したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

まとめWiki運営スレッド3

1名無しの俺:2012/07/06(金) 01:44:41 ID:L9X4R3YQ
まとめwikiの運営、編集についてはこちらに書き込みをお願いします

2名無しの俺:2012/07/06(金) 01:45:05 ID:n4.372AM


3名無しの俺:2012/07/06(金) 01:46:36 ID:17w7fjcM
>>1

さてどうするか

4名無しの俺:2012/07/06(金) 01:49:06 ID:qrnVCNg.


わんこの人かー
dat出してくれたのは助かったけど、でも管理って継続的な仕事だから
お願いされて「はい、やります」とは言いにくそうだなあ

掲示板作ってもらって、削除人の登録をしてもらったり狂った削除人を削除してもらったり
そのくらいまではお願いしてもいいかもしれないけど
そっちだったらそれほど時間を割かせなくてもいいだろうし

5名無しの俺:2012/07/06(金) 01:49:25 ID:V80n0avQ
まず管理人選定を立候補方式にするか他薦方式にするか決めないと

6名無しの俺:2012/07/06(金) 01:52:19 ID:qrnVCNg.
別に両方でいいじゃない。

とりあえず他薦でわんこさん一票、ってね

7名無しの俺:2012/07/06(金) 01:54:18 ID:V80n0avQ
>>4
wiki管理人と掲示板削除人とは別枠として取り扱ったほうがよさそうだね

8名無しの俺:2012/07/06(金) 01:57:19 ID:17w7fjcM
wiki+掲示板管理・・・1
削除人数名

大元は1人の方がいいかも。主に荒らしのIPブロック的な意味で
やってくれそうなら、わんこの人に1票入れておくわ

9名無しの俺:2012/07/06(金) 02:00:01 ID:ZRqGW39.
わんこ氏に一票
SSサルベージとか読書週間に関わってた人達推薦しようかと思ったけど今となっては誰が誰だかよくわからない・・・・

10名無しの俺:2012/07/06(金) 02:01:25 ID:qrnVCNg.
他薦考えたり入れたりするまえに、一応念の為に前スレで出た3バカってのは
誰なのか聞いてからにしたいかも
俺そういうの全然わからんから、滅多なもんに票いれて荒らし扱いされるのもやだしな

11名無しの俺:2012/07/06(金) 02:02:08 ID:N2TByXM2
わんこさんなら何か起こってもいつの間にかそっと対応してくれそうだから1票投じよう

やってくださいお願いします

12名無しの俺:2012/07/06(金) 02:03:15 ID:IfNh2XpU
海外にちょくちょく行ってたり、基本忙しい人じゃね→わんこ
というか他薦も良いけど、その人が無理といったら文句言わずに諦めろよ?

俺は現状維持に一票、管理人さんにメール送った身としてはそんな急には頷けん

13名無しの俺:2012/07/06(金) 02:03:19 ID:V80n0avQ
>>8
この方式なら削除人選ぶのは後からでも可能、というか大元の管理人の裁量次第だね
わんこさんに一票入れたいが正直ご本人の意思が気になる…引き受けて下さるのなら是非ともお願いしたい、でも強制にはしたくないし…

14名無しの俺:2012/07/06(金) 02:04:44 ID:qrnVCNg.
請けてくれるかどうかは本人次第だから、まずは意見を集めたいな
ある程度意見が出てこないと第一候補がダメだったときの第二、第三も立たない

15名無しの俺:2012/07/06(金) 02:07:16 ID:IfNh2XpU
>>14
さっきから気になってたが、何でそんなに具体的な名前を挙げたがってるんだ?

この投票もそうだけど、そもそももう「新しく建てる」は確定なのか?
新しいテンプレの時みたいに告知もしてなければ、こんな深夜なら荒らしが自演し始めてても驚かんぞ

16名無しの俺:2012/07/06(金) 02:10:11 ID:O5MuEK4M
名前が一杯あがってるなぁ……

やってもいいけど、メール送ったらどんな時間でもすぐにやれ!とかは無理よ?
最長で24時間位(海外に遊びに行ってる場合は+時差)までは大目に見てくれるならやるよ?

17名無しの俺:2012/07/06(金) 02:13:08 ID:qrnVCNg.
>>15
前スレ見てもらえば俺の意見はわかると思うが、あんたに手間かけさせるのもたりいし
変に勘ぐられるのもうざってーから言うけど、俺はさっさと今の管理人が放置上等で
嵐に好き放題されてる今の状況を解決して、普通の作者に戻りてーだけだよ

言った通り自薦でも他薦でもどうでもいい、さっさと次のアタマが住民の連中に納得できる形で決まって
一日でも早く、安心して書き溜めしてwikiの編集ができるようになればいい、
そのために意見を言ってるだけ

>>16
一週間も放置するようなボケたプレイさえしなきゃ文句ない
っつーか、せめて管理スレに一言「忙しいから○○くらい待ってくれ」的なレスさえあれば待つわな
せめて今の管理人もそれくらいやってくれりゃあ、俺もああまでは言わないさ

18名無しの俺:2012/07/06(金) 02:15:26 ID:V80n0avQ
ぶっちゃけこのまま決めたら、拙速過ぎて選ぶ側にも選ばれる側にも不利益だと思うの
しゃしゃり出てくる発言の真意とか、具体的な移行期間とか、前管理人への連絡方法とか、告知方式とか、色々課題山積だし

19名無しの俺:2012/07/06(金) 02:17:27 ID:IfNh2XpU
少なくとも前管理人に連絡は「改めて」取るべき
以降期間や告知に関しても大事だし、時間を掛けるかは別に確実に慎重に

20名無しの俺:2012/07/06(金) 02:19:25 ID:L9X4R3YQ
管理人が不在なんだし、なるべく早い方がいいだろね

明日か明後日の夜にでも決めてしまえばいい

ちょっとメール入れておくよ?

21名無しの俺:2012/07/06(金) 02:20:23 ID:qrnVCNg.
お前は何通でもメールを送ってりゃいいさ
俺としてはいませっかく動き始めた議論を止めんなとは言っておくが

22名無しの俺:2012/07/06(金) 02:22:06 ID:MzQm3qH6
いやだからそういう一人で日程決めちゃうのを拙速と呼ぶのとちゃうか?

23名無しの俺:2012/07/06(金) 02:22:36 ID:L9X4R3YQ
音沙汰がなくて管理人交代案が出てるってことと、まだ続投する気があるのかを聞かないとどうにもならんだろう?

24名無しの俺:2012/07/06(金) 02:22:58 ID:IfNh2XpU
この時間帯に数人進行で動き出したないと思うぞ

あと俺に苛立ちをぶつけられても困る、wikiや避難所の運営そのものって大事なのを理解してくれ

25名無しの俺:2012/07/06(金) 02:25:07 ID:qrnVCNg.
タイミング悪かったな、すまん>>20,23
>>21>>19宛だ

なるべく早めに動くことには賛成
どうせ今の管理人は動かん
>>24も言うとおり、動かん管理人を椅子に座らせ続けることは運営に悪影響デカイからな

26名無しの俺:2012/07/06(金) 02:27:55 ID:4FY4n5zI
少なくとも



こんな手当たり次第噛み付く人の進行は嫌です('A`)

27名無しの俺:2012/07/06(金) 02:28:12 ID:V80n0avQ
夜中に議論してたせいで、取り残されたスレ民多数から選出や移行期間等に対する異論噴出
なんて事態になっても知らないよ?

28名無しの俺:2012/07/06(金) 02:28:16 ID:n4.372AM
まずは誰にでも分かるようにwikiのTOPに告知出すのがいいんじゃね?

29名無しの俺:2012/07/06(金) 02:30:46 ID:IfNh2XpU
とりあえずこの深夜で叫びまくっても深い意味は無いと思われ
最初に移行自体の可否を取らねばなるまい

30名無しの俺:2012/07/06(金) 02:30:51 ID:L9X4R3YQ
ちょいと告知だけ貼っておくか

こんなことがあるから、一回まとめ運営スレを覗けよーでいいな?

31名無しの俺:2012/07/06(金) 02:32:04 ID:qrnVCNg.
>>27
別に今日決めろ、なんていってねーよ
さっきも言ったろが、ここの連中が納得できる形で決まれ、っていったし
移転の場合はそれこそある程度の期間が必要になるのも調べてる過程で理解してた

だが、ちょっと挑発してるみたいな感じになっちまったのは、すまん
だけど、俺としても早く解決してページ直したいんだ
ここでまた管理人を待つ流れにだけはしたくない、って気持ちが勝ちすぎた
悪かった

32名無しの俺:2012/07/06(金) 02:34:08 ID:4FY4n5zI
てかこんな語気荒い人が管理スレで叫びまくってること、最近あった気がするんだけど

33名無しの俺:2012/07/06(金) 02:36:32 ID:HOTsYSjU
>>31
待て、ページを直したい? 今回荒らされた人は証拠残す一人を覗いて全員直してる筈だぞ
お前誰だ

34名無しの俺:2012/07/06(金) 02:37:15 ID:MzQm3qH6
969 名前:名無しの俺 [sage] :2012/07/06(金) 00:29:31
いつまで待つか、という期限はともかく、とりあえず『もう待てないと判断された場合』の対処法を考えなきゃね
順当な案としては、
今と同じアットウィキで暫定まとめwikiを立ち上げ、内容の複写を進め、一定期間を超えたら新まとめwikiに移行
とかかな?

この場合やらなきゃならない事項は、
・暫定管理人選出とその方法の決定
・移行期限設定
並行して、ここ避難所の移転も検討しないとね(確か同じ管理人の筈)




今回の議論の始まりってここだろ?
『案』って明記されてるのに可否が論じられた形跡もないし、箇条書きになってる二点も途中からうやむやのまま事が進んでる。幾らなんでも雑すぎだろ
あと三馬鹿発言の関係者は早く真意を明らかにして頂きたい。管理人選定の議論に影響を及ぼす重大な発言なんだからさあ

35名無しの俺:2012/07/06(金) 02:40:57 ID:IfNh2XpU
(なにやら雲行きが怪しくなってきたでござる)

36名無しの俺:2012/07/06(金) 02:43:50 ID:qrnVCNg.
>>33
俺が誰か、って事が今の問題になんか関係あんのか?
仮に俺が管理人だったら大きく関係アリだろうけどな

37名無しの俺:2012/07/06(金) 02:44:47 ID:N2TByXM2
移行期間といっても、今のwikiがなくなる訳じゃないから新wikiへの誘導は新wiki立った瞬間から可能だね

管理人選出は他選でいいと思われる

3バカ発現があった 一部からはそう見られていたって事なだけでしょう


問題はいつどうやって決めるか

38名無しの俺:2012/07/06(金) 02:48:03 ID:HOTsYSjU
>>36
そうだな、ついでに被害者の書き手を自称する荒らしならなお問題だね

もう一度言うぞ、誰だお前?

39名無しの俺:2012/07/06(金) 02:50:31 ID:V80n0avQ
>>37
前スレ969ですが、移行期間という言葉は
『今回新しいwikiを立ててから、現行wikiから俺・ストライクウィッチーズスレのまとめとしての機能を正式に引き継ぐまでの移行期間』
というニュアンスで書きました。分かりにくくて申し訳ない。要するにこのスレの正式な玄関となるまでの期間という意味
あと、三ばか発言は管理人選定の文脈で登場してる以上、『当該三名に対する、管理人立候補への否認』の意思を表示したとしか考えられないわけで、正常な議論のためには真意を出してもらわないと…と思う

40名無しの俺:2012/07/06(金) 02:50:57 ID:qrnVCNg.
>>38
管理人でも荒らしでもない名無しの俺さんだよ

41名無しの俺:2012/07/06(金) 02:51:39 ID:KpEg0cPg
>>37
今日の夜にでもwikiやら避難所の他のスレで告知
土日で意見まとめて、一週間かけて決を取って、次の土日に実行

って感じじゃダメかなー?

42名無しの俺:2012/07/06(金) 02:51:52 ID:IfNh2XpU
>>37
いや>>34でも言われてるけど、するかどうか可否すら取ってないだろ

43名無しの俺:2012/07/06(金) 02:55:47 ID:V80n0avQ
『もう待てないと判断された場合』という表現にも『まずはそこを皆で考えよう』という含みを持たせたつもりではあった
別に特定個人が待てるか待てないかではないよ

44名無しの俺:2012/07/06(金) 02:58:41 ID:N2TByXM2
一応wikiにはこんな事やるかもって告知は出しておいたぞ?

決めなくてはいけないのは
・管理人不在ゆえの管理人交代及びそれに伴うwikiと避難所の移転の賛否
・それに伴う新管理人の選定

これだけ決まったら後は、新管理人の仕事次第で移行でいいと思われる?

45名無しの俺:2012/07/06(金) 02:59:16 ID:oTNOE02o
検討課題がいつのまにか規定事項にされているでありますなあwwwwwwピィwwwwwwwww

46名無しの俺:2012/07/06(金) 03:02:53 ID:OmxMMNTQ
被害者が焦るなら分かるが、そうでないのが活気たつのは……その、なんだ、迷惑です

勝手に移転とか規定にされると、はっきりいって誰かが陰口叩いた三馬鹿以下だからな?

47名無しの俺:2012/07/06(金) 03:04:17 ID:IfNh2XpU
よし、今は寝ろお前ら(微笑み)

48名無しの俺:2012/07/06(金) 03:05:10 ID:xny7H/Tc
移転すると何か困るのか?
荒らしのIDが使えなくなるから困るよなwww

49名無しの俺:2012/07/06(金) 03:07:27 ID:L9X4R3YQ
今回の件で無差別にやられる事がわかったから、今回関係なかったけど正直焦るよ

50名無しの俺:2012/07/06(金) 03:10:01 ID:OmxMMNTQ
(移転とアカ削除は別物なのを知ってて草生やしてるのだろうか)

時間か無いとか言うのはまたページ荒らされまくった時にしろと

51名無しの俺:2012/07/06(金) 03:11:37 ID:V80n0avQ
【前提】スレ民の大意として、現行管理人をもう待てない、と判断された場合に関する議論である
【提案】今と同じアットウィキで暫定まとめwikiを立ち上げ、内容の複写を進め、一定期間を超えたら新まとめwikiに移行する
【提案が可決された場合に必要な事項】
・暫定管理人選出とその方法の決定
・移行期限設定
【付言】
避難所の移転も検討を要する、と私的に考えている
【補足事項】
>>39で『移行期間』について説明


(今度からこれぐらいはっきり書かないとだめなのかなあ)

52名無しの俺:2012/07/06(金) 03:13:56 ID:qrnVCNg.
>>50
ボケが、議論を取り違えてんのはそっちだ

移転すりゃ、移転先じゃ例の腐れIDは使えねえんだよ
どこかの誰かさんにまたページ荒らされまくった後にたらたらほざくんじゃ遅すぎる

時間稼ぎのつもりか?
言っておくがな、今回の件で怒ってんのは作者だけじゃねえぞ

53名無しの俺:2012/07/06(金) 03:17:41 ID:IfNh2XpU
読者に書き手だと嘘をつかれてまでキレられても困る、マジで

54名無しの俺:2012/07/06(金) 03:19:56 ID:17w7fjcM
明日は我が身なんだよなぁ……

思ったんだけど反対派はなんで反対してるんだ?

そこが非常に知りたい

今の状態じゃ面倒すぎるじゃん

55名無しの俺:2012/07/06(金) 03:23:07 ID:V80n0avQ
973 名前:名無しの俺 [sage] :2012/07/06(金) 00:42:06
荒らしにアカウントくれてやって大混乱のタネをまいてくれるわ、
放置プレイ上等だわどうしようもねえクズじゃねえか
待ってたって仕方ねえだろ、とりあえず議論だけでも進めちまおうぜ


このレスの『議論』って、


962 名前:名無しの俺 [sage] :2012/07/03(火) 22:46:21
提案なんだが、とりあえずいつまで管理人を待つか、だけでも決めておかないか?

別に管理人を詰ってるわけじゃないが、自衛はバックアップ取ってくれた人がいるから
どうにかなって来てるかもしれないけど、野郎のIDが消されるか通報されない限り
「知らん間にページぶっ壊されて誰も気付けない」っつー根本的な問題は残り続ける

どっちにしろキーは管理人が握ってんだよ
防戦一方の状況でいつまでも待ち続けたって、いずれこっち側は詰む事になるし
とりあえずいついつまでは管理人を待つけど、この日過ぎたらもう逃げたからいらねえって事にして
移転先の協議含めて、新しい議論に移るタイミングってのを区切っておくだけはしたほうがいいと思う。

なんで今こういう事をいうか、っていうのは…わかるだろう
待ち続けてグダグダになって士気が下がった時に、ちゃんとした議論を再開出来なくなると思われるからだ

に関する議論なんだよね?
熱くなるのもわからなくはないけど、この辺で一つ初心に立ち返り、具体的な期限を皆に問うてみてはいかが?

56名無しの俺:2012/07/06(金) 03:32:38 ID:IfNh2XpU
する事をしないで色々と段階をすっ飛ばしてるのを突っ込んでるのみなんで、賛成とか反対以前の問題っす、おっすおっす
書き手や管理人に暴言吐くくらいなら冷静に進行してこうぜ

>>55
具体的な期間を意見で纏めると結構広くなりそうね
今日からでもという焦ってる人も居れば、
一ヶ月でも待てるというリズムが緩やかな人もおるし

57名無しの俺:2012/07/06(金) 04:58:34 ID:mVe3T.cc
議論を隠れ蓑にした特定のじんぶつ

58名無しの俺:2012/07/06(金) 05:01:55 ID:mVe3T.cc
みすった
特定個人を攻撃する手段として話し始めてるし作者の名前上げて推薦したりなにがしたいのかよくわからなんだが

59名無しの俺:2012/07/06(金) 06:45:11 ID:zcApE8pw
なんか勝手に議論が進んでるけど、ただ一人(かどうかはしらんけど)の一存だけで決めようとしてないかい?

60名無しの俺:2012/07/06(金) 08:08:17 ID:TUFCGUg.
わんこさんには申し訳ないが昨晩の議論は仕切り直しだろうね
いつまで現行管理人を待つか、という点をはっきり 皆 で 議論して決めておかないと

61名無しの俺:2012/07/06(金) 13:40:30 ID:KjxVzoL.
議論するならするで本スレとか雑談スレとかに告知貼ってくださいよ(血涙)

そもそもなんで管理人変えようとかいう話になったのかがよく分からない
荒らし対策って言うんなら、個人的には自分のSSのバックアップも取ってるし、現状維持でもいいんじゃないかと思うけどな

62管理人:2012/07/06(金) 13:49:07 ID:xqsbeybc
お久しぶりですが、管理人です
すこし家を空けた隙になにやら大事になっているようで、申し訳ない
これから順次状況の整理と対処を開始しますので、暫くお待ち下さい

63名無しの俺:2012/07/06(金) 13:58:25 ID:mVe3T.cc
救世主現る
これで全部解決ですねやったー!

64名無しの俺:2012/07/06(金) 14:04:54 ID:r1K6ADU.
・戦争狂
・復讐のマロニー
・教官
・アナルワイプさん
・ペロフェッサー
・試作な俺
・ガラス破り
・ジュウシマツ
・アギトの俺
・俺スターライト
・不良
・GTO

まずはこちらのページの編集履歴にあるID「battle」についてご確認をば

65名無しの俺:2012/07/06(金) 14:15:54 ID:r1K6ADU.
おっと、大事な事を忘れてた

おかえりなさい

66名無しの俺:2012/07/06(金) 14:22:26 ID:Jh/32yHU
うおぅ良かった良かった
おかえりなせい

67名無しの俺:2012/07/06(金) 14:28:47 ID:Tv8SrDc.
一つ管理人に聞きたい

今後もやる気があるのかないのか、やれるのかやれないのか
スプリクトの時もだが毎回対応が少々遅すぎる

68名無しの俺:2012/07/06(金) 15:10:01 ID:qrnVCNg.
>>62
すまんが、今後は鳥つけてくれんか?
悪いけどこの状況でぽっと現れてほい信用、ってわけにはいかん

69名無しの俺:2012/07/06(金) 15:38:56 ID:D.UQT7xY
おかえりなさいー!

70名無しの俺:2012/07/06(金) 15:55:24 ID:2T9PyOC.
本物なのか?

そろそろ二時間たつぞ

71名無しの俺:2012/07/06(金) 16:28:12 ID:yIQAfHE2
>>62
無礼を承知でレスさせていただく

管理人さんならやってほしいことがある
本当に帰還したのか確認のために、1〜2日以内にやってもらいたい

1.この掲示板にある荒らしスレ『ペテン師詐欺師借金踏倒専門河野元成』の削除
2.>>64 が挙げているページの確認と、何らかのアクション

特に、1はなるべく早くに対応していただきたい
面倒だとは思うが、荒らしが管理人を騙っている可能性もあるから、可能な限り『権限がある本物の管理人』と確認したい

・・・自分でもウザい事言ってるとは思うが、結構疑心暗鬼になってる奴もいるんで、安心したいので

72名無しの俺:2012/07/06(金) 20:37:54 ID:L9X4R3YQ
>>62は結局本物なのか?

あれから一度も書き込みもなく、本物に思えないんだけど

73名無しの俺:2012/07/06(金) 21:26:27 ID:qwejNEY.
今日の間くらいは待とうぜ

74管理人 ◆R8LOreSWCo:2012/07/07(土) 01:00:06 ID:3lG4bJGg
管理人です

取り敢えず酉要請があったので酉を追加
今後はこれで行きます

本事案の対応に関して:
・不正編集者と思われる1アカウント、3IPを編集禁止に
・編集履歴を保護するために暫定的に履歴の閲覧を制限
不正編集者の多くは事の広がりを見て楽しむ愉快犯が殆どなので、出来る限り放置して置き一過の後に復旧等が適切かと思われます

共同管理等の件につきましては、利用者の方々が「必要である」と判断された際には検討させて頂きます

75名無しの俺:2012/07/07(土) 01:05:09 ID:RAGWwEQQ
乙であります
とても助かりました
ありがとうございます

7671:2012/07/07(土) 01:09:05 ID:BXU5IV52
>>74
お疲れ様です、そして無礼な依頼をして申し訳ない・・・

共同管理については、管理人さん次第の気がする

管理人さんの生活的に、一人での管理が厳しいのであれば共同管理を行えばいいし、1人でも大丈夫であれば、荒らしに管理権限を与えるリスクを犯してまで、新管理人を立てる必要は無いだろうし

一投稿者としては、俺ストwikiが平和になるなら、どちらでも大歓迎です

77名無しの俺:2012/07/07(土) 01:14:01 ID:IyZLIsto
とりあえず乙

共同管理は今後も長期間放置するような事になるようならすべきでは?

78名無しの俺:2012/07/07(土) 01:18:24 ID:aE6WThQo
対応乙です。これで一段落かな


さようならbattle君

79名無しの俺:2012/07/07(土) 01:35:10 ID:C.lKSvrE
管理人乙

しかし今回1週間以上放置した結果
今後どうする?といった話まで出てきたので、この状態が続くのあれば共同管理が必要ではないでしょうか?

まずは、今後も不在が続く場合があるのかないのか位は提示してくれないと

80名無しの俺:2012/07/07(土) 15:11:09 ID:s1JxhZQQ
どうも自治頑張りたい人達がいるみたいなんだが
俺にはその人達すら荒らしに見えてしまうぜ・・・

管理人氏が来てから赤IDがぱったり消えたのもなんとも

81名無しの俺:2012/07/07(土) 15:15:46 ID:cmghbnt2
実際嵐だったろ
3馬鹿とかいいだしたり勝手に議論モドキの内輪話始めてうやむやのまま採決取ろうとしてたし

82名無しの俺:2012/07/07(土) 15:38:19 ID:s1JxhZQQ
急に名前をだされたわんこの人もびっくりだったろうな

83名無しの俺:2012/07/07(土) 16:11:13 ID:nerNFt0g
3バカとか言い出したヤツはともかく、あの場にいた大多数は
対処しようもない荒らしっつー脅威に切羽詰まってた、って事だろ
多少混乱はしたかもしれないけど、それだってこうやって管理人が帰ってきたからこそ
後付けで彼らを批判できる結果論じゃん

84名無しの俺:2012/07/07(土) 16:43:51 ID:RAGWwEQQ
管理人さんが来てカッカしてた頭が冷えたんだろう

85名無しの俺:2012/07/07(土) 16:48:49 ID:mi1/PHdQ
なんつーかわんこ信者が暴走したように見えた

86名無しの俺:2012/07/07(土) 16:57:09 ID:A9StRxcA
名前あげてた奴は何を考えていたんだ?
あんなの本人が困るだけだろ

87名無しの俺:2012/07/07(土) 17:09:47 ID:DIxJdXaI
色々前提条件のついた、緩やかな議論だったはずが、一人に引っ張られて何時の間にか移転が既成事実とされ、新管理人指名まで至ったが、途中で止めに入る人がいてギリギリ助かった感
三馬鹿発言は荒らしか煽りでしょう
名前出されたわんこさんは本当に気の毒

88名無しの俺:2012/07/07(土) 17:11:25 ID:SC7wIiPA
狂信者怖い
そんなスレじゃねぇから、ここ

89名無しの俺:2012/07/07(土) 17:18:56 ID:nerNFt0g
だからもうよせってんだよ
みんな必死だったんだろ

90名無しの俺:2012/07/07(土) 17:20:19 ID:UDzFJ/qI
ここでウルトラマンのAA↓

91名無しの俺:2012/07/07(土) 17:23:18 ID:SC7wIiPA
     ::|    / | |
     ::|   ./,⊿.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| 
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /      
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|

92名無しの俺:2012/07/07(土) 17:46:15 ID:VEQ0e9/o
まずはまとめwikiトップページの移行計画()云々を消すべきじゃね

93名無しの俺:2012/07/09(月) 04:15:24 ID:rjGOblgw
管理人乙>>74

とりあえずこれで一安心、って感じだな
ところで、なんで編集履歴の閲覧を出来ない設定にしたのか少し聞きたい
要は、編集履歴を消されたりしないようにするための措置、という解釈であってる?

94名無しの俺:2012/07/09(月) 09:44:31 ID:hKQ3PMqQ
荒らしが規制されたんだし、そろそろ荒らされたページを元に戻してはどうだろうか?
プロパイダに通報中なら、まだ戻すのはマズいが、そろそろ読みたいんだよなぁ・・・

95管理人 ◆R8LOreSWCo:2012/07/09(月) 09:55:13 ID:l2zHe6VQ
>>93
そうです
更新履歴の保全目的ですね

96名無しの俺:2012/07/09(月) 16:37:07 ID:rjGOblgw
>>95
なるほど、了解
少し不便だけど、今は待ちの時期だからしかたないな

>>94
誰んとこが戻ってないのかわからないと、作者自身が知ってるか知ってないかで決まっちゃうな
リストアップできればいいんだが、今回みたいなケースだとメチャクチャめんどくさそうだ

97名無しの俺:2012/07/09(月) 17:57:52 ID:JJ9S3xUE
>>96
>>64のリストだと記憶&アギトの人以外は書き手が居るから、わざわざ手を出さなくても問題無いかと
で、そっちの消えてしまった人のページもリンク繋ぎ直せば復帰する程度に仮組み済み

98名無しの俺:2012/07/11(水) 12:16:50 ID:RynrPDng
って、おいおい、またページ荒らしきてるのか? スタラのページがまっさらにェ……

99名無しの俺:2012/07/11(水) 12:21:27 ID:RynrPDng
一応age

100名無しの俺:2012/07/11(水) 12:24:21 ID:TZsD4PlI
荒らしを挑発してたからなぁ……大体予想はついてた

101名無しの俺:2012/07/11(水) 12:48:33 ID:V0tyytjY
これは愈々プロバイダー通報かな
管理人氏のご意見を伺いたい

102名無しの俺:2012/07/11(水) 15:13:08 ID:DPnZaxcs
いざと~のほうにゲリラ投下あったけど、あれとは別人?

103名無しの俺:2012/07/11(水) 15:27:33 ID:RynrPDng
扶桑語で喋れオラァン!

104名無しの俺:2012/07/11(水) 15:30:23 ID:eTzHIkII
普通に日本語だぞ?

105名無しの俺:2012/07/11(水) 15:31:48 ID:4Y7ycHNM
>>103は、最近の暑さで頭でもおかしくなったんだろう

106名無しの俺:2012/07/11(水) 15:38:31 ID://HOnTWY
IDが無いように見える

107名無しの俺:2012/07/11(水) 15:38:43 ID:RynrPDng
ネタかと動揺したが、マジか

BB2C
いざとxA靴里曚Δ縫殴螢蘚蟆爾△辰燭韻鼻△△譴箸亙命諭

Safariブラウザ
いざと�のほうにゲリラ投下あったけど、あれとは別人?

108名無しの俺:2012/07/11(水) 16:49:59 ID:.QiCV.YQ
>>100
あれを挑発っていうのはちょっとどうなんだ

109名無しの俺:2012/07/11(水) 16:55:53 ID:ZECNzOSk
>>107
俺も、>>102が文字化けして見えるな、IEが悪いのか?
『いざと�・』って見える

>>102
どうだろう?フツーに誰かの投下な気がするし、騒ぐほどじゃないだろ?

110名無しの俺:2012/07/11(水) 16:57:02 ID:nx/XxuQs
SB2C使いだけど激しく文字化けしてて焦る

111名無しの俺:2012/07/11(水) 17:09:27 ID:dx9fC5MU
jane style使ってるけど>>102が「いざと?・」になってる

とりあえず荒らしたアンポンタンは管理人さんの沙汰待ちでいいんじゃない?

112名無しの俺:2012/07/11(水) 17:10:45 ID:DPnZaxcs
専ブラが悪いのかしら…恐ろしい文字化けしてるのね…なんかスマソ


>>109
ならいいんだけど、前後のレスもなくだったから…過剰反応だったかもしれん

113名無しの俺:2012/07/12(木) 10:03:13 ID:1tEOs/z.
ページ名変更って、アカ持ってても履歴に上がらないように設定出来ないんだっけ?

114名無しの俺:2012/07/12(木) 21:23:24 ID:.YirZtH2
>>108
挑発ではないな、アレは嵐に対する批難だ

ただ嵐の目を引く行為だったのは否めないが

115名無しの俺:2012/07/13(金) 22:32:57 ID:mcaO2Hok
>>114
でもあの発言と、その後案の定荒らされた後から雰囲気変わったな
途中行き過ぎた部分もあったにしても、かなり話が活発化した感があった気がする

116名無しの俺:2012/07/13(金) 22:37:47 ID:hkIWsyqg
まぁ、その荒らしに関してはほぼお終いな話でしょ
数日前に編集禁止された腹いせのようにまたページ荒らしたけど、すぐに止んだし

本スレで荒らそうとしても、くだらない文句いうのはそいつ一人(あるいは叩いたらすぐに消える単発)
だから、すぐに分かるので触らなきゃおk。やるとしても書き手に例の奴だからキニスンナと警告するだけ

117名無しの俺:2012/07/15(日) 21:57:13 ID:R1kHH5LI
「不良(ワル)な俺と魔女(ウィッチ)の先生」が読めなくなったズラ・・・

118名無しの俺:2012/07/16(月) 04:07:30 ID:joDUqRCQ
何かfateのクロス物がWikiにあるが直投か?

119名無しの俺:2012/07/16(月) 07:29:18 ID:9I/VmDGM
あんないかにもなページ名付けてるのって、一本釣りする気満々じゃないの?
どうせ編集禁止を乗り越えた荒らしでしょ、この間もスタラ荒らしてた上に元書き手だからあれくらいは書けるだろう

120名無しの俺:2012/07/16(月) 09:21:19 ID:stLwpiM.
wiki自作自演改ざんとは呆れたものだw
よほど管理人さん復帰が悔しいとみえる

121名無しの俺:2012/07/29(日) 08:54:37 ID:iuUcrb0E
ttp://www16.atwiki.jp/vip_witches/pages/941.html

更新したら、さっそくページ改竄をされたので一応管理人さんに報告をば

122名無しの俺:2012/07/29(日) 08:55:40 ID:rUVcnrCM
まだいるのかwiki荒らし
仲間は逮捕されたというのに懲りない奴だ

123名無しの俺:2012/07/29(日) 09:21:57 ID:iuUcrb0E
後報告の他に、直すの事態は工事中のページに手を加えただけだから簡単なんですが
ただ管理人さんがIP追う必要があったりするだろうから、ご確認されるまで復旧して良いのかどうかを少し

124名無しの俺:2012/07/29(日) 09:27:45 ID:CXt427F2
今回は別ものぽいな

まぁ見てきたけどありゃ荒らされるわ

125名無しの俺:2012/07/29(日) 09:33:07 ID:rUVcnrCM
荒らしを正当化してどうする

126名無しの俺:2012/07/29(日) 09:49:08 ID:jAOVE5DI
スタラと同じく変に逆恨みがまだ続いてるっぽいね、乙

>>124
具体的に何も挙げず、荒らされて当然とか言うのは荒らしの仲間と思われても仕方ないぞ?
もしかして本人か

127名無しの俺:2012/07/29(日) 09:49:47 ID:.dCEWAXY
荒らしコメにわざわざコメント

クロス色前面に

ライダー

荒らしがでたら必ず出現


荒らされる要素しかないな・・・

張り付いてて、一時期叩かれまくって割に何も学習しないのもなぁ・・・

128名無しの俺:2012/07/29(日) 09:55:00 ID:04ZxveFw
基本オッパイオッパイと騒いでる変態をクロス色とか、お前は何を言っているんだ(aa略

129名無しの俺:2012/07/29(日) 09:56:47 ID:rUVcnrCM
荒らし自演乙

130名無しの俺:2012/07/29(日) 10:00:11 ID:jWZmZwwk
まんまライダー()じゃんwww
新しい画像もライダーだったしなwww

131名無しの俺:2012/07/29(日) 10:00:43 ID:y92uYluQ
懐かしいなー、イチャイチャギャグが8割で更新してた時は読んでた

>>127
クロス色が前面……? 読んでないのか?

132名無しの俺:2012/07/29(日) 10:00:59 ID:.dCEWAXY
勝手に俺を荒らしにしておけばいいんじゃないですか?

133名無しの俺:2012/07/29(日) 10:04:04 ID:.dCEWAXY
あの新しいTOP画像みたらクロス全面押しに見えるな

134名無しの俺:2012/07/29(日) 10:05:43 ID:oDAGcBLQ
ライダーガーがとか騒ぎ出すのはアギトさんの時の荒らしか、あるいは当時の事情を知らない便乗バカ

135名無しの俺:2012/07/29(日) 10:15:38 ID:.HCBRG6E
卿、盗撮、ガラス、変態メガネと並んでHENTAIと言われてた頃の印象が強いんだが

てか、何かページ荒らしの話してたのに、何でガラスはクロスだから荒らされても仕方ない〜ってすり替えられてるんだ?

136名無しの俺:2012/07/29(日) 10:20:04 ID:rUVcnrCM
通報されたら終わりな訳で、論点そらしに必死なんだろうね
流石に逮捕はないとは思うが、プロバイダー側からの警告とか契約解除はあり得るからなあ

137名無しの俺:2012/07/29(日) 10:21:59 ID:LQGgBVi2
あーあれか、プロバイダ通報→警告文書到来or契約解除 を恐れてるのか
ARSとやらは「ウイルス作成」で豚箱送りになってたから方向性が違うような

138名無しの俺:2012/07/29(日) 10:23:25 ID:.dCEWAXY
別に荒らしてなんてないから問題ないけどなー

139名無しの俺:2012/07/29(日) 10:27:41 ID:.HCBRG6E
>>123
履歴は管理人さんは見れる筈だから、直して大丈夫じゃないかな?

