したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

Ruina 廃都の物語801

363名無しさん:2010/01/11(月) 13:20:54
男女でエンディングに変化が無いというとシーフォンもかな。
といっても両者のエンドはニュアンスに結構な開きがあるけど。

しーぽんグッドエンドは「女の子が相手でもアレな態度のままだなw」って感じなのに対して
メロさんグッドエンドは「ちょっと待て同性相手なのにそこまで言うのか!」という感じ。
あくまで自分個人の印象だけど。
エメク相手であれ、あそこまで言って置いてラブじゃなかったら逆に怖い。
メロさんはつくづく底が知れない。

364名無しさん:2010/01/11(月) 13:30:33
>>363
えっ、シーフォン男女差ないの!?
フィー相手でもあの態度なのか!
地下スレでサド扱いされてるのが謎だったけど今理解できた

グッドエンドのメロさんは性別とか超越してラブっぽいから
かえってエメクが悩みそうな感じもする
スレの一番最初の方で出てたエメメロエメに萌える

365名無しさん:2010/01/11(月) 18:52:53
アルソンお母さん以外の男性キャラは全員グッドエンドに男女差ないよね
トゥルーエンドはどのキャラも男女差なしだけど
しかもパリスはあの雪山イベントでも男女差がないというガチ兄貴分
エンディングのせいで異性方面で一番甲斐性あるのはお母さんだなーと感じる

メロさんは微妙に台詞変わるかなと思ったのにまったく変わらないから戦慄する
もう彼の愛は性別の枠を超えてんだよね…信じるに足る愛する人がほしかったんだろうな

366名無しさん:2010/01/11(月) 19:59:36
>メロさんは微妙に台詞変わるかなと思ったのにまったく変わらないから戦慄する
メロエンドはこちらからの選択肢がないのがすごすぎる
一度懐かれたらご主人様になるしかない

エメクがバルスムスにちょっと嫉妬したりするといいなとか

367名無しさん:2010/01/12(火) 15:46:30
メロさんは有無を言わさない感じがたまらないw
でも、大河でのあの選択でOK出した時点で主人公も腹を決めたんだろうとも思う

368364:2010/01/12(火) 18:27:00
>>365
マジか、マジですか
数字萌えしてからずっと男主人公×男キャラで周回してた
前向きに解釈すればデフォで男でもおkってことに(ゴクリ)

ラバン爺ちゃん女の子相手でもあんな感じなのか
おいおいカッコ良すぎるぞ!

369名無しさん:2010/01/12(火) 20:10:15
アイリあたりでパリスエンドを迎えると
「兄貴、カミングアウト一歩手前だね」感が強そうだなーって常々。今度試してみよう。
因縁持ちかつ異性主人公で展開変わったって話は聞いたことないし流れは他主人公と一緒なんだろうとは。

軽いノリで僕様口説き落とすしさ。
というかパリスエンドの何がアレって、あのタチ悪いツンデレの
主人公にも押せなかったようなツボをピンポイント狙撃してる所だよ。

370名無しさん:2010/01/12(火) 22:10:25
>>369
パリスのしーぽん攻略ってほんとに一撃必殺だよね…
キレハとも気がついたら仲良くじゃれあってるし兄貴のツンデレキラーぶりはすごい

これまで主人公攻めパリス受けで妄想して兄貴は難攻不落って思ってたけど
パリスが攻めに回ったら、もしかして主人公も一瞬で攻略されちゃうの?

371名無しさん:2010/01/12(火) 23:03:23
違う違う
主人公はすでに攻略されてるんだよ!
例えがときメモ的ですまないが、兄貴にとって主人公は
「すでに好感度MAXで向こうからデートにも誘ってくる攻略キャラ」みたいなもんで
他キャラ(キレハ、シーフォン)を攻略してる間はほったらかしにされる定めなのさ…
まあその辺り全体的に兄貴は無意識にやっているわけなんでしょうが。

372名無しさん:2010/01/12(火) 23:14:53
バルスムス×メロで戦場の非常さを体に直で教え込まれる妄想で
悶えてたのは自分だけだと知って絶望した
メロは戦場で仲間や上位の者に求められたら、それも役目だと
認識して断らないよう英才教育されたもんだと…

373名無しさん:2010/01/13(水) 00:10:29
>>371
うわー言われたら確かにそんな気がしてきた
さすが兄貴、Ruinaの主人公兼ヒロインだ

主人公は攻略済みヒロインか、そうか…
兄貴が他キャラを攻略したりチュナのことばっかり話すのを黙ってきいてるのか
それでライバルキャラ全排除でタイタス17世ルートに突入するわけですね
平日の夜なのに尋常じゃない勢いで萌えてきた

>>372
登場しない青年期メロさんを半端ハゲが美味しく頂いたわけか!
神殿軍に加わった経緯からもメロさんてバルスムスを慕ってるはずなんだよね
最後はエメクを選んじゃうわけだから途中で色々葛藤ありそうだ

374名無しさん:2010/01/13(水) 00:18:27
つまりパリスエンドはパリス視点のハーレムエンドって事ですね。わかります。

実際、チュナは元気になって友達らしきものもできたし、
ホルムが観光地化したおかげで汚い仕事に手を染めなくても
(胡散臭い商売ではあるけどw)暮らしていく目処が立って、
主人公はベタボレだし行きがけの駄賃とばかりにシーフォンは落とすし
(板違いだからアレだけど、女性陣とも良好な関係を保ったまま
わーわー言いつつじゃれ合ってそうだし)

