[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ラジオでjojoロワ:第三回放送(7/1)
75
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:21:51 ID:6UrixEqE
mjk
ばとるwktk
76
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:22:11 ID:gmdvrh.o
キャーネッシーサーン
77
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:22:33 ID:Yltrbz5A
バトルは緊張するよなあw
個人的にバトル書き手の人にバトルどういう風に書いてるのか聞いてみたい
78
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:22:54 ID:gmdvrh.o
ってかバトル書けるの凄いな…
79
:
◆x0A8sCOhf.
:2009/07/01(水) 22:22:57 ID:QE53rBEE
未熟な過去を乗り越える・・・
まさにボス・・・
80
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:24:03 ID:gmdvrh.o
ああもう…orz
昔話とジョジョ!これほど相性のいいものがry
81
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:24:06 ID:Yltrbz5A
6部のが有名だからなーw<アオリ
82
:
◆x0A8sCOhf.
:2009/07/01(水) 22:24:13 ID:QE53rBEE
3部ゲーとか5部ゲープレイしたことあります?
83
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:24:42 ID:e/6wPMRs
今、現在進行でバトル書いてるけどマジですすまないよ・・・
早人とヴァニラの時もそうだったんだ、戦闘パートになると筆が止まる
なにかバトル書くときのコツってありますか??
84
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:25:00 ID:Yltrbz5A
ガッシボッカwwwwwww
あれはクソワロタ
85
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:25:24 ID:gmdvrh.o
6部のアオリはパロディもされてたんだっけか。
86
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:25:31 ID:7lm/5pMk
>>77
「どんな動きをしたのか」をハッキリさせる。
書いてる側の脳内でわかってても、読み手には伝わりにくい。
例:右足で蹴った
右足をどうやって動かして蹴ったのかわからない
ローかミドルかもわからない
87
:
◆x0A8sCOhf.
:2009/07/01(水) 22:26:19 ID:QE53rBEE
>>83
作業用BGM
3部のヴァニラのテーマとかどうだろう
88
:
◆FoU.wbC/ko
:2009/07/01(水) 22:26:39 ID:RQ.Ezcns
わ、もう始まってた
89
:
◆x0A8sCOhf.
:2009/07/01(水) 22:26:50 ID:QE53rBEE
ちなみにスト様の
容赦せんせんせんせんせんせんせんせんせんの連打の元ネタは一部ゲーです
90
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:26:51 ID:e/6wPMRs
>>86
ありがとう、気をつけてみる
91
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:27:05 ID:gmdvrh.o
3部ゲーはコブラゲーが…
92
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 22:27:06 ID:qSVEer0s
ゲームのプレイ経験はないです
一部がクソゲーってことぐらいしかしらないっすね
93
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:27:09 ID:Yltrbz5A
>>86
なるほど
てことはやっぱ格闘系と人体構造絡みの語彙は増やした方がいいのか
94
:
◆0ZaALZil.A
:2009/07/01(水) 22:27:36 ID:VOkkm4pg
5部は持ってる、3部はちょろっと
95
:
◆x0A8sCOhf.
:2009/07/01(水) 22:28:34 ID:QE53rBEE
1stでがっちゃんした話でスト様使ってましたね
96
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:28:54 ID:7lm/5pMk
>>83
視点を固定させる。
勝者側、敗者側、両者を見守る側。
これらをコロコロ変えない。
あきらかな切り替え(☆ ★ ☆で新章突入を表現させてる)なら例外。
97
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:29:05 ID:Yltrbz5A
バトルといえば、バトル書く際参考にしてたり目標にしてたりする作品ってあるんでしょうか
商業作品の小説でも、パロロワ系のお気に入り話でもなんでも可
98
:
◆0ZaALZil.A
:2009/07/01(水) 22:29:24 ID:VOkkm4pg
視点の固定は苦手だ……
99
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:30:07 ID:Yltrbz5A
>>96
耳が痛い……
きちんと構成しないとだめってことなんだろうなあ
100
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:30:28 ID:e/6wPMRs
今、書いてるよwww
101
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:31:14 ID:7lm/5pMk
>>93
ラジオでも言われてるけど、説明臭くならないようにするためには、理解が大事。
好きな分野や、よくわかってる趣味なら、簡単な表現で説明できるでしょ?
