,ノ:.|: : : |
      .|: ::i: :|:>   _-_   <: : i: : :.:|
        i: :j: ::Λ: : :ムTヽィTヽ: : :j : :|.::.:.:.|
        i:/:.i: : Λ´ノ i `},ハ / `./: :.:|. : : |
      /: :λ: : :Y   i  /  /: : : |,: : : ',
    /: : / ヾrヽ  ノ  /  /: : ::.ノ V: : ハ
   /: :/: /_/  \´. V  ,イ: 彡  V: : ハ
  /: : :/ /      ヽ       '.   V: :ハ

968 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:31:26 ID:vSXgXSLo

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /         このカクテルの名前は「アムリッツァ」ヤン提督がアムリッツァ星域を守り抜いた後、
   /( ⌒)  (⌒)\/  /         ホテルカーディナルでメルカッツ提督やビュコック提督らと乾杯したので有名なものですお。
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |           
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ








  ::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  l     ,
  ::::::::::::::::::::::::::::::::;7  j --- 、 ',
  :::::::::::::::::::::::::::::::7 /       '.
  :::::::::::::::::::::::::::::::{ l ,ィマニ二ヽ ,ハ
  :::;.--、:::__/__ / 二}_「| 「|
  //7ヽ 「:::::| ̄三ミ  ,ィf劣 ノ| | |ノ        その通りです。二十二年前、救援に駆けつけてくれたメルカッツ提督と、ビュコック提督の為、
   ( l ノ |::::::| ´     \´ ̄/ | |∧       そして何よりも、アムリッツァを守るために奮戦した将兵達の為に作られたものです。
    ヽ{, l::::::|    -、     ´ |_l  |
  \___  ̄            ,ィ   l |
    |        __ / └‐ 、_,ノ
.    ハ        l |  、.___{
      \    │|     ---ノ─,、
        ≧x          |  i∧
            、___,ノ  | ‘,
       \     /  |   │ ∧
.          \__/|     l   │  ‘,
               |    l     |   l ∧_
              |    l.   |  l   l |

969 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:32:05 ID:vSXgXSLo

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /         このカクテルの名前は「アムリッツァ」ヤン提督がアムリッツァ星域を守り抜いた時に、
   /( ⌒)  (⌒)\/  /         ホテルカーディナルでメルカッツ提督やビュコック提督らと乾杯したので有名なものですお。
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |           
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ








  ::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  l     ,
  ::::::::::::::::::::::::::::::::;7  j --- 、 ',
  :::::::::::::::::::::::::::::::7 /       '.
  :::::::::::::::::::::::::::::::{ l ,ィマニ二ヽ ,ハ
  :::;.--、:::__/__ / 二}_「| 「|
  //7ヽ 「:::::| ̄三ミ  ,ィf劣 ノ| | |ノ        その通りです。二十二年前、救援に駆けつけてくれたメルカッツ提督と、ビュコック提督の為、
   ( l ノ |::::::| ´     \´ ̄/ | |∧       そして何よりも、アムリッツァを守るために奮戦した将兵達の為に作られたものです。
    ヽ{, l::::::|    -、     ´ |_l  |
  \___  ̄            ,ィ   l |
    |        __ / └‐ 、_,ノ
.    ハ        l |  、.___{
      \    │|     ---ノ─,、
        ≧x          |  i∧
            、___,ノ  | ‘,
       \     /  |   │ ∧
.          \__/|     l   │  ‘,
               |    l     |   l ∧_
              |    l.   |  l   l |