まあ身分の違うアルソンと敵の密偵だったメロさんはアレとしても、
ラバンがもう二度と会えないっぽい含みを持たせて旅立ってしまう位か、残念なのは。

改めて書き出すとこれは主人公は元よりパリスにとって相当居心地のいい状態なんじゃあるまいか。

375名無しさん:2010/01/13(水) 11:00:23
主人公は攻略済でパリス視点のハーレムエンド…納得www
つまり主人公タイタス17世化や
ヴァンで兄貴の親しい人抹殺しまくりプレイは
メインヒロインのヤンデレルート突入ということですね!
絶望する兄貴エロおいしいです

>>372
メロさんは神殿軍に入った頃にはもう肉体的な痛みに慣れてそうだから
あっさり受け入れつつ「神殿なのにこんなことしてる!」っていうところで
心の中が傷ついてるとかいうのが萌えるんだけど
その英才教育妄想kwsk!

376名無しさん:2010/01/13(水) 23:11:29
それにしてもこのスレが立つまで
駄目兄貴がここまで数字的においしいキャラだって気づいてなかった。

最近は主人公×兄貴×僕様でひたすらダラダラしたり
その延長線上でごくまれにやっそんしてたりするのが主な妄想だ。

377名無しさん:2010/01/15(金) 15:45:23
このスレを読んで最近ruinaを始めてみた
エメクにデレるメロさんが早く見たい
ゲームは難しいけど面白いしキャラはみんな可愛い
本当にありがとう姐さん方

378名無しさん:2010/01/15(金) 19:08:06
男が可愛いだけじゃなく
小ネタとかまで面白いからオススメだよ!

エメクでやってるならメロさんと割と相性いいから
是非連れまわすといいよ

379名無しさん:2010/01/15(金) 20:14:52
>>377
らっしゃい!
萌え初めたらとまらんよマジで
初回プレイは死ぬほど難しくて死ぬほど楽しかった思い出

始める前にマニュアル見てシーフォンかわいいと思ったんだけど
いざ始めたら規格外のかわいさに打ちのめされたなあ
全キャラ好きだけど今も最萌えはPON様だ

380名無しさん:2010/01/15(金) 20:44:44
メロさんは固有イベントまで連れてくと、もう可愛くて仕方なくなる
しかし顔グラ1の長身・武闘派エメクなんて少数派なんだろうな…

381名無しさん:2010/01/15(金) 20:52:38
職業と顔グラの組み合わせって女キャラはともかく男はばらけてる気がするなあ
顔1は騎士が多いけどあとは結構バラバラじゃない?

つまり顔グラ1の長身・武闘派エメクとメロさんのカプを想像して萌えたってことさ
並んで絵になる二人だ
神殿の柱の影でキスしてるとこ想像したらちょっとたまらん

382名無しさん:2010/01/15(金) 22:19:22
>>377
やあここにも又ruinaの魔力に囚われた住人が一人!

萌えるのはもちろんだけど、それ以前にゲームとして面白いよね!
初っ端のニョロに何回か殺されたのもいい思い出だ…。

エメクにまずいくらいデレるメロさんもいいし、
立ちかけたフラグを片っぱしからブチ折るパリス兄貴とか、
本当にギリギリまでデレることを知らないしーぽんとか、
キャッキャウフフする己様とお母さんとか、数字的見どころも満載ですしね。
気がつけば余裕で四周してる恐ろしいゲームだよ本当に。

383名無しさん:2010/01/15(金) 23:23:44
>>381
私は騎士主のイメージは顔グラ3だった
アルソンさんと愛と正義についてキラキラした瞳で語り合ってそうな感じ
「僕、将来はアルソンさんみたいになる!」って宣言して、
カムールに「えっ…」と微妙な反応を返されたらいい

384名無しさん:2010/01/16(土) 00:20:15
>カムールに「えっ…」と微妙な反応を返されたらいい
パパwww
顔3は素直で無邪気な感じするよね

主人公は同一人物だから全ルートを同じ顔グラでやったっていうを見て感心して
顔2アベでしーぽんトゥルーエンド後、顔2エメクでまたしーぽんを選び
どんな生い立ちで出会っても必ず結ばれる二人とか妄想してみた

385名無しさん:2010/01/16(土) 00:34:05
>神殿の柱の影でキスしてるとこ想像したらちょっとたまらん
ひいいいなにそれ萌えた

↓以下長文で勝手な妄想

顔1エメクは教義や儀式体系についての造詣は深いが
その怜悧さと信仰への真摯さ故に逆に信仰に疑いを抱えるようになり、
むしろ人前では緩くて不信心なくらいに振舞っている。
神殿から「始祖帝の器」と聞かされていた事もあり、
出会った当初メロダークはそんな彼に反感を抱いていた。

しかし探索を経てだんだん距離が縮まっていき、忘却界を出た辺りでは
エメクはメロダークのその愚直さに一種の憧れと放っておけなさを感じるようになり
メロダークは信仰を超えた正しさを示してくれる導き手として彼を敬うようになる。
そしてアーガデウム突入前、メロダークは夜更けの神殿で
一人密かにアークフィアに祈りを捧げるエメクを目撃する。
その堂に入った所作にメロダークは、忘却界で見た彼の聖性を再び垣間見る。
自分の存在に気づいて驚くエメクに、感じたままを述べるメロダーク。
しかしエメクはどこか歪んだ微笑を浮かべたかと思うと、突然メロダークにキスをする。
古びてひび割れた石柱の影の、熱いくちづけ。

「でも俺は、不信心だから神様の前でこんなこともしますよ」
がっかりしましたか?
それだけ言うと踵を返して夜の闇に消えていくエメク。
メロダークは後を追うことも出来ず、ただ唇に残った熱さを噛み締めることしか出来ずにいた。

ってとこまで一気に映像が流れた
エメクは「メロさんの中の神様な自分に嫉妬@無自覚」みたいな
顔1はどんだけ捻くれてもピュアだったり青かったりな部分がどうしても残っちゃいそうなイメージ

386名無しさん:2010/01/16(土) 00:58:11
>>385
萌えた…萌えたあああああ!エメクかっこいい!
漂う背徳感がたまらん!
いいもの読ませてもらった、ありがとう!

