したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【オウガバトルサーガ】やる夫は女帝に剣を捧げるようです その2

1呪いの音速剣 ◆lUjaoA99nQ:2013/04/08(月) 01:58:54 ID:cXW4/zdQ0

〜【オウガバトル】やる夫は女帝に剣を捧げるようです その2〜

               _   -―=  =-..       _
               ,...:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\  / }
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.メ、 |
          /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\.:.:.:.:.:.:ヽ-- 、
            /.:.:.:.:.:/.:/.:.:.:.!.:.:|.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.!.:.:.::ヽ.:.ヽ.:.:.:.、-‐'
        /.:.:.:.:.:/.:.:|.:.:.:!.:}.:.:|.:.:.:.:.:.!.:.:.:l.:.:.:.}.:.:.:!:.:l.:.:.:.',:.:.:.,ヽ
         /.:.:.:.:.:.:!.:.:.:!.:.:.|_廴:ト、.:.:.:.:.}、.:.!-:.:.ト.:.:|_.:|.:.:.:..:!.:.:.}-'
          |.:.:.:.:.!.:.:';.:.:|-爪:! ヽ!\.:.:.!ヽ!__';.! }ハ.:.:!:.:|.:.:.}.:.:.l
          |.:.:.:.:.|.:.:.:l.:.ト、:!-‐-、   ヽ| _,x==、_ !/!.:.|.:.:.:|ヽ:!
          |.:.:/.:.!.:.:.:ト、!_,xf笊ヽ    〃{c:::゚l ヾ_!.:.!.:.:.:.!.:リ
          ヽ:!.:.:.!:.:.:.:.',〃 {ri::゚l        弋:り ' l/.:.:/!.:l
        }:!:.:.:ト、:.:.!:.,` ゞ-'        ̄`,,,,厶イ /.:.:.!
         `!.:ヽ! ゝ_从'''      l        /-:'.:.!.:.:.:.|
         |.:.:./.:ヽ.::-.、          _,     /.:.:.:.:.|.:.:.:.::,
         }.:./.:_x=、.:.:.:\   `  ̄_    ,.イ:L;;.:.:.:ト 、.:.:.:,
        ,:./;r''V ,)´ `ー`--. _ __,. "‐' ´   ヽ! .ト、_.:,
        /人: : :∨ 、___,. , /,.== 、_,.. -  ', !//メ、
        //ヽ\ /   7ーr=、_ゝイ_ーr彡ィ= ハ     ∨// ,ヘ
        //  \/     /.:.:.}ヽ,x=`: : : : : :./: : :l.:,   ∨ /  ',
      .//   ! ./    ,'.:.:.:.:|: \: : : : : : :/: : : :|:.:,     ∨ !  ::.
      j/   ∨    ,'.:.:.:l.::!: : :ヽ: : : :. /: : : : :|.:.:}     ∨   ::.
      /     /    {.:.:.:.ハ:| : : : \: :./: : :: : ;.|.:.:.!     ヽ  \ ヽ
     ./ / /       !ヽ:.| リー====Y=='" /.:.;イ!       ',   `ヽ!
    // _/      | ヽ!ー----- ::---‐ j/ |        ヽ r---、}
   .}/ ̄//       ! \      ::     /  .l         ',!........./
   .\ //       /    ヽ         /   .!          !...,イ
    /.:.!/       /      \      /     ,        }.:.:.:!
    !.:.:.:!       / !        ヽ      /     \      /.:.:.:.!
 ̄ ̄ ̄ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       `ー'"                         `ー ′

951名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:35:10 ID:eREouxJI0
これマジなんよな。ワイも今の仕事大変だけど楽しいし好きだから徹夜しても全然苦じゃない。
人生っていかに1日の中でそういう楽しい時間を増やせるかだと思うんよね。その為に努力したいし生きていきたい。
やな事やっていられるほど人生は長くない🐣