またやってきたら証拠が溜まるだけだし

140名無しの俺:2012/07/29(日) 11:31:43 ID:iuUcrb0E
>>139
ちょっと直してみましたが、もう改編されましたね
もう管理人さん待ちかと

内容を誤解されてるのか、愉快犯なのかよく分からん事に

141名無しの俺:2012/07/29(日) 11:39:45 ID:zECxU7Ng
>>124で何故か別人だと断定されてるけと、もろに前回と同じ手口じゃないですかヤダー
スタラと同じく、更新する度に狙われかねんぞこれ

142名無しの俺:2012/07/29(日) 11:43:33 ID:Kj0joDIw
とりあえず荒らし≒夏厨の認識でおk

143名無しの俺:2012/07/29(日) 12:07:27 ID:NrYsptp6
>>140
お知らせページだったぽいけど、もしかして今は騒がしいから別のss書いてるの?

144名無しの俺:2012/07/29(日) 14:25:25 ID:VdQAD/0U
あれ、そういえば少し前にあったスタラさんが荒らされた時に管理人さん動いてくれたっけ?
そうじゃなかったらこれもスルーされるのか

145名無しの俺:2012/07/29(日) 16:14:33 ID:v6IRrACM
スタラは最初の一回以降は特になにもされてないんでねーけ?

146名無しの俺:2012/07/29(日) 16:20:33 ID:VdQAD/0U
>>145
1回目:あの騒動
2回目:>>98 二週間前に今回と同じように復旧したらやられた

147名無しの俺:2012/07/29(日) 16:22:35 ID:v6IRrACM
>>146
あ、そうだった
思い出したわ、朝っぱらに更新したのにいきなり殺られたんだったわ

>>144
ちなみにあの時は自分で直した、ってスタラさん言ってたよ

148名無しの俺:2012/07/29(日) 17:40:24 ID:YjoVQe/6
あのクソ餓鬼まだwiki弄ってたのかよ、いいかげんにしろよ……

しかもこのスレ眺めてるとまーた自演までてるし
wiki荒らしがいつまで被害者ヅラしてんだよクソゴミ

149名無しの俺:2012/07/29(日) 18:43:31 ID:YjoVQe/6
あいつのページもう消せよ、IDも編集禁止にしたし残す意味ねーだろ

150名無しの俺:2012/07/29(日) 21:43:46 ID:iuUcrb0E
あ、いや、もう昼辺りに管理人さんにメール送ったんでそう憤らなくても大丈夫ですよ?

151名無しの俺:2012/07/29(日) 21:44:45 ID:rUVcnrCM
おつぽっぽ!

152名無しの俺:2012/07/29(日) 21:49:24 ID:mjHWAdFw

上のスタラさんもあの騒動以降にやられたから、それも含めて管理人に裁定して貰いたい

153名無しの俺:2012/07/30(月) 01:18:10 ID:5Y5KH1d.
……履歴に上がらないように手直してるのに数分後にはおイタをされるって、常にページF5連打でもされてるのか?

154名無しの俺:2012/07/30(月) 01:20:31 ID:.f9bj9rQ
しかも文面みると、本スレをやっぱりチェックしてたし


気持ち悪い、ストーカーそのもの

155名無しの俺:2012/07/30(月) 01:23:11 ID:nikZ7kVw
これ複数人っぽいなぁ

156名無しの俺:2012/07/30(月) 01:24:05 ID:B4CZrNd.
帰宅、また荒らし騒ぎ?
落ち着いたと思えばこれか…

157名無しの俺:2012/07/30(月) 01:24:56 ID:3aZOIP2g
いつかは直すから適当にチェックいれてんじゃね?

158名無しの俺:2012/07/30(月) 01:35:13 ID:7We9vOH.
宣伝のための自作自演に見えてきた

159名無しの俺:2012/07/30(月) 01:39:27 ID:5Y5KH1d.
頭抱えて管理人にメール送ってる身に勘弁してくれ

以下メール

@wikiをいつもご利用有難うございます。

このメールは@wikiで作成されたwiki管理者へのお問い合わせの確認となります

下記の内容を
ttp://www16.atwiki.jp/vip_witches/contact
より送信承りました。

このメールに見覚えの無い場合、削除してください。

管理者へのメール通知は下記「確認用URL」にアクセスした後になります。

内容を確認し問題なければ、確認用URLにアクセスしてください。

------------

■お名前
glass555

■メールアドレス
****

■件名
当該作品のページ荒らしについて

■本文
今日29日現在、自SSページである「ガラス破り」がこちらの意図にそぐわない形で改編を受けています。
こちらも一度修正を致しましたが、数分後に再び改竄を受けたのでこのままでは編集合戦になると悟り、現在は荒らされた状態で放置しております。

以下略


もう返信待ち何だがマジで頭痛い
アギトさんもこんなやり口にあってたっけ……

160名無しの俺:2012/07/30(月) 01:40:35 ID:GdiZY9uc
>>158
wikiとこっちの二正面作戦乙でありますなあ
さっさとルータ再起動してこい

161名無しの俺:2012/07/30(月) 01:43:59 ID:7We9vOH.
うちの回線はルーターの再起動なんてしてもIDかわらないわけで

しかも荒らしなんてしてないしww

162名無しの俺:2012/07/30(月) 01:49:43 ID:.f9bj9rQ
上の方でも草生やしながら荒らしてないしwwとかほざいてる馬鹿が居たなぁ

被害者を犯人に仕立てあげようとしてる、そのレスそのものが荒らしって分からないかなぁ
どうせガキだから分かってないんだろうなー

163名無しの俺:2012/07/30(月) 01:56:29 ID:6Rcoz0qM
お前ら釣られすぎだろ
こーいうのは黙ってスルー

164名無しの俺:2012/07/30(月) 02:01:42 ID:iSrlOpxI
>>159
wiki編集荒らしなんていう禁忌が犯されたのはスパイ俺(だっけ?)騒動の時からだよ

165名無しの俺:2012/07/30(月) 02:02:16 ID:nikZ7kVw
それ以前からちょくちょくあったはずだよ

166名無しの俺:2012/07/30(月) 02:08:15 ID:2fdy/Q5Y
スカーの時とかだっけ

167名無しの俺:2012/07/30(月) 11:45:48 ID:OoenKN1I
トップページのランダム表示ページが死んでるけど、何でだろ? リンクミス?

168名無しの俺:2012/07/30(月) 12:11:55 ID:/fopJwOY
どうみてもリンクミス

えいちてぃーてぃーぴーが☆になってる

169名無しの俺:2012/07/30(月) 12:16:26 ID:OoenKN1I
お、本当だ。ちょっと修正した

170名無しの俺:2012/07/30(月) 16:20:59 ID:lsFvNCSI
荒らし報告「アギトの俺」が、リンクだけ切れてる状態にされてる
1話〜9話まで読めなくなってる

後、ヒロイン別索引って、履歴には上がってるけど、どっか変わったか?

171名無しの俺:2012/07/30(月) 16:26:52 ID:9JAjWDN2
>>170
いや、むしろ直してる途中なんだ

Googleキャッシュからリンク無しのまま放置されてたから復旧してた

172名無しの俺:2012/07/30(月) 16:32:53 ID:9JAjWDN2
ただ、各話に[[]]を足してリンク付けたんだけど何か一部は繋がって、また別のは途切れて分からんから作業止めてた
途切れてる話のページ名が微妙にタイトルと違うならお手上げ

173170:2012/07/30(月) 17:06:54 ID:lsFvNCSI
>>171-172
あ、そうなのか?
スマン、履歴に上がってる+見れなくなってるで荒らしと勘違いしてた

マジメにスマンかった・・・後、修正感謝です

174名無しの俺:2012/07/30(月) 17:32:08 ID:9JAjWDN2
>>173
とりあえずメニューの最新版変更点を見れば納得してもらえるかと
後、俺はタッチしてないけどそれを使ってヒロイン別検索の変わった所も分かるんじゃない?

175名無しの俺:2012/07/30(月) 19:42:03 ID:5Y5KH1d.
>>172
タイトルとページ名が微妙に違うっぽいね、その辺踏まえてリンク更に直しといたよー
たぶんこれで完全に直った

……ただ文字の色とかは当時どうなってたかは覚えてないからなぁ

176名無しの俺:2012/07/30(月) 22:59:51 ID:vqHVWLdI
そろそろ過去ログもいじるか

177名無しの俺:2012/07/31(火) 01:08:19 ID:A.ihMA0c
wikiの新・進行表って編集して大丈夫なの?
作られてるのに放置するのも虚無感があれだから、おおよそ一ヶ月放置を目安にテスト編集しようかと考えたんだけど

178名無しの俺:2012/07/31(火) 18:33:28 ID:h9JB7XaA
もう年単位で放置プレイだから今から更新したって誰も文句いわねえよ

179名無しの俺:2012/07/31(火) 23:14:04 ID:8d727sRE
ID変わったけど>>177

試しに編集してみた……けど、更新頻度が高いのが3〜4くらい完結した後の安価とか即興で
実際に高い頻度で本編落としてたのが3本くらいしか思い至らなくて愕然とした

まだ見逃してるだけな筈、誰か足してくれ

180名無しの俺:2012/07/31(火) 23:16:52 ID:19sxbINs
わおっ

いや待て、避難所を含めると最近は整備俺もある筈だ

181名無しの俺:2012/07/31(火) 23:29:02 ID:Cmj2Y7iE
ウィッチと俺の夏休み、暗兵な俺、衝撃波を使う俺、とかもちょこちょこ更新してるだろう

182名無しの俺:2012/07/31(火) 23:34:30 ID:19sxbINs
まぁ誰でも編集オッケーっぽいし、気が付いたら足してくべ
特に空欄とか多いのは書き手の方が必要だと思ったら埋めてもらう感じに

183名無しの俺:2012/07/31(火) 23:34:41 ID:sdEm9nbY
あとは技術中尉かな。
コメ返しが早いあたり作者氏は健在のようだし、もうそろそろ本格的に復活してもいい頃?

184名無しの俺:2012/08/01(水) 01:16:41 ID:IlE9eVDA
履歴下に下がった瞬間か? ずいぶん愛されてんな、おい
まぁ、変に対抗して編集合戦してないのは正しいが、これは管理人に連絡しないと無理じゃね?

185名無しの俺:2012/08/01(水) 01:38:33 ID:SPKtdItE
>>184
あー……一応3日ほど前に>>159なメールをwiki経由で送ってるんでその辺はまぁ、待ちです

186名無しの俺:2012/08/01(水) 01:41:51 ID:DptkdGBo


     --        _
   /::::::::::`ヽ、   /:::::::::\
   !:::::/ ̄ ̄ヽ ̄ '´⌒\::i 
   !/            \
   |/   /  |  } 、丶丶 .ヽ
   /  { ∟|─/ヽ. / |├卜 | 卜、    ガラスさんがんばって!
 /|  |从_≧ゝ 乂\|儿仆.|  |ヽ}
  /i  ',.彳{.:::゚|゙  ヾ彳::゚|ソ ノ      でもあらされるさくしゃって
  ハ\  ゝ 辷ノ   .  辷ルイ、       たいていがじごうじとくだったりするのよね・・・
 ,ν-nヾ` ::::::      ::::: ノ::::m-n
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

187名無しの俺:2012/08/01(水) 02:12:49 ID:IfrhArYA
wikiに常に張り付きながら、管理スレにそれらしい書き込みを見つけ次第に3分以内に反応してaa貼って煽るって……うわぁ

188名無しの俺:2012/08/01(水) 02:16:50 ID:DptkdGBo
一々反応するなよ 付け上がるぞ

189名無しの俺:2012/08/01(水) 02:19:32 ID:IfrhArYA
……いや、それならそもそも眉を顰めるようなもん貼るなよ。ひらがなでそれとか鳥肌たったぞ

190名無しの俺:2012/08/01(水) 02:38:24 ID:0So.rvu2
眠い深夜にお前らお疲れだな

じゃあ、もののついでだ。なんかこの荒らしの話になる度に>>138>>161みたいな煽るの出てくるけど
これって本人は善意?でスルー検定実施してるつもりでも、普通に本物の荒らしと大差ないと思います、サー

191名無しの俺:2012/08/01(水) 02:45:19 ID:DptkdGBo
・・・・・・ちょっと抜いて戻ってきたらまさかのID被りとか・・・orz

一応俺は>>188で、さーにゃんのAAは俺じゃないんだ 信用されないとおもうけど

192名無しの俺:2012/08/01(水) 03:56:22 ID:xr2hb02I
>>191
俺も前にID被った経験はあるから頭ごなしにウソだとはいわねーさ

いいからさっさとルータ再起動してこい

193名無しの俺:2012/08/01(水) 03:59:24 ID:rdu5UUDU
そんなに変わるものなのか? どれ、俺もテスト

194名無しの俺:2012/08/01(水) 04:09:33 ID:vXMujFZY
どれ?

195名無しの俺:2012/08/01(水) 07:54:29 ID:b87qgBQc
うちの回線はルーター抜いても何も変わらないから自演未遂の言い訳にしか聞こえない(笑)

196名無しの俺:2012/08/01(水) 09:33:49 ID:JqVTl9fY
とりあえず上見てメール送られてるの分かったけど、管理人まだ気付かないのかね?
前の大きな騒動のときは一週間掛かったが、そろそろ調子にまた乗って飛び火しそうで怖い

197名無しの俺:2012/08/01(水) 13:29:51 ID:vXMujFZY
自演もあらしもする気がないけどw
変わるのと変わらないのがあるんだな

198名無しの俺:2012/08/01(水) 20:43:35 ID:GSINlGhM
無視すんなよks つまんねぇな

199名無しの俺:2012/08/02(木) 14:39:29 ID:qfeGJ9Mo
久しぶりに来たが相変わらず頭おかしい読者様がいんのな

200名無しの俺:2012/08/02(木) 19:29:19 ID:UCQVUsQ2
管理人さんが最高、週いちでしかチェックしないからな
スクリプト爆撃の時も大規模wiki荒らしもその間でやりたい放題

201名無しの俺:2012/08/02(木) 20:04:00 ID:vudhdhgU
まだいい方だと思うぞ?
「もうメンドクセ、削除パスは晒すから後は好き勝手ヨロシク、俺は犯罪絡みを110番するだけだから」で、レスの削除合戦になったとこだってあるからな・・・

202名無しの俺:2012/08/02(木) 20:25:03 ID:4KDboBjQ
なにそれこわい

203名無しの俺:2012/08/03(金) 01:48:58 ID:TkzBi6N.
ここを覗きに来るのはまぁ、そんなに頻繁じゃなくても問題ないだろうけど
wiki経由で送られたメールには気が付いてないのかね? 流石にメールチェックは毎日すると思うんだが

204名無しの俺:2012/08/03(金) 01:54:36 ID:Grt2q21o
人によると思うからあんまり管理人叩きな意見は言うもんじゃないと思うが

205名無しの俺:2012/08/03(金) 08:46:09 ID:XcPwxV4U
「不良(ワル)な俺と魔女(ウィッチ)の先生」の復旧をお願いします

206名無しの俺:2012/08/03(金) 09:15:35 ID:qNEfMdQk
googleキャッシュからコピペして、後はリンク貼り直せばいい

207名無しの俺:2012/08/03(金) 12:28:15 ID:UqrsLFTk
さらに付け加えるなら復旧そのものは書き手か、あるいは書き手が失踪してる場合は有志の手でやる
管理人さんはそこまでは手を出さない、やって貰えるのは悪質なページ荒らしなどのIPを弾いたり垢BAN辺り

208名無しの俺:2012/08/03(金) 13:15:04 ID:XcPwxV4U
>>206さん
>>207さん

おかげで復旧することができました。ありがとうございますm(_ _)m

209名無しの俺:2012/08/03(金) 13:51:04 ID:ziWH6mB6
トップが………

210名無しの俺:2012/08/03(金) 14:03:03 ID:UqrsLFTk
変更点を見ると、s x*俺「ストライク〜って付いてたみたいだけど、実際はどう表示されてたんだ?

211名無しの俺:2012/08/03(金) 14:09:39 ID:fURJSThs
sxのは朝方に過去ログ弄ってたときにミスってやったやつだ

212名無しの俺:2012/08/03(金) 14:20:53 ID:qNEfMdQk
ハハッ、うっかり屋さんめ

213名無しの俺:2012/08/03(金) 15:01:08 ID:AuuguhzE
もうwikiに限っては完全にアカウント制にしないと平和にならないんじゃね、とぼんやり惨状を眺めながら
wikiで直接殴るのに味を占めまくって、スルーとか無視とか完全に意味を為してないじゃないですかー

214名無しの俺:2012/08/03(金) 15:13:06 ID:XcPwxV4U
編集しても、また消されてしまうし・・・もうやだ・・・

215名無しの俺:2012/08/03(金) 17:02:46 ID:sM2iyipc
バックアップ保存は忘れずにな

216名無しの俺:2012/08/03(金) 17:54:44 ID:XcPwxV4U
>>215 

パックアップ保存を忘れちまったよ・・・チクショーメ・・・

217名無しの俺:2012/08/03(金) 17:58:47 ID:3Mr/kTVk
管理人来るまで放置安定、投下を今もしてる人なら別だが
茶でも啜って待ってろ

218名無しの俺:2012/08/03(金) 18:05:54 ID:XcPwxV4U
>>217

"果報は寝て待て"という諺があるもんね
正座して待ちます

219名無しの俺:2012/08/03(金) 18:25:41 ID:OtipceTA
寝ろよww

220名無しの俺:2012/08/04(土) 01:32:29 ID:yyL7PGes
もうすぐ一週間か

221名無しの俺:2012/08/06(月) 01:16:18 ID:CTOiscls
こうしてページ荒らしが起こっても、まったくお咎め無しで済むからまた横行するのであった、完

222名無しの俺:2012/08/06(月) 07:09:15 ID:CTOiscls
初日辺りにまた一週間掛かるかもね、的なことを冗談混じりに書き手に言ったけどシャレになってない件

しかもクロス色が云々、って理由で荒らしてた割に他の関係ないページも同じ人だからって荒らしてんのか
もう無茶苦茶だな

223名無しの俺:2012/08/06(月) 07:19:11 ID:.mR4i6ZI
4〜5日くらい履歴に上がってなかった気がするけどこれってその間に放置してて、で修復した途端にまたやられたの?

224名無しの俺:2012/08/06(月) 07:48:56 ID:Q2RguUvI
>>222
完全に無関係の作品も、荒しの対象にしてる作品の名前を出して、嫌われるようにしてるんだよ
要は「俺こそが俺ストスレの神!俺に嫌われた奴はこのwikiにいる価値なし!下僕どもは皆、俺にしたがって一緒に荒らせ!クズともが!」
って言いたいんだろうよ

全く、どっちがクズなんだか

>>223
しばらく放置して、隙を見て編集したのに、巡回して関係作品を片っ端から荒してるな

225名無しの俺:2012/08/06(月) 07:51:43 ID:HJj4RSNs
ARSとやらに司直の手が入った時点でIPアドレスをマークされてるだろうによくやるわな荒らし…
案外立件寸前だったりして

226名無しの俺:2012/08/06(月) 07:57:40 ID:TW1ZVN3Y
さすがに疲れる

管理人さん、一週間も前じゃあ見逃したのかな?

227名無しの俺:2012/08/06(月) 08:20:38 ID:nrN0tA/o
管理人のやる気がないだけ

228名無しの俺:2012/08/06(月) 08:49:31 ID:uiYds6Go
騒いでも餌やるだけだ、ほっとけほっとけ

229名無しの俺:2012/08/06(月) 09:01:21 ID:hy.zomgQ
約一週間放置でダメなら、一ヶ月放置でいいじゃない!(バリトンボイス)


まぁ、無駄だろうけどね
それ以前に荒らされたまま一ヶ月放置しろとかssを畳めと同意義だし

230名無しの俺:2012/08/06(月) 14:33:29 ID:M7Y/.iA6
まぁにこんな頻度高すぎると趣味の一環でやってる程度の管理じゃ追いつかんわな、それが普通だし
むしろなんでこんな頻度で荒らしまくれるんだもはや仕事じゃねーかレベル

231名無しの俺:2012/08/06(月) 15:02:53 ID:Q2RguUvI
>>230
原因ははっきりしてるよ
「嫌なら読むな、見るな、触れるな」ってSSの大原則をガン無視して「美しく清浄なる俺ストwiki」を目指した馬鹿がいたのが原因だよ

ほっとけば勝手に埋没するのに、やれ「ここはこうだから俺ストスレには向かない」だの「コイツは俺ストスレに投下するだけの格がない」だの騒いでる阿呆が全面的に悪い

俺も1人の書き手として言うが、別にお前が気に入ろうが激怒しようが俺には関係ない
そこに1人の読者がいる限り、俺は『自分が』楽しくなるためにssを書く

書き手が一番辛いのは荒らされる事よりも、自分が書いたssが誰一人読まず、話題にすら昇らなくなった時だ
書き手を一人潰したきゃ、荒らすんじゃなく、徹底的にスルーし続けろ

荒らしてる状態じゃ、逆に人気作品になっちまうぞ、と

232名無しの俺:2012/08/06(月) 15:09:43 ID:7gQVrzWY
荒らしに憤るのは分かるが、あまり他人に対して高圧的な言説はどうかと思うの。民トロじゃあるまいし

233名無しの俺:2012/08/06(月) 15:14:58 ID:ZhcejVpQ
だから荒らされてる本人が一番抑えてるだろうに、なぜ周りが熱くなるのか

とりあえず本スレ投下は書き手がスルーすれば終わりだけど、wikiはそもそも読みたい人が読めなくなるからスルーで解決しない
荒らされたままずっと放置しても、今朝みたいに直された途端にやられたらまーた長い間読めなくなるし

というわけで、続き読めなくて非常にウザったいから俺も管理人にメール送る

234名無しの俺:2012/08/06(月) 19:24:33 ID:icsI2XHI
なぜそこまでSSに執着するのか
たかがSS、自分の妄想を書いているだけというのに

荒らす方もくだらないけど
SSに妙にこだわる人は少し肩の力抜くべきじゃないのと

235名無しの俺:2012/08/06(月) 20:31:48 ID:ZhcejVpQ
wikiで誰かのページが荒らされる度にいちいち何週間も対応待ってられんから、次に管理人が来た時に管理者増やせんか提案してみるか
前に誰かが暴走して突然指名とかじゃなくて、ゆっくり話し合ってみんな納得した上で簡単な管理出来る立場の人を増やす感じ

ちなみにwikiのシステム的には手間は掛からない

236名無しの俺:2012/08/06(月) 20:32:59 ID:loHIRd.6
どうして同じストパンを愛す人間が争うんや…

237名無しの俺:2012/08/06(月) 20:54:39 ID:ZhcejVpQ
もしかして?:→愛してない

238名無しの俺:2012/08/06(月) 20:55:23 ID:icsI2XHI
スト魔女の中でも百合のみ、オリキャラ無ししか認められない人は大勢居るぞ
むしろこういう作品(女キャラのみ、独自の世界観)だと内部対立が大きい

239名無しの俺:2012/08/06(月) 21:33:43 ID:uPbnA3ko
まあ管理人にはメール毎日出すとかすれば早く対応してくれるんじゃね

240名無しの俺:2012/08/06(月) 21:36:21 ID:O.YJPlrY
8日間もメールチェック出来ないなんてどんな環境なんだろうか
登録してるアド次第では携帯で見れるし

241名無しの俺:2012/08/06(月) 21:39:58 ID:uPbnA3ko
ところで今のwikiって編集履歴使えないけどどうやって直してたんだ?

242名無しの俺:2012/08/06(月) 21:42:53 ID:TW1ZVN3Y
編集画面をコピペしてメモ帳保存安定

バックアップしてない人はしておいた方が良いぞー

243名無しの俺:2012/08/06(月) 23:06:23 ID:x78h7Dnc
考えてみたら、荒らしのアカウント殺してバックアップ消去するような
悪質なやり方はすでに潰してるのに、なんで編集履歴を使えないようにするか、が理解できないんだよね…
荒らされたら戻せない、っていう状況自体に変化はないって事になるじゃん

みんなが激発しそうになったあたりでまるでタイミング測ったように出てきたこの前のことといい、
これって、ひょっとして管理人=荒らしっていう最悪の可能性を検討したほうが良くない?

244名無しの俺:2012/08/06(月) 23:08:47 ID:/oKluYtA
荒らしが編集履歴に付帯する差し戻し機能を乱用したからそうなったんだよ
管理人まで疑いはじめるのは少し落ち着いたほうがいい

245名無しの俺:2012/08/07(火) 00:14:46 ID:IrZumRko
>>243
どう考えりゃそうなるのかと

246名無しの俺:2012/08/07(火) 21:20:06 ID:.8VqnG0w
管理人が荒らされたssを気に入ってるかどうかで対応するかが決まります(嘘)

ぶっちゃけそうだとしたら、その荒らされたss以外の書き手もやる気無くすんだけどな
どうせこれで今回の人が消えても、アギトの人の時みたいに他にターゲット移るだけだし。その時自分になったら管理人は……みたいになるわ

247名無しの俺:2012/08/07(火) 21:27:34 ID:FHkkcDyQ
74 名前:管理人◆R8LOreSWCo [sage] :2012/07/07(土) 01:00:06
管理人です

取り敢えず酉要請があったので酉を追加
今後はこれで行きます

本事案の対応に関して:
・不正編集者と思われる1アカウント、3IPを編集禁止に
・編集履歴を保護するために暫定的に履歴の閲覧を制限
不正編集者の多くは事の広がりを見て楽しむ愉快犯が殆どなので、出来る限り放置して置き一過の後に復旧等が適切かと思われます

共同管理等の件につきましては、利用者の方々が「必要である」と判断された際には検討させて頂きます

----

この管理人さんのいう「一過の後」ってどのくらい何だろうか? てっきり管理人さんが来るまでの数日ほどと思ってたんだけど
もしかして荒らしがお気に召すまで、2週間でも一ヶ月でも荒らされたまま放置する事を指すのだろうか?

248名無しの俺:2012/08/07(火) 21:33:25 ID:PZdcVHxk
一週間以上音沙汰ないし、もうここの管理人駄目だろ……

249名無しの俺:2012/08/07(火) 21:55:20 ID:Sb/iOzh6
>>247
いや、流石に想定してたのは前者だろう。たぶんおそらくメイビー

250名無しの俺:2012/08/07(火) 22:52:07 ID:Pq8L8Jbg
こんなに張り付くとは思わなかったんだろう

251名無しの俺:2012/08/07(火) 23:10:01 ID:/6MqVyWs
ぶっちゃけ管理人このスレに飽きてるよね

>共同管理等の件につきましては、利用者の方々が「必要である」と判断された際には検討させて頂きます
これはマジで考えたほうがいいかも

252名無しの俺:2012/08/07(火) 23:19:12 ID:FHkkcDyQ
共同管理に関しては荒らしもここを覗いてレスしてる現状を考えると、急いてもロクな結果にならないのは目に見えてるかと
というか以前の唐突に某氏を管理人にプッシュしつつ、他の書き手を挑発してた異常な流れはかんべん

253名無しの俺:2012/08/07(火) 23:22:49 ID:RemlxfKc
あの流れはかなり異常だったな
「検討の開始」という提案を強引にすり替えて管理人さんを引きずり降ろそうとした上に煽りまくるという焦りっぷり

254名無しの俺:2012/08/08(水) 00:30:32 ID:e9wLMVmQ
アレの再来はもうごめんだな・・・

管理人さんや他の作者をこき下ろすのは当然NGとして、勝手に名前を挙げて「この人なら確実だ!」って根拠もなく決めつけてたからなぁ

もし、推薦された人が「リアルが多忙だから無理っす」とか言ったらどーするつもりだったんだろ・・・
最悪、怒りの矛先が推薦された人に向くだけで終わる気がするんだが・・・

255名無しの俺:2012/08/08(水) 00:36:34 ID:RpCnr.R.
最初にメール送ったという日から10日過ぎタナ
もう二週間とかいくんじゃないですかね(投げやり)

てかwikiのアクセス数が日に日に目に見えて減っていってるのは読者の人も不安になってるのかねぇ
更新する作品もがっつり少なくなったし

256名無しの俺:2012/08/08(水) 00:38:44 ID:B9ycuG1I
もう移転とかも考慮したら?

257名無しの俺:2012/08/08(水) 00:43:27 ID:0q3bIApg
と、いうか・・・下手したら「メールを見ていない」じゃなくて「見たくても見れない」状態になってるんじゃないか?
垢BAN食らって苛立ってるどっかの誰かさんが、スパムメールを大量送信してたらメールの対処に時間とられるっしょ?

荒らしの対処の時間から考えて、アレは平日に動ける人間(後、荒らしに関しちゃ異常なまでの知識あり)と、1市制の管理人さん
スクリプト組んで1日中スパムメール送り続けてたら、普通の人はまず対処出来なくなるからな

・・・昔、そういう手口で住人が居なくなった事があるから、よく判る

258名無しの俺:2012/08/08(水) 00:48:13 ID:RpCnr.R.
あの幼稚な荒らしページを見てると、スクリプト組むとかなんて知能があるとは思えんが……
以前「格闘」とかいかにもな偽名を名乗ってARSにスクリプト荒らしを依頼した時も、完全に他人任せだったし

259名無しの俺:2012/08/08(水) 00:50:32 ID:5puhMu4I
wiki経由(システム的に連投は不可)でしかメールは送れないし、アドレスは不明だからメール爆撃は無理かと
いちいち認証もしないとダメだし

260名無しの俺:2012/08/08(水) 00:53:05 ID:0q3bIApg
>>258
まぁ、スクリプトは無いかもしれんが、スパム連打くらいなら根気やら恨みがあったら出来んこともないだろ?
それに、下手したら以前と同様に別の所に「このBBSの要望にひたすらメールを送ってくれ」って依頼してるかもしれんし・・・

俺がやられたときは、家から帰ったら受信箱がパンクしてた&判別できないから本当の要望も探せなかったって状態だったよ
結果「要望を出してもここの管理人は対処してくれない」「コテ出したけど、言い訳ばかりで何も変わらない」って言って皆いなくなったよ

261名無しの俺:2012/08/08(水) 00:59:14 ID:5puhMu4I
掲示板運営の経験者だろうか? 気苦労お察しする

荒らしがwikiを直接荒らすようになってからこういう話題が途絶えんとか笑えん
以前の投下中に暴言吐くだけなら、作者がスルーで終わったんだが

262名無しの俺:2012/08/08(水) 01:11:47 ID:0q3bIApg
>>261
一応、元SSまとめwikiの管理人(今は完全に放棄・廃業した)
いくら@Wiki側が対策取ってても、荒らしってそれを掻い潜って来るんだよね
で、逆にガチガチに対策取ると、肝心の編集したい人間が困って、ますます住人が離れていっちゃうんだよ、これって
更に住人のフリして荒らしが要望をしつこく要求→受け入れたとたん荒らしが再発→再度規制かけたら今度は本当に住人から苦情がくる・・・で、本気で嫌気が差したこともあったよ

だから最終的には、管理人の根気次第になっちゃうんよ、荒らしと決着つけるのって

それでも、管理人が言える事って「荒らしは徹底的にスルーしてください」「各SSは、各自でバックアップを取得しておいてください」としか言えないんだよな

スマン、当時を思い出したらなんか語ってしまった、反省しつつ俺は落ちるよ
お目汚し失礼

263名無しの俺:2012/08/08(水) 01:16:38 ID:6TDqQQPg
いやいや、非常に貴重で意義のある意見・投書だよ

264名無しの俺:2012/08/08(水) 01:17:06 ID:VMmaZHbU
もうおしまいだなこのスレ

>>260
メール以前に、このスレ見りゃ問題の内容は一目瞭然なんだけど
ひょっとしてメール以外の改善要望は受け入れられない系の宗教の方ですかw
てめーの板にまさか管理用のスレは作ってなかった、なんて事でもなきゃあな

265名無しの俺:2012/08/08(水) 01:19:52 ID:M6fGxKWE
噂をすればさっそく湧くか、やーだーねー

とりあえず貴重な意見をレスした人は乙乙

266名無しの俺:2012/08/08(水) 07:15:26 ID:S.MZUcmA
民青並にわかりやすい荒らしでありますなあピィ
貴重な体験談乙、なるほど一種の飽和攻撃の可能性、か…

267名無しの俺:2012/08/08(水) 07:52:08 ID:RViEorF2
民青というよりむしろ「学校側が動員した体育会系右翼」とでも形容したほうが(マテ
一時の異常な管理人交代ごり押しも新管理人を嫌がらせで潰す腹積もりだったとしたら納得できるな

268名無しの俺:2012/08/08(水) 08:23:17 ID:XTfki2RQ
管理人さんに、今後も一任する に一票

焦って動いて、いい結果はでない(悲しい実績を持つ自分)ことのほうが多いよ

269名無しの俺:2012/08/08(水) 09:06:01 ID:46ejri1Y
俺も現管理人氏支持に一票

270名無しの俺:2012/08/08(水) 09:19:17 ID:5puhMu4I
管理人そのまま、自体は賛成だけど。もうちょい管理体制がどうにかならないかと思案
毎回1週間から2週間以上かかるのはいろいろと厳しい

もちろん移転なんざ論外だけど、何か良い方法はないだろうか?

271名無しの俺:2012/08/08(水) 09:20:36 ID:46ejri1Y
その辺は現管理人氏に相談するしかないでしょう
何かお手伝いできることはありませんか?といった具合に

272名無しの俺:2012/08/08(水) 09:28:38 ID:UbpUt1aU
話し易いように、今のところ挙がってる問題点を纏めとくか

・荒らしなどに簡単に編集されてしまうwiki環境
・また、事が起こった場合の対処速度(掛かっても数日が望ましい)

かね、本スレと避難所での投下に限ってはスルーで解決する問題だし

273名無しの俺:2012/08/08(水) 09:34:42 ID:5puhMu4I
あとは上のメール爆撃?やそれに準ずる嫌がらせを受けてて対応が遅れる場合は、ここにレス残しといて話して欲しいかと
管理に関する問題でもあるから、抱え込まないで知らせてもらえると助かる

274名無しの俺:2012/08/08(水) 11:33:38 ID:VMmaZHbU
なんつーか、起こったことの全部が「誰かの悪意によるもの」だとか
まったくの剪定なしで決めつけられるアタマの軽さが羨ましいな
>>267みたいな発言は荒らしだけではなく、
あの当時に議論に参加していた人間全員を愚弄する発言だっていう認識はないんだろうか

お前ら流に解釈してやれば、>>262以降の流れは
管理人が手薄な現状のほうが好都合だから、なんとか現状維持になるように<<議論を誘導>>
している、っていう事になるんじゃないのか?
>>270の「移転は論外」っていう発言も、見方によれば腐臭が漂ってくるわな

275名無しの俺:2012/08/08(水) 12:16:31 ID:3PxKCnSI
頑張って難しい言葉を使おうとしてるのは分かるが、
アタマが軽い」やら「腐臭」って汚いワードを選んだ時点で誰からも信用を得られないのを予測出来なかったのかと(茶を啜りながら)

276名無しの俺:2012/08/08(水) 12:59:15 ID:5puhMu4I
・善人ぶったレスが気に入らない
・あの議論に居た俺が馬鹿にされたのが気に入らない
・管理人を何とかして追い出したい
・議論を誘導()
・移転は論外=腐臭


とりあえず文句つけるだけ付けた感じでいろいろと支離滅裂だけど、この子が何をしたいのか誰か翻訳してくれ

277名無しの俺:2012/08/08(水) 13:00:11 ID:6TDqQQPg
オスプレイ反対派や脱原発派みたいに、理由なんて無くて生理的に嫌なだけかと

278名無しの俺:2012/08/08(水) 13:04:54 ID:VMmaZHbU
ま、好きなように言えばいいんじゃないw

ニータイムで勝利宣言しようがなんだろうが、結局は後で読む人間が
俺の発言と>>276,277のIDと過去の発言を比較して、どっちがよりまともっぽいか判断してくれるだろうさ

279名無しの俺:2012/08/08(水) 13:09:52 ID:5PTVq/pU
つうかさ 荒れるの承知でいうけどさ
SSかきもしないでやれ別スレでやれだのクロスやめろだの騒ぐ外野がいるからいけないんだろw
おめーの妄想実現するためじゃなくて、自分の妄想実現の為に書いてるんだから
それを横からいちゃもんつけられたって困っちゃいますよw

じゃあ投下するなとか言うやつもいるが
ならはじめからこのスレに来るなってこった

280名無しの俺:2012/08/08(水) 13:10:36 ID:IQ0uTb32
とある会議の場で出席者はスーツなどの正装を着て集まりました
しかし、一人だけアロハシャツで「てゆーか? マジそんな進行ありえないっていうか? 俺ってばチョー常識的っ?」と言いつつ会議に加わろうとしました


数分後、警備員に摘み出されました

281名無しの俺:2012/08/08(水) 13:25:04 ID:jTJR5m7E
自分の妄想実現というのがSSの前提だよな
読み手を要求、求める書き手も居るけど。

・外野が五月蝿い
・主張が激しい自治厨
・作品に評価を求める書き手
という終焉への道筋を満たしてきてて怖い

282名無しの俺:2012/08/08(水) 13:31:05 ID:lUZux2Gc
>どっちがよりまともっぽいか判断してくれるだろうさ(核爆)

283名無しの俺:2012/08/08(水) 13:32:06 ID:/7bbiorQ
>>278
読んで来たけど、最初のレスからすべて一貫して挑発ばかりでロクな発言をしてないのが一人居るんだが(白い目)

284名無しの俺:2012/08/08(水) 15:14:33 ID:e9wLMVmQ
>>283
確かに一貫して
「もうダメだぁ・・・お仕舞いだぁ・・・」
としか言ってない奴がいるな

285名無しの俺:2012/08/08(水) 15:21:21 ID:/7bbiorQ
闖入者のおかげで話が逸れてきたな

272 名前:名無しの俺 [sage] :2012/08/08(水) 09:28:38
話し易いように、今のところ挙がってる問題点を纏めとくか

・荒らしなどに簡単に編集されてしまうwiki環境
・また、事が起こった場合の対処速度(掛かっても数日が望ましい)

かね、本スレと避難所での投下に限ってはスルーで解決する問題だし


とりあえず現状は管理人を待って、来たら↑の事とメール爆撃か何かで連絡が見れなかったのか?
とか、聞いたりする事をまとめるくらいかね

286名無しの俺:2012/08/08(水) 16:03:06 ID:jTJR5m7E
で、誰か管理人さんから連絡受け取った人はいるの?