エメクとメロは信仰心との葛藤があるのが超絶にいいよね
アークフィア様が見てるハァハァ

387名無しさん:2010/01/16(土) 16:25:28
>>385
うおおおおおおおお!!!!あなたが神か!神ですね!神様ありがとう!!
これぞ理想のエメメロだぜ!ひゃっはあああ!…うっ!はぁはぁ…!!
不信心エメク最高!ちょっと今すぐナウ顔グラ1で神官プレイしてくる!!
GJ!!スーパーサイヤGJ!!!…うっ!

388名無しさん:2010/01/18(月) 01:18:18
シーフォンが学院時代に性的な意味で弄ばれてる妄想でどんぶり飯5杯はいける。
当時の親友が行為が終わってズタボロの僕様の身を清めたりしてくれてた
(勿論唇噛み締めながら)のでもいいし、
親友にバラすぞと脅されていい様にされてしまう僕様ってパターンもいいなあ!

389名無しさん:2010/01/18(月) 01:38:54
>>387
ちょw 落ち着け

しかし顔グラ1長身武闘派エメクとメロさんの組み合わせが萌えるのは同意。
自分では顔グラ1はキャシアス固定な脳内イメージだったから、その発想はなかったわー。
しかしエメクは神官つっても、パリス兄貴とかネルとか市井の子供達と一緒になって遊んで
風来坊ラバンの手を煩わせたりしながら育ってきたわけだから、それもアリかもと思った!
育ての親のアダも、地位は高いのに信仰に厳格なんて素振りはないしねー。

…そして私は個人的に、顔グラ2のアベリオンで萌えてます。
例によってシーフォンが喧嘩を売ってきてアベリオンもそれを買って、
お互いにMP切れで魔法が出せず、へろへろな腕力で意地だけで殴り合い、
キレイな顔を腫らして鼻血を垂らして、兄貴をはじめ周りから
「やめときゃいいのに…」と生温い目で見られながらしーぽんと
非力な腕で掴み合っている場面とか考えると楽しいです。

390名無しさん:2010/01/18(月) 16:11:58
なぜか定期的にエメクの尻の穴を心配するレスの付く本スレないし地下スレ。

…うん、まあ、うん。無理もないね!

391名無しさん:2010/01/18(月) 18:24:59
無理もないね!

個人的に顔グラ1はアベリオン。
幼馴染連中の中でも一番大人っぽくてしっかりしてて、
そろそろはぐれ魔術師として酸いも甘いも噛み分けることを覚えつつ
最近弱ってきた(特に古代から帰った後)デネロス師匠の心配をして、
これからは自分がしっかりしないと、という覚悟の時期に入りつつある感じ。
しーぽんより二つ三つ年上だと萌える

アベリオンは、本気で師匠を尊敬して心配して本当のじいちゃんのように接してるのが好き
あんまり酒飲むなとか冷えるときは着込めとか、口うるさい孫みたいだといい
で、デネロスもアベリオンを可愛がってるわけだから
しーぽんは「コイツこんな有名な魔術師からこんな……!ギリギリ」という妙な嫉妬を…
すいません要するに師弟萌えですごめんなさい

392名無しさん:2010/01/18(月) 19:12:35
>>388
大学時代って完全にショタっ子だよね
PONは顔グラがずば抜けてかわいいから
林間ネタなら「おまえ女の子みたいだな」系の妄想をしてしまう

>>390
あれは出るたびに笑ってしまうw
ほんとに無理もないけどね!

私はアベさんは顔4でシーフォンとは殴り愛だなw
リア中っぽくシーフォンと顔あわせるたび口でも拳でも喧嘩してるイメージ

393名無しさん:2010/01/18(月) 19:30:56
>>388
ちょwwそんな不謹慎な妄想してんの自分だけかと思ったwwww
シーフォンは100%DT/未亡人(親友とだけなんかあった)/爛れた過去持ち
の3バージョンで妄想することがあるけど、
アベリオンの攻略難易度も変わってくるだろうなあと思う。
三番目のケースで、自分のシーフォンへの想いが友人に対するものを超え始めたことに
戸惑うピュア系アベリオンと、鋭くそれを察して
「セックスに大した意味なんてないって教えてやるよ」って乗っかっちゃう
ぶっ壊れ系僕様というイタタ妄想がやめられません。

394名無しさん:2010/01/18(月) 20:05:29
>「セックスに大した意味なんてないって教えてやるよ」って乗っかっちゃう
>ぶっ壊れ系僕様というイタタ妄想がやめられません。
先生、正しく中二でたまらんと思います!
テストに出そうなのでもっとkwskしてください!

プリンセスとのキス勝負で好感度が下がらないと知った時、
シーフォンは爛れた過去持ちだと即座に思った

395名無しさん:2010/01/18(月) 20:54:09
顔2ってなんとなくお綺麗な面して情に深いというか、独占欲が強そうなイメージがある。一世寄りの性格というか。
片想いの相手の兄貴を爛れた僕様にかっさらわれそうで、ひっそり顔歪める主人公、な三角関係妄想で暗黒料理も美味しく食べられます!

