したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【法律】やる夫が司法書士を目指すようです

1水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/03(水) 18:00:39 ID:uB1lQol60

        /:.:.:.:.:.:.:.:|ヾ:.:.:.:/:::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
       /:.:..:.:..:.:.:.:.:.:|:::::>/-''`.|:.:.:. /:.::.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
     / -''´:.:.:.:.:.::.:.:.|/     |:.:/:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.::.:ヾ:.:.:.:.:.::.、:.:.:::\
      ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.|       |:/:.:.:.:.:,、:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::.:V:.:.:.:.:.:ヽ  ̄
.      /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:ヽ __/ハ:.:.:.:.: /__V:|≧、:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.∧
     /:.:.:.:.:.:.::V:.:.├弋 ̄__/ .V:.:/_ _V=- 、V:.:.:.:.:V:.:.:.:.:.∧
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:レ-=≦ ̄ ̄|| i:./i | ゞテ=、-、 ||ヾ:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.∧
.   /,;,;:.::.-' /:.:.:.:.Vゞr'て・) }  ||=イ=|.| { ・ .) / || V:.:./ヾ:.:.:.:.:.:.::ゝ
     ̄   /:.://∧ `== ´ /   廴=三三=/ r─、:./ ̄ ̄ ´
.       // { ヾー==''´  {    ̄ ̄ ̄   r  }´
           ヽ .|       __       ///
             ∧      {=---ァ}     /__/
             ヽ、     ─= ‐    ノ
               ` 、       , イ       ※おことわり
                  |> 、 _ , ィ´  .|       これは、法律を勉強中の筆者が
                r─|         ├‐ 、      拙い知識をもって挑む作品です
                 / ..| .}        V   }    本人としては細心の注意を払いますが
              /   V、      //   |\     生暖かい目で見て頂ければ幸いです

113水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:28:29 ID:TQXMVhaY0


.    //            _/_,∠__            この辺は余裕かな?
    /.:/     '"  ̄ ̄ ヘ     __ ¨.二ニ=-、      じゃあ「諾成(だくせい)契約」と
    {::{  /: : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :`丶、        「要物契約」の違いをなるべく
     ヾ  /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  /_   簡潔に表現してみて
     >′.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.::. \-.::.::.::.::.:\_.::.::.\´ /
.     /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨
    |.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ
    |.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l
    |.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__  ヽ.::.::.::|ち:::| {.::Ⅳ\.::.j
.     Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行   ヽ.::.| Vヒi ',::.l   ∨
     レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ   ∨    ・}.::.l
     lrーゝ、∧.::.l∧ V;少''     _'    イ.::.:|
     j \ \∨.::. ヽ, -、    こ.ノ ∠l | ::.:|
.     ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l
.     /.::.::.: ( ̄ ヽノ    {\   ハ /V/│.::.!
   /.::.::.::.:r'¨`ーt'   ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ
.  / :.::.::.::. `ト ー′  イ \.::ヽ\ | // ノ
 /.::.::.::.::.::.:人ゝ、_   lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ
/.::/.:::.:::.::.::〃 \ \/ /) V二ニ¨´¨`ヽ
.::/|.::/.:::.::.::{{   \三/人    /  }  \
/ V.:::.:::.:::.:::ヾ      イ  `  (   {`ヽ、_ >

114水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:28:47 ID:TQXMVhaY0

               ∩_      「諾成契約」は意思が合致するだけで
              〈〈〈 ヽ     契約が成立するお
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |     一方「要物契約」は意思の合致にプラスして
   /( ●)  (●)\  !   !     なんらかの行為が必要になるんだお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /      ※金銭消費貸借契約(金を貸す)
  \     ` ー'´     //         使用貸借契約(物をタダで使わせる)
  / __        /           寄託契約(倉庫などに預ける)
  (___)      /            などは要物契約になります

115水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:29:11 ID:TQXMVhaY0

                  ,.ィ──--.、
                /γ´ ̄ ̄`}:}        そうだね、ちなみに契約は成立するという事と
                |/     j:ノ        有効に働くという事は別問題なんだ
      _,.-‐─::─::‐-..、_/:`ヽ-─┴--..、__
     '´ ̄>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ヽ、    成立しても有効要件を満たしてないと
      / : : : : : : :/ : : :|:.i:.:.:.::::|.:.: : : : : : : .:.:.:.:ヘ    有効にならないんだよ
     /:.:,ィ' : :/: :.::/.:.:.:.:/|:.:|:.:.:::::|、:.:ヽ.: : : : :i:.:.:.:.::ヘ
   /::/ /:.:.:.:|.:.:..:|::.:,ィ'⌒|::|:ヽ:.::| ヽ⌒ヽ:.:.::.:|::ヘ:::.:.:.}
    |/  /:.:.:.:.:|.:.:.::|:.:.:/  |::|∨:::|   \:.ヽ:.::|:.:ヘi:::.:|    ※「対象物が確定してない契約」
     j:.:.:.:.:.λ:.::|::;/____.|:| ∨::| ____∨:|::|:::.:ヘ:..:|      「実現不可能な契約」
     |:.:.:.::/::|::.:;|;ハ ≡≡ `  ヽ| ≡≡ ∨:.:|、:::.:.ヘl、     「法律上許されない契約」
       |:.:./ヽ:|:.:.::|:::}            ・|ヽ:|ノ:::`ヽl      「倫理上許されない契約」
      |:/  ヽ、:|:::j     ゝ‐'ー'l      ,|::::::i:::.:.:i:|       「主体が権利能力を持たない契約」
      ´    |.:::::::ヽ、   ´ー-‐'    イ:|::::::|::::.:.:|j       「意思無能力者の契約」
       l´|  |.:.::::|::i:::`>‐- -‐<´::::|::|.::::|:|:::.:.:|        は全て無効になります
       | .|  |i.::::|::|ィ´  {::,j   {::::〉 \|:::::|::|::.:.:.|
     ,-ヘ' .(´|、 ||.::::|:|     |-‐‐-、./   |:::.:|:::|:::.:.:|
    r'ヽ`> .〉 }j::|.::::||.     |    /     ,|:.:.:|ヘ:|:::. :|
    `ゝ'´ '´ ,ィ' {::|.:::|\.   |   /   /,.|:.:.:j ハ:::..:|
    {二二二}./"|.:::|\\  | /  //j:|:.:/  λ::.:|
    {二二二}:  ヽ::|{ \\|./ //   }|:/ /  |:.:.|

