したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

俺「ストライクウィッチーズなのです」

1名無しの俺:2013/11/30(土) 01:18:16 ID:ZvTJxoyg
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14336/1365006625/

807異世界のウィッチ:2017/02/11(土) 19:58:46 ID:OWe7wYbA
俺「ちょっ…///」

なんで脱ぐ…? …いつも寝るときの格好になる…のか?パジャマとかは…部屋か?

サーニャ「…制服のまま 寝るわけにも///」

確かにそうだけど… …もともとサーニャには あどけなさの中に不思議な色気があるのに
そんなサーニャが 目の前で自ら下着姿になっていく過程を見せつけられると…こう…
いきなり下着姿を見るのよりも ドキドキ以上に クるものがあるというか…

サーニャ「…///」

スルスル

 …サーニャが手を進める度にあらわになっていく いつもの制服の奥の白い肌。
俺はそこから目を放せなかった。

 …で サーニャは制服を脱ぎ終わり 下着姿で俺のベッドの上で待機している。
俺はというと …その場に立ったまま動けなかった。

サーニャ「…ここは 俺さんのお部屋の 俺さんのベッド」

俺「…あ、あぁ」

サーニャ「…お邪魔しているのは私 だから …そ、そんなに恥ずかしがらないで…///」

 …きっと サーニャのほうが恥ずかしがってる。これ以上ぼっとしてるわけにもいかないか

意を決してサーニャが待つベッドの上へ。

ポフ

 …サーニャは いわゆる女の子座りで 俺は跪く格好でベッドの上へ。
そしてお互いを見つめあう。

808異世界のウィッチ:2017/02/11(土) 20:03:40 ID:OWe7wYbA
サーニャ「…緊張 してるんですか?」

俺「…もしかしたら 明日の作戦よりも かもな」

サーニャ「くすくす 変なの…///」

俺「…好きな女の子と こんな風になりゃ 緊張もするよ///」

サーニャ「…好き?」

俺「…」コクリ

サーニャ「…嬉しい///」

…はっきり『好き』と 言ってしまった。

サーニャ「…俺さん 私も」

というと サーニャはひんやりした右手で俺の左手を取って

スッ

と自分の胸に俺の手を押し当てる。

俺「うっ…///」

サーニャが自分から…?

ドクンドクン

下着越しの、控えめだけど形のいい 暖かい胸の感触の向こうに 早鐘を打つ心臓の鼓動を感じる。

809異世界のウィッチ:2017/02/11(土) 20:07:07 ID:OWe7wYbA
俺「…緊張は お互い様だったか…///」

サーニャ「…///」コクリ

 …この緊張を解いてやることはできないだろうか?
何もできないだろうか? …何もしなかったら どうにもならないんじゃないだろうか?

考えている間 カチ カチと 部屋に掛けてある時計の針の音が耳の奥に響く。

 …こういうのはよくわからないけど きっとこんな感じか?

俺「サーニャ」

サーニャ「は、はい…///」

サーニャの返事を聞いてから 俺はサーニャに取られていない右手をサーニャの頬に添える。

サーニャ「あ…///」

 …その俺の手に サーニャは右手と同じようにひんやりした左手を添えて 目を閉じて…

サーニャ「…ふふ 冷たくて 気持ちいい」

俺「…さっきまで外にいたからな」

サーニャが目を閉じたまま微笑む。…そうだ この微笑みだ この微笑みが…俺は

サーニャ「あの時 私とハルトマンさんを 守ってくれた手…」

 …と言いながら サーニャは再び目を閉じて 俺の手のひらに頬ずりしている。

810異世界のウィッチ:2017/02/11(土) 20:10:46 ID:OWe7wYbA
サーニャの胸の鼓動が 落ち着いてきた。

俺「落ち着いたか」

サーニャ「あ… …ふふ 俺さんのおかげ」ニコ

 …

 …

そのまま お互い何も言わず ただ静かにしていた。
そのうち サーニャは俺の手に かくんと首を預けて

俺「…サーニャ」ボソ

サーニャ「すぅ…」

名前を言っても反応がない …寝てしまったようだ。…寝顔をこのまま見ていてもいいけど
それはまた今度にしよう。今は 明日のことを考えて …俺も寝よう。きっと寝れるさ
そう思い サーニャを静かにベッドに横たえて 俺もその隣に寝転がった。

 …おやすみ。

 ・・・

 ・・

 ・

811名無しの俺:2017/02/11(土) 20:16:22 ID:OWe7wYbA
ここまで

なんか時間たってから改めて前に自分が投下したやつを見直すと
粗が目立って気になってしまう

812名無しの俺:2017/02/12(日) 00:03:37 ID:JVIOjeEk
おつおつ

813名無しの俺:2017/02/13(月) 22:29:32 ID:GdTEbVoE
この異世界の俺ってssは、ss保管庫にある奴と同じss?