396名無しさん:2010/01/18(月) 21:00:22
>>395
爛れ僕様に動揺しすぎて
改行を
怠り
ました

ごめんなさい

397名無しさん:2010/01/18(月) 21:13:16
>>396
ドンマイw
爛れって漢字がまずすごいよね
絢爛豪華の爛だもんな…

執着心強い顔2っていいな
個人的には顔2が一番美形かつ性的に奔放なタイプに見える
私は顔2キャシアスで本編開始前に兄貴を食って
本編中には戦場イベント後にメロさんを食っちゃって
アルソンさんとはずっとプラトニックっていうハーレム妄想だよ

398名無しさん:2010/01/18(月) 21:26:36
人生捨ててる爛れ僕様を心から心配するエメク、
エメクを尊敬しつつも妖術士を救う意味がまるでわからず陰から苦々しく見つめるメロさん、
内心は破滅願望の塊でハナから救済される気が一切ないシーフォン

仮にこんな組み合わせだったら何事か起こらないはずないよね
下手すると誰かしらかは命を落としそうだ

399名無しさん:2010/01/18(月) 23:09:12
>>398
ひーそうやって書かれれるとすごい萌える
ドロドロすぎてドロリッチだ

忘却界後には河のほとりにシーフォンがお迎えに来て
自分には理解できないところで神官同士の絆が深まったのを見せつけられて
メロダークを受け入れるエメクに愕然として
初めての嫉妬にとまどったり怒り爆発させればいいよ!

400名無しさん:2010/01/19(火) 09:21:58
>>395
しーぽんに兄貴取られそうで嫉妬でギリギリするとかいいな…!
PON兄貴でPT組むと残りの1人そっちのけで漫才してそうで和むw
主人公がいると兄貴は主人公にも話振るんだけど
すかさずPONが面白い切り返ししてくるから
「いいよもうずっと二人で喋ってろよ俺のことは放っておけばいいだろ…」
と拗ねてるという男3人友情どろどろ妄想が止まりません!

401名無しさん:2010/01/19(火) 17:07:43
>>400
かわいくていいなw
兄貴に「何拗ねてるんだよ」って叱られるといいよ

自分的にはその組み合わせで一番拗ねそうなのはキャシアス
過去に色々あった分、兄貴への懐き方が半端なさそう
邪険にされても殴られてもずっと一途に兄貴ラブなイメージだ

402名無しさん:2010/01/19(火) 21:52:10
顔2でキャシアスやってたら、
一見人形のように整った顔の妖しい魅力を放つ次期領主様、
その実態は真面目で力自慢で気は優しく、小さい頃から一緒だったフランに似たのか天然ぼけ、
親しくなればなるほど外見と中身の差に唖然とさせられるキャシアス像が出来てしまった。

いや……なんというか、キャシアスって兄貴と川原で殴り合いして友情を育んだ気がして……

403名無しさん:2010/01/19(火) 22:06:11
>>400
>主人公がいると兄貴は主人公にも話振るんだけど
>すかさずPONが面白い切り返ししてくるから
主人公に話してるのに、横から切り返してくるんだw
しーぽん空気読まないかわいいよしーぽんw
でも口が良く回る人ってそういうのあるある
気遣い属性の子が他の人も会話に加わらせようとしてるのに、
なぜかそいつが返事して、しかも面白いから性質が悪いっていうw

キャシアスは健全に拗ねそうな気がする
良くも悪くも一途で分かり易い嫉妬をして周囲に突っ込まれる感じ
不健全なのが顔2エメクとヴァン。顔で笑って心で鬱憤を募らせてそう

404名無しさん:2010/01/19(火) 22:41:01
顔2はいいよね、髪型も服も好きだ
なによりあの眼差しがいい

>>402
顔2キャシアスとアルソンさんが並んだとこ想像するとまぶしすぎる
美形すぎるよ二人とも

>小さい頃から一緒だったフランに似たのか天然ぼけ、
フランとアルソンさんとで天然三人組になるのか
ツッコミ係のパリスと僕様が大変そうだw

405名無しさん:2010/01/19(火) 23:39:33
>>403
>不健全なのが顔2エメクとヴァン。顔で笑って心で鬱憤を募らせてそう

一方アベリオンは怨敵抹殺を図った


主人公以外の男どもの関係は考えると止まらないw
メロさんはどんな顔して主人公以外のPT参加してんのかとか
デネロス先生がラバン爺の正体に勘づいてたりしないかとか

406名無しさん:2010/01/20(水) 01:36:10
>>394
亀になってしまいましたけど詳しく説明しますね

強い力とまっすぐな心根をもつアベリオンに僕様は強い嫉妬と憧れを同時に抱くんだけど
そのアベリオンが自分に温かい情を向けてくることが、かつての親友のこともあって我慢できない
アベリオンに手を出すのは、自分をかつて弄んだ男達とアベリオンを同列に引き下げることで
彼を汚し貶め軽蔑し、自らの弱さを捨て去るため
なんだけど僕様の表層意識的には「いっちょ童貞で遊んでやっか」

