したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【R18】やる夫は天使と悪魔のエロゲー【安価】

1 ◆HhPWazIlMQ:2015/03/22(日) 04:37:23 ID:IPX/mfAc0

        ┌─────────────────────┐
        │                                    │
        │ 【R18】やる夫は天使と悪魔のエロゲー【安価】  │
        │                                    │
        └─────────────────────┘


              _人人人人人人人人人人人人人人人_
              >   ゆっくりしていってね!!!   <
               ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            ,. r:::::::::::::::::::::-..、             ∧ /| __
          /::::::::::::::::,::::::::::::::::::::\      __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
         /:::::::::::::::::::/二ニニニ- 、::ヽ     _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
        /:::::::::::::::::::/::::ィ::/l:/|:::::ト::::|::::i ..`フ./.: : : : : : : : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、
        |:::::::::l::::::::/-/_|///,' |::/|:::i;:::::|  ,´: :i : : : !l /ヽ: : : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ
        |::::,/|:::::::::l:/,__!_-`/ 、!__レ|:::|::| i: :/: : :/Vil ゝ、W j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !
        l:::i、 |::::::r' (ヒ_]     ヒ_ン.l:::|::!. ノ 1 /: :i  (ヒ_]     ヒ_ン ).!: : : | : : : : : : : |
       /::::::::i:::::::| '" ´ ,___,  "'i::lレ'   {∧: :| ""  ,___, "" |: j-、; : : : : : : |`
       /:::::::::::l:::::| 、    ヽ _ン   ノ:::/     Ⅵへ、  ヽ _ン   ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
       /:::r -、_|l:::||ヽ>、 _   イ::::/            >、__ <:'`



 ※ この作品は【オリジナル】の現代ファンタジー作品です

 ※ 安価で進行するゲーム感覚のスレ、という意味での【エロゲー】です
    実際に販売されているゲームなどの関連はありません

 ※ R18です、エロなどが出る可能性があります(ただし気力次第)

 ※ 基本イチャエロ、イチャラブ。寝取られ・精神崩壊・肉体魔改造などはありません

 ※ 安価を取れなくても泣かないこと。みんな仲良く、喧嘩はやめましょう

 ※ ところどころでファジーな判定を入れることがあります。生暖かい目で見逃してください

951名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:14:16 ID:KGHXfGAk0
ドイツ国とスロバキア共和国がポーランドへ侵攻

952名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:15:02 ID:KGHXfGAk0
ドイツはデンマーク、ノルウェー、ベネルクス三国、フランスなどを次々と攻略し、ダンケルクの戦いで連合軍をヨーロッパ大陸から駆逐した。

953名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:16:57 ID:KGHXfGAk0
日本で定着した名称「世界大戦」は、「世界戦争」と「大戦争」のいずれでもなく両者を組み合わせたものであり、他国には見られない珍しい名称であるという

954名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:17:59 ID:KGHXfGAk0
その後、オーストリアはセルビアとの外交関係を断絶、翌日に一部動員を命じた。そして、1914年7月28日、オーストリア=ハンガリーはセルビアに宣戦布告した。

955名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:18:41 ID:KGHXfGAk0
8月1日、ロシアが回答した後、ドイツは動員してロシアに宣戦布告した。これにより、オーストリア=ハンガリーでも8月4日に総動員が行われた。

956名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:21:09 ID:KGHXfGAk0
オーストリアは8月12日からセルビアに侵攻。ツェルの戦い(英語版)、続いてコルバラの戦い(英語版)でセルビア軍と戦った。侵攻開始からの2週間で、オーストリア軍の攻勢は大損害を受け撃退された。これは第一次世界大戦における連合国軍の最初の重要な勝利となり、オーストリア=ハンガリーの迅速な勝利への希望を打ち砕いた。

957名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:22:32 ID:KGHXfGAk0
参謀総長

958名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:23:21 ID:KGHXfGAk0
「参謀総長」とは、陸軍軍人の最高位を指す役職で、軍の作戦計画や指揮に関する最終的な責任を持ちます。各国の軍隊において、参謀総長は異なる名称や役割を持つことがありますが、一般的には軍の戦略的な方針を決定し、国防政策に大きな影響を与える重要なポジションです。

