したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

まとめWiki運営スレッド5

653名無しの俺:2013/02/14(木) 23:35:42 ID:TFaxyDnw
安価ミスってるし……すまぬ……

俺としても保管庫は編集不可にしてもらった方がいいかな
何度も言ってるけど「絶対に荒らされない保管庫」は必要だと思うの
保管庫管理人さんもあまりIPのことを知らないなら>>650が言うように編集不可でもいいと思う

>>649
ちょっとした手直ししたいときは確かに管理人さんの手を煩わせるから、無理かなぁって思った

654名無しの俺:2013/02/14(木) 23:37:54 ID:WbmY/7aI
俺スレ復活のためには、最終的には作者が更新できるwikiが必要だと思うな。
そういう意味では編集不可の保管庫はブログのだけあればいい気がする。

俺がさっきIDなしなら、っていう条件をつけたのは、IDがない人間の荒らし行為なら
バックアップからすぐに復旧できるから。
今のwikiだと編集履歴が見えなくなってるから知らない人もいるかもしれないけど
あっちからならクリック2,3回で荒らされた画面から元の内容に復元できる。

IDを渡さないで、バックアップ機能をONにさえすれば住民の自浄能力で
俺スレwikiは維持できるんじゃないかな、と思う。
現に昔はそうだったし。

655保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/14(木) 23:41:07 ID:g7AXULS2
今の更新ペースなら対応出来ると思われる
流石に毎日ってわけにはいかないかもしれないけど

>>654
バックアップ機能ってどうしてなくしたの?

656名無しの俺:2013/02/14(木) 23:42:12 ID:0RKN9noo
wikiの詳しいことは分からないんだがページを作れるのは垢持ちのみで
一度作られたページの編集はその垢から管理人に申請が無いと出来ない
っていう風に設定できないのかな?

657名無しの俺:2013/02/14(木) 23:43:18 ID:TFaxyDnw
>>655
簡単に復元できる反面、簡単に荒らしたページにも戻せるからじゃなかったっけ?
もう随分と前だから記憶が曖昧だ……

658名無しの俺:2013/02/14(木) 23:45:33 ID:1DfDwT76
>>654
確かにID渡さないで編集用wikiにするのはいいかもね 
でも荒らしvs復旧の編集合戦になったらなったで問題はありそうだけど
>>657の言う通り、すぐ荒らされてた状態にも持っていけるわけだし

>>656みたいな設定ができるなら、そっちの方がいいかもしれない
面倒かもしれないけど、編集する時に管理人を通すようにすれば荒らしの危険はほぼ無くなるだろうし
ただこの場合、管理人が間違いなく多忙になるけど…

659名無しの俺:2013/02/14(木) 23:48:38 ID:0RKN9noo
>>658
だよね…
さっき管理人の手を煩わせるとか言っておきながら俺は何言ってるんだ

660名無しの俺:2013/02/14(木) 23:51:17 ID:WbmY/7aI
>>657
当時の元スレ管理人いわく
「荒らしがこの機能を利用してるから」っていう説明だったと思う
だけど、この機能がOFFにされてからもページ荒らしは消えることはなく、
しかも荒らされても普通の人には編集履歴が表示できないから直しようがないために
荒らされても復旧できない、っていうケースが増えてwikiが一気に荒廃した。
機能を戻してくれ、というのは折につけ言っている人がいたけど、元wikiの管理人は無視してたね。

そもそもページ荒らしの歴史はガラスさんあたりが荒らされたあたりが最初だったけど
その頃は住民がまとめwikiに集まって荒らされた端から復旧していったんだよ。
休日丸一日、散発的に荒らされたからそれを直していくっていう作業をしてた。
>>657のいうことは真実の一端ではあるけれど、そもそも大多数の人は当然ガラスさん本人じゃあなくて
別の人だったんだけど、そういう人でも編集履歴を使いさえすれば復旧は可能だったから、
意思さえあればみんながあらしからスレを守る側に立てた。