814名無しの俺:2017/02/13(月) 22:36:13 ID:GdTEbVoE
>>813
異世界のウィッチだった

815名無しの俺:2017/02/13(月) 23:03:18 ID:qRrfjI3U
>>813
あれを1から書き直してみたSSです

816名無しの俺:2017/02/14(火) 19:49:33 ID:Pdq8norQ
>>815
返信ありがとう。あれ好きだったから楽しみに待ってるゾ

817名無しの俺:2017/02/26(日) 15:24:19 ID:mnKLQVyA
自称初投稿兄貴オッスオッス

818名無しの俺:2017/08/20(日) 20:54:35 ID:.pSfTsBc
もう8月かー月日が経つのは早いですね
それと短いけど投下します >>810(意味深)から

819異世界のウィッチ:2017/08/20(日) 20:57:59 ID:.pSfTsBc
…次の日。サーニャと一緒に目を覚ました俺は
みんなに見送られて  先日レギオンと遭遇した空域に向かっていた。
ほかの全員は別行動。不自然じゃないよう、今は一人で向かわなくてはいけない。
でも俺は

俺「ひとりじゃない」

そう 昨日言われたばかりだ。心細くなんてない。うしろにみんながいるんだ。

 …

キュイイィィンン

そして レギオンが現れた。

俺「…」

スッ

こちらに近づきながら レギオンが手を差し伸べる。…俺のすぐそばまできた。

俺「!」

バシ

と 俺はその手を払いのける。

820異世界のウィッチ:2017/08/20(日) 21:01:50 ID:.pSfTsBc
キュィィン

俺「俺は今日 お前らの言いなりになるために来たんじゃない」

「…」

 …こいつが言葉を理解してるかはわからないが しかし黙ったままでは進まない。

俺「俺を 元の世界に帰そうとする理由を教えてくれ でないと俺は、どこにも進めない」

「…」

 …みんなは 中継地点で待機中…心配ない。問題は俺のことだけだ…

 ・・・

 ・・

 ・

ーーーー無人島

リーネ「サーニャちゃん ここが」

ペリーヌ「会議で言っていた中継地点ですのね?」

サーニャ「はい 前、哨戒中に見つけて」

エーリカ「イチャついてた島?」

サーニャ「ち、ちがいます…///」

821異世界のウィッチ:2017/08/20(日) 21:13:31 ID:.pSfTsBc
エーリカ「んふふ♪ねえさーにゃん、昨日は俺とどこまで行ったの?」

エイラ「…」ピク

ルッキーニ「む!」ピク

サーニャ「…ど、どこまで?それは、どういう…///」

エーリカ「だからさ その…/// ちゅーしたとか?」

宮藤「さ、サーニャちゃん!///」

『…』

サーニャ「…い、いえ」

『!』

エイラ「ほ…」

シャーリー「え!してないのか?」

サーニャ「…ほっぺを触ってもらったくらい…です」

ミーナ「あらあら…ふふ」

坂本「奥手な男だ らしいと思うがな」

シャーリー「ま、確かにそうかも」

822異世界のウィッチ:2017/08/20(日) 21:17:59 ID:.pSfTsBc
サーニャ「…それだけでも 特別な一瞬でした…///」

ルッキーニ「うにゃ〜いいなぁ…」

シャーリー「けど、やっぱその先に進まなくっちゃな?」

サーニャ「さ、先…///」

エーリカ「まだってだけだよ 帰ったらいっぱい…」

サーニャ「…///」

エイラ「ち、中尉!そういうのはさぁ!?」

ペリーヌ「はぁ…やれやれですわ」

ゲルト「緊張感がないぞ ハルトマン」

エーリカ「にゃはは、緊張のしすぎもダメだよんトゥルーデ」

823異世界のウィッチ:2017/08/20(日) 21:43:53 ID:.pSfTsBc
サラサラ

ペリーヌ「それにしても …静かできれいな島ですわね」

宮藤「ここを、二人で守ったんだね!」

サーニャ「うん …俺さん、自然が好きみたいで だから、守れてよかった」

リーネ「…俺さんのため?」

サーニャ「…ん」

宮藤「リーネちゃん、それで合ってるんだよ、きっと
だって、俺さんのこと 一番気にかけて、仲良くしてたの サーニャちゃんだもんね」

サーニャ「…///」

エイラ「ま、魔力のこともあったから!」

サーニャ「…それだけじゃないもん」

エイラ「…うぅ」

