したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

怪奇犯罪対策部【BL】

60 ◆7W7ykS3/3A:2013/02/15(金) 23:08:08
(p/連続でのレス消費申し訳ありません…!>>59で主任役の予約を申し出た者ですが、よろしければ半妖の主任役を改めて予約させて頂けたらと思います。)

61風守 日夏(係長) ◆A6EpxCRbaM:2013/02/15(金) 23:56:23
>>59-60
(/主任の予約大丈夫です。1週間以内にpfをお願いします。ただ、半妖の子は埋まっちゃっているので許可できないです>< 募集はしてなかったのですが、いっそ半妖ではなく完全な妖で参加されるのはどうでしょう?その場合パートナー以外の周りの人間は主任が物の怪であることは完全に知らないって事と、人間大好きって物の怪でお願いしたいのですが…一度ご検討ください。完全な物の怪がOKでも、じゃあしょうがないから人間で参加するという場合でも参加してくださるならそのままpfを出されて構いませんので^^)

62 ◆7W7ykS3/3A:2013/02/16(土) 00:30:25
>>61主様
(p/お早いお返事有難う御座います!自分の確認不足でお手数おかけしました、申し訳ありません…!そして素敵なご提案有難う御座います。いいんでしょうか…!では図々しいですがお言葉に甘えて見た目は人間の完全な妖の主任として参加させて頂こうと思います!後程PFの方提出させて頂きますね。)

63真神 旺一朗(主任) ◆7W7ykS3/3A:2013/02/17(日) 05:03:28

名前:真神 旺一朗(まがみ おういちろう)
性別:男
年齢:28歳
役柄:主任
配給されている武器:刀
性格:一見寡黙で気だるげだが、その実野心高く周到、また非情な人物。まるで自分を中心に世界が回っているかのような振る舞いをし、いつも無茶な要求で周りには手をやかせている。「全てにおいてなにものよりも高見にいる自分」が好きで、その根拠は何処からでてくるのか不思議になるほど自分に絶対的な自信を持っている。いつ何時でも余裕綽々な姿勢を崩さず、自分以外の人は顎で使うものだと思っている。実際人を使うことにおいては頭が働く。時々子供の様に無邪気な部分もあり、言ってしまえば少々紳士さに欠けた典型的な俺様体質。多少の「反抗」は面白がって咎めはしないが、「反逆」は決して許さない。特に部下に対しては絶対服従以外を認めず、自分の気に入らないことがあればすぐに手を出すという横暴さが目立つ。こんな性格のため決して万人受けする人柄ではないが、機嫌がいい時には気の好い兄貴分のような一面ももつ。妖怪でありながら人間に紛れて暮らしているという性質上妖怪にも人間にも特別同族意識というものがなく、自分をその二つの種族のどちらとも違う独立した個として考えている(自分を特別だと思っている節がある)。しかし理性のない妖怪はあまり好まない様子で、掌握するならば人間の方がやりやすいという理由で現在は人間側についている。夢は世界のおうさま。
容姿:灰色とも銀色ともとれる髪は狼の毛皮のような手触りで、いつもワックスで前髪を掻き上げているが時間が経つにつれてぱらぱらと細い束となって額に落ちている。項を軽く刈り上げているため後ろは短いが、前髪は卸すと目を覆ってしまうくらいに長い。切れ長の瞳は紫がかっていて、睨めつけるというよりは自信に満ちた眼差しをすることが多い。身長は189㎝と高く、身体付も細くみえるが実際は筋肉質。右手の中指にはごついシルバーリングを嵌めている。左手首には銀の腕時計。左右の耳にはルビー石のピアスが一つずつ。シャツは渋めのワインレッド色で、大きく乱した襟元から覗く首には銀色のチェーンが見え隠れする。ベストは黒、細身のスーツは灰色で、どちらも釦等の装飾は純金となっている。革靴は爪先の尖った赤い光沢のある黒。外出時は獣の毛皮のダウンを着込む。稀に薄紫のサングラスを掛けているが、度は入っておらずただ単にファッション目的。身に着けるものは爪先から頭まで全てブラン/ド物という徹底ぶりだが、好みはころころ変わることが多い。刀は一応黒地に金の装飾がなされた鞘に納め、腰に提げて持ち歩いている。右頬には梵字のような跡があるが、これは入れ墨ではなく痣である。
備考:一人称:俺/二人称:お前、てめえ。普段は刀を持ち歩いているが、本人のものぐさぶりと部下が優秀であるため人前で戦うことは殆どない。緊急事態となればな仕方なく刀をとるが、部下の目がなければ妖の姿に戻ってかたをつけることも。公にはしていないが、その正体は正真正銘の犬神。これを知るのは組織内ではパートナーである係長のみ。本来犬神とは選別した人間に憑く妖怪だが、真神自身は主を択ばず一匹狼として自身の力を使っている。人間の姿とは別に犬神としての姿も持っていて、だがそれを人の目に晒すことはない。寿命もまた人とは多少違い、人間としての見た目は二十代後半。(こんな主任ですが、真神が興味を持って傍においている部下の方を募集します。使いっ走りとしてこき使ってしまいますが、どうぞ宜しくお願いします。)