編集合戦の是非はともかく、当時はスレ民が自浄能力を発揮「できる環境」があったんだよ。
その事は当時からのスレ民のひとりとして強く主張しておきたい。

661名無しの俺:2013/02/14(木) 23:53:54 ID:M7J7EEqw
あのカス未練たらしく常駐し続けて
あまつさえ自分さえ助かればいいって行動にでやがったせいで完全にトドメが刺された

しかまだ未練たらしく常駐し続けているし

662名無しの俺:2013/02/14(木) 23:59:53 ID:WbmY/7aI
>>661
…みたいな内容をいろんなページに貼り付けるあらしが現れたんだけど
編集履歴が使えた頃は、元のページにすぐ復旧できたんだが
使えなくなってからは「元のページの内容がわからない」人のほうが大多数になってしまって
直したくても直せない、という状況になってしまったんだよな。

今も残ってる「ガラスが」云々っていう表記で荒らされたページっていうのはその頃の名残。
今とは文言が違ってるからわかりやすいと思う。

663名無しの俺:2013/02/15(金) 00:00:56 ID:EBNtcSRs
ID変わったけど>>657

>>658
とりあえず編集不可の方が良さげかね?
今は人も少ない以上はバックアップ機能も上手く作動しないんじゃない?

664保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:03:03 ID:gk/RliwI
ぶっ飛んだ意見なのでスルーしてくれて構わないが、もう新規さんは作品別に自分のwiki作っちゃえばいいんじゃないかと思った
それで保管庫にリンクを載せるとか
めんどくさいよな……

でもそれなら作者は荒らされずに自由に弄れるし、俺もリンク貼るだけで良い

665名無しの俺:2013/02/15(金) 00:04:30 ID:WDYfShDY
>>659です
譲渡するかどうかはともかく編集不可は絶対がいいな

譲渡は結局どうする?
反対意見の人たちはいなくなっちゃったけど

666名無しの俺:2013/02/15(金) 00:06:08 ID:EBNtcSRs
>>664
よく同じ意見が出るなぁ

>>665
編集不可なら別に構わない

とりあえずそろそろ休ませて貰うよ……身体が冷えてきた

667名無しの俺:2013/02/15(金) 00:06:11 ID:67YJeLCo
>>663
>>658にレスするなら、彼は編集は「可」っていう方針なんだからそれに対して
反論をするっていうスタンスじゃないとちょっとおかしくないか?
ちょっと細かいツッコミで悪いとは思うけど。

それと、人が少ないとは言うが、一度議論になればこの期に及んで
それなりの人間が集まってくるんだから、機能しないわけがないと思う。

もちろんその理由もあって、IDを付与しない、ということはタイムスタンプを隠蔽できないんだ。
つまり荒らされれば絶対に編集履歴の頭に出てくるわけ。
ID持ちでなければ、隠れて荒らすということは原理上できなくなるわけだから、
確認することだって今よりはずっと楽になる。

ID持ちのあらしの恐ろしさは、編集履歴に乗らないのにいつの間にか個別のページが荒らされてた、
みたいな部分にも波及していたからね。

668>>658:2013/02/15(金) 00:06:39 ID:QZeIdiNA
>>663
そうね 俺は編集不可でいいと思う
できれば荒らされない保管庫でいてほしい 譲渡するにしてもね
考えてみれば、
 
 新SSをミラーに載せる→完結→保管庫へ

って流れで十分、SSまとめとしての機能は果たせるんじゃないかな?
>>660みたいにバックアップに頼ると、編集合戦だらけになりそうなんだよね

669名無しの俺:2013/02/15(金) 00:11:28 ID:EBNtcSRs
>>667
編集wikiにしても荒らしVS住人になるし編集のたびに管理人に連絡すると多忙になるから難色っぽいのを示していたように感じたが違ったのかな。すまぬ

俺としても機能はして欲しいんだけど、昔の雑スレと最近の雑スレを見てると昔の方が人が居たような気がしたからさ
不快にさせたのなら、すまぬ

今度こそ休む

670保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:12:13 ID:gk/RliwI
質問なんだけど、WIKIってバックアップをとっていればそのコピーWIKIを一発で復元する事って可能?

