[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
掲示板作りました。
1
:
無冥 蹟怜
:2009/12/04(金) 14:18:16
掲示板を作りました。
SSの感想、質問、要望、雑談等はこちらでどうぞ。
スレッド等も御自由に立てて戴いて構いません。
以下『ルール』を記載しておきますのでソレに則って御利用ください。
↓
*『HL(ハンドル・ネーム)』を使って書き込んでください。
*謂れのない「批難」や理由のない「誹謗中傷」は『絶対』に禁止します。
*ネット上のマナーやモラルを守る為に可能な限り「敬語」で
書き込みを願います(強制ではなく推奨です)
上記のルールを守って戴けない場合書き込みを削除したり、
掲示板の利用を御遠慮願う場合がありますので予め御了承ください。
654
:
無冥 蹟怜
:2014/06/30(月) 22:23:13
>>653
ほほぉ、ならばチョイと考えてもみてもイイかもですネ
一部なんかは句読点のつけ方メチャクチャなのでそれを整理する意味でも
取りあえず今は○が入ってるので明日以降に検討をば
PS 今、L・LのPV初めて観たケドなんかイメージチャウ・・・・('A`)
どことなく○Lっぽくないか(ってかアッちゃんセンターじゃねーのかよ)
それとなんかDIOサマっぽいネ、シャナとソラトの激戦を上から
見下ろしてるみたいなw
655
:
廻世の行者と伏羲さまのファン
:2014/07/01(火) 16:53:59
少々思うところがあり、次回書き込み時より
名前を「とある第六天の住民」に変更しようと思います。
よろしくお願いします。
656
:
とある第六天の住民
:2014/07/01(火) 16:59:27
というわけで名前を変更しました。
名前の六天は仏教や聖書の六天ではなく
あるゲームにおいて六番目に天を獲った存在のことをイメージしています。
657
:
無冥 蹟怜
:2014/07/01(火) 21:54:31
>>656
フム、ちなみにワタシのP.Nは無冥 蹟怜
陰陽思想を参考にして考えたモノです
(善も悪も、どちらもイキ過ぎれば破滅的な災厄を齎す、
双方連なって、初めてバランスを取れるというモノです)
まぁ、端的に言えば「○遊○書」の幻海師範みたいなモノでしょうかw
ハッキリ言って毒気の無い人間は、
無条件に叩くヤツと同じくらいキライですネw
658
:
とある第六天の住民
:2014/07/01(火) 23:28:46
最初書き込むに際し名前悩んだんですが
無冥 蹟怜様の知らない作品の知らないキャラだろうけど
自分の好きなキャラのファンという名乗りでいいかなと思っていたんですが
最近そう名乗るのはどうかと思いまして
今の名前に変更しました。
他人から見たら大差ないと感じるかもしれませんが
個人的には重要なことですので。
659
:
無冥 蹟怜
:2014/07/01(火) 23:55:34
>>658
いいンじゃないですカ?
『死刑執行中、脱獄進行中』の主人公みたいに、
他人にはどーでもいーことでも、
本人には重大なコトだったりするンです
(女が16でオレが17発だったっけ?)
それは荒木先生も4部のインタビューでいってますしネw
だからワタシも、自分でもヒクほど悠二のコトがキライですが、
でもそれはしょーがないと割り切って描いてるワケですw
(マジでアイツのコト好きなヤツとは友達になれん
頼むから○ンでくれ)
660
:
無冥 蹟怜
:2014/07/02(水) 00:38:24
『永劫回帰』
明日は、気が向いたらこの話でもしますカ
ワタシ個人の話ですガ、超一流と二流の作品を分ける境界は
ここに在るので
ジョジョは無論、ベルセルク、寄生獣、H×H等もこのテーマを
汲み取っています
ソレでは皆サン、良き悪夢(ユメ)をノシ
661
:
無冥 蹟怜
:2014/07/02(水) 20:04:19
酔った勢いでエレェコト描いちまったナ・・・・('A`)
まぁ以前から感じてたコトだからここにまとめておこう
取り敢えず第一に、少年漫画ではあまり見かけないテーマですネ
(重過ぎるので、昔はまだあったようですガ)
だからジョジョ5部ラストや6部を読んだ時、
コレ少年漫画でヤっていいのか?と衝撃を受けたものです
某有名なガン○ムなどでも「意識が永遠に続いたら拷問だ」というセリフが
出てきますし(エンゲージ・リンクとかいう設定、マジでソコまで考えてやってるのかな?)