術による呪縛で好きなようにされるアベリオンは、あまりの望まない展開と
僕様の表情や慣れた手つきに荒んだものを感じて、思わず涙してしまう
その顔に興奮して、一方的に搾ってやるつもりだったのについ自分もイっちゃう僕様
アベリオンも相当搾られて、俺はこういうことがしたかったのか?と自分に疑い+罪悪感
僕様自身も取り返しのつかないことをしてしまったことに心のどこかで苦しむんだけど
表向きには「ハッ、こんだけヤっといて何ベソかいてんだバーカ…」
二人とも相当ダメージを受けて 糸冬 了

>>394さんの教科書の記述と違ったらすまん

407名無しさん:2010/01/20(水) 01:38:33
あえて平和的な方向を模索すると、
兄貴と僕様を眺めながら「最終的にはどっちも俺の嫁だし」
って泰然と構えてる顔2アベリオンなんていうのもアリかもしれない。

じゃれ合う2人を尻目に勝手に茶をいれて売り物をつまみ食いしたり
事務所に当然のごとく居座って昼寝したり、基本好き勝手に振舞ってて
口喧嘩してる双方を眺めつついよいよ収集がつかなくなりそうな時に
いいから構えよオラとばかりに首突っ込んだりする感じで一つ。

408名無しさん:2010/01/20(水) 12:39:31
>>404
>顔2キャシアスとアルソンさんが並んだとこ想像するとまぶしすぎる

ぎゃああ……まぶしい…! ほんとだ、まぶしい……!!
なんだこれ……貴族オーラか…!?

409394:2010/01/20(水) 19:20:48
>>406
先生ありがとうございましたあああああ!
後段全部にアンダーライン引きました、これで尼僧院にも合格間違いなしだよ!

>僕様の表情や慣れた手つきに荒んだものを感じて、思わず涙してしまう
いい…いいよ、よすぎるよ!
僕様過去が爛れだとすごく切なくなるね。襲い受とかたまらんの
体を重ねたのに救いがないのもよすぎる!

410名無しさん:2010/01/21(木) 20:01:46
>>407
平和的ハーレムエンドだなw
>いいから構えよオラとばかりに首突っ込んだりする感じで一つ。
このアベさんいいな
揉め事を解決する方向じゃないのが素敵だ
泰然自若の王様攻萌える

バランス的にずっとアベ、お母さん、パリスパーティーだったんだけど
死者の書目当てにシーフォンが登場するたび
「おまえらだけで楽しそうにしやがって!」と内心涙目なシーフォンを想像してにやにやしてたな

411名無しさん:2010/01/24(日) 09:31:15
14歳を幸せにしたいができない
どう考えてもずるずると悪い方向にいってしまうなー
ここはラバン爺さまに任せるしかないのか・・・

最近ラバン爺と若者の組み合わせが好きなことに気がついた
パリスとはゲーム内の会話だけでたのしいし
しーぽんなんかうまい具合に丸め込まれそうだ
爺さまの包容力すげえ

412名無しさん:2010/01/25(月) 09:12:13
14歳はテオルがあんな感じになっちゃってるからなあ

ラバン爺がキャシアスとフランに頼まれてとか探しに行ったりとか
ホルムを出発後に偶然出会って一緒に旅することになったりとか?
想像すると萌えるな!

あと14歳とシーフォンとの組み合わせって意外と相性がいいように思える
力を求め突っ走って手を汚すのに躊躇しない年下って
シーフォン的にはほっとけないタイプじゃない?

413名無しさん:2010/01/25(月) 17:09:07
なんだかんだで世話を焼くシーフォンに
権力志向が過ぎて暴走気味の若頭
2人が解り合ったら最強だと思うわ、戦闘力的な意味でも
ツンデレとツンツン(テオルにはデレ)の組み合わせですね

414名無しさん:2010/01/26(火) 00:04:26
本スレの流れで主人公同士の絡み妄想が止まらない止まらない…
パラレルな部分だから余り触れるべきではないんだろうけど

自由にも見える奔放なヴァンの生き方に抗いつつも惹かれるエメク
とか
キャシアスと並び立ちたいがために価値を欲するアベリオン
とか王道ながらもハァハァ

415名無しさん:2010/01/26(火) 12:20:59
ごめん質問

たまにageてる人いるけど何か意味があるの?
定期的にageないと削除されてしまうのかな

416名無しさん:2010/01/26(火) 12:48:11
ああ、時々私だ
sageチェックせずに書き込んでるだけで特に理由はない

417名無しさん:2010/01/26(火) 23:02:30
14歳はテオル様と絡んだり
同郷の屈強なニンジャに「若頭!」とか言われて慕われてそうなものの
脆さが姉ちゃんの前でくらいしか出ないのが惜しいわ
もうちょっとイベントあったらいいのにってか仲間になればいいのに!
お母さんとの会話とか聞きたいです

主人公同士……
ヴァンとキャシアスでパリスのことでギクシャクしてまうという
兄貴パネェ…な妄想になったり
メロさんがガチすぎて皆でエメクの尻穴の心配して会議開いてたりする
微笑ましい妄想になったわw

418名無しさん:2010/01/27(水) 15:42:17
エメクの尻穴会議は本スレでもいつもしてる件w

419名無しさん:2010/01/27(水) 21:42:45
エメクが信仰に確信を抱けない理由の一つに、
自身の抱える同性愛傾向が有ったりしたらすっごい萌えると思うんだ。
育ててくれた巫女長に心配掛けたくないから押し隠してたのに
メロダークに出会うことで歯車が狂うんですよ。

自分の抱く気持ちが「強くて年上の同性」への敬愛なのか、
それとも欲望なのかが自分じゃ判断出来なくなってぐるぐる悩めばいいと思う。
で、忘却界で見かけ上対等な年頃のメロさんと接する事で徐々に解きほぐして行くんですよ。

