したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

異世界魔道甲冑物語A's2

1◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 09:06:07 ID:???
○ご都合主義、下調べ不足などあるかもしれませんがご容赦ください

○オリジナル作品となります

○時より何かで見た場面などあるかもしれません。理想郷、小説家になろう、他のやる夫スレの影響を
 色濃く受けている場合があります。オマージュになっているかも知れません

○それから、MMOっぽい描写がありますが、UO、MOE、ベルアイルぽい描写がありますが
参考にさせていただいています。

○最後まで、エタらないのが目標です

○二作目になります、まだまだ、拙いですががんばって作り上げたいと思います。

○投下速度は、最低でも2週間の間隔を護りたいと思います

○キャラクターのイメージに合わない言葉が出るかもしれませんが生あったかく見守ってください。根性入れて精進します。

異世界魔道甲冑物語

7スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1342960633/
6スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1338614637/
5スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1333787574/
4スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1330139916/
3スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1327108541/
2スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1324692992/
1スレ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1322879747

  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡<  フサフサだぞ、ゴルァ!!
 UU"""" U U    \_________

2◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 09:06:42 ID:???

       ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ          |
                     V''V  ( ゚ω゚ )     \  __  /
                         ⊂   ⊃      _ (m) _
                           >   )        |ミ|
                          (/(/     /  .`´  \
      
                                     ハ ,,ハ
                                    ( ゚ω゚ )  ピコーン
                                   /    \
                                 ((⊂  )   ノ\.つ))
                                    (_⌒ヽ
                                     ヽ ヘ }
                                 ε≡Ξ ノノ `J

やる夫疾風怒濤 様
ttp://yaruosippu.blog.fc2.com/blog-category-50.html

チートやる夫でTUEE! 様
ttp://yarucheat.blog.fc2.com/blog-category-4.html

やる夫さんまとめ 様
ttp://yaruosanmatome.blog.fc2.com/blog-category-5.html


まとめサイト様ありがとうございます
すごく励みになります。

3◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 09:07:06 ID:???

     /  ̄ ̄  ̄ヽ、
    /     一、 ヽ、
    /   ///_,ィ'|  .ヽ
    |   | | |    | // |     議論するのはむしろ推奨しますが、人格攻撃や言葉遣いには気をつけて、
    | ヽ.)==、 ,.-ヽ   |
    |ヽ、Y.(;)> <(;)>フ  |     相手を尊重するような議論をお願いします
    | |~   !._,!  (_/|     
    |  |、  ===  /| |      もっこす・・・・・
    |  | \    / .| |
.    |  ! | ` 一 ' |  | |



         __   /  ,ィ
  __,冖__  に 二l / // ` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
 `,-. -'  r-゙ ゙ー;〔/ /   : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
 ヽ ' l   ~゙l l二   / ,ィ    .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `)
  )_ノ__    'ー'゙  7_//| : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙
  ,ー`-、    ,ー-、    / | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|:
  ´~)_ノ     ´ )_ノ   / | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :  
   n          /  | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: :
   ll    に二つ /   ヽ  '゙l、、,,,,,,,,,,,,,,,,,、    .,,,,,,,,,,,,,,,,,、`i、/ : : :/:::: :l
   ll         {    ヽ  ゙i、ヽv- ‐ ミ:、__   _,,ィァ¬、v  |: : :_,,/.:: :│
   l|    ヾ二ニン  ̄フ 、:ゝ ゙l゙ミi{ {:::〉 l}>-z=i <i{ 〈:::} }/   ̄i'‐ : : : : l゙   もっこすと約束だよっ!
   |l          /  \、: :/¶ヾミ=−ジ~´   `ニ=‐'"¶   /: : : : : l゙
   ll    __,冖__  >   |゙l::` ̄'¶   , ,-、 く、__,,>_,,=、   ¶/.: : ::: : : ::l
   l|    `,-. -' \  │゙l::: : :    l┃-、二━二,イ┃|   \::::::::::::: : :|
   |l    ヽ ' l トー-  |;;│:      |┃    ̄   ┃|    ::,l゙;:,、: : : |
   ll     )_ノ  |     ;;;;;゙l,: :     |┃ニ,‐┬‐ニ┃l    : ./:::l゙: : : : |
   ll         l    ;;;;::::ヽ、:   , |┃フ  l  =┃l ,  :,,'":: |:  : : |
   |l    __,冖__  {    ;;;;;::::;;;`-、:  ヽ┃┤   |┃/  .,i´;;;;;: |:  : : :|
. n. n. n `,-. -'   l    ;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:  ヽニ──_ノ ._,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
  |!  |!  |! ヽ ' l   l   │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
  o  o  o  )_ノ  ,へl