287名無しの俺:2012/08/08(水) 16:28:40 ID:lUZux2Gc
いねーからこんな話してんだろうが

288名無しの俺:2012/08/08(水) 18:56:18 ID:saDjl/5A
とりあえず管理人が来ないことには何も議論できないしな
待機安定

289名無しの俺:2012/08/08(水) 18:59:35 ID:/7bbiorQ
まぁ一ヶ月とかは掛からんだろう!(何かが建つ音)

290名無しの俺:2012/08/08(水) 22:58:48 ID:ugg2lJ1I
おいまた出たぞ

291名無しの俺:2012/08/08(水) 22:59:43 ID:rNkntODo
あれほど荒らしは挑発するなと・・・

292名無しの俺:2012/08/08(水) 23:13:26 ID:gh2BHiSM
あ、何だ書き手が誰とかやっぱ関係ないんだ
その場で荒らしが気に入るか気に入らないかなのね

293名無しの俺:2012/08/08(水) 23:15:28 ID:Ub9DrpRU
今回のは荒らしを煽ったせいだろうな…

294名無しの俺:2012/08/08(水) 23:22:05 ID:saDjl/5A
まあスルーしとくべきだったなアレは

295名無しの俺:2012/08/08(水) 23:27:24 ID:5puhMu4I
ただ、これ位ですっかり王様気分なのがなぁ

やっぱり幼いんだな、と

296名無しの俺:2012/08/08(水) 23:33:31 ID:saDjl/5A
とりあえず管理人にメール送るわ

297名無しの俺:2012/08/08(水) 23:56:31 ID:0q3bIApg
とりあえず、物理的に画面ショットで履歴は撮っといた
後で、@wikiそのものに時間と被害画面を正式に送って、会社相手に抗議してくる

前はこれで、@wiki側がトレースかけてくれたから、次は誰がやったかわかるようになる

298名無しの俺:2012/08/08(水) 23:58:21 ID:saDjl/5A
やだかっこいい……濡れちゃう

やっぱりアカウント無しの荒らしは対策が難しいんだな

299名無しの俺:2012/08/08(水) 23:58:22 ID:5puhMu4I
お、管理人を通さなくても出来るのかい?

300名無しの俺:2012/08/08(水) 23:59:46 ID:rNkntODo
何でそういう事を態々口にするのか……

黙っておけば完全に荒らしが釣れただろ……

301名無しの俺:2012/08/09(木) 00:01:48 ID:gckaXdcM
どっちにせよ荒らしが来なくなったら結果オーライじゃね?

302名無しの俺:2012/08/09(木) 00:03:28 ID:lsqf2S/E
今北産業なんで流れに乗れずすまんが、
今日って本スレ死んでたはずなのにどこに荒らしが湧いたの?

303名無しの俺:2012/08/09(木) 00:05:00 ID:JlxLLyt6
本スレで投下
wikiで編集。右枠履歴のトップに
荒らしが襲来

304名無しの俺:2012/08/09(木) 00:05:11 ID:KcrSYiHQ
>>302
新しく立ったぞー

305名無しの俺:2012/08/09(木) 00:05:24 ID:C7zNN4Y.
因みにとっくに本スレ立ってるぞ


とりあえず単発が2発沸く

雑スレで単発を当人が煽る

荒される

306名無しの俺:2012/08/09(木) 00:08:22 ID:rgEdAA5g
ちなみに3作荒らされてる人とは別の書き手ダナ

307名無しの俺:2012/08/09(木) 00:12:28 ID:lsqf2S/E
わけがわからないよ

308名無しの俺:2012/08/09(木) 00:13:50 ID:NCeHZo8.
支援

309名無しの俺:2012/08/09(木) 00:14:20 ID:HfCsoHt.
>>300
半ば脅迫だからね、@wikiへの脅迫と、荒らしへの脅迫の双方

俺はこれを使って@wikiに正式に抗議する
「重大な欠陥があるからこうなった、もし対策が成されないならこれについて対策が成されないなら、私はこれを世間に公開します」ってな

ただ一介のwikiの問題じゃなく、@wikiそのものの社会的信用問題に変えてやるんだよ

310名無しの俺:2012/08/09(木) 00:15:06 ID:CWe7AQKA
一応貼っとく

953 名前:名無しの俺 [sage] :2012/07/03(火) 21:29:04
まるごとバックアップ完全版作りました

windows用
・zip形式 ttp://kie.nu/f7F
・lzn形式 ttp://kie.nu/f7D
Mac用
・rar形式 ttp://kie.nu/f7J

更新内容
・windowsでは正しく解凍できない問題を解決
・win用Mac用を制作
・全作品のソースを保存
・容量削減

完全版です。2012年7月2日現在までの全ての作品のページとソースを保存
使い方はMacは前回上げた暫定版と同じ
windowsは任意の場所に解凍した後、フォルダの中の「vip_witches」をクリック。後はMac版と同じ

やっと完全版が完成しました
これでいつ荒らしが来ても大丈夫……なはず
解凍するとファイルサイズが4GBとかふざけたことになっているので容量に余裕の無い人は気をつけてください

311名無しの俺:2012/08/09(木) 00:22:09 ID:C7zNN4Y.
設定変えろで終わらせられそうだけどなぁ……

312名無しの俺:2012/08/09(木) 00:28:06 ID:lsqf2S/E
>>311
そのために管理人に権利を移譲してるわけだからね
運営としては、せいぜい管理人を変えろって言うのがせいぜいだと思う

脅迫云々とはいうものの、直接的な表現がないわけだから
第三者にはこっち側の強弁にしか聞こえないっていう可能性もあるよ
所詮、といえば失礼だけど、所詮はただのサービスプロバイダだからね

313名無しの俺:2012/08/09(木) 00:34:53 ID:HfCsoHt.
>>312
そのために、わざわざ物理的な証拠とって「とりあえず騒ぐぞ?いいんか?」って言うんだよ
たとえ@wiki側に非が無くても、騒がれてない腹を探られるように仕向ければ、後はそれこそ、荒らしと同類の輩が騒いでくれる

そーいう「社会的な名誉」やら「他のユーザからの信頼」を人質にとる訳

314名無しの俺:2012/08/09(木) 02:11:26 ID:lsqf2S/E
>>313
いや、だからさ
たかがMAX1000ビューちょいの弱小がどう騒げば「名誉」やら「信頼」やらを
人質にしうるだけのムーブメントを作り得るの?
これだけじゃ「大統領の娘を誘拐すれば大金持ちだぜ!」みたいな話に聞こえるよ?

いつもVIPでスレたてたり投下したりスレを落としたりしてる人は肌感覚でわかるだろうけど、
それがどういうものであれ、騒ぎを起こすことすら難しい世の中だと思わないか

315名無しの俺:2012/08/09(木) 23:22:55 ID:VLDRhLvo
あの「削除」ってページなんぞ?

316名無しの俺:2012/08/09(木) 23:38:08 ID:gckaXdcM
いつものあの子じゃないの?

317名無しの俺:2012/08/09(木) 23:43:30 ID:C7zNN4Y.
前後のページナンバーから同士っぽいな

確か、リアルバレしてなかったことにしたがってたね

318名無しの俺:2012/08/09(木) 23:55:08 ID:LVxaIS7A
ページ名変更はIDないとできないよ

319名無しの俺:2012/08/10(金) 02:00:58 ID:wSMKZtc.
もうすぐ二週間

320名無しの俺:2012/08/11(土) 13:51:17 ID:Qrzubhn6
同志俺と十分俺の作者ですが、数ヶ月前に削除依頼を出したもののページが削除されないので
完全撤退を行うためにページ名を無関係なものに変えさせて頂きます
リアルバレがマジできついんです、ご迷惑おかけします

501俺大隊についても、私が自援用に書いたssですので消去させていただきます
お借りした作品の作者の方々、本当に申し訳ありません

321名無しの俺:2012/08/11(土) 14:21:55 ID:N7tDUkIc
ほー、お疲れ様

322名無しの俺:2012/08/11(土) 14:24:40 ID:awbPxfFo
ええっと、
wikiの更新履歴色々とあれなことになってて
一瞬何かの荒らしに見えてしまったが、320のひとがやってるのか、別人で荒らしがやってるのか判別がつかない状況で戸惑ってる
もし320がやってるなら、何か一言欲しいが…

323名無しの俺:2012/08/11(土) 14:38:01 ID:awbPxfFo
でも、ページ番号的に別人の方の荒らしかな?
もし、違ってたら失敬

324名無しの俺:2012/08/11(土) 15:09:30 ID:Qrzubhn6
ページ名が人物名になっているのはすべて自分です
完全撤退が終了しました。たびたびご迷惑おかけしてすみません

325名無しの俺:2012/08/11(土) 15:24:19 ID:GqTlmbE.
なんでどう見ても荒らしにしか見えない行為を勝手にやったのかと

326名無しの俺:2012/08/11(土) 15:25:37 ID:awbPxfFo
把握

だが、やるならせめて一言いってほしかった
あと、本人かどうかの証明もあれば疑われることはないだろうし、できるならそれも提示してほしかった

今は残念ながら、荒らしが横行しているし、ページ名とかの配慮もして欲しかったな

327名無しの俺:2012/08/11(土) 15:25:54 ID:Qrzubhn6
変更後のページ名一覧です
André Corap
Alfred Auger
Gaston Billotte
Fernand de Langle de Cary
René Coty
Adolphe Messimy
Paul Marchandeau
Charles Mangin
Pierre-Marie Gerlier
Pierre-Marie GerlierPierre Mac Orlan
Didier Daurat From
Gaëtan Bonnier
Paul Legentilhomme
Alphonse Juin
Joseph Garat
Raymond Loewy
Georges Bernanos
André Marie
Georges Carpentier
Achille Liénart
Charles Delestraint
Emmanuel Berl
Maurice Janin
Georges Bonnet
Camille Bombois
François de La Rocque
Marie-Pierre Kœnig
Édouard Daladier
Antoine Béthouart
Théophile Marie Brébant
Jean de Lattre de Tassigny
Joseph-Charles Lefèbvre
Henri Dentz Jean-Marie
Henri Mathias Berthelot
Georges Léonnec
Henri Dentz
Jean-Marie Charles Abr
Désiré Ferry - Wikipedia, the free encyclopedia
Jean-Marie Charles Abrial
Bernard Delaire
Paul Prosper Henrys
Charles de Gaulle Pier
Charles de GaulleRené Coty Fernand de L ...
Jacques Ibert Maurice
François Anthoine
Jacques Ibert
René Iché
Maurice d'Hartoy
Louis de Cazenave
Jean Colin
André Maurois
Petar Marinovich

ページ名を変更できるのはアカウント所持者のみのはずなので荒らしでない事は解かっていただけると思います

328名無しの俺:2012/08/11(土) 15:30:37 ID:YAqRbT.6
沢山ページがあったもんだな、びっくりした

329名無しの俺:2012/08/11(土) 15:40:54 ID:Qrzubhn6
荒らしと間違われないように自分の変更したページにはアンリ・ジロー将軍の顔写真をアップロードしておきました
たびたび書き込んで申し訳ありません。

330名無しの俺:2012/08/11(土) 16:43:14 ID:N7tDUkIc
こらwwwこんな時にユーモア出すなおいwww

まっ、最後にお疲れ様。同志とか結構楽しんで読んでたよ

331名無しの俺:2012/08/11(土) 16:48:48 ID:lgImdCTA
なんか寂しいけど、お疲れ様

332名無しの俺:2012/08/11(土) 17:10:19 ID:XsYKQ/96
おお、びっくりした…

333名無しの俺:2012/08/11(土) 19:15:05 ID:yBf1a0x2
そうだったのか…。お疲れ様。
同志俺は好きな作品だったから、リアルの方でほとぼりが冷めたら是非帰ってきてほしい

334名無しの俺:2012/08/12(日) 01:47:12 ID:ii2i3y26
リアバレって……
たかがそれしきで何をそんなに焦る必要が

335名無しの俺:2012/08/12(日) 04:30:02 ID:EZ7jDNgg
どういう修羅場ンバだったのかが気になる

336名無しの俺:2012/08/12(日) 08:36:58 ID:bGopr2kw
何を基準に「たかがそれしき」とか言ってんだコイツ
まさか自分と他人が皆同じ環境とか思ってんのか

337名無しの俺:2012/08/12(日) 09:29:37 ID:NjXo5t2E
人は自分がしっている視座でしか物事を考えられない
あとはわかるな?

338名無しの俺:2012/08/12(日) 09:38:16 ID:ae3Gpyo2
まぁ素性バレてマズいようなもん不特定多数の人間が閲覧できるネットに落とすのはちょっとどうなのかと思うけど、同志は同志なりに事情があるんだろう

深夜に来客があったとか

339名無しの俺:2012/08/12(日) 09:54:03 ID:3dnMuTFI
せめて履歴に表示しないくらいの事はして欲しかったな

340名無しの俺:2012/08/12(日) 10:34:14 ID:NjXo5t2E
ま、ページ名変えられるって事はタイムスタンプもそのままで更新できるからな

341名無しの俺:2012/08/12(日) 11:50:29 ID:tGH4WAnI
こんなもん書いてるの身近な誰かにバレたら、自殺もんだろ……

342名無しの俺:2012/08/12(日) 19:14:44 ID:iA1wIns.
二週間経過ダナ

管理人さん待つのは良いが、各々はその「待てる期間」ってのはどれくらいを想定してるんだ?
俺は正直ここまで来ないとは思わなかったけど、まぁ……もう二週間くらい?(計一ヶ月)

343名無しの俺:2012/08/12(日) 19:21:54 ID:IhWkkndg
期間とかじゃなくて、まーた荒らされるssが増えるようだったら
居ない管理人を待つ以外の方法を考える

せっかくの夏で新人がくる度にやられたんじゃ堪らん

344名無しの俺:2012/08/12(日) 20:42:32 ID:3dnMuTFI
管理人だって金もらってるわけじゃないんだから誰か副管理人にでも立候補すればいいんじゃないの?
あ、私はいやですので文句言わないです管理人さん頑張ってください。

345名無しの俺:2012/08/12(日) 23:25:05 ID:NjXo5t2E
管理人が不在の現状で俺らに議決できることなんて、
移住するかしないか、もしするならば移転先はどうするか
くらいだろう

346名無しの俺:2012/08/13(月) 18:01:08 ID:yOkuPua2
副管理人にしろ移住移転にしろ
やるならやるで意思統一してくれないと動けない
簡単にできそうなのは避難所の避難所や、Wikiのミラー作っておくとか
それくらいならすぐに出来るけどねー

347名無しの俺:2012/08/14(火) 11:42:36 ID:69HKSnuA
まーたトップがおかしなことになっとる

348名無しの俺:2012/08/14(火) 11:44:06 ID:LidjR5BA
TOP確認

349名無しの俺:2012/08/14(火) 11:59:04 ID:5tGmpCWU
完成SS一覧のページも荒らされてるな

350名無しの俺:2012/08/14(火) 13:03:07 ID:hrvPLc5Y
これ、もう@wikiの規約に引っ掛かるだろ(無関係の内容を何度も記載する)
管理人だけじゃなく、@wikiにも通報しようぜコレ

351名無しの俺:2012/08/14(火) 13:03:15 ID:5tGmpCWU
ttp://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi
とりあえず、荒らされたトップページ、ヒロイン別索引、完成SSと
念のためSS一覧と50音順索引の編集画面バックアップ取っておいた
No5543の「TOP,索引,完成SS,一覧,50音.txt」って奴な

352名無しの俺:2012/08/14(火) 13:35:54 ID:V.3C1y8w
× 荒らしをスルーしてれば飽きて止める
○荒らしをスルーしても他に被害が拡がる

どういうことだってばよ、究極の暇人なのか

353名無しの俺:2012/08/14(火) 13:59:54 ID:DVjVIe9.
皆がスルーしてたのに一人の馬鹿がつついて活性化させちゃったからね

354名無しの俺:2012/08/14(火) 14:04:20 ID:V.3C1y8w
(本気で言ってるのかご本人様なのか判断に困る音)

355名無しの俺:2012/08/14(火) 14:29:26 ID:wurK5t2I
埒があかんage

wikiのミラーサイトの設立を提案する
大層な移民云々ではない、あくまで「正常に更新出来る予備」扱いで、だ

TOPのアクセスカウンタを見てれば察せられるが、wikiでの騒動以降1500マークが1000すらも怪しくなってきてる
このままの調子で事態が続くなら個々の作品がどうのではない、取り返しのつかない域になるぞ

356名無しの俺:2012/08/14(火) 14:30:53 ID:ERiDICmQ
なんかあっという間に復旧されてるけど、これって履歴・・・?

357名無しの俺:2012/08/14(火) 14:40:54 ID:P.83pu9k
ミラーなんかよりはもう移住の方がいい・・・

数日程度ならまだしも2週間以上音沙汰のない管理人なんて管理人とは言わん

358名無しの俺:2012/08/14(火) 14:48:25 ID:/uaMC9hM
前回1週間、今回2週間経過だもんな…

359名無しの俺:2012/08/14(火) 14:56:45 ID:wurK5t2I
別にこうして話してる内に「実は入院しててメールが〜」との理由で管理人さんが戻って来るのは構わない
それだったらそれで、不在の時の為の副管理者を立てるように進めれば済む

というか前回その話を持ち出したのを最後に音沙汰が無いから困ってる

360名無しの俺:2012/08/14(火) 14:58:34 ID:OpLW5jr.
またこの手の話が始まると管理人は復活するよ

仕事しないくせに意地でも管理人交代はしたくないと見える

361名無しの俺:2012/08/14(火) 15:02:29 ID:wurK5t2I
話がズレるか、困ってるというだけで人格攻撃は避けたいんだが

とりあえず今ミラーサイトについて提案して、各々の反応を聞きたい
最低3日間は声を聴く期間を置きたいがどうだろう、それまでは具体的に動くのは避ける方向で

362名無しの俺:2012/08/14(火) 15:02:44 ID:ERiDICmQ
一週間二週間でガタガタ騒いでんじゃねぇよ、ホント

363名無しの俺:2012/08/14(火) 15:12:14 ID:V.3C1y8w
そのたった1,2週間でボロボロになってるのがアクセス数と更新ページ数と本スレの立つ頻度で明らかなんだが

落ち着いてるつもりかもしれんが、度を過ぎれば鈍感と変わらんぞ

364名無しの俺:2012/08/14(火) 15:19:31 ID:ERiDICmQ
鈍感もなにも、別にアクセス数が落ちたからなによ?
スレが立たない?
自分で立てろ

365名無しの俺:2012/08/14(火) 15:22:07 ID:wurK5t2I
「自分にとっての俺スレ」談義は他所でやれお前ら

366名無しの俺:2012/08/14(火) 15:57:13 ID:B4Ybj3is
なんかお隣りの国に対する今の日本みたいになってんな

367名無しの俺:2012/08/14(火) 16:42:12 ID:hrvPLc5Y
>>364
それすら嫌気がさしてる人が多くなってきてるから問題な訳であってだな

たとえお前さんが根性論でなんとかしようとしても、お前さんが一人でSS書いて一人でまとめて、一人で読んでるだけじゃ虚しいにも程があるだろ?


個人的には、バックアップの目的を兼ねてサブwikiには賛成
とりあえず「履歴に上がってるのは何かしら更新(not荒らし)があった作品」という当たり前の状態には戻したい

履歴に上がってるのが荒らしのキモい落書きだと、正直荒らしを絞め倒したくなるんよ・・・

368名無しの俺:2012/08/14(火) 16:49:12 ID:ERiDICmQ
>>367
まぁ取り敢えず落ち着いて肩の力を抜け
ここはあくまで自己満足でSSを晒してるだけの場所だからな
一人でSS書いて一人でまとめて、一人で読んでるだけで十分なんだよ

369名無しの俺:2012/08/14(火) 16:52:28 ID:UKDy0w7c
纏めて公開すら危ういのを理解してないのか? 更にいうなら一人で読んで満足なら脳内に仕舞って終わるわ

いいかげん「僕は平気だからお前らも我慢して合わせろ」を押し付けるのは止めろ

370名無しの俺:2012/08/14(火) 17:03:15 ID:.DXqP.aE
穏やかじゃないなぁ…まー面倒なのは確かよね。立てて堕ちるだけだったらまだしも
嵐騒ぎが何時まで経っても落ち着かないというのは…

371名無しの俺:2012/08/14(火) 17:04:23 ID:wurK5t2I
(なぜお前らが争い始めるのか)


……まぁ最近は怪しいが、人がおそらく集まってるだろう夜に「ミラーwikiについてどう思うか」と銘打って雑談スレと投下スレに貼っとくか
まずは賛否以前に人を集めんと話にならん

372名無しの俺:2012/08/14(火) 17:47:55 ID:DVjVIe9.
こっちで一人顔真っ赤にしてるコイツはなんなんだよ
「俺スレのことは俺が一番わかってる、俺が助けなきゃ」とでも思ってんのか

373名無しの俺:2012/08/14(火) 17:48:49 ID:5S1CC0bA
>>372
お前臭いな

374名無しの俺:2012/08/14(火) 17:49:39 ID:QJenzO3E
次の管理人は俺がやりたいアピールだろ?

375名無しの俺:2012/08/14(火) 17:57:38 ID:5S1CC0bA
コテもねえのにアピールもへったくれもないだろーよ

俺もいいかげんここのゴミ管には呆れ切ってるからな、議論がすすみゃあ俺としてもありがたい

376名無しの俺:2012/08/14(火) 18:09:24 ID:wurK5t2I
いや、別に俺を叩くな!とは言わんからいいじゃない。そもそもそこまで管理の具体案のとこまでいってないしオーケーオーケー

とりあえずお知らせはこんなもんかな、と

【お知らせ】

現在管理人さんからの応答が途絶えて2週間以上が経過し、荒らしによるwiki編集が本日TOPページ及びヒロイン検索などにも及びました
このまま状況の悪化、あるいはこのままの流れが荒廃するのは望ましくないです。そこで以前から案としてあった

・wikiのミラーサイトを作成する

を、解決案としてどうか? と意見を求めています
また、これ以外にも「@wikiに通報」などの意見も挙がってますので、併せてこれが良いんじゃないか?もどうぞ

以上の事を含めて、まとめwiki管理スレを一度閲覧をば

「ここまで」

とりあえずあくまで意見募集の段階に留める内容にしておいた

377名無しの俺:2012/08/14(火) 18:23:27 ID:bSTAL1j6
ミラー云々はいいけど、具体的な荒らし対策は? 今と同じ仕組みなら正直焼け石だぜ?

378名無しの俺:2012/08/14(火) 18:41:16 ID:2MeuztKA
普通にIPブロックに放り込んで終了でしょ

前回はこれで収まったことを考えると、今回のこれは「うはwww管理人居ないから荒らし放題wwwww」とかって調子こいた模倣犯っぽいし

379名無しの俺:2012/08/14(火) 19:40:19 ID:.ly6e5lo
今次の提案はあくまでミラーサイト立ち上げであって、既存のまとめwikiを改廃するわけではない、という解釈でよろしいかな?

380名無しの俺:2012/08/14(火) 19:44:28 ID:wurK5t2I
少なくとも改めて提案してる身としては、そう考えてる
現行のwikiを大切にしたい人、もっと安心出来る環境で更新したい人、双方の間を取るならこれがベストかな、と

381名無しの俺:2012/08/14(火) 19:50:39 ID:2nq2BJAI
管理人さんが居ればその必要も無かったんだが……何人か送ってるメールを二週間以上応答無いしな

ミラーサイト作るのは賛成だけど、もっと話し合いのスパンは長く取るんでしょ?
そろそろ夜だし他所にも貼った方が良いんでない

382名無しの俺:2012/08/14(火) 19:58:38 ID:.ly6e5lo
りょーかい
話し合いには時間をかけたほうがいいだろうね確かに

383名無しの俺:2012/08/14(火) 19:59:53 ID:NNYN59d2
お盆明けからの方がいいと思うが

384名無しの俺:2012/08/14(火) 20:04:52 ID:wurK5t2I
そーねぇ、そもそもどれくらい話し合いの期間を置けば主要な書き手及び読み専門の人たちほぼ全員に伝わるか、ってのが気になるし

上で三日くらい?と思ったけど、やはり短い気がする
今から告知を一回出しておいて、盆明けに再度、そしてそこから一週間掛けて話し合うくらい必要かね?

385名無しの俺:2012/08/14(火) 20:20:13 ID:5S1CC0bA
お盆はネット環境のない田舎に帰省してる人も多いだろうし、それくらいは必要か

っていうか、今回はこの後管理人が来ようが来るまいが
結論を見るまでは議論を継続っていう方針だと考えていいんだよな?
この前はあのクソ管がうまいタイミングで火消しに走りやがったせいで話が一旦切れたが
今度はそういったのは勘弁して欲しいから

386名無しの俺:2012/08/14(火) 20:24:19 ID:3ibgMupo
とりあえず今から一回告知した方が良くない? 本格的なのは盆明けからでも

>>385
お前さん毎回話し合いの時に管理人さんを罵倒してるけど、そういうレスしてると他の人から信用無くすから止めれ

387名無しの俺:2012/08/14(火) 20:35:26 ID:B4Ybj3is
>>385
お前臭いな

388名無しの俺:2012/08/14(火) 20:42:12 ID:.ly6e5lo
管理人とか学生連議長とかピケ長とか、そういう共同体のまとめ役を個人攻撃するのは共同体粉砕を目論む人間の常用手段なので気をつけるんダナ

389名無しの俺:2012/08/14(火) 20:48:57 ID:wurK5t2I
と、告知して来た

あと勘違いする人が出ないように付け加えると、この提案はあくまで「wikiのミラーサイトを作る」だけであって
別に現行のwikiをどーのする訳じゃないからね? 管理人さんを罵倒しちゃいかんよ

390名無しの俺:2012/08/14(火) 22:42:34 ID:5tGmpCWU
ttp://atwiki.jp/kiyaku.htm
@wikiの免責事項見る限り、「自分がレンタルしたwikiの問題は自分で解決してね」って言ってるから
@wikiに通報しても対策してくれるとは言いがたい

それより、@wikiの管理者権限には禁止ホストとか禁止IPアドレス設定できる、ってのもあるから
少なくとも週に2〜3回は生存報告できる人がミラーwiki作って、本家の管理人が戻るまではそこ使うのもいいんじゃね

で、本家管理人が戻り次第、「週にどれだけ管理ができるのか」「これからもたびたび連絡が着かないことが起こりうるか」
「もしそうなら、管理体制をどうすべきか」をちゃんと話し合うと

391名無しの俺:2012/08/14(火) 22:53:31 ID:Sa1AkiB2
そだね、週2〜3もあれば十分感じだね>対応速度

あとwikiの管理ページを適当なので試してみたけど、禁止IPの追加方法は分かるが問題の編集IPの表示させ方ってどうやるんだろ

392名無しの俺:2012/08/14(火) 22:56:33 ID:NNYN59d2
普通にあるはず

393名無しの俺:2012/08/14(火) 23:04:50 ID:5S1CC0bA
ところで、議論の前提になってるミラーwikiってどうやって作るんだ?
確認したいのはwikiそのものじゃなく、サイトのミラー化の方法についてなんだが

394名無しの俺:2012/08/14(火) 23:07:21 ID:y7CWTlos
別アカでもう一個作るかよそのwiki借りて手作業で移転すんじゃね

395名無しの俺:2012/08/14(火) 23:08:22 ID:Sa1AkiB2
あ、あったあったページ管理の一覧と検索の所で最終編集者のIP見えてる
って、最終だけなのか

396名無しの俺:2012/08/15(水) 02:22:40 ID:bwmqPcrM
>>395
編集履歴表示したら全部見れね?

397名無しの俺:2012/08/15(水) 02:34:13 ID:yoPq12bc
メニュー確認出来ないから自信ないけど、帰宅中にエーリカダブって掲載されてね?

398名無しの俺:2012/08/15(水) 08:09:24 ID:Ba8Z5aIE
確認してみる
格闘(笑)は、あのままページ戻す必要無いよな?また弄られとるが

399名無しの俺:2012/08/15(水) 08:18:38 ID:uRB8NMUw
>>398
いや、どの作品も平等に残すべきだろ
例外を作ったら「ここは荒らしても大丈夫」→「じゃあ他も全部荒らしていいんだね!ここは俺の遊び場だ!」ってキモい勘違いする馬鹿がいるからな

まぁ、パクったことはそれはそれで悪いから、TOPのパクリ云々の議論も残しときゃOK

400名無しの俺:2012/08/15(水) 08:21:46 ID:q1KoyU/2
スレに投下されてたわけじゃないし、パクリだから残す必要なんてない

401名無しの俺:2012/08/15(水) 08:27:33 ID:aEvSdoHY
そのパクリ云々を馬鹿が拡大解釈して、これも○○のパクリだ! 消すね!!()とかやらかすから残せと言うに

402名無しの俺:2012/08/15(水) 08:39:07 ID:PtBtFE92
なんかちょい前に直ってたページが工事中ってなってるけど、あれは書き手なの? 昨日からまた騒ぎデカくなってるから全部の更新(?)が怪しいんだけど

403名無しの俺:2012/08/15(水) 08:51:58 ID:4Nji9Du6
最新版変更点みたけど、そうなんじゃないの? 今までも履歴に上げずに直してたっぽいのが何故か上がってるし

平日の朝から元気だねぇ、やっぱニートか学生か

404名無しの俺:2012/08/15(水) 12:39:35 ID:uRB8NMUw
bbsにも来てるな・・・
『ARS総合研究所』って出来てる

本物の犯罪者集団なんだし、警察に通報したほうがよくないか?

405名無しの俺:2012/08/15(水) 12:50:27 ID:tnDcOm6.
リンク先に物騒なことも書かれてるしな
ああいうのって嘘でも不味いだろ

406名無しの俺:2012/08/15(水) 12:54:40 ID:uRB8NMUw
>>405
物騒もなにもこの間、管理人と副管理人がガチの犯罪(法律上、迷惑行為目的のウイルスの所持・製造は逮捕される)で逮捕された所だぞ?

関係者は殆ど事情聴取を受けてたハズだしな

407名無しの俺:2012/08/15(水) 13:00:29 ID:yC8MGxxk
インターネットホットラインセンターとやらに通報しといた
各自自主判断で通報頼む(テンプレ等は迷惑行為扱いされる可能性がなきにしもあらず)

408名無しの俺:2012/08/15(水) 13:54:26 ID:.bI2k3Js
ぐぐったでてきたけどなに、13歳の学生が逮捕されてんのこれ?

409名無しの俺:2012/08/15(水) 14:01:06 ID:0xx7b4aI
ウイルス作成と所持の罪は地味に重いからな
荒らし依頼してた奴らも含めて警察にIP控えられてるでしょう

410名無しの俺:2012/08/15(水) 22:37:52 ID:BwRcnj..
いいかげんIP控えるとかバカみたいな事を真面目な顔していうのはやめてくれ
シリアスな話がギャグになってしまう

411名無しの俺:2012/08/15(水) 22:55:24 ID:RtSmXgl.
もしかして書き込んじゃった人か?
今更遅い諦めろ

412名無しの俺:2012/08/15(水) 23:14:05 ID:LeiEln1.
IP控えても意味はないのは確かだが
野菜やフォルスカーターや実名出されちゃったあの人が
大体の事は警察に教えちゃってますんで…

413名無しの俺:2012/08/15(水) 23:17:26 ID:eq7sbIwg
なんかやけに今年に入ってからARSとやらの名前が荒らしに関わる機会が多いけど、そんなに中学生的に琴線に掛かったのかここ

414名無しの俺:2012/08/15(水) 23:28:19 ID:qNgtsIk6
つうか、ここの誰かが向こうに依頼してんの
ARS側はそれが誰だか把握はしてたよ

415名無しの俺:2012/08/15(水) 23:31:28 ID:qNgtsIk6
ちなみにコレが新しいサイトのIDとパスね
2:zirai123◆ARS../S96A編
2012/08/13 11:54:28
ID:NzJkZTdi

ID:ars99
pass:abc123

【Win7/Opera9】

416名無しの俺:2012/08/15(水) 23:32:30 ID:BwRcnj..
>>411
いや、技術の問題としてIPなんて控えてもなあ、という意味
疑わしきは抜刀っていう余裕の無さは恐ろしい

417名無しの俺:2012/08/15(水) 23:44:06 ID:fyQ2KOOU
(何故最初から技術的な論点を提示せずに煽ったのかと訝しむ音)

418名無しの俺:2012/08/15(水) 23:54:07 ID:BwRcnj..
多分受けてきた国語教育が違うせいだろうが、言っていることの意味がわからん
そもそもIPなんてもんは簡単に変更ができるからそんなものを収集するはずがない、っていうのは
もういまの時代では一般常識だと思うんだが?

ああ、すまない
もしギャグのつもりだったんなら謝っておこう、空気が読めなくてすまなかったな

419名無しの俺:2012/08/15(水) 23:59:55 ID:eq7sbIwg
たとえ変更しようが、その一度取ったIPから住所割り出せるのが警察なんだが

420名無しの俺:2012/08/16(木) 00:02:34 ID:NKhtTPNs
>>418
お前さんの一般常識がだいぶ古いのは分かった

「警察 捜査 ip」 でググれ

421名無しの俺:2012/08/16(木) 00:02:58 ID:wRfMTJ1o
これは恥ずかしい

422名無しの俺:2012/08/16(木) 00:11:01 ID:akU/azA6
つーか、元々の話はなんだったんだ?