116水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:30:03 ID:TQXMVhaY0

             (ヽ三/) ))     じゃあやる夫も問題を出すお!
         __  ( i)))        本心とはかけ離れた事を言って
        /⌒  ⌒\ \      契約を結んだ場合
      /( ●)  (●)\ )      この契約はどうなるお?
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |     ※契約を結ぼうとする本心を「内心的効果意思」
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/       本心を伝えようと思う事を「表示意思」
    | | | |  __ヽ、    /         実際に伝える事を「表示行為」といいます
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

117水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:30:24 ID:TQXMVhaY0


              ,r:-::‐:::-:.、             基本中の基本、民法93条
               |:/" ̄`ヽ::}            「心裡留保」だね
           __,.:-┴::─ィ'ヽj/:‐:-.、        
         ,.ィ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ::.::.:.:.:`ヽ、       普通は「嘘をついた責任を取って有効」
        ,/:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.::i:.:.:.:.:.::|:.:.:.ヽ、:::.:.\      民法では嘘つきは保護されないからね
       ../:.:.:.:.:.:.,'.:.:.:.:::i::.:|;/|:.:.:.:|:.:|i:.:.:.:ヘ:::.:.:: ヘ   
       .j.......:.:.:/:.:.:.::;-i‐- |:.:.:.:|:.:||‐-:.:ハ:::.:.:ハ     その代わり相手方が悪意又は有過失の時は
       l: : : :.:/:.:.:.:.:.:/|:.:|. |:.:.::リj/| ∨:.:.:|::::∧:|    無効になるね
       {:.:.:.::/:.:./::.:/__j;/_ |:.:/ __!__|:V:..}:.:}     
       ∨:〃::/:.:./オ≡≡ j;/ ≡≡|:.∨::/       これは代理権の濫用事例の時も使われるから
       . ∨:.:/:.::/:|          ’|::.:|;/        覚えておかなきゃいけないんだよ
         |::/.:.:/::.:|、゛   ー'ー'   ィ|::.:|   
         /⌒Y⌒i^Yヽ:.:ヽハー::':´::: :.:∨⌒i⌒i^Yヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ーヘ.ノしし' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨゙ーヘ.ノしし' ̄ ̄ ̄ ̄

118水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:30:47 ID:TQXMVhaY0

           ____         「心裡留保」の他に本心と言った事が違うケースは
         /       \       「通謀虚偽表示」と「錯誤」だったお
        /   ─   ― ヽ
      /    ( ●)  ( ●)'      これらは無効か有効かどういうときに例外かは
      |        (__人__)   |     バラバラだからしっかり場合分けして
      \       ` ⌒´  ,/     覚えなきゃいけないお
      /      ー‐   ヽ

119水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:31:14 ID:TQXMVhaY0

                         _
         --=. - 、        '⌒ヽ\      じゃあ瑕疵(かし)がある意思表示の場合は
           `ヽ,:\          }: |      契約はどうなる?
     __,. -‐__'' ̄ ̄ ̄` /ヽ―- ..__   /: ,!
      ̄,. -‐'"´: : : : : /: : : : : : : : : `ヾ-‐'       詐欺と強迫についてそれぞれ説明してみて
      /: : :/ : : : : // : : : : : : : : : : : : \
.    / : , ァ' : /:__//!: | : | :l: : : : : ヽ : : : ヽ      , '´`)
   /: :/ / : /: : / `/ |: :! : |: :!ヽ : : : ハ: : : : :} ,. ‐-;'´ ,. '´   ※瑕疵(かし)とは「欠陥」という意味です
  // /: : /: : /__/  |: :! : |:/⌒!:、: : : l: : : : !/! ,ノ ヽ.___    詐欺や強迫に基づいて行われた意思表示を
      l: : /|: :/!´!`ヽ !∧: |'  ヽ、: : : |/,. /::::!  ,-- 、   `)   「瑕疵ある意思表示」と表現します
      |: /,.!:/: l r'ー'| |! !: lT'ー-、∧: :,./ !::::::\ト-- ) ̄ ̄
      |// |': /:! ゞ-'   ∨r'ー'///  l:::::::::::::ヽ、_ノ
      /: // ヽ、  、_,、_, ゞ'/' //   \:::::::::/
     //: /-r‐'1`丶'、__,)/ /´ /      `'ノ
.  /,イ ;イ´  ! |:::::::::/,/: : :/ /     ,.. ‐ '´
,. '´: / |/ ヽ`ヽ  〉:::::// : /      ,/ : |
ヽ、__,ゝ  __,. \//:::!/,イ : /   _/: :\: :|
  ,. -‐'´: :_:_|、_ゝ:|/!::/  ,. '´ヽ }ヽ : : \!
/: ,. -‐ '/: : ;ゝ'´::::::ヽ/       ,!' ',: : : : :\
/    /: : : : |::::/|:::::::|   ,. <: ̄7 !: : : : : :ハ
    /: : : : : <:!/:/:::ヽ::::|-‐ ':ヽ:::::::`ヾ、l: : : ヽ: : :}
    /: :,.. --‐:ヽ/:::::::/ヽ|:|::::::::::ヽ::::::::::/ : : : /!: :/
   l:/: :∠ -‐<:::::::::!:::::::::i::::::::::::ヽ、/ : : / l/
   |: : :/     `ー|::::::::::|::::::::__,ゝ\ :/
   ヽ:/        `', ̄',`ー-ヽ、 ヾ
               ト-':!    \-'ヽ.
               l;:;:;:|       ヽ;:;:'、
              〉=,|      ':,:;:ヽ.
                 {ー'/         '、ーヘ
                `´           ゞー'