ミーナ「うふふ、そうね 俺さんのことを 誰より深く考えてきたからこそ
 …お互い想いあう関係になれたのだと思うわ」

サーニャ「…俺さん」

『…』

824異世界のウィッチ:2017/08/20(日) 21:49:04 ID:.pSfTsBc
サーニャ「!」ピコン

ミーナ「!サーニャさん わかりますね?」

サーニャ「はい …俺さんはレギオンを追って…巣の方角に…」

ゲルト「やはりこのパターンだったか」

シャーリー「一番確率が高くて 一番危険なパターン…か」

坂本「しかし、俺とて覚悟の上の行動だ 我々も臆するわけにはいかん
何度も確認したとおりだ みんな、準備をしておけ」

『了解!』

サーニャ「…」

エーリカ「さーにゃん、俺ならだいじょうぶ
必ず真実を見つけ出して、そんでネウロイの包囲網くらいすり抜けてくるよ」

サーニャ「…はい!」

825名無しの俺:2017/08/20(日) 21:59:23 ID:.pSfTsBc
ここまで

今書いてるのは久々の投下で知ってる人がいないと思って 新たに書いたんだけど
知ってるって人がいて読んでくれてることがわかって
とてもうれしいんだけど 一方で今回のは待たれてたやつじゃなかったりするのかもと思ったりして
今のを投下し終えたら前のやつの続き投下したほうがいいのかしら

826名無しの俺:2017/08/21(月) 11:59:14 ID:u6PWtDks
おつおつ

827名無しの俺:2018/02/22(木) 06:28:14 ID:N2ZfWt.2
最近は速報でもハーメルンでもなく、Twitterにだけ投下してる人がいるけどおすすめある?

828名無しの俺:2018/03/06(火) 02:25:01 ID:XgSpJZMs
ツイッターに妄想垂れ流してるやつがおるんか……(困惑)

829名無しの俺:2018/07/04(水) 17:33:47 ID:.daSipIM
10周年おめ!!

830名無しの俺:2020/11/09(月) 02:37:49 ID:QkFWcNn.
このスレまだあるんだなあ
10年くらいまえ浴びるほど見てたよ
荒らされちゃって悲しかったけど思い出のスレだ

831名無しの俺:2020/11/21(土) 20:48:09 ID:SKq5JdB2
3期放送をキッカケにss復活しないかな

832名無しの俺:2020/12/25(金) 05:51:11 ID:nNlGY0DY
今はストパンのssを見るにはどこが良いんだ?5chにはまだ投稿されてるのかな

833名無しの俺:2021/03/07(日) 06:50:00 ID:nKoFPb6A
「異世界のウィッチ」の人ってどうしてるんだろ

834名無しの俺:2021/07/10(土) 06:39:04 ID:.CrPqcwA
ハーメルンに異世界のウィッチの文流用してる作品があって本人かと思ったら別人だった
本人に許可貰ってるって言ってたけどよく連絡取れたな

835名無しの俺:2021/09/21(火) 20:05:42 ID:cdmyQdbg
黒歴史として封印してる訳ではないんだな
SS文化そのものが風化してしまったなぁ
ユナフロもルミナスもヤバそうだし悪い流れがきてる

836名無しの俺:2022/03/11(金) 23:02:36 ID:dTzAe442
【まえがきという名の作者の独り言】
2022年3月11日、11年前と同じ金曜日
例の震災が起きたのは、昼休みが終わって午後の業務がはじまり、

「再来週に寮を追い出されるから、この週末でアパート決めないとマズいなぁ」

なんてボーっと考えているときのことでした。

あれから11年、転勤を繰り返して、何年かぶりに当時の職場に復帰しました。
発災時にいた建物は、最近、老朽化のため解体撤去されてしまいましたが、
――確かに、あのとき俺はそこにいたんだ。

そして、
「整備俺と操縦俺と」を最初に投稿してから、今日でちょうど10年が経ちました。

837整備俺――あれから10年後(1/6):2022/03/11(金) 23:06:38 ID:dTzAe442
1955年夏、扶桑国。
国防空軍の教育部隊が数多く所在する浜松基地では、今日もJ56型魔導ターボジェットエンジンの喧騒に包まれていた。
遠州名物の強い西風を受け、飛行学生の航空ウィッチが離着陸を繰り返す。