423名無しの俺:2012/08/16(木) 01:02:08 ID:jFqNwIaM
>>418
知ろうと思えばIPから警察に訴え→住所と本籍地特定→刑事告訴までセットで出来るぞ
掲示板で犯罪予告やって、即座に逮捕される輩が多いのはどうしてか考えてみようぜ、一度

>>422
犯罪やってる板(管理人・副管理人共に逮捕)したサイトのリンク貼ってる奴がいる
→明らかな「ウイルスの所持・製造及び情報の拡散や利用目的とした書き込み」な訳で、立派な犯罪行為
 で、目の前で犯罪行為をしてる奴がいる訳だから通報しよう、という話

逮捕があったのは今年の7月の話だから「昔の話」とか「今は違う」という言い訳も聞かないし、完全にアウトでしょコレ

424名無しの俺:2012/08/16(木) 01:08:30 ID:akU/azA6
なるほ㌧>>423

でも、通報って管理人じゃなくても出来るのか?

425名無しの俺:2012/08/16(木) 01:10:31 ID:hN24MnqQ
例えば2ちゃんに麻薬の取引のレスがあったら、別に管理人じゃなくても通報すればしょっぴける辺りからお察し

426名無しの俺:2012/08/16(木) 01:13:58 ID:akU/azA6
>>425
あ、そりゃそーか
今までの2ch発祥の逮捕事案だって別にひろゆきが通報したわけじゃねえはずだもんな

427名無しの俺:2012/08/16(木) 09:59:10 ID:tchtX/n2
うちの会社一度爆破予告(笑)食らったけど警察が半年ぐらいかけてIP割り出して逮捕してたなあ
お巡りさん曰くプロキシを三重に掛けて予告するという念の入れぶりだったが時間をかければ十分特定できるそうな

428名無しの俺:2012/08/16(木) 10:11:23 ID:mZ.XD0Hw
平日に書き込めるってことは休みが不定期な鉄道とかバス会社の人かな?
そんなに串刺しても逮捕できるとか日本の警察もなかなかすごいんダナ

429名無しの俺:2012/08/16(木) 10:56:47 ID:hN24MnqQ
で、今のところミラーサイト作るより通報出来そうだからそっち優先になってるのかい?

430名無しの俺:2012/08/16(木) 11:02:46 ID:7z8Wu/w2
お盆休み明けからミラー云々の話し合いじゃないのか?

犯罪予告の書き込みがあったわけじゃないから通報しても無駄なだけ……

431名無しの俺:2012/08/16(木) 11:12:48 ID:jnpSEoBI
>>430
間隔が麻痺してる人も多いが、基本的にウイルスは「作る事も、所持する事も、作成方法を教える事も犯罪行為」な訳で

で、1月前に警察側から解散を指示された、ウイルス交換目的のサイトを再建&拡散してる訳だから、当然犯罪行為にあたる

最悪、犯罪と判断されなくても、警察からの事情聴取と厳重注意は下る内容だぞ?

432名無しの俺:2012/08/16(木) 11:18:37 ID:hN24MnqQ
いや、リンク先を一通りチェックしたけどウィルス云々は
・ウイルスを作らない
・ハッキング(不正アクセス)をしない
・Twitterで犯罪行為を自慢しない

みたいな規約?を立ててるからそこを突つくのは厳しいんじゃないか
どっちかというと、今はもう消してるけど爆破予告のスレがあったからその辺じゃね?

433名無しの俺:2012/08/16(木) 11:28:54 ID:dQzKlfR.
とりあえず各自の判断でインターネットホットラインセンター辺りにでも通報して、あとは放置でいいと思う
ミラーサイトについてそろそろ考え始めないとね

434名無しの俺:2012/08/16(木) 11:35:36 ID:.9vJ1uvA
お盆って12〜16(今日)までだよね? ならちょっと話してても大丈夫かな

話すとしたら
・ミラーサイトは必要か?(そもそもの可否)
・作るとしたらどうやって?(手動か別の手段)
・管理人はどうするか? 複数体制にスルカ?

辺り?

435名無しの俺:2012/08/16(木) 12:12:57 ID:0q0NM2vE
・どこのサービスを使うか(現行wikiと同じく@wikiを使うのか別のwikiシステムを使うのか)
・新規編集は現行wikiと並行して行うのか、まずミラーwikiの編集を優先するのか、それとも現行wikiの更新を自動で反映するようにするのか

この辺も議題になりうると思う

436名無しの俺:2012/08/16(木) 12:35:40 ID:hN24MnqQ
自動で反映なんて出来るのかい? @wikiのミラー作成云々で手動以外に出来ないかといろいろと調べてたけど
その辺は初耳

437名無しの俺:2012/08/16(木) 12:41:04 ID:NrVnv04.
ちょっとゴニョゴニョな方法で荒らしと思われるユーザのIPとホストを引っ張ったらこれ前回と同じ奴っぽいな

438名無しの俺:2012/08/16(木) 12:43:24 ID:rVxNNE22
ん? IP同じだったら前回の騒動で管理人さんにIPブロックされてないか?

いや、それだったら24時間粘着ストーキングの理由も分かるけど

439名無しの俺:2012/08/16(木) 12:48:23 ID:NrVnv04.
@Wikiの編集規制って、IPとホスト別に規制できるんだけど、そのどっちを管理人が使ったか、だなー
っていうか同じホストが編集できてるからIPなんだろうけど

440名無しの俺:2012/08/16(木) 12:49:42 ID:hN24MnqQ
あ、ホストが同じだったのねスマソ

441名無しの俺:2012/08/16(木) 12:51:28 ID:rVxNNE22
えーと、IPは先頭付近が変わらない筈だから(例:iPhone)その辺を見たのだろうか

442名無しの俺:2012/08/16(木) 12:59:02 ID:q4wrSsQg
@wiki以外のwikiって、ゲーム攻略サイトとかに使われるようなオレンジ?みたいなの?

443名無しの俺:2012/08/16(木) 13:00:30 ID:NrVnv04.
あと気になったのが、管理人チョクチョクログインしてるんだよね、Wikiに
んでページの復元作業とかもしてるみたいなんだけど・・・
連絡がないのはどうしたんだろか

444名無しの俺:2012/08/16(木) 13:03:34 ID:Lfvn9KaI
えっ、さすがにいきなり過ぎる

黒線でいろいろ消してスクショ取れるかい?

445名無しの俺:2012/08/16(木) 13:19:34 ID:NrVnv04.
>>444
こんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3316897.jpg

この管理人と編集合戦してる126から始まるIPが前回の荒らしと同じホストみたいで
管理人側で被せた規制を抜いたか、なにか問題があって規制できなかったのかね

これ@Wikiの規約的にチョメチョメな方法で見た奴だからあんまり突っつかないでね

446名無しの俺:2012/08/16(木) 13:24:01 ID:Lfvn9KaI
Oh……居たのか管理人さん

447名無しの俺:2012/08/16(木) 13:29:19 ID:g6smXB0M
でも日時見るとまた管理人代わるなりミラー作る話が出たあとあわててって感じだよな・・・

448名無しの俺:2012/08/16(木) 13:33:00 ID:wRfMTJ1o
色々言われてこのスレに出るに出られんのかね
でも出てくれないと何も話し合えんのだがなぁ

449名無しの俺:2012/08/16(木) 13:35:05 ID:bRjitfxM
こちら側からの呼び掛けに全く応じないから色々言われてるだけ

450名無しの俺:2012/08/16(木) 13:37:46 ID:hN24MnqQ
まずは状況説明をお願いしたいんだが……
荒らしにブロック等の対処はしたのか〜とか、複数人が送ったメールは見たのかとか

後、ミラーに関しては管理人が居ないと判断しての自衛だから、まずは存在をアピールしてくれんと

451名無しの俺:2012/08/16(木) 13:40:01 ID:akU/azA6
っていうかこのログ、これだけだと管理人が荒らし側っていう可能性もあるんじゃないのか?
編集内容とかも併せて確認できればいいんだが

452名無しの俺:2012/08/16(木) 13:41:45 ID:NrVnv04.
>>451
>管理人が荒らし側
 そ の 発 想 は な か っ た

453名無しの俺:2012/08/16(木) 13:45:21 ID:hN24MnqQ
ま、待て待て。確かに履歴のシャットアウトとか何故姿を見せないとかメールとかいろいろと思うところはあるけど

全部推測に過ぎないだろう、落ち着こう

454名無しの俺:2012/08/16(木) 13:45:30 ID:akU/azA6
>>452
あくまで管理人を疑っているわけじゃなく、状況をはっきりさせておきたいから言っているんだ
件のページは編集合戦がひどくて状況が掴みづらいからな

信用すべきだと思っているがゆえの確認だと思ってくれ

455名無しの俺:2012/08/16(木) 13:49:58 ID:Lfvn9KaI
あ、大丈夫だろう

最新版が「消去」で、その直前に普通に直してたのが管理人さんだからセーフ、大丈夫

456名無しの俺:2012/08/16(木) 13:53:54 ID:akU/azA6
わかった

457名無しの俺:2012/08/16(木) 13:57:02 ID:hN24MnqQ
心臓に悪い数分間だったな……

458名無しの俺:2012/08/16(木) 14:06:26 ID:Lfvn9KaI
で、どうする? 居るのに何故かメールをスルーして姿を見せない管理人さんという事項が増えてしまったが

マジでどうすんだこれ……

459名無しの俺:2012/08/16(木) 14:09:47 ID:WSC9YUB.
ちょっと試してみるか、結果が出たらレスする

460名無しの俺:2012/08/16(木) 18:30:37 ID:jnpSEoBI
またガラスや色白がやられてる・・・
管理人さん、見てるならIPorプロパイダごと規制してくれ!
もう馬鹿には付き合いきれん

461名無しの俺:2012/08/16(木) 18:36:33 ID:toxK8E6E
いや、別に構わんよ。管理人が居ると分かってる状況でまた手を出すかを調べただけだし
とりあえず不在だろうが居ようが関係無いのの念押しの確認が取れたかと

462名無しの俺:2012/08/16(木) 18:45:20 ID:hN24MnqQ
つーか、上げないで復旧してるのをよく見つけてくるなぁ
数時間ごとに携帯を眺めながら「まだ俺様にビビって直してないな、しめしめ」とかキモいことしてんのかね

463名無しの俺:2012/08/16(木) 20:14:38 ID:thbFjgTM
管理人ェ………

メールに対応もしない上に、IPブロックすれば済むのを何故かするなと自分で言ってた編集合戦をしてるし
仮にブロック出来ないんだったら何故ここに報告しないで無意味な合戦を続けたのか

これ本気でミラー作成しないと事態は終わらないんじゃね

464名無しの俺:2012/08/16(木) 22:45:22 ID:xO4MUAZc
騒動の管理人にメールが送られた辺りからまもなく三週間が経とうとしてるな

管理人、見てるならレスくらい残した方が良いぞ
見てる上でスルーしてるとかそろそろプッツンし始める人が出てもおかしくないレベル

465名無しの俺:2012/08/16(木) 22:47:45 ID:akU/azA6
結局、こうなっている一番の状況は、使用者としては信用すべき管理人が
いまや信用出来ない、あえて言うなら不審ともいうべき行状を見せているからだからな

466名無しの俺:2012/08/17(金) 00:50:02 ID:H/sOhBrc
wikiのトップ編集して告知して来た

さっ、何日掛かるか分からんけどミラーwikiが必要か話すぞ
あと管理人さんは居るなら一言でもレスして来るように

467名無しの俺:2012/08/17(金) 00:54:30 ID:H/sOhBrc
ちなみに俺は必要だと思う

やはり荒らしのさじ加減一つでssの書かれたページがどうなるか、なんて状況は狂ってるとしか思えない
更に3週間近くもそれが直らないのが状況のおかしさに拍車を掛けてる

よって、正しい運用が出来る場が一つは必要だと判断したい

468名無しの俺:2012/08/17(金) 01:03:14 ID:I.bjhCi6
俺もミラーwiki作成に賛成
>>467みたいな実際的な意味もあるが、現状維持は誰に対しても誤ったメッセージを発している

管理人に対しても、「いい加減な事続けるんならもうあなたは必要ない」っていう意志を示さないといけないし
荒らしに対しても「例え管理人は放置していても住民はお前を許容していない」っていうメッセージを発しないといけない

実際、今は荒らしだけではなく、管理人からも舐められていると思うから
双方に対して、こっちもただ好き放題されてるだけではないというメッセージを行動で示したい

469名無しの俺:2012/08/17(金) 01:33:35 ID:ddT14ouk
ミラーの管理人には
ここで現管理人について
あれこれ言ってる人達
以外にお願いしたいかな

470名無しの俺:2012/08/17(金) 01:39:30 ID:fllFSPRI
自分もミラー賛成
もうね、怖くてまとめられないっていう状況がおかしいって

471名無しの俺:2012/08/17(金) 01:41:36 ID:H/sOhBrc
「誰が管理人をするか」じゃなくて「そもそもミラーwikiを建てるか」を話してるんだが

前回の騒動のようにこの人が管理人が良い!と推したり、他の人を罵倒皮肉るだけならお帰りを

472名無しの俺:2012/08/17(金) 01:48:35 ID:xYmUhVe6
建てるに賛成かな、もういい加減に手を打つべき。ここで現状維持にしたら手遅れになっちまう

473名無しの俺:2012/08/17(金) 01:49:29 ID:ddT14ouk
>>471
そんな揚げ足を取られてもな……
ミラーには賛成でも反対でも無いよ
仮に賛成多数でミラーが立ったなら、管理人は騒ぎ立てた人よりも
傍観して客観的に見ていた凡人がやる方が良いかなって所だ

反対派がいないと決め付けるような人はいないと思うけど
中間派がそこにはいるって事に気がつかない人は多いよね

474名無しの俺:2012/08/17(金) 01:49:36 ID:sEiKVpHk
ミラーwikiは必要でしょう
14日の謎の管理人さんの行動は置いておいて、もう現行のwikiが機能に支障をきたしてるのは履歴をみれば明らか
それも直る見込みがないなら何らかのアクションに訴えるのは当然

475名無しの俺:2012/08/17(金) 02:02:21 ID:xYmUhVe6
ああ、どうせなら反対の人がいたほうがいい。そっちからでないとみえないものもあるはずだから

476名無しの俺:2012/08/17(金) 02:02:53 ID:I.bjhCi6
>>473
揚げ足じゃなくて普通に論点がずれてることを指摘されてるのに、
果たして気づいていないのか、それとも気づいてないふりをしてるのか?

愚鈍を装えば同情は買えるだろうが、それで何かが許されるわけでもなし

477名無しの俺:2012/08/17(金) 02:10:17 ID:H/sOhBrc
まぁまだ深夜だからね、反対派の人も夜になれば出てくる筈かと

再度念押しするけど
・可否の議題であって、それ以降の話は基本NG(特に荒れる運営等)
・話し合う相手に人格攻撃は無し(俺スレのお約束!)
・上記に加えて、話し合いに参加せずに「誰かの否定しかしない」行為は厳重にNG

くらいかね、お知らせに乗せときゃ良かったか……

478名無しの俺:2012/08/17(金) 02:11:15 ID:ddT14ouk
>>476
一応建設的な議論なんだから、熱くなりすぎないで下さい。
私もこれ以上水を差すような事はしません。
愚鈍で失礼致しました。

479名無しの俺:2012/08/17(金) 02:21:01 ID:dF9lNlzA
ミラーwiki作成に関する議論の中で、管理体制についてはwiki作成とは切っては切れない重要な問題になってくるから、その発言自体は間違いじゃないと思う。
ただ直接的な言い方過ぎた。現行の管理人に関する話題は殊更ナーバスだし。
つまり、
・ミラーwiki作成の是非を問う
という最終目標のために、
・ミラーwikiをどうやって管理していったらいいか
というビジョンを本当に曖昧でもいいから持って、話し合ったほうがいいと思う。

480名無しの俺:2012/08/17(金) 02:26:45 ID:H/sOhBrc
いやー……本来なら必要な筈なんだが、どうもこの手の話題になると住人が妙なオーラに包まれるというか……特にこのスレの冒頭
だから、まずはヒートアップしない部分を確実に、一つづつ話して行こうと思った次第だった

481名無しの俺:2012/08/17(金) 02:28:03 ID:I.bjhCi6
>>478
いや、議論が進めば将来的にはその手の話も課題になるから
その時に改めて発言してくれれば、と思う。
俺もちょっと一言がキツすぎた、すまん

482名無しの俺:2012/08/17(金) 02:32:30 ID:sEiKVpHk
【途中経過】
賛成 5
中立(様子見) 1

多数決ではないけど、一応進行の目安に

483名無しの俺:2012/08/17(金) 02:38:11 ID:dF9lNlzA
なるほど、そうか。確かにこのスレは凄い緊張感あるからなあ。そちらの意図を汲み取れずごめんなさい。
そこは難しい問題だからなあ。
管理体制については、是非の段階で個人個人がある程度考えていたほうがいいね。とりあえずそれだけに留めておきます。

484名無しの俺:2012/08/17(金) 02:51:26 ID:6h82.Rzg
ミラーWikiには賛成
本Wikiはそのままでも、何か合った時に簡単にバックアップにアクセスできるのは有難い
ガチガチの管理運営陣しか編集できないようにしとけば、そっちが荒らされる心配は無いわけだし
でもそこまで時間と労力を割きたい人がいるかはどうかな

485名無しの俺:2012/08/17(金) 07:05:08 ID:LXF2jt0A
ミラーwikiの作成には賛成
投下されたSSは基本的に全部見たい人間だがら、荒らされて読めない状態ってのは本当に嫌だ

他の連中が「いや、これは読むに値しない作品だからw」とか言っても、それを判断するのは自分でありたい

どんな形であれ、安心して投下できて、安心して読める環境が整っていれば有難い・・・

486名無しの俺:2012/08/17(金) 08:08:32 ID:i5lXShrk
ミラーwiki設立に賛成
管理体制については設立確定後にシステム上の要件も考慮した上で議論すべきだと考えます(意見)

487名無しの俺:2012/08/17(金) 10:20:52 ID:AzWP90gw
ミラーに賛成
読みたい作品が荒らされてて読めないってのは辛いよ

488名無しの俺:2012/08/17(金) 14:05:00 ID:4oRjATAo
なんか面倒くさい流れになってたんだね
ミラーWiki作るなら作るで賛成!

ただし管理体制に関しては十分気をつけたほうがいいと思う
ガチガチの管理運営が嫌いな人もいるだろうし
匿名性が高いVipスレ発祥なんだからアカウント作成必須とかはちょっとって人もいるだろうね

どうやっても必ず少数派や反対派は出てくるものなんで
そうした人達をむやみに刺激するような管理人だと失敗すると思う
彼らを抱きこむでもなく、大人しくさせるために押さえつけるのでもなく・・・って匙加減は難しいけれど



個人的に一番理想的なのは、本家と分家みたいに看板分けて
本家は本家で、分家は分家、ただしお互い完全独立ではなく
情報の共有可能にしつつ独自色も出せるサイト群構成

AさんちのまとめWikiとBさんちのまとめWiki!
お隣さんのCさんちと、お向かいのDさんちWiki!
うちはうち!よそはよそ!でも俺スト町内会の寄り合いなんかは積極参加するよ!みたいなw

まあ余談だし、気楽に受け流してくれればそれで・・・

489名無しの俺:2012/08/17(金) 14:14:27 ID:GidGisns
意見は意見だからレスするのは大丈夫だと思うけど

ただ、最盛期の1/3以下になって人口やべぇ、って今に安全の為のミラーサイトじゃなくて分断するのはちょっと自殺行為だと思われ

490名無しの俺:2012/08/17(金) 14:17:08 ID:LyOxYAAk
正直ミラー作るのは前提で今後それをどういうスタンスで扱っていくのかっていう議論に移行しちゃったほうがいい気がする
というかとっとと作ったら?何人手伝ってくれるのかしらないけど全ページコピーするだけでも相当時間食うぞ

あとは管理人のレスポンスを待ってミラーを畳むか本格的に活動をそっちに移転するかを考えたらいい

491名無しの俺:2012/08/17(金) 14:38:13 ID:UW.GHgWw
ミラー作ることのデメリットってあるの?

492名無しの俺:2012/08/17(金) 14:39:46 ID:6h82.Rzg
>>491
誰かしらが管理しなきゃいけないのと作るのが面倒っていう

493名無しの俺:2012/08/17(金) 14:56:04 ID:gP5ztxMU
ニフティサーブのフォーラムが多様化・細分化した末に共倒れした経験からすると>>488には賛成できない(私見)

【仮にミラーwiki設立が決定したら】という前提の下、
・<議題一>ミラーwikiの形態(>488式複数鼎立案or単一案 etc)
・<議題二>ミラーwikiと現行wikiの関係性(現行管理人氏復帰の際にはミラーを畳むor段階的にミラーwikiへ統一する etc)
・<議題三>ミラーwikiと現行wikiの掲載範囲問題(ミラーと現行を常に同一化or新規分は全てミラーのみor投下者の裁量に一任 etc)

という議論を【並行して】行うことを提起しますが如何でしょうか(提案)

494名無しの俺:2012/08/17(金) 15:21:38 ID:4oRjATAo
>>493
いや、そんなに重く受け止めなくて大丈夫ですよー
自分のはただの個人的理想なんで、受け流してくれて結構です

なので自分の案のは却下しちゃった方が余計な混乱を生まないで済むと思います
>>489さんの仰るとおり自殺行為になりかねませんので

ほんと余計なこと書いちゃってすいませんでしたね

それと、(提案)や(私見)というのは何とかなりませんか
ついつい淫夢厨思い出しちゃうぜ!

495名無しの俺:2012/08/17(金) 16:21:13 ID:mzPRORCQ
私見と提案を分離したかっただけでしょ。掲示板では表現技法が限られるからなんか変だけど。意見具申とか提案書で用いるそのような固い書き方を皮肉ったのが淫夢表記じゃないだろうか、とマジレスしてみる

496名無しの俺:2012/08/17(金) 16:38:16 ID:f77CVNNY

作品名 (判別付くように リンクは自由)
作者 (任意記載)
作品摘要 (作品の簡単な内容-ペリーヌいじめ-など)
進行状況 (状況を判るように)
最終更新 (数字的な進行度をあくまで目安で)
完成予定 (適当な目処)


ってあるんだけど、ペリーヌが可哀想です、

497名無しの俺:2012/08/17(金) 16:41:24 ID:GidGisns
なら編集してあげなさい(微笑み)

498名無しの俺:2012/08/17(金) 16:42:11 ID:f77CVNNY

作品名 (判別付くように リンクは自由)
作者 (任意記載)
作品摘要 (作品の簡単な内容-ペリーヌいじめ-など)
進行状況 (状況を判るように)
最終更新 (数字的な進行度をあくまで目安で)
完成予定 (適当な目処)


ってあるんだけど、ペリーヌが可哀想です、

499名無しの俺:2012/08/17(金) 17:25:42 ID:f77CVNNY
あれ?何故俺は二回も

すみません

500名無しの俺:2012/08/17(金) 18:59:07 ID:dF9lNlzA
ミラーサイト作成に関してだけど、作成サイトを@wikiにするにしてもデザインは従来のものからは変えたほうがいいよね。
現行と混乱しちゃうし。

501名無しの俺:2012/08/17(金) 21:59:42 ID:ZaUzfp7Y
とりあえずミラーwikiには賛成 作り方は分からんけど
で、>>493の議題についてだけど

<形態>……あまり並立しすぎると複雑化・零細化しちゃうだろうし、ミラーは1個でいいと思う 作るのも大変だろうし

<関係性>……少なくとも現管理人が戻るまではミラー重視で、管理人が戻り次第、「管理を続けられるのか」「どれぐらいの頻度で管理できるか」を明確にしてもらって、そこから本家wikiに統一するのか、それともミラーwikiを本家にするのかを決めるのがいいんじゃないだろうか

<掲載範囲>……個人の裁量でいいんじゃね?現行のwikiに愛着ある人もいるだろうし 

ところで、本家wikiとミラーwikiを常に同一化させる、っていう設定はできるのかね?
もしできるとしたら、本家が荒らされた結果がミラーにも反映される、という事態も起こりえるんだろうか

502名無しの俺:2012/08/17(金) 22:25:11 ID:sEiKVpHk
>もしできるとしたら、本家が荒らされた結果がミラーにも反映される、という事態も起こりえるんだろうか

利便性に目がいってて、それは盲点だった

503名無しの俺:2012/08/17(金) 22:29:56 ID:fllFSPRI
すっかり抜け落ちてたわ、そこ

504名無しの俺:2012/08/17(金) 22:32:45 ID:I.bjhCi6
サイト作成時だけミラー化して、運用始まったらミラー解除するもんだと思う
結局は段階的にミラーサイトのほうで実稼働を行なっていく形になるんだろう

問題は、さてミラーサイトが出来たあと、そっちで運用が固まれば移行という運びになるんだろうが
さて、レイムダック化した今の管理人が現行サイトを削除するだけの手間をかけてくれるだろうか?
できれば死にwikiがいつまでもゾンビのごとく存在し続けるという状況は避けられないものか、と

505名無しの俺:2012/08/17(金) 22:37:18 ID:dF9lNlzA
@wikiではデータそのものの移行ってできるのかな?できない気が…
@wikiはデータのバックアップ体制はわりかし不十分だから。pukiwikiみたいに自動でバックアップとってくれるようなサイトにすれば安全性が増すと思う。

506名無しの俺:2012/08/17(金) 22:40:02 ID:sEiKVpHk
>>505
すまない、そのwikiって初耳なんだけど現行との大きな違いはあるかい? 編集の方法とか

507名無しの俺:2012/08/17(金) 22:42:03 ID:ZaUzfp7Y
>>504
少なくとも現行wikiを続ける無くすについては、現管理人がいないと何も議論できないんじゃないか?
とりあえず現管理人が来るまでは、ミラーwiki中心に運用するのがいいんじゃね

wikiサイトのシステムについては正直何も分からん エロい人お願い

508名無しの俺:2012/08/17(金) 22:55:45 ID:dF9lNlzA
>>506
@wikiの編集方法が簡単すぎたので、それに慣れているとpukiwikiは少し難しいかも。あまり変わらないとは思うんですけど。
・@wikiは不定期にバックアップを行う(公式アナウンス)
・pukiwikiは一定時間ごとにバックアップを行うコマンドが存在する

この違いだと思います。
どちらのwikiにしろ、バックアップのリストアはパスワードが必要なので、保険の信用度の違いぐらいだと思っていいかと。

509名無しの俺:2012/08/17(金) 23:06:15 ID:I.bjhCi6
プラグインの互換性がないのがネックだな
現行のページソースをコピペしてもうまく動かないだろうから
ページ数多い人には特にインパクトが大きい

例のバックアップごと吹き飛ばすやり口はアカウントがないとできないし
やってしまえば下手人も名前が残ってる
管理人さえ常識的に仕事をしてくれれば被害を抑えられるだろう

510名無しの俺:2012/08/17(金) 23:14:10 ID:dF9lNlzA
>>509
確かに。それが最大のネックだった。
ていうか上のレスでバックアップ取ってくれている人はいるんだね。

511名無しの俺:2012/08/17(金) 23:22:52 ID:dF9lNlzA
というかバックアップごと吹き飛ぶなんてことがあるのか…

512名無しの俺:2012/08/17(金) 23:50:37 ID:csm1UlsU
編集履歴と付随する差し戻しデータをアットウィキではバックアップと呼称するネン
アカウント持ちならこれを消せるネン

513名無しの俺:2012/08/17(金) 23:52:06 ID:6h82.Rzg
ていうか実際前回の荒らしの時消されたしな

514名無しの俺:2012/08/17(金) 23:52:50 ID:sEiKVpHk
ていうか、まだ反対の人は居ないのか? まぁ今回はミラーサイトだからってのもあるけど、前回の移転云々では結構な数反対だった気が

515名無しの俺:2012/08/17(金) 23:54:19 ID:IYwrsf1Y
そりゃ、管理人が全然こっちからの質問に答えてくれないからね・・・

516名無しの俺:2012/08/17(金) 23:58:00 ID:I.bjhCi6
そもそも管理人が無責任でさえなければ荒らしの問題だって
長期化しなかっただろうし被害だってかなり抑えられたはず
管理人の体たらくがアカウント持ちの荒らしという悪夢のような存在を数週間も許していたことを考えると
もうどのみちこの人を頼りにすることはできない、っていうのは大多数の人が一致していると思う

おまけに、好き勝手に暗躍している証拠まで出てきてはもう、ね
みんなが迷惑していた時に一人のうのうとこそこそやってた人に信頼は置けない

517名無しの俺:2012/08/18(土) 00:00:39 ID:w/0170WI
(やべぇ、地雷な話題だった)

518名無しの俺:2012/08/18(土) 00:01:08 ID:ps4kUMsc
なに人様に管理投げといて偉そうな口聞いてんだよ
向こうだって都合があるし、日中からずっとPCにはっついてられるニートばっかりじゃねぇんだよ

519名無しの俺:2012/08/18(土) 00:03:46 ID:qvOCnM6w
>>518
三週間ずっとメールすら無視で放置し続けるほど忙しい社会人なら、最初から管理人なんて引き受けるなと思わんかね?

てか、その忙しい筈の管理人様は14日にこっそりするなと自分で言ってた筈の編集合戦して遊んでたようだけどね!

520名無しの俺:2012/08/18(土) 00:04:15 ID:EQrYAgU.
前回は1週間ちょっと、今回は二週間過ぎてたじゃないか

前回もやれるのか?って何人か聞いてたのにシカトしてたし、今回もよく分からない行動をしてまた消えた

不信に思う人も出て来てはおかしくないと思う


因みにミラーは賛成

521名無しの俺:2012/08/18(土) 00:05:18 ID:ps4kUMsc
>>519
もう二年近くもやってんだから当初と事情は変わるだろ
まぁ編集合戦に関しては俺もなんだかと思うが

522名無しの俺:2012/08/18(土) 00:05:53 ID:4dqDGYdI
別にここの管理人なんかどうでもいいからさっさとミラーサイトの話を具体化しちまおう
こんな状態じゃ怖くて更新もできやしねえ

523名無しの俺:2012/08/18(土) 00:06:55 ID:w/0170WI
あー、そういやもう最初のメールから今日で3週間経つんだな

524名無しの俺:2012/08/18(土) 00:09:52 ID:ps4kUMsc
まぁ取り敢えずここ数日一旦沈静化してるから、今のうちにミラーWikiには賛成

もしかしてだけど、@Wikiからのメールが実は管理人に何らかの理由で届いてない、ってことはありえるんじゃないか?
スパムフィルタとかで

525名無しの俺:2012/08/18(土) 00:11:15 ID:GOapoAs6
ID取得申請とかもメールで届くからそれは無いと思うよ?

526名無しの俺:2012/08/18(土) 00:11:24 ID:RB4/Q7JY
これはとりあえずミラーwikiは賛成多数で次の段階に進んでもいいんじゃないんだろうか。
ミラーサイトの立ち上げ、管理の決定。これが一番難しいけど。
サイトは@wikiでいいかな。

527名無しの俺:2012/08/18(土) 00:11:52 ID:4dqDGYdI
っていうか今までの意見がほぼ賛成(若干保留)っていう状況が示してるけど、
今この状況でミラーに反対するのって荒らし本人と管理人くらいのもんじゃねーの?
賛成ばかりの投票は打ち切って次のサイトの具体的構想に移ろうぜ

下手するとまた鳥つけたどこぞの誰かが火消しに惨状しかねないしな
せっかくここまで進んだ話の腰を折られたくない

528名無しの俺:2012/08/18(土) 00:13:27 ID:00TspY5k
議論展開自体には賛成だけど喧嘩腰だけは控えた方がいいと思う

529名無しの俺:2012/08/18(土) 00:14:32 ID:w/0170WI
管理か……これが一番荒れるんだよなぁ

とりあえずこうなってはいけない反面教師的に、このスレの最初付近を見て来るのをオススメ
繰り返すが書き手や管理人の名前を出して猛烈な推しと、罵倒は止めろ

530名無しの俺:2012/08/18(土) 00:16:31 ID:SQdiu9Qs
ちょっとちょっと、少し結論を急ぎすぎだよ

せっかちすぎやしないか?まだ肝心なところまで行ってないのに
なぜ結論を急ぐ?

531名無しの俺:2012/08/18(土) 00:17:35 ID:w/0170WI
>>530
ん、どうした? まだ賛否の期間が必要とか、その辺り?

532名無しの俺:2012/08/18(土) 00:18:18 ID:GOapoAs6
とりあえず…


wikiのミラーを作る


これで異存はないのかな?

533名無しの俺:2012/08/18(土) 00:18:33 ID:ps4kUMsc
>>527
管理人が反対する理由も無いような

なんかやたら管理人を悪者にしたい人が多いな
以前のスクリプト爆撃の時も手動で数百のスレ削除したりしてたし
そもそもWikiとしたらばのセットアップとかだってやってたんだから、悪意があるわけではないだろう

>>530
ミラーWikiに関してはもうとくに反対も出てないしいいんじゃないか?

534名無しの俺:2012/08/18(土) 00:18:40 ID:4dqDGYdI
>>530
もうミラーの作成要否については結論は出てるだろ
そこから先は、これから話し合うところだ

逆に聞くが、お前の言う肝心なところってなんだ?
煽るとかじゃなく、いまここまで進んだ議論を止めたいっていうなら相応の提案が必要だと思う

535名無しの俺:2012/08/18(土) 00:19:10 ID:v7uiHScU
管理人を二人にするとかはできないのでしょうか?

一方に連絡が付かない場合、もう一人の方が処理するような感じで

536名無しの俺:2012/08/18(土) 00:19:34 ID:00TspY5k
システム上の要件による

537名無しの俺:2012/08/18(土) 00:20:32 ID:e8XidIwY
って、またでてきた…編集した途端にやられてる

538名無しの俺:2012/08/18(土) 00:20:39 ID:w/0170WI
>>535
可能。
現行の@wikiでもある程度の権限共有は出来るぞー

539名無しの俺:2012/08/18(土) 00:21:32 ID:GOapoAs6
一応、@wikiの規約的には複数管理は禁止事項

540名無しの俺:2012/08/18(土) 00:22:38 ID:SQdiu9Qs
いや、やっぱなんでもないです。ごめんなさい
俺自身はミラー自体には賛成してるからそこんところは問題ない

ただ、議論の流れ的にこのスレの最初の部分轍を踏んでるように見えたので
それを危惧してあのような発言をしたまでだ
流れを止めてすまなかった

541名無しの俺:2012/08/18(土) 00:24:11 ID:00TspY5k
このタイミングで荒らしがあったということは、この運営スレにも荒らしが潜んでいる可能性が大きいな
荒らしに警戒すると共に、くれぐれも荒らしと間違われるような行為(罵倒など)をしないようにしないと

542名無しの俺:2012/08/18(土) 00:24:37 ID:w/0170WI
>>539
んー? けど同じ規格の@wiki使ってるけど、メニューに「共同管理設定」ってあるぞ

543名無しの俺:2012/08/18(土) 00:25:21 ID:RB4/Q7JY
え、複数管理禁止なのか…うーむ。

544名無しの俺:2012/08/18(土) 00:27:27 ID:4dqDGYdI
>>540
おけ。じゃあもういいな。

なるべくスピーディに事を運びたいな
俺は割りと初期に荒らされた組のページとかも見たことあるけど、
最近の荒らしの一文、以前と比べてもスレの状況をよく見てる感がする
前にもましてべったり張り付いている感じだな

結局、トップがアレだと舐められるのは国でもこういう所でも同じだ
さっさと刷新して嵐を叩きだそうじゃないか

545名無しの俺:2012/08/18(土) 00:29:17 ID:w/0170WI
あれ、去年の12月頃の古い話なんだがなぁ……

546名無しの俺:2012/08/18(土) 00:30:07 ID:EQrYAgU.
IDの共有はダメなはず

共同管理設定といってもページ編集できるかできないかや、ファイルの削除程度しかできないような気がする

547名無しの俺:2012/08/18(土) 00:30:58 ID:00TspY5k
>>541でも書いたけど、荒らしが潜伏している可能性が高い以上、ある程度弱めの批判であっても特定の個人に対するものは自重すべきではないだろうか
人によっては疑心暗鬼になってしまう恐れもあるし、何より自らの意見が些細な疑念から正等に評価されなくなるのは辛いでしょう

548名無しの俺:2012/08/18(土) 00:31:32 ID:RB4/Q7JY
大元の管理人がいて、管理人が指定したIDとパスワードを入力することでページやらを編集できるメンバーが
その下にいるっていう構図かな。見た限りだと。

549名無しの俺:2012/08/18(土) 00:32:47 ID:vdhZJzqw
ちょいとスマソ

編集合戦とかめんどいから基本数日放置してるんだけど、今自分のページ直したの誰ぞ?

