したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

夢と希望とやる夫

1 ◆tL.5qVWXgQ:2014/11/30(日) 23:29:01 ID:SqZtW49M0


             __
            |.(' )i! ̄i|
            ||_゚_||. ̄
           r.<ヽ只7i
           l | <V>l|__ _ ri    
           l |  o..{、__|_|'{〕   
           |__|  ハ_>             ここは私の投下するスレッドです。
           | ljl.´ | |
           `´|  | |           基本的に半即興です。
            |  |/         
           . /|  |              ちょっと日本語が不思議かもしれませんが、仕様です。
           〈_.|_|
           ヽ_t__)

164名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 11:59:37 ID:jZ17gqS60
大正時代初期。アメリカと戦争し、精神的に優れる日本が勝利するという架空戦記小説が大流行した。
その中で、ただ1人だけ「物量の差で日本は負ける」という話を書いた「東車 輪太郎」という作家がいる。
彼の小説は(幾つかの差異はあるものの)見事に太平洋戦争の内容を予言していたのだが、当然のごとく売れなかった。
戦後、GHQがこの本の存在を知り調査したが、作者の素性はまったく分からなかったという。

165名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 12:00:30 ID:jZ17gqS60
1935年、フィンランド。ある夫婦が畑で仕事をしていたときのことである。
夫がふと顔を上げると、遠くの方に何十羽もの渡り鳥の群れが飛んでいるのが見えた。
その直後であった。鳥たちが、まるで銃で撃たれたかのように次々と落下していくのである。
二人が唖然としている内に、渡り鳥は全て地上へと消えてしまったという。

166名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 12:02:09 ID:jZ17gqS60
足を動かさない状態の時、両足を紐で縛っている男がいた。
そうしていないと魂が身体から浮いてしまうので、こうしてつなぎ止めているという。
それを聞いた友人が彼の家に泊まったその夜、彼の寝室に忍び込みその紐を切ってしまった。
翌朝彼は亡くなっていた。

167名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 12:03:35 ID:jZ17gqS60
1975年、メルキス一家はTVで映画「SOSタイタニック–忘れえぬ夜–」を見ていた
メルキス一家はみなTVに釘づけになっていた。
そしてクライマックスを迎え、家族は全員大きな叫び声をあげた。
まさにタイタニック号が氷山にぶつかろうかという瞬間、家の屋根を突き破って巨大な氷塊が落ちてきたのだ。
1945年9月10日アメリカ、コロラド州フルイタのある農家。
そこでその日のオカズとなるべく、ある鶏は首を切断された。しかし首を切られた鶏は
他の鶏と同じようにエサをつつき、羽を取り繕う仕草をはじめ、その後18ヶ月間にわたり生き続けた。
「非常に頑健な素晴しい鶏だった。首が無い事を除けば」と後に飼い主は語った。

168名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 12:04:33 ID:jZ17gqS60
1901年8月10日、イギリスのケンブリッジ大学の
シャーロット・モーバリー学長は副学長と一緒に、
ベルサイユ宮殿を見物していたところ、庭を歩いているうちに
時の流れをさかのぼってしまい、1789年10月15日、
フランス革命真っ最中の光景を見てしまったという。
後に9年間の調査でこれが実証された。

169名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 12:05:05 ID:jZ17gqS60
1945年2月21日、ボストンの公共保健病院に
かつぎこまれた男が自分は過去から来たのだと主張した。
その男は、自分は1850年代のイギリスの水兵だと言う。
後に、その男の言葉を裏付ける資料がいろいろ発見された。

170名無しのやる夫だお:2022/11/28(月) 12:05:28 ID:jZ17gqS60
埼玉県桶川市にある玉之瀬神社の縁結び効果は絶対のものであり、
一心に願えば、ある代償と引き換えに必ずや相手は自分の虜になる。
だが、この神社に祈願して成立したカップルや長続きしたカップルは一組もない。
何故なら求められる代償は『祈願者が相手を恋い慕う気持ち』だからだ。

171名無しのやる夫だお:2022/12/06(火) 14:07:02 ID:0ro0dSp.0
家庭環境めちゃくちゃなのに進学校行ってるから
地頭はいいんやろな

172名無しのやる夫だお:2022/12/06(火) 14:20:30 ID:0ro0dSp.0
無敵なんて言ってるけど連中がやってるのはただの逃避だろ
辛い現実と向き合わず、自分より弱い人間を襲ってストレスを発散するだけ

