したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【プラス】やる夫は男の娘に恋をしてしまうようです【マイナス】

111名無しのやる夫だお:2023/05/25(木) 12:25:23 ID:waVnZuHU0
(3)「高句麗地名」の例示と出自



(a)確実な倭語要素



「「高句麗地名」に確実な倭語要素として次の18語を再建し」、「8世紀のこれらの倭語要素を「大陸倭語」と称した」



 伊藤論文の例示では、左側が新表記、真ん中が旧表記、右側が旧表記の発音であるが、そのさらに→の右側に日本語の発音を付記する。



「三:密:*mir」→ミ(mi)

「五:弓/于次:*ytʃ」→イツ(itu)

「七:難隠:*nanan」→ナナ(nana)

「十:徳:*tək」→トヲ(towo)

「谷:頓〜旦〜呑:*tan〜*tən」→タニ

「兎:烏斯含: *usigam」→ウサギ

「菻/蒜:買尸:*mer」→ヒル

「囗:忽次〜古次〜串:*kurtʃj〜*kutʃi」→クチ

「深:伏:*puk-」→フカ(シ)

「鉛:乃勿:*namur」→ナマリ

「池:内米:*nami」→ナミ

「木:肹〜斤乙:*ker」→キ

「穴:甲比〜押:*kapi」→カヒ(峡)

「入:伊:*i-」→イ

「首:次若:*t∫injak」→

「心:居尸:*kər」→

「川〜水〜井:買:*me」→ミ

「重:別:*pɛr」→へ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板