4どこかの名無しさん:2013/01/15(火) 09:32:12 ID:PAz/K9LU
立て乙です
しかし前スレ、残り少なくなってきたら次スレ誘導のために書き込み自重するべきなのに
次から次へと書き込む人多すぎだろw

5どこかの名無しさん:2013/01/15(火) 09:40:21 ID:O/P5Tfgg
書き込み自重以前に990近くで終わったから
普通に乙からの流れで気付けなかった人多いんだろうw
俺も1レスだけしか書いてないけど書いた後にヤバい事に気づいたし

6◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 10:52:26 ID:???
次スレ作っておけばよかったですねごめんなさい。

それから、機族とか造語作ったんだったら『機族』付けて置かないと誤字かと思われるぞと言う
突っ込みを頂きましたw

機族はこの世界の中では、武功を立ててその褒美に魔道甲冑やワーカを下賜されて
国に奉公する人という感じで設定しています。

土地自体は国の管理する物でありますが、金さえあれば誰でも土地を借りて
開墾する事ができますので、ワーカー=労働力となり労働力=経済力へと変換されるため
それに日本の様な重い相続税もありませんので、自然と力を持った一族と言うのができてきて
そう言った物が次第に力を持って来ていると言った感じですね。

機族様は一族郎党の為に自ら先陣を切ったりして、体を張って闘う人間なので
傲慢な感じになります。

7どこかの名無しさん:2013/01/15(火) 12:34:33 ID:MU/eGeyo
異世界の聖機師物語の聖機師とかISのIS操縦者みたいな感じか

8どこかの名無しさん:2013/01/15(火) 16:05:05 ID:b04.RDck
投下乙&立て乙
主人公最強装備のひのきの棒(木刀)ですね!>風林火山
誰も言わないからちょっと凹んだ俺がいる。そうか……もう知らない人一杯いるんだよな……

9◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 16:48:50 ID:???

>>前スレ953 修正


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |        本当に簡単にできるんだおね
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ     びっくりだお
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



        〃⌒ ,、
        !i   ,l `ヽく⌒ヽー-- .、
         {ゝ.__/\.   \ ヽヽ. ,.- 、\
         `ー'〈  ,/`ー 、 \  {l >-、ハ
.           ハ /    `ー 、{l /r〈l} .}       歴代のギルドマスターがちゃんと仕組みを整えてくれたからかしら
            〉 i _,.    '⌒ヾ::|'1| /
           ヽl,.、_,.    ィf`ミ 7└'ヽ       その御蔭でこれだけ楽になったかしら
          / !` ̄ .   弋リ ト/) └,
         /Yi .>、 ∩ーー  ,.イヾト、 //〉、      歴代のギルドマスター達に感謝してね
           〉.ゝニ=' .| l>、‐ ハ、__ノノ \/_/
           〈 〈    ! ´.> {`~´   :   ` ̄`ヽ
          'ァ-,rL r,|/ヽ-ァ、_ゝ-  テー- 、     |
        ( (   ', ヾ´ ゙̄ヾソ    \/     !
         `゙.  ', |    /ハ     <l:i      .|
                 | !  / / 〉、   レiゞ、 ___,ノヽ
                 ゝ _ノ / 〈_,.ヘ   `^V_、 ̄´ハ ヽ.
                /人ノ   <´\     ヽl∨゙   ハ