そら目的を持って行動してそれを達成した人間とは違うよ

173名無しのやる夫だお:2022/12/15(木) 14:49:18 ID:S.mdVyRw0
前漢の皇帝はほとんどが行動的。
高祖劉邦は反乱者討伐のために燕にでも楚にでも赴く。
文帝は匈奴を退けるため自分が打って出ようとして母に止められた。また彼は何度もかつての領地である代に行幸している。
武帝は皇帝になってからお忍びで出歩くのを好んだし、泰山まで出かけて封禅を執り行い、また長安よりも離宮を好んだ。
成帝も皇帝になってからお忍びを好み、趙飛燕に出会ったのもお忍びの際のことだった。
彼らには奥まったところで座っているイメージが似合わない。

そもそも漢の皇帝には定期的に河を祀るという宗教行事のため関中を出るという仕事があったし、上林苑という広大な庭園を郊外に所有していた。
ずっと宮殿内にいる時期の方が少ないくらいだったのかもしれない。

174名無しのやる夫だお:2023/03/03(金) 20:25:08 ID:YFXjyi/M0
                   __ .__
                 / ̄/ |__||__|
                 /  ゙ー-;
                /  /ー--'゙ ./ ̄ ̄/
  //,.--、      /_/   ./  ̄ ̄ ̄ /
     /三ニl.|            ̄_7 / ̄
    ./三ニ//               /__ノ   . O
  ./ニニ,イ/ ̄`''-..,, \ヽ l            O
  l_ / /――   \       n  n      O
   | Y|'′        |⌒ヽ       n l、
   `''-,,_      l  l   |ヽ,,..-‐― 、  .|::ヽ
     └-=ニ__ノ ./  ./ |ヽ/   l_ノ|ノ::::::|
     /      / ̄ヽ/  |_ヽ_/ /::::::::::/
   l | |     ,,-' ̄ヽ/_,,..------〈:::::::<           オネガイダァァァ ソコノヒトォ・・・
   | | |.   .r'', .,   ヽヽ、ヽ    ヽ ̄            あんだだけはまどもそうだ
     ヽ、  ヽ|_| | l´| ノ,,..-''´ ̄ ̄ヽ|   r'⌒⌒ヽ
       '.,   〃  `´´  ,,..-''´  ヽ  (   r'      た、たすけてくれ。
    ,,,;;;;;;;;`''-┐        _/三=‐   ヽ  ゝ-r'      
 ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\      ./           |     r'⌒ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''―Y´ ヽ ヽ     .丿丿ノ  ゝ-r'
            ;;;;;;;;;;;;;>‐=ニ=- 、_,,イ
           ;;;;;;;;;;;;;;;{ | | | | | |ヽ-‐''´;;;;;;
                  ;;;;;`ヽ.| | | || .l;;;;;;;;;;;;
               ;;;;;;;;;ヽ__ /;;;;

175名無しのやる夫だお:2023/03/07(火) 19:02:46 ID:73STvvlk0
私は健康じゃないけど望んでいるのは死ぬこと

176名無しのやる夫だお:2023/05/02(火) 14:32:49 ID:u564FKeY0
西欧人は、ヨーロッパ大陸に住むものとし、米国を除くものとする。

177名無しのやる夫だお:2023/05/02(火) 20:14:41 ID:u564FKeY0
ポーツマス条約も日本の外交下手が現れとるよなぁ
下手に賠償金要求しなければ樺太全部取れたのにって陸軍で回想しとる陸軍将校おったし
ロシアの使者は賠償金は絶対払うなって命令されて実際樺太半分で終わらせてるのと比べると…

178名無しのやる夫だお:2023/05/08(月) 12:15:36 ID:5p0.HumU0
夢と希望とやる夫

179名無しのやる夫だお:2023/05/08(月) 12:25:15 ID:5p0.HumU0
最初は主人公なのにカマセかと思ったが、
戦闘力にムラがある主人公だったな

180名無しのやる夫だお:2023/05/08(月) 12:28:08 ID:5p0.HumU0
ラーメンの屋台のくだりほも洗脳の効果でてませんかね(恐怖)

181名無しのやる夫だお:2023/05/24(水) 20:55:19 ID:tB66aqu60
 「魚やオイルや布地についても、分類と量に独自の基準が定められ、重量と目の詰まり具合で選別された」



 「家畜、奴隷、労働力は性別と年齢で分類された」



 「萌芽期の形態であっても、収奪国家の主要統計の目的が、土地と人びとから可能な限り多くの価値を抽出することにあったのは明らかだ」

182名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 11:48:20 ID:waVnZuHU0
これまで見てきたように、古代日本語のya-ma「山」が、シュメール語の「原野」ga-n、gu-nの祖型の*gu-maないしは*ga-maが音転したものであったとすると、古代日本語のya-maは祖型の古い語形を残しているものであり、この語形を日本列島に伝えたY染色体DNAのハプログループD2の集団が、朝鮮半島を経由して日本列島に渡来したことを考えると、河野論文が指摘する弥鳥邪馬国の邪馬は古代日本語のya-maと同じもので、シュメール語の「原野」ga-n、gu-nの祖型の*gu-maないしは*ga-maを伝えているものであったと考えられる。

