[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ソーシャルゲームバトルロワイアル
1
:
名無しさん
:2017/03/13(月) 14:40:08 ID:rQeZNUdU0
デレマスやらディバゲやら続々とアニメ化する作品が増えて
年末にはFGOがスペシャルアニメに、春にグラブルがアニメ化。
ってことでそろそろソシャゲのパロロワもいけそうではないだろうか。
先に上げたように用語としてのソシャゲ(グラブル・デレマス・パズドラ等)の範疇だけでなく
厳密に言えばブラウザゲーと言うべきもの(艦これ・とうらぶ・アイギス等)も込みで。
2
:
名無しさん
:2017/03/13(月) 22:35:51 ID:q3q337Io0
これは面白そうな企画
SAOみたいなキャラゲーのソシャゲとかはありなのかな
3
:
名無しさん
:2017/03/13(月) 23:46:09 ID:rQeZNUdU0
FGOもキャラゲーだからありといえばありなんだけど、
ソシャゲーロワって枠組みだしその作品出身のキャラが中心にしたい。
SAOのソシャゲやってないからどんなものかよく知らんが……
4
:
名無しさん
:2017/03/13(月) 23:55:58 ID:rQeZNUdU0
とりあえず一通り考えてみた
作品参加資格
・「ソーシャルゲーム」若しくは「ブラウザゲーム」に分類されるもの
・その中でガチャなどのゲーム内課金が発生するもの
・MMOと呼ばれるオンラインゲームや、F2Pは含めないものとする
キャラ参加資格は
・その作品が初出典となるキャラクター
(ジャンヌ・ダルク・オルタ等の別人たる特性のある派生キャラは初出典のキャラとしてカウント)
他特筆事項は
・けものフレンズなど、ゲームとメディアミックスで設定や性格が違うものは基本的にゲーム準拠
・原作に余り設定付けがない場合でもメディアミックス版の設定を持ち出すのはNG。性格を参考にする程度ならOK。
・プレイアブルキャラでなくともNPCでもOK
・台詞や設定がなくとも、グラブルやFGOなど主人公が存在する作品は主人公もOK。
ただし1作品につき1人。
5
:
名無しさん
:2017/03/14(火) 00:06:51 ID:q3q337Io0
けもフレのソシャゲ終了してるけど、プレイ不可能のゲームもありなの…?
6
:
名無しさん
:2017/03/14(火) 00:08:25 ID:rQeZNUdU0
そういや終了してたわスマン
サービス終了済のゲームの扱いはまあやっぱ無い方がいいか
7
:
名無しさん
:2017/03/15(水) 16:49:52 ID:k76HfZYU0
参戦資格についてだけど
FGOで例えるなら、基本的にはマシュみたいなFGOが初登場のサーヴァントがOKで
アルトリアやエミヤやギルガメッシュとかはNGでOKかな。
あともう一つ
FGOが通ったとして、謎のヒロインXやエミヤオルタやキャスター版のギルガメッシュはどうなるの?
8
:
名無しさん
:2017/03/15(水) 17:49:21 ID:rQeZNUdU0
その認識で大丈夫
>>4
に書いたけど、派生キャラであって元と別キャラと言えるキャラは初出扱いにしようと思います。
基本的にFGOのオルタやクラス違いは、理知的になってるクーフーリンみたいに別キャラと言える個性があるので。
ただし水着鯖は無しかな(衣装と宝具以外殆ど本家と変わらないので)
9
:
名無しさん
:2017/03/21(火) 18:33:23 ID:rQeZNUdU0
とりあえず特に意見がなければ投票まで進めたいけど、人がいるのかなぁ…
10
:
名無しさん
:2017/04/03(月) 21:45:05 ID:ptw6K/Yo0
もしやるんなら少なめの人数でやるのがいいかもね
40〜50人あたりがちょうどいいかも
まとめらててるセリフとかでキャラとか大体わかるとはいえ
いろいろ網羅してる人は少なさそうな感じ
11
:
名無しさん
:2017/04/03(月) 22:38:45 ID:LiDuatR60
ん?ソシャゲブラゲのみなのにアプリゲーのFGOが出られるの?
12
:
名無しさん
:2017/04/07(金) 19:07:14 ID:D26vn0tc0
ん?FGOのシナリオはソシャゲを超えてるとかそういう話?
13
:
名無しさん
:2017/04/07(金) 20:44:26 ID:LiDuatR60
>>12
ソシャゲはSNSゲーム(モバゲーとかGREEとかのSNS登録情報使って遊べるあれ)
ブラゲはcookieで情報管理されるゲームとかDMMが提供してるみたいなブラウザで遊べるソシャゲとか
アプリゲーはスマホにアプリダウンロードして遊ぶゲーム
FGOはアプリゲーだから作品選抜基準の「ソシャゲブラゲである」って条件満たしてないんじゃないかなって思ったんだよ
14
:
名無しさん
:2017/04/07(金) 20:47:56 ID:jFfWdoWI0
いやその定義もう古いぞ
普通にソシャゲの売り上げ一覧とかにFGO計上されてるし
15
:
名無しさん
:2017/04/19(水) 23:34:54 ID:rQeZNUdU0
厳密に定義してもあんまり意味ないと思うし、
作品決める時に明らかに違うものが混ざらなければいいと思う
16
:
名無しさん
:2018/01/31(水) 21:02:57 ID:hrPRb.gc0
・ユーザ間協力要素がある
・基本無料かつアイテム課金があり、アイテム課金による全要素コンプリートまでの金額が一定ではない
・アップデートにより要素が追加される
ぐらいをソシャゲの定義にしときゃいいんじゃないの?
ガチャを定義に入れると艦これ除外になるし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板