ベルセルクは言うまでもなくその名の通りの「地獄」が出てきますし、
(主人公は死んだらソコに堕ちるので死ぬ事も出来ない、ただの人間なのに)
寄生獣なども最初から最後まで人は死ぬものだ、そこに然したる意味などないと
殆どニヒリズムのような世界観の中で物語は動いていきます
まぁあからさまに描写しないまでも、世の中の不条理や残酷さをコレでもかと
詰め込んでくる作品には、作者の方が暗喩か無意識的に上記のテーマを盛り込んで
いると感じさせられますネ、有名どころでは某エヴァン○リオンなどもそうです
(ワタシは漫画版の方が好きですが)
まぁ正直かなりリスクの高いテーマなのですが
(扱いを間違えると面白い処か恐ろしい不快感を読者に与えてしまう)
所謂、人の善性や情愛などを描写するとき、上記の絶望を土台に話を組み上げると
鮮烈で印象深いシーンを構築出来るのだと思います(それを感動と呼ぶか否かは人それぞれですが)
例えば6部ラストに出てくる「正義の道を歩む事こそ正義」というセリフも、
ジョジョ以外の作品でヤったら一笑に付されるような安っぽいセリフです。
でもそこに至る過程で「メイド・イン・ヘブン(永劫回帰)」という絶望が
ハッキリ描写されており、そんな途轍もなく巨大なモノにちっぽけな人間が
どう抗うんだ?という問題提起が成されているからこそ上記のセリフが
俄然重みを持ってくるのです
少年誌的な「正しく生きよう」という考えではなく、
宇宙が何巡しようと「正しい道を歩む事こそが希望」であり、
寧ろその前提ではそうする以外無いという考えに帰結するしかないと
さえ想います(スベテが無限に繰り返すなら欲望のままに生きても仕方がない)
コレはこの言葉を定義したF・ニーチェも『超人』という言葉を用いて説明
していますし、「神は死んだ」の言葉の後に繋がる概念でもあります
我々が作品を読むにあたり、一体どのようなシーンで感動するかといえば、
最も典型的なパターンが悲惨な境遇にあった主人公が、それでも逆境に立ち向かい
それを乗り越えて勝利した時です
かなりベタかもしれませんがそれはそのまま上記のパターンに当てはまるのです
なにより前提のテーマが重過ぎるので誤魔化しや着色が効きません、
薄っぺらなキレイゴトや偽善ではテーマに負けてしまうのです
だからジョジョの主人公のセリフはいつも我々の心を打ち、
いつまでも残り続けるのだと思います
それは作者の方が常に絶望的なイメージを保持しつづけ、
それに屈しないためにはどうするべきかと考えているからでしょうねきっと
そうでない作品が人の心を打つのは難しい
まぁ「燃えも萌えも好きなんだー!!」とか言ってる
人は永遠に無理でしょうネ・・・・('A`)
(徒に喰われるのが「死ぬより恐ろしい」の意味がワカラン・・・・
フレイムヘイズの「代償」も寧ろ後腐れなくてプラスなんじゃないの?
死んだら地獄に堕ちるとかだったらスゲェ!と想うケド・・・・)
662
:
ハーヴェスト
:2014/07/03(木) 22:24:26
久方ぶりの更新乙!
いよいよシンガポール総力戦に決着がつきそうですね。
その後のエンヤ様はどうなるのか、DIO様はどう動くのか、インドでは何があるのか、非常に楽しみです。
663
:
無冥 蹟怜
:2014/07/03(木) 23:14:16
>>662
感想ありがとう御座います
何か、この総力戦だけで3年くらいヤってるんじゃないか・・・・('A`)
といったカンジですが、スベテワタシの不徳の致す処なので
受け入れたいと想います
ソレとエンヤ姉サマは、ねぇ・・・・
一応彼女についてのストーリーは出来あがってるのですガ、
このドアフォな作者が描くと一体いつ完成するのやら・・・・
インドに関しても同様で、マジで気合入れ直さないといけないと
想いまする・・・・('A`)
664
:
カミヤ
:2014/07/15(火) 22:02:05
おお、久しぶりに確認に来たら投下きてた!お疲れ様でした!
久しぶりに濃厚なSSを見ることができました
本心では愛染兄妹は死んでほしくありませんが、結末になろうと、
承太郎&シャナと愛染兄妹の決着を見届けたいと思います
665
:
無冥 蹟怜
:2014/07/16(水) 22:43:49
>>663
本当にゴメンなさいネ・・・・('A`)
別にプロではないのですガ、読んでくれる人を待たせるのは
サイテーだと想います・・・・(坂○悠○みたいとか言うな!><)
ソレをヤって許されるのは冨○先生や三○先生みたいな
ケタ違いの天才のみ
アノ荒木先生ですら一度も原稿を落としたコトないのですから、
その足元にも及ばないワタシはその何倍も努力しなければ
ならないのだと想います
自分自身に負けてたまるか!ワタシは男だ!
ソレでは!ノシ
666
:
<削除>
:<削除>
<削除>
667
:
無冥 蹟怜
:2014/08/11(月) 10:55:17
最近ロクに音楽なんか聴いてなかったから
こんな名曲が在ったの知らなかった・・・・('A`)
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=tS9J6ncpxJo
歌詞と曲調がスッゲー承太郎っぽいネ
『Native Stranger』ほどではないガ
やっぱストーリーモノの主人公というのはこーゆー曲が
似合う男であって欲しいモノですナ
そうでないと「お話」にならないし、読んでてイメージ膨らまないし
興奮も高ぶらないないンですよ
荒木先生がスタンドの名前を海外のミュージシャンからとっているのは
そーゆー理由も在ると想うので
(『ゴールド・エクスペリエンス』とかマジでジョルノっぽい)
ヘタレに合う曲がありますか?と(○のお巡○さんトカかw)
最近は昔と違ってソッチ方面も本職の方が作ったりしてますが、
昔と「逆」でキャラが曲に負けちゃってるンですよネ
(まぁ殆どアニメ視ないンでしらんけど)
取りあえずH×HのEDくらいですか負けてないの
それとマジでOPは変えてくれ・・・・('A`)
もう終わると想うケド(流石に暗黒大陸編は無理じゃろう)
668
:
無冥 蹟怜
:2014/08/12(火) 23:30:00
フト想ったンですガ、シャナ原作の○井○二←(もう本名記すのもヤダ)
って、どうしてあんなに「同情」出来ないンでしょうネ?