120水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:31:35 ID:TQXMVhaY0

    / ̄ ̄ ̄\    詐欺・強迫ともに契約は有効に成立するお
   / ─    ─ \   ただし取り消して、最初から無かった事にできる契約になるお
 /  (●)  (●)  \
 |    (__人__)    |  詐欺の場合は善意の第三者が現れたら対抗できないけど
 \    ` ⌒´    /  強迫の場合は善意の第三者相手でも取り消せるお
 /            |

121水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:32:01 ID:TQXMVhaY0

        r'''¬        詐欺の場合は本人に責任があるけど
      {,、.-:'!ー--::;ァ    強迫の場合は責任が無いからね
.     ,.:'´::::::/:::|::、:、\
    //:::::_;/!;|::ト::}_ヽ:ヾ:、   じゃあ代理の問題を軽く出すよ
   ,リイ:::/ ' lノ lハ::!:::i ``   代理による契約の成立する条件を4つ言ってみて
    |:::!/:|━  ━ハ|V
   |i::゙|::|、 ,.‐ー、,.ィ:|
    .!:::ハ:レ''f ̄t<l::j|

122水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:32:26 ID:TQXMVhaY0

           ____       えっと…本人が権利能力を持つ(人間か法人である)
         /      \           代理人に代理権がある(代理契約を結んでいる)
        /  ─    ─\          顕名がある(誰の代理人か表示している)
      /    (●)  (●) \         代理人と相手の間で有効に契約が成立する
      |     (__人__)   |         の4つだお
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \       代理による契約を結んだ瞬間に本人が相手と
                           直接に契約を結んだのと同じ効果が得られるお

123水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:32:53 ID:TQXMVhaY0

      ー=、: : :-. 、、_,, . . . .,.-. . .、jノ        うんうん
        ,>''":´: : :`: :./: : : : : :`:ヽ、       では「条件」と「期限」について
.      /: /     ./ ,l: :: : : : :    `、      簡潔に説明してみて
     , ':,// . . . : : /:/ !.::: : i:ハ: : : : .、、 .
    // /: : : ::;'. : ⌒' |:j!: : ;' ⌒:i:. : :i:.i:l
   '"  ,': :l:.::::::!: : :j:/  l:l i: :.!  V:l::. : l:.i|
       l: /!::::::::!: :ォf示Tl{ V| ィ示ォV: :|;:{
      l:j .l::;{:::::! ,!゛!゙し|  ヾ. l゙し| λ:j;メ|
.       l{ V V::N:! ヾ-'     ゙ー'.i:::l:j:l!
        ∩ ヾ!::`:..,,_  ー'ー  ,. ィ::::リ:|
         _,r|.」 |:l:::::li::jr万 ''''{´、!:l:!:: :l:::|
       {. J〉ヽ.!::!: ::!、 L -- v' ,l!: :.j::::!
       ヾ^ ,ノ,!'^!: :iミミヽ  ./,彡! : ハ:|
         l.  !´  ゙、:.:トミミ:、 /彡イ: :/ ゙ー、
         | ├:、  ハ::!>北'<_l :/   ,l、
          !  .トミヽjくヾ ‐六  Vtl  //>
       l   lλli! ヽ,ィ' | \,ノ l:く// ヽ
        ヽ へイj   /  !  l   |::;/  /
              |:|::'=r‐/  .i  l-r=┘,. イ

124水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:33:27 ID:TQXMVhaY0

     ____     契約当事者の合意で付けられる
   /      \    特約の事で、債権発生時期を
  /  ─    ─\   変えることができるんだお
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |  「条件」は到来するかどうか未確定のもので
./     ∩ノ ⊃  /   「期限」は到来することが確定しているものだお
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   ※「Aが大学に受かったら」「Aが家を買ったら」などは条件で
  \ /___ /     「Aが死亡したら」「2020年になったら」などは期限になります

125水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:33:50 ID:TQXMVhaY0

       ,. -. .、
       i゙/⌒ヾ:、          いいよいいよ
     _}L. .-:'゙i-.−.-_ェ‐ァ      じゃあ「抵当権設定契約」とはどういうときに結ぶかな?
   ./: : /:.i: : :!: : : :`:丶、
  ,:':./: : ;' /|: : :|゙、i. . \ `:、
  ': /: : ィ7 .!j: :.l `!ト: : : :`:ヾ:.、
 j: i: : : イ/__j:!l: j __l:|、: : :!: :i
 .!:.|: :.オT寸|! !/ T寸!V:.ト;:. |
  !:.l: ハ 上リ '゛ ヒリ !:i;.| ヾ:|
  j: V: ト、  ┌'ァ  ,ノ:::N  ゙}
  .|: :.|::||:::l`ューヒ〔:::|: ||
  !: :.l:.l|‐'゙/_./ `|: {:|
  .l: :λ:l. |  /,彡'イ:,ハ
  j: ;ノ ヾlミ| /彡ヘj/   ヽ、 -‐、
  l〈  j.>ミ!ムく、 | ,.-=y'、   、)
  !::}-λ ,.个、  〉 ゙、{'/'"  }、 ij
 j:::E=l V i ヽ'′  ト、 / `'' ′
 |:::://_/ ,l!  〉、,,_  !:|:「
 l::::! `7``!''"i  l iマ゙::|!|
 .!::| .// |  |  l i i::;!リ

126水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:34:16 ID:TQXMVhaY0

         ____   例えば銀行などが誰かにお金を貸す時に
       /      \  貸金債権とは別個に結ぶ契約で
      / ─    ─ \ 土地などに抵当権を設定する契約だお
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |  この時、借主が無資力に陥っても(破産しても)
     \    ` ⌒´    ,/  抵当権を設定しておけば土地の交換価値(売値)から
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   優先的に弁済を受ける(返してもらえる)事ができるんだお
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |   この時銀行の事を「抵当権者」 借主を「抵当権設定者」
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   抵当権によって守られる債権の事を「被担保債権」と呼ぶお