959名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:24:50 ID:KGHXfGAk0
北欧の中立宣言
北欧諸国は大戦中一貫して中立を貫いた。12月18日にスウェーデン国王グスタフ5世は、デンマーク・ノルウェーの両国王をマルメに招いて三国国王会議を開き、北欧諸国の中立維持を発表した。これらの国はどちらの陣営に対しても強い利害関係が存在しなかった。

スウェーデンにおいては親ドイツの雰囲気を持っていたが、これも伝統的政策に則って中立を宣言した。ただしロシア革命後のフィンランド内戦において、スウェーデン政府はフィンランドへの義勇軍派遣を黙認している[99][100]。

960名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:31:59 ID:KGHXfGAk0
反ワク「体温40度以上だとガンが死滅!発熱が嬉しい」→有識者「ガンが死滅するのは42.5度。ちな、正常な細胞も壊れる」

かや 3rd
チャンネル登録者数 15.1万人

961名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:33:00 ID:KGHXfGAk0
1918年11月時点の連合国軍はドイツに侵攻するための兵士と資源をふんだんに有していたが、停戦時点でドイツとの国境を越えた連合国軍はいなかった。西部戦線はまだベルリンから720kmの距離があり、ドイツ陸軍は撤退の時、規律を維持することができた。そのため、ヒンデンブルクなどドイツの首脳部はドイツ軍が本当は敗北していなかったという噂を流すことができた。

962名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:33:36 ID:KGHXfGAk0
ドイツの敗北は戦闘継続が不可能になったわけではなく(1918年にスペインかぜが全世界に流行、100万人に上るドイツ人兵士が患って戦闘不能だったにもかかわらず)、大衆が「愛国へのよびかけ」に応じなかったことと、ユダヤ人、社会主義者、共産党員による妨害工作によるものだったとされた。

963名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:37:46 ID:KGHXfGAk0
トルコ革命(トルコかくめい、トルコ独立戦争とも)は、トルコにおいて、第一次世界大戦に敗戦した後のオスマン帝国解体の危機において、アンカラに樹立された大国民議会政府が祖国解放戦争に勝利、オスマン帝国を打倒して新たにトルコ共和国を樹立する過程で行われた一連の運動。ムスタファ・ケマル・アタテュルクがその指導者となり、トルコ共和国の初代大統領に就任した。

トルコ革命によりトルコは共和制を宣言し、オスマン家を頂点としイスラム教を国教とする帝国からトルコ民族による近代的・西欧的・世俗的な国民国家への転換がはかられた。この革命の結果、トルコは中東諸国において支配的なイデオロギーであったイスラムを政治の場から分離することに成功し、国民国家の要件である均質化された国民と自国民による自立的な国民経済の創出をかなりの程度に実現したが、東部の経済開発の遅れ、都市と農村の経済格差などの問題は先送りにされ、クルド人問題やイスラムの社会参加をめぐる軋轢が21世紀まで大きな課題として残された。

964名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:38:11 ID:KGHXfGAk0
日本人女子が憧れる国がフランスで、日本人男子が憧れる国がドイツ

965名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:38:35 ID:KGHXfGAk0
フランス好きな女子って何十年前だw

966名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:39:16 ID:KGHXfGAk0
イギリスと同じ意識高い系。
優等生ぶって難民保護だの脱EVだのを先駆けて行いそれに続かない国を批判し見下すが、結局現実を見れていないので全て裏目に出る。そしてイギリスと違いさらに悲惨なのが、先の2回の戦争含め何をやらせても最終的には失敗するという負け癖体質。一部の日本人が謎に親近感を抱いているが、前の戦争の時も10年以上前も裏で中国に味方し日本を妨害した潜在的な敵。

967名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:39:47 ID:KGHXfGAk0
イギリスと同じ意識高い系。
優等生ぶって難民保護だの脱EVだのを先駆けて行いそれに続かない国を批判し見下すが、結局現実を見れていないので全て裏目に出る。そしてイギリスと違いさらに悲惨なのが、先の2回の戦争含め何をやらせても最終的には失敗するという負け癖体質。一部の日本人が謎に親近感を抱いているが、前の戦争の時も10年以上前も裏で中国に味方し日本を妨害した潜在的な敵。

968名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:40:29 ID:KGHXfGAk0
地理は現代では周りほぼ味方だし海にも面してるし結構恵まれてる方。
ただし周り敵になったら終わり。

969名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:40:51 ID:KGHXfGAk0
実質の世界大戦の7年戦争は、ドイツ(プロイセン)は勝ったけど
わりと薄氷の勝利、いつも挟撃されがち