フツーに考えれば、ある日突然平穏な日常を奪われ、
人食いのバケモノに理不尽に襲われ続ける、ジョジョのルーシーや
トリッシュ並みにカワイソーな境遇なのですが・・・・
まぁ、常に自分のコトしか考えてなく、回りの人間なんかどうなってもイイ、
某「○死ね」並みに身勝手な人間だからでしょうネ
(しかもそのコトに自覚が無い、あれば平然と学校行ってないはず)
現実的には兎も角、「作品」として描く場合は余りにリアルだと
成立しないからでしょう
だったらなんであんなヘタレ主人公にしたンだかとか想いますガ、
まぁそれはクリエイターとしての格の違い(ゲフン、ゲフン)
荒木先生と較べるコトが失礼かもしれませんネ
氷室 京介氏も「運命に逃場はない」と謳っているのに、
ハァ・・・・('A`)
669
:
ドララ
:2014/08/14(木) 20:30:53
久しぶりにSSを見に来ました
いよいよシンガポール編も佳境に来ましたね
3部アニメも絶好調だし、このSSも期待して待っています!
あと自分も○二は好きじゃないですw
特に祭礼の蛇と融合してからのあいつは本人なりの信念はあるけど、
吐き気を催す邪悪な所業をやっているので・・・
670
:
無冥 蹟怜
:2014/08/14(木) 21:34:38
>>669
アニメは視てないです(敢えて)
全部終わってからまとめて視るつもりです
三部のキャラのスベテの魅力、
一瞬も見逃したくないので
>>あと自分も○二は好きじゃないですw
好きじゃないというカ、アレ好きなヤツってマジでいるンですか?
正直最低最悪、ここまでヒドイ主人公ってみたことないんですケド・・・・('A`)
(ギャグでもない限り)
サンダー・マックイーンにプッチ神父が言ってたコト
『君には敵意もなければ悪気もないし、誰にも迷惑なんかかけてないと思っている
自分を被害者だと思っているし、誰かがいつか助けてくれると望んでいる』
正に、『悪よりもっと悪い最悪』であり、他人を不幸に巻き込んで
道連れにする『真の邪悪』そのものでしょう?
原作は10巻で止まってるんで知らないですケド、
どうせシャナが救われるなら、他の人間死んでもイイとか想ってるンでしょう?
(結果的には)
こんなモン・・・・ジョジョのキャラと絡ませられるワケないですし、
マジで敵で出して『G・E・R』でも喰らわせた方がイイと想います
本当に悪いヤツって、自分が悪いという「自覚」が無いンですよ
(だから歯止めが効かないし、そーゆー意味ではDIOサマよりもっと悪い)
現在○ってるので、なんか想いついたらまた書き込みます
SSも描いてるよwでも原作と違うからもうチョイかかるのよw
さぁ〜○ルブだ!○イアで入っても蹴るな><!
671
:
無冥 蹟怜
:2014/08/15(金) 10:12:29
正直、どうして灼眼のシャナという作品のキャラにここまで嫌悪感が湧くかというト、
結局、どいつもこいつも「自分のためにしか」行動してないからですネ
シャナがアレ守るのも、アレがザコなのにやたら戦いに首突っ込んでしゃしゃってくるのも、
吉田さんが弁当作ってくるのも、全ては「相手に気に入ってもらうため」です
相手の事を考えているようで実は考えているのは自分の事、
相手のために行動しているようで結局は自分のためにしか動いてないんです
つまり、自分の気持ち>>>>(超えられないry)>>>>相手の気持ち
という構図であり、コレで好きだのなんだのと言われても
正直・・・・('A`)、勝手によそでヤってくれよという気持ちにしかなりません
コレが明らかな間違いであるというコトはジョジョ4部で山岸 結花子嬢が
コレ以上ないくらい明確なカタチでヤラかしてくれたワケですしw
ソレに対する答えは『シンデレラ』での彼女と康一クンの行動に現れている
わけですしネ(エゴと純愛は違う)
「自分のために」行動するのが悪いとはいいませんが、
(場合によっちゃ最悪の事態を引き起こしますガ・・・・^^;)
ソレを「相手のために」と勘違いするのは「偽善」であり
「欺瞞」なので嫌悪感や拒絶感が生じるのは当然なのかもしれません
まぁ、この手の間違いは中級以下の作品ではよく有るコトなんですがネ
ワタシは意図的にそーゆー作品を避けているので抵抗力がない分
拒絶反応も強いのかもしれません
あの『ベルセルク』のガッちゃんですら報われないのに
(それどころかどんどん嫌われる始末w)
キャスカのために戦ってるわけですから
この手の間違いはそれを「侮辱」するように感じてしまうのでしょう
ソレでは。ノシ
672
:
無冥 蹟怜
:2014/08/15(金) 10:20:47
中級以下というのはチト語弊があるカ・・・・
(じゃあお前が読んでるのは上級なのか?という話になるカラ)
「テーマ」が無い作品、作者の「コレが訴えたい」という気持ちが無い作品、
ただ「売るためだけ」に描いた作品
(無論悪いとはいいませんよ、ワタシは好きじゃないだけで)
コレですネ(まぁ所謂萌え系作品全般というヤツか・・・・・・・・('A`))
673
:
とある第六天の住民
:2014/08/18(月) 02:55:09
>>658
で廻世の行者を
無冥 蹟怜様の知らない作品のキャラと言った事について、多少補足させていただきます。
この掲示板に書き込まれた内容からの憶測ですが、
確信を持って言えます。
2,3巻ぐらいパラ見したことはあっても1巻たりともまともに読んだことは無いと。
パラ見したから多少の知識はあるかもしれませんが、
作品を知っていると言えるレベルではないと思います。
だから知らない作品と表現しました。
674
:
無冥 蹟怜
:2014/08/18(月) 22:36:31
>>673
いいえ、知ってますヨ
少なくとも10巻までは、パラ見ではなく自腹切って原作買いました
このSS描き始めた当初は、まだシャナ原作に一応の敬意は払ってたので
知らずに描くのは失礼だと想ったので
しかし、正直今となっては・・・・
思い出すだけで吐き気を催す駄作だと断じざる負えません
一巻で、あのヘタレが友人、母親度外視してシャナのためだけに行動してるのは
オカしいですし
二巻で「彼女ために強くなる」なんていう決意表明は、
あんな公園の日向ぼっこみたいな雰囲気で言う台詞ではありませんし
(それ以前にシャナに抱きつくところも、拒否られたらただの痴漢行為ですよネw)
三巻で、アレの優柔不断な行為を嗜めた池が悪役扱いされてるのも納得
いきませんし(当のヘタレはまるで部外者みたいな顔してるし)
第一自分の責任も負えないヤツが他者に嫉妬する資格はありません
それと序盤のアレの母親の台詞がマジで気持ち悪い
四巻なんかとくにヒドク、なんで戦闘で○○の役にも立たないアレが、
周りが止めるのも効かずしゃしゃってくるんですか?
