したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫と幽霊

1 ◆Y0amuUAy7M:2015/06/30(火) 01:09:11 ID:V3jozJVw0



                  ━━━━━━━━━━━━━━━━

                         このスレッドは

                          どうでもいい時間と

                           乾いた笑いを

                             提供するスレです

                         ご了承ください

                  ━━━━━━━━━━━━━━━━

493名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:13:03 ID:wuqYCVSs0
「相のもう一つの都である斟灌については」、「丁山は「灌」は「観」であり、「春秋左氏伝」昭公元年条の「夏に観・扈あり」と「漢書」地理志の注に後漢の応劭が夏の「観」を東郡観県に比定したのを根拠に、前漢の観県、いまの河南省清豊県に比定した」

494名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:13:28 ID:wuqYCVSs0
「帝宁が都を遷した老丘について丁山は「春秋左氏伝」定公一五年条にみえる「老邱」をあて、いまの河南省開封市に比定した」が、「その東南二五キロには「雍丘」があり、「漢書」地理志は「雍丘県はもとの杞国である。周の武王が禹の子孫の東楼公を封じた」とい」い、「いま開封市の東南に杞県がある」

495名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:13:56 ID:wuqYCVSs0
帝宁(予)の原と胤甲の西河のうち、「「原」について、丁山は「春秋左氏伝」の僖公二五年条や隠公一一年条にみえる春秋時代の「原」の所在地をあてた」

496名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:14:13 ID:wuqYCVSs0
「その河南省済源市は、黄河の北側にあって「夏墟」の山西省西南部から華北平原にぬける交通の要衝にあたるが、その地には夏王朝の古伝承がみえないため、夏の「原」と春秋の「原」とが同じ場所にあたるのかどうか疑わしい」

497名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:14:31 ID:wuqYCVSs0
「西河についても、丁山はいまの陜西省合陽県付近にそれをあてるが、そこには夏王朝にかかわる伝承はみられないため、その比定はきわめて不確かである」

498名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:14:54 ID:wuqYCVSs0
「夏王朝の所在地をめぐる議論を横目に、夏王朝の説話は武力と知力をつくして列国が相争う戦国時代につくられて政治的に利用されたものであり、夏王朝を考える前に、それを記録した古典籍の政治的立場をまず理解しなければならない、と主張するのが東京大学の平勢隆郎氏である」

499名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:15:11 ID:wuqYCVSs0
「平勢氏によると、戦国時代の魏が正統翩王権であることを示すために、年代記の歴史書「竹書紀年」がまずつくられ」、「前三〇〇年ごろのことである」

500名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 08:15:44 ID:wuqYCVSs0
「そこでは夏王朝の時代、殷王朝の時代、周王朝の時代、晋侯(周王に封建された諸侯)の時代、魏侯の時代を経て、いまの魏王の時代にいたったことが「歴史の事実」として理解できるような構成になっている」

501名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 19:14:24 ID:t0sz8saA0
29条財産権

502名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 20:59:15 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)
400: 虫眼鏡(1000)

503名無しのやる夫だお:2024/05/07(火) 11:20:20 ID:N63zJdUY0
想像より斜め上行く発想が凄いやっぱさいこう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板