                    __           / ̄\
          /⌒>‐く⌒i  ___/\// ̄ ̄
            / く: : :.:l/ ̄ ̄`    `¨¨´`ヽ
        /  ∧///    /    |  \   \
.       /,   〉′/   --、    レ-- 、   \
.         〃  /  / ,イ       / ハ    lヽ     \
        /,′ /  l      / ,〃 ′ ∧ !    l⌒ヽ
.       //      / !   |  ./j///   j/ jハ   │|
      //   ,/  l |  | ,∩        ∩  l    ハj    確かにそうですね。
.     /   〃   >|  lV ∪        ∪  ト、 ∧
    /  .//    / |  | ::::::.  ___   :::::  j/\     えっと、金糸雀さんでしたよね
.   /  / '   /    {>    、_ノ  イ l   !
    / │    !  |  l /:ヽ_(::)∨\. ! ヽ ヽ  !    フェイトです
  l /  .|     |  ′ |/:r〜┼|l|:.l!: :._.>     l  |
  レ′   \}  | /    !: : :. :.:.Y¨.:.lヽ: : :.:.:./ヽ |       よろしくお願いします。
         \jVl  /: 、___|: : :|:V>、.:.:.lヽJ !l  |
          }: j/: : : : :.:| 〈ハ〉: : |: ∨ \!/ .jハ /
            {:.:/: : : : : : :.l: : : : : : | : : :.. 〈ハ〉  レ′
          V: : : : : : :.,/: : : : :. :.|: : : : 〉
              \_: : 〃: : : :./}: ハ: :/
               / ∧__,.ィ¨7¨¨´
           /_/       /_/
             〈_/       〈_/

10◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 16:49:44 ID:???

>>前スレ965 修正の修正


         ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\       ばか、光なんてだすな
     /u (トェェェェェェェェイ)  \
     |   ヽ!!il|!|!l|!!ii|i/. u |     見つかるだろ
     \u  ヽェェェェェ/   /
     /            ヽ



       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( ●)( ●)\       おお、それは正直すまんかたお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     (  (      |     でも、お陰でひのきの棒ができたお
  \     `ー'      /



             r――――――――――――――――――――――――――――-、
  _         | ̄~ヽヽ----------------------------------------------、    \
 〔l  }IIエエエエエエエ| {己 :||:;:;:;:;:;:風:;:;:林:;:;:火:;:;:山;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;       〉
   ̄ル        |_..ノ ノ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐´    /
             └――――――――――――――――――――――――――――''´
              ―― 名前 ひのきの棒
                  グレード MHG
                  製作者 ノーネーム
                  耐久 325/MAX325(50*2.5+200)
                  攻撃 155(2x2.5+150)
                  重さ 454(10/2.5+450)
                  特起事項
                   ○命中に150の修正
                   ○霊体にも効果あり
                  詳細
                   強化スロット1 耐久力 +100
                   強化スロット2 耐久力 +100
                   強化スロット3 重さ +150
                   強化スロット4 重さ +150
                   強化スロット5 重さ +150
                   強化スロット6 命中補正 +150
                   強化スロット7 攻撃力 +150
                   強化スロット8 霊体にも効果あり

11どこかの名無しさん:2013/01/15(火) 17:11:56 ID:VoUGsZWo
すまんかた でいいの?

12◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 17:18:57 ID:???
>>7
そうですね。
まず、異世界の聖機師物語の聖機師は血統に資質を継承することによって身分を保証するような称号なのかな。
ISの場合は数が少なすぎて各国家の管理する物なのでこの場合とちょっと違います。

作中ではやる夫が前世でコンバーターを作った為、特殊な背景が必要な物ではなくなりました。
その為、上記2設定とは大分異なってしまいます。

魔道甲冑そのものを継承する一族みたいな感じで思っていただけると助かります。

この一族の利益と大きくなる理由ですが
魔道甲冑自体はやる夫が結構生産したんで、世界に140台しかなかったものが
今では、数千台ぐらいまでになっておりますので、量は明らかに増えて希少性が減ってしまっていますが
それでも、国家にとって確かな戦力ですので、その魔道甲冑の戦力に見合った
契約金がもらえる形になっていて、それが結構な額である為に、その金を使って
作中では投資して、大地主などになっていて力を持ち始めている。
そして、魔道甲冑自体を壊さないで継承できれば、この利益が子々孫々まで受け継ぐことができます。
まあ、既得権益を確立して継承する仕組みを作りかけている過程の初期状態でしょうか。
これが、土地であれば、貴族や武士と同じだと思いますね、あちらは土地の徴税権ですけども

>>8
リングにかけろや聖闘士星矢はある程度知名度あったんですが、あれはちょっとマイナーだから時間が進むにつれて
知らない人が多くなるんだろうね!