「でも!」とかいうところマジで○したくなるンですガ・・・・
それで案の定シュドナイに捕まってあの体たらく・・・・('A`)
五巻飛ばして六巻、正直祭りの悲劇ではなく「祭りの珍劇」と
いうべきですネ、アレがただ身勝手なだけですから
(自分が逆のコトされたらどう想うか考えてみればイイ)
あげくの果てに全部カムシンのせいにして
(過程はどうあれ吉田さん傷つけたのは自分のなのに)
それでムカつくから策を言わないとかいうのは正直もう
失笑するしかないですネ(その間に何人死ぬか解からないのに、
まぁ他人の命より自分の気持ち「だけ」が大事だからでしょう)
まぁ、言い出したらキリがないのでコレくらいにしておきます
○いが冷めたらもうチョイ補足しましょう
兎に角、不本意ながら原作は読んでるンですよ
その後の経緯もwikiなどで調べて
今思えばW・SかJ・H・Lで記憶消し飛ばしたい処ですが
兎も角、罪も無い人間を殺したヤツが色々誤魔化されて
ハッピーエンドとかフザけんなってカンジですネ
ジョジョが好きである以上、ココの処だけは譲れません
だからワタシのSSではキャラ変してあるンですよ
(ジョジョキャラと関わった結果として)
シャナ原作にもあるように「イヤな事はやらない、自分のやりたいようにやる、
だからとっても悪い子w」
なんていうのはニートやヒキコモリでもヤっているので、
そんなモノ正しくもなければ、とても気高い等呼べる筈ガないのです
675
:
無冥 蹟怜
:2014/08/19(火) 00:10:48
イヤ、チョイ待てよ
>>673
の方は全然違う作品のコト言ってるンじゃないのカ?
ワタシの嫌いなアレが最後〜の行者とか呼ばれてたから
○ネ!○ケ!と想ったワタシが勝手に早とちりしただけで・・・・
ヤッベ、盛大にヤラかしたかも・・・・('A`)
まぁ、イイカ、↑は全部本心だし、想ってたコト吐き出してスッキリしたサ
676
:
無冥 蹟怜
:2014/08/19(火) 10:37:48
まぁ言ったついでに言っとくと(今日の場中は静かだナ)
7巻で吉田サンが逃げてきた後のアレの母親の台詞・・・・('A`)
開口一番「○ちゃんになんかされた?」
○メーは一体どういう「育て方」してンのだと!?(バン!)
『そーゆーコトをさせない』ために施すのが躾であり教育で
『親の義務』なのに人様の手塩にかけた子供に「なんかする」ように
しか育てられなかったのかと?
全ッ然息子の事信じてないっていうカ、あの子にしてこの親有りというカ
(無責任過ぎる・・・・('A`))ガキがガキ育てるとダメになるの典型みたいなモノ
ですネ
ホリィさんやリサリサ先生、康一クンの母親の爪の垢でも煎じて飲ませたい
ところです(もったいないケド)
際限なく甘やかすのは「虐待」であって「愛情」じゃない
吉良 吉影も裏設定ではそーゆー環境に於かれていたそうです
(子供は親から愛情を感じないと最初は気に入られるよう努力し、
それが受け入れられないと「反抗」し反社会的な行動を取るようになる)
殺人鬼を美化(悲劇の主人公)にしたくないので荒木先生は
表に出さなかったそうですが(まさに英断と云えるでしょう)
677
:
無冥 蹟怜
:2014/10/16(木) 23:07:06
オイオイ、アニメ視ねーから気にしてなかったケド
ミギー(寄生獣)の声優、アレってマジか!?・・・・('A`)
イヤ、センスはあると想うが(一時期スッゲー叩かれてたネ)
それにしても・・・・うむ・・・・むぅ・・・・
ワタシもミギーは中性的なイメージがあったので
もしアニメにするなら女性の人がイイとは想いましたガ・・・・
コレなら配役即死亡フラグのあの人の方が良かった気が・・・・
出来るかネ・・・・?○○○でミギー?
「悪魔に一番近いのは人間だと思うぞ」
「我々の仲間はただ喰ってるだけだろう?(人間を)」
「父親も殺されたいのか?」
「知った事か・・・・(自分が助かるため幾ら人間が殺されようと)」
こうゆう無機質で冷徹で残虐な台詞を、
果たして「ミギー」として演じられるのか?
それ以前にアニメ自体が心配か・・・・('A`)
寄生獣のテーマ、タイトルの「3つの意味」を消化出来るのか?
原作の奥深いストーリーを描写し切れるか?
それ以前に、見終わった人に、後々まで考えさせられるほど
強い印象を与えられるか?
それが出来ないなら、最初から映像化しないでくれと想います
どこぞの○○レがご都合主義でしゃしゃる駄作とは
レベルが違うンだ!!