127水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:34:43 ID:TQXMVhaY0


        r'''¬      「抵当権」は「物的担保」の代表例だけど
      {,、.-:'!ー--::;ァ  物的担保じゃない担保形式があるよね?
.     ,.:'´::::::/:::|::、:、\
    //:::::_;/!;|::ト::}_ヽ:ヾ:、  それは何?
   ,リイ:::/ ' lノ lハ::!:::i ``
    |:::!/:|━  ━ハ|V
   |i::゙|::|.、 r'ァ ,.ィ:|
    .!:::ハ:レ''f ̄t<l::j|

128水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:35:04 ID:TQXMVhaY0

    / ̄ ̄ ̄\    「人的担保」の事かお?
  /        \   「保証人」が代表例で
 /    ─   ─ ヽ   これも貸金債権とは別個に結ぶ
 |    (●)  (●) |   「保証契約」によって設定されるお
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \

129水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:35:25 ID:TQXMVhaY0

              ,..::;ニ=-、         例えばAがBの保証人になって
              i::/     、         Bが夜逃げしちゃった場合
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ      Aはいくら利息が膨らんでようが
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、    支払わなきゃいけないんだよね
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ
          l:/::;'::::'オ/|::|:::/:廾!::::::::::゙:.ヾ:、  まったく、保証人なんてなるもんじゃないね
        ,!,イ:::::/ !':|:l::l::/::::::lハ:::::|;;::::l
         /i:::::!::/iTニT::,!;':::イニリ,!:::l`、:|    
          !:(|:'!::l::゚‐':::/:::::::゚‐:!:}::!  ゙!     ※これを「無限責任」といいます
          |::::M::::!、   _   .ィ:i!リ         特約で一定額だけを保証するという取り決めもできます
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|          また、民法大改正でかなり制度が変わる可能性があります

130水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:35:50 ID:TQXMVhaY0

               ____        法律ってけっこう役立つ事が多くて
             /      \      学ぶのが楽しいお!
           / ⌒    ⌒ \
          /   (●)  (<)  \    もっと問題を出して欲しいお!
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/

131水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:36:10 ID:TQXMVhaY0

          _,.-‐
         ((    _,:、_,,..-ェニ=−      じゃあXがAから宝石を盗んで
           >:'':": : : : !: :`:`:丶.、       Bに売り渡してしまったとして
          /; : : : : j j: : ト: 、: :、:\`: .、     Xの行方がわからない時
        /: / ,. : ,-'、:j|: :.i ,-、: :ヽ: ヽ`ヾ:、    Aはこの宝石をBから取り返す事ができるかな?
        !:.i: /.: :./ j/|:i  ヾi.: :.!::. :i
       .l::l :j: : / 二 |/' 二 ゙ハ: |::ト::i
         !:|/! /|  ̄     ̄ ・|:N::j ヾ
        l:|!j/:::|     ー'‐'   ノ:|::l/
         .!|:.::l::::l丶.、,__,,. イ|:: |:|

132水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:36:29 ID:TQXMVhaY0


      ____      盗まれた物は盗まれた時から2年間だけなら
    /  ⌒  ^\     無償で取り返す事ができるお!
   /  ( ●)  (●)
 /  ::::::⌒(_人__)⌒ヽ   同じ事が遺失物にも当てはまるお!
 |       |r┬-|   |
 \        `ー'´  /

133水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:36:51 ID:TQXMVhaY0

              ,..::;ニ=-、
              i::/     、      この場合はあくまで「盗まれた時」から
           ,ゞー--‐::':::|,..-;:ァ   2年間なんだよね
         /:::::::::::::::;::::::::!::::::`丶、
        /::/::::::::::/:/|;:::::;!i::i::::::....、ヽ  つまり無くして2年経ったら諦めなさいってこと
          l:/::;'::::'オ/ !:::/へ|:::::::::::゙:.ヾ:、
        ,!,イ:::::/ !′ l::/  .lハ:::::|;;::::l  ※ただし犯人Xに対しての不当利得返還と損害賠償の請求権は残ります
         /i:::::!::/iTニT ,!;' イニリ,!:::l`、:|    司法書士試験においては「起点」を明確にする必要性があります
          !:(|:'!::l ゜┘/  ゚‐:!:}::!  ゙!    
          |::::M::::!、  ー'‐'  ィ:i!リ
          |::::|:::l:::レ゙'マ¬<:!::|::|

134水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:37:18 ID:TQXMVhaY0

               ____        やる夫も問題を出すお
             /      \      「物的担保」の持つ4つの性質は何かお?
           /   ⌒   ⌒\     
          /   ( ●) ( ●)ヽ   ※物に対する担保権の事で「抵当権」が一例です
            l      ⌒(__人__)⌒ |    他にも「質権」「留置権」「先取特権」があります
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ

135水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:37:42 ID:TQXMVhaY0

                       ,r'ニ:二ュ、
                     (      》            附従性(主債権が消えたら担保権も消滅)
             -‐=:=:=-.、__,..-‐:─::─'':─-..、_        随伴性(主債権が移転したら担保権も移転)
               `> : : ...::.:.:.:i.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.、:.:.:`ヽ、     不可分性(担保権は対象物の全体に及ぶ)
              /::,ィ: : : :/:/::;|:.:.:.:.i:|:.:ヽ、:.:.\:::.:.:.ヘ     物上代位性(目的物が変形した時はその上に担保権が及ぶ)
                 /:;//:.:;.::/:/:::/|:.i:.:.:|:|:.:.:.:.ヘ: : : \::.:.ハ    だね
               '"´ /:.:.:j:.:j:.l::;/ |:|:.:::i:|`ヽ、:.ハ::.:.:.:、:\::}
              j:.::/'|:.:|:.|:|⌒ |:|:.:.::リ ⌒ヽ:.:l::.:.:l:..:|:`::ゝ   じゃあ物上代位の例を挙げてみて
               |:;/ .|:.:|::.リ___!'∨::|____∨:.:.:.ト、|:::/
                '´  |:;∧::}≡≡ ヽ|≡≡ |:`ヽ|:::.:〈、
                  ,ノ|'::::::::j        ’|:.:.::|)ヽ:::`ヽ、
.                ,r'⌒ ー:-‐:`-、_ー'ー' _ j:.:.:.| ,イ´`ヽ::〉
              {       { {{ {'´`ュ|| ;}´ ̄ ̄ ̄⌒~`}