ジョジョのスタンドって何?と言われて簡単に説明できるっしょ
102
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 22:32:21 ID:qSVEer0s
何となくで書いてる俺は隙だらけだった
とりあえずジョジョを見て、主にどんな作戦が使えそうなのか考えていく感じですね
逆に肉弾戦は……どうすんのあれ?
103
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:32:22 ID:e/6wPMRs
>>97
私はスレイヤーズ、初めて読んだバトル物だけど
戦場描写心情描写すべてにおいて神
104
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:32:23 ID:Yltrbz5A
オリバさんくらい辺りから『バキと戦い始めた途端敵が弱体化する』ってなったからなあバキ
105
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:32:24 ID:gmdvrh.o
やっぱり辞書とかはつかったりしてます?
普通の小説以上にバトルは気使うんだろうな…
銃とかの描写は難しそう
106
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 22:33:42 ID:qSVEer0s
>>105
類語辞典は使用してます
同じ表現を多用するのはよくないと思うんで
107
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:34:30 ID:gmdvrh.o
荒木さんでも最初スタンドの概念説明するの難しかったんじゃあなかったっけ…
108
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:34:50 ID:7lm/5pMk
>>105
辞書や類語辞典は便利
沢山の本を読むのも意外といい
109
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:35:12 ID:gmdvrh.o
へー…
テラ親切>銃
110
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:35:37 ID:Yltrbz5A
類語辞典は必須だねえ
バトルのアドバイス等みんなありがとう
動きを理解できるようがんばろう……
スレイヤーズは神
111
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 22:36:57 ID:qSVEer0s
『恐竜』って単語がトラウマになりかけたな〜
二頭同時に出た時は本当に頭を抱えましたねww
112
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:37:01 ID:gmdvrh.o
>>106
>>108
類語辞典は結構見てると色んな発見ありますよねえ
なるほど…
耳が痛いッ>同じ表現ばかり
113
:
ゼロ
◆yxYaCUyrzc
:2009/07/01(水) 22:37:14 ID:al.VmVq.
後俺がジョジョ以外読んでる(所持してる)バトルのある漫画が
・筋肉マン2世
・シティーハンター
・寄生獣
・エヴァ
・彼岸島
・サクラ大戦漫画版
……程度なので表現がそういった形になりがちだw
114
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:37:56 ID:7lm/5pMk
>>107
全部完璧に説明するのとはちょっと違う
なんというか……「スタンドってのは守護霊みたいなもんだよ」ぐらいな曖昧でもいい
大事なことは「何を伝えたいのか」。
例えば「エンペラーは銃」これは最低限言わないとダメでしょ?
115
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:39:10 ID:e/6wPMRs
銃かぁ、キノの旅読んで勉強してこようww
116
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:40:19 ID:7lm/5pMk
仗助「マジに小学生かよ小僧〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
117
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:40:21 ID:e/6wPMRs
ありがとうございます
はげみになります・・・orz
今、気絶してます。
118
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:40:27 ID:gmdvrh.o
>>114
国語の先ryじゃなくて
小論文とかと同じか…
自分だけではなく、読む人の存在も念頭に入れて書かなきゃいけない
みたいな
119
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:42:40 ID:Yltrbz5A
あの台詞がガチでよかった<僕は僕のままでいたい
スカーレットしか浮かばなかった・・・<百合に埋もれる
120
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:43:08 ID:7lm/5pMk
エンポリオは
こ な み じ ん に な っ て 死 ん だ
121
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:44:15 ID:7lm/5pMk