678
:
無冥 蹟怜
:2014/10/16(木) 23:59:31
だぁ〜からなんであの○タレがムカつくかっつーと、
やっぱこの「寄生獣」という作品が好きからかもしれないですネ
「寄生獣」の主人公、シンイチも最初はヘタレなんですよ。
だからミギーという常人にはない「特殊能力」を手に入れた結果
「見当違いの使命感」を抱いて「人類を救うため」に行動しようとする、
しかしそれはすぐに(たったの一話で)脆くも崩れ去る
その上で自分の存在に苦悩し、更なる悲劇の綴れ織りを乗り越えて
失い、傷つき、取り戻した上で「成長」する
ワタシは彼(シンイチ)が大好きなので、だから余計に中途半端な覚悟で
戦いに首突っ込んでくるキャラが嫌いなのかもしれません。
早人もルーシーも普通に生きたかっただけなのに無理矢理争いに巻き込まれて、
それなのにその必要もないのにただ自己満足のためだけにしゃしゃってくる
バカは、彼らに対する「侮辱」としか想えないのです
679
:
無冥 蹟怜
:2014/11/20(木) 15:53:26
ハイ、そんなわけで続きをUP致しました
(今回は半年掛かんなかったゾ・・・・('A`)←フザけんな)
まぁ大体の構想は出来てたンですがネ、
しかし「場面」が場面なのでただ「描く」というワケにはいきませんでした
(あんまり感傷的にしてもどうかと想いますし)
まぁ正直ブラ○ク・○は最初からヤりたいと想ってましたが、
(その所為で○ス○リの服とか調べるハメに・・・・orz
意外と安いのネ・・・・)
でもどーすんだコレ・・・・?倒せるヤツもういねーゾ・・・・('A`)
(正直、○ラサイト1000匹分位?)
何かアタマ痛くなってきたので「信長の忍び」でも買いに逝ってきます
(○ェフの続きはいつ出るンだ?)
ソラト……(T−T)
680
:
無冥 蹟怜
:2014/11/20(木) 16:21:18
まぁ↑で言ってた通りいつか書こうと想ってたのですが
なんとなく書きそびれてたのでアニメの「寄生獣」のコトでも
書いときますカ(ヒストリエ話進まねぇ……・・・・('A`))
まぁ概ね「良い」ですネ
チト端折りが多かったり、へんな○ブ○メ描写入ったり、
OPでおもいっきりネタバレしてるコトとか除けば
(後藤のラスボス感がハンパじゃない・・・・('A`))
(でもキャスト順は絶対違う、ミギーは主人公じゃないだろう、
そもそもそーゆー位置づけのキャラじゃないし)
シンイチの眼鏡が色々言われてますがワタシは「アリ」だと想いますネ
後の「変貌」を視野に入れて誇張したのでしょうから
(重要なテーマの一つですからネ、シンイチの変貌→乖離→回帰という心理描写は
いつまで経っても変わンねーバカもどっかにいるケド・・・・('A`))
戦闘シーンは迫力ありますガ、チト強くし過ぎカナ?
(通常パラサイトでアレだと後藤とかどうなるンだろう・・・・('A`))
アレならショットガンの弾跳ね返せないカ?
恐怖と憎しみの対象が終盤でウソのように脆くなるのも
この作品の重要なテーマのひとつですからネ
声は、特に気になりませんでしたネ
大正解、とまではいえなくても概ね悪くないレベルまではイッてると想います
作品に愛情持ってるのが伝わってくるのでキャスティングにも気を配ったのでしょう
(ってかミギーの中の人がどんな役ヤってるか殆ど知らないやワタシw)
それにしても島田の役があの人か・・・・となると三木の役は同姓のあの人になるのかネ
でも後藤は絶対「大塚 明夫」サン!コレは純粋に譲れんッ!
681
:
カミヤ
:2014/12/05(金) 21:49:18
久しぶりに確認しにきたら続きktkr!
投稿お疲れ様でした
原作とは逆にソラトがティリエルのために犠牲に・・・
マリアンヌに先だたれたフリアグネを思い出します
あともはや現時点のティリエルは徒の域を超えて、最強クラスの紅世の王のレベルに
まで上り詰めてる気がw
682
:
無冥 蹟怜
:2014/12/11(木) 14:33:42
ハァ、今日の仕事終わり(人生終わった人も何人かいるような・・・・('A`))
場中に何かキタのでチョイと描き進めてみました
>>681
本当にお久しぶり、烏滸がましいですが冨樫先生の気持ちを日夜噛み締めてる
状況です(描かないンじゃなくて、描けないンだろうナ、イヤマジで)
ソラトが、とうとう逝ってしまいました・・・・(T−T)
しかし他のジョジョキャラ同様、後悔はなく安らかな最後だったのだと
想います(優しい者は安らかに死んでいけると某○○も言ってますし)
ソレとティリエルはマジで洒落にならないくらい強いです
(今描いてるケド正直ヒクわこんなモン('A`)←オメーが考えたンだろ)
まぁある意味ツェペリさんの波紋を受け継いだジョナサンや、
ジャイロの意志を受け取ったジョニィみたいなモンなので
(一度相手に注がれて増大した力がまた戻ってきて相乗作用だからネ)
勝つのは相当無理しないとダメでしょうネ
(某作品みたいに悪が勝って終わりにでもしたろか)
正直神鉄持ちのシュドナイでもガチで逝ったら負けます
後は作戦次第だけどアイツアタマ悪ィからなぁ・・・・('A`)
ソレでは。ノシ
683
:
無冥 蹟怜
:2015/05/10(日) 12:17:30
ハイ、そんなワケで続きをUP致しました・・・・('A`)←(半年近くもかけてこのザマか)
ヤベェ話全然進んでねぇヨ・・・・ただ状況が絶望になっただけで
まぁ説明しますと今回出てきたファフニーチャンは
(描いてて気づいたケドなんか女性っぽいネこの人(?))