671名無しの俺:2013/02/15(金) 00:12:41 ID:WDYfShDY
>>669
お疲れ様

最終的な意見として保管庫は編集は不可ってことで良さそう

672名無しの俺:2013/02/15(金) 00:12:53 ID:QZeIdiNA
>>667
いや俺編集不可派だよ? ずっと
「編集許可でもいいけど、そうなったらそうなったで問題があるよ」と
伝えたかったんだ すまん

譲渡するかどうかは、編集不可にするんだったら関係ない気もする
譲渡して編集可能にするつもりだったら、できれば譲渡せず編集不可がいいかな

すまん、そろそろ寝る

673名無しの俺:2013/02/15(金) 00:18:59 ID:WDYfShDY
>>670
一発かは分からないけど簡単に出来るはず

>>672
お疲れ様

674名無しの俺:2013/02/15(金) 00:19:49 ID:67YJeLCo
>>669
お休み。
別に議論なんだから意見が対立したって不快にはならないよ。
こちらこそ気にさせたんなら済まない。

>>668
編集合戦を忌避する人がたまにいるけど、編集合戦って必ずしも悪いことなのか?と思う。
少なくとも、あの当時荒らしに対抗していた人たち(というか俺もその一人だったけど)には
悪いことをしているという意識はなくって、荒らしの暴虐から住民と作品を守るという意思しかなかったと信じてる。

敢えて露悪的な物言いをしてしまう事を予め断っておくけど、荒らしとの抗争を編集合戦だと忌避するという意見は
「荒らしに対抗すると合戦になってしまうから、荒らしに屈服して荒らされた状態で我慢しよう」
という諦念と表裏一体になってしまうんじゃないか、と思うんだけどどうだろう?

>>672
そうか、それはこっちも読み違えたな、悪い。

675保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:23:11 ID:gk/RliwI
>>673
ならもう一つwikiを作っても良いかもね、そっちは編集可能にして、保管庫は俺がチマチマやるとか

676名無しの俺:2013/02/15(金) 00:25:30 ID:S3u1kTDk
ミラーが編集できるだろ

677名無しの俺:2013/02/15(金) 00:26:48 ID:67YJeLCo
>>675
ごめん、ブログのほうの人?
それともwikiのほうの人?
いま保管庫って2つある認識だからどっちかわからないんだ

678wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:27:59 ID:gk/RliwI
これでおけおけ

679名無しの俺:2013/02/15(金) 00:30:07 ID:WDYfShDY
>>675
保管庫はこのままあなたに任せて編集不可のままでいいと思う

もう一つのwikiはミラーをそのまま使えばいいと思うんだが

680名無しの俺:2013/02/15(金) 00:31:17 ID:QZeIdiNA
すまん、寝る前にあと一つだけ

>>674
屈服とか我慢とか、そういうのじゃなくてさ
そもそも荒らしが起こらないような環境(編集不可)であってほしいんだよね

編集合戦って結構迷惑なんだよ 荒らされてるページが何十にもなると、
それの手直しだけでタイムスタンプが埋まって、普通に更新されたページが分からないとか
だから、編集不可の保管庫であってほしい

>>675
これいいかもな
片方は編集可のwiki、もう片方は編集不可の保管庫ってことで
ミラーに作品移してないけど手直ししたい、っていう人も手直しできるし

今度こそ寝る おやすみ

681名無しの俺:2013/02/15(金) 00:34:22 ID:67YJeLCo
>>675
まぁ、作者が編集できるwikiがあるべき、っていうのが俺の意見だから
編集用のwikiがあるんならこれに賛成しちゃってもいいのか。
最終的なまとめ先があるんならあらしの問題も解決できそう。

682名無しの俺:2013/02/15(金) 00:36:03 ID:WDYfShDY
>>680
なるほど、まだミラーに移してない人達のためのwikiってことか

だとするとこれをミラーwikiの管理人に譲渡すればいいんじゃないか?
wiki保管庫の人がさらにもう一つ作らなきゃならないから大変だが…

683wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:42:56 ID:gk/RliwI
一応現在保管庫の復旧作品は俺が全部ページ名形式のリンクに書き換えてるから、バックアップから直接wikiを作ってもいけると思うけど