420名無しさん:2010/01/27(水) 22:52:05
忘却界行ってからのめろさんの何とも言えない愛おしさはたまらんよな
つくづく仲間を連れて行けないのが惜しい場所だ
14歳といいテオルといいもっと絡みがみたいキャラは多いなー

421名無しさん:2010/01/28(木) 22:32:08
>>419
いいなあその解釈
>で、忘却界で見かけ上対等な年頃のメロさんと接する事で徐々に解きほぐして行くんですよ。
これすごくいい、想像するだけでうっとりだ
葛藤する聖職者って萌える

神官コンビは両方が相手への感情にとまどっててもいいし
片方は腹をくくってるのにもう一方は悩んでてもいいよ

422名無しさん:2010/01/30(土) 17:52:02
罪の意識おいしいです
でも"性におおらかな宗教"らしいから男は全員バイだったりしそう…

423名無しさん:2010/01/31(日) 01:58:33
>でも"性におおらかな宗教"らしいから男は全員バイだったりしそう…
巫女さんが娼婦も兼業してる宗教って沢山あるし
エメクが悲しんでる相手は体で慰めるのがデフォならいい(飛躍)

朝まで一緒にいれば気がまぎれるだろう→きみはじっとしていればいい→少しは落ち着いたかい
このお約束コンボでお願いします
オープニング後の一ヶ月の間にずっと友人だったパリスとこれで一線を越しちゃって
でもお互いなかったことになってたらいいよ
メロさん登場して三角関係でgdgdしたらいいよ

424名無しさん:2010/02/01(月) 15:25:44
>エメクが悲しんでる相手は体で慰めるのがデフォ
うおおこれエメクさんパネェ!!
メロダークのことも簡単に受け入れるんだけど
愛情とかじゃないことがわかってきて
どこの馬の骨とも知らん奴と寝てるとこ発見で修羅場ですねわかります
パリスと一線越えちゃってメロさんとgbgbるのもいいな…

425名無しさん:2010/02/02(火) 03:25:13
>パリスと一線越えちゃってメロさんとgbgbるのもいいな…
待て、何するんだこれはw

426名無しさん:2010/02/02(火) 08:02:17
ガブガブる

ほらメロさん犬だから…

427名無しさん:2010/02/02(火) 08:08:17
ガバガバる

本スレで皆があれほど心配していたのに…

428名無しさん:2010/02/02(火) 13:09:15
gdgdと間違えた恥ずいw
そうだね、メロさんとガバガバると爛れてていいと思います!

429名無しさん:2010/02/03(水) 04:31:07
エメクとメロさんはエンド後はそのまま新婚生活に突入だよね
シーフォンやパリスの場合もなんだかんだでホルムのどこかで仲良くずっと暮らしそう

離れ離れエンドのアルソンとラバンが寂しいなあ
ラバンは着いて行くことも可能だけど、絶対お別れになるアルソンが寂しい
ヴァンやアベリオンならアルソンさんの所領に行くことも可能だろうけれど、
相手がキャシアスでホルムを継ぐことを選んだ場合、もう一生一緒には暮らせないんだよね

430名無しさん:2010/02/04(木) 22:03:13
ウェンドリン以外と迎えるアルソンさんエンドって
なんか胃がキュってなる感じの切なさがある
キャシアスならその後顔合す機会位はあるだろうけど、
他の生まれの場合だと下手したらあれが今生の別れな可能性すら

431名無しさん:2010/02/05(金) 07:14:03
>430
わかるわかる

最後にアルソンさんに騎士の位を授けてもらって
身分的には対等になれるんだけど、
アルソンさんは去っていっちゃうのがなんかすごく辛い

再会を約束するのがウェンドリンの時だけなんだよね
他のキャラの場合はもう会えないの?っていう

432名無しさん:2010/02/05(金) 14:47:49
キャシアス以外の主人公の場合は

アルソンさんと離れて数年後、
白馬に乗ってアルソンさん登場。
「やっと国も落ち着きました。
今なら、胸を張ってあなたに言えます。
……僕と一緒に来てくれませんか?」
じゃないか?

433名無しさん:2010/02/06(土) 01:36:30
>>429
>新婚生活
プラス、エンダの3人連れでどう見ても親子だよなと思ってしまう

434名無しさん:2010/02/06(土) 08:47:49
>>432
白馬に一緒に乗ることをすごい勢いで迫ってきそうだw
抵抗しても余裕でお姫様だっこされて涙目のアベリオンを妄想

>>433
その上時々やってくるテレージャににやにやされる
エンド後は神官ルートが一番にぎやかかつ呑気そうな気がする
多分アダお婆ちゃんと同居なせい

435名無しさん:2010/02/06(土) 10:57:46
>>429
やりたい盛りなお年頃に成長したエメクに精力が付いていけず
ガバガバにされちゃうメロさんを幻視した
でも崇拝してるから嫌とは言えない受けメロ萌え

436名無しさん:2010/02/06(土) 14:13:26
>>435
ありがとう
がばがばメロさん萌えた

437名無しさん:2010/02/06(土) 19:07:00
そうか、考えたらエメクの方が若いんだよな
がばがばメロさん…

相手がエメクでもキャシでもメロさんはハードなエロを妄想しやすい
攻めでも受けでもおいしいし、あの人性的すぎる

438名無しさん:2010/02/10(水) 00:36:23
>>434
涙目アベリオンいいね!
アルソンのようなマイペース全開な人だと、アベリオン相手でも
攻めをやれそうな気がするんだ
ショタ顔な顔3アベがアルソンにお姫様だっこされたら可愛すぎる
ああでも男前顔な顔1アベでもいいな
お姫様だっこされて顔真っ赤にしながら「降ろしてください!」と叫んでほしい