RPGでいうトコのクリア後に出てくるヤツ(アル○マ・ウェポンとかオ○ガ・ウェポンとか)
そんくらい飛びぬけたヤツを【真王】と呼称しています
DIOサマやプッチ神父と違う所は、ケタ違いに強いンですが明確な「目的」を持たないコト
遭遇してしまったらアンラッキーとしか言えないシロモノですね
さぁこんなモン相手にあの○ビ○ャリがどうするのか?
ワタシはほっといてイノサンの続きでもうあなにを(ry
ソレではノシ
684
:
ドララ
:2015/06/14(日) 12:27:03
おお!新作来てた!待ってました!
しかし、ティリエルがまさかここまでインフレするとは思いませんでしたw
ベルセルクのガニシュカの終わりの魔獣みたいだw
それにシャナよ、戦いに参加したばかりの吉田さんにそこまで求めるのは酷だと思うよ・・・
この二人が今のティリエルにどう対抗できるのか・・・
あとジョジョ3部のアニメももう最終決戦ですね 早いもんだなぁ・・・
685
:
無冥 蹟怜
:2015/06/16(火) 21:23:47
レスありがとう御座います
ポルヴィル描きてーなぁ・・・・('A`)
一応イメージは決まってるンですがネ
つttps://www.youtube.com/watch?v=6u-NjUZtzjk
ttps://www.youtube.com/watch?v=QEutICoYVMo
ソレとアレ(ガニシュカ)か・・・・遅筆具合じゃ負けてませんネ・・・・orz
でもアイツあんまりアッサリヤられ過ぎなんでwファフニーちゃんはもうちょい
ガンガってもらいます(イヤ、強えーよ彼女、多分シュドナイでもボコられる)
それと、確かにシャナの吉田サンに対する感情はチョイキツイかもしれませんが、
そーゆー状況に『踏み入れるコトを決めたのは』彼女自身なので、
あーゆー言い方になってしまうのでしょう(まぁ承太郎のコトが多分にうあなにをry)
ジャイロがルーシーに「旦那護りたかったら怖くても戦え!!」と言ったように、
戦いや運命の厳しさを諭したのだと想います
(なのに好感度上げたいだけでしゃしゃってくるどこぞの○○は何なのか?)
ジョジョの魅力は無論、能力を持つ者達のカッコよさに在るのは議論の余地はありませんが、
弱くても懸命に立ち向かう者達にもまたソレに劣らぬ素晴らしさがあるワケで、
彼女にもそうなって欲しいと、否、なれるとワタシは想って描いています
ソレでは。ノシ
PS 初期のSSは暇みて修正入れるつもりです。
(ストーリーの概要は変わりませんガ)初期の頃とかヒドいンで^^;
686
:
無冥 蹟怜
:2015/06/16(火) 23:51:59
イヤ、上の楽曲で想いだしたケド、
ワタシ色々酷評されてる「追憶・星霜編」好きなんですよw
原作の展開がアレだったので(敵が○○ばっかじゃ贖罪にならないじゃん)
最後結局幸せになるンなら今までの葛藤とか罪の意識とか、
結局自己憐憫による自己愛撫にしかならないんですよネ
(ジョジョだと背負うモノが大き過ぎれば死ンじゃいますカラ)
まぁなので上の作品を視てブルーになった後は、
「維新志士の鎮魂歌(レクイエム)」を視てスッキリするのが
イイと想いますネ(時雨カッコイイ♪)
687
:
衝動物
:2015/11/20(金) 19:54:34
このSSのコンセプトは「ブ男なんて最初からいらんかったんや!」これでおK?
688
:
無冥 蹟怜
:2015/11/21(土) 20:41:36
>>687
否・・・・アヴドゥルのポジションをシャナに換えただけで
彼が不必要とは全く想ってません
(ただストーリー的にカブるから、敢えて居なくしているのです)
ただ! 本当にいらネーのがいるケドね!!
誰だっけ!? あのどーしよーもねー○○ズ!!
○○○二!?
マジでアノヤロー○○@@で***§だし、本当に♯♯♯¶だろ!?
689
:
無冥 蹟怜
:2015/11/21(土) 23:03:48
っつーかサ、前も言ったケド、アレ好きな人ってマジでいんの?
アンな山○邦○(旧語)みたいなヤツ・・・・
まだ重チー(キライだけど)の方が100万倍マシに想えるンだがネ
ジョジョキャラじゃ、ちょっと想い浮かばンわぁ〜、
ここまで○し←×嫌悪感沸くヤツ
690
:
神威
:2015/11/29(日) 22:30:39
4部アニメ化とASB続編も決まったのに、まだSSの続きが出ないなんて
さびしいよォォォォ……無冥氏 いつものようにSSください……… 待ってます…… S,S
691
:
無冥 蹟怜
:2015/11/30(月) 22:06:51
このSS始まって、一体何年だ・・・・?('A`)
もうイイだろう、描いたって意味がない、トカ想ったケド・・・・
まだチョイ描けるからもうチョイヤってみる?
まだ、少しは描けそうなんだ
イヤなら辞めりゃあイイのに、承太郎もシャナも他の皆も、
ワタシを無視して勝手に騒ぎやがる・・・・ッ!