136水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:38:11 ID:TQXMVhaY0


               ____       例えば家を担保に銀行から借金している人がいたとするお
             /      \     この時家が火災で焼失したとき借金の貸主である銀行は
           /   ⌒   ⌒\    火災保険金から優先的に貸した金を回収する事ができるんだお
          /   ( ●) ( ●)ヽ
            l      ⌒(__人__)⌒ |
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ

137水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:39:16 ID:TQXMVhaY0

 |:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/i `V.:.:.:.:.iヽ:.:l:.:.:.:.:.:.∧ 、ヽ      では人的担保との性質の違いは
 |:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.: //⌒ |:.:.:.:/:l⌒ト:i:.:.i:.:.:.∧ \      何かな?
 |:.:/://.:.::.:.:.:.任≡ミ  |:.:./伊ミ |:.l:.:.!:.:.:.:.:|      ☆
 |:.|:/:,、':.:.:.:/ ト__ノrj   !:/ ト jリ !.:!:.:.|:.:i:.:.:|     /
 |:.|/:{ !:.:/:.:| 弋;;rフ  |′, ヒ:ク {:.:|:.∧:ト、:.!       
 |:/:.:.ヽ|:/:.:.:!  ,,,,    ,__,_,  ・}:.lレ !' V
 |':.:.:.:.:>'´ ゙̄ヽ、         ,. <':.:.|
 ':.:.:./       ヘヽ  辷ァ_;_:チj.:.:.:.:.:.|
 :.:./        l \ ´} / r `i:.:.:.:.|

138水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:41:01 ID:TQXMVhaY0

         ____           
       /⌒  ⌒\         附従性と随伴性は同じだお、そして
      /( ●)  (●)\        人的担保には補充性があるんだお!
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \      
    |     |r┬-|     |      ※補充性とは「保証人は主債務者が返済しない場合に
    \      `ー'´     /                返せば良い」という性質の事です
      >         <
     ( |        / )

139水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:41:24 ID:TQXMVhaY0

                                                  
      ,. :'",,. -‐ァ'": : : : : : : : : : :|: : : : : ::::ヘ: : :.i : : : : : : : : 、: :`:、        まあ正解かな、「ただし連帯保証を除いて」が
   ,〆 ' ´  /: :,: : : : ; : : : : /: : |: : : : : :::|::|V: . :i.     `、丶: :ヽ       抜けてるけど
 /    , '   , ′  /  . . /: .::;イ: :l: : : : :l::| ∨: :.i:. : : .   丶`、: i
     /   ./   .:i: : : :.::;': .::/|:::l: : : : l::! ∨: :i:::. : :ヽ: : : `、:. : !      「保証人」は
    /  イ  . : :.::i: : : .::::i: :::i |::jl: : : ::l:!  V: :ト;::. : :゙i:. : : :.i::.i: |      「催告の抗弁権」(主債務者に先に請求しろ)
    / , ' /. : : : :.:::i: : : ::::::!:.::i   !: | i: : : :{、、,,_ V: i_;ノ.: :.i:::. : :.i:::.i:|      「検索の抗弁権」(主債務者の財産を先に差し押さえろ)
    ,' , '  i: : j: : .:::::|: : : ::`ト-i-‐'゙ i::|. V: :|   ̄、:l ∨: : i::. : : ト ヽ      と請求できる補充性があるけど
   ,'/   !:.:;イ: : ::::::|: : :.::::i | l     !|  V: :!    ヾ ∨: :l:::. : :.l::、゙、
  /    .|: :i |: : :::::::l: : .::::i !|      ゙   ヾ: l. --‐―― V: :!::::. : l::!ヾ!     「連帯保証人」にはそれが認められていないんだよ
       |:::l. l: ::::::::::l: : ::::l --‐――    ヾl  ト::'::;;:..:リ V:ト;:::. :.|l        つまり「連帯保証人」は「主債務者」と全く同じ責任を持ち
.        l::l l: :::::::::::}.: ::::ト 三三三三     ` ´―-"'  ・ハ:|::i::: :.{       いつ請求に来られても文句を言えないんだ
       !j  i.::::::::::jヘ: ::|:::.                     l:::l|::|:i:: :!
       {.  ヾ:::::::|:`ト:::|:::l                    ,ノ:::::: |: i: |
             ヾ::::|: :!ヘ:l::::ト.、     ー'ー一'   ,,..イ::l:::::: :|: :.N|      
            ト::l: :l: :ヾ:l:::::::``:::::-....,、,,__,,. ,-:::'"::::::::l:::l:::. : :!:: :|       
           l::N.::l: : :::l::::::::::::::::/r|     !`ヾ::::::::::l::l: : : :j::: :|       
               l:|: :::i: : : :l:::::::::;ノ  |'′    ゙|  \:::l:l: : : :j:::: :|
              l:!: ::::i: : : :l;、く     l'''""""'''j   //|: : : :j::::: :l
             ll: : :::i!: : : :トヽヽ   i.    j   // イ: : : ,{:::::. :l
              ,!: :.:::|ヘ: : : :iヽヽヽ   i.   i  // //l: : : ,〈l:::::: :.l

140水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:41:44 ID:TQXMVhaY0


          ____     民法って生活に役立つ事が多くて
        /⌒  ⌒\    面白いお!
      /( ー)  (ー) \
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なんで高校で教えないのかお?
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /

141水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:42:04 ID:TQXMVhaY0

              l.:./      /: :`:、    __
               !/_,. .-: :'':":´: : : : : : :ヾ`''"_ _,.二=ー…-      そういやなんでだろうね?
          ,. :':゛: /: : : : : : : /: : : : : i: : : :`:`:ヽ.、          簡単な法律くらい教えればいいのにね
         /: : :.; ': : : : : :/: : /:      ! ゙!   ヽ  `ヽ、
        /: : : : /: : : : : :./: : :,l: :/: : : : i |. .i.. . . .、 \  ` 、
       '   . :/: : : /¨7ヽ:,:'゙!.:/: : : : :j,.オ-、:: : : :゙、: . ヾ丶、       法学部に行かないと民法を
       ' . : :,': : : /: :.:::;l: :/ '/ !: : : : l.:,ハ.:lヽ: : : :i: ヽ: `、        教えてくれないってのも変な話だよね
.       |. : : :,': :/: : : :.:::j:/  〃 !: : : :,!:/  l:.|::::: : : :i: : i. : :.
        !: : :,': イ: : : ;;;∠ム≦/ l: : : /;/≧ッキ|V:: : : j: : :l: : :.
        l: : ,':/:l: : ッ''オ示乏!  l: :./ノ 伐片ヵV:: : :l:: : :|: : :i.
.         l: :j:/::|: : :.V !vヘ ノj  j:,.'    トヘ ,ノリ V: :.l::: : j\:.:l
        l.:|,!/'|: : /::l ∨つ」! /    レつゾ /::!: :ハ:: :.l  ヾ|
          !j!{ !:.:/:::::! ´        、   `` . !::::l:/ 'l: /
         i!.:゙J∨:::::::l "     ,、       ,!::::|{  l/
        j: ::.|: : ::::::::ト、 ,-、    '┘  __,.ィ´::::/ !
.        ! ::.|: : : ::::::l:|:ト、 ヽ、__,.-''"´ _,ノ::|::::::.: : |
        i: : :l: : : : :::::|/゙ヘ        く::|:::::!::::.: : : |
          l: : :.゙、: : : : : }'⌒`丶、    ノ\:l: : : : : :j
       l: : : ::|、: : : :./==、、 \  |  l: : : : : /:!
        /: : : ;rミ:、: : /==、、``、、 `く  ,!: : : : /: :.l

142水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:42:33 ID:TQXMVhaY0


               ____     やる夫みたいに法学部出身者でないのに
             /      \    司法書士を目指す事ってよくある事なのかお?
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

143水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:42:52 ID:TQXMVhaY0

  ,/:::〃::::::::::/::::∠//l:::::::::l::::i::::::!:::::::    だいたい司法書士試験合格者の半分が
 /:://:;:::::::::/:::::/::/! l、::::::!:::ト、:l:::::::::    法学部出てないっていうデータがあるよ
.〃   l/l::::::::l:::::イ::/ |   l:::::∧::lヽ\:::::::
      !:::::::!:::/レー l   !::i l:::i ヾ 、:::::   基本からしっかり押さえておけば
      l:::::::i::::! l- l   l:l  '、| __ ヾ、::::   文学部とか工学部出身者でも受かる試験だからね
     |::::イl:::l .ト_シ    l   f 、 フi ∧::
      ヽ::l||::i        | Jノ//::::!::i
      ! ||:::\  _ー、_,   `´・//::::::∨
         l|::::::i://ヽ、__ ,..-//::::::/::!::
         |l:::r// / /i l /::::::〃::::::/::::l:::
         ||:::l    レ:::::::::::::/:::::::,'::::::::!:::

144水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:43:14 ID:TQXMVhaY0


               ____     それを聞いて希望が持ててきたお
             /       \    家に帰って復習をちゃんとするお!
           /  ⌒   ⌒  \
          /  (●) (●)  \
            l    ⌒(__人__)⌒    l
          \     `⌒´     /
          /              \


【第二話 終わり】

145水無月68 ◆XJkbh5BksY:2014/09/05(金) 17:44:38 ID:TQXMVhaY0
以上で第二話終わりです
終始こんな感じでダラダラ続きますので
どうかご許容ください(´・ω・`)

146名無しのやる夫だお:2014/09/05(金) 20:10:11 ID:aeHbnR1k0
おつおつ
民法なつい

147名無しのやる夫だお:2014/09/05(金) 21:09:59 ID:mWqmMIlg0


民法は近々意思表示と債権が大改正されるかもしれないよ

148名無しのやる夫だお:2014/09/06(土) 02:44:55 ID:XMJ2SqtA0
なんか なつかしい感じのスレや

149名無しのやる夫だお:2014/09/07(日) 08:12:41 ID:h1fuVLY60

民法懐かしい。
ここらへん全然覚えられなかったな。

150名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 11:41:51 ID:r4/FEk6s0
これから、ほかの科目のポイントや注意点も教えてくれるのかな

151名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 20:43:32 ID:pmuO7ohw0
今更ながら乙
こういう話は聞いてておもしろいねえ

152名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 22:55:52 ID:an6F3sQM0
子供に法律教えないのは、おとなの事情で運用されてる法律が多いからではないかと邪推w

例えば道交法とか誰でも関わる法律でだけど、条文どおりに運用できてるかというと疑問だし。

153名無しのやる夫だお:2014/09/09(火) 23:19:45 ID:r4/FEk6s0
>>152
それでいて、ほとんど使用しない憲法は教えている
ほかには民法の親族法をちょっと?