183名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 11:49:37 ID:waVnZuHU0
そうすると、「魏志」「辰韓伝」の「弁辰弥鳥邪馬国」の「邪馬」ya-maと古代日本語の「山」ya-maは、共通祖語から分岐後も同じ語形が維持された例なのであり、河野論文が主張するように、「弁辰の間にも倭人の集団があった」ことを表しているものではないと考えられる。

184名無しのやる夫だお:2023/05/29(月) 20:23:08 ID:8XpkEBr.0
       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━───
       ┃
          なにせこの時点で、項羽が死んでからまだ二年。
                    なおかつ各地で反乱も頻発しており、
                                             ┃
         ───━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                        ______
                       (⊂二二二⊃)
                          ̄ ̄ ̄ ̄
                            ,イ
                        /! _/ '-=フ`-,
                        |i./:::::: ̄三ス:::^≧=、_
                    .   /人ミ:::::::::::.\, `ヽ::< ̄`
                       |::|.Y |::::ミ::::::: ミ |.(ア
                       |人|Y\ .}ヘl\;ヘk|
                    .   (Y茫_ォV斥_ァ | )`
                        `|  ̄   ̄ /´
                          \    イ
                          /三 ̄V ̄三「`ヽ
                            / /| |==| .|\ |
                            (_/ | |.ニ 、^、|ノ'/
                            〉三三  `(_人
                           /∥ l三| || .!\\
                           ヽ、/  `ヽ/  `'´
                               |:::::/`i::::::|
                               r'-_!  !_-ュ
        
                         【  項羽  】

                        ┏━━━━━━━━━━━━━━━━───
                        ┃
                           劉邦と蕭何が言ったとおり、
                              天下はまだ定まったとは言い難い。
                                                    ┃
                          ───━━━━━━━━━━━━━━━━┛

185名無しのやる夫だお:2023/11/21(火) 21:31:44 ID:qz1SeoP60
1975-1979年
清華大学の化工系で基本有机合成を専攻

なお1978年に父親の習仲勲が政界に復帰している。復帰後は八大元老のひとり(中国共産党の長老)として強大な権力を握った。

なお習仲勲と趙楽際(第20期常委)の父親には私的な交流があったとされている。

186名無しのやる夫だお:2023/11/21(火) 21:32:09 ID:qz1SeoP60
1979-1982年
国務院弁公庁および中央軍事委員会弁公庁において副総理および中央軍事委員会常務委員を務めた耿飈(こうひょう)の秘書となる。

1982-1983年
河北省正定県委副書記

1983-1985年
河北省正定県委書記
正定県武装部第一政委
党委第一書記

187名無しのやる夫だお:2023/11/21(火) 21:32:43 ID:qz1SeoP60
福建省時代
1985-1988年
福建省厦門市委常委
副市長

1988-1990年
福建省寧德地委書記
寧德軍分区党委第一書記

北京では1989年に天安門事件が発生している。この結果、江沢民が鄧小平から党中央軍事委員会主席の地位を継承した。

188名無しのやる夫だお:2023/11/21(火) 21:41:50 ID:qz1SeoP60
1990-1993年
福建省福州市委書記
市人大常委会主任
福州軍分区党委第一書記

1993-1995年
福建省委常委
福州市委書記
市人大常委会主任

189名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:00:07 ID:wWcpjeAM0
1990-1993年
福建省福州市委書記
市人大常委会主任
福州軍分区党委第一書記

1993-1995年
福建省委常委
福州市委書記
市人大常委会主任

190名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:00:36 ID:wWcpjeAM0
中央政界時代
2007-2008年
中央政治局常委
中央書記処書記
中央党校校長

なお習近平は2007年に失脚した陳良宇(ちんりょうう)に代わって上海市委書記・上海警備区党委第一書記に就任している。このときの習近平の秘書が丁薛祥(ていせつしょう:第20期常委)である。

陳良宇は、いわゆる上海閥あるいは江沢民派の大物と言われていたため、陳良宇の失脚は江沢民の影響力の低下を意味すると分析するチャイナ・ウォッチャーが少なからずいたが、陳良宇の失脚は江沢民の失脚には繋がらなかった。