(p/>>59で主任を予約した者です。こんな主任ですが、どうぞ宜しくお願いします。なにか不備があれば手直ししたいと思います。)

64風守 日夏(係長) ◆A6EpxCRbaM:2013/02/17(日) 10:08:27
>>58 名執 玲
それくらい気にしねぇよ
(あらかた準備を整えて後は出るだけという状態にして相手の方を見ると、相手は律儀に主任のデスクに向かい何かメモを張り付けていた。一瞬キョトンとしたもののいつもの面倒そうな表情に戻す。わざわざそんな事をしなくても主任なら俺たちが事件で動いている事は知っているだろうし、何かあれば向こうから携帯に電話をかけてくるだろうに…。そう思いながら大人しく相手を待つ。メモを貼り終えた相手は俺に銃を見せ準備が出来ている事を教えてくれる。それならばさっさと目的の場所に行こうかと考えていると相手にいざという時は発砲許可を俺にもらえばいいのかと真剣な表情で尋ねてきた。相手の過去は経歴を見て大体の事は知っている。相手もどこからか俺の過去の話をは聞いているだろう。だからきっとあれはいざという時は物の怪を撃ち殺して構わないのかと聞いているのではないだろうか。物の怪を殺すなんて…俺には考えられない。万が一その物の怪が俺の探している母なら?それか母に繋がる情報を持っていれば?そう思えば表情も不機嫌そうな表情に変わり感情のままに言葉を述べそうになるのを一度深呼吸して落ち着かせると相手の目を真剣に見つめ返しながら)
いざという時なら俺の許可がなくても撃てばいいよ …でもお前に銃を使わせる気はない。 
万が一物の怪を見つけたら俺一人で対処する 名執は安全な所に隠れてろ

(/全然かまいませんよ^^後教えて頂きたいのですが、次の事件は名執様の弟を殺した物の怪を出そうかなと思っているのですが物の怪に関して裏設定などがあれば教えて頂きたいのです。例えばどんな物の怪かとか、思い描いていたものがあれば教えてください。)

>>ALL (/やっと絡み文が出来たので投下しておきます。)
やめろ…怪我したいのか?
(○○市○○町3番地にて事件が起きたという知らせを聞き無許可で単独捜査に乗り出してきた。大体の事は調べ終え第一発見者に話を聞けば、被害者の傍にはかなりの美女が被害者の傍に立っていて大小様々な蜘蛛にたかられている被害者を愛おしそうに眺めていたらしい。第一発見者がそれにびびって大声を上げたらまるで霧のようにたかっていた蜘蛛も女も消えてしまったとの事だった。これは俺の勘だけど、愛おしそうに見ていたのは被害者ではなく蜘蛛達なのではないだろうか?一応周りの住人に話を聞けば最近蜘蛛が多いとか…わかった事を手帳にまとめ、事件の資料を再度確認しながら廃墟の近所を歩いていると何やら騒いでいる学生を見かけて眉を顰める。学生の足元には10円玉くらいの大きさの蜘蛛がいた。それを気持ち悪いと騒ぎ、踏む殺しちゃおうぜ等と愚かな事を言っていた。実際に学生は足を持ち上げ踏み殺そうとしていたのでその足を掴んで止めると殺気を込めて睨みつけながら上の言葉を言い乱暴に足を払う。相手は足を払われてひっくり返り何か文句を言いかけたが俺の殺気にひるんで友人と去っていった。呆れたような表情を一瞬浮かべたが人間相手には滅多に見せない小さい笑みを浮かべて踏み殺されそうになっていた蜘蛛をそっと片手で拾い上げる。この蜘蛛が物の怪に通じているか通じていないかはわからないが通じている可能性は高いと思う。それにこの事件を起こした物の怪もたぶん女。それならばと思うとはたから見れば蜘蛛に話しかける気の狂ったおかしな人間なのに気にすることなく、手の平に乗せている蜘蛛に優しく声をかけて)
君、大丈夫だった? …君のお母さん?になるのかな 今夜零時、例の廃墟で2人っきりでお話しませんか?って伝えてもらえる?