550名無しの俺:2012/08/18(土) 00:34:07 ID:4dqDGYdI
>>549
編集履歴見ればだいたいわかるだろうけど、こういうときは
間違いのないようにURLを示すべきだぜ

551名無しの俺:2012/08/18(土) 00:34:31 ID:00TspY5k
直さなくてもいい、っていう場合は作者であることを証明した上でその旨ここに書けば止まるんじゃないのかな

552名無しの俺:2012/08/18(土) 00:35:17 ID:RB4/Q7JY
共同管理設定 (α版)
管理者以外のメンバーに部分的に管理者としての役割を設定をします

閲覧・編集権限変更・・・各ページの閲覧・編集権限の変更が行えます
編集モード変更・・・ページの編集モードを変更することが出来ます
ファイル削除・・・ページにアップロードされたファイルの削除が出来ます

注1:これらの権限をあたえたユーザは、自動的に全ページが閲覧・編集可能となります
注2:これらの設定は、設定を行い該当ユーザが再ログインしたあとに反映されます
(つまり、権限の剥奪もすぐには反映されません)
注3:コンテンツの管理責任は、あくまでもウィキをレンタルされたユーザ様(管理者様)にございますので、ご配慮の上ご利用ください
(権利者様からの権利侵害報告などがあった場合も、@wikiから連絡させていただくのは管理者様1名のみです。)
注4:「編集・閲覧権限変更」を付与するということは、「管理者のみ編集可能なページで利用できるプラグイン」の利用権限を付与するということと同じ意味となります。 危険性のあるタグなどの利用も可能となりますので十分ご注意ください。

553名無しの俺:2012/08/18(土) 00:35:19 ID:w/0170WI
ログから復旧してねこれ?

554名無しの俺:2012/08/18(土) 00:36:46 ID:GOapoAs6
管理人居るのか?

なら何故出てこない

555名無しの俺:2012/08/18(土) 00:37:57 ID:4dqDGYdI
管理人じゃなくても、現状「直前のログ」だけならば履歴参照してコピペすれば移せるぞ?
多少添削は必要だけど

556名無しの俺:2012/08/18(土) 00:38:16 ID:00TspY5k
>>552のシステムを使うとすると、【部分的管理権限保持者】の選定がやや面倒ではあるけど管理人の負担軽減にはなるね
荒らし排除のために作者であることの証明を…というのが個人的には

557名無しの俺:2012/08/18(土) 00:41:28 ID:w/0170WI
じゃあ見てる人が我慢出来なくなったのかねー、まぁ善意だろうし気になさんな

で、まずは何を話すんだっけ? どのwikiを使うかだっけか

558名無しの俺:2012/08/18(土) 00:42:45 ID:4dqDGYdI
コメント機能とかへの影響がどうなるかわからないし、
荒らしのIPを適切にブロックできさえすれば、そこまで編集を
ぎちぎちにする必要はないんじゃない?
荒らしの頻度を減らすことに成功すれば、もしくはバックアップがあるならば
そこから復旧することはできるんだし。

いや、機能について洗いなおす事は問題だとは感じていないけど

>>554
必要ない
もう管理人が必要な場面は最後にwikiを消す手続きをしてもらうところだけだ

むしろこのタイミングでしゃしゃり出られると議論が止まってしまうから引っ込んでて欲しい
せいぜい履歴に上がらないような更新をこそこそして満足していればいいんだ

559名無しの俺:2012/08/18(土) 00:45:08 ID:TqVyKa8g
管理人批判をその文脈でする必要はないと思うんだがな
上の方で諭されてるんだからあんまり続けると疑われて意見通らなくなるよ?

560名無しの俺:2012/08/18(土) 00:45:11 ID:ps4kUMsc
>>558
なんか勘違いしてるみたいだけど、「ミラー」Wikiダカラな?
あと今回の荒らしはIPとホスト変えてるっぽいからメンバー編集オンリーにでもしないと防げないし

561名無しの俺:2012/08/18(土) 00:45:17 ID:GOapoAs6
とりあえず・・・


どこのwikiを使うか

誰に管理を任せるか


次に話し合うべきなのはこんなもんか?後はそれぞれどの位日数をかけて話し合うのかも?



丸コピペでいい@wikiで続投の方がありがたいけど・・・

562名無しの俺:2012/08/18(土) 00:47:18 ID:RB4/Q7JY
まあ@wikiでいいと思うけど共有管理権限とやらがちと面倒くさいなあ。
しっかりとバックアップはとっておいたほうがいいね。もし第二ミラーが最悪の状態になってもバックアップさえあれば。

563名無しの俺:2012/08/18(土) 00:48:14 ID:sHMJZaG.
使いなれた@wikiがいい

564名無しの俺:2012/08/18(土) 00:49:19 ID:4dqDGYdI
>>560
最終的にはミラーサイトに移住するっていう話じゃないのか?

565名無しの俺:2012/08/18(土) 00:49:52 ID:EQrYAgU.
@wikiがいい

別に管理する人がしっかりしてれば共同管理する必要なんてないし、辛いようなら途中で追加すればいいさ

566名無しの俺:2012/08/18(土) 00:50:00 ID:ps4kUMsc
完全にミラーに徹するなら、同じ@Wikiで管理「陣」がその日の更新分のソースを貼り付けるだけで比較的お手軽な@Wikiだろうなー
ミラーなら編集はメンバーオンリーで全然構わないし

567名無しの俺:2012/08/18(土) 00:50:16 ID:00TspY5k
@wiki以外だと構文の都合上過去分の丸ごとコピーが不可能という重大な問題がある、と考えるので@wikiに一票

568名無しの俺:2012/08/18(土) 00:52:11 ID:w/0170WI
@wikiで良い


けど、利便性の高いwikiが他にあるなら別よ?

569名無しの俺:2012/08/18(土) 00:52:11 ID:RB4/Q7JY
そうか、ミラーに徹すれば全然構わないか。なるほど。

570名無しの俺:2012/08/18(土) 00:52:37 ID:4dqDGYdI
@wikiに一票
今回の問題はシステム上の問題でなく人為的な問題だ
運用がしっかりできるなら同じwikiを選ばない理由はない

571名無しの俺:2012/08/18(土) 00:53:00 ID:PAEFOEu6
変える必要ないと思うし、みんな使いなれた今と同じ所に一票

572名無しの俺:2012/08/18(土) 00:53:30 ID:00TspY5k
まて、移住するか否かは当初の議題にないぞ(>>379-380)
論ずるならあなたが発議した別個の議案扱いとなると思うよ

573名無しの俺:2012/08/18(土) 00:54:29 ID:ps4kUMsc
>>564
それは最終手段だろ
・ミラーがあれば管理人以外でも復旧が早い
・管理人と連絡が付いたら共同管理、交代、その他の案を検討する
・管理人が完全に連絡途絶したらミラーサイトを使う
っていう話だろ

574名無しの俺:2012/08/18(土) 00:57:11 ID:4dqDGYdI
>>572
それ、最終的には移住するもんだと当然のように思ってたけど前提になってなかったのか…

というか、それならこのまま次の議論として
「作成したミラーサイトは将来的に元wikiからの移住先とするか否か」
という事を予約してしまっていいか?


しかしまずは話の流れに従って次に使うwikiのサイト決めに戻るか

575名無しの俺:2012/08/18(土) 00:59:13 ID:w/0170WI
そろそろ多数が寝入る時間だから、少数でいきなりの進展はほどほどになー

とりあえず今回決まった(と言って良いのか)のは
【ミラーサイトの設立 →可決】
かね

あと【@wikiの続投】がかなりリードしてる感じか

576名無しの俺:2012/08/18(土) 01:00:19 ID:RB4/Q7JY
個人的には
・基本的には現行wikiのミラーとして、複数人のメンバー(?)がまとめる
・現行サイトの管理人から連絡があり、存続が可能だと明確に判断できたら、ミラーサイトは役目を終える。
そうでない場合には後を引き継ぐ。
といった形でいいんじゃないでしょうか。とりあえずはミラーをたちあげて管理人さんからの連絡を待ってみるのは。

577名無しの俺:2012/08/18(土) 01:01:59 ID:ps4kUMsc
>>576
管理人が復帰しても何かのためにミラーサイトは出来れば存続できればいいと思うんだけどさ

578名無しの俺:2012/08/18(土) 01:03:45 ID:4dqDGYdI
この期に及んでまだここの管理人に期待してるのかよ

579名無しの俺:2012/08/18(土) 01:04:17 ID:RB4/Q7JY
>>577
そうだね。上の書き方が悪かったけど、消すわけではなくて現行の裏でまとめていくといった形だね。

580名無しの俺:2012/08/18(土) 01:04:58 ID:w/0170WI
あ、一応今回の議題の設立は話し終わったからwikiトップ編集して来ておk?

消すだけじゃなくて、次の議題に書き換えたいけど次は何を話すん

581名無しの俺:2012/08/18(土) 01:07:01 ID:ps4kUMsc
>>580
そりゃぁ誰がミラーを管理するか、じゃないか
俺はやってもいいけど、一人で全部の更新を追いきれる自信はない

582名無しの俺:2012/08/18(土) 01:08:14 ID:aWgolwi.
次は誰が管理するかでいいのでは?
@wikiには問題はないわけだから続行に反対する人なんていないでしょ

あとは、管理人出てこいってのをもっと大きな文字で頼む

583名無しの俺:2012/08/18(土) 01:08:19 ID:4dqDGYdI
>>580
ミラーを(段階的にでも)移住先にするか
また、する場合はどういう段階を踏むか

もお願い

584名無しの俺:2012/08/18(土) 01:09:02 ID:RB4/Q7JY
管理人だよな。ミラーの管理だったら自分も協力したい。
こういった事務系の仕事はわりかし苦痛には感じない方だから。

まあ管理人云々の話はもっと人が集まってからまとめていいと思うけど。

585名無しの俺:2012/08/18(土) 01:10:17 ID:00TspY5k
☆【ミラーwiki設立の可否】<可決優勢>
355 名前:名無しの俺[] 投稿日:2012/08/14(火) 14:29:26 ID:wurK5t2I
埒があかんage

wikiのミラーサイトの設立を提案する
大層な移民云々ではない、あくまで「正常に更新出来る予備」扱いで、だ

TOPのアクセスカウンタを見てれば察せられるが、wikiでの騒動以降1500マークが1000すらも怪しくなってきてる
このままの調子で事態が続くなら個々の作品がどうのではない、取り返しのつかない域になるぞ
(引用ここまで)


☆【ミラーwikiをどのシステムで構築するか】<『@wiki』案優勢>
393 名前:名無しの俺[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 23:04:50 ID:5S1CC0bA
ところで、議論の前提になってるミラーwikiってどうやって作るんだ?
確認したいのはwikiそのものじゃなく、サイトのミラー化の方法についてなんだが

(引用ここまで)

☆【上記二点の要約】
434 名前:名無しの俺[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 11:35:36 ID:.9vJ1uvA
お盆って12〜16(今日)までだよね? ならちょっと話してても大丈夫かな

話すとしたら
・ミラーサイトは必要か?(そもそもの可否)
・作るとしたらどうやって?(手動か別の手段)
・管理人はどうするか? 複数体制にスルカ?

辺り?
435 名前:名無しの俺[sage] 投稿日:2012/08/16(木) 12:12:57 ID:0q0NM2vE
・どこのサービスを使うか(現行wikiと同じく@wikiを使うのか別のwikiシステムを使うのか)
・新規編集は現行wikiと並行して行うのか、まずミラーwikiの編集を優先するのか、それとも現行wikiの更新を自動で反映するようにするのか

この辺も議題になりうると思う
(引用ここまで)

☆【議論提起者による、今次の議論における注意点再要請】
477 名前:名無しの俺[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 02:10:17 ID:H/sOhBrc
まぁまだ深夜だからね、反対派の人も夜になれば出てくる筈かと

再度念押しするけど
・可否の議題であって、それ以降の話は基本NG(特に荒れる運営等)
・話し合う相手に人格攻撃は無し(俺スレのお約束!)
・上記に加えて、話し合いに参加せずに「誰かの否定しかしない」行為は厳重にNG

くらいかね、お知らせに乗せときゃ良かったか……
(引用ここまで)

☆【再要約?】
493 名前:名無しの俺[sage] 投稿日:2012/08/17(金) 14:56:04 ID:gP5ztxMU
ニフティサーブのフォーラムが多様化・細分化した末に共倒れした経験からすると>>488には賛成できない(私見)

【仮にミラーwiki設立が決定したら】という前提の下、
・<議題一>ミラーwikiの形態(>488式複数鼎立案or単一案 etc)
・<議題二>ミラーwikiと現行wikiの関係性(現行管理人氏復帰の際にはミラーを畳むor段階的にミラーwikiへ統一する etc)
・<議題三>ミラーwikiと現行wikiの掲載範囲問題(ミラーと現行を常に同一化or新規分は全てミラーのみor投下者の裁量に一任 etc)

という議論を【並行して】行うことを提起しますが如何でしょうか(提案)
(引用ここまで)


今回提起されてる議論を自分なりにまとめようとしたけどこれであってるのかな?

586名無しの俺:2012/08/18(土) 01:12:22 ID:w/0170WI
了解、朝までに無難に文章纏めて更新しとく

てか、さっきの復旧やっぱ気になるなぁ……この間の編集履歴をこっそり覗けた人来ないだろうか

587名無しの俺:2012/08/18(土) 01:15:50 ID:ps4kUMsc
んで、ミラーWiki管理をどうするか
結局好きものが集まってシコってるだけのアレだから、強制になるようなことはしたくねぇし、されたくねぇし
かといってある程度のノルマっていうかそういう何かがないと「誰かやるだろう」になっちゃうし

588名無しの俺:2012/08/18(土) 01:18:29 ID:RB4/Q7JY
だから結局は有志になっちゃうのよね。
管理体制を複数体制にしないと、現行wikiのようになる恐れもあるから、共同管理でいいとは思う。
でも疑いたくないけど、その有志の中に嵐がいる可能性もゼロじゃないわけだから。
選定が凄いやり辛いよね。

589名無しの俺:2012/08/18(土) 01:18:50 ID:00TspY5k
夜も更けてきたし、そろそろ一旦おひらきにしてもいいような
もちろん議論は明日以降も継続するけど

590名無しの俺:2012/08/18(土) 01:22:37 ID:4dqDGYdI
仮に同じ権限の管理人が10人いれば、一人二人怠けても問題ないし
一人荒らしが混ざっててもそいつの垢殺して新しい管理人を擁立できる
共同管理は、だから悪意に満ちた現代社会でも通用する形態だし柔軟だよ

今のこの状況は、たった一人の管理人がアレだったから起きているわけで、
もし他に管理人がいればここまで議論が巻き起こるほどの厄介な問題になってない可能性が高い

591名無しの俺:2012/08/18(土) 01:23:36 ID:TqVyKa8g
むしろ荒らしは新管理体制に何としてでも入り込もうとするんじゃないかな
となると、既存wikiでアカウントを持つ作者さん辺りに資格を絞った方が身辺が分かってていいんじゃない、と提案して寝る

592名無しの俺:2012/08/18(土) 01:25:29 ID:ps4kUMsc
>>591
はたしてその中の誰かが荒らしではないと言い切れるのか・・・

なんかもう人狼とかサスペンス映画かこれ

593名無しの俺:2012/08/18(土) 01:26:44 ID:EQrYAgU.
>>16
24時間以内の対応でいいなら・・・という
現行wikiのID持ちで普段作品側での対応も早い方が管理してくれる候補に居るには居る

594名無しの俺:2012/08/18(土) 01:27:00 ID:00TspY5k
『部分的管理権限保有者』の統一名称も明日話し合ったほうがいいな…「管理人」とは違うし、複数いるのに「副管理人」はなんかヘンだし、「補助管理人」とかかな……

595名無しの俺:2012/08/18(土) 01:29:21 ID:RB4/Q7JY
>>592
ないとは言い切れないけど、どこぞの馬の骨よりかは…どこまで詰めても可能性はゼロにはならないよね。
作者さんに資格を絞るというのは正当だと思う。ただ、よく話し合った方がいい。むやみに与えないことだ。

596名無しの俺:2012/08/18(土) 01:29:44 ID:4dqDGYdI
>>592
少なくとも「垢持ちが確定していて」「そう遠くないうちに投下の実績があって」かつ
「battleみたいな間抜けを晒してない」ならそれほど心配しなくていいだろ
管理人の数的にまともなほうが多ければそっちのほうが勝つ

今は管理人のグループの中が「無責任:100%」しかいないからこの状況なんであって

597名無しの俺:2012/08/18(土) 01:31:24 ID:TqVyKa8g
>>592
既に荒らし被害に遭った作者に限る、という考えが浮かんだけどブラックジョークだこれw
作者としての過去の行いから判断するしかないでしょ。荒らしが特定の立候補者に難癖つけてくる可能性はあるけどね

598名無しの俺:2012/08/18(土) 01:35:41 ID:ps4kUMsc
>>595
>>597
まぁジョークだったんですけどね
普通にアカウント持ってるなら変な動きしたら消せばいいだけだし

599名無しの俺:2012/08/18(土) 01:39:12 ID:2YWdc5zE
別に希望者いたらほいほいアカウントやればいいだろ
なんか変な動きしたらアカウント取り上げりゃいいんだから

600名無しの俺:2012/08/18(土) 01:40:12 ID:00TspY5k
管理意思のある作者さん達を募ってから、一人ひとりに関して的確かどうかをここで判定し、残った人たちがトップ管理人を互選する、という考えが浮かんだ
深夜帯なので明日に備えた提案に過ぎないお

601名無しの俺:2012/08/18(土) 01:41:33 ID:RB4/Q7JY
ただ、@wiki曰く
>注2:これらの設定は、設定を行い該当ユーザが再ログインしたあとに反映されます
(つまり、権限の剥奪もすぐには反映されません)

これってつまり、該当ユーザーがログインし続けている限りは管理人の設定は無効化されているってことでしょう。
強制ログアウトとかはおそらくできないだろうから、厄介ではないだろうか。

602名無しの俺:2012/08/18(土) 01:41:50 ID:TqVyKa8g
>>599
アカウント承認は現行管理人氏の担当だがちょっと不安があり、かつ過去にさかのぼった身辺調査が欲しいところだから、新規アカウントは対象から外すべき
何より荒らしが今からアカウント取ったらどうする

603名無しの俺:2012/08/18(土) 01:48:43 ID:w/0170WI
トップ編集して来たよー

どっかおかしいところor足りないのはあるかい?

604名無しの俺:2012/08/18(土) 01:50:38 ID:00TspY5k
乙!問題ないと思いますよ

605名無しの俺:2012/08/18(土) 01:51:04 ID:TqVyKa8g
うまくまとまっててありがたい乙です

606名無しの俺:2012/08/18(土) 01:52:02 ID:EQrYAgU.
重要の部分

運営スレ3にトリ付きで生存確認の書き込みするよう言った方がいいんじゃないか?

607名無しの俺:2012/08/18(土) 01:53:33 ID:RB4/Q7JY
乙です。

608名無しの俺:2012/08/18(土) 01:55:09 ID:4dqDGYdI
>>603

とりあえず今日の議論はこのあたりで閉幕じゃろか

>>606
書き込ませてどうするんだ?

皮肉とかじゃなくて真剣に聞きたいんだが、今更管理人を呼び出したところで
もし書き込みがあったとして何を話すんだ?
もう管理人なぞ関係ないところで議論は進んでいるというのに

609名無しの俺:2012/08/18(土) 01:56:36 ID:RB4/Q7JY
ああ、>>601
管理人がメンバーのアカウントを剥奪しようとしても、該当メンバー自体がログインし続けている限り剥奪が反映されないから
接点ない人にほいほいとアカウントをあげるのは危険だという意見です。

610名無しの俺:2012/08/18(土) 01:58:13 ID:ps4kUMsc
>>608
もうさ、管理人についてグダグダ言ってるのお前だけなのに気が付かないかな

611名無しの俺:2012/08/18(土) 01:59:51 ID:ZFQo.MVw
正直やらないで済むならそっちの方がいいのは確かなんだよ
この手合の話ってうまくことが運んでミラー関連が作られたとしても人離れ起こすし

612名無しの俺:2012/08/18(土) 02:01:03 ID:w/0170WI
>>606
えっと、運営ってここと避難所運営スレの事かな?
とりあえずこことそれも併せてリンク付けて、トリップ付きでレスをお願いしといた

613名無しの俺:2012/08/18(土) 02:04:58 ID:4dqDGYdI
>>610
管理人にぐだぐだ言いたいんじゃなくて
管理人が絡んでぐだぐだになるのが嫌なんだよ
せっかく住民がみんなで自発的に考えて改善策を議論してるのに

過去レスを見てもらってもいいけど、俺は管理人には「もう今さら邪魔だから黙ってろ」
という意志しか示してないはずだが?

614名無しの俺:2012/08/18(土) 02:08:37 ID:00TspY5k
提案内容以前の問題として、管理人という特定個人を攻撃する姿勢そのものに問題がある
あなたのその語調はあなたが荒らしだと疑われる可能性をもたらす

615名無しの俺:2012/08/18(土) 02:09:33 ID:TqVyKa8g
あれほど個人攻撃はやめろって言ってるのに聞き入れないってことはもう荒らしだと考えていいんじゃないかな

616名無しの俺:2012/08/18(土) 02:10:49 ID:ps4kUMsc
>>614
>>615
いやさすがにそれはちょっとどうなのよ

617名無しの俺:2012/08/18(土) 02:14:06 ID:AR1/YlLI
今まで世話になってきた管理人さんを貶すような発言は、荒らし云々じゃなくただ単に不快だ

618名無しの俺:2012/08/18(土) 02:14:26 ID:w/0170WI
お前らケンカすんな(震え声)

619名無しの俺:2012/08/18(土) 02:16:47 ID:4yaw7uD6
今の状態をみりゃ愚痴を言いたくなるのは当たり前
今までは関係ねーよ今が問題だろー

620名無しの俺:2012/08/18(土) 02:20:59 ID:00TspY5k
>>616
疑り深い性格ですまない
明日の更なる議論に期待して今日はみんな休もう今度こそ

621名無しの俺:2012/08/18(土) 02:21:01 ID:TqVyKa8g
疑心暗鬼でごめん(布団を被りながら

622名無しの俺:2012/08/18(土) 02:24:07 ID:RB4/Q7JY
批判したい気持ちもわかるけど、どちらにしろ管理人さんからの連絡はこれから必要になる。
連絡がほしいか、ほしくないかと言われたら欲しいに決まっている。状況の説明がほしい。
もし管理人さんが現れて「もう大丈夫」と言っても、ミラー自体は設立しなければ今回のような出来事は繰り返される可能性があるしね。
だからどちらに転んでもこの議論自体は進んでいくと思うよ。
ということでもうやめよう。寝ましょう。

623名無しの俺:2012/08/18(土) 02:44:18 ID:j7bW2inU
>>613
言われたとおり過去レス読み返したけど

ID:4dqDGYdI
>>522
>>527
>>544
>>558
>>578
>>590
>>596

>鳥つけたどこぞの誰か、トップがアレ、履歴に上がらないような更新をこそこそして満足していればいい、無責任:100%
これが「もう今さら邪魔だから黙ってろ」という意志表示ですか
随分と過激ですね

624名無しの俺:2012/08/18(土) 02:51:23 ID:AR1/YlLI
煽るなってば

625名無しの俺:2012/08/18(土) 04:10:06 ID:zwcQ04cg
今回の議論を今知った自分なんだけどさ
管理人イラネって言ってる人はさ、正直熱くなりすぎてると思うし、
自重して欲しいとまで感じたよ……。
安価つくのはあれだからID表記で書くけど
4dqさんもRS4さんも言ってることは凄いいいことなのに、
言葉の端から、なんか嫌なオーラが滲み出てる気がしてさ
なんつうか、日本の政治家が他の政治家叩いてるように、見える。
みんなの利益じゃなく、自分の得の為だけに、これ幸いと噛み付いてるようにね。

どうかいても個人批判になっちゃう文章力の無さに、ほとほと自分でも呆れてるけど
この場で活発に意見を出してる人ほど、ミラー管理人に向いてないんじゃないかな。
むしろWiki編集したり要点を纏めてる人のがいいかも。意見いうだけじゃなく、行動してくれてるしね。

意見をすり合わせて形にするべきなのに
他の意見をすり潰して形にしちゃダメだよ。

いやもうなんかごめん。

626名無しの俺:2012/08/18(土) 04:13:27 ID:zwcQ04cg
やっぱり書かなきゃよかった…RS4さんて誰だよ…
もう、誰彼時の雑音だと思ってくんろ

627名無しの俺:2012/08/18(土) 09:30:04 ID:00TspY5k
本スレ落ちたか。dat判定サーバー復活の瞬間にふるいにかけられたみたいダナ

〜今日の議論〜
☆議題A ミラーwikiの管理人をどうするか(単独か複数か、複数ならどう選ぶのかetc)
☆議題B 【将来的に】ミラーwikiと現行wikiを統合するのか並存させるのか

この二議題でいいかな?

628名無しの俺:2012/08/18(土) 09:32:13 ID:QOvegvYA
>>626
いやよくいってくれたと思うよ俺は
相手を貶るやり方は議論の上でも荒れる要因になるからね
早期決着を望むならそれこそ皆が冷静にならないといけない

629名無しの俺:2012/08/18(土) 09:57:30 ID:00TspY5k
冷静さは何よりも大切だね(自戒)

仕切ってるようであれだけど自論まとめた
一応これは提案というか一票入れてるつもり

☆議題Aに対する提案☆
管理体制…@wikiの共同管理システム(>>552)を用いた、管理人一名と部分的管理権限保有者(管理補助員と仮称)複数名による集団管理体制
選出方法…次項の資格を満たし、かつ管理体制に加わる者がこのスレで立候補し(他薦禁止)異論がなければ管理補助員に就任
この後で補助員間の互選によって補助員から管理人を選出する
立候補資格…荒らし騒動以前にアカウントを取得し投下実績のある作者で、それを立証できる者
資格設定の意図…荒らしの管理体制への参画を防止するために新規アカウント取得者は除外する

<想定される問題点>
・補助員選定の際に荒らしが個人攻撃を行う可能性が大きい(過去に荒らされた人間を除外する、という消極的対策は、それを悪用した荒らしを招くため極めて不適当であると考えます)
<想定される利点>
・身辺証明が容易であり、集団内部の相互統制が期待できる

☆議題Bに対する提案☆
・ミラーwiki完成後も現行wikiは存知 編集は投下者に一任

630名無しの俺:2012/08/18(土) 11:30:08 ID:w/0170WI
そういやそもそもアカウント持ちで投下してる人って、最大何人居るんだ?
10人未満くらいだろうか

631名無しの俺:2012/08/18(土) 11:41:14 ID:w/0170WI
って、昨日の謎の復旧が気になっててちょくちょく覗いてたら、今度はアカ持ちにしか出来ない筈のステルス編集で消されとる
ttp://www16.atwiki.jp/vip_witches/pages/2372.html

632名無しの俺:2012/08/18(土) 11:42:54 ID:00TspY5k
便乗荒らし?

633名無しの俺:2012/08/18(土) 11:57:20 ID:/dgRVfug
> 今度はアカ持ちにしか出来ない筈のステルス編集

おい





おい

634名無しの俺:2012/08/18(土) 12:03:12 ID:RB4/Q7JY
>>631
どういうことですか?

635名無しの俺:2012/08/18(土) 12:11:58 ID:w/0170WI
>>634
1.色白の人が投下&最新話wiki追加
2.やっぱり速攻でページ改竄荒らされる
3.日付けが変わった辺りに書き手以外の人が復旧(色白の人がここで誰か尋ねた)

で、さっき気になって覗いたら3の更新履歴の位置のままページがまっさらに
……履歴に上がらず編集はアカウントの権限だけだと思うんだが

636名無しの俺:2012/08/18(土) 12:28:15 ID:/dgRVfug
あ、証拠消された

履歴覗ける人はよ

637名無しの俺:2012/08/18(土) 12:30:10 ID:ps4kUMsc
>>636
あ、スマン復旧しちゃった

638名無しの俺:2012/08/18(土) 12:32:51 ID:w/0170WI
わざわざ荒らされた状態に戻すなんて書き手はやらんだろうし……


なに? マジで何が起こってたの

639名無しの俺:2012/08/18(土) 12:33:38 ID:00TspY5k
・荒らしが複数アカウント持ってる
・別のアカウント持ちが便乗

640名無しの俺:2012/08/18(土) 12:38:31 ID:/dgRVfug
おいこれ、洒落になってねーぞ

何とかして特定しないとミラーサイトに紛れ込むぞこいつ>荒らしアカウント

641名無しの俺:2012/08/18(土) 12:56:13 ID:4dqDGYdI
敢えて作者の心痛を無視した発言するが、もうこのwiki上で何が起ころうがどうでもいいだろ
そういう状況から脱却するためのミラー化議論のはず

焦燥が議論を加速させるなら、むしろそのほうがいい

642名無しの俺:2012/08/18(土) 13:02:02 ID:ps4kUMsc
まーた始まった

643名無しの俺:2012/08/18(土) 13:04:46 ID:w/0170WI
>>641
よく読め、ミラーの管理人は既存アカウント持ちが良いんじゃないか?と話してる時に
アカウント持ちしか出来ない荒らし方がされたんだぞ

今の話し合いにもろに影響するぞ

644名無しの俺:2012/08/18(土) 13:13:47 ID:.Dx8Stg6
>>641
脱却出来なくなったからヤバいって話しなんだよ

アホみたいに管理人罵倒したかと思えば、
流れも読まずに荒らしアカウント放置とか何考えて議論に参加してんだよ
ROMってろよ

645名無しの俺:2012/08/18(土) 13:20:05 ID:4dqDGYdI
>>643
読んだ上で言ってる
今の考え方に問題があるなら、新しいやり方を検討するだけだ


例えば。いや、これはもう敢えて提案と受け取ってもらっていい。
本当は夕方ころに提案するのが一番いいんだが、今日は外出しなくてはならんので今言う。

少なくとも今日ここまでの話の内容はこの掲示板にID付きで記録されてる
ということは、各個人の意見や考え方がそのまま乗っかっているということだ
この議論に荒らしが混ざっているかどうかはわからん、個々人で判断するしかない

だが、重要なのは
少なくとも今日の24時まで、IDという形で各意見者の「顔」が見える状態になってるわけだ

この状況で、ミラーサイトの管理人に立候補しようとする人間はこのスレで鳥付きで発言すればいい
鳥が解読されなければ、という前提条件はあるが、少なくとも議論の中での主張、立ち位置を勘案した上で
そいつを信任するかしないかを決められるだろう

という、これはあくまで提案だが、それなりに良いアイディアだと思ってる
少なくとも、仮に俺が立候補しても「信任しない」という事を選択するだけの材料が与えられる、
そう考えればその有効性は理解してもらえるだろう?

646名無しの俺:2012/08/18(土) 13:28:48 ID:w/0170WI
……ごめん、避難所のIDとwikiのアカウントととはまったく関連性が無いのは理解してるかい?
誰が荒らしアカウントを持ってるか分からない状態で無意味にトリップ付けて信任しようぜ! とは正気とは思えないんだが

647名無しの俺:2012/08/18(土) 13:32:55 ID:4dqDGYdI
>>646
よく読め
俺は今「wikiにアカウントを持っていること」を前提にした話をしていない

そもそも、お前らが慌てているのは
「wikiにアカウントを持っていること」
という前提条件を満たす人間から、誰を新管理人として信任するか、という話をしてて
そういう状況のなか、垢付きでないとできない犯行が行われたせいで
議論の前提条件に破綻をきたしているからだろ

落ち着け、俺はまったく別の方法を提案しているんだ

648名無しの俺:2012/08/18(土) 13:35:15 ID:w/0170WI
いやだからさ、その「信任した人間が荒らしアカウントを持っていない」なんてどうやって証明するの?

まさか僕アカウント持ってないよ! なんて口頭で信じろと?

649名無しの俺:2012/08/18(土) 13:38:24 ID:.Dx8Stg6
もうこいつは錯乱してるとしか思えない

650名無しの俺:2012/08/18(土) 13:40:53 ID:ps4kUMsc
一旦落ち着いてお茶でも飲もうぜ

651名無しの俺:2012/08/18(土) 13:44:09 ID:4dqDGYdI
>>648
とりあえず、例をあげようか

ID:4dqDGYdI
これは俺のことだが…は、どうも攻撃的で過激だ
管理人にたいする当たりの強さもちょっと引く

ID:w/0170WI
は人の話をいまいち理解できないアホのようだ
だが、すくなくともID:4dqDGYdIよりは善良だと思う


さて、IDが残っているおかげで少なくとも「俺達ふたり」の心象をまとめられた。
間違えるなよ、「おれたち、ふたり」だ
この掲示板で議論し、反論しあう、たしかな人格をもった「ふたり」だ

「垢をもったどこぞの誰か」を信頼しろ、というよりも
「この場で議論して、意見がわかる」だれかを信頼しろ、というほうが俺には容易いし
この状況で信じられるのは、それこそこういう場で議論し合ったなかでしっかりとした発言をした「誰か」じゃないのか?


茶でも飲んで、もういちど落ち着いてから、もう一度だけさっきの提案を読んでみてくれ
これでも、俺としてもいたって真剣なんでな、頼む

652名無しの俺:2012/08/18(土) 13:51:00 ID:DMMulFcI
完成版はどこぞのHPにアップして(<もう弄らないのだから)
ウィキには、投下途中のものを置くようにしたらいかが。

653名無しの俺:2012/08/18(土) 13:51:30 ID:Uq44pgpQ
>>651
つまり、言いたい事としては
1.wikiの垢持ちも信頼できないならば、この掲示板でのやりとりを信頼材料にして、全く新しい管理人を立てたい
2.トリップをつければ、特定されなければそのまま話し合いの材料になるから、信頼の材料として足る

で、w/0170WIの懸念としては
1.荒らしアカウントを持ってる人間が、善良ぶった書き込みで信頼されてしまったらどうする?
2.そもそも、この場だけ信頼できるような人間ぶって、荒らしがアカウントを取得したらどうするんだ?