「(あれから10年。昔の記憶の、そのまんまなんだよなぁ)」
正門(南門)から基地に入って、左手には第1航空団司令部庁舎があり、
奥に向かって第1術科学校本部庁舎、第2術科学校本部庁舎、そして大正時代に建てられた木造の平屋建てがある。
旧陸軍時代は爆撃機搭乗員の教育講堂として使われており、現在は資料館として使われている。

838整備俺――あれから10年後(2/6):2022/03/11(金) 23:10:26 ID:dTzAe442
1術校本部の裏には南隊員食堂があり、【10年前の2011年】4月〜7月の間、
1術校の航空機整備幹部課程に入校していた頃も、朝昼晩はこの幹部食堂で世話になっていた。
【あちらの世界】では米軍駐留時代に建てられた施設だと聞いていたけれが、
こちらの世界でもリベリオン軍の援助で建ててもらったらしい。

そういえば、あちらの世界にいた頃、当時の1術校長は吉川将補で、
鳴海章の原子力空母信濃シリーズでは信濃飛行隊の整備隊長をやってた人だったな。
いけない、話が脱線した。

839整備俺――あれから10年後(3/6):2022/03/11(金) 23:14:35 ID:dTzAe442
「うーしーお渦まーくー、遠州なーだーにぃー」
残業を切り上げ、浜松航空隊歌を口ずさみながら団司令部の向かいにある厚生センターへ向かう。
2階の図書室の横には公衆電話が設置されており、昔馴染みに電話をかける約束をしていた。
国際電話のダイヤルを回し、交換を経由して相手を待つ。
相手は北欧のスオムスにいる昔馴染み。
10年前、第501戦闘航空団がブリタニアに展開していた頃、ひょんな事から兄妹みたいな間柄になっていた人物だった。
――スオムス空軍のエイラ・イルマタル・ユーティライネン、当時はまだ少尉だった。

扶桑時間で今は19:30。
スオムスとの時差は7時間だから、向こうは昼飯食い終わったぐらいの時間のハズだ。
電話する時間帯はあらかじめ電報を打ってある。

840整備俺――あれから10年後(4/6):2022/03/11(金) 23:19:11 ID:dTzAe442
こういう時、携帯電話やインターネットが無いのがもどかしい。
何度かのコールのあと、懐かしい声が聞こえてきた。

「よう、イツル」
「久しぶりだな、にーちゃん。元気そうダナ」
「そっちもな」
「手紙読んだゾ、もう産まれたのカ?」
「ああ。女の子だ」
「名前は?」
「伊鶴(イツル)。イロハニホヘトの伊に、鳥の鶴という意味だ」
「…あのなア、私の呼び名から取ったのカ?」
「まあな、それもある」

エイラの愛称はイッルと言うのだが、俺は上手く発音できなくて、イツルと呼んでいた。
イツルは26歳。もう何年も会っていないが、きっと、イイ女になっているに違いない。
そして俺はもうすぐ34歳になる。
あの頃と比べて老けたかどうかは自分ではよくわからない。ただ、白髪は増えた。

841整備俺――あれから10年後(5/6):2022/03/11(金) 23:22:40 ID:dTzAe442
「サーニャさんの要素も入れてるぞ」
「サーニャ? どこに?」
「鶴だ。オラーシャ語でジュラーヴリク。あの国では女の子を指す言葉だろ?」
「で、サーニャも小さい頃にはそう呼ばれてたんじゃないか、って?」
「そんなところだ」
「いつか会わせろヨ」
「ああ。欧州にもまた行ってみたいしな」
「ヒガシによろしくナー、あと扶桑のみんなにもナ」
「ああ。そっちも、サーニャさんによろしく」
「じゃあ、またナ」
「ああ」

――――
――


842整備俺――あれから10年後(6/7):2022/03/11(金) 23:27:11 ID:dTzAe442
はは、良い時代だ。本当に。
今の扶桑は戦後復興の最中でまだ貧しいけれど、どん底から上っていく途中だ。
焦土から這い上がって、世界2位の経済大国まで上り詰めていく時代だ。