それで新しく作ったwikiは編集可能にしておいてみんなが弄れるようにする。
バックアップも有効にしておくと良

そして保管庫は随時新wikiの更新された作品を追加していくとか

管理人が2人いれば大丈夫でしょ

684名無しの俺:2013/02/15(金) 00:44:48 ID:Xdmtul0E
面倒すぎるだろ

それに結局自分じゃやらないような奴は編集もしねーよ

荒らされるだけ

685名無しの俺:2013/02/15(金) 00:46:02 ID:67YJeLCo
管理人増やすの?
ミラー見てると、こういっちゃ悪いけど稼働しない管理人が増えてもリスクにしかならないと思う
IDを渡すってことはそれだけ危険も増すわけだし

しかし、wikiふたつ管理する負荷量考えたら仕方ないのかなあ…

686名無しの俺:2013/02/15(金) 00:52:10 ID:WDYfShDY
すまない、自分もそろそろ休むよ

687wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:52:51 ID:gk/RliwI
編集不可 保管庫 俺

編集可能 新wiki 誰か

みたいな感じ

あらしが嫌なら編集可能な方は作者が申請してきたら編集権限を変えてあげる。
そんなにたくさん作者は残ってないみたいだからそこまでの負担にはならないと思うけど

それプラス、ブログ形式の方があるから二重バックアップだ

688名無しの俺:2013/02/15(金) 00:54:05 ID:67YJeLCo
俺も寝る。

次も今回の内容を踏まえて議論できればいいな。
まあ、人が入れ替わるからもしかしたら必ずしも上手くいかないかもしれないけど
意見が出るのはいいことだからな。

689wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 00:57:43 ID:gk/RliwI
人いなくなったみたいだし寝るか

>>687の意見も考えておいて欲しい

690wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 16:05:15 ID:gk/RliwI
レイヴンさんの件で削除依頼全部が怪しく思えてきたので今まで削除依頼がきて消したのを全部晒します

隠し子
ミノムシ
GTO
アナルワイプさん恋をする
淫獣さん恋をする
淫獣さんとアナルワイプさんと俺先生と
俺とララサーバル
俺とララサーバルとパトリシア
熊はひばりに恋をした
スオムスっ娘とデート
パスタ准尉は空を見上げて何を思う
毎日ナオちゃん
弱虫飛行士と堅物魔女
ビューリングさんと俺
俺教官
命の道標
父と子の
おじ様な俺
レイブンウィッチーズ ×
レイブンウィッチーズ2 ×
トビウオ
流星

削除依頼だして無いとかあったら言ってください

691名無しの俺:2013/02/15(金) 16:42:10 ID:z53KfvjQ
>>690
ロスマン√復旧して下さい

692名無しの俺:2013/02/15(金) 16:44:25 ID:Xdmtul0E
格闘なんていらねーよ

693名無しの俺:2013/02/15(金) 16:54:07 ID:zGy7TQ3M
明らかな盗作の見本として置いておくのはありじゃね?

アレってコピペ改変レベルの代物だっただろたしか

694名無しの俺:2013/02/15(金) 16:57:27 ID:6V3ZILlE
異世界丸写し
盗作者のなんて残しておく必要ない

695名無しの俺:2013/02/15(金) 17:12:38 ID:z53KfvjQ
俺が見たいんだよボケ
外野は黙っとけ

696名無しの俺:2013/02/15(金) 17:15:42 ID:zwQ6Llyc
本人乙


保管庫管理人無能過ぎ

697名無しの俺:2013/02/15(金) 17:17:01 ID:EJIWUz3w
削除依頼出す時は本人証明出来るものが必要だね

698名無しの俺:2013/02/15(金) 17:20:42 ID:z53KfvjQ
>>696
無能はお前だよ
何もできないいちゃもん付ける事しか出来ないゴミが
文句言うなよ

699名無しの俺:2013/02/15(金) 17:22:26 ID:BiCSUBPQ
削除依頼出そうと思ったら、連絡先を変えたとか書いてあってどうすりゃいいんだ?

