[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
まとめWiki運営スレッド5
553
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:22:54 ID:ar.WVYC.
>>458
編集合戦について逃げっぱなし
そろそろ答え言えよ
554
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:23:16 ID:QcrrZiPk
>>551
それどうやって確認したのかおしえてくれないかな?
555
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:24:26 ID:/XwxfNA.
いちゃもん付けられて否認しろとか、それこそいちゃもんだな
求めるなら管理人にログの開示を求めりゃいいだけで、
いま保管庫の奴に詰問する意味は全くねえと思うんだがね
556
:
◆ZpV1jhRQjk
:2013/02/08(金) 02:25:10 ID:RIvrGLsk
やったのは俺だよ
人を増やしたかったから
最初から名前欄でアピールを思いつけばよかったんだがすまんね
557
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:25:55 ID:ar.WVYC.
やっぱり編集合戦やってたんじゃねーか
558
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:27:35 ID:X96KeqkQ
編集合戦やってたのお前かよ
559
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:27:41 ID:/XwxfNA.
>>556
1,2行目と3行目のつながりがわからん。
あと、管理人にも念押しはしておきたいな。
まあ、それで照合とれるんなら、やっちまったな
560
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:30:24 ID:xj8GMIpc
売名の為に他ページで編集合戦やったのかよ・・・カスいなー・・・
561
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:30:58 ID:/XwxfNA.
…ところで、もうひとつ。
編集合戦ってからには相手がいると思うんだが
一体どういう経緯でそんなハメに陥ったんだよ
書いては嵐に潰され、書いては潰されでもしたのか?
562
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:31:43 ID:ar.WVYC.
それ以外あんのか?
563
:
◆ZpV1jhRQjk
:2013/02/08(金) 02:31:53 ID:RIvrGLsk
>>559
人を増やしたいってのはつまり人の目につく所にリンクを作っておきたかったわけだ。
現時点でミラーの半分位しか人が来てなかったからね。
まぁアカウント使ってやったからばれないとは思ってなかったよ。
564
:
◆ZpV1jhRQjk
:2013/02/08(金) 02:33:32 ID:wTShGKM2
>>560
一応言っとくけど他ページじゃなくて俺が宣伝用に作ったページだよ
565
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:36:28 ID:xj8GMIpc
>>564
他ページってのは保管庫以外のページってことな
人が来ないのは、カウンター稼げる作品が衝撃波しかねーからだ
やっぱり問題起こす奴は結局自分の事最優先で自分と関係ないのはどうにでもなればいいとでも思ってんだろ
今の状況省みれば被害受けるのは関係ないのなんだから
566
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:41:45 ID:/XwxfNA.
わけわかんねーからもうちょっとまとめろ。
お前が新旧wikiで告知用のページ作ったのは知ってるよ
そのページで合戦やったっつー事だな?
っていうかそれって合戦なのかって気もするが。
>>565
衝撃波?
なんかようしらんのがいきなり出てきたな。
そいつが稼ぎ頭なのかどうかはしらんが、
そっち巻き込んだかどうかで話が変わってくる。
どっちにしろもうちょっとまとめろ。
どのページで合戦やらかしたのかURL出せ。
そうしねーとこっちも具体的な状況がわかんねーし
管理人にも状況を説明してもらいたいしな
俺は寝る。
567
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:45:12 ID:QcrrZiPk
>>556
ないわー
流石にそれはないわー
568
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 02:49:00 ID:gFya8Afo
>>556
宣伝とかそういうのする必要ないから
カウンターが回らないと何か問題があるわけ?
569
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 03:00:10 ID:QcrrZiPk
>>551
すまん、君が正しかったようだ
ちょっとづつでも前進し始めたかなッテ時に
なんでこうグダグダになるような真似するかなー
570
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 07:51:40 ID:/XwxfNA.