13◆QdDNtJXrSk★:2013/01/15(火) 17:20:14 ID:???
うわ
>>修正です

すまんかたお>>すまんかったお

です。

14どこかの名無しさん:2013/01/15(火) 23:52:37 ID:p/cDPzd6
既得権益化したってことは、初代が死んでから甲冑の進歩が止まっちゃったのかな?
旧型を代々継承しても意味ないっつーか嫌がらせだしw

15どこかの名無しさん:2013/01/16(水) 01:05:45 ID:HkOQ7JCk
ある程度のチューンナップはしてるんじゃないか?
コアが大事とか言ってたし
まあ、やる夫みたいに化物じみた開発はできないだろうけど、チョコチョコと
そもそもやる夫が来る前の数千年(?)の間にも価値は変わってなかったしな

16どこかの名無しさん:2013/01/16(水) 03:07:22 ID:dJytMbK2
そもそも設定されたレシピ以外のものは基本的に作れないんじゃなかったかな
んでレシピ開発にはエディタが必要だけど、エディタ持ってるのはやる夫だけと

17どこかの名無しさん:2013/01/16(水) 07:03:45 ID:/IqDP3HM
俺はメック戦士をイメージしたから結構わかり易かった
あっちは意図的に特権階級にしたとか違いはあるけど

18◆QdDNtJXrSk★:2013/01/16(水) 10:00:12 ID:???
>>14
簡単に言うと、魔道甲冑を構成する要素として、マギッシュコアが車で言うとエンジンの様な物と思ってください。
エンジンの出力に対してそのほかの装備、例えばシャーシに装甲、武装と言った物の持てる重量が決まるみたいな感じです。

マギッシュコアについて作中でも出てきましたが、レシピの中に誤字でヒヒロイカネの別名が出ていて
この世界の人間にはそれがヒヒロイカネとはわからずやる夫にだけわかったのでマギッシュコアをやる夫が生産できました。
そこから、やる夫が高校で学んだ知識でより出力の高い物を作り上げました。

この世界の人間で他に色々な原料で試す人はいたのでしょうが、マギッシュコアを作成できるほどのスキルを持った人間はまれなので
やる夫が来るまで謎とされていました。

やる夫の死後、図書館にマギッシュコアのレシピとして登録されましたが
マギッシュコアを生産できるほどのスキルレベルに達する物が少ないので
性能が劣る劣化品を生産することができる程度にとどまっています。
その為、古い方(やる夫作)の方が出力が高く性能がいい物と言う状態ができています。

>>15-16
やる夫死後、世界の概念にやる夫がアップデートを施しています。
その走りがアクティブスキルであったり、エネミーサーチであったりしてます。

そんな中、生産部分にもアップデートが入っています。
今だ、作中では表現されていませんが、レシピの部分交換や分量の変更等ができるようになっています
その為、高品質の物ができたり違う部品ができたりしています。

世界の概念にあらかじめあったレシピを見つけることができる様にもなりました。
そうすることで、新しい装備などが生まれて生き機体のチューンナップが細々ですがすることが可能になっています。

>>17
それをイメージして設定を作ってあります。

19どこかの名無しさん:2013/01/16(水) 15:22:18 ID:GmH7L1u2
>>16
最初の頃にレシピ無しでも作れるって言われてたよ。
その分難しいみたいだけど。

20どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 03:54:12 ID:I20KI58k
考えてみると、初代国王と同じ名前っていいのかね、身分や立場的に
それともあやかって付けるケースが多いのかな?
まあ、単に生まれる時に、ここだけそういうふうに周囲の認識を弄ったのかもしれないけど

21どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 09:09:27 ID:BWuiGriY
>>19
該当の記述めっけた
まあレシピないと作れないんじゃ、あれもこれも全部レシピあることになるしな…

レシピの有無は、スキルの補助が適用されるとか、作成過程の省略とかかな?

22どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 11:53:18 ID:nWIyPae.
たとえばエリザベスとかウイリアムとかは王の名前だけど一般的にも使われるし別におかしくないんじゃない
他にも比較的一般的な名前の王もいるし稀な名前でも偉い人に肖ってつけるとかも普通だと思う

23どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 16:16:27 ID:jE3MN3cg
日本でも剣豪将軍と同じ名前の人が居るって聞いたな

24どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 20:56:52 ID:z1IiFWAE
いや、現代ならともかく当時はそういう名前勝手につけたら罰せられただろう

25どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 21:34:47 ID:nWIyPae.
それで国王と同じ名前つけて罰せられたという事例や国王と同じ名前をつけてはいけないって当時の法令は?
仮にあっても1、2国程度なら西洋でも普遍的な訳じゃないだろうし自分のイメージだけで罰せられただろうと言ってる訳じゃないよな

26どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 21:40:09 ID:Y5FtfJ6I
>>21
今まで直接言われたことは無いけど、やる夫が特別なだけで鍛冶師なら鍛冶師で普通にカンカンしてるんじゃない?
普通の人はやる夫みたいにインベントリは無いし、材料あれば即作れるのはおかしいっぽいし。

とはいえ農作業はかなり省略されてるっぽいし、SAOみたいなカンカンしてるポーズだけで十分だったりしてねw

27どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 22:01:51 ID:z1IiFWAE
>>25
いや、雑談にそんなムキになられても、なんなんだ
知らんが普通に慣例的に不味いだろ、武士と同じ物を食べても分不相応と怒られることがあるのに
上司どころかトップの将軍と同じ名前って

28どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 22:06:06 ID:Y0iqcmKs
>>27
噛み付くだけが能の輩をまともに相手しない方がいいって
相手するだけ無駄なんだから、スルーしよう。

29どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 22:45:32 ID:nWIyPae.
いや秀吉とか丹羽長秀と柴田勝家に肖って羽柴としたんだしそういうのがナシなら出来んだろう
名前と苗字の違いはあるし主家の通字は避けるだろうけど、それに今生きてる人じゃなく既に死んだ偉人だし
なんにせよ自分の中でのイメージだけで○○じゃない?ならともかく○○に決まってるだろ、はおかしいでしょ

30どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 23:08:39 ID:z1IiFWAE
いや、だから落ち着け、ただの雑談だって、決め付けもクソもないだろう。むしろ自分が決めつけてるぞ
木下から羽柴姓になったのは武将になってからだし、それだけの手柄を立て身分を持ったから許されたんだよ
農民が将軍とは全然ちがうだろう
一応言っとくと、このスレのやる夫に関しては全然いいと思うぞ、そもそもファンタジーだし関係ない

31どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 23:14:30 ID:B0TxxnPo
たしかに古代中国では皇帝の名前の文字と同じ漢字は使わないってのは聞いたことあるけど
日本の君主(戦国大名)とか西洋の王の名前は割りと肖ったりしてるし
やっぱり名前の問題は地域とか文化によるってことじゃないのか?

32どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 23:15:35 ID:tvsmLClw
茶を飲む事も許されない水呑み百姓が将軍と同じ名前つけたりして放っておいたら、その地の領主や代官が罰せられるわな
不届至極なんて次元の話じゃない

でもこの手合いは相手にすると延々粘着するから>>28の言うように今後はスルー推奨

33◆QdDNtJXrSk★:2013/01/17(木) 23:54:02 ID:???
みんなー冷静になってよ

さあ、まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

冷静になったら>>3を読んでくださいね。

回答です。

>>名前についてですが

「やる夫」という名前については、この世界の人間が自発的に子供に名前を付けることを行いません。
世界のルールだからです。
本人の転生体にのみ名付けられる様になっています。
それに対して、何か特別なことが有るわけでもないです。
なんで、やる夫の名前が不敬だと言って誰かに何を言われることもありません。

>>有名人の名前を付けることについて
キャラクター個人個人で反応が違うんじゃないかなと思います。
やる夫であれば喜ぶんじゃないでしょうか?
神とかの名前であれば、遠慮するでしょうが、英雄やおとぎ話の主人公の名前は普通にあやかってとか付けるかと思います。
よっぽどのアホでなければ、やばそうな名前はそもそも付けないかとも思いますんでなんとも言えませぬ。

>>レシピについてですが

レシピのイメージですが物を作る時に一緒に消費するものではありません。
レシピは使用すると使用者に対して、その物を作る工程や材料と言ったものの知識を焼き付けるものと考えてください。
その為、使用者のスキルが規定値に達していないと作業を行うことができません。
だから、物が作れない状況になります。

それから、作中では物を大量生産するために魔導旋盤とか魔導フライス盤とか出ていたかと思いますが
こちらは、レシピを魔導技術を使用して、道具が記憶しています。
この辺はやる夫が魔導技師のスキルを使って作成しています。
その為、魔道具に対してMPを供給してやると自動で作られる様になります。

但しやる夫がレシピを使う場合は、材料がイベントリにあれば作りたいと念じるだけで、
材料を自動で消費して好きに作ることが可能です。
この辺は、最初の頃の名残です。

34どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 23:56:59 ID:hzNzDcmg
びっくりするほどユートピア!