ミラーに編集した事があるから、そっち経由で依頼出せばどうにかなるんかな

連絡出す時にはIP記載されるから、ページの編集IPを参照してもらえば本人とわかるはずだよな

700名無しの俺:2013/02/15(金) 17:23:41 ID:dwWzAKjQ
>>698
無能はお前もだよ
何もできないい誰かにたらせる事しか出来ないゴミが
文句言うなよ

701名無しの俺:2013/02/15(金) 17:24:42 ID:6V3ZILlE
>>698
お前も同類だぞ(小声

702wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/15(金) 17:30:18 ID:gk/RliwI
まずレイヴンは復旧でそれ以外はまだ放置して、他のSSに取り掛かる予定

703名無しの俺:2013/02/15(金) 17:32:13 ID:z53KfvjQ
ロスマン√お願いします

704名無しの俺:2013/02/15(金) 17:33:32 ID:6V3ZILlE
盗作者のは本気で辞めるべき

705名無しの俺:2013/02/15(金) 19:49:03 ID:67YJeLCo
作品は作者のものなんだから作者が削除依頼を出すんならともかく、
ただ読む側が「こいつは気に入らないから消せ」って、ホント何様なんだろうと思う
自分は読まない、という事で我慢できないのか

706名無しの俺:2013/02/15(金) 19:56:55 ID:RSuFlX.g
目の前に汚物があったらちゃんと始末しないといかんでしょ

707名無しの俺:2013/02/15(金) 19:59:07 ID:67YJeLCo
>>706
お前は自分ちのトイレを流すだけでは飽きたらず
隣の家のトイレに無理やり押しかけて水を流して回るのか

708名無しの俺:2013/02/15(金) 20:00:49 ID:RSuFlX.g
トイレに例えるならここは共同のトイレだろ

709名無しの俺:2013/02/15(金) 20:02:45 ID:67YJeLCo
>>708
共同トイレだって、わざわざ隣のトイレに押し入って水流したりはしないわ
それとも君の国じゃそれが常識なのか?

710名無しの俺:2013/02/15(金) 20:03:45 ID:zqtcANkk
なんか削除依頼してる作品群を見てると「ミラーにあるので〜」と適当に理由をそれらしく捏造できるものばかりな気が……
荒らしに火種として利用されてるんじゃないか?

711名無しの俺:2013/02/15(金) 20:39:58 ID:67YJeLCo
このスレは作者が鳥つけるような風土がないから作者かどうかわからんのがなー

wikiの議論からは外れるけど、今後は鳥つけるのを推奨するほうがいいのかな?
落ち着いた頃にこの事も考えておきたいな

712名無しの俺:2013/02/15(金) 20:47:04 ID:pag39t2o
ここの荒らしのしつこさ的にトリップ解析とか、トリップを新たに使い始めたかのように装い偽装の補強とするような事案も想定されるから、そういった危険性に留意しないとね
トリップ使用推進の方向性そのものには多いに賛成する次第

713名無しの俺:2013/02/15(金) 23:42:43 ID:WDYfShDY
作者の本人証明は確かに欲しいけど
>>712のようになるからトリップ自体は使えないよね…


とりあえず昨日の段階ではwiki保管庫は

・編集不可のままで管理人も今のままで良い
・管理権限はミラー管理人に譲渡するが編集は不可のまま
・管理人が信用できないのでミラー管理人に譲渡
・保管庫と同じwikiを作って片方を編集用にする、編集可能wikiの管理権限を信頼できる誰かに渡す

って意見が出てたね
見落としがあったらごめん

714名無しの俺:2013/02/16(土) 16:11:45 ID:3cemOA.o
・保管庫と同じwikiを作って片方を編集用にする

・編集可能wikiの管理権限を信頼できる誰かに渡す
は別個のお話になるんじゃない?
2つ作って両方保管庫の人管理って√もあり得る

715名無しの俺:2013/02/16(土) 19:12:35 ID:iV2XQ.FY
>>714
確かにそれもあるけどwikiをもう一つ作って管理人をもう一人用意するって案はwiki保管庫の人が提案したんだ
だからそっちは別の人にやってほしいんじゃないかな

716wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/16(土) 23:37:03 ID:FtFVPjlc
保管庫は随時更新しなきゃいけないから、同時管理とか正直厳しいな
というよりもその案でやるなら前に書いた通り俺はIPとかに過疎いから詳しい人にやってもらいたい

でもその案でいくなら、まず俺がwikiの元になる保管庫を完全に仕上げてからじゃないとどうにもならないか…

717wiki保管庫のひと ◆ZpV1jhRQjk:2013/02/16(土) 23:41:20 ID:FtFVPjlc
あと有志で五十音順とかヒロイン別とか編集してくれる人誰かいない?

もしいるならそのページの規制を解除するけど

718名無しの俺:2013/02/16(土) 23:54:40 ID:iV2XQ.FY
やっても良いんだがあんまり詳しくないからな…
具体的にどんなことするんだ?

719名無しの俺:2013/02/16(土) 23:57:50 ID:iV2XQ.FY
↑wikiの編集ね
IPとかは全くわからないから

勉強したほうが良いかな?

720名無しの俺:2013/02/17(日) 00:23:40 ID:1Y1JFQ4A
ページがほぼ復旧された今なら[[ページ名]]でいけるから楽だよ

っていうか元wikiのバックアップから引っ張ってきてもいけるんじゃない?

721名無しの俺:2013/02/17(日) 00:29:11 ID:s4kR.Gr6
>>720
保管庫の方では削除したものがあるから微妙に異なるんだ

保管庫のSS一覧にあるものだけをやってもらいたいです

でもページを開放する必要はないかな?
ミラーとかその辺のソースを参考に作ったものをテキストで挙げてもらったほうがいいか

722名無しの俺:2013/02/17(日) 01:22:05 ID:1Y1JFQ4A
>>721
でも全体で考えれば消したのはそれほど多くないんじゃないの?
リンク切れはその都度報告してもらえばいいだろうし、それになにより
そっちの保管庫はページ名は元wikiと同じみたいだから、大部分はそれでいけるはず。

まずは大上段で構えてしまって、細かい部分は住民の協力を仰げばいいんじゃないかな。

723名無しの俺:2013/02/17(日) 05:42:15 ID:Ikwb3dh2
1つ疑問なんだが・・・
ここの作者って全員、書き込みをミスったらvipやしたらばに削除依頼を出す風習でもあるのか?

だとしたら申し訳ないが、一旦書き込んでおいて「コイツが気に入らないからスレに載せてた俺の作品をコピーするな」っていうのは、そもそもおかしい気がするんだが
管理人から金を貰ってるプロの小説家とかがいたらスマンが、原稿料も貰ってない、自分が勝手にスレに流してたモノをwiki掲載されて文句を言うのは筋違いだと思う

自分のSSをこの世から消したいならば、まずはvipへの削除依頼が先だろうし、もっと言えば「バックアップから俺の作品を削ってくれ」というのが先な気がするんだが
あくまで自分のわがままで「この作品は消したい」というのは通して、読者の「このSSはじっくり読みたいから残したい」というわがままは無視するのか?

と、言うか最初の頃は作者の了承得ずに掲載してたwikiなんだし、今更作者の了承だ何だといわれても、最初期の人間は面食らうだけだと思うぞ?
つかそもそも、俺は自分の作品が掲載されてたことすら知らんかったし・・・

724名無しの俺:2013/02/17(日) 10:55:35 ID:1Y1JFQ4A
>>723
プロ気取りなんだろ
なんかやたら偉そうに「勝手に自分の作品を転載しないでもらえるだろうか」とか言っちゃうしな
読者や保管庫の連中を下僕かなんかみたいに思ってそうだ。
だが、中盤以降のwikiは自分らで編集してた事を考えりゃ、
自分で好きなように手直しできないようなwikiに転載されるのはヤだってのはわかるし
てめえで書いたもんはてめえのもんだ、っていうのもわかる。
俺も、自分で書いた奴をもっていかれるのはいいけど
ちょこちょこ手直しは入れたい派だし。

