したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【北海道】住めば地獄の殺幌【一応やる夫スレ】

209名無しのやる夫だお:2023/11/18(土) 21:25:59 ID:knssYJoI0
梁山泊の人々は、太湖(呉のあたり)に群れて、交易の拠点にしてる。李俊が貿易をひらいた。張清の妻の瓊英、瓊英の盲目の父(また身体的な欠陥のあるひとだ)も、交易をやってる。瓊英は、日本との交易にも興味をもち、やがて日本人を2人連れてくる。しかし日本人が、物語に絡んでくることはない(少なくとも北方大水滸の前半まででは)

いっぽう北では、武松・燕青・侯真は、幻王の正体をさぐるため、女真の地に入ってくる。魯智深が片腕を失い、鄧飛が魯智深を救出した場所が、このあたりだそうだ。けっきょく魯智深は、女真との同盟をひらくことができず、片腕を失っただけ(自分で食べたけど)。

だが梁山泊は、楊令が金主のアグダと友達になることで、女真を梁山泊の戦さに役立てる。北方大水滸の前半の最後で、金軍が戦いに参加する。童貫ひきいる禁軍は、その一部を金軍(ややこしいな)との戦いに割かざるを得ず、兵力が減る。作者は、この意義を強調するため、「もし金軍が介入してくれなければ、梁山泊は、童貫の攻撃に耐えられなかった」と描写するほど。……魯智深は報われました、というオチ。

210名無しのやる夫だお:2023/11/18(土) 21:26:23 ID:knssYJoI0
太湖では、顧大嫂と孫二娘のコンビが、店やら民政やらを切り盛りしてる。ふたりは、花飛麟(花栄の子)がイケメンだなー、という話をしてる。花飛麟は、顧大嫂と孫二娘に鍛えてもらっているが、傲慢で人格に難あり。

合流した扈三娘が、花飛麟を打ち据えるけれども、花飛麟には、更正の様子がない。顧大嫂・孫二娘・扈三娘という、女3人が持て余した「わるい子」が行く場所は、ひとつしかない。王進のところに送りこまれる。

211名無しのやる夫だお:2023/11/29(水) 22:19:18 ID:1L5nS.T.0
(1000

212名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 07:32:31 ID:EusjwG3Y0
【恋愛 修羅場】付き合って2年の彼氏に「専業主婦になりたい!」と話した女子さん。→彼氏「専業主婦になって養ってなってもらうのが当たり前と思われるのはイヤ」→女子さん「は?

213名無しのやる夫だお:2023/12/04(月) 07:48:35 ID:EusjwG3Y0
太子早卒、孫(劉)康立五十一年、晉太康六年薨。
(『後漢書』紀第九、孝献帝紀)

適孫桂氏郷侯(劉)康、嗣立為山陽公。
(『三国志』巻三、明帝紀、青龍二年、注引『献帝伝』)


献帝こと山陽公劉協が死ぬと孫の劉康が山陽公を継いでいるが、劉康はその時に「桂氏郷侯」となっていたらしく、太子(太孫)になっていたわけではないらしい。



となると、劉協は死んだ時点では太子を立てていなかったようだ。


立てていた太子に先立たれて間もなかったのか、それとも何らかの理由で太子を立てられないでいたのか、あるいは劉協の側が立てないでいたのか。



このあたりの事情は分からないが、ちょっと興味深い。

214名無しのやる夫だお:2023/12/28(木) 11:32:40 ID:wuqYCVSs0
「遊牧民システムの対称性は、中国の直系家族の硬直性を拡張させるものとして作用した、ということになる」

215名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 08:49:26 ID:uF/FNLOs0
安国寺恵瓊の書状


 「安国寺恵瓊は天正十年(一五八二)六月の備中高松城(岡山市北区)の攻防後、領土割譲をめぐって秀吉との交渉に臨んだネゴシエーター(交渉人)である」が、「その恵瓊が秀吉との領土割譲を交渉する天正十二年(一五八四)一月、秀吉を評して記したのが、「若い頃の秀吉は一欠片の小者(下っ端の取るに足りない者)に過ぎず、乞食をしたこともある人物であった」という有名な一文である(「毛利家文書」)」

216名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:40:45 ID:uF/FNLOs0
「甫庵太閤記」によると、信長から薪奉行を申し付けられた秀吉は、一年間にどれだけ薪が必要かを分析し、現行の三分の一の量で済むのではないかと考えた。その結果、年間に一千石ばかりを無駄にしているとの報告を信長にしたのである。

217名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:41:59 ID:uF/FNLOs0
「甫庵太閤記」によると、信長から薪奉行を申し付けられた秀吉は、一年間にどれだけ薪が必要かを分析し、現行の三分の一の量で済むのではないかと考えた。その結果、年間に一千石ばかりを無駄にしているとの報告を信長にしたのである。

218名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:43:03 ID:uF/FNLOs0
「甫庵太閤記」によると、信長から薪奉行を申し付けられた秀吉は、一年間にどれだけ薪が必要かを分析し、現行の三分の一の量で済むのではないかと考えた。その結果、年間に一千石ばかりを無駄にしているとの報告を信長にしたのである。

219名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:44:29 ID:uF/FNLOs0
この提案によって、秀吉は信長に改めて才覚を認められ、さらに出世を遂げることになった。よく知られている逸話の一つである。具体的な年次は不明であるが、おおむね永禄初年のことと考えてよいであろう。

220名無しのやる夫だお:2024/04/13(土) 09:45:16 ID:uF/FNLOs0
この提案によって、秀吉は信長に改めて才覚を認められ、さらに出世を遂げることになった。よく知られている逸話の一つである。具体的な年次は不明であるが、おおむね永禄初年のことと考えてよいであろう。

221名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 20:00:41 ID:t0sz8saA0
第三次世界大戦の領域は情報、疫病、サイバー経済など兵器をあまり使わない戦争ではないかと思います。

222名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 21:48:06 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)

223名無しのやる夫だお:2024/04/30(火) 21:59:21 ID:t0sz8saA0
399: 【学ぶ系】やる夫で学ぶ映画の楽しみ方 2【映画】(1000)

224名無しのやる夫だお:2024/05/07(火) 12:08:29 ID:N63zJdUY0
218: やる夫はパーティーに誘いこまれたようです THE LAST(1000)

225名無しのやる夫だお:2024/05/20(月) 13:53:28 ID:fNhv6Q1c0
349条株式会社の代表

226名無しのやる夫だお:2024/05/31(金) 15:04:29 ID:mcNSo7Qk0
日本人を苦しめる日本

227名無しのやる夫だお:2024/06/11(火) 22:10:15 ID:m7ugntKU0
2012/08/07(火) 21:38:44

228名無しのやる夫だお:2024/06/11(火) 22:10:32 ID:m7ugntKU0
2014/10/13(月) 21:52:01

229名無しのやる夫だお:2024/06/11(火) 22:10:54 ID:m7ugntKU0
2014/10/13(月) 21:52:01

230名無しのやる夫だお:2024/06/11(火) 22:11:04 ID:m7ugntKU0
2014/10/13(月) 21:52:01


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板