952名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:35:26 ID:eREouxJI0
昔の話だけど、某有名アニメーターの方と仕事した時、ずっと仕事してたその方が「疲れたから休憩しよう」ってラクガキ始めたんですよ。それ見て仕事でずっと絵を描いてるのに絵を描くことが休憩なのか!と衝撃を受けた。
一流になる人ってこうなんだなと戦慄した。

953名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:35:47 ID:eREouxJI0
古田とか実績あるプロ野球選手でも練習嫌いな人多いし嫌々する努力が実らないっていうのは違うな。努力を楽しめる人は強いとは思うけど野球でも練習が好きだけど練習嫌いの選手より成績残せない人もたくさんいる。楽しくないからと努力しないと結局何も実らない。とりあえず努力しろ。話はそれから。

954名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:36:05 ID:eREouxJI0
うーん、、、
勉強が大嫌いで、ほんとは全然やりたくねぇ、こんなん辛すぎるよって状態で努力を重ねて、一応医者になれてしまったわけなんだが、、、

そりゃ楽しく努力出来た方が実りやすいが、時には心底嫌でも腹ぁくくって、歯ぁ食いしばって、前進まなきゃいけないこともあるんだよな。

955名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:36:21 ID:eREouxJI0
これ系の話の難しいところは初めは苦痛に歪むような辛いこと(=実らない努力)も一定のラインを超えると、急激な確変が起きて楽しい夢中ゾーン(=実る努力)に入ったりすることなんよな。
とりあえず挑戦してみてどうしても楽しくならなかったら損切りする、くらいでも良いと思う。

956名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:36:46 ID:eREouxJI0
全然楽しくない努力をここしばらく続けている。その最中も悲しいことや悔しいことばかり思い出されてまあロクなもんじゃない。でもそれが最近ちょっと変化しつつある。「もしかしたら楽しい?」ってくらいのところまできた。もちろん実らないかもしれない。でもそういうものも多くある。

957名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:37:19 ID:eREouxJI0
大学受験みたいに人数制限のあるものは適切ではない。
100Mを20秒かかる人間ががんばって15秒で走れるようになっても
大会では勝てないが確実に成長はしてる。
なんか現代人、他人と比べすぎじゃないか。
昨日の自分に勝ってるのに他人と比べて諦めすぎ。

958名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:37:35 ID:eREouxJI0
実る実らないの2つに分けるのが極端
受験で例えるなら大学に受かる受からないの間には、受かった大学のランクという「大きな実り」「小さい実り」が無数にあるはず

959名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:37:52 ID:eREouxJI0
やってて苦しい時点でそもそも向いてない可能性が高いからね
逆に楽しいってことは手応えを感じてるつまり向いてる可能性が高いわけで

960名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:38:10 ID:eREouxJI0
みやぞん好きだけどこれはキレイゴトだわ
「運の総量は一定」「不細工は心が綺麗」「金持ちは悪いことをしてる」「障害者には特別な才能がある」みたいな、物事を単純化してバランス取らないと消化できない、安心できない人の世界観

961名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:38:27 ID:eREouxJI0
発達障害とか環境でどうしようもないレベルの人間がいる
人の2倍がんばっても成績は底辺

そういう人に無理やり努力やらせても無駄だし
最悪
発達障害+精神障害の極悪コンボになるよ

962名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:38:44 ID:eREouxJI0
楽しい辛いってものさしで測るのが間違ってるよ
努力に必要なのは合理性だけ

「努力=苦しむこと」という先入観を持っている人は「努力の方法を精査する努力」が出来ずに無意味な苦行に人生をすり減らす。そしてその末路の苦しみも「努力」に追加計上して逆恨みする
汗も涙も情熱も根性も、努力とは何の関係もない

「継続できるのは努力を楽しんでる人」っていうのも間違いで、モチベとか楽しむとか成功体験とか言って気持ちよく動かしてもらおうって魂胆がそもそも舐めてる
常にやってる人はいちいちやる気を待たない