970 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:32:40 ID:vSXgXSLo

「ヤン提督がお好きなものと、地球時代のインドで吉兆とされる数字の5を意味した、
 パンチを組み合わせたわけですね」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ,.. .::::゙゙゙゙゙゙゙`ヽ、
        ,'. ''"´.:.:::::::::::::::、:::::::、:.:.`ヽ
      ,.ィ´.:.:.:::::::::.:.``ヽ:::::.  ........: : :ヽ
     〃.::::::l:l:||:i:::::::、:::::::.`ヽ.::::::::::::::::::::.:.`ヽ
     レ'.::::l::l:l:||:|、;;;;:、::、::::.:.ミミヽ::::ィイ::::::::::::.:.ヽ     メルカッツ提督、危ないところに救援に来て頂き、感謝致します。
     l:!.:.l.l.:川1トミミゞミミミヽ.;ニニ三彡::::::::::::::::::}
     リ.:;l.l.:トト、ミミヽ>=='''''' `ヾミミミヽ:::::::::::}
   、 _ノ,;ノノノ,. 'ニヽ`゙`'‐t〒テ  :: ミミレ' ヽ::::、::::゙i
   彳i.:lj小 ,ィtテ;冫   ` ̄  :: ノノ い´',::i:!:::リ
     V,;i.:l.', ´~ノ         ′)_ノ/:!N::(
        ``ハ  く .:.;;;.          ,..イl.:l.:.:.VV
       ヾ',   -    ,.     /ハi.:l.:l.::.:ノソ
            ゙、 ´ニ二´     /  ノハl.:リリノ
            .゙、        /   _ノノ:\
           ゙、     /,. '´.:.:::.::::::::::::.ヽ
            `ーェ‐'彡'´ /ヽ.::::::::,. .:::‐‐\
           ,r'7⌒i`ヽ.::::く_/.:rェュイ─- 、:.:.:.\
             / ′/:l::::::.',.:::::::,..ム______ フ´¨¨¨¨``ヽ、
      



                    >― -. .-. .――<
                    -'r'´f'´ ̄. . . . . . . . . . . .`
                /. .f´r  f'´ ̄`ヽ、. \. . . \. .ヽ
.               /. . . . . . f'´ ̄ ̄ }ノ `'  、. ヾ. . . . ':,
              /. . . . . . / -‐       `  v. . ..|. ヽ
.             /. . . . . . / -‐ - 、   -―  }ルノ. .:ノ
             i ,! {. . .{j{  ィ= ...._ ー- − ̄   |: く
             {j{ル ハ. .{` ´ ̄_ _- ュヽ  ィ_ -==s。!. ノ       私はあなたに「武人」としての生き方ではなく、軍人としての生き方があることを教えて頂きました。
.             |: 7⌒Y{ /´  ̄ ¨ フ -={ ´ 冖‐-くルソ
.             |: { { 从       '   {:.:.〉    .}'7        その生き方を与えてくれた第二の故郷と、その同胞であるウィルキアへ恩を返しに来ただけです。
             从∧ {ル ヽ       -= v     ./ノ
                `Yー{   |    /`ー┐'’    /!         
               从j{ |    /ィ彡´ノソ穴ミト、  ,'
                }ル{. \     ー===7   ,/
                /ミ:.、 ` 、         /
               ./ー\\   \      /ヽ
              ,./⌒ヽ.v`ー   `ー====≦ノノ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

971 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:33:00 ID:vSXgXSLo

.             ,...-‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>.、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
         |:rv、;、;wwwv- '^゙^´l::::::::::::::::::::::::::::ハ
         |:|         l  |::::::::::::::::::::::::::::::i
         |:|         l  |::::::::::::::::::::::::::::::|      元々、このカクテルの元である「パンチ」は「地水火風空」という古代インドの
        l:| __    __   ヽ j::::::::::::::__/二ヽ:l     五大元素からきており、この数字を吉兆として尊んだことから名付けられました。
.        r=K=ミ  ,ィ====ミ _ ≠≦ ̄i( i } l:!     
.         {「 ̄圦⌒|、 ーtァラ}ブ¨    }::::| ノ,ノ j:l     そして、ヤン提督が守り抜いたアムリッツァもまた、インドの言葉から名付けられました。
        八_|_/ l ヽ.__ー ノ    ,/ レ' r‐' ノ/      
.             | l   _ 厂、_      、_/ i
            ‘ー一´     } 〉    / ,  |\
              ‘, ー==─  〃    / /  j l \
                       <  /  / .|  \
               人___ ィ    /  /  |   ‘,> ,_
.             /   | ‘,        /  /    !   ∧   > ,_
           イ     | ∧       '  /    /|    ∧       >