なんとなく、アベリオンは腕力ないことを気にしてるイメージがあるw
自分が持ち上げられなかった物を軽々と持ち上げるアルソン(悪気0)に
コンプレックスをつつかれて、こんにゃろーと筋トレに励むも効果なし
おまけにその光景をアルソンに見られ、「一緒に頑張りましょう!」と
爽やかに言われて「嫌味か!」と拗ねたりしたら萌えるなー

439名無しさん:2010/02/10(水) 09:50:41
なんぞそれアベリオンかわいいw

440名無しさん:2010/02/10(水) 12:33:48
>なんとなく、アベリオンは腕力ないことを気にしてるイメージがあるw
あるある、なんとなくわかるよ

主人公sではキャシアスも劣等感持ちなイメージ
手先が器用なパリスネルフランに囲まれて、一人密かに「なぜ僕はこんなに不器用なのだろう」って悩んでいそう

ドアをぶち壊して「できました!」と微塵も恥じることなく爽やかなアルソンさんに、やっぱり劣等感を覚えていそうw

441名無しさん:2010/02/11(木) 18:11:40
平和な田舎町で育ったしカムールも健在だったから割かし教育面も緩めで、
「体力と腕っ節に自信はあるが頭が悪くて不器用だ」
って自己認識してるキャシアス坊ちゃんとかもアリだなと思った。

そこから先は
血筋も素養も十分だけど頭があったか目のアルソンさんと共に戦う中で
人の上に立つものとは?という事の自覚に目覚めて行くも良し、
ラバン爺と師匠と弟子的な交流を育んで
異変解決後は地位を捨てて諸国を旅することを選ぶも良し、
パリスエンディングでわくわくパリスランド計画に自分も引っ張り込まれる
(=荒事以外の価値を見いだされる)事でちょっと救われるも良し、

うーんオイシイ。

442名無しさん:2010/02/11(木) 19:43:21
キャシアスはほんとにおいしい>>903


パリス(過去に因縁のある兄貴分で親友)
アルソンさん(同年代同階級同スペック、ライバルで仲間で友人)
メロダーク(ベテランの傭兵で頼りになる仲間、信頼してたら裏切られた)
テオル(イケメン王子、将来はこの人に剣を捧げるのかと思っていたら裏切られた)
14歳(忠実な家臣の身内なのに初対面から敵対心ビンビン、親父の仇)

カプ妄想してるだけで時間が過ぎて行く…

テオル×アルソン前提でアルソン←キャシはもちろんテオル←キャシもいい
テオルとラブラブなアルソンさんが憎いんだけど、どうしても嫌いになれなくて悶々としたり
裏切りを目の前にして戦場で人目を憚ることなく泣くアルソンさんに嫉妬したりするといいよ

443442:2010/02/11(木) 19:44:33
ごめん、間違えて変な安価入った

444名無しさん:2010/02/12(金) 21:13:48
本スレがテンプレ談義の流れになってるね。
ここの存在ってそれとなく匂わせといた方が良いのかな。
(本スレはいくらなんでもアレだから地下スレにでも)
と思ったけどぬとぬと妄想する情熱が有るなら探すべしって事で
今の隠れ里状態が無難かなやっぱり。

445名無しさん:2010/02/12(金) 21:47:06
>>444
>今の隠れ里状態が無難かなやっぱり。
だね
特に今は本スレもちょっと荒れ気味だからねえ
フリゲスレが新スレ移動する時に関連スレとして貼ってもらう程度でどうだろ

446名無しさん:2010/02/12(金) 21:49:56
フリゲスレは数字板のフリゲスレのことね
脱字すまん

447名無しさん:2010/02/13(土) 21:06:08
本スレや地下スレだと、801な話題は見たくない(匂わせる程度でも)って人も
いるだろうし、445の言うとおりフリゲスレに貼ってもらうだけでいいんじゃないかな

>>442
>アルソンさん(同年代同階級同スペック

貴族の息子っていっても、地方の一領主の息子であるキャシアスと
大公家の血に連なる大貴族の子息であるアルソンさんとでは
同じ階級と言えるかどうかは微妙な気がする
何が言いたいかというとだな、その微妙な身分の差が萌えるってことだ!

グッドED後、諸侯会議みたいな場でアルソンと再会するも
テオルの忘れ形見の後見人という難しい立場で政治力を発揮するアルソンを見て
「自分とは違う」と思い知らされるキャシアスを妄想してる
会議後アルソンがいつものように親しげに話しかけたら
キャシアスがぎこちない敬語で返してアルソン困惑
「いつもどおりに話してくださいよー」と言っても
キャシアスは絶対に首を縦に振らなかった…とか

ヴァンやアベリオンだとアルソンさんの政治家的な側面っていうのを
目にする機会はないだろうから、ED後再会したとしても
今までどおりに仲間としてタメ口でわいわいやれそうなんだけど、
キャシアスの場合、他主人公と違って中途半端に地位が近い分
自分とどれくらい離れているのかはっきり認識できて
余計にきついんじゃないかと思うんだよね
亡きテオルへの嫉妬心やらなんやらも含めて色々悶々としたキャシアスが
少しでも近づくために力や地位を求めた結果、
(オーバーロードは撃破したのに)うっかり覇王EDに入っちゃったりしてもいい
タイタスに操られてではなく、主人公本人の望みによって堕ちていくというのが好きだ

448名無しさん:2010/02/14(日) 15:15:23
地下スレでアルソンさんが当然のようにチョコ配る側として認識されてるのになごんだ
考えることは皆同じですよねー
ナザリに居た時代は毎年己様に渡してたのかなーとか夢が広がる。

でまあ、己様も畏れ多い立場上そんなに大量じゃないんだろうけど、
その分本気臭のする数々の贈り物を貰う訳ですよきっと。
でも一番最初に口にするのはアルソンさんの手作りケーキだったりするんだよねきっと。
まああっちの世界でもバレンタインが有るの前提だけど!