154名無しのやる夫だお:2014/09/10(水) 11:37:42 ID:YStbnrt20
>>152
法律と現実の乖離を教えませんよね

155名無しのやる夫だお:2014/09/12(金) 10:09:36 ID:IPkojmYk0
おもしろそうなスレ発見。
一応現役の司法書士なんで、ここらへんなつかしい話だわ。

156名無しのやる夫だお:2014/09/21(日) 12:07:22 ID:2ziJqiiM0
やる夫が司法試験やら司法書士試験やらを受験しているようです
ttp://plaza.rakuten.co.jp/978okiraku/

群馬司法書士会事件〜やる夫で学ぶ行政書士試験
ttp://itsolicitor.blog73.fc2.com/blog-entry-82.html

157名無しのやる夫だお:2014/09/27(土) 09:23:41 ID:xsbAORvo0
今は不動産取引の中心はマンションかな
それも消費税増税以降低迷

158名無しのやる夫だお:2014/09/27(土) 09:26:05 ID:xsbAORvo0
今は不動産取引の中心はマンションかな
それも消費税増税以降低迷

関西訴訟代理に成年後見と業務拡大しているが、
来年の通常国会までに司法書士法改正で民事執行代理も手に入れる模様

来年は民法改正もあるかもよ
施行はもっと後だろう

159名無しのやる夫だお:2014/09/27(土) 10:07:38 ID:/Rg2sSgs0
現在司法書士を目指してる俺にはタイムリーなすれ

160名無しのやる夫だお:2014/09/29(月) 20:34:52 ID:mkyvG34o0
日本の法律系資格は今や儲からない
かといってアメリカ弁護士も1年留学のLLMコースでないと日本人は割に合わない

161名無しのやる夫だお:2014/10/01(水) 21:29:18 ID:EGuZ7aNw0
不動産登記、商業登記編までつづくかな

162名無しのやる夫だお:2014/10/02(木) 22:53:37 ID:XHVIDO9w0
税理士や公認会計士試験よりも合格率低い

163名無しのやる夫だお:2014/10/07(火) 14:51:52 ID:jyobbkGM0
記述式問題の解き方も教えてくれるかな

164名無しのやる夫だお:2014/11/08(土) 11:58:40 ID:fxPNX.bU0
さすがに登記申請書の書式習うことは取り上げてくれるでしょう

165名無しのやる夫だお:2014/11/08(土) 12:32:32 ID:fYTtOU9Q0
おい会社法の改正もしっかり取り入れて毛よ

166名無しのやる夫だお:2014/11/14(金) 07:48:20 ID:qQUsZutg0
定款作成するお仕事は弁護士、行政書士と競合多いけど
試験の午前の部で商法会社法必須なんだよな

167名無しのやる夫だお:2014/11/16(日) 12:29:15 ID:cebk6b4o0
今回の改正、根本的なものでもないのに施行遅いのが面倒
そのせいか改正に対応した六法の販売がおくれている

168名無しのやる夫だお:2014/11/25(火) 20:08:53 ID:qAoGQvyg0
いまだに新しいテキストが発売されていない

169名無しのやる夫だお:2014/12/06(土) 19:18:59 ID:tsqyAHXE0
LECの完全整理六法くらいしか出版されていないのかな

170名無しのやる夫だお:2015/01/25(日) 08:00:22 ID:LukIoIAw0
どうもLEC以外の会社法改正対策がおくれている
おまけに商業登記規則の改正の詳細がよくわからない

171名無しのやる夫だお:2015/02/05(木) 11:41:54 ID:6jVKBm3Q0
登記申請がコンピュータ・ソフトであっという間に機械化できて
資格として不要になる
といわれたのが10年以上前

PCソフトだとミスが多いのか
スーパーコンピューターの人工知能にかかればあっという間という気がするが
政治家や官僚はやろとしないのか

172名無しのやる夫だお:2015/02/05(木) 12:32:21 ID:RKX1UHMA0
人工知能をそういう些末業務に調整するのも時間と金の無駄って気がするかな

人工知能が読み取れるように法令の条文をロジック化して操作可能なテキストにするのは
人間の方の領分で、それは、ITに理解がある人間が介在しないと無理だと思うよ
ITリテラシーがないと、なぜそんな作業が必要で金がかかるか理解できない人(大衆含む)が普通だし

173名無しのやる夫だお:2015/02/06(金) 06:55:42 ID:xrZ.9SNI0
事実関係を選択しから選ばせながら順番に列挙していく仕組みで大半の登記申請は成り立つのでは?

174名無しのやる夫だお:2015/02/06(金) 08:22:21 ID:xrZ.9SNI0
>>173
AがBに甲土地を売却した
という事実と
Aが登記簿上の所有者である
という登記簿上の事実
で自動的に申請書の記載は決まってくる

こういう事実の積み重ねだけの申請ならソフトとコンピューターでどうにかなりそうだが

解釈わかれるときは複数の解答から、最終的に人間が正解を選ぶしかないだろうけど

175名無しのやる夫だお:2015/02/07(土) 18:12:10 ID:bZv7Z9LM0
>>172
法令を事実に適用するプロセスを電子頭脳にうえつけるのが難しいのか

それにしてはアメリカの法律事務所が法令と判例のデータベース化と
事件案件への適用を人工知能を携わらせてエリート弁護士にチェックさせているという

登記申請の場合、ポイントになる事実関係を列挙していけば法則どおりだと
こういう申請書の書式になって添付情報はこれこれでという決まりごとは
そこまで煩雑なものでないからデータベース化は容易で
ただ結論の先例のない事件類型をどうするかの問題だけが残るような気がするのだが

176名無しのやる夫だお:2015/02/18(水) 06:41:52 ID:Zg9IDeUI0
電算化で商業登記の登記事項は増えたけど、不動産登記はふえないな
どうしてか

177名無しのやる夫だお:2015/02/22(日) 08:09:23 ID:a4e2KnNw0
大原の無料答練などダウンロードしてみましょう
書式の初見問題をそろえよう

178名無しのやる夫だお:2015/02/26(木) 22:02:21 ID:dKrPdZJM0
>>145
もう5か月か

179名無しのやる夫だお:2015/03/09(月) 21:15:18 ID:zFhb3f.20
会社法改正の経過措置ややこしいが、出題されるらしい

180名無しのやる夫だお:2015/03/12(木) 06:48:35 ID:6k0T/.XU0
>>143
知識的には択一で繰り返しだされているところが9割だよな

181名無しのやる夫だお:2015/03/13(金) 11:39:57 ID:fDLGfFiE0
エタなのはいいけど作者以外が雑談をageするの流行ってんの?