35どこかの名無しさん:2013/01/17(木) 23:57:12 ID:noYR1g2M
>>10
特記事項じゃね?

36どこかの名無しさん:2013/01/18(金) 00:20:10 ID:z2EVHnvY
そういや、やる夫の子孫って神の末裔って事になってるんだっけ、子孫はどれくらい信じてるんだろうか

ドライ・ツェーンって事は、3番目の都市ドライの更に10番目の周辺都市って事かな
流石に100年ででかくなったなー。まあワーカーがあるから当たり前か
国ができたての数年でも10個以上の都市が増築されてたものね
総人口も爆発的に増えてそうだ、その分信仰も増えるからヨカヨカネ

37どこかの名無しさん:2013/01/18(金) 05:50:51 ID:b0ttvFzY
ひのきの棒のMHGでアレだけの攻撃力とボーナス補正なら、鉄剣のMHGや
やらない夫の剣とか完全に別次元だったのだろうなぁ

38どこかの名無しさん:2013/01/19(土) 17:10:09 ID:dnfsot1o
神の権限で作成した道具の知識は与えられるが取り上げる能力は無さそうだな
(次の日から魔導甲冑にマナを行かなくさせるとか)
このまま行くと神の領域に手を出すくらい進化するかもね

39どこかの名無しさん:2013/01/20(日) 02:10:51 ID:wK1Xx6Uc
ルールは全て神の思うままだし、道具は信仰を集めるための物だろう
神の域に辿りつけるのはタレントだけだし、そもそも一般人は一定以上作成も理解もできないんじゃね

40どこかの名無しさん:2013/01/20(日) 10:37:26 ID:d0YaZ9oo
そもそも技術を進歩させる程度までスキルレベル上げるのに
やる夫みたいにチート体質じゃない場合、気の遠くなる年月かかるだろう

41どこかの名無しさん:2013/01/20(日) 20:45:13 ID:AOhejdtI
全てスキルレベル次第だからね
一人の天才が発達させても、誰も同じ物を作れない
もっと進歩するには、更なる天才を待たないといけないし

42どこかの名無しさん:2013/01/20(日) 20:49:06 ID:SeSiFTgk
タレントになれるクラスならやる夫程じゃなくても常識ブッチなスキルレベルに達するんじゃない
というよりそれだけの才能があるとタレントにして引き上げられると言うべきか

43どこかの名無しさん:2013/01/20(日) 20:58:32 ID:b9elE6vk
タレントは引き上げられてなるものじゃないだろ、魂の質で生まれつき決まってるもの
だから神同士で取引されるんじゃん
神が自由に作れるなら売り物にならない

44どこかの名無しさん:2013/01/20(日) 21:21:13 ID:SeSiFTgk
だからタレントになれる才能のレアユニットが生産されたら
色々干渉して才能を引き伸ばす(トドメをささせて経験値稼ぎみたいな感じ)
そしてタレントとして自世界で使ったり他世界に売ったり貸したりして稼ぐんでしょ?
ニャル子もやる夫も自世界に干渉してるのに稀な優れた才能持ちを放置して
タレントになれるかどうかは運任せなんてせんと思うけど

45どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 04:05:10 ID:JcGqt5jo
「タレントになれる」って考え方がおかしいだろう
やる夫はニートでなにもしてなかったけど、最初から魂の輝きを持ったタレントで
元の世界の神に売られたぞ、レベル1のまま

46どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 06:45:54 ID:2lq88aws
やる夫がタレントととは言われてないし
その理屈だと神が放っておいても勝手に神化して世界の枠を離脱するとかって事になるぞ
そしてそんな奴が素直にタレントとして売られたり貸されたりする道具になると?

47どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 06:56:07 ID:2lq88aws
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12766/storage/1338614637/776
タレントを用意する→タレントになれるほどの人材が出る世界がない
だからその世界でタレントになれる資質があっても神がタレントにしようとしなければタレントにはなれないんじゃない
ってかわかった。君はタレントになれる時点でタレントだと判断して俺はタレントを職業のような物で神の物になったものをタレントと言ってるんだ

48どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 06:57:10 ID:2lq88aws
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12766/storage/1338614637.html/776
ありゃこれで行けるか?

49どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 07:00:28 ID:2lq88aws
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12766/1338614637/776
これで

50どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 07:07:03 ID:2lq88aws
失敗した結果連投ごめん

51どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 07:13:39 ID:JcGqt5jo
いや、何言ってるんだ? 理屈が滅茶苦茶だ
神を受け継ぐときにミクの説明でやる夫もタレントとして売られたって言ってるよ
っていうか、タレントと英雄を勘違いしてるだろ
タレントは才能ある人間がなるものじゃなく、生まれついてなってる種類だろ
タレントから修行して英雄になり、場合によっては神になる
修行を積めば世界を動かす英雄に極めてなりやすい存在
もちろんタレント以外でも英雄にはなれるが、英雄から神になれる才能の持ち主はタレントだけ

生まれた時タレントじゃない人間は、英雄にはなれるがタレントにはなれないだろ
もちろんタレントでも何もせず自堕落に生活していれば一生凡人で終わる事もあるだろう、めったに無いことかも知れないけど

52どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 07:35:15 ID:2lq88aws
そうそこの認識が違うと言ってるんだ
つまり稀に「魂の輝きが違う」のがあって君はその時点でタレントだと言っている
俺はその「魂の輝きが違う」奴だとタレントにする事が出来ると言っているんだ

タレントに出来るのは魂の輝きが違わなきゃダメなんだから違う時点で
既にタレントと言うべきか否かって所が違うポイントだと思う

53どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 08:15:19 ID:JcGqt5jo
いや、本作の文脈から普通に魂の輝きが違うものがタレントだろ
タレントにできるって自分で勝手に作った設定じゃん

神が放っておいても世界を動かすとか、やる夫もタレントで売られたとか
喪黒達が引き上げた後、タレントがいないとか全部矛盾する
いなければ輝く魂の持ち主をやる夫がタレントにすればいいだろうって事になる
つか、もしその自分設定がそのとおりだとしても、その2つに違いなんてないぞ。タレントは売り物で財産なんだから輝きを持った魂をタレントにしない意味もないし
レベル1のやる夫でもなれるんだから条件なんてない

54どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 08:37:05 ID:2lq88aws
いや生まれた時点でタレントならタレントに「なれる」なんて表現はしないと思ったから後天的にタレントにすると思ったんだ
輝きの違う魂しかタレントにできなくてもそもそも輝きが違う魂が生まれなければタレントに出来ないから何も矛盾しない
それにレベル1のタレントなんて普通売れないから輝きを持っていてもタレントにしないってのはおかしくないでしょ。売れないクズ野菜を捨てるのと一緒
だけど神からすればせっかくのレアを放置するのはありえないから色々と仕掛けて有能にして高く売れるようにして
輝きは違っても売れないのはわざわざタレントして出品したりしないっておかしくないでしょ

ぶっちゃけ再三言ってるようにお互いの認識が違うだけで作中でもまだきっちり描写されてないんだからどっちが正しいなんて言えんよ

55どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 08:48:45 ID:JcGqt5jo
いや…全然違うって……
高レベルじゃないと価値がないとか勝手に作った設定だろうに、レベルなんて神が手を貸せばいくらでもあげられる
もはや感情で思いたがってるだけだな……もういいよ

56どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 09:12:06 ID:.zgg/uMk
>>47
>うちにはタレントになれる人材が出るほどの世界がありません

これって世界観的に、タレントが産まれる程の世界じゃないって言いたいんだろう
後はここの>>1独特の文法間違いも、世界がないってのも文章としてちとおかしいし
このスレではよくある事、おおらかな目で見るべし

57◆QdDNtJXrSk★:2013/01/21(月) 09:20:30 ID:???
おはろーございます
まず、冷静に>>3を読んでくださいね。

タレントについて

タレントとは生まれ持った特性です。
言葉に直すなら、主人公属性、特異点と言った特別な物と思ってください。

そして、タレント自体は持って生まれたものなので、一部例外を除いて後天的になる事はありません。

但しそれは、やる夫達が干渉してタレントを作ることができないのかと言った質問であればNOです。

この辺はネタバレになるので、あまり深くは書きません。

それから、タレントから神へ昇華する場合に神からの試練と言うかわいがりを受けると
神になれるよーとはどっかで表現した記憶があります。
その辺を勘違いされたのかもしれません。
表現力不足で申し訳ないです。

58どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 09:35:21 ID:6f8/Y2SE
これは雑談所作って隔離したほうがいいかもしれんね
問題は雑談所へ移る連中はもとからこんな話しないという罠

59どこかの名無しさん:2013/01/21(月) 10:48:37 ID:ftchw0Dk
>>56
>世界がないってのも文章としてちとおかしいし
神は複数の世界を所有できるんだろう
ニャル子達がやる夫に世界を譲った後、自分達のタレントを回収してるし
各々がタレントを輩出した世界を別に所有してるはず
なので、世界があるないって言い回しになるんだろう

60どこかの名無しさん:2013/01/22(火) 16:21:38 ID:0p7/rSx.
>>58
そして口汚く誘導しようとする自治厨とのあいだに争いが起こる

61どこかの名無しさん:2013/01/22(火) 16:24:13 ID:C9ZIKNA.
>>1をそっちのけで荒らしと自治の間で空中戦が始まるとメンドくさい

62◆QdDNtJXrSk★:2013/01/23(水) 09:44:23 ID:???


        ./;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ、
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:x==、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、
    ./;:;:;:;:;:;:._///////`ト---―'/ ̄`\
    /;:;:_;:;:;:;:;:////////////.| /`ヽ||//////\
    |/ \ー|.ヽ////////,x='――-.|\()/////|
  /___>ー-\__/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\_\   .|
  ( ̄;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄ ̄~`〉
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/============ヽヽ、
  |;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:|:;:;:;:;:;ー====x、  ,x===== |;:;:;:;:|
  |;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:/:;:;:;:;:;ー=ニ0=:;:;:;:;|  | ニ0= (;:;:;:;:.|
  |;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;-―'   |  | `―- |;:;:;:;:|
  |;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:|ヽ        ,   |      |;:;:;:;:/
  |、;:;:;:;:;:|O;:;:|:::::::ヽ   /´|    |  〉   |;:;:/
   \/[]=| .|:::::::::::::| /  `丶、____/ |、  /
    /ヽi、0;:;:|:::::::::::::i' ( ー--x____ i /      空中戦と聞いて……
..ー' ̄  .|.`T´:::::::::::::::| ヽ \⊥⊥⊥⊥/ /
      / .ヽ、 、:::::ヾ     二二´   /\
     |.|\  ̄\:::::::ヽ       .  /ヽ、/
     |ヽ 丶   ヽ、 ヽ、      ./  i/ 
     | .|  ヽz、  `ヽ、__i,z='´/
     /

人格攻撃や言葉遣いには気をつけて、 相手を尊重するような書込を
護っていただけるなら、本スレで雑談をされてもいいですよ。
別に雑談スレを作る程の規模もありませんしね。

週末投下予定です。
多分、日曜日の20時ぐらいですかね。

63どこかの名無しさん:2013/01/23(水) 15:47:22 ID:iRe6EfC2
wktk

64どこかの名無しさん:2013/01/23(水) 20:55:57 ID:vfHztzCg
>>62
貴方空中戦も強いけど本領は対地攻撃じゃないですかww

了解です、楽しみにしてます。

65どこかの名無しさん:2013/01/24(木) 18:55:37 ID:XauU8S1E
つまりタレントじゃない奴はどんなに努力しても神の領域にたどり着くのは絶対不可能、と

66どこかの名無しさん:2013/01/24(木) 20:09:29 ID:sEZFM7DU
>>65
ちゃんと>>57を読め
>そして、タレント自体は持って生まれたものなので、一部例外を除いて後天的になる事はありません。
>但しそれは、やる夫達が干渉してタレントを作ることができないのかと言った質問であればNOです。

67どこかの名無しさん:2013/01/24(木) 20:36:09 ID:taMVh..E
そこでちゃんと読め、とかいう言い方をするのがまずいんだよ
いや>>57でそうじゃないと書いてるよ、とか書けばいいのになぜそう喧嘩腰で相手を批判するんだよ
それにその部分はタレントを意図的に作る事ができる、であってタレントじゃないまま神になれるかどうかとは関係ないでしょ

68どこかの名無しさん:2013/01/27(日) 19:47:18 ID:z4FIDPAY
そろそろ始まるかな〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板