692
:
ジョルジョ・ジョバーナ
:2015/12/01(火) 21:49:14
待ってます
693
:
無冥 蹟怜
:2016/01/08(金) 16:54:56
続きは夏ごろの掲載になります・・・・('A`)
イヤ、冗談抜きでそうなりかませんナ、コレじゃ
まぁ上でも書いた通りワタシ自身もうイイかなぁ〜
とは想ってたんですが、それでもまだ待っている人がいると知ると、
勝手に終わらせるコトも出来ないかなぁ〜等と
見当違いの責任感に押されて何とか描き進めました
まぁ、何とか描き続けるペースを保ち、
心折れたらソコまでだというカンジでなんとかヤっていきます
そんなワケで今回なのですガ、
視ての通りファフニーちゃん強過ぎですw←(だからオリキャラ優遇すんなと)
まぁ裏ボスってのは基本チートなので
(○メガに○ガ○レア効かないのと同じ)
だからあんな○ビ○ャリが幾ら頑張ったトコロで手傷一つ(うあなにをするだぁせry)
なのでその「絶対性」を突くというのがもしかしたら勝機の一因となるのかもしれません
しっかし、こんだけあっちこっちブッ壊れて、元に戻るのか?シンガポール?
封絶って便利ネ・・・・('A`)
(流石破綻した←× 萌えラノベの設定←(フォローんなってねーよ!))
694
:
無冥 蹟怜
:2016/02/20(土) 15:32:23
あ○パ○マンって『D4C』じゃん!
イヤ、ファフニー強くし過ぎて筆が滞ってたので
チョコチョコ描き直しししてた今唐突に気づいたのですガ・・・・('A`)
(3部所々チョイ変わってるよ、1部、2部はあとで←イイから続き描けド○脳)
イヤ、直近の「亜人(の佐藤サン)」読んでる時も何か似てるトカ想ってたンですが、
やっぱコレがしっくり来ますな
アレこそ正に「無限犠牲」、顔が変わったヤツは
『同じ記憶と性格』を有した「別人」なのでしょう
(多分主観の「意識」はブッ飛んでる)
そう考えると、毎回○ンでも誰かを助けたり、悪(といってもバ○キ○マ○ですガw)
と戦ってる彼に何故か涙が出そうになりますネ・・・・('A`)
大統領もそれと同じで考えるとそりゃあもう物凄い「愛国心」というコトになり、
ヘタすりゃどっちが「正義」か解らなくなりますネ
(ってか何でジャイロ達大統領と戦ってたンだっけ?)
ちなみに上記の作品は外国じゃ人気ないそうです
(なんかグロイとの理由で)
何となく解るような解らないような(○臣蔵が人気ないのと同じか?)
まぁ多分、第一話のカワイイ赤ん坊の彼は、
とっくに第一話でお亡くなりなってたンですね
(まさか首から下が「本体」で、魂もソコに在るとかじゃなかろう
デュ○ハンじゃないんだから)
だからどーだこーだという話では無いのですガ・・・・('A`)ノシ
695
:
シャドウ
:2016/03/15(火) 23:35:28
ジョジョアイズオブヘブンでの「天国に到達したDIO」の「ザ・ワールドオーバーヘブン」が
とんでもないチート能力だったけど、このSSでのDIO様の能力はもっとやばいことになってそうですね・・・
696
:
無冥 蹟怜
:2016/03/16(水) 20:50:04
>>656
やってないんですよねソレ・・・・('A`)←(技が出せねーから前作で挫折したヤツ)
一応設定上は相当ヤバイ能力なんですよ(知ってるのはある一人の男のみ)
まぁソコまでイケるかどうかが最大の疑問ですが
697
:
無冥 蹟怜
:2016/04/30(土) 22:34:09
('A`)つ ttps://www.youtube.com/watch?v=hKkG5S-jz-Y
何かこの曲姐サンっぽいなぁと、でも妙に違うンじゃあないのかと
と、想ったら姐サン&マルコシアスの曲っぽいのだなぁ
まぁだからどーだこーだというワケじゃあないケドね
698
:
無冥 蹟怜
:2016/05/25(水) 13:39:20
ようやく、ようやく一部の描き直しがオワリました・・・・('A`)
もう、本当に・・・・本当に・・・・読み直してみるとこんなモン○ヤ顔で描いて
発表していた自分を○ッ○してヤりたいです・・・・('A`)
無駄な描写、てにをはの使い方、重複の多さ、無用な感傷、
それよりなにより「改行がオカシイ」・・・・orz
まぁストーリー自体に大きな変更はないのですが
余分なセリフや描写は極力殺ぎ落として新しいのと換えてあります
(「前のは」フッ君(フリアグネ)死にかけてるのに喋り過ぎだな・・・・('A`))
一気読みするとまた違った印象となると想うので
宜しければヒマな時、「○ir en g○ey」でも聴きながらどうぞ
まぁ二部も折りを見て描き直そうと想うのですガ、
読み直してみた所、一部ほどはヒドくないので最初の方と
後は全体チョコチョコ修正すれば良いと想います
三部の続きはソノ後ですかネ・・・・('A`)
予定は未定ですガ、ソレではノシ
699
:
カミヤ
:2016/06/12(日) 12:49:12
遅れましたが更新お疲れ様です
シャナの危機にポルナレフとヴィルヘルミナが参戦、次は花京院とマージョリー、ジョセフも来そうですね
流石にこのレベルの相手はジョースター一行全員でボコらないと勝ち目なさそうですw
700
:
封跡貴星夜鏡遡
:2016/09/22(木) 16:47:51
初めまして。
灼眼のシャナの二次創作を探しています
pixivや暁の感想欄に書き込むのは嫌だったので
こちらに書き込ませていただきます
灼眼のシャナ関係は名称や一部の設定以外シャナ要素皆無だと思います
よって事実上オリジナルと判定します
ジョジョキャラに関しては素晴らしいのではないかと思います?
総評としてオレ主系作品としてよい出来だと思います
個人的に気になるのは祭礼の蛇(の名を借りたオリジナルキャラ)が登場するのか?
するとしてどうやって登場させるのか?