とにかくURL出してくるのと、管理人からの説明を待つわ
なんか
>>565
で気づいたんだが、他の作者のページで合戦されたっていうのと
こいつが保管庫の紹介ページでやらかした件っていうのが、本当に
ミラーのいう編集合戦として同じもんなのか気になり始めた。
とにかくまずURLを出せ
571
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 09:21:04 ID:hjBji8nU
俺としては新保管庫は今の人のままで良いと思うけどね
ミラーに一応ページ作ったけど荒らされたままだし、治そうとしても治したら編集合戦扱いされそうだし
572
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 12:03:20 ID:eYvCLC5Y
【事象A】
保管庫(ttp://www52.atwiki.jp/oreqsw/ 以外保管庫と呼称)へ多数の作品削除依頼が来ている
・荒らしが作者を装って依頼を行っているのではないだろうか、という意見複数あり
【Aを受け、保管庫管理人が行った提案】
保管庫完成後、アカウントを新wiki(ttp://www48.atwiki.jp/vip_sw/)の管理人に譲渡し、新wikiとして使ってもらう
・新wiki管理人は、仮に譲渡されたとしても現状維持であろうと述べた
・再考を促す意見が散見される
【事象B】
・新wiki(前述した、鯖番号48のほう)で編集合戦があり、副管理人の手で右メニュー(更新履歴表示)が停止されている
・新wiki管理人は合戦当事者を特定した模様だが、それは誰なのか明言することは避けている
・保管庫(前述した、鯖番号52のもの)管理人が『人を増やしたかったから』やったと述べた
・合戦の相手が誰なのか、場所となったページのURL等は不明
・保管庫管理人の述べた事案と、右メニュー停止の原因となった事案が別なのではないか、とする意見もある
今までの流れってこんな感じでいいのか?
573
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 12:06:23 ID:eYvCLC5Y
二行目は「以外保管庫」じゃなくて「以降保管庫」
誤字すまない
574
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 12:52:55 ID:gFya8Afo
>>572
編集合戦は保管庫管理人がやったと本人が言ってる
575
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 19:41:53 ID:/XwxfNA.
>>574
その「保管庫のやつがやったと主張した」編集合戦というのが
実際にミラー側が問題視した編集合戦とイコールかどうかってのは確定してない。
なんか他のページでも合戦があったっていう話だからな。
ごっちゃにして考えるべきじゃない。
こいつのぶんはこいつのぶんで追求するためにも、まずはどこを合戦場にしたのか明確にすべき
っていうところじゃない?
576
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 19:47:44 ID:hjBji8nU
wikiの全ページ一覧使って上の方から各ページの最新版変更点でどこが合戦場になったか確認できないかね?
あとこのアルファベットだけのページはなんだろ?
577
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 19:52:16 ID:/XwxfNA.
>>576
ミラーも旧と同じく履歴使えないから無理じゃないか?
俺も今、知ってる方法でやってみたけど無理だった。
っていうか、確認中に思ったんだけど、右メニュー停止するのは
別に管理人の自由だからどうでもいいけど、なんでこういう
人を馬鹿にしたような文章載っけてるのか理解できねえ。
ミラー連中はこっちをバカにしてるのか?
さぞお偉い方々なんだろうから、その有能さを示す意味でも
さっさとバカとやらの正体をログ付きで出して欲しいもんだな
そうすりゃ議論を先に進められる
578
:
3号
◆PW31k7wFNc
:2013/02/08(金) 19:55:10 ID:O0ystY.Q
編集合戦を見つけて出来ない用にしたけど、内容的に保管庫の管理人と同一
同時刻にwikiのメニュー右メニューでも同じようなことをやってたんで
579
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 19:56:46 ID:3Sf/WFx.
編集合戦やるような奴はバカでいいだろ
編集合戦を延々やり続けた結果どうなったか忘れたのかよ
580
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 19:57:19 ID:/XwxfNA.
>>578
ログ、画像でうpな。
581
:
3号
◆PW31k7wFNc
:2013/02/08(金) 20:02:25 ID:xKvNhIR.