努力っていうのは「成果につながる行動」というだけのことであってそれ以上でも以下でもない
楽しかろうが辛かろうが適切な努力をしていればそれは実る

963名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:39:01 ID:eREouxJI0
努力って非合理や根性論とセットにされがちだけど、合理性こそが努力の才能なんだよな
合理的だからこそ「報われなくても条件が不平等でもやれることをやるしかない」っていう当たり前がわかるし、合理的だからこそ適切な努力を折れずに継続できる
努力すればなんでも叶うという暴論を手放せないのはむしろ怠惰な人間の方で、極論を持ち出して叩くことで自分は現実を見れていると思い込むっていう現実逃避をしてる

964名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:39:33 ID:eREouxJI0
トレーニング中に失敗して悔しがるリアクションが大きい人ほど成績が悪いっていうデータがある
結果出す人間って、努力は基本報われないっていう厳しさを当たり前のこととして受け入れてるんだよ。だから淡々と継続できる
逆に努力嫌ってる人は100やったら100報われるべき、そうでないとイヤだって駄々こねてる。だから成功体験やモチベに頼る

965名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:39:50 ID:eREouxJI0
父親に無理やり勉強させられて京大合格したけどすぐ自殺した人のブログで答え出ているだろ

966名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:40:08 ID:eREouxJI0
そりゃ必死に努力して成功した人はその努力を認めて欲しいし、努力しても実らなかった人は楽しんだ方が成功してたかもって思うよね

967名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:40:25 ID:eREouxJI0
これ明らかになるとブラック企業経営者や塾なんかも商売あがったりになるからな

頑なにみやぞんを否定したい人も多いだろう
子供に無理やり何かやらせてる毒親にも都合が悪いしな

968名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:40:43 ID:eREouxJI0
成功体験が幸福感をもたらすことも知らずに大人になったクチだなお前
お前の不幸は親を含むお前以外の人のせいではないからな言っとくが

969名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:41:00 ID:eREouxJI0
父親に無理やり勉強させられて京大合格したけどすぐ自殺した人のブログの怖い所は
父親が自分の行為に一点の疑問も持っていないこと

みやぞんがこんなこと言ってたら有無を言わせないで全否定するだろうな

970名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:41:23 ID:eREouxJI0
「他人に勝てない努力は努力じゃねぇ」とか、運動スパルタ教育してたうちの親みたいな事を
まともに運動してなさそうな奴ほど言いたがる問題。
「好きこそものの上手なれ」なんて事は昔から言われてる事で、真新しい事は無いんだが
好きなものが無い人間は何をやっても成功しない事を約束されてるような気がして嫌なんだろうなとは分かる。

971名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:42:07 ID:eREouxJI0
【2ch面白いスレ】安価で彡(゚)(゚)を走らせるwww【走れメロス】【ゆっくり】

972名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:42:24 ID:eREouxJI0
何事も最初は一番を目指すべきだろうし、そのための努力をするという意味では正しい考え方だよ
一番以外の奴は全員負けって考えで別に良いと思うしな
負けた悔しさをバネにできるか、おれはダメな奴だとイジけてしまうか
そこが成功する奴とそうでない奴の分岐点だろうな
そのメンタルもまた努力でしか手に入らないものだよ

973名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:42:56 ID:eREouxJI0
なんかまだろくに操作方法やルールがわかってないゲームをわざわざハードモードを選んでプレイしてるかのような考え方だな
最初は自分がその分野においてどれだけの実力があるかを見定めて、次からは自分より少し上の存在を超えることを目標にして一位に近づいていくほうがいいと思うけど

974名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:43:12 ID:eREouxJI0
ワイなんでも楽しめる天才ではないし苦しさを排除することはできんけど、苦しいと楽しいは同居できる感情だって意識は持つようにしてるわ。

どんな努力もただの苦しい行為ならただの自傷にしかならん。

975名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:43:34 ID:eREouxJI0
最初のうちは結婚して子育てするの超楽しいよ
子供をからかってストレス解消したり、自分の夢(勉強スポーツなども)を無理やり子供にやらせたりしてすげー楽しいんだ
力で絶対言いなりになるし小さい内は費用もほとんどかからないから子供が幼いうちは娯楽としても高コスパなんよ