って、事だな

表面上で取り繕うのはどうとでも出来るから、ちと難しいと思うが・・・

654名無しの俺:2012/08/18(土) 13:56:31 ID:SW3.GatA
それ自体は落とし所としては悪くはないと思うけど確証が足りないな。
>>653で既に言われているが、いくらでもごまかしが効いてしまうし

まぁ、掲示板で確証もクソもないかもしれないが…

655名無しの俺:2012/08/18(土) 14:00:49 ID:00TspY5k
『アカウント取得者に荒らしが紛れてる』という自体もある程度想定して今朝の提案したんだけどなあ、読み取れなかったかな
立候補資格に作者であることを証明とか色々保険かけといたのはそのためなんだけど

656名無しの俺:2012/08/18(土) 14:06:06 ID:cqrh1XQE
『***という作品の投下者です』と名乗ることがこのスレでは一番の身分証明になるんじゃないの?ここSSスレなんだし。
作品名特定されて以後の荒らしは実態のある顔を持った荒らしとなったよね、逆説的だけど。むしろ掲示板での発言で判断するなんて不確かな方法は正に荒らしの思う壷だと思う。

657名無しの俺:2012/08/18(土) 14:08:20 ID:fv7lb90k
出先で無線LANから3G回線に変わったけど、ID:w/0170WIと一応

>>655
以前の荒らしであるbattleも書き手だったから、保険とはいい辛いのでは?
一番確実なのは、何とかして履歴を覗いて荒らしアカウント名を特定出来れば書き手かどうか判別出来るんだが

658名無しの俺:2012/08/18(土) 14:13:36 ID:zwcQ04cg
>>652
俺ストSS保管庫はいいかもしれないですね。
簡単なHTML組んで、無料スペース使えば自分でも出来ます。
Wikiと違って書く側の自由度は少ないですけど
保管と保護の観点からならベストかも知れません。

作者からテキストをメール等から頂いて、掲載するまでにWikiよりは時間がかかるかも知れませんが
それでもいいよという人のみ限定にすれば問題はなさそうですね。

ミラーWikiと平行して議論すると混乱しそうですが。

659名無しの俺:2012/08/18(土) 14:17:27 ID:00TspY5k
>>657
確かに不十分な保険ではあるけど他に方法がない
「過去の実績」ばかりは荒らしにも変えられない訳で、例えば頻繁に投下してるとか、dat上げてるとか、編集代行してるとか、サルベージに協力してるとか、その他諸々の「過去の実績」と勘案して信用評価するしかないんじゃないかな。
battleは荒らし騒動以前は全くの無名だったことも勘案すると、申し訳ないが当座はご新規さんの管理体制加入は無理だと思うけど、将来的に投下したりdat上げたりして実績を積めば管理体制への道は開けると思う

660名無しの俺:2012/08/18(土) 14:18:06 ID:Uq44pgpQ
>>652
Webページか、その手があったな・・・
一部のサーバなら、IPやcookieを基に閲覧規制(見ることすら出来なくなる)から、上手い手だな
リファラもつかって、したらばや2ch系の掲示板からも飛べないようにすれば晒しの対策にもなるかね?

問題は、誰があそこまで大量のページをHTMLベースに直すかって話だが・・・
最初のHTMLベースに落とすところまでやってもらえれば、俺、管理やるぞ?

661名無しの俺:2012/08/18(土) 14:22:40 ID:00TspY5k
ここだとミラーwikiの議題と混ざるので場所を変えて避難所本スレででも議論してもらった方がいいような>完成作品の疎開ページ
個人的には賛成

662名無しの俺:2012/08/18(土) 14:23:10 ID:fv7lb90k
>>659
なるほど、過去の実績からいきなり荒らしに変貌する事は無い方なら安心だと
確かにその通り、変えようのない信頼にはなるね

もう少し先の話だと思うけど一応尋ねとく
もしそういった方々から自薦が無い場合はどうしようか

663名無しの俺:2012/08/18(土) 14:25:32 ID:SW3.GatA
>>652
ありだな、これなら下手にミラー作るよりもよっぽどマシだわ。
手間がかかるのが問題だけど…そこはこれからか

664名無しの俺:2012/08/18(土) 14:26:35 ID:tnibHixk
>>660
自分もそれなら管理できる
HTMLベースに直すといっても、どこまで@wikiの機能を再現するかよりも
単純に<BR>と<font>指定を毎回入れるのが苦痛になりそうだw

仮に、本当に単純な保管庫でいいのなら、BR入れの単純作業だけで済むんだけど
wikiで掲載されているような、作者さんが意図した形(Youtubeや太字斜体フォント)は再現できないんだよね

もしよければWiki内SSのHTML化プロジェクトを立ち上げて、別スレ作ってミラーとは違う方向性でやっていきたいが
独断専行するつもりはないからしばらく待とうと思ってる

665名無しの俺:2012/08/18(土) 14:29:53 ID:00TspY5k
ミラーwikiとはまた違った方向性でミラーホームページ作ってもらえると、作品保存系統の多重化ができて凄く心強いねー

>>662
究極的には他薦するしかないけど、荒らしと思われる人間が引き起こした先例もあるし、当面は自選のみに絞るべきだと思う
しばらく待っても誰も出てこない!という時のみ他薦解禁の方針でどうかな

666名無しの俺:2012/08/18(土) 14:47:55 ID:fv7lb90k
えーと、今のところ管理人に関するのは二つの案かね?

1.これまでの話し合いで信頼出来る方に任せる
2.これまでの実績(定期的な投下やサルベージ、バックアップ等々)がある書き手の方の自薦

1はどうも個人的には見積もりが甘い気がする、荒らしが猫被ってた場合が考慮されてないのがどうも
2は自薦さえ上がれば問題無いと思う、ただ誰も手を上げなくて他薦に切り替わったら阿鼻叫喚になるのが怖い

667名無しの俺:2012/08/18(土) 14:48:46 ID:SW3.GatA
こういう時中立な第三者の視点がほしいけど如何せんなぁ…

668名無しの俺:2012/08/18(土) 14:54:56 ID:00TspY5k
ここだとIDが変わりやすくて初見IDでも第三者だと必ずしも見做せないからなあ…

669名無しの俺:2012/08/18(土) 15:00:08 ID:fv7lb90k
>>667
そもそもこういったコミ二ティサイトに中立は存在しないかと
何かの書き手であればもちろん、読み手でさえ好きなssと苦手なssで対応や反応が異なってきますし

670名無しの俺:2012/08/18(土) 15:05:40 ID:.gEeh0z6
中途半端な意見で悪いのだが、
HTML化で、<pre>って使えないだろうか?

<br>使う必要がなくなると思うのだけど
なにかデメリットがあるなら教えて欲しいかな

671名無しの俺:2012/08/18(土) 15:10:30 ID:SW3.GatA
>>669
そりゃそうですけどね…だからこそ、と言いたくなるわけで

672名無しの俺:2012/08/18(土) 15:12:21 ID:Uq44pgpQ
>>664
いや、単純な<BR>タグのぶち込みなら、エディタ使えば置き換えで一発でいけるが・・・
それでもまぁ、単にページ数が多いから辛いんだけどね

>>670
幅が固定されるから、ブラウザによっては横スクロールバーが出て嫌われがち
元々、タグを強制的にHTML上に明記する目的のタグだがらあんまりオススメはできないかな

673名無しの俺:2012/08/18(土) 15:15:12 ID:.gEeh0z6
>>672
了解。返答ありがとう
となると言うとおりエディタ置き換えでなんとかするしか手はない・・・かな?

674名無しの俺:2012/08/18(土) 15:32:13 ID:tnibHixk
>>672
とりあえず個人的にSS一覧の一番上からBRタグ入れを暇つぶしにやってるけど
就職活動中のいいリフレッシュとストレス解消になっとるぜw

675名無しの俺:2012/08/18(土) 16:40:38 ID:zwcQ04cg
>>674
え?もう始めちゃってるんですか?
とりあえずミラーなり現行の議論が終わるまで待った方がいいと思うんですが

676名無しの俺:2012/08/18(土) 16:45:31 ID:00TspY5k
できればホームページの議論は別スレでやって欲しいんだよなあ(ミラーwikiと混ざる)

677名無しの俺:2012/08/18(土) 16:48:57 ID:tnibHixk
>>675
あ、いやあくまで個人的にHTML化してるだけだよ
今後どうなるか分からないけど、とりあえずまとめとくだけまとめとこうかと思って

>>676の言うとおり別スレ立てた方がいいのは当然だね
ただ、もう少し立てるのは待ってたほうがいいんじゃねえかなと

要は俺の書き込みはここでやるこっちゃ無いって事だよね
自重しますぜ旦那ァ!

678名無しの俺:2012/08/18(土) 16:55:00 ID:DMMulFcI
ホームページビルダーを使って、コピーペーストで試してみたです
一応問題なく表示されました

ssページ、まるっとコピー

ビルダーの新規頁でペースト 

これをIEで確認

679名無しの俺:2012/08/18(土) 16:58:10 ID:DMMulFcI
>>676
ごめ

680名無しの俺:2012/08/18(土) 20:10:20 ID:5s2p1Xyc
とりあえずミラーwikiについてだけど、ミラー設立してからはミラーの方重視でいいんじゃね?
ちゃんと管理されてる所で編集するのが望ましいし
本家を畳めるのは現管理人だけだから、どっちか一つだけを残すか否か、って議論は今はできないんじゃないだろうか

それから、人が減るのを避けるためにも、ミラー設立したら、本家wikiのトップにミラーのURLを目立つように書いておくといいんじゃないかな
「本家の管理人が不在の間は、こちらをメインにしています」みたいな一文も添えて

で、管理体勢(1人か複数か)についてだけど…
昨日も声が挙がったように、複数管理にすると荒らしが紛れ込む可能性もある
少なくとも週に2〜3回は生存報告ができる見通しがある有志1人にやってもらった方が、安全だと思うぜ

それと、ミラーwikiを設立する際は、設立時だけ本家をコピーして、以降は本家と同一化せずに独自に編集していくんだよね?
本家と同一化すると、本家での荒らしがミラーに反映される、って事態になるかもしれないし

681名無しの俺:2012/08/18(土) 20:30:47 ID:w/0170WI
帰還

いや、有志一人ってその一人が崩れたら今回みたいなパターンに再突入ですよ

682名無しの俺:2012/08/18(土) 20:42:03 ID:5s2p1Xyc
>>681
個人管理と複数管理、どっちも一長一短だからねえ

<個人管理>メリット……荒らしが管理側に入り込むリスクが少ない、管理体制が簡単
         デメリット……管理人が飽きたり連絡付かなかったりすると詰む、対応に限界がある

<複数管理>メリット……管理者全員が辞めない限りwikiが存続する、大規模な荒らしにも複数人で対応可能
         デメリット……管理体制が複雑化、荒らしが密かに管理者側に紛れ込む可能性もある

ところで、複数管理ってのはだいたい何人ぐらいを想定してるんだ?
主管理人、副管理人、副々管理人の3人ぐらいか

683名無しの俺:2012/08/18(土) 20:43:48 ID:00TspY5k
個人的には管理人一名と管理補助員四名ぐらいいれば楽じゃないかと思う
補助員間での権限は同一(てかシステム上そうなるような)

684名無しの俺:2012/08/18(土) 20:46:46 ID:RB4/Q7JY
現管理体制では管理人一人だけが管理しているの?そうでないなら、他にアカウントを持っている作者さんは何名くらいいるのか。

685名無しの俺:2012/08/18(土) 20:48:30 ID:w/0170WI
把握してる限りでは10人前後だと思うけど……どうだろ? 書き手に絞らないならもうちょい増える

686名無しの俺:2012/08/18(土) 21:18:59 ID:GOapoAs6
次はいつ議論?

次やる事の告知出してまだ1日も経ってないから、明日以降?

687名無しの俺:2012/08/18(土) 21:25:18 ID:XyOis2ro
一部の人間だけで週末深夜にやられても困る

688名無しの俺:2012/08/18(土) 21:37:43 ID:w/0170WI
一応以前からちゃんと告知してたんだがね

しかも20人近くまで反対0だったし

689名無しの俺:2012/08/18(土) 21:41:23 ID:OFrk/Y7w
熱くなりすぎてる人がチラホラいるから、頭を冷やす期間とでも考えて1〜2日後でいいと思いますよ

後、やるとしたら12時過ぎから活発化よりは22〜24時とかの方が人は集まると思う

690名無しの俺:2012/08/18(土) 21:42:56 ID:00TspY5k
賛成ナンダナ

691名無しの俺:2012/08/18(土) 21:46:18 ID:GOapoAs6
では・・・


次の管理は誰がどうするか


については


8/20 月曜日  21:00頃開始


でどうでしょうか?
指摘の通り、数人が熱くなりすぎているようですのでクールダウンの期間も必要でしょう

692名無しの俺:2012/08/18(土) 21:49:16 ID:EQrYAgU.
それでいいと思う

693名無しの俺:2012/08/18(土) 21:51:02 ID:5s2p1Xyc
いいんじゃね?一応雑スレと避難所にも告知しておいたら

694名無しの俺:2012/08/18(土) 21:52:26 ID:tnibHixk
なんか物凄い重いな・・・
管理人については特定の作者さんの名前を上げてやってください!とかってのは自重する方向なのかな?

695名無しの俺:2012/08/18(土) 21:55:00 ID:SW3.GatA
そろそろ専用のスレ立てをしたほうがいいと思うんだけど、どうだろう…人の集まり具合
からみて、このままここのほうがいいと言われちゃうとあれだが

696名無しの俺:2012/08/18(土) 21:57:37 ID:w/0170WI
議論の採決そのものは丸一日で足りると、最初の議題で分かったから充分かね
数十人の意見(単発含む)が聞けて、遅れて云々も一人くらいっぽいし

>>694
それがどんな混沌と罵倒を生むかはこのスレの冒頭をどうぞ
「この人なら信頼出来る、○○と違って」みたいな禁止されてる個人攻撃に溢れた素敵空間に早変わりだぞい

697名無しの俺:2012/08/18(土) 21:58:56 ID:GOapoAs6
別の人を推薦するのは有りだとは思いますけどねぇ

その人が信用されている証明にもなる訳ですし

698名無しの俺:2012/08/18(土) 22:03:50 ID:5s2p1Xyc
推薦されてもいい迷惑でしかない人もいるだろうしね 下手したら信者が暴れてるとしか見られないかもしれないし
個人推薦はなるだけ控えたほうがいいと思う

699名無しの俺:2012/08/18(土) 22:04:33 ID:EQrYAgU.
他人への攻撃などの発言をした場合その票は無効とかにすれば
本当にミラーについて考えてる人ならしないと思うぞ?

信用できる人に託す事を考えれば他薦はありでいいと思うぞ
信用のおけない人ばかりが立候補したら逆に困る

700名無しの俺:2012/08/18(土) 22:07:41 ID:wuPHdJCI
野球のオールスターの選手間投票のような、ある程度前からID持ってる作者による作者間投票とかどうだろうか

701名無しの俺:2012/08/18(土) 22:08:37 ID:w/0170WI
>>699
いや、それだよそれ
例えばAさんが立候補したとして、それをどう否定するつもりだ?
「あなたはBさんより信用出来ない」なんてレスをするのか? 善意でやった書き手に

702名無しの俺:2012/08/18(土) 22:11:39 ID:GOapoAs6
>>700とか面白いとおもった(小並感

703名無しの俺:2012/08/18(土) 22:15:26 ID:OFrk/Y7w
はーい、みんな熱くなりすぎ

考え方もそれぞれあるだろうし、一々反論し合ってたらキリがないですよ?

これこそ

立候補のみ
立候補及び推薦
>>700のような方法

と候補をあげていって、多数決を取るなりすればいい問題ではありませんか?

704名無しの俺:2012/08/18(土) 22:16:50 ID:w/0170WI
ID持ってる書き手間投票はまぁ、顔が見えてる分ちゃんとしたものになりそうだけど

ただ暫く前から履歴見えないから、どんなIDが存在するか不明だし確認出来ないぞ?

705名無しの俺:2012/08/18(土) 22:24:14 ID:4dqDGYdI
アカウントの総数、内容全てを情報として持っているのは管理人だけだからな
アカウントの申請そのものは、あくまで各個人がメールで申請しているわけだし
仮に履歴が見れたとしても解決しないだろう

706名無しの俺:2012/08/18(土) 22:24:39 ID:zwcQ04cg
その前に、今回の動議で積極的に発言している、及び進行してくださってる方々に
トリップを付けてもらえると個人的には有り難いです。

707名無しの俺:2012/08/18(土) 22:26:17 ID:GOapoAs6
とりあえず進行は ID:OFrk/Y7w みたいな冷静にモノが見れてる人に任せた方が色々捗ると思う

708名無しの俺:2012/08/18(土) 22:35:25 ID:EQrYAgU.
>>703
進行どうぞ

709名無しの俺:2012/08/18(土) 22:38:18 ID:w/0170WI
議題の発案、各スレへの告知、wikiトップの告知2回をやってるのは自分だがトリップとかは信任でもやらん限り要らないんじゃないか?
この場のあれより、サルベージやdatとかでそっちの信頼が置ける人の方が良かろう

710名無しの俺:2012/08/18(土) 22:38:59 ID:00TspY5k
>>703

☆A案【立候補(自薦)限定】
想定される問題点…出馬意欲が低調の場合に人員不足が起きてしまう
想定される利点…『他薦に伴うトラブルや荒らし』を一律に排除できる

☆B案【立候補と他薦の併用】
想定される問題点…他薦に伴うトラブルや荒らしが起きる可能性がある
想定される利点…人員不足がおきにくい/信用のある人を積極的に推薦できる

☆C案【ある程度前からIDを持つ作者間での投票】
想定される問題点…現況ではIDそのものの確認が困難
想定される利点…健全性が高い

意見をまとめるとこんな感じでしょうか。参考までに

711名無しの俺:2012/08/18(土) 22:46:14 ID:5s2p1Xyc
>>710
まとめ乙
とりあえずこの点について各自考えて、>>691のように後日改めて話し合うのはどうだろうか
あまり一度に話を進めすぎるのもどうかと思うし

712名無しの俺:2012/08/18(土) 22:48:21 ID:00TspY5k
>>711
賛成です

713名無しの俺:2012/08/18(土) 22:50:37 ID:OFrk/Y7w
今日はもうお開きでいいのでは

このままいってもグダグダになるだけでしょう。ひとまず月曜日までに自分の考えを纏めたり、クールダウンしたりしてください

>>710の他にこんな方法もある、という人が居れば月曜日の21時前までに、方法、利点、問題点も一緒に書き残して貰えればいいと思います

なおその方法が無茶苦茶でもイチャモンやツッコミはしない方向がいいでしょうね、そんなものは支持される訳がないし、また無駄な言い争いが起きるだけですからね

714名無しの俺:2012/08/18(土) 22:53:28 ID:GOapoAs6
はいっ!おしまい!解散!月曜まで話し合いは休憩!

715名無しの俺:2012/08/18(土) 22:55:26 ID:EQrYAgU.
月曜日の話し合い開始レスは>>713>>714に任せた

716名無しの俺:2012/08/18(土) 22:56:06 ID:UwvdJ3S.
昨日みたいに自由に話せると思ってたんだけど、何で一夜経っただけでこんなに仕切り屋が湧いてんの?

717名無しの俺:2012/08/18(土) 22:56:58 ID:00TspY5k
>>716
お二方にはトリップ取得をお願いすべきかな?念のため

718名無しの俺:2012/08/18(土) 22:57:38 ID:4yaw7uD6
途中で言い争いになるから冷静に物事見てる人が必要になっただけ

719名無しの俺:2012/08/18(土) 23:02:51 ID:UwvdJ3S.
てか、たった2〜3人で「はい、この人が良いと思います!」ってその時点で2レスしか話してない奴に丸投げして
しかもそれの決を取らないで、1時間足らずに勝手に3〜4人で決め過ぎだろ

720名無しの俺:2012/08/18(土) 23:05:00 ID:4dqDGYdI
>>716
潮時というか、一度机を蹴っ飛ばさないと収集つかないだろ、とは思う。
さっさと結論を出したいのはこっちも同じだが、仕切り直しという事なら日を区切ろう

ところで、次に「どの議題からはじめるか」については
念のため明示しておいたほうがいいと思うが?

ちなみに>>718
彼らが冷静かどうかはともかくとして、それは議論には参加していなかったが故の印象だ
そりゃ、暴れたヤツと比べりゃ暴れてない奴のほうが服は綺麗なもんさ

とは言え、仕切り屋連中の存在は否定しないぞ
こうやって外から話をぶった切るたぐいの人間も必要だということ
もちろん、服だけでなく心も綺麗でいてもらいたいのは確かだが、それはお互い様だからいいっこなしさ

721名無しの俺:2012/08/18(土) 23:09:08 ID:00TspY5k
思いっきり安価ミスってた…>>717>>715あてです
(凄くどうでもいいことだけど、『仕切り屋』って言葉を、元々の意味である廃品回収業者さんをさす言葉、以外として用いるとやや侮蔑的に感じるのは私だけでしょうかね)

722名無しの俺:2012/08/18(土) 23:11:42 ID:5s2p1Xyc
まあ要するに、少ない人数で一気に決めるのはよくないってことだよな
一日か二日ぐらい時間置いて、全員冷静になろうぜ
大事な問題なんだから、ちゃんと告知しつつ人を集めて、冷静に話し合いたいし

723名無しの俺:2012/08/18(土) 23:13:17 ID:w/0170WI
次の議題を二日後にするのはまぁ賛成だけど
何かいきなりポッとした人に進行役がどうのってまでの流れが性急とは思う、よく見たら1時間どころか40分くらいで3人でとはどうよ?

時間を空けるまでは良かったのに急にどうした?

724名無しの俺:2012/08/18(土) 23:15:58 ID:00TspY5k
その三人のうちに私は入ってますかね?不信感を抱かせてしまったとしたら大変申し訳ない

725名無しの俺:2012/08/18(土) 23:19:43 ID:OFrk/Y7w
面倒な事になってきてるから今日はもう消えるよ

ちょっとだけ言わせて貰うと、スレ自体は夜の25:00位までは確認していました

一人位は自分の意見を押しとどめて冷静になってないといけないと思い深夜は書き込まなかっただけです

726名無しの俺:2012/08/18(土) 23:20:29 ID:w/0170WI
>>724
いや含まれてはいますけど、それは自分より積極的に話してた人が急いた事に走ったのを驚いただけで
不信とかじゃないのでお気になさらず

727名無しの俺:2012/08/18(土) 23:21:16 ID:4dqDGYdI
>>721
そりゃ、お互いIDをまっかっかに染めるまで大げんか(敢えてこう表現してみる)してた身からすりゃ
いきなり身奇麗なIDでやってきて、さも調停者みたいにえらそーに振る舞う連中は
例え便利扱いはしても相手を尊重する気にはならねーからな
どっちかというと侮蔑的、というよりは揶揄的、というほうが正しいんじゃないか
この仕切りたがりが、ってな
だけどそれについてさんざカオスな議論しまくってた俺らもお互い様、って感じじゃないのか?

つーわけで仕切り屋さん諸兄、月曜日に議論開始はかまわん
>>710の3案提示も特にこれといった偏りはないだろうと思う
あなた方が議論を一旦区切る事については、個人的には賛成してもいい

なら、最後の仕事として
「今回の議論で何が、どういう結論に決まったか」
もしっかり明記しておいてくれよな?
前回の議論を引き継いで今日の議論があり、今日の議論を引き継いで月曜日に議論しようってんだから
これは仕切りを提案した人間の責任だ、よろしく

728名無しの俺:2012/08/18(土) 23:26:54 ID:UwvdJ3S.
あぁそういえば肝心の意見をレスし忘れてた

管理人の選定方法については>>710の3種で異論は無い、てか他に種類はあるのか?
間隔空けるのも賛成、日付け以外に明確に時間を区切るのは反対

俺が眺めて、は? と思ったのが数人で進行役をどうの言い始めたから事

729名無しの俺:2012/08/18(土) 23:31:00 ID:w/0170WI
wikiのトップ、また編集して来るけど追加は下記で大丈夫かい?

・二つ目の議題の再開予定日

議論の進行については>>710を見てもらうようにすれば足りると思うし

730名無しの俺:2012/08/18(土) 23:33:06 ID:tnibHixk
ドラクエ4さんは相変わらずすげーな…

731名無しの俺:2012/08/18(土) 23:34:21 ID:00TspY5k
>>各位
確かに当方はレス数だけ見れば“積極的”ではありますが、その実持論の提案が多々含まれており、とても中立的とはいえません
ここいらで何方か中立的な方に議論の方向性を決めていただけるといいな…と思ってしまいまして。重ねてお詫びいたします。

>>727

○ミラーwiki管理体制に関する議論
→複数人による管理体制が優勢(以下の三議案が形成されている) ※単独管理体制も否決されたわけではない

☆複数人A案【立候補(自薦)限定】
想定される問題点…出馬意欲が低調の場合に人員不足が起きてしまう
想定される利点…『他薦に伴うトラブルや荒らし』を一律に排除できる

☆複数人B案【立候補と他薦の併用】
想定される問題点…他薦に伴うトラブルや荒らしが起きる可能性がある
想定される利点…人員不足がおきにくい/信用のある人を積極的に推薦できる

☆複数人C案【ある程度前からIDを持つ作者間での投票】
想定される問題点…現況ではIDそのものの確認が困難
想定される利点…健全性が高い

○ミラーwikiと現行wikiの関連性に関する議論
→本日は殆どおこなわれておりません

○完成作品を収録したホームページを立ち上げるという議論<<新規>>
→可決の方向で継続審議


こんな感じでよろしいでしょうかね?

732名無しの俺:2012/08/18(土) 23:34:30 ID:5s2p1Xyc
>>729
そうだね、とりあえず2日クールダウンの時間を取って、月曜辺りでいいんじゃないかな
冷静にならなきゃちゃんとした議論は出来ないし、熱くなって知らず知らずに煽り口調になってることもあるし

で、第一に決めるべきはこの2つってことでいいのかね?

・管理体制をどうするか(個人か複数か)
・管理人の選定方法(>>710参考)

733名無しの俺:2012/08/18(土) 23:37:26 ID:w/0170WI
あぁそっか、そういえば完成作品を別途ホームページで保護する案も挙がってたな……

ちと長くなるかもしれんが、修正出来るからとりあえず試すか

734名無しの俺:2012/08/18(土) 23:41:56 ID:4dqDGYdI
>>731


○完成作品を収録したホームページを立ち上げるという議論<<新規>>
これって可決の方向だったか?
割りと好意的ではあったけどまずはミラーの詳細を固めようって話になってた気が
…とはいえ、そんな修正を求めるほどのモノじゃないぞ、みんな好意的なのは確かなんだし

他のみんながこれで良けりゃいいと思う
っていうか、俺午後はほとんど外出してたからむしろこのあたりを語る資格は俺にはないな
賛成1、って事で

735名無しの俺:2012/08/18(土) 23:44:30 ID:DKo0TNJ6
>>710にこれまでの意見を纏める人は、俺みたいに後から来た人的に助かるけど
ただID:OFrk/Y7w みたいな俺と同じく何も発言してないのが場を突然仕切ろうとするのはちょっとどうなの、とポツリ

736名無しの俺:2012/08/18(土) 23:58:23 ID:w/0170WI
編集完了、変更点としては
・再開予定日の明記
・ホムペ保護の案追加

微妙に話したからタイトルどうするか考えたけど、議題としては進行してないから維持にした

足りない所、あるいはこうした方が見やすいとかあったら宜しく

737名無しの俺:2012/08/18(土) 23:58:23 ID:00TspY5k
現行wikiTOPの編集乙です
お開きにしましょう…寝させてください………(白目

738名無しの俺:2012/08/18(土) 23:58:51 ID:Uq44pgpQ
話し合いには遅れたが、チョイと提案

あくまで、複数決まった際の話だが・・・
(別に複数人で決定って訳ではないと理解している)

今回みたいな「権限をもつ人間がいきなり荒らしに変わる」「荒らしが紛れ込む」
「管理権限を持つ人間がいなくなる」というのを避けるために
管理人同士はお互いにアドレス交換しとくなど、密に連絡を取り合えるようにしたらどうだろう?

フリーメールでも構わないが、個別に連絡が取り合えるようにしておけば、
「しばらく管理が出来なくなるから、特に警戒しておいて」と、お互いに注意しあえるし、
最悪、誰かがヒートアップしても「それはおかしくね?」と諌めることも出来ると思うんだが・・・

一度フリーメールでアドレス交換→メールのやりとりで実メールアドレスを交換、とすれば多少は秘匿性も出るし、どうだろうか?

739名無しの俺:2012/08/18(土) 23:59:26 ID:4dqDGYdI
とは言え議論してる当事者が自発的に議論を区切るのはなかなか難しいからな
誰かがテキトーなところでぶった切らないとみんな疲れてしまう

ま、仮に議論の部屋を用意したところでテーブル上の議論の内容を誘導できるわけでもなし、
ムチャな事を言うようなら結局はみんなそんなヤツはほっぽっておいて話を続けるはずだし
実効的な権力があるわけじゃねえから仕切りたいように仕切られてやるのさ

こういうのは結構損な役回りだっていうのは理解してる
そもそも議論に参加して意見言うことは立場的に許されんしな
だから、割りと感謝もしてる
例えそういうふうには見えなくてもな

740名無しの俺:2012/08/19(日) 00:06:02 ID:Vvm54XQw
日付跨いでID代わりましたが元 ID:00TspY5k です

>>738
同様のことを>>629を書くときに思ったのですが、運営を志す方がメールアドレスという重大な個人情報を渡したくないがゆえに忌避なさる危険性や、運営体制があまりにも閉鎖的な環境となってしまうのではないか?という疑念からやめました
とはいえ有用性は高いですよね…難しいところ……

741名無しの俺:2012/08/19(日) 00:09:58 ID:J00BDeAE
メールとかよりも運営で気軽にチャットを……と思ったが、以前雑談スレで書き手同士がチャット出来るようにしたら馴れ合いで崩壊したと聞いたのが恐ろし過ぎる

742名無しの俺:2012/08/19(日) 00:11:04 ID:DzKUsPCQ
>>738
実メールアドレス云々は置いておくにしても、複数体制なら管理衆同士での連絡は仰るとおり必要だと思う。
閉鎖的や馴れ合いが酷いのならば、新しく掲示板立てて(@wikiなら@chsとか)管理衆はトリをつけてそこで作業報告を交わせばいい。
逆に今までの管理体制はそのような仕組みじゃなかったのか。てっきりしているものだと…ここに来て日が浅いから深い発言はできないんだけど。

743名無しの俺:2012/08/19(日) 00:13:31 ID:slUXYo2M
たった一人の管理人に管理ブッチで暗躍されるよりは
管理人どうしで多少いちゃこらしようが何人かでちゃんと仕事してくれたほうがずっといいわ

744名無しの俺:2012/08/19(日) 00:13:51 ID:QQWzY3ok
>>741
kwsk

745名無しの俺:2012/08/19(日) 00:14:25 ID:J00BDeAE
>>742
忘れがちだけどここってVIP発祥だからね! 基本勢い8割ノリが2割で進行してたんだよ

746名無しの俺:2012/08/19(日) 00:15:45 ID:Vvm54XQw
もともとVIP可愛いスレからの派生で始まった本スレッドは、投下された作品をまとめるwikiを現行管理人氏が構築なさったことで大きく発展した、と存じております
逆に言えば、今までは現行管理人氏に全て一任しておりました


上にもありますが、管理参画者たちが特定の掲示板で身分証明を伴いつつ適宜議論する、という形が望ましいのではないでしょうかね

747738:2012/08/19(日) 00:23:33 ID:ykVzVqMc
>>740
個人情報については「フリーアドレスで捨てアド→その後で今度は正常なアドレスを送信」って形にすれば、何とかなるかも
スパムが嫌いな人は、10分間だけ利用できるフリーメールなんかもあるから、そこを利用すれば何とかなるし
まぁ、議題の材料とかに使ってくれると有難い

>>742
無かったハズ、俺も初期からいるわけじゃないから確実には言えんが・・・
話し合いの流れを公開性にしたいなら、閲覧は自由で書き込みだけ規制したBBSを別途用意する、ってのも手だな
書き込みにPASSなんかの規制入れておけば、とりあえず荒らしはなくなるし

したらばには、ホストを晒す機能もあるから「管理人が望むなら」ホストを晒して誰がどの発言をしたのか責任を持たせる、ってのもアリだな
・・・まぁ、最後は自分でもやりすぎだと思うが

748名無しの俺:2012/08/19(日) 00:39:43 ID:DzKUsPCQ
なるほど。返答thx
>>747
裏を返せばそれぐらいの公開をしないと、お互い同士、他の皆からの信用は得にくいっていうことなのかね。
BBSはその方式がいいと思う。
次の会議は月曜の夜か。
俺は参加できないけど、今の記録は残るから、誰かが会議の時に今の話題を出してくれると嬉しいね。

749名無しの俺:2012/08/19(日) 00:45:03 ID:d9mGcPL.
管理人同士の交流なんかにはツイッターとか使えるんじゃないかな?
サブアカをサイト更新情報発信用にしてる人も結構いるんだしさ
さすがにメールアドレスまでいっちゃうと、ちと面倒くさいんじゃないかなぁ…


つうか何人か言葉遣いが悪いというか(俺もそうなんだろうけど)
挑発的にしか文章かけない奴らがいるのが不安でしょうがないな
現行の管理人批判とか、それに対して暴言はいちゃう奴とか
新しい管理人立てるとしても、そういう奴がいる以上立候補し辛いと思うぜ?
だって、ちょっと連絡遅くなったりしただけで凄い勢いで叩かれちゃったりしそうだもん

だから、消えろとは言わないけど自重するなりなんなりしてほしい 
子供じゃないんだからさ、議論の基点を文句や鬱憤からじゃなくて
「皆でより良いWikiを作る」とか「皆で俺スレを改善する」とかから話せよ
上から目線に付き合ってるこっちの身にもなってくれ
それとも言い方が荒くならないように、一字一句に気をつけて
かつ理解しやすいように慎重に言葉を選んでる人達のほうが子供なのかい?

750名無しの俺:2012/08/19(日) 00:52:44 ID:slUXYo2M
少なくともここで議論してる人間の中には
今の管理人に腹を立ててるやつはいても、新しく管理人になる人に
いきなり喧嘩腰でふっかけるようなのはいないと思うが

「ちょっと連絡遅くなったりしただけで」なんてレベルじゃなくて
管理人が管理を放棄してるとしか思えない状況が継続してるのが現状なんだから
大なり小なり現管理人への苛つきはあって仕方ないものだと思うぞ

751名無しの俺:2012/08/19(日) 00:57:19 ID:/AF9tro6
居るのは確定してるが、無意味な編集合戦をこっそりしてるだけというよく分からん事をしてるからね >現行管理人

せめてメールに対応してれば話は変わったと思う

752名無しの俺:2012/08/19(日) 01:05:19 ID:d9mGcPL.
>>750
そりゃあ新体制確立後、いきなり喧嘩腰になるような奴はいないと思うけど
確実にその段階で火種としてのこっちゃってると思うぜ

いらつくのは分かるが、それを動機に喚かれても困るし
そのイラつきをひた隠して、波風立たないように議論を進めている奴もいるんだよ・・・

俺も現管理人が来ないのはどうかと思ってたけど、来ないもんは来ないんだしさ
どんな事情があったのかも分からないんだから、今は割り切って考えてる
それが凄いとも偉いとも言わないけどさ

彼らがどんな感情を抱こうが自由だが、皆が同意見じゃないと知りながら押し付けてこられても困る
なまじ意見の中に光るものがあるからやりづらい
それも割り切ればいいんだろうけど、ちょっと俺はもう限界だよ・・・orz

753名無しの俺:2012/08/19(日) 01:09:39 ID:J00BDeAE
彼ら、彼らというが基本的に攻撃的な人が一人居るだけで普通に現行管理人に触れないように進行してるんだが

いったいどこの流れを指してるんだ?

754名無しの俺:2012/08/19(日) 01:12:34 ID:wA6S8ODg
何で複数人でカウント?