>>576
お前にだけは人をバカに~とは言われたくないな
名前変えられてるせいで当時ログは取得できない
ミラー管理人なら何か知ってるらしいが詳しくは教えて貰えなかった
582
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 20:05:26 ID:/XwxfNA.
喧嘩売る相手間違えんじゃねえよ
ラピュタの鉱夫の街みたいに牧歌的な場所ばかりじゃねえぞ
で、名前を変えられてるせいでログ取れねえのは分かったが、
件の作業にはIDが必要なはずじゃないのか?
名前変更がこの件に絡むところの意味と、そもそも保管庫のやつに名前変更できんのかって事は?
583
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 20:05:48 ID:gFya8Afo
>>577
がアホ過ぎて見てられないな
こいつが現れるだけで話が進まなくなるし場の空気も最悪になってるの気付かないのだろうか
584
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 20:10:49 ID:gFya8Afo
ついでにWikiの仕様を全く理解できてないノータリンがいるみたいだから横槍入れてやるよ
名前変更はID持ちじゃないと出来ないが、名前変更後は最初からログイン状態でページを作ってない限りバックアップにはID表記されないはずだ
IPも全員に見えるか管理者にしか見えない二択なはずだから副管理人LVじゃ無理な話だろうね
585
:
◆ZpV1jhRQjk
:2013/02/08(金) 20:11:55 ID:RIvrGLsk
一体何のための議論なんだ?
どう編集合戦をしたとかなら答えられるけどそれが知りたいの?
586
:
3号
◆PW31k7wFNc
:2013/02/08(金) 20:13:48 ID:.XeTaw0g
共同管理者権限じゃIPとか見えないし、見えたところで誰かは解りませんので
これ以上の事が知りたければミラー管理人に連絡を入れて呼び出してください
587
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 20:14:58 ID:gFya8Afo
>>585
いつものやつがまた無意味に誰かを叩きたい病になってるだけ
ほっておけばいいと思う
588
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 20:21:29 ID:/XwxfNA.
>>584
そのあたりがわかってないのーたりんだから、
今回の編集合戦の騒ぎと名前が変わってるから云々の関係がわからんのじゃわ
589
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 22:14:37 ID:8qWKBujw
えー保管庫ミラーの人達が管理すんの?
だったら俺の消して欲しいわ、あいつら嫌いだし
590
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 22:31:49 ID:HTljUOS2
えー保管庫編集合戦してるのが管理してんの?
だったら俺の消して欲しいわ、そういう事する奴嫌いだし
591
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 22:34:53 ID:eYvCLC5Y
こらこら
592
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 23:10:33 ID:fqdH/BOQ
そうすぐ熱くなっちゃいけやせんよ皆様方
とりあえず今回は、保管庫管理人がミラー管理人側にアカウント譲渡して
保管庫を新wikiとして使ってもらうのはどうか、という提案をして
それについての議論ってことでいいのよね?
個人的には、保管庫は保管庫のままでいいと思う
保管庫は編集不可能(荒らしも不可能)な作品倉庫、読み専用のwikiであった方が
過去作を読みたい人たちにとっては便利なんじゃないかな
新規作品はミラーの編集規制が解除され次第、ミラーで編集すればいいのでは?
本スレのテンプレも、編集用のミラーwikiのURLと、過去作品置き場の保管庫のURLの両方を載せる形式にすれば
新規も混乱せずに済むんじゃないかな
593
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 23:18:02 ID:wkhQSwfI
>>592
に賛成。
594
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 23:20:48 ID:HTljUOS2
ミラー編集規制はかかってないっぽいぞ
595
:
名無しの俺
:2013/02/08(金) 23:24:01 ID:fqdH/BOQ
>>594
ホントだ すまん
編集できないのはトップページだけみたいだな
596
:
名無しの俺
:2013/02/09(土) 01:35:55 ID:zqb8xX92
保管庫に俺の読みたいのがない
597
:
名無しの俺
:2013/02/09(土) 03:30:48 ID:yqn1VH7Y
>>592
>>509
あたり見てると、保管庫の人は将来的には
更新可能な(つまり普通の?)wikiとして運用することを考えてるみたい。
そうなるとミラーとの住み分けが微妙な感じになるかも
>>596
もう相当復旧されてるはずだし、作業漏れかもしれないから言ってみたら?