65風守 日夏(係長) ◆A6EpxCRbaM:2013/02/17(日) 10:15:12
>>63 真神旺一朗様
(/素敵なpfをありがとうございます。不備などはありませんので絡み文に絡むか絡み文の投下をよろしくお願いします。ぶっちゃけると自分がパートナーって今気が付きましたorz たぶん日夏なら周りに気づかせないためにも人間扱いな態度(つまり失礼な態度)を遠慮なくとっちゃうと思いますがよろしくお願いします。後、一応パートナーだし下の名前を呼び捨てしてもよろしいでしょうか?)

66水下部 礼人(巡査部長) ◆jz30oN1jAw:2013/02/17(日) 12:23:03
>>63真神 旺一朗様
(p/初めまして!半妖の水下部礼人をやっている者ですが募集キャラをやらせて頂いて大丈夫でしょうか?
もしやらせて頂く場合は真神様の正体に気づいている感じか薄々気づいている感じか、どういった感じがよろしいですか?)

67風守 日夏(係長) ◆A6EpxCRbaM:2013/02/17(日) 12:36:43
>>66 水下部様
(/口出ししてすいません>< 真神様の正体についてなのですが、普通の人間とは違う事は感じていても、物の怪であることにはまったく気が付いていないということでお願いします。)

68水下部 礼人(巡査部長) ◆jz30oN1jAw:2013/02/17(日) 12:40:28
>>67風守様
(p/いえいえ、了解です!ご指摘ありがとうございます^^)

69青ノ灯 瀧(巡査部) ◆EmkBrNxOgY:2013/02/17(日) 15:01:06
ははっ、そっかー。でもさー、ほら、お別れぐらいはちゃんとしないとじゃん?ま、あっちが示して来なかったら、このまま友達ーって続けるつもりだけど。
(呆れたように相手が述べた言葉の心理を、彼は理解していた。共の過ごしてきたからこそ、気にかけてくれているのだと分かる。その言葉に嬉しさを感じながら、お別れ、と言葉にする自分に薄情な奴だ、と内心思う。女好きではあっても、特定の人物と一緒にいる事は少ない。強いてあげるならば、怪奇対策部の皆。その中でも、パートナーである相手。女性ではないが、長く一緒に過ごしてきた仕事仲間。此れからも、きっとそうなのだろう。やはり、薄情な奴だ。ただ、相手の微笑みが視界に入れば、此方も自然と笑みがこぼれた。現状が幸せで、手放したくないと思う。――そして、相手が現場に行かないと解らなないと述べれば、声を掛けてさっさと足を進める。目指すは○○市○○町3番地の廃墟。物の怪がいれば、そのまま祓う事が出来る。更に、今共に行動しているのは今迄一緒に戦ってきたパートナー。負ける筈が無い。絶対的な信頼と、絶対的な自信。今回の仕事が終ったら、久々にメンバーと飲みにでも行こうか、なんて考えつつ。)
んじゃ、さっさと行こうぜ、現場。
(/いえいえ、全然大丈夫ですから^^/後、もし宜しければ現場とうちゃーく、でも構いませんので。)
>>55 礼人

んな事ないっスよー…。ただ、ちょい事情知ってる人に連絡先教えるだけでー。
(口を尖らせ訴えるものの、相手の言葉は間違っていない。見境無く連絡先を教える事はしないが、彼が気に入った人物に対してはあっさり連絡先を教えてしまう。無用心だと言われる事もあり、また、警察だろうと叱られる事もあった。然し、彼は根っからの女好きであった訳ではなく、仕事をしなかった日々から抜け出してから、よく女好きになったのだ。今隣にいる相手、風守日夏に刀を突き付けられてまで叱られた後に。あの時は全てがどうでも良くて、ぼんやりとした日々を送っていた。誰も叱らない、何も言わない。“あぁ、こんなものだったのか、俺は”。そんな事を思っていたが、叱られて初めて怒りが湧いた。家族に対し、相手に対し。そして、思いをぶちまけた。“何も知らないくせに、うるせぇんだよ!何で俺ばっかこんな目に遭うんだっ。俺は、ただ、認めてほしくて…っ。悔しくて…っ”。その時初めて、自分の思いを知った。まぁ、その後は逃げてしまった訳だが、彼の心は晴れ渡っていて、何故か嬉しかった。数日後には仕事を行なうようになり、今の彼がある。昔の事を思い出し、妙に嬉しくなって笑みを溢すも、相手の言葉に苦笑を漏らしながら、車に乗り込んで。)
俺等警察官じゃないっスかー、一応。まぁ、呪符は俺専用なんで、滅多な事じゃ発動しない筈っスから。今は兎に角、現場向いましょーよ、先輩。
>>57 風守先輩