ところが子供が反抗期迎えるとやってきた反動が来る(そこを更に力で押さえると引きこもりやジョーカーみたいな最悪の結末に)
大学進学のための費用もとんでもなくかかる

結婚は前半戦は超楽しいが後半戦は苦しい
よくも悪くも子育ての報いが来るから恐ろしい

976名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:43:53 ID:eREouxJI0
ぜんぜん本質なんかじゃねーだろ
こういう思想は、上にいるやつらが下のやつらを奴隷にするときに使う思想だぞ
宗教とかも一緒
「楽しいでしょ?幸せでしょ?だからお金いらないよね?」
だよ

977名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:44:08 ID:eREouxJI0
それって
楽しくないのにそれも修行と言いくるめ搾取する企業や宗教より
一応楽しいと思えるだけマシだろ

978名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:45:22 ID:eREouxJI0
無茶言うなよ
お前そんなこと言われて「そうだな、いらないや」って納得できるか?
それ自分で書いてておかしいと思わなかった?

979名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:45:39 ID:eREouxJI0
統計学上は、世の中の成功者はほぼ「運」だけで成功したって立証できるんだよ
それが事実かどうかはおいておいて、数値上はそうだって言えるレベルで「楽しんで努力したか、苦しんで努力したか」なんてどっちであろうが関係ないって証明できるんだよね

980名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:46:00 ID:eREouxJI0
じゃあ何もしないで運に任せてただ寝転んでれば良いんじゃね?
おれはその間目標達成のために頑張って努力するからさ

981名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:46:17 ID:eREouxJI0
何処かの誰かが言ってたけど、人生で何度か「ここが転機」と感じる場所があり、それがいつ来ても良いように努力は怠らない、それが成功する為に必要なことって言ってたで

例えばつい最近ならコロナの影響でIT関係が急速に発達して普及したけどここで投資や企業として成功する為には事前にITに精通してないとダメなわけや

結局運だけでは機会を逃すだけなんやで

982名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:46:37 ID:eREouxJI0
結局嫌なことはやらない。好きなことしかしないための言い訳に過ぎない。世の中好きなことばかりで完結することは決してないから、いつまでも嫌なことから逃げ続けることは不可能。昔から当たって砕けろというのはとりあえずやってみろということ。やらずに結果が出ないからとか言うな

983名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:46:59 ID:eREouxJI0
『一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚しろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ』

西洋のことわざ

無理やり努力しても一時的には良くても一生の幸せにはつながらない

984名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:47:23 ID:eREouxJI0
苦しい努力してる人(ここの住人とか)って側から見ると大したことやってねーんだよな
一生基礎しかやらなかったり大仰に言う割には試行回数足りなかったり悟ったふりして「辛いからやめる」の一言で済むことをぐだぐだポエムみたいな長文にしてみたり
楽しんでる人は意欲もあってどんどんやってステップアップしていくしチャレンジしていくわけだから成功するよっていうことじゃない?

985名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:47:44 ID:eREouxJI0
苦しんでることを努力していると思っている

って結構前に書いてた人がいたけど
全人類あほだと思ってる俺でも
あいつだけは頭良い認定してあげたい。慧眼
名乗り出ていいぞ!

986名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:48:00 ID:eREouxJI0
苦労は苦しいし
努力も相当のもんだぞ
普通に練習や成功の手順を踏んでるのは努力と言わんよ?

987名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:48:24 ID:eREouxJI0
努力を実らせるには長期間の継続が必要だから、楽しめた方が良いのも辛すぎると途中で潰れるのも当然のことね
ただし楽しむのと続けるの間には「飽きる」という大きな問題が存在し、特にドーパミン系の刺激は飽きやすい
この飽きの問題には仲間を作り別の刺激を混ぜたり、飽きる前に習慣化(辛さの軽減)するといった対策が有効だろう