  ::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  l     ,
  ::::::::::::::::::::::::::::::::;7  j --- 、 ',
  :::::::::::::::::::::::::::::::7 /       '.
  :::::::::::::::::::::::::::::::{ l ,ィマニ二ヽ ,ハ
  :::;.--、:::__/__ / 二}_「| 「|        それは「不滅の池」という意味。インドの聖地にそういう都市がかつてあったのです。
  //7ヽ 「:::::| ̄三ミ  ,ィf劣 ノ| | |ノ
   ( l ノ |::::::| ´     \´ ̄/ | |∧        ヤン提督は決して、アムリッツァを単なる領土、領域と見なしていなかった。
    ヽ{, l::::::|    -、     ´ |_l  |
  \___  ̄            ,ィ   l |        そして、平和もまた「永遠ならざる」と思いつつも、それを「不滅」のものとして
    |        __ / └‐ 、_,ノ        願っていた。だからこそ、このカクテルを考案させたのでしょう。
.    ハ        l |  、.___{
      \    │|     ---ノ─,、
        ≧x          |  i∧
            、___,ノ  | ‘,
       \     /  |   │ ∧
.          \__/|     l   │  ‘,
               |    l     |   l ∧_
              |    l.   |  l   l |

972 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:33:12 ID:vSXgXSLo

         ____
       /       \
      /   ―   ―
    /     ( ー)  (ー)'       人類の歴史に恒久的な平和なんてなかった。だけど、数十年、数百年化の平和で豊かな時代は存在した。
    |         (__ノ、_,x ,--、
    \.       `ー<  ヾ zヽ      ヤン提督が生前よく口にしていた言葉ですお。口ではそういいつつも、提督は恒久的な平和を求めていた。
____/       ー‐\/| |
| |  /  /            __ノ     それこそが、真に人々が豊かに生きていける世界だと信じて。
| |  /  /          |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ.   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|












         ____
       /     \
.    /       \            だけど、時代は逆行しているのかもしれませんお。ヤン提督が望んでいた時代ではなく、
.  / /) ノ '  ヽ、 \          不安定な戦乱の時代、これからはそうなっていくのかもしれませんお。
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ

973 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:33:26 ID:vSXgXSLo


            _....-‐:::::::::::::::..、
         , <:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.         /:::::::::::::::::_;、r‐、:::::::::::::::::::ハ
        |「^'^'^'^´ l   |:::::::::::::::::::::::.         だからこそ、我々はそれを維持していくことと、努力することを忘れてはいけないわけです。
        |l        ヽ |:::::::::::::::::::::::| 
        lノ_  _z三、 \___;r‐.、::!
        l「ヽrt}_l「 ‐tァl}=三 ̄l:::|`ソ }
       八__l_,ハ |___,ノ   ,ノ リ ,ノ/
         ヽ|_,L 〕ー--、 l   _/|
              . __  }    /  |__
            ∧  ̄   /    ´ / |
                、___  ≦ .//  ∧
                  | /  / /    ∧
                 /|_/_/   /   /  \
           / /l      /   /     \
.            /  /:::|  _/   /   / ̄\
          /  ∧:/ ̄  /    /    /
           /  /:::::i    /    /    /
.        ,'  /::::::::|  /    /    /
 / ̄ ̄`ヽ i   ,'::::::::: | ./    /    /
  _f^i    )|  .i::::::::::::| /   /    /
  l-l__|____/│ .|::::::::::::/   /    /
 / | 、__ >、  |:::::::::/   /    | {
 \/,|_ j/ -、\l:::::::/   /      ∨
.  〈__/ / -、   \/   /     │// ̄---、
  / {/ / ̄l\  \  /         |/ /-=、─--、
 {  {__/ /  |  ヽ   |「 ̄≧=ー---く/     \
 |  /  /   |   ) |l           \   ヽ
 l  (  /     !  /{ j |             ヽ  j

974 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:33:39 ID:vSXgXSLo

        |'^´        / !:::::::::::::::::::::::::::|
.       |            〈  |:::::::::::::::::::::::::::|  人は努力さえすれば
..     |    r─‐..、  } ノ::::::::::::::::::::::::::|  必ず成功する。
    __j__  r====ミ、____\____:::|  なぜそれが信じられないのか。
   j「 ̄| ̄H    L「 ̄ ̄厂ミ ̄\ ̄::::|
    | ̄ ヽノ |     |         ∨:::::|  もっと楽なもの
    |.  / 八___,ノ     /    V::::|  運や偶然
     ̄ | l    入      '"      }___|  己の小さな才能に
       ヽ   '´    \__            |  頼ろうとするから。
       l`        }         <  それが人の目を蔽い隠す。
         . マニニ=─  / /       |
         ‘, ´ ̄`   / /        /\
         ,              /    \__
        八_ __  -‐ァ ´       /  /
.            \__    ´    / /   /
                  __|       //    /
              //|      /     /