70青ノ灯 瀧(巡査部) ◆EmkBrNxOgY:2013/02/17(日) 15:01:53
男は女に弱いんだよ。俺もだけどー。あとさー、寄生虫の考えは薄いんじゃね?ほら、寄生虫の場合は死体を喰うよりも、操作する事が主っしょ。あー、でも、卵を直接産み付けるやつだったら寄生虫もありかー…。
(相手の寄生虫、と言う単語に思考を巡らすも、やはり答えは見えない。あっさりと考える事を諦めれば、相手が主任のデスクへと手紙を置きに行った様子を見れば、やった、とばかりに一人でガッツポーズを決めた。其の間に机に置かれていた資料をまとめ、素早く片付けを終えれば、ホルスターに納められている拳銃を確認。彼が使用する場合は空の薬莢が多い。自分が有する祓う力、つまり青い炎を使用する為に火薬は邪魔にしかならない。やっとデスクワークから解放されると心躍らされながらも、物の怪が現場にいたら、戦わなければならないのか、と少しばかり憂鬱になる。余程大丈夫だとは思いたいが、不安になる面もある。うーん、と首を傾げれば、相手が提案に乗る言葉を聞き。へらっ、と嬉しそうに笑みを浮べ、寄りたい場所があると相手が述べれば、快く頷いて。)
勿論。一緒に行ってくれんなら、俺も付き合うよ。
(/了解です(●ゝω・)ゞ)
>>58 名執

(/遅くなってすみませんでしたっ;)
>>ALL様

71真神 旺一朗(主任) ◆7W7ykS3/3A:2013/02/17(日) 18:21:45

>>65
(p/PFの許可有難う御座います。名前の呼び捨ての件はもちろん大歓迎です、真神も時々文句は付けるかもしれませんが怒っているわけではないのでお好きにお呼びください。こちらこそパートナーということで風守くんには色々とお世話掛けてしまうと思いますが、宜しくお願いします!)

>>66
(p/初めまして!募集キャラを遣って頂けるということで、どうぞ今後宜しくお願いします。主様からのお話にもありました通り、水下部くんは真神の正体は知らないけれど怪しんでいるということでお願いします。あと希望なのですが水下部くんは生まれて間もない頃から組織にいるということでしたので、その頃からの知り合いだと設定させて頂いても宜しいでしょうか?長い間の関係だったらいいなあと私自身勝手に思っているのですが!)

72水下部 礼人(巡査部長) ◆jz30oN1jAw:2013/02/18(月) 00:51:09

>>53風守さん
……そうですか。
(相手の言葉に何も動じないといった感じで答える。相手の怒りの矛先は自分ではないことは理解しているから。物の怪は物の怪、存在する刻と世界が違うのだ。本当はそのまま交わらないことが一番良いことも理解している。けれどイレギュラーは必ずしも存在する。彼や自分のように…。相手にとっては幼い頃から育ててくれた者が家族であり母なのだ。けれどそうなると自分はどうなる?生まれて間もなくに母の元から離され人間世界に隔離された自分は、どちらの血も混ざっている自分は、一体どこの世界に存在する?相手は戻ろうと思えば人間として生きられる。けれど自分はどちらにもそぐわない存在なのだ。自分の居場所はどこ?…それが幼い時に思っていたこと。それを思い出し少し首を横に振る。暫く忘れていたのに相手との会話で思い出してしまった。ふと、廃墟に着き早速入ろうとした時、相手の言葉に足を止めた。振り返ると普段と変わらない無愛想な表情で告げる。自分だって相手のように母に会いたいと思わなかったわけではない。自分が赤ん坊の時、一番古い記憶は優しい女の人の子守歌だった。そして、自分が人間に連れていかれる時、その女の人は本当は手放したくなかったこと、けれど自分の将来を思って人間世界へと送り出したこと。その感情が赤ん坊の自分へと届いていたからこそ人間として今までやって来れたのだ。まだ幼い時、雨が降る時や水を伝って、遠くどこかにいる女の人…母が自分を想って歌を歌っていることや泣いていることを感じていた。だから、もし次会ってしまったら再び離れた時母はもっと泣いて悲しむのではないだろうか。それに、監視されている自分が母に会ったと知れば周りの監視者が黙っていないだろう。自分は何をされても良いが母に危害が行くのだけは避けたい。そんな気持ちは幼い自分を次第に感情表現が欠いた者にしてしまったのではと最近思うようになっていた。相手がどこで母の居場所を突き止めたかは知らないが、自分の方がそういうことは簡単にできるだろう。けれどだからこそしないのだ。…出来れば会いたいさ自分だって)
そうですね、じゃあ中に入りましょうか。……さぁ?どうでしょうね?