ちゅうか、いちいち転載転載うるせー奴らはそこらへんに転がってるVIPまとめとか
SSまとめとかにもいちいち文句をつける気はあるんかね、って気はする。

725名無しの俺:2013/02/17(日) 10:55:46 ID:YnFl.9jc
そもそも削除申請の具体的な内容がほとんど開示されていない中で、「気に入らないから削除申請」という仮説が独り歩きしていることそのものがおかしい
「最新の展開と異なるため削除したい」(保管庫はwikiと異なり自ら改訂できない点に留意)とか、「完結するまで載せたくないので一旦削除してほしい」等々、様々な事情が想定されうるんじゃないかな…

たとえ「私は気に入らないから削除申請した」という報告が上がっても、保管庫管理人による開示でないかぎり真偽がわからない(荒らしの煽りである可能性を否定できない)のも警戒すべき事項かと

726名無しの俺:2013/02/17(日) 14:03:31 ID:GHv5orBE
>>725
はじめの方、このスレで見かけたのは「新しい管理人が人間として信用がおけない」って理由しか無かったぞ?
保管庫の管理人も、それを受けて権限の移行を考えてたわけだし
(書き込んでたや奴=作者とは限らないけど)

それに、削除依頼が出てる作品って、いいち一部は完結した作品や、1年近く音沙汰のない作品もあるし、ある日突然「展開が変わったから消してくれ」ってってのってのは、変じゃないか?

727名無しの俺:2013/02/17(日) 14:15:48 ID:YnFl.9jc
>>726
「その理由を述べた者が本当に削除申請を出したのか」「(出したとしても)本当にその人物が作者本人なのか?」があまりにも不確実なのに、あたかもそれらが紛れもない事実であるかのようなレスばかりだったからまずいんじゃね?と問題提起している次第
荒らしからすれば、自分で偽装削除申請出しておいて「身勝手な削除申請」を理由に関係ない書き手も含めて煽る・叩く、要するにマッチポンプを試みることが非常に容易であろう、というのも要因
先に述べた事例は私が個人的に携わった、サービスそのものが消滅した某パソコン通信のフォーラムから一次創作データをWeb上へ移し替える案件でみられた削除申請の事例なので、本件にそぐわない点が多々あるであろう点を予め記載していなかったことをお詫びいたします
(あくまで私見だが、削除申請は忘れた頃にやってくるケースも多い…)

728名無しの俺:2013/02/17(日) 14:34:49 ID:1Y1JFQ4A
そもそも人間として信用できないってなんだっつー話よ
つまらん言い訳で逃げ打たせないためにもいっとくけどそういう意見て編集合戦前からだからな
「一体ご大層な人徳をお持ちのあんた方はどこらへんで保管庫の人の人間性を諒解したんですかあ」って
くまのお面つけて小一時間問い詰めてやりたいレベル

729名無しの俺:2013/02/20(水) 22:21:00 ID:MUCzPWcE
で、とりあえず全SSの復旧はミラーと保管庫を合わせれば終わったんだよな?

730名無しの俺:2013/02/20(水) 22:42:56 ID:i/zBVWhg
まだじゃね?結構抜けあるぞ

731名無しの俺:2013/02/20(水) 23:02:58 ID:CgxnbqlI
>>730
一応むこうは100%っつってるから気づいてないんじゃね?
教えてやってきてくれ、頼む

732名無しの俺:2013/02/20(水) 23:26:58 ID:dnk.7SlY
>>731
100?%って書いてあるだろ 今抜けてるの復旧中らしい

733名無しの俺:2013/02/20(水) 23:31:45 ID:CgxnbqlI
>>732
まあそりゃそうなんだが、むこうで認識してる抜けの中に>>730が発見したやつがないって可能性もあるやん

