したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【オリスタ】多分と言わないガール【SS】

1名無しのスタンド使い:2020/08/30(日) 11:32:12 ID:FP4trYIc0
ライブハウスで「ビートルズの曲」のリクエストを求めると音楽に興味のない奴らどもが必ず「レット・イット・ビー」を歌えと言ってくるのと同じで、この世に「都市伝説」や「呪い」があるかと言えば 間違いなく存在する。

「分からない」という答えを言うのはとっても簡単で
「真偽不明」「真相は不明」など馬鹿みたいに同じセリフばっかり繰り返しているとそのうちホントに頭が悪くなる。そんな情報を売って誰かが稼いでると思うと、ムカつく。

「ホントの事」なんて
すぐ隣に潜んでいるのに
・・
それを曖昧にするのはただ勿体ぶっているだけ。

この話は私が「都市伝説」を信じてる事の証明であり「超能力」が存在することの証明でもある。

わたしの名前は秋保 十里(あきう じゅうり)18さい 現役のJK
両親もフツーにいる。
2020年7月21日(火)ここM県S市ぶどうヶ丘高校は今日から夏休みに入る。
これから会うことになる奇妙なヤツなど知る事も出来ないまま…

※オリジナル創作です

※創作小説は初です温かい目で見てやってください

※不定期更新です

2名無しのスタンド使い:2020/08/31(月) 23:10:36 ID:ltPKs.g.0
オリスタに来てから半年くらいだが、SSが書かれるのを見るのは初めてだ
待機

3しらす:2022/09/19(月) 23:29:54 ID:Lr/j96.U0
どうも

4名無しのスタンド使い:2023/01/26(木) 17:53:26 ID:L2AXut9w0
3年の時を超えて戻ってきました1です。
待っていた人が居るかどうかは分かりませんがこれから書き進めていきます。どうかよろしくお願い致します。

5名無しのスタンド使い:2023/01/26(木) 18:05:27 ID:L2AXut9w0
わたしは友達を作らない。
子供の頃からわたしは所謂ぼっちで、友達とカラオケでワイワイなんて縁遠い人間だ
それにも理由がある。

わたしには「悪霊」が取り憑いているから。
悪霊と言っても別に悪い事をしでかす訳じゃあなく、ただただ私の利益になることしかしてくれない。
少し間抜けに聞こえるけど、この子はなんでも「スマホ」に出来るのだ。機械であればなんでも。
わたしはこの悪霊に名前を付けた
名前は「テレフォン・オペレーター」
この名で呼ぶとピクリとこの悪霊は反応する。

6名無しのスタンド使い:2023/01/26(木) 18:07:24 ID:L2AXut9w0
No.8670
【案師】 ID:oa.sk.L2

【スタンド名】
テレフォン・オペレーター

【本体】
スマホ依存症気味の女子高生。故によく親にスマホを取り上げられる。

【タイプ】
物質同化型

【特徴】
黒電話や公衆電話、ポケベルやガラケーなどの「電気を動力とし電話回線や電波で通信できる」機器に同化して発現。
同化中その機器にはやけくそのようにアンテナが生える。

【能力】
スタンドを同化させた機器を「最新のスマホ」として扱える。
黒電話でもLINEができたり、SNSに投稿できたりする。原理は本体にも分かって無い。
なお使いすぎると本体が疲れる。でも使っちゃう。

破壊力-なし
スピード-なし
射程距離-なし

持続力-C
精密動作性-なし

より使用させて頂きます。よろしくお願いします。

7名無しのスタンド使い:2023/01/26(木) 18:18:30 ID:L2AXut9w0
突然だけど皆んなは「カリフラジリアン」って知ってる?
私は実際に体験するまでは知らなかった。これは7月の29日、夏休みに入ってすぐに起こった事である。

ーーー
高校3年にもなって友達も作らず退屈な夏休みを始めていたわたしは、普通に、いつも通りに家から5分程度、角を曲がった所にあるオーソンに買出しに向かっていた。
そこで見たのだ。「カリフラジリアン」という謎の商品を。何かカツオのような魚と波の絵がパッケージになっている缶詰みたいだったけど…触感は軽くてぶにょぶにょしてる。

8名無しのスタンド使い:2023/01/26(木) 19:35:13 ID:L2AXut9w0
「店員さーん、ちょっと…これ何?」
「え?」
髪を後ろで結った女の店員は何か不思議そうに私に尋ねた。
「えっと…これなんですか?お客様が置いたものですか?」
意味がわからない。自分の店にあるものを把握してない店員なんかいるんだ。
「違うって。そうじゃなくってさぁ…これ、後ろに何の説明書きも無いしどんな商品か知りたくて呼んだの。」
「どうと言われましても…ウチこんなの仕入れてないですし、他のお客様が勝手に置かれたものかと…」
「はぁ?でもだってさぁ…値札が棚に付いてるじゃん」
「本当ですね…でも…」
埒が開かない。こんなに頭が悪い店員もいるんだなぁと思ってしまう。
ただ、そういうものに興味が出てしまうのもわたしの悪いとこだ
「じゃあコレ買うから、精算してよ」

9名無しのスタンド使い:2023/01/27(金) 01:08:43 ID:Im0ejxcw0
結構大きめの箱だったけど、レジに持って行ったら値段は31円とブラックサンダーと対して変わらなかった。
最後まで店員は訝しげな表情してたけど、とにかくわたしはこの中身が知りたい。
「…さて、とりまTiktokに上げよと…『テレフォン・オペレーター』」
わたしの悪霊ちゃんをその辺の公衆電話に取り憑かせる。公衆電話の受話器の部分が見慣れた板状に変形し、それはスマホになる。
「『変なもの買ったったw』と…」
投稿を終えると同時に箱を開けてみる。


それと同時に私の意識はそこで吹き飛んだ

10名無しのスタンド使い:2023/01/27(金) 01:20:28 ID:Im0ejxcw0
目覚めた時にはわたしはベッドの上だった。いつものように父親がわたしを起こしに来て、いつものように朝食が並べられている。
昨日の出来事はなんだったんだろ。わたしの悪霊ちゃんでわたしのtiktok垢に入っても、昨日撮った動画が無い。私の財布にも使ったと思っていた31円がそのまま入っている。
それより何より、わたしのスマホは今日を7月29日だと言っている。まるで一連の出来事が夢だと言うように。
夢にしてはリアルで肌の感触も伝わってきた。何よりあの店員との会話を一字一句覚えている。
結局考えても答えは出なかった。

ただ一つ言えることは、アレはこの世界の「バグ」なんだと思う。
わたしはバグに触れてしまったせいで「クラッシュ」したんだ。そう考えてる。

それ以降オーソンに行ってみたのだが、
まだ、ある。「カリフラジリアン」が。

ただそれに触れた瞬間、またクラッシュするに違いない。
きっと誰でも、誰かがこのカリフラジリアンという商品に干渉した瞬間にその瞬間ごと消え去るのだ。
だから、もうわたしには何もできない。何もせずにカリフラジリアンという商品を日常の一部として受け入れるしかないんだ。

オーソンを出る時にチラリと商品棚を見てしまって、1つだったカリフラジリアンの在庫列が2つになっていた気がするが。

わたしには何もできない。

11名無しのスタンド使い:2023/01/27(金) 01:22:00 ID:Im0ejxcw0
>>10
「カリフラジリアン」完

12名無しのスタンド使い:2023/12/23(土) 00:32:24 ID:7Mxv8ric0
岸辺露伴は動かないみたいな奇妙さがあって面白いです!
ぜひ続きが読みたいです。これを読んでいらっしゃるのなら───


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板