>>69
それは、残酷だと思うけど…まぁ、それで瀧が良いなら良いんじゃない?
(相手のことも勿論心配だが、その女性も早めに現実を見た方が傷が浅くて良い。だから一言、『残酷』という言葉を強調して相手に言う。その気がないのに本気にさせてはいけない。叶わないことだと理解しているからこそ、理解している者が理解していない者へそれとなく伝えることは冷たいが優しさだと自分は思う。…こんなこと、昔の自分なら思わなかったかもしれない。相手とパートナーを組んでから徐々に人間というものに近くなったのかもしれない。知らなかった感情を色々教えてくれる彼は自分にとって新鮮で暖かい存在…まぁ、彼のあの人柄でトラブルも良く起きるのだが。廃墟に着くと、警備していた警官たちに軽く挨拶を交わすと相手を待たずに一声だけかけてすぐに廃墟の中へと入っていった。妖気は薄いが、何か変だ。こう…何かに包まれているというか感覚が鈍くなるというか。とにかくここは何かが可笑しい。早く済ませた方が良いかもしれない。そう思い相手が付いてくるのを確認もせずに廃墟を探索し始めた)
瀧…先に行く。

(p/了解です^^ ずかずか入っちゃってます;)

73水下部 礼人(巡査部長) ◆jz30oN1jAw:2013/02/18(月) 00:57:41
>>71真神 旺一朗様
(p/了解です^^こちらこそよろしくお願いします!  全然おkですよb  幼いころからの知り合いで何かとちょっかいやコキ使われてきた的な感じでしょうかね? >>21に絡み文があるので宜しかったらいつでも絡んでください+)

74風守 日夏(係長) ◆A6EpxCRbaM:2013/02/18(月) 18:10:41
>>69 青ノ灯瀧
その滅多な事が起きないように願うよ
(不安を感じながらも相手に促されて車の助手席に乗り込む。刀が入った袋を前に回し刀を膝の上に置くと安全のためにシートベルトをを締める。まぁ…呪符のせいで事故が起きたらシートベルトなんてむしろ邪魔なだけだと思うけど…。本当にいざという時はいつでも逃げれるよう心の準備だけはしておこうと相手には失礼なことを考えながら前を見る。じっとしていても仕方がないので相手に渡された資料を真剣な表情で見つめる。この物の怪は俺の母に繋がる情報を持っているのだろうか?可能性は限りなく低いがいつものように確認だけはちゃんとしなければ…。今までにもたくさんの物の怪に会ってきたがどれも俺の求める情報は持っていなかった。俺が誘拐された時…いや向こうからすれば助け出したらしい、その時の事件の書類を上層部のPCをハッキングしてどこから連れ出したのかを調べたけれど、抹消されていたから地道に探すしか方法がない。少しだけ寂しそうな表情を浮かべ母がくれた赤い石のピアスにそっと触れる。一人ではない事を思い出しハッとした様子を一瞬浮かべるがいつもの表情を浮かべて運転する相手の方を見ると)
先に言っておくけど、もし事件に関わっている物の怪に会ったら俺一人で対処するから…お前は外で邪魔が入らないようにしていろ