                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
                /             \
              /                \          仰るとおりですお。やる夫がやるべきことは、ヤン提督らが残した遺産を
            /                    \        きちんと理解して、広い見聞をもって、それを実践していくことなんですお。
           /                       \
              l                         l
              |                          |
              l                         l
           \                        /
            \                  /
             ,ィl\              ;  ィ
         ,....:::::'´:::;:::;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::;::`':::::....,
       /::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

975 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:33:57 ID:vSXgXSLo

             /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
           /: : :             \
          /: : : :            \       葛原さん、うれしい一杯、ありがとうございましたお。
        /: : : : : :               \
       / : : : : : : : .._         _    \    やる夫はこれで失礼しますお。
       |: : : : : :  ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
       |: : : ::;; ( ● ) ノヽ ( ● );;:::     |
       |: : : : :  ´"''" ,      "''"´       l
       \ : : : : . . (    j    )、     /
         \: : : : : `ー-‐'´`ー-‐'′   /
         /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : /\
        / ∧::::::::::::::>、r‐'".::::::::::::::∧   、
        イ   | '::::::::::/ ̄ ̄ヽ::::::::::::::` |   }丶 、
  ,.  '"   /    |  ヽ::∧    /\::/  |     !  ` 、





             ...-─:::::::::::─-....._
          /::::::::r'^"゙'<;::_::::::::::::>.、
.          /::::::::::::/ l     `"゙''''ーヘ
          ;:::::::::::::Z  l          l!
           |::::::::::::フ ノ___       |
        /⌒ト==={「 ̄ ̄`ヾ〉  _r_==ミ |
.        / / /l:/彡'l  ,ィfj厂 }─fィn、 ̄ヽ      いえいえ、またいらしてください。そろそろ、帝国産のシードルが手に入りそうなので、
.      八 l く l:!  、ヽ- ̄__ノ{ 〈 ‘┴入 }      それを飲んで頂きたいものです。
       ヽ\__       ,ィ  l /`ー‐--'
        `iーl    l r‐'  ⌒ー'┘\ /
.          j/|    | ___  / /
.          / 人      `二¨¨ / /
       /\   > 、         /
      /\ \  l   ≧=-- ‐‐
.    / -、 \ \l      /
.        \ \ \     /
.         ヽ  \ \_∧
           ' ,  \/:::::::\
     ‘,     ‘,   |ヽ:::::_/|\
        ‘,     i   |  「:::l |  ヽ
.       ∧     |   |  |::::| |  l |

976 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:34:09 ID:vSXgXSLo

                 _____
                          `丶
            /               \
           /                  \             (ヤン提督、やる夫はもっと、何をするべきなのか、何をりかいするべきのか、
          /                         \           これを生涯に費やしますお)
        /                         \
          /                              .        (そうすればきっと、ヤン提督が望んだ世界に近づけると思いますお。それまでどうか、
       /                             i        あの世で見物していてくださいお)
        i                             |
        |                              |
        /                                 /
      {                                /
       、     ________________/__
       \  /二二二二二二二二二二二二二二二二ニ\
        \{二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ\
           /二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二{
         {二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ニ!





┏━━━┓
   続く  
┗━━━┛

977 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/22(日) 18:34:27 ID:vSXgXSLo
今回は以上になります。次回も改めてよろしくお願いします。

978名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/22(日) 18:48:53 ID:C/iTqD8E
乙でした。

979名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/22(日) 18:53:17 ID:GMEQM/VA


980名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/22(日) 18:59:09 ID:ZuBoC3TA
乙でした〜。
まあ軍隊だからなあ、“敵をブチのめせば万事解決”なんて思考も多少はやんぬるかな。



そーいう連中がトップを占めたりすると悲惨なんてレベルじゃねえけど。

981名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/22(日) 19:04:59 ID:AXgEFlSk
お疲れ様でした。

