したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【シンクロ】 遊戯王Xor その5 【エクシーズ】

1 ◆33SrdYZWmQ:2015/07/26(日) 22:40:49 ID:YhlyKckU0

            、-, 、ー,       r-、 ┌┐      ______
        く\ r┘└/ └-、    | r┘_| |○   (____   __)  ....__    __
        [`'´) ┐┌/_r-、-'  | ̄ r‐,_||___  _)     __,.┘__└ 、__     |   |  /  /
        / .ム / └ 、`ァ / _/|_| に  二) |  |.  _」、_,(__r' r‐、ヽ,_)  ...|   |/  /
        7 // /7 (二 二> r'|  |_´ノ |  |/ )`i ,〈 (  ̄ `'ー`'゙‐'´ ̄).   |     ./
        (__,二、´‐`‐'(`' / ' 介' |  |r┬┐ .|  /- '、`   ̄`'┐ r'´二゙-、 |   /
            `ー - 二  ̄ ,ノ / ○ || ○/  l. -、 ! _,.-'  ~ _,. ‐/   .|
                  ̄ ./ /(__)`ーヘ, `ー' ,ノ(__,.-' ´ ̄.   /     .|  ___ ___
                     ̄´          `ー '           /  /|   |  // 〉 〉 7 /ン )
                                             /  /  |   |. 〈〈 / / / ∧\
                                              ̄ ̄    ̄ ̄   ̄ ̄    ̄   ̄

                  〜彼らはデュエルと青春するようです〜


      l, ',ー彡\                               /弋 ○"
        l:', ',::::::::ノヘ      ___                      /_/
        l:::', ',ー彡::::ヘ   /::::/___                  ∠_/.. ./:::::/    |     ∧
       l::::', ',::::::::::::::ヘ  /::::/ ̄::::/                      / /   /::::::/      .|     |
    _ -‐弋::',.l::::::::::::∧∨:::/:::::::::/                    / /   ./::::::/    /;;;;` 丶 、_|
_ -≦ニニニニ\l`ヽ/rァ}l}::::l:┌‐"                 / /    ...l::::::/    /;;;;;;;;;;;;;;;/
 ̄ ̄ _ -‐ニ≧、ヘヽ _ /ヽ──ァ、__ _ .-‐--┐       / /       l:::/   /-、;;;;;;;;;;;/
_ ‐≦ニニニf\/ヘ≧ニ-‐≦/}ー-二l-‐─' ̄       / /  ,, ‐,ィ≦二l_/ /   〉、‐ - 、
 ̄ ̄ `丶、{ヽ-‐≦⌒ヽ-‐=-...、_____ _,, -''  ̄`ヽ/  ../=/__| l  <_/l    l_`丶、 ` 丶 、
       `ー- 、/::://ー─::::::::::::::::::::::::://   、 \_ノ}  ....〉_ノ/l  / /  〉‐-‐/  `丶/` 丶 、
       _ -=\- _{ {::::::::::::::::::___{ {    、 、/ /   ...‐-〈 \/ /  〈   _    _>
    _ -‐ _/   丶、  ̄ ̄ ̄ ',_    `ー='"ヽ__/ `┘., ィ≦`ヽ_ハ/`ヽ   } l´  `'''||'''''´  /‐-‐
   /-‐  ̄      \::::丶、:::l/ヽ_ _ /ニ/     /  `‐、`_/ | /ハ‐-イ ´    ||   /∧ \
               マ≧ー-≦/ヽヽ/-、     / >''゙⌒/ {-‐◯‐- }  ヽ      ||_,,ノ/  |
                }ヽ-γニミニ/ヽ、::::: /l  /   {   \ | ,/ヽ,,_/       ||___∧  |
                l::::/ニニ}_} ".l::::::l... ///<⌒`'''''\  l`T >  / ̄ ̄ ̄二/    l  |
              _ fニミ、 /:::::::::::|::l:::i.//`l     >'''‐-丶,‐、|ヽ|ニl./  , -‐- 、 `l    l . |
            _ <ニニマ}、:\ ::::::::|::l:.∧/   \__,>'゙      `l/l | /    -、l    \|
         _ <ニニニ> ´...〉::::..__/_/\  ノ          └''''‐==l`l‐‐---、/、.\    \
       _ <ニニニ> ´........../  /    ハ  }‐゙          / /´  | ヽ     l\ l 、
    _ .<ニニニ> ´ /............./ /ィ‐/ /‐-/       _./ /   /  /     l 〉、  ヽ
 _ .<ニニニ> ´  ./...........____/‐'´| ゝ‐''´         // /      |  /    , イ´l  \ ヽ



.

951名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:40:22 ID:LtMk7dfk0
趙は李牧抹殺の一件が示すように政治的混乱が生じていて、現地人から指導者が生まれにくい情勢でもあったのだろうか?