>>72 水下部礼人
…そうだな
(相手が母親に会いたいかどうかをはぐらかしてきたので、あえてそれ以上は追求せずに視線を下げて廃墟の方を向く。相手にも色々あるのだろう。ただ答えたくないのかもしれないけど。相手は半妖だから複雑なものがあるのだろう。俺からしてみたら親と血という確かな繋がりがあるというだけで羨ましい限りだけど…。俺と母を繋ぐのは、母がくれたこの赤い石しかない。寂しそうな表情を浮かべて廃墟に入ろうと言う相手に頷き先導するような形で先に入っていく。中は昼間なのに薄暗くいたる所に蜘蛛の巣があった。水下部が居ることを忘れて単独捜査をしている気分で周囲を警戒しながら捜索していると空き部屋なのだろうか?そこから女の泣き声が聞こえてきてそっと中を覗きこむとパッと見ただけでもわかるくらいの美女が顔を両手で覆い座り込んで泣いていた。今まで物の怪にと関わってきたからか勘でわかる。あれは物の怪だと…。男を殺した犯人かもしれなが、泣いているところからして事情があったのかもしれないと物の怪相手には甘く考えてゆっくり近づくと傍でしゃがみ込み優しい笑みを浮かべて手を差し出しながら)
あれ…どうして泣いてるの?何か怖い事でもあったのかな?泣かなくても俺は君に酷い事はしないよ 立てる?

(/ネタが切れて物の怪出しちゃいました><物の怪が油断させて殺そうとしているのか、本当に泣いているのか任せますwお好きな方を選んでください。)

75名執 玲(巡査長) ◆Gtssluz8mE:2013/02/19(火) 06:26:09
>>55水下部
(/そういう子好きですよw名執は投球で言うと直球しか投げないので変化球な水下部くんから学ぶものは多いかと思います((キリッ←)

死人を愚弄するな…ッ!仮にそうだとしても、俺はその人が殺されて当然だとは思いたくありません。
(周囲を気にしながら相手の斜め後ろを付いて歩く。外は日が出ているというのに薄暗い廃墟の中は不気味なほどに静まり返っている為に足音や声がよく響く。しばらく進んだ所で、問い掛けるように静かに語る相手の数歩後ろで足を止め、耐え切れなくなった様子で拳を握りながら上司である相手に対して声を荒げる。相手の言わんとしている事は理解できる。自分だって過去にはちっぽけな優越感という欲に溺れ危機感よりも好奇心を優先し、自業自得とも言える悲惨な結果を招いた事がある。分かっていながら感情的になってしまうのは半分八つ当たりなのかも知れない。廃墟の中に木霊する自分の声を聞きハッとして口を閉じる。我に返って見つめた相手の後ろ姿は一瞬だけ、どこか寂し気なものに見えた。またやってしまった…と頭を抱えたくなったが、今更何を言った所で発言を取り消せないので拳を強く握ると、自己嫌悪を感じた際に泳がせていた視線を真っ直ぐ相手に戻し“仮に、”と少し強調して言いながら自分の気持ちを素直に述べて。その後、相手の口元にうっすらと笑みが浮かんでいる事に気付き、自分はおかしな発言をしただろうかと気恥かしくなって戸惑いの表情を浮かべながら尋ね)
……なにか、可笑しかったですか?

>>64風守さん
(/わわ、登場させて下さるのですか?ありがとう御座います。漠然とですが、双子で山の中に住む物の怪をこっそり見に行き、気付かれて弟のみ殺されたという設定だけ決めているので山に住む物の怪なら何でも良いです;)

……、わかりました。では車に案内しますので、御一緒に付いて来て頂けますか?
(相手の顔を見てじっと返答を待っていた為、表情の変化を見逃さなかった。深呼吸の後に返って来た言葉は意外と寛容なものだったが、直ぐにその後に続いた言葉が本心であると気付く。物の怪も、部署の仲間も、傷付けたくないのだろう。発言だけ捉えれば、自分は単なる人数合わせで事件の解決においてはまるで戦力外だと言われているようで悔しくもあったが、上司の命令とも受け取れる発言にいちいち抗議する訳にもいかず、少し間を置いてから静かに頷く。感情が顔に出やすい性質上、これ以上目を合わせていたら今の気持ちも伝わりかねないので銃をホルダーに仕舞いつつそれを口実に視線を外す。気持ちを切り替え、付いて来るように促すと相手の少し先を歩き出して。勿論手動の扉等は自分が開閉をする事は忘れず職員駐車場へ到着すると、沢山の車が並んでいる駐車場から深い茶色の車体の普通車を見付け真っ直ぐ其方へ歩いて行く。散らかっていると言った割には片付いていてあまり物が置いていない車内。強いて言えば後部座席に小さなテディーベアが一体座っているくらいだ。リモコンキーで鍵を開けると後部座席のドアを開けて「どうぞ」と相手が車に乗るのを待ち)