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ わ た し で す --
二 / ̄\ = 二
 ̄ | ^o^ |  ̄
-‐ \_/ ‐-
え ん ぽ り お
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
122
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:45:13 ID:gmdvrh.o
死者名鑑より
/ー,,、/_ >-t¨` -、
./r−- 、::::::::::::::::/ iヽ
;:// ̄ヽ ヽ::::::::::::: `ヽ | \
.i i r.^=', i::::::::::::::::: 7 ! ヽ
;:リ、 `ニン-┴一 ─ .┴-、ト、_ r ´ >、_
ゝ´  ̄_ -. .──- 、__ノ、 ¨)_,
_ - く: : : :ー-ェ==、: : : : 〉- _>、ニ= )
>人: : : : : :ムシ_ H: :>-´∧ヽ コ
ニィステ、__: :、: : :ユ F ´| >ノ ノ ノ
ヽ: :てく, ) ¨ i i i r'-ノ r' ぼくは今も
!、:r' 了-=、 ! ! ! 〉'< ノ
ニニ、Y Y==、 |/. / y' ぼくのままでいたい
ネ i ヒ三シ i ノ /
tー、ヽ i-、__ ノ ( / /、
) r´\ / / ヽ 名前 エンポリオ・アルニーニョ
´ `ー-`¨¨¨¨´ / \ 登場部 【第六部:ストーンオーシャン】
-、ー、 r 、_ v_ / ヽ (ヽ_ 愛称 チンポリオ
¨ -ヾ >、二 _`ヾ _ ) 、 ヽ_i 能力 バーニング・ダウン・ザ・ハウス
, --、 >´ / ` - ヽ、 / ヽ
「早人の奇妙な冒険〜愉快な人外達with野球帽」から登場。
時間軸はアイリーン達と会った後から。
開始直後から早人、ヨーヨーマッ、アヌビス神と頼もしい?仲間(支給品)に恵まれるが、
それ以降はロクな人物に会えなかった。
ジャック・ザ・リパー、ブラック・サバス、ヴァニラ・アイス、ブラックモアとマーダー大行進。
気絶した後にやっとウェザー・リポートと会えたのだが、時既に遅し周囲はマーダーだらけ…
J・ガイル、ドノヴァン(アクア・ネックレス)、ラバーソウル、ブラックモア、ヴァニラアイス
という恐ろしいマーダー布陣からは逃れられず、その短い(本当は宇宙一周くらい長い)生を終える。
何かを期待して急に走り出すのは死亡フラグの王道なので、注意されたし。
うわああああああああああああああああああああああああと叫び
うわああああああああああああああああああああああああと考察し
うわああああああああああああああああああああああああと対主催し
うわああああああああああああああああああああああああと襲われ
うわああああああああああああああああああああああああと言う間もなくガオンされた。
考察が荒木打倒の鍵を握る当ロワにおいて、彼の残した業績は大きい。
残された早人は誰かに伝える事ができるのか!?
123
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:45:45 ID:7lm/5pMk
エンポリオ死亡を書いた出たがりです トリ忘れたのでよろしく
∨
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
_| |_
| |
| | | |
U | |U
| | |
○○
124
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:46:07 ID:Yltrbz5A
プッチ神父は天国天国言ってるからなーw
信念が独特すぎるw
125
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:46:36 ID:e/6wPMRs
プッチの動かしにくさは異常の域
126
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:47:15 ID:gmdvrh.o
「”幸福”とは”覚悟”である」
127
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:47:38 ID:Yltrbz5A
「(智識的な意味で)強くてニューゲーム」ってことかしら
128
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:49:02 ID:e/6wPMRs
そしてヴァニラを死亡させ早人を黒化したのは私だ
129
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:49:18 ID:7lm/5pMk
>>125
プッチの問題点
・DISCを抜くと相手が無防備
・DISCを抜くか抜かないかの可能性をいつも考えないとダメ
・プッチが割りと理解しにくい思想
・プッチ自体がロワに乗り気じゃない(障害の排除すら二の次)
・というか全部、試練とか言っちゃうドM
130
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:49:32 ID:Yltrbz5A
でもよく考えると「おうちかえりたい」ってロワ的には一番正しい行動方針なんだよな、原作バトロワ的に考えると
131
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:50:16 ID:Yltrbz5A
序盤は結構みんな怒られたよねw
パープルヘイズが本当に毒まみれだった
132
:
◆bAvEh6dTC.