734名無しの俺:2013/02/22(金) 01:56:33 ID:giENIYHw
少し確認してみたが「淫獣さん恋をする」が復旧予定にもどこにも無かったよ

735名無しの俺:2013/02/24(日) 03:52:51 ID:w.Kr.zWg
>>734
何か、削除依頼が来てたらしいぞ?
(荒らしが出した可能性あり)

作者さんがいるなら、訂正依頼を出した方がいいんだが・・・

736名無しの俺:2013/02/24(日) 05:02:50 ID:j7gfVl36
リスト出てから結構経つし、申し出がないってことはそう言う事だろう

737名無しの俺:2013/02/25(月) 13:30:35 ID:0AjJlj/o
ミラーや新保管庫にも無いっぽいけど、どうしたんだろ? >淫恋

738名無しの俺:2013/02/26(火) 02:47:37 ID:RdzGUSkA
ブログには載ってるな>陰獣

っていうか保管庫だの避難所だのいくつか立ってきてて
主語が曖昧になってきてもまずいし、このあたりで一度
ニックネームみたいなもんを決めといたほうがいいのかも。
wiki補とかブロ補とか?

739名無しの俺:2013/02/26(火) 10:41:09 ID:96dSUJow
ちょっと提案だが、完全移行が完了するまでは(保管庫がwikiとして機能するまでは)
削除依頼が出ていた作品の一覧もWikiに掲載したほうがいいんじゃないか?

実際に「作者が知らない間に一覧から消されてた」って事態が起きてる訳だし
「タイトルすら消せ!むしろお前の記憶から消せ!」という訳でもないんだし、タイトルの一覧だけでもあると助かるんだが・・・

740名無しの俺:2013/02/26(火) 12:44:23 ID:vEGLnpWQ
>>739
>>690

741名無しの俺:2013/02/26(火) 12:53:08 ID:evepBTjs
タイトルを残すのは当然として作品も残しておいてほしいな
作者が出したって確実に分かるのならタイトルも消したほうが良いかもしれないが

742名無しの俺:2013/02/26(火) 17:28:51 ID:hX10ZWcM
wiki保管庫以外のwikiのデザインが変わってる?

743名無しの俺:2013/02/26(火) 17:33:34 ID:evepBTjs
つい一時間ほどかな?
それぐらい前に本wikiとエクバwikiに繋がらなくなってた
少ししたら繋がって今の使用になってたから大元がなんかやったんじゃない?

744名無しの俺:2013/02/26(火) 20:21:12 ID:SpHXLX6g
割と最近になってデザインテンプレ改変のお知らせを@wikiが出していたようないなかったような・・

745名無しの俺:2013/03/09(土) 21:15:32 ID:Hp8fYmHI
何で最近全然更新されないの?

746名無しの俺:2013/03/10(日) 01:35:19 ID:I5cc1vZs
人に話しをするときにはまず主語をはっきりしようず

747名無しの俺:2013/03/10(日) 09:24:07 ID:BOAmCB1A
保管庫のことだろ?飽きたんでしょ

748名無しの俺:2013/03/10(日) 09:32:03 ID:EpeHhSsg
@wiki52番鯖の方なら収容率そのものは百パーセント近いぞ
索引なんかはまだ復元が追いついてないようだけど

749名無しの俺:2013/03/10(日) 09:40:39 ID:KGwG8ZtA
全然

6月以降分は一個も無いし

750名無しの俺:2013/03/10(日) 09:57:33 ID:I5cc1vZs
>>749
復旧元はバックアップって話だから、新しいのは入れようがないってことかも

っていうか、保管庫は秋田っていうより手応えがなくてつまんなくなったんじゃない?
あっちの掲示板見てるけど、ほとんど管理人の一人相撲じゃん
気にしてるんだったら構ってやれよ

っていうか、あっちの掲示板に「しばらく更新できない」とか書いてあったりするんだけどな

751名無しの俺:2013/03/15(金) 11:04:06 ID:Kxd4Cjts
索引全然復旧出来てないじゃん

752名無しの俺:2013/03/15(金) 19:32:57 ID:18j7pL5I
報告してやりゃあいいじゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板