76名執 玲(巡査長) ◆Gtssluz8mE:2013/02/19(火) 06:27:50
>>70青ノ灯
(/少し無理矢理に話を進めてしまった感があるのですが、大丈夫でしょうか?もし何かあれば訂正しますので仰ってください><)

おい、使う助詞間違えてるぞ“俺も”じゃなくて“俺は”だろ。
(主任のデスク越しにガッツポーズをしている相手が目に入れば結果的に逃げ道を提供してしまった事を少々申し訳無く思うが、相手にお灸を据える必要があったとしても、それは本来パートナーか上司の役割であって自分の役割ではないだろう。そう割り切ればフッと笑みを浮かべて他愛無い会話をしながら自分も簡単に所持品の確認を行い、一応「消すからな」と一声掛けてから照明を消す。部屋を出て駐車場へ向かうと自分のダークブラウンの普通車がある場所まで案内し、鍵を開けてエンジンを掛けるとどこでも好きな席に乗るよう伝えてから自分は一度トランクへ行く。ただし好きな席、と言っても後部座席の真ん中辺りには小さなテディーベアが座っているが。トレンチコートを持って助手席へ戻って来ると、それを片手に持ったまま胸ポケットから小さく折り畳んであるメモ帳を取り出すと、片手で器用に広げ手書きで書かれているメモの内容通りに運転席のすぐ隣に設置されているナビに入力して行く。目的地は、現場から少し離れた所にある歓楽街。入力を終えナビが自動で目的地へのルート検索を始めればようやくシートベルトを締めて)

77水下部 礼人(巡査部長) ◆jz30oN1jAw:2013/02/20(水) 00:31:27
>>74風守さん
ぁ、…風守さ…っ!?
(相手が先導するように先に入って行くので後に付いて行くと不思議なことに目の前にいたはずの相手が消えていった。これは明らかに物の怪の仕業。油断した、相手と離されてしまった。一瞬相手の名を大声で呼ぼうと思ったがすんでで止めた。この空間を創ったのが自分と彼を離した物の怪ならきっと声も届かないだろう。仕方なく目を瞑り感覚を研ぎ澄ませる。相手の気配を探すために。周りは何の変哲もない廃墟。だが、明らかにここは異空間となっている。相手がこのことに気づいていればよ良いのだけど、と見つかったここよりも上の階に…物の怪の気配と共に。不味いことが更に不味くなったと眉を寄せバツが悪そうに上の階へと階段を駆け上がって行く。感じた物の怪の気配は明らかに殺意があった。所々朽ちかけている階段は小さな自分でも容易に壊せてしまいそうなくらいに脆くギィギィと音を立て鳴いている。もし相手が出会った物の怪が今回の犯人なら、相手はどうするのだろうか?…相手なら物の怪に同情をしてその瞬間を狙われるかもしれない。そう思うと上へと向かう足は更に速さを増していた。と、途中であることに気づく、似たような弱い物の怪の気配がする。それも始めに感じた殺気のある物の怪のなかから…。

(p/了解ですよb Σマジですか;えっと…取りあえず危ない物の怪ということで礼人は追いかけていますが、女郎蜘蛛はお腹には女郎蜘蛛の赤ん坊?卵?がおりその為に過剰に男を食べて栄養にしているような形で話を考えてみましたがどうでしょうか?)


>>75名執さん
愚弄?…確かに、人が死んで良いなんて思っていないよ。…それじゃあ、物の怪という存在は確かにあるのに決して認めようとせずに自分たちの都合のいいように解釈して、物の怪の意思も聞かずに存在を消して(殺して)いる人間のことを君はどう思う?
(相手の一括に目を細めると静かに口を開く。その声は大きく喋っているわけでもないのに不気味なほど廃墟の中に綺麗に響いていく。第一発見者のホームレスの証言を信じない警官達を思い浮かべて言う。彼らはなぜ物の怪が存在しないと思うのか…。触れた糸を指に絡ませるようにして巻き取りながら呟く「子供だけでも…ね」その呟きが相手に聞こえたかは謎だが、呟いて間が経たないうちキィと奥のドアが開いた。そこから綺麗な女性が歩いてきた。歳は人間で言えば二十歳ぐらいだろうか。綺麗な女性…自分には彼女が誰だか解るが相手には解るだろうか。彼女は何かを包んだ白い布を大事そうに抱えていた。普段は無表情の顔が自然と優しく微笑んで彼女の傍に寄ると簡単に挨拶を交わす。彼女が犯人だと聞きながら)
こんにちは…君が今回の犯人さん?