952名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:40:38 ID:LtMk7dfk0
淮陰侯韓信はどこの誰から兵法を学んだとは記録されていないと思うが、その後の事績を見る限りではどこかの誰かから兵法などを学んだことがあるのだろうと思われる。

953名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:40:58 ID:LtMk7dfk0
【100万 VS 8万】圧倒的過ぎる戦力差があったのに、意外過ぎる結末を迎えた淝水の戦いを【ゆっくり解説】#ゆっくり解説 #淝水の戦い

954名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:41:21 ID:LtMk7dfk0
大兵力を率いていると連絡や補給とかで大変になるから崩壊しますな。

955名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:41:37 ID:LtMk7dfk0
一視同仁。これを成せる人は一生現れんだろうなぁ

956名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:41:59 ID:LtMk7dfk0
「大軍に兵法無し」これほどの圧倒的な差があれば、交渉などいっさいせず愚直に攻め込めばよい。
「馬鹿はバカなりに愚直に戦うのが一番強い」カンメイ

957名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:42:18 ID:LtMk7dfk0
唯才主義や南征失敗など、符堅は曹操と少し似てるとこがあるな。

958名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:42:34 ID:LtMk7dfk0
集団行動の後退は難度の高さがわかりますね。

959名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:42:49 ID:LtMk7dfk0
参謀がたくさんいれば、
前線に伝えられたかも。

960名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:43:05 ID:LtMk7dfk0
100万人の遠征だと兵糧の問題もあるから、どっかで決戦したかった。東晋には水軍があるから、大河を渡河して攻撃が出来ない。だからといって、このまま撤退では諸将が失望し、前秦に対する諸民族の求心力が低下する。手詰まりになりかけていたところで、東晋側から渡河すると申し出があったのは渡りに船だったんだろう。だが、兵士たちは兵糧の欠乏があったのもあって、このまま全面撤退と勘違いしてしまったのが、この敗戦の原因かと。

961名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:43:28 ID:LtMk7dfk0
符堅「 中国にパラダイスみたいな国を作りてぇ」

962名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:43:42 ID:LtMk7dfk0
ブルータスみたいな位置の武将がいて、この敗戦のときにもその者は裏切らなかったので生き延びることができたのだが、のちのことを考えれば「ブルータスお前もか」と言って死んでたほうが英雄の最後らしかった・・・

963名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:43:57 ID:LtMk7dfk0
戦いは数だけではないんだよね

964名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:44:12 ID:LtMk7dfk0
前秦の前進は誰にも止められない

965名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:44:27 ID:LtMk7dfk0
少数精鋭の方がよいのでは(逆の発想)

966名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:44:51 ID:LtMk7dfk0
アホすぎる
兵もタダじゃないし、大軍勢は兵站に不安が出る
勝つなら倍、多くても3倍までだな

967名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:45:04 ID:LtMk7dfk0
赤壁並みの兵力差か

968名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:45:15 ID:LtMk7dfk0
高度な意志疎通を必要とする戦争のない
平和のままであったのなら
多民族国家はまだ維持できていたであろうと…

969名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:45:31 ID:LtMk7dfk0
劣勢を覆したのは街かいないだろうが、こういう話ってだいたい大群側が失策の連続という運の良さに加えて、勝利した劣勢側が話を大分盛るよね。

970名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:45:45 ID:LtMk7dfk0
家臣の殆どが反対する中で慕容垂が賛成したことで南進を決意
なお慕容垂は苻堅が敗れると真っ先に反乱を起こした

971名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:45:59 ID:LtMk7dfk0
Vやねん中華統一待ったなし!からの…

972名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:46:13 ID:LtMk7dfk0
符堅が今川義元、王猛が太原雪斎に被るな。偉大な補佐役がいなくなった後の大規模外征による失敗と勢力滅亡までの過程が。

973名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:46:27 ID:LtMk7dfk0
苻堅、いい人じゃん⁉️華北統一まではよかったのに、何だこの戦い😅
部隊編成とか失敗してたのか⁉️統率とかおかしい😅

974名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:46:44 ID:LtMk7dfk0
歴史的大敗をして
曹操軍は、分裂しなかった。
苻堅軍は、後に散り散りに分裂してしまった。
この違いは、一体何で?