182名無しのやる夫だお:2015/03/30(月) 18:36:41 ID:TXWmzBcg0
受験人口が絶賛減少中
法律系資格は食えないという認識広まる

183名無しのやる夫だお:2015/05/16(土) 19:58:21 ID:WYKTBiX.0
国税庁の調査では、平均所得が司法書士+行政書士の項目は、歯科医の項目よりもだいぶ低い

184名無しのやる夫だお:2015/06/07(日) 19:05:19 ID:r3FLgSCw0
TPPでニューヨーク州弁護士やカリフォルニア州弁護士が日本でそのまま法律家として通用する時代がくるのかな

185名無しのやる夫だお:2015/06/16(火) 08:11:09 ID:gJArs4W60
民事執行の代理権も業務に含まれたか

186最中★:<お茶ーっ!>
<お茶ーっ!>

187名無しのやる夫だお:2015/06/30(火) 17:11:04 ID:3bDHOhsk0
LECはweb講義で新しいサイトを使いたがるせいで
視聴しようとするとトラブルになりやしのがな

188名無しのやる夫だお:2015/06/30(火) 18:06:10 ID:csMarJOY0
今年から行政書士を勉強し始めた自分にとっては天の上のような話だ
1話のこなたとの会話から、解釈の深さが行政書士と司法書士の試験対策では落差が激しいと感じたわ

189名無しのやる夫だお:2015/07/04(土) 12:03:56 ID:1N48Dev20
行政書士も公的な研修を実施してくれればもっと仕事がしやすくなるのに

190名無しのやる夫だお:2015/07/04(土) 21:24:05 ID:1N48Dev20
建設の許認可のほか医療法人関連の許認可も専門性高いけど正規の研修ない

191名無しのやる夫だお:2015/07/05(日) 03:25:12 ID:xshG0seM0
あげてるから書き込んでるやつの荒らしっぷりがすごく同定しやすいな

192名無しのやる夫だお:2015/08/11(火) 16:38:55 ID:.LEYTRYI0
弁護士もだが法律系の資格すれは完結しない

193名無しのやる夫だお:2015/09/25(金) 20:12:10 ID:UrbI/F6A0
弁護士や司法書士といった法律系資格は当世不人気

194名無しのやる夫だお:2015/10/08(木) 21:04:45 ID:Vh/sL05Q0
風俗初心者ですまんが、○×△ってなんですか?

195名無しのやる夫だお:2015/10/08(木) 21:35:19 ID:p/Gjkmgo0
どういう事柄かわかりませんが、択一問題の肢の類なら

○は「正」、×は「誤」、△は「正」にも「誤」にもなりうる
あたりの意味かと

196名無しのやる夫だお:2015/11/07(土) 07:14:31 ID:yV3onbQU0
合格者人数は減ってるけど、合格率は上がっている
税理士もそうだけど、志望者が減ってるんだろうね

197名無しのやる夫だお:2015/11/07(土) 18:34:20 ID:6/NZtZ/g0
社労士のほうが合格率低くなったな

198名無しのやる夫だお:2015/11/07(土) 18:35:34 ID:VRwvnDrU0
行政書士とかいう他の士業からの嫌われもの

199名無しのやる夫だお:2015/11/08(日) 07:21:55 ID:GWR.G9SI0
>>198
試験と実務マニュアルの乖離が激しすぎるんだよ

200名無しのやる夫だお:2015/11/14(土) 12:25:46 ID:1oEvPark0
法律系資格は費用対効果が薄いとみなされているんだろうな

アメリカでは弁護士の8割がペーパー弁護士。まともに稼げているのは数%らしい

201名無しのやる夫だお:2015/12/19(土) 11:38:08 ID:aSR.MFGE0
裁判所前の司法書士や土地家屋調査士の入居するビル
最近では7割が空き部屋という

202名無しのやる夫だお:2015/12/19(土) 11:40:21 ID:aSR.MFGE0
司法書士・土地家屋調査士の入居する裁判所前ビルは最近7割が空き部屋という
日本の法律職って将来性ないのかな

203名無しのやる夫だお:2016/03/26(土) 16:55:01 ID:pXn00v120


204名無しのやる夫だお:2016/06/29(水) 19:12:20 ID:8HjeTuUo0
受験生が今年2万人ちょっと
昨日か一昨日100万円超える和解交渉の権限認めない最高裁判決も出た

それでも記述式の不動産登記の問題は煩雑になる一方

205名無しのやる夫だお:2016/07/04(月) 19:17:04 ID:fwKQjLNQ0
140万円超える和解の権限は認めないか
まどうせ過払い金返還は時効消滅間近だけどな

206名無しのやる夫だお:2016/07/17(日) 07:02:57 ID:EZlYaaqs0
法律屋自体、AIの時代に下り坂が世界の流れなのに、しょうもない既得権益争いしてるんだな
優秀な若者が離れていくわけだ

207名無しのやる夫だお:2016/08/11(木) 20:09:05 ID:oWYOsOLY0
そのせいか法律系の資格のスレ主は途中で放り出すよな

208名無しのやる夫だお:2016/10/13(木) 16:37:02 ID:VgQAblbc0
過払い金バブルが終わっても弁護士には残業代請求バブルというのが到来したらしい
社会保険労務士はどうか知らないが、司法書士だと専門知識で労働法に疎いからしんどそう

209名無しのやる夫だお:2016/11/06(日) 17:18:00 ID:q9AaQiks0
司法書士の本業より副業のネット広告の方が稼げるなんて話もあるという

210名無しのやる夫だお:2016/12/22(木) 16:09:52 ID:mlbusgmo0
登記法学会が発足だと
ttp://blog.goo.ne.jp/tks-naito/e/ecee052cb1c4f79bb47ed07c2d8a38c7

これも?
ttp://www.e-profession.net/asiken/archives/tag/%E7%99%BB%E8%A8%98%E6%B3%95%E5%AD%A6%E4%BC%9A

211名無しのやる夫だお:2017/03/02(木) 11:28:51 ID:tk4V/5Zo0


212名無しのやる夫だお:2017/07/09(日) 19:41:46 ID:aWGJFgeQ0
弁護士でさえ日本の裁判じゃまず勝てないし勝ってもはした金だし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板