449名無しさん:2010/02/14(日) 18:04:36
>>447
全文萌えすぎてアバババババ
キャシアルキャシは萌えるなあ
アルソンさんはキャスの微妙な劣等感と苦しみを理解しようと努めるんだけど
愛と善意の人だからどうしても全部はわからなかったりするといい

>タイタスに操られてではなく、主人公本人の望みによって堕ちていくというのが好きだ
いいねえ いいねえー

>>448
ほんとだwwwメロさんも渡してくるとかなんであんな普通にw
アルソンさんのチョコプリン&チョコケーキいいなあ…
王子様でお母さんで嫁ってすごすぎるよアルソンさん

450名無しさん:2010/02/14(日) 18:21:30
地下スレと>>448-9に燃え滾りすぎて
毎年手作りチョコを振舞うお母さん騎士が今年も、しかも異変関連で色んな人とであったからたくさん作るんだけど、ついテオルの分まで(気合と愛と善意がたっぷり入ったのを)作っちゃって
「あはは、僕はバカですねぇ……ははは」と力なく笑う姿をどっかのアーガデウムから受信してしまった

451名無しさん:2010/02/14(日) 18:39:04
バレンタイン萌えるっ……萌えるっ……!

全員に超おいしいチョコプリンを配ったアルソンがパリスやシーフォンに
毎年こんなことやってんのかよおまえと感心+呆れられてあははと笑うんだけど、
実は前年まではテオルにしか贈ったことがなかったという電波もきましたよ

メロさんはエメク一人に色んな意味で重すぎるチョコを用意してもらいたい

452名無しさん:2010/02/14(日) 18:45:03
ちょ、棚にバレンタイン来とるwww
とりあえず死人は出なかったみたいで良かったなあ……
手綱はしっかり引いといて下さいエメクさんww

453名無しさん:2010/02/14(日) 18:45:06
ちょ、棚にバレンタイン来とるwww
とりあえず死人は出なかったみたいで良かったなあ……
手綱はしっかり引いといて下さいエメクさんww

454名無しさん:2010/02/14(日) 18:46:43
二重ごめんなさい、萌えすぎて手元が…

455名無しさん:2010/02/14(日) 18:58:45
棚見てきた。あれは萌えて手元が狂っても仕方ないよ…仕方ないよ!
棚のメロエメの人、超GJ
ちょっと融通が利かなくて脱ぎ癖がある男前も、エメクの悩みも、エンダの食いっぷりもアダ様の包容力も全部GJ!

456名無しさん:2010/02/14(日) 18:59:01
ほんとだ、気付かなかった!
ちょおおお萌える、にやにやがとまらん!
規制中なのでここでGJ!

457名無しさん:2010/02/15(月) 19:56:56
バレンタイン乗り遅れたちくしょおおおおww
お母さんも殺人料理人も萌え滾るわ!!

458名無しさん:2010/02/17(水) 23:14:50
久しぶりにやってみたら
最初の酒場大集合の時、アルソンさん+しーぽんで
ともだちなろう言われてどもりまくるしーぽんに激萌え。
……ファーストプレイの賢者ルートの時に言わせたかった!

ところで今遺児主人公でプレイしてるんだけど、このルートで
専用イベント?あるのってラバンじいちゃんとパリスで良いのかな?

459名無しさん:2010/02/18(木) 00:20:39
>>458
あそこのしーぽんはほんとにかわいいよね
アルソンさんも学級委員っぽくてほんわかするw

大きな個別イベントはパリスとラバンだけだけど
館イベントにアルソンさんやフランを連れて行けば
会話が(イベントというほどじゃないけど)ちょっと増えたような
そのくらいかな?

460名無しさん:2010/02/18(木) 14:53:43
しーぽん突っ込み入れられてて可愛いよねw
アルソンさんはほんま眩しいお方やで…!

>>458
遺児ルートは専用ルートでみんなよく喋るから
一通り確認してみるのオススメ

461名無しさん:2010/02/18(木) 19:09:51
>>459
>>460
おおーありがとう。
そうか、じーちゃんやバリスだけでなく皆喋るのか。
よし、これを機会に女子を攻略しよう。

最初にしーぽんと会話した時は面倒くさい奴だなあと思ったんだけど
賢者の弟子ルートを見た後だと、何喋っても全部切なく聞こえてしまう
しーぽんには幸せになって欲しいな。

462名無しさん:2010/02/18(木) 19:16:59
エメクでメロさん攻略中で個別ルートの反応を全キャラ総当りしてたんだが、エメクとメロさんの二人の世界に戸惑うみんなの反応を楽しんでたら、シーフォンに凄く萌えた…
墓場のやり取りといい、シーフォンすごいね!
お母さんのお母さんっぷりを楽しんだり、テレージャ先生の求める説明はぬとぬと視点ですよねわかりますしたり…神官ルートマジ楽しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板