たぶんここ見てるだろうし
598
:
名無しの俺
:2013/02/11(月) 18:14:06 ID:xR28iYjE
管理人さんロスマン√早く復旧お願いします
599
:
名無しの俺
:2013/02/11(月) 19:10:14 ID:wga8GsNI
格闘が書いた、何からパクったかわからんようなもん復旧する必要ねーよ
600
:
名無しの俺
:2013/02/11(月) 22:48:25 ID:vxN07Eko
何を復旧するかしないかは保管庫の人が決めることでお前が決めることじゃねーだろ
お前には読まない自由があるはずだが、他の人に読ませない自由まではない
それじゃ不満なのか?
601
:
名無しの俺
:2013/02/13(水) 00:36:09 ID:emJ3WZRM
保管庫の更新が途絶えたぞ…
602
:
名無しの俺
:2013/02/13(水) 01:59:04 ID:rSXt7Su2
これは俺のわがままだが「これは載せるな」って意見は今後完全スルーしてほしいかな
新参の俺からしたら、wikiに載ってない作品の名前出されたところで意味わからないし、これを基に本を売りだそうとしてる訳じゃないんだから、そこまで厳密にやる意味がわからない
(ぶっちゃけ経緯を知らないから、「格闘」と言われても作品が読めないから「ウィッチは格闘しちゃいけないのか?じゃあ扶桑刀ってなんなのさ?」という疑問を持ってしまう)
この場で解説されても、同じ内容を毎回毎回説明して、そのたびににスレの流れが停滞したら、正直排除する意味ないし
(正直、wikiに載せない代わりに、誰かがリアルタイムで宣伝するようなものだし、逆に目立つだけだと思う)
何かしらの問題がある作品があるなら、保管庫を作るときに『この作品は〇〇といというという問題があります』と一筆書いた上で載せればいいんじゃないか?
俺は読む専門だが正直な所、掲載されてた作品は全部読みたい
他の奴が「読む価値がない」という作品でも読んでみたいし、「」
603
:
名無しの俺
:2013/02/13(水) 02:05:03 ID:rSXt7Su2
すまん、操作ミスって途中送信した
他の奴の意見じゃなく、自分の感想を持ちたいんだよね
100人が100人、全く同じ感想を持たなきゃいけない法律もルールも無いんだし
もし、全く同じ感想しか持てない量産型読者しか要らないってスレなら、心置きなくここから離れるし
まず、自分の感想を持つために、読めるものはすべて読みたい、だから保管庫には全ての作品を掲載してほしい
そんなワガママ、聞いちゃもらえないかね?