(p/そう言ってくださると本当にありがたいです>< あれです。なんか展開早いのですが犯人出してみました;; ちなみに白い布の中身は普通の人間の赤ん坊です;;女郎蜘蛛が拾って育てている的な感じのつもりです;; 今まで襲った被害者を糧にお乳をあげていた的なことを考えましたが展開を変えてもかまいません

78風守 日夏(係長) ◆A6EpxCRbaM:2013/02/21(木) 19:30:17
>>75 名執玲
ありがとう… …蜘蛛に関わる物の怪はっと土蜘蛛に女郎蜘蛛が一番有力な所か…名執はこの事件の事どう思う?
(相手に車までついてきてくれるかと言われれば頷いて相手の一歩後ろをついていく。それにしても…あっさり了承したものだ。まぁ了承してくれて助かるのだけれど、これで物の怪と接触しやすくなる。今度こそ母に繋がる情報が出てほしい…。対策部にいるおかげで物の怪に出会うことは出来るけど、人間に危害を加えている物の怪ばかりのせいか一匹狼が多い。そんな事を考えながら車があるところまでたどり着き相手がドアを開けてくれたので礼を言って後部座席に乗り込む。人の車なのに事件の資料を広げ今回の物の怪だと思われる物を調べる。運転しているであろう相手にこの事件の物の怪についてどう思うか尋ねながら読み終えた資料を空いている席に置くと手に柔らかい物があたって、不思議そうに顔をそちらに向ける。そこにあったのは相手にはあまり似合うとは思えないテディベア。車に乗せているのだからよほど好きなものなのだろうか?それか恋人の持ち物とか…そんな事を思いながらテディベアをそっと手に取り意地悪な笑みを浮かべながら)
ん、テディベア?…ずいぶんかわいい物が好きなんだな

(/了解です^^ざっと調べた結果、魑魅(スダマ)って物の怪の亜種(自作)にしようかと思います。どこかのロルが事件解決しそうになったら投下します。)

>>77 水下部礼人
…ねぇ、一つだけ教えてもらても良い?この…耳にしている赤い石と同じ物を持っている物の怪に会ったことはない?
(女性は泣くのをやめて顔を上げると男なら大抵の人間は魅了されてしまいそうな笑みを浮かべて俺の手を掴んだ。俺はその手をぐいっと引っ張って相手が立ち上がるのに手を貸し、顔を上げた相手の顔をちゃんと見て悲しそうな表情を浮かべる。違う…母さんじゃない…。でもこれで気を落としている場合じゃない。何でか知らないけど水下部がいない間に母に関係する情報を持っていないか確認しないと…。そう思うと優しい笑みを浮かべたまま上の言葉を物の怪に尋ねる。物の怪は興味深そうに俺のピアスを見つめていたが申し訳なさそうな表情を浮かべ首を横に振った。また外れか…残念そうに視線を落としながら握っていた物の怪の手を放すと“とりあえず移動しようか? 遅かれ早かれここに人がくる…そこで君の話を聞くからね”と言い聞かせて物の怪に背を向け扉の外に出ようとする。すると何を考えているのか後ろからぎゅっと抱き着いてきた物の怪にの力に押し負けてその場に倒れこむ。なんとか態勢は仰向けに代えたけど強い力で抑え込まれる。不気味なほど美しい笑みを浮かべて“私の子の糧となって”と言って今にも噛みつこうとしてくる物の怪をなんとか押し返す。抑え込まれた時の痛みで少し眉を顰めながらも寂しそうに微笑んで俺を殺す気でいる物の怪に下の言葉を言う。)
…君が俺の母さんなら食べられても良かったんだけどね 
水下部、もう建物壊してもいいからさっさと来い いったん逃げるぞ
(本気を出したら建物を潰してしまうと言っていた事を本当に実行させるとは思っていなかったけど、子の為に人を殺しているこの物の怪を俺は殺す事は出来ない。もちろん水下部にも…。犯人である物の怪が何かもわかったのだしここはいったん引いて準備してから出直そうと考えると今にも殺そうとしてくる物の怪に抵抗しながら恐らく近くにいるであろう水下部を呼び)

(/水下部本体様の素敵なロルに感動しましたwはい、その設定で問題ないですよ^^これからどうなるのか楽しみですw)

79じゅんいち:2014/01/08(水) 14:48:24
あげ(゜∇^d)!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板