:2009/07/01(水) 22:51:54 ID:e/6wPMRs
ごめんね・・・ペンライト使ってごめんね・・・・
鉄球使ってのバトル思いつかんかった
133
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:56:05 ID:Yltrbz5A
鉄球は普通の人が使っても至近距離からの撲殺用になりそうだからなーw
134
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 22:56:44 ID:qSVEer0s
ゼロさんの出した支給品をふんだんに使ってバトルをさせたのは俺だ
135
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:58:01 ID:7lm/5pMk
回転はジョニィでも2〜3日でマスターできるっぽい。
が、鉄球を回転させることで使える技術は……難しいのかも。
136
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:58:12 ID:Yltrbz5A
爪切りを爆弾に変えてスイッチ……
爪切りを爆弾に変えてスイッチ……
爪切りを爆弾に変えてスイッチ……
爪切りを爆弾に変えてスイッチ……
137
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:59:02 ID:Yltrbz5A
ヘリとかであまり驚かなくなったあたり、ジョジョロワ住人は感覚が麻痺してきてると思うw
普通はヨーヨーマッでも十分衝撃w
138
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 22:59:38 ID:gmdvrh.o
まあジョジョだからなあ・・・>麻痺
139
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 22:59:55 ID:7lm/5pMk
衝撃的な支給品マイベスト
・承太郎妻
・ひきこもり道具
・携帯電話
140
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:00:56 ID:Yltrbz5A
引きこもり道具は確かに「お前何籠城薦めてんだw」って意味で衝撃だったなw
殺し合いを促すための支給品だというのにw
141
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:00:58 ID:7lm/5pMk
>>137
1stは長距離歩いて終わっちゃうSSが多かった
それを教訓にして移動手段をとにかく出すようにしてる
142
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:01:26 ID:Yltrbz5A
意思持ちは出ないことが多いなー
少なくとも1のチープトリックみたいに害悪全開な意思持ちは大分レアw
143
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:01:47 ID:7lm/5pMk
・ボート
・馬
・ヘリコプター
・ジープ
・トラック
・バイク
・地下鉄
144
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 23:01:52 ID:qSVEer0s
漫画で地下鉄通ってなかった?
145
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:02:35 ID:7lm/5pMk
>>144
あとラノロワも地下道があった
146
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 23:03:21 ID:gmdvrh.o
なまじ1stで生き残ったから
余計に悲惨さが
うう…じょーたろ…
147
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:03:26 ID:Yltrbz5A
確かジャンプロワじゃクレイジー翼、マンガロワじゃホモ疑惑の少年が相棒だったんだよなあ
・・・見方を変えれば、今までで一番真面目にロワに取り組んでる仲間を得られたのかもしれないw
148
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:04:00 ID:Yltrbz5A
>>145
チキチキ。・゚・(ノД`)・゚・。
149
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:04:50 ID:7lm/5pMk
1stのディオはずっと引き篭もってキルスコア0だし
それをどーだこーだ言うつもりはないが、無理にでも外に出すべきだった
地下鉄ネタが使えて本当によかった
150
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:04:52 ID:Yltrbz5A
漫画では死亡、ジャンプでは生存、ジャンプレーベルではヘタレだったような
151
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 23:05:36 ID:gmdvrh.o
ジャンプでは途中(最後?)まで生き残ってたよ承太郎
152
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:05:44 ID:Yltrbz5A
>>149
部下に手を下させまくってたからなあ
部下がさっぱり振るわなかった分本人がガッツンガッツン暴れまわってた漫画ロワと対照的だった
153
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:06:13 ID:7lm/5pMk
承太郎
ジャンプ→終盤まで生存
1st→生還
2nd→死亡
漫画→バキを助けるために死亡
154
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 23:07:50 ID:gmdvrh.o
>>148
・・・。
ウワーン。・゚・(ノД`)・゚・。
155
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:07:56 ID:7lm/5pMk
>>152
あれ狙ってたんだろうなぁ。
1stのナランチャ(ジョンガリ)、ミドラー、噴上はよくやったよ。
156
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:08:16 ID:Yltrbz5A
・脳内解釈を受け入れられやすい
・把握や見返しが楽
これがマイナーキャラの利点だけど、『他の書き手とそのキャラに対する解釈が割れたとき』が大惨事になるんだよなあ
157
:
◆xrS1C1q/DM
:2009/07/01(水) 23:08:28 ID:qSVEer0s
然るD-2鉄塔アレッシー警報
↑
最近このタイトルの真意に気が付いて震えました
158
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:09:04 ID:7lm/5pMk
アレッシーはゲームにも出るナイスな男
荒木に「アレッシーをゲームに出すなんてわかってる」と言わせたカプコン
159
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:09:09 ID:Eqc0u/4E
>>149
カーズ殺してなかったっけ?