なんだかんだ常に勝ってるイギリスは立ち回りがうまい

何気に常に負けてるオーストリア

970名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:41:28 ID:KGHXfGAk0
政府から手厚い支援を受ける移民・難民が多くいる一方、貧困にあえいでいるドイツ人がたくさんいます。ドイツ人は勤勉というイメージがありますが、実際は50代で引退して退職金&年金暮らししてる人達もいっぱいいます。

あと、意外にもドイツ語がかっこいいと思われているのは日本を含めた一部の国だけで、周辺のヨーロッパ人(特にフランス人)からはその粗野な響きから若干見下される傾向にあり、ドイツ人の中にも一定数そのことをコンプレックスに思っている人たちはいる。とドイツ人の友人がのたまわっておりました。(なお、完全な彼の偏見・感想です。)

971名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:42:02 ID:KGHXfGAk0
実はナチス嫌いなのはユダヤ人と道路にされた西欧だけだったりする
英米は自力で勝ったから忌避感薄いし東欧はネオナチの本場で旧植民地からしたら宗主国を轢いた英雄で単純にかっこいいから
そのユダヤ人と西欧の力が強いから戦後全世界でタブーにされてるけど

972名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:42:20 ID:KGHXfGAk0
EU🇪🇺圏外からの移民(不法難民)が増える一方で治安がメチャクチャになった今のドイツの何処にそんな魅力が………

973名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:42:37 ID:KGHXfGAk0
若い頃は、素晴らしい工業製品を作っているドイツ贔屓だったけど、今は食いものの美味いイタリアスペイン贔屓かな。

974名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:43:40 ID:KGHXfGAk0
みんなゲルマン民族に団結されると厄介だから、ビスマルクが統一を果たすまでみんなあの手この手でドイツの統一を妨げてたというのが面白いね。しかも、ビスマルクが統一を完成させた時点で、ドイツの陸軍力はロシアと欧州全域を敵に回しても勝てるほどだったというのが凄い。

975名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:44:06 ID:KGHXfGAk0
実家の裏にドイツ人と日本人夫婦が居たけど、けっこうケンカが絶えなかった。あと従兄弟が言うにはドイツ人は、男女共もう骨格から違うらしい。

976名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:44:37 ID:KGHXfGAk0
イタリア本当にW杯でドイツが日本に負けた時喜んでいたよな。(笑)

977名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:44:55 ID:KGHXfGAk0
ビールとソーセージとジャガイモなんて最高やん。あとドイツワイン美味い!!良くないのは哲学の考え方が演繹法なのがな。もう時代的に合わないのに、その影響がいまだに残っている。

978名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:45:30 ID:KGHXfGAk0
いろんな国籍が集まって仕事する場だとドイツ人が嫌われるのはあるあるらしい。はっきり言い過ぎるところがあり同じヨーロッパ人から見ても怖いとか

979名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:45:50 ID:KGHXfGAk0
経済力ゆーても、ちうごくに完全にくびねっこ掴まれてる状態やぞ ええんか??

980名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:46:07 ID:KGHXfGAk0
まあ一見ドイツは礼儀正しくて優等生的だけどどこか無責任で自分勝手な所あるよな
まあそれは日本も同じだが

981名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:46:35 ID:KGHXfGAk0
俺も昔はドイツ好きだったんだけど、変わったな。でもベンツは好き。
日本の自動車メーカースズキの社長の話。
GM、VWと入れ替わりで提携していた時期があったんだけど、GMはまるで優しい家庭教師、VWはまるで敗戦国のような扱いをしてきたと。その社長、よほどGMによくされたのか、ずっと感謝しているということ言っていた。まあこれは国土の気候も関係あるだろうな。
おそらくな、日本人のそのドイツへの仲間意識、片思いだと思うぞ。
同盟組んでたっつっても、そりゃお互いの利益が一致していただけで、ドイツは何もしてくれなかっただろ。
まぁどこもそうだと思うけど、我々ゲルマンが世界一、というプライドはあるんだろうな。

982名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:46:52 ID:KGHXfGAk0
ドイツは良い国ですよ、、、、ドイツ人が一人も居なければね、、、