604
:
名無しの俺
:2013/02/13(水) 02:11:50 ID:emJ3WZRM
>>602
別にわがままでもなんでもなく一般的意見だと思うぞ
ものは残してやって、後はそれを読むかどうかは当人に委ねられるべき。
一部のアホがうるさいだけだから気にするな
んなことより俺は8日から保管庫の更新が止まってることそのものが気になるわ
605
:
名無しの俺
:2013/02/13(水) 09:03:42 ID:xaRKqYI6
>>604
>>509
606
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 21:51:45 ID:uvRwlQgE
管理人とか誰でもいいから早く更新してほしい
607
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 21:57:20 ID:WbmY/7aI
>>605
ならさっさと議論しちまおうよ。
残り10%ちょいのほうに俺の読みたいのが入ってるから早く復旧を進めて欲しいんです(我儘)
ちなみに俺はアカ譲渡は反対。
場所だけつくってほい、のミラーとは違って向こうはあくまで行動してるからな。
起こしたことの善悪はあるかもしれんが、それをさておいても
行動してくれる管理人のほうが好ましい。
やらかした経緯を考えると如何にもガキっぽい印象は受けるけど、
誰にだって失敗を取り戻して学習していく期間はあるはず。
608
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:02:19 ID:CGx2QmUM
本人が譲渡するって言ってんだから外野はゴチャゴチャ言う権利なんてない
しかも編集合戦するようなやつなんて一回じゃなくて絶対数回はやってる
609
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:12:50 ID:WbmY/7aI
>>608
譲渡するっていう宣言じゃなくて提案のはずで、俺らはそれについて議論をするべき立場のはず。
っていうかレッテル貼り乙だが、それはお前の一方的な印象に過ぎない。
それと、譲渡にノーの理由はもうひとつある。
将来的に100%復旧なって、ページ編集が解禁された時に
現状の能力を鑑みてミラー管理人に復旧する意思と能力があるとはちょっと思えない。
今のミラーwikiは元wikiと比べれば圧倒的に少ない(たぶん10分の1くらい?)にもかかわらず
荒らされたページを復旧する意思がまるで見えない。
根拠は…このメニューから適当な作品のページを開いてみればわかるはず。
ttp://www48.atwiki.jp/vip_sw/pages/16.html
個人的には、ミラー管理人はすでに俺スレwikiの運営を諦めているものと思っているよ。
一部作者の件について荒らしに同情的な発言をしただけならまだしも、
そういうのとはまったく関係のない作者の作品のページが荒らされても放置とあっては、流石にね。
意味ないかもしれんがageておく。
610
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:13:11 ID:0RKN9noo
自分も垢譲渡反対かな
別にミラーの管理人さんが信用できないわけじゃないけど
全部任せるんじゃなくて他の人が管理する場所があっても良いと思う
611
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:16:59 ID:1DfDwT76
ミラーはミラー、保管庫は保管庫でいいんじゃないの?
保管庫は編集不可能(荒らしも不可能)の読み専用wikiでいいと思う
612
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:17:47 ID:7C8PSYyc
譲渡賛成派
保管庫管理人全然連絡とれなかったし
613
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:18:40 ID:wAEuVesU
譲渡した方が俺は安心できる
614
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:20:29 ID:yObqefwE
連絡出来ないように逃げた奴なんて信用できるかっての
後々アカウント発行するとか言ってたけど、簡単に荒らしが潜り込めそうだ
615
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:21:45 ID:WbmY/7aI
>>612
おまえこの前の奴と同じ人か?(つまり
>>503
か、と聞いている)
1回めは連絡つかなかったのかもしれんが、2回めは連絡来たんじゃないのか?
それは「全然連絡つかない」とは言わないと思うんだがどうなの?
違う人ならちょっと事情を聞きたいね
616
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:25:28 ID:TFaxyDnw
保管庫は保管庫のままで良い
たしかに掲載された作品はミラーよりも遥かに多いけど、編集可能にして荒らしが紛れ込んだら嫌だし
散々荒らされた本wikiを見ると絶対に荒らされない保管庫は必要だと思う
なわけで譲渡は反対かな
617
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:28:07 ID:r4.PUli.
俺の時はもっと酷かったぞ
1回目連絡来ず、6日後に再度送信しかし連絡来ず、3日後さらに@wiki側に連絡入れて言われた対処方法書いてようやく返信が来たくらい
618
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:31:15 ID:r4.PUli.
なので連絡が全然取れない管理者は勘弁
619
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:32:54 ID:zetqnWgc
返信来るまで10日かよwwwそりゃねーわ
譲渡した方がいいな
譲渡しても編集不可が続くみたいだし
620
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:33:19 ID:WbmY/7aI
っていうかちょっとまって。
連絡ってどうやって取ったの?