したとしてどれだけ小物へと矮小化されるのか?気になります
それでは長文失礼いたしました
封バト頑張って来ます
701
:
無冥 蹟怜
:2016/09/25(日) 12:53:10
>>700
どうも初めまして(あぁ、やっぱあいさつって大事だ)
他の所で武者修行wしてるのは、
三部途中でどうにも描けなくなってしまい(持病の冨樫病が・・・・)
「描き直し」を含めてもう一度作品を見直すコト、
そして「完結」出来るかどうかを見定めるためです。
確かに「シャナ要素」は、無いですなぁ〜('A`)
(一巻読んで押入れの奥にブン投げたくらいの思い入れですから・・・・)
もう解ると想いますが、ワタシは「灼眼のシャナ」という作品に関しては
「否定的」ですので
(重度のラブコメ嫌い、萌え嫌い、ヘタレ嫌い、この三要素が絡んだらもう・・・・('A`))
だからジョジョのキャラと組み合わせてその「不満点」を解消していくという
手法を執っています(好きな物と嫌いな物を合わせると、意外に美味しい料理が出来る)
「オレ主系」という言葉はちょっと解らないのですガ(すいません無知でw)
好きなキャラ「オラオラ(無双)系」というならそうだと想います。
やっぱり空条 承太郎というキャラがジョジョでは一番好きで、
よりカッコイイシーンやセリフを言わせたいという欲求がありますからネ。
そして、『祭礼の蛇』ですか・・・・
フラグだけなら一応立ってるンですが、
一体どのように登場するかは
ストーリーを進めてみないと何とも言えません。
パッとで想いつくとすると、承太郎に(その精神が)取り憑いて
黒髪、長髪(帽子無し)、超絶美形の(スタープラチナも黒くなる)
ジョジョラスボス真っ青のキャラになり、
シャナが絶望するというのが考えられますが、
そうするとDIOサマとの『最終決戦』がボヤけてしまう
というデメリットが発生するので、そうするかどうかは解りません。
まぁ少なくともDIOサマと何らかの関わりは持つと想いますネ。
(ヘカテー繋がりで)
案外プッチ神父と共に意気投合し、
夜に仲良くお酒を飲んでるかもしれませんw
(『天国』話で)
あとワタシは「灼眼のシャナ」が嫌いなので
(アニメも一切観る気はない、でもシャナの中の人悠二が嫌いらしいネ)
誤解を招くのも仕方がないとは想いますが、
基本「ヘイト小説」は描かないようにしています。
解り易い例をあげると、ワタシは「シュドナイ」は強いという設定ですが
原作を読んだ時全然そう想えませんでした。
寧ろ(偉そうなのに)エライ「小物」っぽいヤツが来たナ
という印象を受けました。
(あと『天』の原田組長に似てるなトカ。グラサンだけですガw)
だって自分より弱いヤツとしか戦わないンですもん(ソレもドヤ顔で・・・・('A`))
ただの高校生(ヘタレ)に策でハメられてるし、
「ペニィ積もればお金持ち」でヤられるし(あとガ○ロ○だし)
それでトリニティー『将軍』とか言われても・・・・・
しかしこの作品で承太郎と戦う時は、
その不満点を「修正」し、ワムウのように『強く誇り高い男』
というのを意識してキャラ造りに専心しました。
(結果生まれた設定が『神鉄如意・大獄変貌』です)
幾らジョジョが好きでシャナが嫌いと言っても、
『作品として描く』以上「嫌いなものは嫌い」で済ませたら
ソレは絶対「小説」にはなりません。
個人の「嗜好の違い」があるので、「個人の中」で作品の「優劣」が
あるのは当たり前ですが、「それをそのまま」作品の中に描写したら
ストーリーは「破綻」してしまうのです。
だから「シュドナイ嫌い」で終わらせるのではなく、
「どうすれば好きになれるか?」というコトを念頭に於いて
ストーリーを構築しました。
コレは他のシャナのキャラに対しても同じコトで、
フリアグネもマリアンヌもティリエルもソラトもそうですし、
シャナも吉田サンも他の脇キャラ全部含めてそうなのです。
だからどうヤっても修正不可、その気も起こらない者は
「出さない」という選択を取るしかないのです。
悠二嫌い、何をやっても最低だ、
あんな山○邦○←(旧名)みたいなヤツ、
ジョジョの世界に来たらすぐ死ぬ。
↑こんなコトを描いた小説、面白いワケが無いですから。
フゥ、大変長くなりましたがこちらこそ(超)長文すいません。
(読まンでいいですこんな長いの・・・・('A`))
でも言いたいコト言えたし、作品に対する理解も深まりました。
(意外と自分の作品でも解らないモノなんです。
「対話」という形式を執らないと)
まだ解らないコトだらけですが、ソレでもよければ気長に
お待ちください。
(でもココ来ちゃったら、後の展開全部解ってますよネ・・・・('A`)
まぁいいかw)
ソレでは。ノシ
702
:
封跡貴星夜鏡遡
:2018/03/13(火) 12:56:59
最近更新無いみたいだけど、書籍化目指して「なろう」辺りで違う名前使って、
オリジナルでも書いているのかな?
703
:
無冥 蹟怜
:2018/03/21(水) 15:35:18
>>702
申し訳御座いませんなぁ〜。
使ってるホームページ・ビルダーが起動しなくなってしまったので
ココの更新は滞っておりまする。
なのでそろそろ潮時かな? と。
一応続きは「趣味」で下記のサイト様で描こうかなと想っておりますので
良ければ覗いてみてください。
(一話しか進んでませんが・・・・('A`)+「後書き」で毒吐きまくり)
↓
ttps://www.akatsuki-novels.com/stories/index/novel_id~17381
このBBSは放置でも感想用でも(向こうでも書けますが)
その他のコトでも適当にお使いください。
ソレでは。ノシ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板