中央政治局常委は中国共産党の「殿上人」である。なお李克強も習近平と同時に中央政治局常委に就任している。

2008-2010年
中央政治局常委
中央書記処書記
中華人民共和国副主席
中央党校校長

2010-2012年
中央政治局常委
中央書記処書記
中華人民共和国副主席
中共中央軍事委員会副主席
中華人民共和国中央軍事委員会副主席
中央党校校長

2012-2013年
中央委員会総書記
中共中央軍事委員会主席
中華人民共和国副主席
中華人民共和国中央軍事委員会副主席

191名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:00:50 ID:wWcpjeAM0
2013-
中央委員会総書記
中共中央軍事委員会主席
中華人民共和国主席
中華人民共和国中央軍事委員会主席

このあたりから先は説明を要しないであろう。

192名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:01:22 ID:wWcpjeAM0
習近平、男性、漢族、1953年6月生まれ、陜西省富平県出身。 1974年1月中国共産党に入党、1969年1月就職、清華大学人文社会学院卒(マルクス主義理論・思想政治教育専攻)、大学院卒、法学博士。

193名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:01:51 ID:wWcpjeAM0
習近平、男性、漢族、1953年6月生まれ、陜西省富平県出身。 1974年1月中国共産党に入党、1969年1月就職、清華大学人文社会学院卒(マルクス主義理論・思想政治教育専攻)、大学院卒、法学博士。

194名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:02:07 ID:wWcpjeAM0
コピ・ルアク

195名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:03:46 ID:wWcpjeAM0
 2014年1月7日、中央政法工作会議で司法改革についての

                            重要な講話を発表した習近平総書記。     (人民網)

196名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:04:54 ID:wWcpjeAM0
・在職研究生

 習近平総書記は、清華大学の卒業生として知られていますが、卒業したのは化学工程系という自然科学の分野なのに、法学博士の学位を持っています。同じように、李克強国務院総理は北京大学法学部の卒業ですが、持っているのは経済学の博士号なのです。中国の党と政府のトップリーダーが、どちらも博士というのは、建国以来はじめてのことですが、これはいったい、どういうことなのでしょうか?

 じつは2人とも、大学院には一般の大学院生としてではなく、「在職研究生」という資格で入学しているのです。つまり大学を卒業したのち、仕事を持ちながら大学院に入学したわけです。

 習近平は1979年に大学を卒業していますが、大学院に入学したのは1998年で、2002年まで在籍していましたが、修士の学位は取得していませんから、論文博士ということになります。その頃、彼はすでに福建省で党委員会副書記、省長などの要職にありました。そんな要職にありながら、なぜ遠く離れた北京の大学に? という疑問はありますが、物理的に不可能なわけではありません。というのも、この頃の論文博士の場合、かならずしも授業に出て先生の講義を受ける必要はなく、通信教育のような方法でも学位を取得することができたからです。また、公表されている彼の履歴を見ると、「在職研究生班」に入学した、とありますので、これは一般の大学院生とは異なる、あえて日本語に訳せば「社会人コース」ともいうべき、特別な課程だということが分かります。

197名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:05:18 ID:wWcpjeAM0
習近平総書記は、清華大学の卒業生として知られていますが、卒業したのは化学工程系という自然科学の分野なのに、法学博士の学位を持っています。

198名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:05:41 ID:wWcpjeAM0
李克強国務院総理は北京大学法学部の卒業ですが、持っているのは経済学の博士号なのです。

199名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:06:14 ID:wWcpjeAM0
・学歴社会に

 1990年代に中国は、大学教育が全国的に普及するのに合わせて、急速に学歴社会へと変貌していきます。専門的な知識、技能が求められるようになり、職種やポストに学歴の制限が加えられ、出世コースに乗るには博士の学位が不可欠という時代になっていったのです。そこで困ったのは、すでに中間管理職あたりを占めるようになっていた40代前後の世代です。彼らは大部分がまだ大学の学部を卒業していれば恵まれている方で、なかには高卒程度という学歴の人たちも少なくなかったからです。

 そこで各大学は、そうした人たちを「在職研究生」として受け入れるようになり、1990年代の後半には夜間に限って授業をおこなう「在職研究生班」という特別なコースを設置する大学も増えてきました。要するにこれは、文革の影響で高学歴を取得できなかった人たちへの救済策でもあったわけです。

 時代の変わり目となった2000年頃は、ちょっとした「在職研究生」のブームで、研究会などの催事の後、「それでは1杯」という話になった時、しばしば出席していた政府の幹部が、「これから授業があるので」と帰って行ったことを思い出します。