メルアドとか公開されてるわけではなさそうなんだけど
621
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:34:59 ID:TFaxyDnw
ツールのところに管理者に連絡ってのがある
622
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:38:43 ID:WbmY/7aI
>>621
おお、さんきゅー。
ひょっとしてスパムに振り分けされてんのかもしれないね。
そういう事が注意書きに書いてあったし。
連絡先を作ってくれっていうのは要望してもいいかもね。
623
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:40:23 ID:0RKN9noo
連絡が取れなかった理由は何でなのかは聞きたいな
624
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:40:28 ID:wIwcBFx6
が、しかし
管理者が逃げたので、連絡先は捨て垢に変更されてて連絡取れない状態のはず
625
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:44:15 ID:TFaxyDnw
>>623
そりゃ誰だって忙しいときくらいあるだろ
>>624
ブログ保管庫の掲示板で新保管庫スレがあるからそこでメール送ったことを知らせてみたらどうだ?
626
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:46:24 ID:WbmY/7aI
>>624
逃げたという根拠は?
っていうかさっきから強いディスのコメって単発の人が多いよね。
や、だから何ってわけではないんですけどね。
627
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:47:39 ID:zetqnWgc
殆ど単発コメじゃねーか
628
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:50:18 ID:0RKN9noo
そもそも書き手が少なくなってきているのに削除依頼だけは増えてるってどういうことだろ
昔の作品を消したいって思う人もいるとは思うが
それを装った荒らしって思ってしまうのは疑心暗鬼にもほどがあるか
629
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:54:06 ID:TFaxyDnw
中には本当に消したい人もいるとは思うけどさ……
本wikiだって作者のふりした荒らしがID取って荒らしたり、ID持ちの作者が荒らしてただろ?
そういう輩が自分の作品や好きな人の作品を根こそぎ荒らしまわったのを見ると、俺としてはどうしても疑っちゃうよ
630
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:56:01 ID:WbmY/7aI
>>628
ブログのほうでもそんな事あったみたいだしな。
どっちのほうもできてからまだ2ヶ月経ってないくらいなのにおかしいよね。
俺「ストライク〜で検索しても引っかからないし、wiki上の告知だって
つい先週くらいのはずなのにおかしいね。
いや、だから何ってわけじゃないですけどね。
世の中ものすごい偶然っていうのはありえないわけじゃないし。
631
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 22:59:01 ID:1DfDwT76
煽りたいのか議論したいのかどちらかにしていただけませんか(哀願)
632
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:02:20 ID:zetqnWgc
毎回煽ってくる奴本気で邪魔だ
633
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:03:33 ID:WbmY/7aI
>>631
俺に言ってるんなら、議論したいに決まってるじゃないですか。
煽ってるとおもわれるとちょっと悲しいんだけど、発言をIDで
追ってもらえば意志は伝わってくれるはずと信じる。
634
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:04:34 ID:0RKN9noo
煽ったつもりはなかったんだすまん
話を戻して今のところ譲渡反対が5賛成も5
635
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:07:18 ID:1DfDwT76
>>633
言いたい事は分かるけど、どうも口調が高圧的な気がしてね
もっと落ち着いて書き込んでいただけませぬか
>>634
すみません、そっちに言ったつもりではありませんでした
とりあえず俺としては譲渡反対
やっぱり保管庫は荒らされない読み用保管庫であってほしい
ミラーの方は、復旧作業はどうするつもりなのか問い合わせてみるとか
636
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:07:34 ID:wIwcBFx6
まぁ譲渡すればいいんじゃないか?
本人からの提案なんだし
637
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:10:46 ID:TFaxyDnw
>>635
申し訳ない。少し愚痴が混じってしまった
wikiのセキュリティにも限界はあるし、ミラーで暴れる荒らしも串を使ってる以上は絶対に荒らされない保管庫は必要だと思う
638
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:14:38 ID:WbmY/7aI
保管庫の人は適当なタイミングで編集を許可するようにする方針らしいけど
そのあたりはどう思う?