755名無しの俺:2012/08/19(日) 01:15:26 ID:d9mGcPL.
>>753
俺にはその攻撃的な人と、彼に対して反論という形で暴言を吐いた人達がいるように見えたんだがな

まあ俺もガキだったって事なんだろうな 話の腰を折って悪かったよ

756名無しの俺:2012/08/19(日) 03:00:39 ID:E/pyPaAQ
>>755
気持ちはわかります
けど愚痴っても何も変わりませんから

757名無しの俺:2012/08/19(日) 07:58:15 ID:Vvm54XQw
Twitterはアカウント持ってない人とかアカウント秘匿したい人とかいそうであまり賛成できないな

758名無しの俺:2012/08/19(日) 08:10:10 ID:DkyQQrSQ
反論が暴言?単に自分が諌められて悔しかっただけだろ?

759名無しの俺:2012/08/19(日) 10:12:42 ID:R8vHoDo2
俺スト終了 という一番の解決策があるのに何故それが挙がらないのか

760名無しの俺:2012/08/19(日) 10:13:04 ID:eX/GaGgY
だってまだ書きたいし読みたいし

761名無しの俺:2012/08/19(日) 10:42:16 ID:EduCAIag
>>759
荒らしが望んでそう

762名無しの俺:2012/08/19(日) 10:48:34 ID:N1dFVJgE
正直ツイッターのアカウントは晒せないな
普通のスト魔女勢にこんな事しているとか言えない
ソレ以外の方法なら良いけど

763名無しの俺:2012/08/19(日) 11:48:25 ID:J00BDeAE
管理人同士の連絡の取り合いについては

>話し合いの流れを公開性にしたいなら、閲覧は自由で書き込みだけ規制したBBSを別途用意する、ってのも手だな
>書き込みにPASSなんかの規制入れておけば、とりあえず荒らしはなくなるし

みたいなのが挙がってるね

764名無しの俺:2012/08/19(日) 13:11:07 ID:slUXYo2M
>>759
もうほとんど終わってるから安心しろ

>>761
荒らしがここの消滅を望んでるとは思わん、遊び場がなくなるからな
自分の悪意を遺憾なく発揮して、しかも管理者に掣肘されない、まさしくパラダイスだな

荒らしが望んでいることは、管理人の消えたこのwikiに住民がいつまでもしがみついて
自分が好きなように荒らして荒らして荒らしまくれる状況が継続することだろ

そういう意味で、「状況を放置する管理人」というのはある意味荒らしの共犯に近い
これは、現管理人への糾弾であると同時に、管理人になろうとする人間への注意でもある
つまり、「多少連絡が遅い」ということと「存在が確認できない」というのは大きな違いがあるってこと

765名無しの俺:2012/08/19(日) 13:25:51 ID:J00BDeAE
今は議論期間じゃないから注意って体裁は取らんけど、ただ月曜日の開始になったらwikiトップのやっちゃいけない事は守って話してね?

766名無しの俺:2012/08/19(日) 13:33:04 ID:slUXYo2M
>>765
特定の誰かへの罵倒、ってか?
デリケートなヤツだな、とは思うがまぁいいさ

だけど、そもそもこういう状況に至った原因はなんだ?
荒らしの出現はもちろんだが、それをここまで増長させてきた、そもそもの原因はなんだ?
それを直視することなくして、改善はありえない

それとも、なんだ
俺たちは、あたかも「台風かなんかの自然災害でwikiが壊れてしまったので避難先を作りましょう」
みたいなフリをしながら議論をしないといけない、っていう主張なのか?
原因が何であるか、という問題に目をつぶって?

俺の発言はあくまで糾弾だ、それすら「文章が強いからイヤ」みたいな事をいわれてはどうしようもない
お嬢様のご機嫌取りじゃないんだ、そっちの機嫌については勝手に損なってもらうしかない

767名無しの俺:2012/08/19(日) 13:37:03 ID:ewH9blyI
解決策を話し合ってるのに、姿勢がどうのという無意味な演説をやりたいだけなら他所でやってくれ

嫌なら案の一つでも置いてけ、じゃなきゃスレチ

768名無しの俺:2012/08/19(日) 13:37:20 ID:E/pyPaAQ
>>766
子供みたいな事言ってないで、協力してくださいよ…。

769名無しの俺:2012/08/19(日) 13:41:47 ID:v.VrgHP.
頼むから不用意に波風たてないでくれよ…ピーチク喚くだけなら猿でもできるんだからさ

770名無しの俺:2012/08/19(日) 13:47:13 ID:DkyQQrSQ
またいつものあいつか

771名無しの俺:2012/08/19(日) 13:47:46 ID:eX/GaGgY
NG突っ込んどけよ

772名無しの俺:2012/08/19(日) 13:48:28 ID:.UZ6Docg
自分に酔ってる臭ぱねえっす

773名無しの俺:2012/08/19(日) 15:04:03 ID:/aXzKhsI
>>766
とりあえず、前文はまるっとぶん投げるとして・・・

何がしたいんだ?議論の議題として「荒れた原因を究明しようぜ」って提案したいのか?
だとしたら、まずそんな回りくどい言い方はせずに、素直にそう言ってくれ
んで「自分はその原因を知っている」っていうなら、そのケースを上げてくれないか?

単に、文句や苛立ちをぶつけてるだけなら、壁でも殴っててくれ

長いだけて、言いたいことがさっぱりわからん
言いたいことがあるなら、カッコつけずにハッキリ言え

774名無しの俺:2012/08/19(日) 22:14:27 ID:nfzBUH.M
今来たけど>>766はすごく臭いと思いました (小並感)

775名無しの俺:2012/08/19(日) 22:48:34 ID:DiaxTR1k
荒れた原因を究明したい。
理由は、やはり原因を追求しなければいつか二の徹をふむ可能性があるから。

ところで、俺はID:slUXYo2Mなんだが、776以降、1340時から今に至るまでホスト規制されてるんだが。

さて、この規制は、誰が、どのような理由で設定したのかな?
いや、『出来るのかな?』

776名無しの俺:2012/08/19(日) 22:50:36 ID:eX/GaGgY
原因はお前だよお前
いいからもう黙ってろ

777名無しの俺:2012/08/19(日) 22:52:30 ID:d9mGcPL.
管理人はやく来てくれ

778名無しの俺:2012/08/19(日) 23:00:35 ID:.7i.JYqM
鉤括弧で俺の腹筋がヤバイ

779名無しの俺:2012/08/19(日) 23:11:24 ID:m2afq8iw
自業自得

780名無しの俺:2012/08/19(日) 23:11:29 ID:DiaxTR1k
もう一度考えろ。

俺の発言を溯って、それがホスト規制すべき内容なのか?
もしそうなら、それはどの発言が、どのような理由に依るのか?

それを判断したのは誰か?
ホスト規制の設定を実施したのは誰か?

順序だてて考えてくれ。これは極めて簡単な問題のはずだ

考えろ、>>776
俺への嫌悪感を乗り越えろ。
俺に対して「黙れ」と言う事しか出来ないお前の立場なら、>>777の問いの答えが見えるはずだぞ。

781名無しの俺:2012/08/19(日) 23:15:25 ID:Vvm54XQw
貴方自分に酔ってません?自らを他と比して一段高いところにおいて考えてるでしょう?

782名無しの俺:2012/08/19(日) 23:22:07 ID:v.VrgHP.
厨二病乙、とだけ。

783名無しの俺:2012/08/19(日) 23:25:56 ID:SHjYXceM
>>780
まとめろ
そして誰にでもわかるようにきちんと書いてくれ

784名無しの俺:2012/08/19(日) 23:27:38 ID:z5ESYZP6
管理人にホスト規制されて書き込めなくなったか
ただ単に自作自演か

785名無しの俺:2012/08/19(日) 23:32:50 ID:Vvm54XQw
規制されたと称する時間が妙に細かいというかキリがいいのが少し気になるな

786名無しの俺:2012/08/19(日) 23:34:10 ID:v.VrgHP.
色をつけてるだけじゃないの? 自分は悲劇のヒロインですってさ

787名無しの俺:2012/08/19(日) 23:36:52 ID:E/pyPaAQ
とりあえず現状我々に出来ることは限られているでしょう
今は落ち着いて、各々の考えを纏めるべきです

それと、現管理人さんの心境がなんとなく理解できました
重荷を背負わせ過ぎたのかもしれませんね

788名無しの俺:2012/08/19(日) 23:38:07 ID:J00BDeAE
直接的に被害に遭った書き手でもないのに、便乗して悪辣な言葉を並べたせいかと
言葉や反応を控えてる方が他に居るのに何様ですか?

はっきり言って迷惑なので明日の議論では自重して頂けると進行する際に助かります

789名無しの俺:2012/08/19(日) 23:41:06 ID:Vvm54XQw
その語調は荒らしと疑われるかもしれないよ、とか、個人攻撃はやめろ、と忠告受けても無視した訳で、規制されるのも止む無しでしょう

790名無しの俺:2012/08/19(日) 23:46:48 ID:J00BDeAE
あー、うむ、割と素でイラッとしたから業務口調になったな

で、確認するけど開始の目安は21時以降だけど、その時間帯に参加出来ない方が朝や昼にレスを残しておいても
それが有用な意見なら議論に持ち上がるという認識で相違ないかね?

791名無しの俺:2012/08/19(日) 23:48:00 ID:/i/BWpRk
いいんじゃね?

792名無しの俺:2012/08/19(日) 23:53:28 ID:Vvm54XQw
賛成

793名無しの俺:2012/08/19(日) 23:54:55 ID:v.VrgHP.
賛成かなー、そのほうが広い意見をとれる

794名無しの俺:2012/08/19(日) 23:59:30 ID:DzKUsPCQ
ていうかそうしたほうがいい。

795名無しの俺:2012/08/20(月) 00:04:35 ID:9SM9b.b6
あぁ、良かった
自分はともかくそう全員がきっちり揃う訳もないからこれくらいは確認、というか促しておかんと

日付けが変わったか

796名無しの俺:2012/08/20(月) 00:09:11 ID:f9oS3onc
変わった

なー、でもさっきのアレってつまり、管理人ってやっぱりここ見てるんじゃないのか?

797名無しの俺:2012/08/20(月) 00:11:44 ID:iowhjDfo
会議は誰が主体となって進めていくかはわからないけど、主体となった人は>>790で言っている過去の有用な意見を自分でピックアップしてまとめておいたほうがいい。
それ以外にあったら他の人がその時に挙げるだろうし。
ただ流れを仕切るだけじゃなくて、そういった裏方作業も議長役には必要だと思うよ。まあそんなでかい事言いながら俺は会議出られないんだけどさ…

798名無しの俺:2012/08/20(月) 00:24:40 ID:zdeEqkWU
変なARS関連のスレも削除されてるし、管理人が見てるのは確かだろうよ。
しっかり読んでるかまでは分からんし、読んでたとして、どう思ってるかも分からんが。
ここに書き込みが無いんだし、勝手にやってくれって感じじゃねーの。

799名無しの俺:2012/08/20(月) 00:25:25 ID:9SM9b.b6
誰が主体、とは特に必要ないだろう
さきの流れを見れば分かるがある程度の自浄作用は働いてるし、意見のピックアップは気になった人が持ち上げれば良い
議論の終末(流れの減速)に近づいた際に有志が有効そうな意見を纏めれば可否も決めれるさ(例:最初の議案の時)

>>796
さっきのは正直信憑性に欠けるが、管理人さんがここをチェックはしている目算は高いかと
14日の編集合戦のID(>>445)と、18日の色白な俺の書き手以外のバックアップ復旧があるですし

ただ、管理人さんにはwikiのトップでメッセージは送っている上にこれ以上話しても特に益はない話題なので、一旦議論からは外す方向で

800名無しの俺:2012/08/20(月) 00:31:07 ID:f9oS3onc
>>798
やっぱ見てるか

しかし、それならなんで出てこないんだ?
こういう自体になっても意見も言ってこないし
規制にしたって、規制されたのって昨日の4dqDGYdIと同じヤツだろうが
見方によっては管理人批判は許さないっていうとり方もできちゃうんじゃない?

ぶり返す気はないけどさ、やっぱりいるんなら一言くらいは欲しい
批判をする気はないけど、管理人の言い分も知っておきたい

801名無しの俺:2012/08/20(月) 00:34:16 ID:f9oS3onc
>>799
悪い、読んでなかった
議論からは外す方針って事で了解

…って、まさかこれで俺まで規制されてないよな?

802名無しの俺:2012/08/20(月) 00:37:34 ID:9SM9b.b6
うむ、まぁこれで終いなら問題無いだろう。誰にもある疑問を尋ねたに過ぎんし

さっ、後は21以降に向けて>>710等の意見に可否や、他にこういうの思い付いたぜ! というのを募集タイムですな

803名無しの俺:2012/08/20(月) 00:51:35 ID:CqzZxDnQ
今日行う議論を一応まとめてみたけどあってます?殆ど昨日書いた奴の引き写しですが…
(特に、議題2に関しての意見をまとめきれていないのではないか?と自覚しております。補完をお願い申し上げます)


<<議論の前提条件>>
☆ミラーwiki設立は可決されました
☆システム上の利点から、ミラーwikiは現行と同じく@wikiを利用して設置される方向で議論されております
☆【重要】本日の議論は21時をめどに開始されますが、この時間帯より前のレスも適宜議題に載せる方針です


<<議題1>>[ミラーwiki管理体制に関する議論]
→複数人による管理体制が優勢(以下の三議案が形成されている) ※単独管理体制も否決されたわけではない

☆複数人A案【立候補(自薦)限定】
想定される問題点…出馬意欲が低調の場合に人員不足が起きてしまう
想定される利点…『他薦に伴うトラブルや荒らし』を一律に排除できる

☆複数人B案【立候補と他薦の併用】
想定される問題点…他薦に伴うトラブルや荒らしが起きる可能性がある
想定される利点…人員不足がおきにくい/信用のある人を積極的に推薦できる

☆複数人C案【ある程度前からIDを持つ作者間での投票】
想定される問題点…現況ではIDそのものの確認が困難
想定される利点…健全性が高い

※議題1に付帯して話し合われている事項※
☆複数人による管理体制の場合、各員の連携をどのようにして確保するか?
・管理関係者のために別途掲示板を設ける
・メーリングリストを構築する
・ツイッターを利用する


<<議題2>>[ミラーwikiと現行wikiの関連性に関する議論]
→『両者の内容を何処まで共通化するか』という問題に対する意見は今のところあまり集約されておりませんが、以下のような意見が提起されています

☆各作品の編集者に一任するべき
☆両者の内容を自動で統一してしまうと荒らしも波及する恐れがある


<<議題3>>[“完成作品を収録したホームページ”設立に関する議論]
→可否の最終的結論は出ておりませんが、有志による準備作業が進行中の模様です

804名無しの俺:2012/08/20(月) 00:59:09 ID:9SM9b.b6
>>803
おつおつ
上手く現状が纏まっていると思うよ、次からは>>710じゃなくてこっちを参照にした方が良いかも(情報の新しさ的に)

あと議案2に意見が集まらないのは、内容的に議案1をクリアした後に考えても問題無いからかと
議案3は手間と労力を、有志の作業班に尋ね次第かね

805名無しの俺:2012/08/20(月) 01:10:42 ID:CqzZxDnQ
>>804
710に内容を書き足して>>731を作り、更に変更を加えたのが>>803なので、仮に私のまとめたものを使って頂けるなら、803でお願いしたい次第であります
議案2を1の後に回す発想は盲点でした…明日の議論の進行次第では2を翌日以降に回した方が良さそうですね…

書き忘れましたが、ホームページ作成に携わっておられる方は、可能な時で構いませんので進行状況を適宜示して頂けると有難いかな、と思います(議論がしやすくなるかと)

806名無しの俺:2012/08/20(月) 01:13:29 ID:9SM9b.b6
ちょい更新完了

そろそろ深夜帯だからゆったり進行、ガチで話し合うのはまだ先ですしねー

807名無しの俺:2012/08/20(月) 01:17:43 ID:CqzZxDnQ
トップページ更新乙です
(議論再開目安時間の21時を明記した方がいいような気もします…)

808名無しの俺:2012/08/20(月) 01:17:52 ID:f9oS3onc
ホームページについては、進行状況も知りたいけどそれ以上にどういう感じになるのかが知りたいから
最初の1,2ページが出来た段階でサンプルって事で覗かせてもらえればなー、とか

809名無しの俺:2012/08/20(月) 01:23:19 ID:9SM9b.b6
>>807
べべべ別に忘れてたとかは無いのでだだだ大丈夫、追記しました

いかん、昨日の時点で気が付くべきでした感謝

810名無しの俺:2012/08/20(月) 01:40:22 ID:f9oS3onc
議論の内容に追加一点、重要度は低い

この掲示板も、やっぱりミラーに移転するんなら使えなくなるんじゃないか?
管理人同じはずだったと思うんだが

そのあたりの確認と、もし必要ならどういうふうにするか
の話し合いが将来的には必要になるかな、と

811名無しの俺:2012/08/20(月) 12:26:49 ID:YrOP2D0.
ホームページに関して
凄い手抜きなんだけどそれでも良いなら…

というかミラーWiki議論が終ってからやるもんだと思っていたんで
何もしてないというか、「んじゃWiki話キリの良いところでスレ立てて話せばいっかー」とか考えてましたすいません



ちなみに現時点で、HP関連を手伝える、管理する気がある、出来るって人は何人いらっしゃるのでしょう?
まあ、今日中にスレ立て挑戦してみますが

812名無しの俺:2012/08/20(月) 13:17:54 ID:5aHbBFLs
つまり議案1,2が終わってからを想定してたのかな?

後手伝いに関しては、完成ssを纏めれば良いんだよね? ある程度の見本があれば手伝えるぞ

813名無しの俺:2012/08/20(月) 18:01:40 ID:f9oS3onc
>>811
必要な技術知識はどのくらい、とか書いたほうがよくね?
htmlをどのくらいかければいいか、とか

814名無しの俺:2012/08/20(月) 18:22:07 ID:YrOP2D0.
すんませんホームページの事で横槍入れた物ですが
ちょっと予定入っちゃったので今日の議論二酸化もスレ立ても無理です

サンプルですが、レイアウトなんかはよくある保管庫みたいなのでいいかなーと思ってますが
そこら辺のお話も時間がないので難しいです
別に自分がどうしても必要という話でもないと思いますので
出来る方がスレ立てして頂いてくださると、議論が始められると思います

とりあえず行ってきますので乱文すいませんでした
会議頑張ってください

815名無しの俺:2012/08/20(月) 18:26:35 ID:3J4gl7Os
乙、別に急ぎの内容ではないから二つの議案を片付けてからでも大丈夫だろう

816名無しの俺:2012/08/20(月) 18:38:19 ID:CqzZxDnQ
乙です
そこまで喫緊の議案ではないので大丈夫ですよー

817名無しの俺:2012/08/20(月) 21:03:07 ID:9SM9b.b6
開始時刻


始めるにあたっては各位>>803を見てもらえれば、現状の進行がどうなっているか把握出来るかと

818名無しの俺:2012/08/20(月) 21:44:48 ID:ZLYsuGXE
管理人は複数いた方がいいと思う
管理人の決め方は立候補制にした方がいいと思うなー
それで立候補する人がいなかったらまた別の決め方を考えればいいわけで

819名無しの俺:2012/08/20(月) 22:23:53 ID:XbffCDu2
全然人がいないじゃないですか

820名無しの俺:2012/08/20(月) 22:28:51 ID:9SM9b.b6
うん、これ時間設定してない昨日とか日付け変わる前後の方が集まってたよね? とは俺も思った
21時が早かったかと

821名無しの俺:2012/08/20(月) 22:30:39 ID:XbffCDu2
でもIDが変わったら人がわいてくるかもね

822名無しの俺:2012/08/20(月) 22:32:41 ID:KZxhENNo
少なくとも昨日、一昨日はかなり議論が活発だった事を考えると

……何でだろ? 素で分からん

823名無しの俺:2012/08/20(月) 22:33:21 ID:4juEdcIE
とりあえず俺も>>818と同意見
推薦するに足る信用とか、その辺の基準も難しいし

824名無しの俺:2012/08/20(月) 22:40:36 ID:XbffCDu2
3人ぐらいがベストな気がするんだがみんなはどう思ってる?

825名無しの俺:2012/08/20(月) 22:41:22 ID:4juEdcIE
いいんじゃね?

826名無しの俺:2012/08/20(月) 22:42:59 ID:AQE9VkEY
良いと思うよ?

827名無しの俺:2012/08/20(月) 22:43:27 ID:v0FMu7x.
『複数人A案』(条件つきで『複数人C案』)を推したい
理由としては

・『複数人B案』について
「やる気が無いのに勝手に候補として上がる」という事が原因で、書き手のモチベーションが下がる可能性もあるから
「wikiは存続したけど、トラブル続きで書き手は居なくなりました」じゃ話にならないと思うから、個人的には避けたい
後、やはり個人攻撃につながる可能性もあるし「SSを書いているんだから、当然管理もしてくれる!」とは、とても思えないため

『複数人C案』について
今のところ垢持ちの内、何人がまだ管理を続けているのか把握できないため、人数の確保が難しい
「案は決まったけど実際は1人2人しか居ませんでした、後の事はその人たちでヨロシク」だと、単に面倒ごとを垢持ちに投げるだけになるから
※垢持ちが複数名いて、垢持ち自身が「自分は管理側に回りたい」というのであれば、それを推奨はしたい

『単独管理体制』について
これは経験則だが個人管理には限界がある
どうあがいても、私生活の影響で管理が滞ったり、管理が全く出来ないときが発生しやすい
現状、それに対しての管理人への罵倒や怒りの声が多々出るのは容易に予測が出来る
その事で、管理人への負担が大きすぎると思ったので、これは個人的に避けたい
(ボランティアで管理を行っている人間に全てを任せ、問題が起きたら管理側へ攻撃される、という状態ではモチベーションの保ちようがないため)

で、いっそのこと新しい、ちゃんとやる気のある人間の複数人で管理をさせたほうがよい、と感じたから『複数人A案』を推したい
上の消去法という理由もあるが、やる気のある人間同士で相互連絡・軌道修正のし合いをすれば、少なくとも「権限と責任が単体に集中する」という自体は避けられる
ただ、今までも管理を行っていた人間が参加するのは非常に有難いため「現在も垢持ちが複数人存在しているなら」という条件付きで『複数人C案』も推したいと思う

828名無しの俺:2012/08/20(月) 22:44:48 ID:9SM9b.b6
主、副合わせてた人数かい? それなら俺は5人を提案しとく

仮に荒らしが一人混じって2vs1より、4vs1の方がアカウント削除までスムーズに対応出来るかと

829名無しの俺:2012/08/20(月) 22:47:40 ID:v0FMu7x.
・・・長文スマン、なんか理由を一々書いてたら長くなった

人数としては、俺も5人を推したい

830名無しの俺:2012/08/20(月) 22:48:18 ID:yAkP/A5U
5人に賛成

831名無しの俺:2012/08/20(月) 22:48:38 ID:o8WyftnM
AかC案かな

人数は3位でいいかと

832名無しの俺:2012/08/20(月) 22:50:06 ID:4eedPEGQ
Bで5人程度で

833名無しの俺:2012/08/20(月) 22:52:12 ID:PihLPnt.
拒否権もたせたB案
人数は3人

834名無しの俺:2012/08/20(月) 22:54:57 ID:N2.pAba.
B案かC案
人数は間を取って4人で

835名無しの俺:2012/08/20(月) 22:55:16 ID:0gSa6hJo
A案

人数は管理人になった人が必要と感じる人数を揃えればいい

836名無しの俺:2012/08/20(月) 22:55:34 ID:9SM9b.b6
A、あるいはC案を推す

837名無しの俺:2012/08/20(月) 22:57:55 ID:7j7KV.yU
BorC案推しで、人数は3推し

838名無しの俺:2012/08/20(月) 22:59:43 ID:f9oS3onc
501と同じ11人で

というのはちょっと多すぎるか?
でも、少ないよりはいいような

839名無しの俺:2012/08/20(月) 23:00:41 ID:HZWs4Cxc
おれは・・・ 面倒が嫌いなんだ・・・ ということで

主管理人は自薦案が一番面倒が少なそうで楽だと思います
副管理人については、自薦で選ばれた管理人が要請する形で三人くらい

主管理人と副管理人の権限は基本的には同一で
主管理人の立場は例えば国会の議長のソレに近い物とする(司会進行役)

万が一主管理人が管理が出来ないような状況に陥った場合は
副管理人のうち一人が代行し、主管理人の管理不可が確定したら
その代行者へ主管理人は権限を移譲し、改めて欠員の副管理人を補充する
主管理人が管理を放棄した場合も、同様の手順をとる

管理人達の権限については、現行Wikiのと同等でいいかと
主と副の連携についても、何らかの手段(IRC)とかで取り合えるように


問題は立候補してくれる人がいるかどうかでしょうか
自分もやってみたいとは思いますが、時間を必ず取れるかどうか不確定なためなんとも

840名無しの俺:2012/08/20(月) 23:00:48 ID:ILtlIEt6
AかCかな

人数は5人ほど

841名無しの俺:2012/08/20(月) 23:01:03 ID:fBcmEMYU
人数はミラー管理人任せ

案はABCどれでもいい

842名無しの俺:2012/08/20(月) 23:05:01 ID:f9oS3onc
しまった、案まで言うの忘れてた
俺はBかC案で

俺的にはA案はリスクがデカイように思える
意欲的な住民でも「俺スレは好きだけど管理までは…」と躊躇する可能性はあるが
荒らしは絶対に立候補するだろうから

いい方に見積もって
善意の人の立候補率50%、荒らしの立候補率100%っていう状況であっても
人数的には荒らしのほうが多くなってあっという間に詰む可能性が高そう

843名無しの俺:2012/08/20(月) 23:05:08 ID:9SM9b.b6
【主管理人を決める案】

ABCどれでも副管理人を3〜5人決めて、それで副管理人同士でどれくらいの頻度で管理出来るか、あるいはwikiについて知識があるかなどを
当人達で話し合って主管理人を決めてもらう

これなら荒れる要素がどれでも減ると思うんだがどう?

844名無しの俺:2012/08/20(月) 23:08:21 ID:0WyW/M5g
人員を考えるとB案かな。

人数はまず奇数のほうがいいかと

で、荒らしではない管理人と仮定して
3人体制で2vs1で孤立する人が出るより
5人体制で3vs2のほうがいい(気がする)
4vs1になったの時の孤立感は半端ないとは思うけれど

ということでB案の5人に一票。
長文スマン

845名無しの俺:2012/08/20(月) 23:10:01 ID:N2.pAba.
C案の「ある程度」って具体的にはどれくらいの期間なの?
自分は確か3ヶ月ほど前に現行wikiのアカウントを戴いたけれど
これもある程度に含まれる?

846名無しの俺:2012/08/20(月) 23:12:39 ID:W8R2HPM.
荒らしが暴れ始めたのが4ヶ月位前からだから、アカウントは半年とか1年近く前から持ってる人の方がいい希ガス

B案で3人

847名無しの俺:2012/08/20(月) 23:18:24 ID:f9oS3onc
>>845
っていうかアカウントの場合はそもそも全体を把握してる人がいないって問題があった

>管理人
見てんだろー?
とりあえずこのスレかwikiかどっかにアカウントの一覧よろ

848名無しの俺:2012/08/20(月) 23:30:28 ID:9SM9b.b6
管理人選考方法(>>803より)
A案:  6票
B案:  7票
C案: 6(7)票
※()は条件付きを含む


管理人数
3人 :7票
4人 :2票
5人 :6票
11人 :1票


現時点で簡単に数えてみた
ぶっちゃけかなりバラけてるね、これは明日まで様子見ないと分からん

849名無しの俺:2012/08/20(月) 23:32:15 ID:AQE9VkEY
ID変わるから明日の票はちょっと怖くないかい?

850名無しの俺:2012/08/20(月) 23:35:17 ID:AQE9VkEY
っと、そういや自分まだだった

B案+3人

851名無しの俺:2012/08/20(月) 23:35:17 ID:9SM9b.b6
おっとそうだな、じゃあこれは参考資料にか

……しかしどうしたものか、ここまで均等に分かれるとは思わなかったな
最初の議案の時は賛成と中立しかなかったから楽だったが

852名無しの俺:2012/08/20(月) 23:38:49 ID:4juEdcIE
個人的にはA案 で>>843みたいに、3〜4人集まったらその人達で話し合って
どれだけの頻度で管理できそうか話し合えばいいんじゃね?

853名無しの俺:2012/08/20(月) 23:38:58 ID:fBcmEMYU
何の為の票取りだよ

一番多かった奴でやりゃいいんだよ

854名無しの俺:2012/08/20(月) 23:41:51 ID:f9oS3onc
>>853
みんなあんたみたいにどーでもいいってわけじゃないんだからw

855名無しの俺:2012/08/20(月) 23:44:40 ID:9SM9b.b6
>>853
1〜2票差だけ多いところがあったとしても、合計するとそれ以外の案に2倍以上の本数がいってるんだぞ?
極端にいってしまえば一番取れてるのも「全員の1/3しか賛成してない」ってなってしまうんだ

856名無しの俺:2012/08/20(月) 23:44:44 ID:R3ExGfuY
A案で五人。一番無難な気がする

857名無しの俺:2012/08/20(月) 23:44:51 ID:f9oS3onc
人数はともかく方法については票が分散してるんだから、
例えば二人二人二人で計6人を選出、っていうやり方もあるな
出自がそれぞれバラバラになるって意味じゃこのほうが安全かもしれんね

858名無しの俺:2012/08/20(月) 23:45:54 ID:ILtlIEt6
あんま取り上げられてないけど、>>843がとっても理想だと思うの

859名無しの俺:2012/08/20(月) 23:49:30 ID:K9aBuPCw
B-3が丁度いい

860名無しの俺:2012/08/20(月) 23:52:49 ID:b5HWVvLQ
間に合え……た?

A,C案で5人
3人じゃ少ない

861名無しの俺:2012/08/20(月) 23:54:09 ID:d1t5X4lU
BかC
3人

862名無しの俺:2012/08/20(月) 23:55:53 ID:UMkWpzQ6
a5

拮抗してるな

863名無しの俺:2012/08/20(月) 23:57:16 ID:9SM9b.b6
ID変わる時間ギリギリに駆け込む前に余裕持ってくださいよヤダー

864名無しの俺:2012/08/21(火) 00:02:08 ID:YY1esdns
管理人選考方法(>>803より)
A案:  9票
B案:  10票
C案: 8(9)票
※()は条件付きを含む


管理人数
3人 :10票
4人 : 2票
5人 : 9票
11人 : 1票


ABC均等ってレベルじゃねーぞ

865名無しの俺:2012/08/21(火) 00:07:43 ID:suCJ9lRY
割れたにしろまずはB案、3人で決めればいいのではないか?

立候補にしても推薦にしてもID持ちである必要があるし人数なんて後からでも増やせるわけだ

866名無しの俺:2012/08/21(火) 00:11:33 ID:YY1esdns
そもそもお前らID持ちを確認してる書き手って何人居るんだ? 名前を挙げずにちょっと確認してみよう

俺は5人は確認した

867名無しの俺:2012/08/21(火) 00:12:23 ID:6Hg5KWr.
自分以外に知らないな
ID持ちで合議とか投票とかは無理があるんじゃね?やっぱ

868名無しの俺:2012/08/21(火) 00:14:24 ID:Z4Obz4CE
投票自体はID持ちである必要はないだろ?

869名無しの俺:2012/08/21(火) 00:16:16 ID:YY1esdns
>>868
今までアカウントを取ってシステムを把握してない人に管理を任せるのかい?
@wikiの管理メニュー知ってるけど、あれある程度事前に知ってないと無理だぞ

870名無しの俺:2012/08/21(火) 00:22:31 ID:1CGj5kSI
B案はID所持者内の立候補か推薦の併用じゃ?

ID持ってないとこれ以上は参加できないのか……?

871名無しの俺:2012/08/21(火) 00:26:24 ID:Cxn5NDIM
B案ってのはID持ってる奴が立候補するか、ID持ってる奴を推薦するかだろ?

872名無しの俺:2012/08/21(火) 00:29:20 ID:YY1esdns
そういやアカウント持ちか見分ける簡単な方法があった

専用ページを作って、そこでアカウント名を書き込んで履歴に上がらないステルス編集をして貰えばいい
これはアカ持ちにしか出来ん筈

873名無しの俺:2012/08/21(火) 00:33:00 ID:B/xCKeCE
でも、推薦するには「誰がどんなIDを持ってるか」知ってないとダメだろ?
荒らしに対策取ってマメにログを見てる人ならともかく、一般普通の書き手や読み手はそういうの意識してないんじゃないか?

俺だって、正直に言えば荒らしに変貌したアレ以外は誰が垢持ちなのか全く知らないし

>>870
投票って形では参加できるけど、B案で決定なら荒らし対策の実行には基本的には不参加になるな・・・
人数も「基本的に3人、新管理人の中で要望があったら増やす」って事なら、俺らが議論するのも変だし

874名無しの俺:2012/08/21(火) 00:36:01 ID:1CGj5kSI
これ以上グダグダになるなら、一人管理人を選んで、その管理人に管理方法や管理人数を任せてしまえばいいんじゃないか……?

875名無しの俺:2012/08/21(火) 00:40:44 ID:YY1esdns
>>874
それだと選んだ人に全部まる投げしてるだけじゃないですかーヤダー
責任放棄するくらないなら自分で提案した>>843を推す

876名無しの俺:2012/08/21(火) 00:45:54 ID:Cxn5NDIM
結局自分が推すのがダメだったからgdgd言ってるだけか
B案
3人
でまずは話を進めればいい
IDがわからない?
ステルス編集で推薦されてもいいor立候補してもいいIDを事前に集めれば済む話

877名無しの俺:2012/08/21(火) 00:50:15 ID:YY1esdns
それ、だろう?何も、下の案はもう俺言ってたんだが

てか何故攻撃的になるのか

878名無しの俺:2012/08/21(火) 00:52:55 ID:UQAZsSJ.
何か勘違いしてるんじゃないの? 既に>>872に挙がってるのを自信満々にレスするくらいだし

879名無しの俺:2012/08/21(火) 00:55:28 ID:Cxn5NDIM
いや
自分で選別方法出してんのに別の方法に持っていきたがってたから書いただけだ

880名無しの俺:2012/08/21(火) 00:56:12 ID:T92xwIiQ
せんせー、日付け変わってからA,Cがほぼ同数なのを無視してB推しの人が全力でゴリ押しで酷いでーす

881名無しの俺:2012/08/21(火) 00:56:26 ID:B/xCKeCE
>>876
だとすると、いっその事ページ作成→ページ名編集ってのはどうだろう?
・・・ってか、垢持ちの権限が何処まであるかはわからんが、出来るのか?

それが出来るなら
タイトルに『新管理人立候補者』って付けたページ作って、後は立候補したい人間が、今後の話し合いで使うトリップを追加していけばいいと思う

そうすれば、少なくとも「ページには立候補したけど、誰がその立候補者かわからない」or「立候補者に成りすまして、垢を持たない人間が話を勝手に進めていく」って自体は避けられるし

882名無しの俺:2012/08/21(火) 00:59:53 ID:/y6Qz0/U
めんどくさい奴らだな

どれにするにしてもID集めが必要だからwikiに専用ページ作るぞ?

