したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やる夫が無理やり日本を改革するようです

51名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 12:57:14 ID:waVnZuHU0
(6)日本列島への濊人の移動



 弥生時代後期後半から同終末期、古墳時代初期にかけて日本列島に墳丘墓と初期の古墳をもたらしたのは濊人であったと考えられる。



 例えば、瀬戸内海に面した讃岐の海岸部の初期の古墳の中には盛り土をしないで積石をすることで墳丘を構築したものが幾つかあるが、これは高句麗の積石塚の模倣であり、これらの初期古墳は移住してきた濊人によって築造されたものであったと考えられる。



 また、古墳に葺石を貼るのも、その外見を積石塚に似せようとしたものであり、濊人が伝えたものがその出発点となったと考えられる。



 そうすると、山陰地方の日本海沿岸に構築された貼石墳丘墓や四隅突出墳丘墓などの墳丘墓も、その初期のものは移動してきた濊人によって築造されたものであったと考えられる。



 加えて、伊藤論文が指摘するように、濊人が漢字と中国の教養を身に着けて楽浪郡にいたというならば、朝鮮半島と日本列島を移動した「楽浪商人」にも多くの濊人が含まれていたと考えられる。



 そうすると、初期には交易のために日本列島に渡来してきた濊人のうちで、そのまま日本列島に定住し、日本列島で国内外の交易に従事し、そのことで権力を持っていった濊人がいて、彼らが、当時の朝鮮半島の先進的な墓制であった積石塚を模倣して、初期の墳丘墓や初期の一部の古墳の築造を始めていったのだと考えられる。



 これらを前提とするならば、伊藤論文が指摘する「「高句麗地名」に確実な倭語要素」の多くは、こうした濊人の日本列島への流入と、彼らと当時の日本列島の言語集団の基層集団の言語接触によって、日本列島にもたらされてものであったと考えられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板