俺が定年するまで、あと20年もない。
俺が知ってる歴史と同じなら、日産から箱スカとS30Zが発売されるタイミングと重なるハズだ。
退職金で4ドアの箱スカGT-Rを買って、フルオリジナルのまま乗りたいな、と思う。
で、L型エンジンのS30Zかスカイラインの中古が安くなったら程度の良い個体を何台か仕入れて、
1台ぐらいはレース仕様に改造して、スズカを走ってみたいなぁ、とも思う。
シャーリーさんに頼んで、スカイラインと輸出仕様のL28積んだS30Zを交換してもらうのも楽しそうだ。
どうせオイルショックで一度はタダ同然の価値になるんだ。
それを子供が受け継いだら、ちょっとした財産になっちまうんだよなぁ。

(作者注:話数を全6話→7話に修正)

843整備俺――あれから10年後(7/7):2022/03/11(金) 23:30:33 ID:dTzAe442
あ、そういえば。
俺の親父が1957年生まれだから、俺の長女は俺の親父よりも少し年上になるのか。
だけど、浜松から名古屋に行って、俺の実家を探そうという気にはなれない。
こういうパラレルワールド物では、両親祖父母の誰かが亡くなっているというのがお決まりのパターンだ。
それを見るのが怖い。
シュレディンガーの猫ではないけれど、こういうのは知らないままでいる方が幸せに違いない。

いけねぇ、頭の中がどんどん変な方向に走ってゆく。
今日はもう帰ろう。
嫁が――ケイが伊鶴と退院してくるまで、あと1週間だ。
(END)

844名無しの俺:2022/03/11(金) 23:36:46 ID:dTzAe442
【あとがきという名の作者の独り言】
作中の1945〜1955年の間に何が起きたか、設定も作ってあるの、気が向いたら投下するかも。
アフ魔編とか劇場版編とか外伝的なモノもちょこっと書いたけど、
肝心の本編が完結しないままフェードアウトして一体何年経ったのやら。
(荒らしのターゲットになったのが2014年頃だったかな? それでモチベ無くして放置)

俺が投稿始めた頃は、まだ民主党政権が続いてて、安倍政権になる前でしたね。
スマホはだいぶ普及していたけど、SNSが今ほど普及していなくて、
YouTubeやらVTuberやら、艦これとかウマ娘もまだ世に出る前の時代でしたね。
まどマギは今でも流行ってるけど、俺妹とかISとかはすっかり聞かなくなったなぁ……。
アメリカの25年ルールもまだ知られていなくて、R32GT-Rも100万円前後で買えた時代だったなー。
あの頃は、80〜90年代のスポ車がまだ手に入れやすい時代でした。
あの時代は、確かに俺の青春でした。
さようなら、俺の青春。あの時代に戻ることは二度とない。

845名無しの俺:2022/03/23(水) 23:57:11 ID:AeFUwqIY
復活してるじゃないですか!
嬉しいです!
色々と環境は変化して大変な時代ではありますがルミナスウィッチーズもありますし、ストライクウィッチーズが続く可能性も残っています
定期的に二次創作を作ってどこかに投稿してくれると嬉しいです

846名無しの俺:2022/03/28(月) 03:13:32 ID:vqGRfGfw
実は時々覗いてるし、「次はアレ書きたいな」みたいなのはあったりするのだ
でもここに投下してた頃、学生だったころのようにいくらでも時間を費やせる身の上ではなくなってしまった
そんなのが他にもけっこういるんじゃないかな

まとめサイトのカウンターもチマチマ回ってる
半分以上は何かのbotだろうが、きっと同じ懐かしさを抱えてるやつも混じってるはずだ

847名無しの俺:2022/06/25(土) 04:05:44 ID:gex05i8w
閲覧に使ってたBB2Cがアプリ更新停止になったから見納めにと掲示板の様子をチラッと見に来たら更新あったのか乙
あれから10年近く立つといろいろ様変わりしましたねぇ

848名無しの俺:2022/08/23(火) 00:35:14 ID:FcT09KVQ
SSを探しても古いのが多くて最終的にここにたどり着いたんだ!
俺くんとストパンキャラがイチャついてるところ見たいなぁ

849名無しの俺:2022/08/30(火) 04:15:37 ID:PO2c5oII
ルミナスウィッチーズみんな見てる?