最近読み始めたばかりですが、
魅力的な登場人物が多く引き込まれた次第です。

982名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/22(日) 19:15:31 ID:POjUAIac
乙でした。

アムリッツアって不滅の池といういみだったんか。
アニメ版銀英伝のアムリッツア会戦のBGMが「不滅」だったのは意味をかけてたのかね。

983名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/22(日) 19:35:04 ID:wNaZMuzA
乙っぱい
田中芳樹のワインの知識の無さをつくづくと思い出したぜ
アニメのシナリオ書いた脚本家はアル中だったのに・・・

984名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/23(月) 02:38:29 ID:epKuX8Wo
乙であります!

なんか、ミクに死亡フラグが立っているように思えてならない・・・

985名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/23(月) 03:29:16 ID:PS9ymlHk
乙どすえ
今回も面白うございました。やるやらはちとヨイショされすぎであんま好きになれんけど(その取り巻きも
ノビ元帥やドラ公爵、後藤さんや新城さんら、脇を固めるおっさんたちが実に魅力的です。表に出にくいけど
堅実で最高の仕事をしようとしている人達は大層かっこいいですなあ。

それとミクちゃんの親子関係はアレか、歌つながりっすかw 親父の名前聞いたとき思わず吹いちまったw

ブリタニアは嘗ての大英帝国そのまんまっすねw 恐怖の三枚舌外交がうなってるようでw

986名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/23(月) 19:01:18 ID:gdLS6ecI
四英雄のうち半分は空気やな

987名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/23(月) 19:51:37 ID:22aOSZo6
そうは言うがこれ一人分の視点なら二、三話くらいの展開やで

988名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/23(月) 20:05:53 ID:ip6SPV/k
そろそろブリタニアとマクベスの領域に近い領域が問題になってきたみたいだし後の二人が出てくるのも近いだろうね。
まあ、まだまだ焦る時間じゃあないね。

989名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 01:56:59 ID:HDLiYIZI
マクベスとは何とも不吉な・・・

990名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 02:42:20 ID:hoNWU6ac
マクベスだけに蛮行が…!

991名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 11:40:39 ID:eFrg/UWU
でもさ〜正直やるやらって単なる戦闘指揮官に過ぎないのに
国政の中枢にいるギルやルルにどう互するんだろうね?
ヨイショされまくってるけど所詮は一軍人と、国家元首や方面総督じゃ取れるオプションが桁違いなんだけど。

まーなんかキャラ紹介でルルがカマセにされそうな匂いがプンプンするんだけどもw
ルルーシュ好きだから辛い。

992名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 12:02:12 ID:JJWn.vII
じゃあ見るなよと
なんで他人の創作物が自分の嗜好と食い違ってるからって文句言うのかしらね
一度だけならスルーもするけど何度も繰り返されるとウザいわ
そうやってスレいくつ潰してきたんだよ

993名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 13:18:51 ID:MvxOgMJg
「俺の好きなキャラが活躍しないからヤダヤダ!」

やる夫スレなんて立てるのに制限ないんだから
自分で好きな話投下すればいいんじゃないですかね…?

994名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 13:40:29 ID:ql5sNHjI
>>992
>>993
「自分で書くのは嫌だから他人に書いてもらおう!」というクズもといおこちゃまは実際多い
碌に対価も払わず、あれこれ口出しして作者のモチベーションを無くす事が悪い事だと認識出来ないのだろうさ

995名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 13:48:11 ID:RADc9id2
>>991
それなら見なければいいだけですよ。
そして自分で投稿なさればよろしいかと思われます。

ここは他人の作品でありあなたの嗜好と違っていることについて文句を言う場ではありません。

996 ◆1xuVLqH3kQ:2014/06/24(火) 17:15:01 ID:hsC0E/5o
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14429/1403597667/
次スレ立てました。残りは埋めてください。

997名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 17:23:48 ID:udnZHIzo

ついでに埋め

998名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 17:37:44 ID:lBoaDblg
乙埋め

999名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 19:41:49 ID:vFYqVdwg
乙梅雨。

1000名前なんて無いだろ常識的に考えて:2014/06/24(火) 20:04:23 ID:b9NIzqiA





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板