個人的には、そうなればそれはもう保管庫じゃなくて新wikiになるかな、と思うんだけど
管理人がIDを「絶対に」払い出さないっていう条件ならむしろそれでもいいかな、と思う。
そろそろ今のwikiは諦めて、新しいwikiに乗り換える時期なんだと思うんだ。
ID付与するんなら反対だけどね。
一人が暴れたら誰にも手が付けられなくなることはすでに証明済みだし。
639
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:16:42 ID:0RKN9noo
>>635
こちらも勘違い申し訳ない
賛成意見が6になったけど
その中で議論に参加してくれてる人は譲渡しても編集は不可のままって意見でいいのかな
上にそういう意見があったけど
640
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:20:20 ID:TFaxyDnw
IDが無くても本文ページが荒らされることもあるからなぁ
串使って個人の特定を避けてる荒らしもいる以上は付け入る隙は与えて欲しくない
>>639
「絶対に荒らされない保管庫」であって欲しいから、編集が不可のままならそういうのもあるのかな?
641
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:23:56 ID:1DfDwT76
>>639
「譲渡しても編集は不可のまま」は良いと思うんだけど、
そうなると逆に、譲渡することの意味はあるんだろうか?
>>509
読んでも、譲渡してどういう形態で運営しようとしているのか
今ひとつよく分からないんだよね
642
:
◆ZpV1jhRQjk
:2013/02/14(木) 23:25:12 ID:g7AXULS2
やぁ
久しぶりに顔を出してみる
アカウントを渡した場合は俺は知らないけど、俺が継続するなら
新しく投下された作品を随時保管庫に同期する位はやろうかなと思ってる
載せられたくなかったらミラーのページに一言書いてくれれば良い
編集はどうするか微妙な所
IPとかよくわからないし
643
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:26:25 ID:WbmY/7aI
>>642
ごめん、誰?
644
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:26:38 ID:0RKN9noo
保管庫は完全に編集不可で保存専用にして
新しい作品はミラー載せる
連載が終了すれば保管庫に移動
ていうのはどうかな
645
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:27:37 ID:1DfDwT76
>>644
賛成
646
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:28:02 ID:TFaxyDnw
>>643
ミラーの管理人だよ
>>644
俺も最初は新しい話をミラーに載せてそれを保管庫に載せてもらえないかなーって考えてた
647
:
◆ZpV1jhRQjk
:2013/02/14(木) 23:28:32 ID:g7AXULS2
>>646
違う、保管庫管理人
648
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:29:57 ID:WbmY/7aI
>>641
たぶん、今のミラーwikiが
「管理人はいるけど作品が空っぽで、結果としてまとめwikiの体裁を保ってない」
事を問題とした場合に、自分のほうのwiki(保管庫)には過去分を全部詰め込んであるから
そっちを新しいwikiとして運用して新しい俺スレ用の本wikiにしてほしい、って事だと思う。
まあ、正解は本人に聞かないとわからないけど、そうでなかったら
編集可能にするっていう保管庫の人の意思と話が繋がらないんだ
>>646-647
どっちだよw
649
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:30:46 ID:0RKN9noo
すまない、リロしてなかった
譲渡しないなら
>>642
になるのか
そうだと載せた後に軽く手直ししたいときにいちいち管理人の手を煩わせることになるが…
650
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:30:48 ID:1DfDwT76
>>642
個人的には、保管庫は編集不可にして、完全に読み専用にして欲しいな
>>644
の意見みたいな流れでやってもらえたら嬉しい
IPについてよく分からないなら、なおさら編集不可のほうがいいんじゃないかな
まあまずは皆の意見を聞いてみてくだしあ
651
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:31:10 ID:TFaxyDnw
>>646
すまぬ……そういえば継続って言ってるものね……すまぬ……
652
:
名無しの俺
:2013/02/14(木) 23:33:48 ID:0RKN9noo
>>649
は連載中にってことです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板