850整備俺――あれから10年後(設定集):2023/03/11(土) 19:24:38 ID:lbJja2rM
あれからまた1年が経ちました。
去年投下したあとに反応がいくつかあって嬉しかったです。
前回の時代設定は1955年ですが、俺の二次創作では、劇場版までの時系列は原作通りですが、その後の時代は独自設定となります。
お蔵入りさせるのも惜しいので、この場を借りて投下します。

851整備俺――あれから10年後(設定集):2023/03/11(土) 19:29:48 ID:lbJja2rM
①扶桑国について
1949年夏、旧扶桑皇国はネウロイの新型特集爆弾(反応弾)を用いた主要大都市等への同時多発的奇襲により一度壊滅。扶桑皇国の残勢力はリベリオン合衆国に保護され、国連の管理下に入る。
扶桑皇室及び政府関係者はニューヨークの国連機関周辺、扶桑軍関係者はハワイのリベリオン太平洋軍司令部周辺に集約され、反攻作戦に向けた準備が進む。大企業関係者はデトロイトに、その他多くの民間人はロサンゼルスに疎開した。少数ではあるが南米への疎開者も確認されている。

852整備俺――あれから10年後(設定集):2023/03/11(土) 19:35:25 ID:lbJja2rM
1951年頃、扶桑軍残存勢力とリベリオン軍を中心とする国連軍の反攻作戦により、沖縄を除く4島の主権を回復。旧扶桑皇国は、リベリオンとブリタニアをモデルとした国民主権の立憲君主国たる扶桑国として再出発することに。
旧扶桑皇国軍は扶桑国防軍として再編され、旧陸海軍航空隊は国防空軍(新空軍)に統合される。
1955年の時点では、扶桑空軍は戦力整備段階であり、扶桑国の防空任務の多くはリベリオン軍が担当している。

台湾と満州については、1949年の扶桑皇国壊滅により孤立状態にあった。1950年冬に台湾地区がリベリオンの委任統治領となり、ほぼ同時期に満州国もリベリオンとオラーシャによる共同委任統治領(東西分割統治)となる。満州の東西統一に伴いウィルキア共和国として再出発するのだが、それはまた別の話。

853整備俺――あれから10年後(設定集):2023/03/11(土) 19:39:25 ID:lbJja2rM
②整備俺について
1987年生。2010年に大学を卒業し、一般幹部候補生として空自に入隊。2011年に航空機整備幹部として2等空尉任官。同年秋、航空観閲式のため百里基地に臨時勤務し、観閲式の打ち上げで酔っぱらって池に転落したところ1944年のストライクウィッチーズ世界に転移する。
ブリタニアの501戦闘航空団において、扶桑海軍少尉相当官への仮任官を経て大尉として正式任官。整備隊長として整備員を指揮し、ストライカーユニット及び航空機等の整備にあたる。
途中、人手不足により夜間哨戒機の航空機関士兼副操縦士も臨時で担当することもあった(ここまで原作アニメ1期に相当。エイラ√→妹エンド)

854整備俺――あれから10年後(設定集):2023/03/11(土) 19:46:39 ID:lbJja2rM
ブリタニアの501戦闘航空団が閉隊後、扶桑皇国海軍兵学校の教官職に配置のうえ、アフリカの31戦闘飛行隊に整備隊長として臨時勤務(原作のキミ空に相当。圭子√→婚約エンド)
兵学校に原隊復帰後は第零課程の教育部課程主任補佐を務め、教え子には服部静夏がいる。宮藤芳佳の欧州留学に服部静夏とともに同行して死にかける(原作の劇場版に相当)

1949年以降、扶桑国壊滅やら本人の心身故障やら何やら色々あり、加東圭子と結婚したのはハワイ疎開中。
旧海軍から新空軍に移籍し、源田実が団司令を務める航空団(後の第1航空団)に配属。その後、第1子が生まれた。
航空団時代の著名な同僚には大林照子がいる。

855整備俺――あれから10年後(設定集):2023/03/11(土) 19:51:18 ID:lbJja2rM
本人いわく「万年大尉が終わったと思ったら次は万年3佐。定年間際にお情けで2佐にしてもらえるかどうか。営門1佐はムリだろうな」との事。出自が怪しい上に上級課程も履修していないから仕方ない。心身故障もあったし。リベリオン軍みたいにリストラされないだけマシ。
転移前(2011年)は当然ながらジェット戦闘機を触っていたため、レシプロ時代よりもF-86やT-33のほうが本人的にはやりやすいと思っている。
ただし、心身故障によりジェット転換要員から外れて事務職に転向した。なお、事務職は整備職とはまた違った方向性のクソブラックだった模様。

余談だがこの男、別の世界線では2017年頃に小松で独立混成飛行実験隊の整備班長も務めていたらしい。
(一時期、ガーリーエアフォース×鳴海章の二次創作クロスオーバーを書いていました)


以上終わり

856名無しの俺:2023/07/20(木) 21:40:13 ID:NTUYlB5A
久しぶりに続き来てた嬉しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板