200名無しのやる夫だお:2023/11/22(水) 06:07:06 ID:wWcpjeAM0
コピ・ルアク(インドネシア語:Kopi Luwak)とは、ジャコウネコの糞から採られる未消化のコーヒー豆のことである[1]。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」はマレージャコウネコの現地での呼び名である[2]。

日本では、コピ・ルアク、コピ・ルアック、ルアック・コーヒーと呼ばれることが多い。独特の香りを持ったコピ・ルアクは、産出量が少ないその希少性により、高額で取り引きされている。

201名無しのやる夫だお:2023/11/29(水) 22:25:21 ID:1L5nS.T.0
【怖い話】おんJ夜の怖い話部 総集編 パート3【2ch怖い話スレ まとめ】【ゆっくり】【作業用】【朗読】【なんJ・おんJ】

202名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 07:35:05 ID:EusjwG3Y0
【恋愛 修羅場】彼氏「子供にお金かかるからね。結婚しても共働き希望だよ」→彼女「それマジで言ってんの?だったら私たち早く別れましょ!専業主婦がダメなら時間の無駄」→彼氏「そう

203名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 07:49:36 ID:EusjwG3Y0
太子早卒、孫(劉)康立五十一年、晉太康六年薨。
(『後漢書』紀第九、孝献帝紀)

適孫桂氏郷侯(劉)康、嗣立為山陽公。
(『三国志』巻三、明帝紀、青龍二年、注引『献帝伝』)


献帝こと山陽公劉協が死ぬと孫の劉康が山陽公を継いでいるが、劉康はその時に「桂氏郷侯」となっていたらしく、太子(太孫)になっていたわけではないらしい。



となると、劉協は死んだ時点では太子を立てていなかったようだ。


立てていた太子に先立たれて間もなかったのか、それとも何らかの理由で太子を立てられないでいたのか、あるいは劉協の側が立てないでいたのか。



このあたりの事情は分からないが、ちょっと興味深い。

204名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 11:34:52 ID:wuqYCVSs0
「中国を統一した秦に対する遊牧民の文化的影響は、とりわけ技術と軍事組織の領域において明白である」

205名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 08:51:13 ID:uF/FNLOs0
「恵瓊は外交僧を務めていたので、幅広い情報ルートを保持していたと考えられる。そうなると、若い頃の秀吉が乞食同然の生活を送っていたという情報は、あながち否定できないだろう」

206名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:48:29 ID:uF/FNLOs0
しかし、この話を史実として認めるには、あまりに話ができ過ぎているといわざるを得ない。秀吉が薪売りをしていたことは史実の可能性が高いが、秀吉が信長のもとで薪奉行をしていたという話は創作ではないだろうか。秀吉が有能であったことは事実と認められるが、薪奉行だった話は若き頃の薪拾いとしての経験を膨らましたものと考えられる。

207名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:49:52 ID:uF/FNLOs0
しかし、この話を史実として認めるには、あまりに話ができ過ぎているといわざるを得ない。秀吉が薪売りをしていたことは史実の可能性が高いが、秀吉が信長のもとで薪奉行をしていたという話は創作ではないだろうか。秀吉が有能であったことは事実と認められるが、薪奉行だった話は若き頃の薪拾いとしての経験を膨らましたものと考えられる。

208名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:52:11 ID:uF/FNLOs0
「秀吉が信長のもとで薪奉行をしていたという話」は秀吉が「若き頃の薪拾いとしての経験を膨らましたもの」で「創作ではないだろうか」というが、秀吉はいきなり戦場に出て武勲で勝幡織田家の家中で頭角を現したのではなく、伝承では、信長の草履と利から始めて、その機転が利くところを信長に買われ、薪奉行や普請奉行などのパックヤードの仕事で成果を上げて認められていったことは事実であったと考えられる。

209名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:53:25 ID:uF/FNLOs0
そうであれば、「秀吉が信長のもとで薪奉行をしていたという話」を、秀吉が「若い頃に薪拾いをしていた」ということだけで否定するのは、根拠薄弱であると考えられ、この主張には従えない。

210名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:54:40 ID:uF/FNLOs0
そうであれば、「秀吉が信長のもとで薪奉行をしていたという話」を、秀吉が「若い頃に薪拾いをしていた」ということだけで否定するのは、根拠薄弱であると考えられ、この主張には従えない。

211名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 20:05:00 ID:t0sz8saA0
コロナは2019年の12月から4年でたしかに落ち着いてる、、

212名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 21:49:46 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)

213名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 22:00:51 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)

214名無しのやる夫だお:2024/05/07(火) 12:10:14 ID:N63zJdUY0
【ゆっくり茶番】子供100人×給付金10万円=1000万円ゲットでお金持ちw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板