160
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:09:40 ID:7lm/5pMk
>>157
1stですでに通った道(ry
161
:
◆0ZaALZil.A
:2009/07/01(水) 23:09:54 ID:VOkkm4pg
>>159
とどめはナランチャ
162
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:10:34 ID:7lm/5pMk
>>159
トドメを刺したのはナラ
フェルディナンドはいい感じに育ったなぁ。大成功の部類
163
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:10:38 ID:Yltrbz5A
リゾットとかは結構いろんなスレで解釈分かれてたりするしねえ、性格面で
どこまで脳内設定を出すのが後続にとって書きやすくなるのか分からないから難しい
164
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:12:08 ID:Yltrbz5A
SBRキャラは脇役まみれなのにどいつもこいつもなかなかない輝いてきてるよなーw
165
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:12:39 ID:Eqc0u/4E
>>161-162
そういやそうだったか
166
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:12:40 ID:7lm/5pMk
>>163
台詞少ない……せめてプロシュートみたいな会話があればまだしも
167
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:14:39 ID:7lm/5pMk
>>164
ジャイロとジョニィとホッパンとルーシー出してたらこうはならない。
当時は『誰得』とか言われたが跳ね返したな
168
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:14:55 ID:Yltrbz5A
「従兄の子供を〜」の奴とかで地味に分かれてたのを見たことある
『執念深い』みたいな負の面の強調と捉える人もいれば、『仲間や家族に手を出す者には許さない』っていう面の描写と捉えてる人がいた
あとリゾットって部下から尊敬されてるか分からないからなあw
一度くらいついたスタンドうっかり解除したこともあるくらいだかr(ry
169
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 23:15:02 ID:gmdvrh.o
7部の皆さんの状態表
【第7部 スティール・ボール・ラン】5/10
【サンドマン】
・一秒でも早く元の世界に帰る Time is money
・鎮魂歌は世界に広がる。
・DIOの館に向かう。けどちょっと腹ごしらえ〜♪
【マウンテン・ティム】
・ルックスもイケメンだ!もちろん中身もクールなロリスキーだ!
・愛ッ!それは決して歪んではならないッ!アナスイ、君の答えを期待している……
・ようこそ…「愛の男達」の世界へ…
【リンゴォ・ロードアゲイン】
・参加者達と『公正』なる戦いをし、『男の世界』を乗り越える
・べ、べつにタルカスのためじゃないんだからッ!ただたまたま館の前にいたら参加者が来て勝負しただけなんだからね、勘違いしないでッ!
・ようこそ…「ツンデレ」の世界へ…
マダオ!!
【ブラックモア】
・「優勝する」「遺体を捜す」両方ともしなくちゃいけないところがこの私のツライとこだな…
・八方美人は嫌われる
・目の上のたんこぶ、ラバーソール『だけ』は始末しておく
【フェルディナンド】
・(優勝する)過程や…方法など…どうでもいいのだぁあああああああーーーッ!!
・あれ?実はこいつアヴドゥルのこと大好きじゃね? → っていうかアヴドゥルLOVEでしょ… → アヴドゥル、いいよ、アヴドゥル…ハァハァ…!
・彼は弱い人間だ。それゆえに、迷い悩む。
170
:
園子
◆W6nVWOeg9s
:2009/07/01(水) 23:17:00 ID:gmdvrh.o
「一人ではレなねえ」とか「自転車のエンジン」とかいう誤植のせいで
天然としか見えないw>リゾット・ネエロ(28)
171
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:17:22 ID:7lm/5pMk
>>168
『両方』と考えるのが正しいんだろうな。
5部はギャングという背景を上手く利用している>正義の反対は別の正義
負と正の境目がわからない。
172
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:17:36 ID:Yltrbz5A
>>167
普通なら「誰得」ってキャラに対して「俺得じゃボケーッ!」って言えそうな人が結構潜んでるのが単一シリーズの強みだよなあと思ったり
把握してる人も多いし、ファンだって潜んでそうだし
1stの刑兆とか普通に考えたら誰得キャラなんだろうけど、結構人気あったり輝いてたからなーw
あと『従兄の子供』にも『従兄が生んだ子供だよ派』と『ちびっ子な年齢の従弟だよ派』がいたりw<リゾット
173
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:18:43 ID:Yltrbz5A
いいおっさんなのに皮靴直履きだしなあリゾットw
なんかこう、格好いいのにネタキャラの要素も持ってるから困rう
174
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 23:19:20 ID:Yltrbz5A
コーランでアニメが怒られた過去もあるというのに反省の色無さすぎるぜw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板