988名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:48:40 ID:eREouxJI0
まるで成功者が辛い努力をしていなかったみたいじゃんこれだと
でも、実際に成功者を見てきた人はそろって言うけど、
「絶対に成功してる人のほうが時間的にも努力してるし辛い思いしてる」
って言うんだよ
冷静に考えたら当たり前だよ、「辛くない努力、楽しい努力〜」とか言ってるやつって成功する人は辛い思いを人一倍してるっていう事実から逃避してるだけ

989名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:48:57 ID:eREouxJI0
イチローも引退の時に「努力を辛いと感じないなんてことはないです。けっこう辛かったです」と答えてたな

990名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:49:13 ID:eREouxJI0
イチローのそれは「めっちゃくちゃシンドイですよ。舐めてんのお前ら?」ってことやからな
別カテやけど鳥山明がよくメンドクサイから〜とか手抜きで〜とか謙遜で言ってたけど、世の中がそれを半分真に受けてたことを本人が否定してたからな
漫画家はそんなに甘いもんやない、と

991名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:49:41 ID:eREouxJI0
ホントに楽しいことだけで成功するってムリなんよね
楽しさって基本的に報酬を得る瞬間だけだし
どれだけ野球好きでも筋トレとか体力づくりはめんどくさい
まぁ練習すればするほど上手くなれる=勝てる=成功できるとか思ってて結局楽しく感じやすいけど
そもそもある程度ハードル=辛さがある方が人は喜びを感じやすいのもある

992名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:49:58 ID:eREouxJI0
ワイは勉強が好きじゃなくて楽しめないまま嫌々努力してきたけど旧帝にストレートで合格したし難関資格も博士号も取ってそれなりの収入のある定職に就けた
発達障害者のワイにとっては努力が実ったと言ってええやろ
そりゃ上を見ればキリがないが勝ち負けとか努力が実ったかどうかなんてどこで線引きするかの問題や

993名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:50:15 ID:eREouxJI0
>>どこで線引きするかの問題や
それな線引きで何とでも言える
自分の都合で好き勝手に線引きして
俺の勝ちお前の負けお前のは努力とは言えない
とか不毛な罵り合いをしてたり
ここでも見る光景

994名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:50:33 ID:eREouxJI0
極論過ぎるかんじ
程度問題だけど全人類には辛いのが楽しいとか気持ちいいと思ってしまうある種のマゾ属性ってのがあるんや
努力ってのはマゾ属性が高い奴程好む奴
そしてマゾ属性が低い奴は少しの努力がとても苦痛に感じてしまい実らない
ただしマゾ属性が高い奴でも莫大なストレスを感じるとやはり実らない

結論:己をマゾを見抜いて気楽に努力していこう

995名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:51:01 ID:eREouxJI0
なんでそうやってカテゴライズして無理やり線引きしないと気が済まんの?
大体ロクな努力もしないから日本語も不自由なんだよ

才能や能力は人によって様々だろ
目標や希望も人によって様々だな
だからそれに伴って生じる必要な努力もまた様々なんだよ
それだけのハナシだろ
人によっては血の滲むような努力が必要でも、ある人にとっては何の努力も必要ない事柄ってあるだろ?
千差万別なんだよ分かったか

996名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:51:19 ID:eREouxJI0
極一部の天才はそうだけど、普通の人は多少辛くてもやらないと実らんのよ
パワハラされてるとかそういう系は別として

997名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:51:35 ID:eREouxJI0
みやぞんが言ってるのは藤井聡太みたいな天才の話じゃないの、あのレベル目指してなけりゃ努力は実るよ

998名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:51:51 ID:eREouxJI0
んなこたーない
大谷翔平レベルは無理でもプロ野球選手なら努力すれば誰でもなれるってか?

999名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:52:11 ID:eREouxJI0
これ
楽しみながら結果出せるなんて、この世はそんな天才しかいないワケじゃないんだよな
おれなんか足元を見失わずに、自分を過大評価せずに、向上心を忘れずに絶えず努力しないとあっという間に劣化してしまうと常に思ってる

1000名無しのやる夫だお:2023/05/13(土) 15:52:27 ID:eREouxJI0
この手の話は一握りの天才を基準にする人がいるから
話がかみ合わないんだよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板