883名無しの俺:2012/08/21(火) 01:01:25 ID:YY1esdns
>>879
いや、同一の手段なんだが

まずはID持ちを>>872で判別し、そしてそれで決めた副管理人同士で主管理人の選定をするのが>>843

884814:2012/08/21(火) 01:03:55 ID:5e6RxhrY
落ち着いて頂く為にも、ちょっとお邪魔しますよ

HP関連の件で横槍を入れたくせに用事があって出かけやがったバカですテヘペロ
今帰ってきたのですが、寝ておきてご飯食べてスッキリした後にでも保管庫用のHPスレを立てたいと思います
その際にサンプルとしてHTMLファイルをUpしようと思ってます
また、正直HTML化に必要な技能はそんなに無いと思います
トップページなどのデザインやページ全体のレイアウトは、個々人のセンスの問題だと思いますので何ともいえません
まあとにかく日が昇ってから専スレをとりあえず立たせていただきますのでご了承ください

話の腰をぽっきり折って申し訳ありませんでした
お詫びといたしましては、どうぞ皆様ストレス解消に私の腰にパンチでもキックでもお入れくださいお願いしますさあ

885名無しの俺:2012/08/21(火) 01:05:19 ID:73sHU3FU
チョイ待ち、B案挙げた人間の中でも

1.『現在垢持ちの中で』推薦と立候補を募る
2.『利用者の中で』推薦と立候補 を募る

でゴチャゴチャになってないかこれ?

俺、てっきり2だと思ってたんだが・・・

886名無しの俺:2012/08/21(火) 01:05:36 ID:YY1esdns
あら、おかえり
そこまで手を回してくれる人に文句付ける人はいないだろう

今はゆっくり寝ると良い

887名無しの俺:2012/08/21(火) 01:05:59 ID:uU24teq6
そうなるとまた、今みたいに僅差の場合もめそう

ABCどの方法でやるとしても、まずは一人選出する方が手っ取り早いと思います

888名無しの俺:2012/08/21(火) 01:14:39 ID:B/xCKeCE
>>884
乙!JSPやらフレームワークやらの知識はそれなりにあるから、
頑張れば強化したりなんなりは出来るぞ
ダメでもいくつかWebページは作ってるから、力になれると思う

知識が欲しかったら言ってくれ

>>ALL
今日は一旦お開きにしないか?
情報がいくつかゴチャゴチャになって、若干混乱状態だし
このまま無理やり突き進んで、ヤな雰囲気残すのもあんまり良くないだろ?

別に、話し合いを遅延させたいわけじゃないが、今のまま突き進んだら後々禍根が残る気がする

889882:2012/08/21(火) 01:16:08 ID:ft589WtY
ttp://www16.atwiki.jp/vip_witches/pages/3104.html

今後必要になるから作るだけ作っておいた

ステルス編集だと、一番上にある時に判断に苦しむだろうからページ名変更にしておいた

890名無しの俺:2012/08/21(火) 01:27:29 ID:V//YE39Y
えーと、連日書き込んで申し訳ないけど必要だと思ったので失礼

ttp://www16.atwiki.jp/vip_witches/pages/2372.html
上記のページがなかなか荒らされなくなったので不思議に思い確認したところ、設定が「アカウント持ちのみ編集可」になってました
これに関しては長い期間、荒らしに眉を顰めてた身としては大変助かったので、管理人さんに感謝の気持ちをと

ありがとうございました

891名無しの俺:2012/08/21(火) 02:02:24 ID:YY1esdns
さっそくアカウント持ちしか編集出来ないのに弄った馬鹿が居るな
けど、管理人さん本格的に保護に乗り出したみたいだしアカウント消されるんじゃないかな? 安心して良いかと

892名無しの俺:2012/08/21(火) 02:02:30 ID:/KaiNk3Q
そう簡単にはいかなかったようだな(ため息)

893名無しの俺:2012/08/21(火) 02:09:11 ID:YY1esdns
battle君はまぁ、最初荒らしじゃなかったから除外するとして
こうしてID持ち荒らしがやっぱり居たのを見ると、ミラーwikiでのアカウント申請はかなり厳正にするか、あるいは副管理人までしか持たないようにした方が良いかもね

894名無しの俺:2012/08/21(火) 02:26:29 ID:wvN/cd66
……軽くページ検索掛けたんだけど、これ色白な俺のssページ全滅してね?

895名無しの俺:2012/08/21(火) 02:29:13 ID:akvUEx0k
いくら何でもやり過ぎだろ

何考えてんだこいつ

896名無しの俺:2012/08/21(火) 02:45:23 ID:ICrPB63Q
ガラスの方の本文もじゃん

アカウント抹消される前にヤケになって全部消そうとしてやがる
バックアップとか大丈夫なのか

897名無しの俺:2012/08/21(火) 03:16:55 ID:SVddLkGE
ヒロイン検索まで消してきてる模様

これを見次第各自バックアップを推奨・・・ですかね?

898名無しの俺:2012/08/21(火) 03:21:50 ID:SVddLkGE
焦ってた。ごめん

ヒロインのほうじゃなくて作品別のほうだった

899名無しの俺:2012/08/21(火) 03:31:56 ID:4U1Ftk42
色白トップだけなおった?

900名無しの俺:2012/08/21(火) 03:36:33 ID:SVddLkGE
色白の題名自体を変更して更新
片っ端から消してるみたい

あとヒロイン別索引から、ガラスと色白消したみたい
ほかはまだわからない

901名無しの俺:2012/08/21(火) 03:48:59 ID:4U1Ftk42
…荒らしてるの管理人って訳じゃないよな
これはもうミラー管理人でごちゃごちゃ揉めてる場合じゃないな
だれかやってくれるって人がいたら、もうその人を暫定的に管理人に決定して
とっととWiki作っちゃった方がいい

議題2は、とりあえずサルベージできている部分で作って、作者さんには改めてID登録してもらう
ミラーリングや同期は自動ではなく人力で、ミラーだけにあるコンテンツとか本末転倒な事はしない

周知徹底がされて、ミラーWikiでのID登録がある程度済んでから
暫定管理人さんと話し合って副管理人や新管理人を立てたり人数決めたほうがいいよ

902名無しの俺:2012/08/21(火) 03:53:41 ID:.wRodnBA
凄い事になってるね

ミラー管理人ならやろうか?

現行wikiでIDもってるし

903名無しの俺:2012/08/21(火) 03:56:12 ID:4U1Ftk42
>>902
あなたはだあれ?

904名無しの俺:2012/08/21(火) 03:58:49 ID:.wRodnBA
わんことか書いてる人

ID:yui3

905名無しの俺:2012/08/21(火) 04:02:58 ID:4U1Ftk42
>>904
じゃあとりあえず暫定でいいと他の人らがいいって言うまで
候補者として立てちゃうね

現状、すぐには信用は出来ないけど、ありがとう

906名無しの俺:2012/08/21(火) 04:03:52 ID:28nlj0wI
何か凄いことになっているけど大丈夫なんですかね

907名無しの俺:2012/08/21(火) 04:03:54 ID:/mIMr8WE
にしてもバカだなぁ、コイツ
魚拓とこないだの外部バックアップでサラッと復旧できんのに

さ、アホらし寝よ寝よ

908名無しの俺:2012/08/21(火) 04:04:41 ID:SVddLkGE
現在わかっているのが

ガラス
色白
空軍大将

が、題名書き換えられて荒らされてます

909名無しの俺:2012/08/21(火) 04:08:24 ID:YY1esdns
空軍大将もかよ……

あと短編とかの「その場の勢いな
俺」もだ

910名無しの俺:2012/08/21(火) 04:13:00 ID:ICrPB63Q
>>907
全部で50ページ以上あるから手間ってもんじゃない

こいつアカウント持ってるけど、本当に書き手なの? ここまでやるなんて正気とは思えないんだけど

911名無しの俺:2012/08/21(火) 04:16:38 ID:28nlj0wI
今の俺スレに不満を持った昔からの人か
只の嵐か

912名無しの俺:2012/08/21(火) 04:18:29 ID:/mIMr8WE
>>910
なぁに、何人かで手分けすりゃすぐよ
人海戦術で圧倒すれば良いのだ、ソ連だけに

913名無しの俺:2012/08/21(火) 04:24:35 ID:SVddLkGE
とりあえず50個キャッシュだけとった
が、これからどうすればいいのか

914名無しの俺:2012/08/21(火) 04:25:16 ID:YY1esdns
その荒らされてるガラスの人も古参なんだけどね、最初の年の1月くらいからずっと書いてる

そんな人の2年分のデータ消すって、同じ書き手なら出来ない
仮に出来るならそいつはもう書き手じゃない

915名無しの俺:2012/08/21(火) 04:26:53 ID:ICrPB63Q
>>913
ページ名変わってるけど大丈夫だったのか?

916名無しの俺:2012/08/21(火) 04:31:21 ID:28nlj0wI
人間わりと何でも出来ると思うけどなぁ
ちょっとした動機でころっと変わる
まぁバックアップあるのなら問題ないでしょ

917名無しの俺:2012/08/21(火) 04:37:47 ID:SVddLkGE
>>915
ところどころキャッシュ取れなくてどうすればいいかオロオロ状態だけど

これって要するに
自分の書いたSSが入ったUSB洗濯してデータ飛ぶのと同じ気持ちかね?

918名無しの俺:2012/08/21(火) 04:47:37 ID:ICrPB63Q
>>917
それなら注意が足らなかったで済むけど、今回は人の悪意が絡んでるから悔しさが危ないと思う
投下中やページ荒らしされても完全にスルーしててもこれだもん、やってられないだろう

バックアップについては以前アップされてたのがあるかと
ただ、それも一部荒らされた状態だった気が……

919名無しの俺:2012/08/21(火) 04:57:22 ID:SVddLkGE
そっか・・・
自分の不注意か他人の悪意かだと結構違うね

キャッシュがなかったり荒らされた状態のキャッシュしかないのを抜かして59かな
一部スレからとってきたのあるから、それ抜かして55前後

920名無しの俺:2012/08/21(火) 05:13:23 ID:pkEFlnsM
とりあえず、俺も荒らされた組の一人として思うが
ここまでやられるんならもうエタったほうがラクだと思うだろうな
少なくとも俺はそうだった。これよりはるかに被害は少なかったけどな

>>901
なんかそれなりに対応してるらしいからあんまり疑いたくはないけど、容疑者としても最有力だ
だって、荒らしがそう都合よく何個もアカウント持ってるとかありえないだろう?
それをマウスひとつで唯一量産できる人物、となればもうアリバイはゼロに等しい
それに、これを言い出すと<battleは本当にbattle氏本人だったのか>という疑問だってでてくる

だが、個人的には違う、という直感もある
2つや3つならともかく、ここまでひとつひとつ潰す手間をかけるくらいなら、
管理人には「wikiごと潰す」ちう最も簡単な方法があるからな

921名無しの俺:2012/08/21(火) 06:24:39 ID:SVddLkGE
ガラス
空軍大将
桜花
色白
その場
予定

これ以外に被害ってなんでしょう?

922名無しの俺:2012/08/21(火) 07:05:29 ID:B/xCKeCE
elona俺
スカーレット・ウィッチ
不良(ワル)な俺と魔女(ウィッチ)の先生

もやられてる

荒らしも、ご丁寧に2回編集して、どのページが荒らしたのか判らないようにしてるみたいだな

もう病気だろこれ、軽く100回近く更新かけてることになるぞ?

923名無しの俺:2012/08/21(火) 07:21:05 ID:SVddLkGE
>>922
確認してみたけど、その三つは今回の荒らしじゃないかな

とりあえず全話じゃないけど、50音順のほうにあるのは全部一通り確認してみた。

まぁこの50音順自体も何気に上記の作品が消えてるんだけどね…

924名無しの俺:2012/08/21(火) 07:23:13 ID:LqSRUbN.
酷いな…どうしてここまで

925名無しの俺:2012/08/21(火) 07:36:50 ID:SVddLkGE
elona俺
桜花の亡霊
ガラス破り
スカーレット・ウィッチ
最低野郎な俺
その場の勢いな俺
不良(ワル)な俺と魔女(ウィッチ)の先生

が一覧から消えている俺たちかな

926名無しの俺:2012/08/21(火) 08:22:38 ID:73sHU3FU
これでハッキリと「管理権限を持つ人間が荒らしをしてる」ってのは判ったな・・・

これ、@wikiに通報したら管理権限って消せなかったっけ?

明らかに『通常のwikiの利用』じゃないし

管理権限を持った人間が荒らしやってたら、@wiki側がアカウントそのものを消してくれたハズ

927名無しの俺:2012/08/21(火) 08:25:16 ID:eu8dUiJA
管理権限って要するにアカウントのことかな?

928名無しの俺:2012/08/21(火) 08:43:17 ID:NJKEHHY6
>>803に関する昨夜の投票結果
管理人選考方法
A案:  9票
B案:  10票
C案: 8(9)票
※()は条件付きを含む
管理人総数
3人 :10票
4人 : 2票
5人 : 9票
11人 : 1票
※単独管理案は事実上消滅

☆昨晩なされた提案
【主管理人を副管理人が互選する案】
提案者>>843
複数の賛成票あり
【ID保持者チェックシステム】
>>889が構築
今のところ技術的問題点は指摘されていません
【B案で暫定的にwikiを構築する案】
提案者>>876
反対票あり・上記の投票結果は破棄?

☆議論混乱点
『管理人立候補資格』に関して、『現行wikiのアカウント持ちに限る』という意見と『アカウント持ちに限定しない』の二意見があり、混乱しています

☆その他
【完成作品収録HP計画進捗状況】
>>884で報告あり
【わんこ氏管理人に立候補】
立候補宣言:>>902
今次の議論の枠外???
【wiki荒らし行為発生中】
各自、自分の作品のバックアップを要請します
このスレにおける議論に荒らしが介入する可能性にもご留意ください



昨日から今朝にかけての議論まとめてみたけどあってるかな?
出先のiPhoneなので収録ミスが特に多そう…補完訂正をお願いします

929名無しの俺:2012/08/21(火) 08:46:10 ID:/mIMr8WE
今は@Wiki自体が夏休みってのもあってひたすら耐える時期だな
来週からサポート再開するっぽいから、我慢だ

930名無しの俺:2012/08/21(火) 09:30:35 ID:Vrpl5h4E
管理人批判してた奴が嵐化したんじゃないの?

931名無しの俺:2012/08/21(火) 09:39:39 ID:zyv2eB4k
割と現実味があって困るなそれ

932名無しの俺:2012/08/21(火) 10:23:49 ID:qo.nQhm2
ミラーの管理人の自薦他薦あるけどさ、管理人って『既存のアカウント持ち』だけじゃなくて『既存のアカウント持ち+セキュリティプログラム的なそういうものに精通している人』がいいと思うんだけど
今wikiがすごいやられてるし、今後どうなるか分からないがミラーの方に荒らしが湧かないように徹底した管理体制を敷くって言うか何と言うか

933名無しの俺:2012/08/21(火) 10:30:13 ID:6Z0dlK8k
それだと相当絞られる気もするなぁ・・・
でも質が上がるのは間違いはないのかな

ただ、そういうのを管理人以外と話し合っていくのもありかな?と思った
こう、交流として

934名無しの俺:2012/08/21(火) 10:38:13 ID:4U1Ftk42
もうさっさと暫定管理人たててミラー作る他ないと思うんだが

935名無しの俺:2012/08/21(火) 12:18:58 ID:73sHU3FU
>>934
そのまえに、この垢持ちの垢削除が先だ

「とりあえず」で管理人決めて、後々になって「気に入らない作品は消すからヨロシク、俺が管理するんだから好きにしていいだろ?」なんて事になったら目も当てられん

936名無しの俺:2012/08/21(火) 12:20:52 ID:zfx83BJ2
>>933
軍隊における参謀みたいに、特定分野(セキュリティとか)に詳しい人が副管理人として積極的に関与していくのが理想かもね
管理人でもいいけど、仮に本人が望まなかったり忙しくてメイン業務は無理、となった際にも副管理人ならうまくいきそう
>>934
気持ちはわかるけど、ミラーサイトって暫定的に立てられるものではないと思う(一度設置したら恒久化)
というわけで『暫定』というより『即時』とでも表記して、貴方が発起人となり新たな議案提起を行っては如何?

937名無しの俺:2012/08/21(火) 16:18:46 ID:pkEFlnsM
>>930
ああ、それは違う
推理をややこしくしたくないから予め間違いだ、といっておく

っていうか管理人に対する感情と俺スレに対する感情はまったく別個のもんだから
そーいう、悪役を安易に設定したがるクセはなおしたほうがいいぜ

>>935
そういう暴走を防ぐための複数管理人じゃないのか?

938名無しの俺:2012/08/21(火) 16:28:02 ID:YY1esdns
「まず主管理人を一人決めて、その人に副管理人を決めてもらう」って意見が>>874とかに挙がってるからかと
この方法だとその決まった一人に荒らしがビンゴした瞬間に>>935になるが

まず副管理人を決めた方が安全だと思うの

939名無しの俺:2012/08/21(火) 16:32:18 ID:pkEFlnsM
↑の荒らされてるリスト見てみたんだけど、例えば色白の人とか
最近に至るまで割りと投下が多い人もターゲットに入ってるみたいだけど、
スレ全体として、問題が解決するまで本スレのスレ立てと避難所での投下を中止するのはダメなのか?
いくらなんでもかわいそうだ

940名無しの俺:2012/08/21(火) 16:34:20 ID:/mIMr8WE
>>939
いや投下自体は問題ないけど、Wikiの編集は自粛する方向のほうがいいんじゃないか

941名無しの俺:2012/08/21(火) 16:35:27 ID:YY1esdns
投下の時の荒らしはちゃんとスルーしてるし、wiki収録だけを安全になるまで待ってもらえれば大丈夫かと

942名無しの俺:2012/08/21(火) 16:46:00 ID:1CGj5kSI
荒されてるのは2人だけだな

943名無しの俺:2012/08/21(火) 16:48:22 ID:73sHU3FU
>>937
止めるも何も、話を一切聞かなかった場合がヤバい(元々荒らし目的で管理人に立候補してる場合)

荒らしが主管理人に入ってしまったら、新wiki開始直後や、ある程度治まった後でいきなり副管理権限を消したり、気に入らない書き手を黙って規制したりと、周りが気づかない荒らしが出来てしまう

ある日突然、BBSにもwikiのコメ欄にも出来なくなって、本スレ以外、完全に閉め出される可能性もあるしな

944名無しの俺:2012/08/21(火) 17:05:57 ID:raeVAB.c
>>942
ちなみに「こいつら無視すりゃおkwwwうはwwwww」とかやってると、ある日突然トップやルート表に変なコピペが貼られたり
大事に至ると以前のbattleくん騒動みたいに普通に目に付く他の書き手全てのページを弄り始めるから、お忘れなく

てか、だからこんなミラーwikiの話をしてる訳で

945名無しの俺:2012/08/21(火) 17:21:22 ID:LqD1BBis
再び横槍失礼

俺スレ完成SSホームページ化プロジェクトのスレッドを立ててしまってもよろしいでしょうか?

スレッド名:俺スト保管庫スレ 
本文:
現在Wikiにて完結報告がされているSSを、HTML化して保管するプロジェクトです
完全HTML化による完成SSの保護及び保管を目的としています
発足したばかりのプロジェクトですので、参加は自由ですが
編集に携わる場合、ある程度HTMLの知識があった方がよろしいかもしれません


だいたいこんな感じです

946名無しの俺:2012/08/21(火) 17:42:13 ID:5f4KKOQU
うむ、いいんでないか

947名無しの俺:2012/08/21(火) 17:44:37 ID:OzK6.BkM
今更だが荒らされた人で自作品のソース欲しい人が居たら言えよー
おにーさんがバックアップからまとめてあげるで
いまんとこ色白俺さんのはもう作った

948名無しの俺:2012/08/21(火) 18:07:05 ID:LqD1BBis
スレ立てたよー
別に立てたからって、私が保管庫も作るってわけじゃないと思うの

949名無しの俺:2012/08/21(火) 18:45:28 ID:4U1Ftk42
で、結局今日はWikiの話はするんかいな?

950名無しの俺:2012/08/21(火) 20:31:22 ID:YY1esdns
管理人さん動いてるから荒らしアカウントはそのうち消えると思うけど、それがいつ消えたか確かめる方法は無いかねぇ
あの発狂ぶりだとアカが消えるまで履歴に上がったのを適当に狙うかもしれんし

951名無しの俺:2012/08/21(火) 20:55:13 ID:pkEFlnsM
>>950
でもそれがそもそもおかしくない?
なんで誰も管理人に「消したら教えて」の一言くらいいえないんだよ

つーわけで俺が言う
管理人、仕事してるっぽいのはわかったから必要な情報は回してくれ

規制されたくはねーが、されるの覚悟で言わせてもらうが
みんなあんたの姿が直接見えないせいで疑心暗鬼になってんだ
別にいまwikiが荒らされてるのがあんたのせいだとは言わないけど、住民の不安感が
どうにもならないレベルまで高まってる、
その原因の一つは、あなたの姿を見せないっつー態度にあることは間違いないぞ

952名無しの俺:2012/08/21(火) 20:56:24 ID:YY1esdns
って、ページ名変更しようとするとアカウント有無に関わらず必ず履歴に上がるのか……面倒だな
ミラーはともかく、現wikiの復旧はどう手伝おうか

953名無しの俺:2012/08/21(火) 21:52:29 ID:yMYF7VBQ
盲点だった…>ページ名変えると強制告知
画像うpとかで証明するしかないのか?

954名無しの俺:2012/08/21(火) 21:55:41 ID:yMYF7VBQ
書き忘れたけどwikiへの画像うpね

955名無しの俺:2012/08/21(火) 21:57:54 ID:YY1esdns
ん? その証明ってアカウント持ちを募集してたページのあれの事かい?

956名無しの俺:2012/08/21(火) 22:00:55 ID:uU24teq6
ページ名変更はID持ってないとできないぞ?

957名無しの俺:2012/08/21(火) 22:04:58 ID:yMYF7VBQ
(納得する音)

958名無しの俺:2012/08/21(火) 23:39:15 ID:YY1esdns
深夜からの荒らしの暴走で進行止まってるけど、まずは何を決めるんだっけか?

959名無しの俺:2012/08/22(水) 01:22:01 ID:ZcmAvk12
管理人を誰に
ではなく、どう選ぶか

大体どの案も拮抗してるが、他薦のB案が優勢?

960名無しの俺:2012/08/22(水) 01:28:40 ID:mODFBAgU
まぁ一票の範囲だけど

てか他薦を希望するのは良いが、希望してる人は書き手の誰がアカウントを持っててどれくらい@wikiを把握してるかは分かってるのか?
この人しか知らないから、って理由で現在立候補してくれてるワンコ氏しか票が入らないとかギャグにしかならない恐れが

961名無しの俺:2012/08/22(水) 01:38:54 ID:fF63N2rc
あぁ、それは不思議だった
誰がアカウント持ちかはっきりしてないのに、何で他薦があるんだ?

962名無しの俺:2012/08/22(水) 01:41:57 ID:ZcmAvk12
わかっちゃねーけど、とりあえず他薦方式にしますよって事だろ?
誰にするのかとか、どうやって他薦するかは次の話なんじゃ?


しかしまとめ役がいないだけでこうもグダグダになるとはなぁ

963名無しの俺:2012/08/22(水) 02:12:35 ID:jd4xZ6.Y
>>310のバックアップ解凍してみたけど、ところどころファイル名が文字化けしてて一部のssページや編集画面が見れないのか……

964名無しの俺:2012/08/22(水) 15:30:27 ID:LeASBai.
まとめ役になってくれそうな人を追い出したから仕方ないね

965名無しの俺:2012/08/22(水) 16:50:33 ID:RbGWrV2w
土曜日に30レス/日越えて発言してた牽引役ふたりがいなさそうなのが痛いな

966名無しの俺:2012/08/22(水) 19:50:45 ID:HsrzSJ6A
この期に及んで雑スレだけで日和見してるような連中もいるしな
ああいうアホの手合いも、アホだからこそ意見を得たいもんなんだが

>>965
んな何日も前も話をIDナシで言われても誰のことを言ってるのかわからんわ

967名無しの俺:2012/08/22(水) 19:55:49 ID:ZcmAvk12
この期に及んで、散々言われてる言動への注意を全て無視し続けて
もはや荒らし同然なのに、字が読めないのか書き込みを繰り返し
ついには他の参加者のモチベーションを下げることに成功した人もいるけど

とりあえず次スレの準備しとくか

968名無しの俺:2012/08/22(水) 20:03:33 ID:HsrzSJ6A
html化は別スレ立って議論としては隔離されたわけだし、
やっぱり>>928からの管理人選考方法に話題戻るのか?

969名無しの俺:2012/08/22(水) 21:47:24 ID:.jwVHbMI
次スレに向けて現時点での議論まとめてみた
例の如く抜けがありうるので見つけましたら補完お願いします


☆【重要】月曜日の投票以後に生起された、過去の投票結果を左右しかねないる重大な未解決論点
※選定は主管理人が先?副管理人が先?※
※(自薦の場合)立候補できるのは現行wikiでのアカウント保持者のみ?非保持者も含める?※
※(他薦の場合)推薦対象は現行wikiでのアカウント保持者のみ?非保持者も含める?※
※「どの作品の中の人がアカウント保持者なのか」を如何にして示し立証するのか?※

(個人的には)次スレでの議論はまずこの四点に関して行い、片付いてから>>803案の議論を再開すべきだと考えています

>>803に関する月曜日の投票結果【再掲】
管理人選考方法
A案:  9票
B案:  10票
C案: 8(9)票
※()は条件付きを含む
管理人総数
3人 :10票
4人 : 2票
5人 : 9票
11人 : 1票
※単独管理案は事実上消滅

☆月曜日の投票以後になされた提案
【主管理人を副管理人が互選する案】【再掲】※一番上の項目と関連性があります
提案者>>843
複数の賛成票あり

【ID保持者チェックシステム】【再掲】
>>889が構築
今のところ、重大な技術的問題点は指摘されておりません
但し、恐らくは『自らのIDを立証する』という用途にしか用いることができないと思われます(他人が誰かのアカウントを示す用途には使えない)

【管理人をセキュリティ精通者に限定する、という案】
提案者>>932
→「精通者が管理人に協力する」という案(>>933)や、「主管理人を精通者が副管理人として補佐する」という案(>>936)が提起されている



☆その他
【完成作品収録HP計画】
このスレッドより分離独立しました
『俺スト保管庫スレ』をご覧下さい
【わんこ氏管理人に立候補】【再掲】
立候補宣言:>>902
今次の議論の枠外???
【wiki荒らし行為発生中】【再掲】
各自、自分の作品のバックアップを要請します
このスレにおける議論に荒らしが介入する可能性にもご留意ください

970名無しの俺:2012/08/22(水) 23:53:27 ID:eunHTZVg
>>969
まとめ乙


やっぱりアカウント持ちが誰か分からない現状では、管理人決定は自薦しか無いのかなー

少人数でパパッと決定してしまうのはダメだけど、あんまりゆっくり進行なのも良くないよな
現状wikiは機能していないわけだし
あんまり今の状態が続くのはwiki読み専の人に申し訳ない

971名無しの俺:2012/08/23(木) 00:19:35 ID:j.uLdpiI
というかワンコさん以外の人もそろそろ自薦なりしても良いのよ?
主管理人や副管理人を誰が〜、とかはともかく「荒らし以外の」アカウント持ちはどのみち何人か必要だし

972名無しの俺:2012/08/23(木) 00:23:49 ID:VQOQU0Dc
垢持ちでもアチャーなのが二人もいる可能性が浮上したのがなんとも
まるっきり荒らしの自演なら良いけど、加担するとかなに考えてんだか

973名無しの俺:2012/08/23(木) 00:37:57 ID:Xch9Awsk
wikiの管理人ってそれなりに難しい仕事なのか?
@wikiについての知識は一切なく、ネットについての知識もほとんど無い俺でも出来るかな?
サーバーとかそこら辺よく分かんねーんだけど

時間はある方なんだけどなー

974名無しの俺:2012/08/23(木) 00:42:35 ID:j.uLdpiI
>>973
こんなメニューが使える
ttp://i.imgur.com/cb68F.jpg

前の大規模な荒らしの時に勉強がてら一人で弄る用に作ったけど(規約的にブログ等の個人運営も許可されてる)
いきなりは戸惑うと思う

975名無しの俺:2012/08/23(木) 00:44:06 ID:poQdkeU2
立候補者はとりあえずトリつけてもらうことにしたらどう?

976名無しの俺:2012/08/23(木) 00:47:00 ID:iDUwkXeg
日常の管理業務の他にも、有事の際にはIPからプロバイダ特定してメール送信とか色々とイレギュラー要素があるから、あまり知識がないのはお勧めできないような…
近年敷居が低くなったとはいえ、異常時サポートに関しては昔と比してさほど楽になったわけではないと思う

977名無しの俺:2012/08/23(木) 00:49:45 ID:Xch9Awsk
>>974
>>976
う〜む、やっぱりちょっと難しいか…

978名無しの俺:2012/08/23(木) 00:58:27 ID:a2nD.HKw
てか今日投下した人誰も更新してないけど、やっぱり荒らしのアカウントが消えたか分からないから控えてるのかな?

979名無しの俺:2012/08/23(木) 01:04:44 ID:iDUwkXeg
あーっ避難所も新しいの作る案がちょくちょく出てたのに最近のまとめに入れ忘れてる…>>969に追加扱いでお願いします、すみません
51では自分でも提案してたのに忘れるとはなんたるタコ頭

980名無しの俺:2012/08/23(木) 01:07:22 ID:BdWh4rfY
とある場所にIPぶち込めばプロバイダなんて一発でわかるご時世に何を……

管理出来る人間が増えると困るのかね?

981名無しの俺:2012/08/23(木) 01:18:15 ID:j.uLdpiI
ネットそのものに詳しくない人が尋ねてたんだぞ? そのとある場所も知らんだろう

982名無しの俺:2012/08/23(木) 01:20:05 ID:nj3C3N4w
wikiの管理ページなんて基本戸惑うところなんてないし、IP関係も簡単にどうにでもできる

戸惑ったとしても、ぐぐったり、F&Qなり仕様読める奴なら問題なくできる

簡単に他人に聞くような奴じゃなきゃ誰でも大丈夫だぞ?

無駄に敷居高くしてどうするんだよ……

983名無しの俺:2012/08/23(木) 01:23:01 ID:iDUwkXeg
whoisでプロバイダ分かったはいいが小規模業者で専用メール窓口がなかった思い出
結局電話して説明したけど、専門知識の乏しい担当者さんに当たってしまって大変というか同情というか…こんなケースだと知識の有無が重要だと思うの。イレギュラー中のイレギュラーではあるけどね

984名無しの俺:2012/08/23(木) 01:23:39 ID:GoE0nOW6
割と簡単だった気がする
IPからプロバイダーをどうのこうのは、個人でやるべき事じゃないけど
IP規制やホスト規制なんかは簡単だたような

今回の場合は、技術よりやる気だとおもいます

985名無しの俺:2012/08/23(木) 01:24:08 ID:ScUAS2Fs
@Wikiはシンプルだからそう難しくはない
問題はシンプル故にできることが少ない点なんだよね

986名無しの俺:2012/08/23(木) 01:26:55 ID:iDUwkXeg
>>985
シンプルといっても、基本的な禁止IP設定とか海外アクセス遮断とかは備えているから大丈夫じゃないかな?
あとスパムIPのブラックリストも各サーバー共通で拵えていたような…?

987名無しの俺:2012/08/23(木) 01:29:02 ID:bO7FSQXc
ある意味受動的なホスト規制は簡単だろ
能動的な、荒らしのプロバイダに規約違反を連絡して警告してもらう対処が少しめんどくさい(特に零細と海外)

988名無しの俺:2012/08/23(木) 01:30:59 ID:DbQKHRLk
>>986
まぁそうなんだが、串とかマルチルータとかでコロコロIPとホスト変えられると流石に無理だしな
セキュリティにこだわりたいなら@wikiは脆弱っていう話
そういう意味でのオヌヌメはWiki自体をロックダウンしたりできるWikiaエンジン

989名無しの俺:2012/08/23(木) 01:33:59 ID:iDUwkXeg
>>988
システムについていけない人多そう…
あと今のところ、@wikiを利用する方向で話が進んでいたので…

990名無しの俺:2012/08/23(木) 01:35:22 ID:leqz6aJc
串は海外アクセス一律遮断でだいぶ軽減されないか?アットウィキならできるよね?

991名無しの俺:2012/08/23(木) 01:36:56 ID:DbQKHRLk
>>989
んだね、編集方法とかも差があるし
でも基本Wikipediaと同じだから、アッチやってる人は分かるな
@Wikiでもいいんだけど、こうやってセキュリティ関係を強化したいっていう話が出てたからさ

992名無しの俺:2012/08/23(木) 01:37:32 ID:j.uLdpiI
まとめWiki運営スレッド4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14336/1345653269/

次スレ

993名無しの俺:2012/08/23(木) 01:40:01 ID:DbQKHRLk
>>992


あれ、なんでこんな時間にID変わってんだろ

994名無しの俺:2012/08/23(木) 01:40:23 ID:iDUwkXeg
>>991
Wikipediaなら使ってるけど、構築する作業はすごく難しいんじゃないか…?したことないからわからないけど
あのレベルのセキュリティシステムがあると楽なのは同意
>>992
乙!

995名無しの俺:2012/08/23(木) 01:41:13 ID:poQdkeU2
>>992
たて乙

996名無しの俺:2012/08/23(木) 01:47:44 ID:DbQKHRLk
>>994
いやぁ、使ってるなら分かると思うけど文章の編集に関してはそんなに変わらないな
タグを使わないでリッチテキスト風な編集モードもあるから
結局の所やっぱり管理する人間がどれだけ使えるか、なんだけども
その点でも共同管理がしやすいWikiaエンジンはいいと思うな、特に保管庫としては

997名無しの俺:2012/08/23(木) 01:50:14 ID:2o2q09IM
@wiki使う方向で話は纏まったんじゃなかったっけ?

あとからあーだこーだ言ってたら話が進まないよ・・・

998名無しの俺:2012/08/23(木) 01:51:20 ID:iDUwkXeg
>>996
書き方が悪かった、あくまで『新しくwikiを立ち上げる際』の作業が煩雑ではないかという懸念です
>>997氏の仰る通り、今更立ち返っていては混乱の種になりそうだとは思いますが

999名無しの俺:2012/08/23(木) 01:52:50 ID:DbQKHRLk
>>997
>>998
おうスマンスマン
セキュリティ強化の話が出てたからそういう面ではこういう選択肢もあるよ、っていう提案だっただけだわさ
スレも終わるし流してくれよ

1000名無しの俺:2012/08/23(木) 01:54:59 ID:GoE0nOW6
                        -────-     
               ,.  ´            ` 
                 ,.'                   \
           /                        \
              /                               \          ○
          /                                        。
            /                                      ○
        / /                     ヽ           ',          。
          /        ,′                i           |        。
       i  |         i     /              |   ヽ  、 │
       |   |         |              /      |       | │     ○
       |   |         l   /  /!   ,〃       ハ,    |   |  ′  。
       |   |      斗=≠=≠メ、./ /     x≠ 十‐、  |   | ′      
          ',  ト      レ′ ///  /     ∠   !ト、  |   レ′
          ', {_,      ├‐ /''´   / / /     jハヽ |   |
           j八 ',       l         //j/         }ノ ′ |
         {  }  l   ト、__ = /'     =x、___,, //j/
          `ヽ{ 、 l   l `¨¨¨´            `¨¨´/´     |
             l |    | ///           /// ′       l
             l ト、!.   ト、__     _____, ′     ,'! .ハ      ′
            ∨ 入 .>'´   (     `y′   . イ j/ ! !   /      
                /: :.<\{` ` 、`u--‐' .  ´   j/  ││ ′
          /: : : : : :\    ̄爿u_,ー'7´: : :\      l ./ /
         r'´: : : : : : : : : : ` 、 / 〉〉 .∨: : : : : : : :.ヽ__ j/j/


   ‐┬‐    l |   ┼┐ ‐七    /   __i_ ヽ``
    ___|_  ̄   ノ  ノ ノ  ´__) や /⌒し  / )

                 i__}   乂`` i__}.  ナ ゝ  /  i 
                 (乂 ) 、__   (乂 )  cト  レ ノ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板