983名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:47:21 ID:KGHXfGAk0
エンタメが弱い、だと思う。 はっきり言ってドイツのコメディはつまらないし、どうしても現実の延長線上にあるユーモアだからつまらない、ぶっ飛んだ方向にいってるオランダ、ロシアは面白いんだけどね、ヨーロッパだと。 あと、現代の音楽だと、英語で歌ってるのばかりでドイツ語歌詞のものが少ない、だから古い音楽を探すしかない。

984名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:47:42 ID:KGHXfGAk0
「三国同盟」ドイツ・イタリア・日本とろくでもない国って群れるんですよね

985名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:47:54 ID:KGHXfGAk0
「三国同盟」ドイツ・イタリア・日本とろくでもない国って群れるんですよね

986名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:48:12 ID:KGHXfGAk0
その三国がいるG7に群れ続ける、アメリカ・イギリス・フランス・カナダもどうしょもないね

987名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:48:41 ID:KGHXfGAk0
確かに国家の統一は1871年ですが、その元となる国々はそれよりずっと前からあったから、アメリカより若いイメージしないかな🇩🇪

988名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:48:51 ID:KGHXfGAk0
ドイツは明治維新の頃に生まれた国家で、アメリカ合衆国より新しい。経済的にはバイエルン州がでかいんだろう

989名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:49:04 ID:KGHXfGAk0
カール大帝・オットー1世・フリードリヒ1世「解せぬ・・・・・」

990名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:49:44 ID:KGHXfGAk0
小学4年で人生を決めてしまうから色々社会問題になっている。

991名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:50:06 ID:KGHXfGAk0
性格が似ている。以前、海外のとある国を旅した際、ドイツ人宿泊客が多いキャンプ場に泊まったのだが、清潔好き、早寝早起き、静かと日本人に性格が似て、日本人には取っ付き易いと思う。ただ当のドイツ人は日本への関心が薄い。

992名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:50:30 ID:KGHXfGAk0
人が見てる所では進んで良い事をする国。自信が脚光を浴びない様な場面では割と利己的すぎる人ばかり。表面上の優等生。

993名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:50:51 ID:KGHXfGAk0
日本がそれの最大版みたいなところあるからね。80年の平和とソ連・中国への監視をアメリカに押し付けることによって軍事予算を浮かす・アメリカの経済システムの利用により経済発展

994名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:51:14 ID:KGHXfGAk0
ロシア、中国、北朝鮮に対する否定的な感情を表しているようです。しかし、国や地域についての一般的な評価は、多様な視点や情報に基づいて行うべきです。国際関係は複雑であり、各国にはそれぞれの歴史、文化、政治があります。どの国にも良い面と課題があり、一概に「ろくでもない」と評価することは適切ではありません。また、このような表現は国際的な理解と協力を損なう可能性があるため、注意が必要です。

995名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:51:30 ID:KGHXfGAk0
戦争は長期的に見ると負けることも+になる

996名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:51:54 ID:KGHXfGAk0
古城も結構な割合で管理してくれる人がいなくて、外見はましだけど中はボロボロてNHKの特集してたの見た
どこのドイツの城か忘れたけど日本人のおっさんが管理してるのもあります

997名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:52:18 ID:KGHXfGAk0
戦争責任を全部ナチスのせいにできるのずるいわ。我々も全部東條と軍部のせいにしてビタ一文も払わんとかできなかったのか?

998名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:53:05 ID:KGHXfGAk0
【2ch世界史】ナチスドイツより第二次世界大戦で実はがっかりする国1位www!2ちゃんねる歴史オタクの見解が面白い!【ゆっくり解説】

2chで世界史学ぶ民
チャンネル登録者数 7390

999名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:53:24 ID:KGHXfGAk0
戦争責任については、歴史的な視点から複雑な問題です。第二次世界大戦において、ナチス・ドイツが侵略や戦争犯罪を犯したことは事実ですが、他の国々も戦争に関与していました。日本においても、東條英機や軍部の責任が指摘されていますが、戦争の全責任を一人や一部の人々に帰することは難しいです。

戦後、連合国はドイツと日本に対して戦争責任を問い、裁判や賠償などが行われました。しかし、歴史的な文脈や政治的な判断によって、全ての責任を個々の人物に帰することは困難でした。

戦争の教訓を共有し、平和と協力を目指すことが重要です。

1000名無しのやる夫だお:2024/07/08(月) 09:53:51 ID:KGHXfGAk0
ここ数年でソ連軍は数だけでは無いことやヒトラーは政治も無能だったことが周知されてきたから、次はイタリアの誤解でも解けりゃいいんですがね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板