975名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:46:58 ID:LtMk7dfk0
世田谷区民の大移動か。考えるだけでムリ

976名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:47:12 ID:LtMk7dfk0
お金の無駄なので辞めたいです❤

977名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:48:55 ID:LtMk7dfk0
【100万 VS 8万】圧倒的過ぎる戦力差があったのに、意外過ぎる結末を迎えた淝水の戦いを【ゆっくり解説】#ゆっくり解説 #淝水の戦い

978名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:49:24 ID:LtMk7dfk0
淮陰侯韓信はどこの誰から兵法を学んだとは記録されていないと思うが、その後の事績を見る限りではどこかの誰かから兵法などを学んだことがあるのだろうと思われる。

979名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:49:38 ID:LtMk7dfk0
陳平なども遊学したと書かれているが、具体的に誰から何を学んだかは分からない。だが、やはり兵法の類に造詣が深かったように思える。

980名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:49:50 ID:LtMk7dfk0
同じように、劉邦も具体的に記されていないだけで、やはりどこかの誰かから兵法を学んだのではないか?

981名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:50:18 ID:LtMk7dfk0
以前、それについて「魏公子兵法」が張耳経由で伝わったのではないか、と述べたが、実際そうとでも考えた方が一応は当時では優秀な側の将であると考えられる能力の説明にはなるのではないか。

982名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:50:32 ID:LtMk7dfk0
彭越とか英布のように兵法を学んでなさそうで、かつ優秀だった将な人もいますが、彼らは賊徒時代に実戦で兵法の機微を得たんだろうと思えますけど、劉邦はそうした余地はないですしね。
やはり何処かで兵法を学んでたと考えた方が妥当に見えますね。

983名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:50:45 ID:LtMk7dfk0
それと前にも書いてますが劉邦の若いころって張耳の食客ってことは魏にいたってことなので、魏のために秦と戦おうとしていた「憂国の士」だとしてもおかしくないと思うんですよね。

984名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:51:11 ID:LtMk7dfk0
それと前にも書いてますが劉邦の若いころって張耳の食客ってことは魏にいたってことなので、魏のために秦と戦おうとしていた「憂国の士」だとしてもおかしくないと思うんですよね。

985名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:51:34 ID:LtMk7dfk0
劉邦も遊侠の徒と付き合いのある、侠の側の人間だったようですから、そうした志を抱く事は全くおかしくない話ですね。

986名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:52:01 ID:LtMk7dfk0
蜀漢の劉禅が降伏した後の待遇と呉の孫晧が降伏した後の待遇はたぶん天地の差があると思う。

987名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:53:08 ID:LtMk7dfk0
それは降伏時期の違い(劉禅の場合は呉へ降伏を促すため厚遇する面があったはず)も大きいだろうが、司馬氏一党の中で、「献帝を漢最後の皇帝とすべきか、それとも蜀漢の劉禅を漢最後の皇帝とすべきか」について、迷いが多少なりとも存在していたからでもあるんじゃないだろうか?

988名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:55:07 ID:LtMk7dfk0
それは降伏時期の違い(劉禅の場合は呉へ降伏を促すため厚遇する面があったはず)も大きいだろうが、司馬氏一党の中で、「献帝を漢最後の皇帝とすべきか、それとも蜀漢の劉禅を漢最後の皇帝とすべきか」について、迷いが多少なりとも存在していたからでもあるんじゃないだろうか?

989名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:56:15 ID:LtMk7dfk0
つまり、蜀漢の方が最後の皇帝として保護すべき血筋という意見があった、あるいは出る可能性があった、と認識していたのでは。

990名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:56:32 ID:LtMk7dfk0
どちらの血筋もほぼ同等に扱っておくことで、仮にそういった声が出てきたとしても混乱を生じることなく対応できるのである。

991名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:56:49 ID:LtMk7dfk0
山陽公と安楽公では山陽公だけ特別扱いされていたとはいえ、どちらも「公」であり、思ったより差が無い。

992名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:57:21 ID:LtMk7dfk0
山陽公と安楽公では山陽公だけ特別扱いされていたとはいえ、どちらも「公」であり、思ったより差が無い。

993名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:57:37 ID:LtMk7dfk0
司馬氏は献帝の子孫を最優先で保護すべき漢王朝の子孫と単純に考えていたわけではなく、劉禅の子孫を保険としていた、とも言えるのかもしれない。

994名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:58:01 ID:LtMk7dfk0
漢は滅んでから南北二系統に分裂した、とも言えるのではないか。

995名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:58:12 ID:LtMk7dfk0
【安価】やる夫は夢を探しに行くようです【かもしれない】

996名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:58:27 ID:LtMk7dfk0
【シンクロ】 遊戯王Xor その5 【エクシーズ】

997名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:58:54 ID:LtMk7dfk0
【シンクロ】 遊戯王Xor その5 【エクシーズ】

998名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:59:08 ID:LtMk7dfk0
【シンクロ】 遊戯王Xor その5 【エクシーズ】

999名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:59:26 ID:LtMk7dfk0
【シンクロ】 遊戯王Xor その5 【エクシーズ】

1000名無しのやる夫だお:2025/06/29(日) 17:59:37 ID:LtMk7dfk0
【シンクロ】 遊戯王Xor その5 【エクシーズ】




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板